[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1669441444044.png-(917475 B)
917475 B無念Nameとしあき id表示22/11/26(土)14:44:04 ID:O6aZahGANo.1039146721そうだねx1 19:02頃消えます
AIに絵を描いてもらって適当に貼って適当に雑談するスレ

絵師が滅びますぞーやAIと絵描きの問題については単純に荒しなので黙delでお願いします

初心者向けSDガイド
https://rentry.co/zk4u5 [link]
・PC性能が悪いかスマホのみ&難しいのが苦手な人→「NovelAI 使い方」で検索 (要課金)
・PC性能がGeForce 1660以上で少し頑張れる人→上のガイドを見るか「Automatic1111 使い方」で検索 (無料)
・PC性能がGeForce 1660以上で面倒臭い人→「NMKD 使い方」で検索 (無料)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/11/26(土)14:44:34 ID:O6aZahGANo.1039146866+
◇ Stable DiffusionのWebで遊べるもの (えっちな絵は無理だけどスマホでも可能)
https://huggingface.co/spaces/hakurei/waifu-diffusion-demo [link]
https://huggingface.co/spaces/stabilityai/stable-diffusion-1 [link] (txt2img)
https://huggingface.co/spaces/huggingface/diffuse-the-rest [link] (img2img)
◇ Stable DiffusionをローカルまたはGoogle Colabに環境構築
・web UI (AUTOMATIC1111版) ※多機能 https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui [link]
機能の解説はWikiを参照 https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features [link]
・NMKD ※導入が比較的容易 https://nmkd.itch.io/t2i-gui [link]
◇ Stable Diffusionで使えるモデルデータ
https://rentry.org/sdmodels [link]
◇ Stable Diffusion以外
・ERNIE-ViLG https://huggingface.co/spaces/PaddlePaddle/ERNIE-ViLG [link]
・MidJorney https://www.midjourney.com/home/ [link]
・Craiyon https://www.craiyon.com/ [link] (顔を描くのは苦手)
2無念Nameとしあき22/11/26(土)14:45:35 ID:h.znGxSMNo.1039147127そうだねx4
    1669441535807.jpg-(78144 B)
78144 B
たておつ!
helliy kitty!
3無念Nameとしあき22/11/26(土)14:47:07 ID:rvd.UWEANo.1039147559そうだねx1
    1669441627024.png-(732813 B)
732813 B
たておつ
4無念Nameとしあき22/11/26(土)14:47:25 ID:QAncbeyANo.1039147641そうだねx12
    1669441645716.png-(2271305 B)
2271305 B
たておつ
そうそうそのくらいの貧にゅ…じゃねえ!
5無念Nameとしあき22/11/26(土)14:49:27 ID:67cRtGxQNo.1039148180そうだねx1
    1669441767510.png-(1241403 B)
1241403 B
たておつ
multi-subject-render使った描き分けテスト
流石にそれなりのソフトでレタッチしたほうが上手くいくだろうけど
パラメータ決めちゃえば無限に自動生成できるのが楽でいいかも
あとimg2img向けのやつも増えてた(depthmap2mask)
https://github.com/Extraltodeus/multi-subject-render [link]
https://github.com/Extraltodeus/depthmap2mask [link]
6無念Nameとしあき22/11/26(土)14:50:24 ID:DP0tLXAoNo.1039148447そうだねx4
    1669441824278.png-(310692 B)
310692 B
たておつ
アス比率弄ると妖怪が生まれがちよね
7無念Nameとしあき22/11/26(土)14:51:13 ID:SutK0T3INo.1039148646そうだねx2
    1669441873880.jpg-(75460 B)
75460 B
たておつ
ポケモンにハマってシコる時間が無い
8無念Nameとしあき22/11/26(土)14:53:09 ID:7ein3DwwNo.1039149192そうだねx2
    1669441989876.png-(690163 B)
690163 B
たておつ
なんか微妙なドラゴンが…
9無念Nameとしあき22/11/26(土)14:55:22 ID:eM39PMeANo.1039149786そうだねx1
    1669442122699.png-(1067404 B)
1067404 B
たておつ
行楽シーズンですしお出かけどうですか
10無念Nameとしあき22/11/26(土)14:58:16 ID:ZY456bfwNo.1039150527そうだねx2
    1669442296941.png-(1863998 B)
1863998 B
tateotsu-vania
11無念Nameとしあき22/11/26(土)14:58:53 ID:ebCLVpUgNo.1039150693そうだねx1
    1669442333437.png-(1462468 B)
1462468 B
たておつ
にじジャーニー朝チュン
12無念Nameとしあき22/11/26(土)14:59:26 ID:QOh9iQ6ANo.1039150843そうだねx1
    1669442366158.png-(484826 B)
484826 B
たておつすじ
13無念Nameとしあき22/11/26(土)14:59:33 ID:vykv8vp.No.1039150866そうだねx4
    1669442373690.png-(668521 B)
668521 B
たておつRO
PC工房の3060在庫切れになってた
14無念Nameとしあき22/11/26(土)15:00:05 ID:w4qOfpoANo.1039151039そうだねx6
    1669442405519.jpg-(92310 B)
92310 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15無念Nameとしあき22/11/26(土)15:02:56 ID:ru8W6GAENo.1039151907そうだねx3
    1669442576115.png-(459440 B)
459440 B
後はこの子にエッチなことできるかだ
16無念Nameとしあき22/11/26(土)15:04:06 ID:4zVZUWb6No.1039152252+
    1669442646858.png-(623657 B)
623657 B
たておつ
17無念Nameとしあき22/11/26(土)15:04:15 ID:rvd.UWEANo.1039152294そうだねx1
    1669442655332.png-(697733 B)
697733 B
PC素人なんだけど玄人志向の3060搭載グラボってどうなのかね
値段的には非常にお手頃なんだけど
18無念Nameとしあき22/11/26(土)15:05:13 ID:Wb4CTlJoNo.1039152563そうだねx2
>1669442296941.png
奥のキャラの顔が
19無念Nameとしあき22/11/26(土)15:05:40 ID:DP0tLXAoNo.1039152685+
    1669442740034.png-(790375 B)
790375 B
今3060と3090の中間のグラボを、っていうとA4000になっちゃうね
Quadro系は仕方ないけど新品割高だよねえ、中古だと大分値が下がってくれるけど
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_ma=88,7380&pdf_Spec301=16384-20480,20480-&pdf_so=p1 [link]
20無念Nameとしあき22/11/26(土)15:06:28 ID:7ein3DwwNo.1039152902そうだねx1
>PC素人なんだけど玄人志向の3060搭載グラボってどうなのかね
>値段的には非常にお手頃なんだけど
電源とかメモリとか他の部分がクソ雑魚PCだとグラボだけ新調してもしんどいぞ
21無念Nameとしあき22/11/26(土)15:08:00 ID:DdglmfS6No.1039153288+
その手の団体がその手の動画や画像があるサービスにはクレジット決済させるなって圧力かけてるらしいから
AIイラストも有償の奴はヤバイのん?
22無念Nameとしあき22/11/26(土)15:08:39 ID:mzDTScI6No.1039153469+
たておつ
紫髪ってパチュリー強いことを今知った
WDだけじゃなくて縁ちゃんも東方強いのね
23無念Nameとしあき22/11/26(土)15:09:01 ID:ZXTuJ2jwNo.1039153572そうだねx1
>PC素人なんだけど玄人志向の3060搭載グラボってどうなのかね
>値段的には非常にお手頃なんだけど
玄人志向のに限らず値段で変わってくるのは冷却ファンの性能と騒音が大きい
ファンのスピードが可変の物からオンオフしかないようなのまで
24無念Nameとしあき22/11/26(土)15:10:13 ID:mzDTScI6No.1039153884そうだねx1
3060なら低消費電力にすれば500Wで十分だとは思うけどね
ベンチとかでも300Wくらいになるから
25無念Nameとしあき22/11/26(土)15:11:18 ID:rvd.UWEANo.1039154189そうだねx2
    1669443078939.png-(665392 B)
665392 B
>>PC素人なんだけど玄人志向の3060搭載グラボってどうなのかね
>>値段的には非常にお手頃なんだけど
>電源とかメモリとか他の部分がクソ雑魚PCだとグラボだけ新調してもしんどいぞ
一応電源は750W、メモリは32GB
VRAMを12GBにしたいんじゃ…
26無念Nameとしあき22/11/26(土)15:11:49 ID:91ZvwoLgNo.1039154305そうだねx4
>PC素人なんだけど玄人志向の3060搭載グラボってどうなのかね
クロシコは「マニア向け商品」とかの一部以外は普通だから
ネットで商品調べて悪評が目立たなければ大丈夫よ
27無念Nameとしあき22/11/26(土)15:12:25 ID:ru8W6GAENo.1039154474+
玄人志向は補償3年だったから悪くは無いんじゃない
3060ならそこまでアチチでもないだろうし
28無念Nameとしあき22/11/26(土)15:12:34 ID:ZXTuJ2jwNo.1039154527そうだねx1
>その手の団体がその手の動画や画像があるサービスにはクレジット決済させるなって圧力かけてるらしいから
>AIイラストも有償の奴はヤバイのん?
去年のpornHub全滅騒動や今月のpixivお達しもだけど
VISAやMASTERのようなクレカ会社自体が取引NG出してるみたい
AIだからとかは直接関係ない
29無念Nameとしあき22/11/26(土)15:12:43 ID:91ZvwoLgNo.1039154574+
>3060なら低消費電力にすれば500Wで十分だとは思うけどね
まさに電源500Wで3060をパワーリミット58%で使ってるわ
一応100%で動かしても大きな問題はなかったけど
30無念Nameとしあき22/11/26(土)15:13:06 ID:pJSbeuDQNo.1039154656そうだねx1
    1669443186521.png-(646544 B)
646544 B
たておつ
31無念Nameとしあき22/11/26(土)15:23:22 ID:fn6WIlkcNo.1039157349そうだねx3
    1669443802483.png-(708577 B)
708577 B
たておつ
ごく普通のチーター
32無念Nameとしあき22/11/26(土)15:28:03 ID:gvQZuNYsNo.1039158614そうだねx3
    1669444083050.png-(655346 B)
655346 B
たておつ
ぺったんこ
33無念Nameとしあき22/11/26(土)15:29:07 ID:rvd.UWEANo.1039158894そうだねx2
    1669444147776.png-(641150 B)
641150 B
ペンギンの大地
34無念Nameとしあき22/11/26(土)15:32:54 ID:QOh9iQ6ANo.1039159895そうだねx1
    1669444374636.png-(1226203 B)
1226203 B
AnyだけかもしれないけどAIに描いてもらった絵ってたまに紫の斑点みたいなのがでてくるよね
35無念Nameとしあき22/11/26(土)15:33:36 ID:xIB3or/YNo.1039160077そうだねx5
>No.1039158614
このシリーズ好き
36無念Nameとしあき22/11/26(土)15:34:08 ID:pJSbeuDQNo.1039160220+
    1669444448624.png-(675127 B)
675127 B
背景こだわるとワイドで出したくなる
37無念Nameとしあき22/11/26(土)15:34:22 ID:YPuShp8cNo.1039160283+
Dreambooth入れてみようとしたらインストールの途中でコケて
WEBUIも起動失敗するようになっちまった
最悪入れなおせば良いんだろうけどめんどいことになった
38無念Nameとしあき22/11/26(土)15:34:29 ID:Z2p0ByeANo.1039160323そうだねx2
    1669444469572.png-(438513 B)
438513 B
たておつおやつ
39無念Nameとしあき22/11/26(土)15:36:19 ID:DP0tLXAoNo.1039160769+
    1669444579622.png-(681180 B)
681180 B
>AnyだけかもしれないけどAIに描いてもらった絵ってたまに紫の斑点みたいなのがでてくるよね
縁、というかNAI系のvaeが悪さする
写真からのいもげとかで顕著に出てくるね
wd1.4のanime2とかにvaeを差し替えると発色はきつくなりすぎるとこがあるけどその現象は出なくなる
40無念Nameとしあき22/11/26(土)15:39:44 ID:QOh9iQ6ANo.1039161682そうだねx1
>>AnyだけかもしれないけどAIに描いてもらった絵ってたまに紫の斑点みたいなのがでてくるよね
>縁、というかNAI系のvaeが悪さする
vaeのせいだったのか
wdのvaeはどぎつい発色がちょっと合わないんだよな…
41無念Nameとしあき22/11/26(土)15:41:03 ID:hx2.8WGMNo.1039162035+
    1669444863905.jpg-(297744 B)
297744 B
たておつです
コアラさん
42無念Nameとしあき22/11/26(土)15:41:54 ID:rvd.UWEANo.1039162296そうだねx3
    1669444914835.png-(634316 B)
634316 B
ペペペペペペペペ
43無念Nameとしあき22/11/26(土)15:43:00 ID:pJSbeuDQNo.1039162600+
    1669444980796.png-(591489 B)
591489 B
WD1.3でも背景頑張るときは頑張ってくれるな
肝心のキャラがいまいちだったけど
44無念Nameとしあき22/11/26(土)15:44:05 ID:IqSSmCDANo.1039162902+
>WD1.3でも背景頑張るときは頑張ってくれるな
>肝心のキャラがいまいちだったけど
キャラ全体インペイントした後顔をフルレゾインペイントすればいけるいける
45無念Nameとしあき22/11/26(土)15:44:38 ID:hx2.8WGMNo.1039163062そうだねx1
>AnyだけかもしれないけどAIに描いてもらった絵ってたまに紫の斑点みたいなのがでてくるよね
うちの縁くんだとでないな…純正のvaeと
コマンドオプション--no-half-vaeで使ってる
46無念Nameとしあき22/11/26(土)15:45:48 ID:7ein3DwwNo.1039163394そうだねx9
    1669445148387.png-(605629 B)
605629 B
剣そこから出すんだ…
47無念Nameとしあき22/11/26(土)15:47:07 ID:b.pL4rf.No.1039163771+
multi subject render 人物と背景分けて描画して重ねてるんだと
将来的に背景用のckptと人物用のckptと分けられたりしそうね
48無念Nameとしあき22/11/26(土)15:47:17 ID:AlWxluNkNo.1039163810+
Any使う時も匿名モデルの設定のままにしてたけど
eta (noise multiplier) for ancestral samplers
Eta noise seed delta
を1にした方が良かったのかな実は
49無念Nameとしあき22/11/26(土)15:49:15 ID:FeWWvC5cNo.1039164394そうだねx1
    1669445355812.png-(1767199 B)
1767199 B
たておつ
50無念Nameとしあき22/11/26(土)15:53:11 ID:Z2p0ByeANo.1039165479そうだねx1
>subject render 人物と背景分けて描画して重ねてるんだと
どうせならパーツをレイヤーごとに分けてpsdでダウンロードさせてほしい
51無念Nameとしあき22/11/26(土)15:54:07 ID:R.cl7CEMNo.1039165738そうだねx2
    1669445647127.png-(417316 B)
417316 B
palitの3060だけど高負荷になると
イヤホンからキーンってノイズがすごい
お安いからかしら
52無念Nameとしあき22/11/26(土)15:54:36 ID:pJSbeuDQNo.1039165869+
HNとかじゃなくてネットワーク自体を学習させたい
どっかにスパコン落ちてないかな・・・
53無念Nameとしあき22/11/26(土)15:55:50 ID:Kcr3WYrgNo.1039166218+
multi-subject-renderのサンプルがなんかじわじわくる
うまく馴染ませないとコラ感出そうね
54無念Nameとしあき22/11/26(土)15:57:35 ID:qqFXxYzQNo.1039166736+
    1669445855805.png-(590237 B)
590237 B
すっかり寒くなってきましたね
というわけで紅葉巨乳縦セタ
55無念Nameとしあき22/11/26(土)15:57:55 ID:yVRQuCRMNo.1039166825+
>HNとかじゃなくてネットワーク自体を学習させたい
>どっかにスパコン落ちてないかな・・・
DBより軽いfinetuningあるし、キャラ追加だけならDBでいい
56無念Nameとしあき22/11/26(土)15:58:06 ID:vhwqlIMkNo.1039166870そうだねx1
>イヤホンからキーンってノイズがすごい
オッサンだからそういう音聞こえなくなった
それプラス耳鳴りもする
57無念Nameとしあき22/11/26(土)15:58:20 ID:ru8W6GAENo.1039166933そうだねx2
    1669445900727.png-(552378 B)
552378 B
とりあえず義務は果たした
58無念Nameとしあき22/11/26(土)15:58:33 ID:91ZvwoLgNo.1039167002そうだねx2
    1669445913310.png-(255085 B)
255085 B
>HNとかじゃなくてネットワーク自体を学習させたい
>どっかにスパコン落ちてないかな・・・
ちゃんと買えばいいのでは?
59無念Nameとしあき22/11/26(土)15:58:49 ID:QOh9iQ6ANo.1039167086そうだねx7
    1669445929477.png-(1222513 B)
1222513 B
>HNとかじゃなくてネットワーク自体を学習させたい
>どっかにスパコン落ちてないかな・・・
としちゃん!野良スパコン拾ってくるなって言ったでしょ!
電気代払えるの!?
60無念Nameとしあき22/11/26(土)15:59:25 ID:4zVZUWb6No.1039167257+
    1669445965021.png-(709660 B)
709660 B
SDがたまに出してくるまともな絵がみたいだけで綺麗さとか求めてないなとわかったのだ
61無念Nameとしあき22/11/26(土)16:00:12 ID:7ein3DwwNo.1039167475+
AI絵ガチの環境構築には数千万かかるらしいね…
62無念Nameとしあき22/11/26(土)16:01:19 ID:4zVZUWb6No.1039167813+
色指定としてないのに紫の下着とか良く出してくるな
63無念Nameとしあき22/11/26(土)16:03:28 ID:hx2.8WGMNo.1039168404+
個体差あるからキーンノイズは届いてみないとわからないな
64無念Nameとしあき22/11/26(土)16:03:38 ID:rvd.UWEANo.1039168463そうだねx10
    1669446218036.png-(707776 B)
707776 B
後ろになんかやべぇのが出た
65無念Nameとしあき22/11/26(土)16:04:10 ID:hx2.8WGMNo.1039168593そうだねx1
    1669446250289.jpg-(298947 B)
298947 B
バッファローさん調整版1
66無念Nameとしあき22/11/26(土)16:04:27 ID:hx2.8WGMNo.1039168678そうだねx1
    1669446267283.jpg-(254956 B)
254956 B
バッファローさん調整版2
67無念Nameとしあき22/11/26(土)16:05:11 ID:DP0tLXAoNo.1039168881+
    1669446311893.png-(287119 B)
287119 B
>HNとかじゃなくてネットワーク自体を学習させたい
>どっかにスパコン落ちてないかな・・・
ヤフオクにTesla V100 32GBを4発積んだDGX落ちてるぞ
280万円だが
68無念Nameとしあき22/11/26(土)16:05:33 ID:hx2.8WGMNo.1039168983そうだねx2
キウィみたいなでっかいのがいる…かわいい
69無念Nameとしあき22/11/26(土)16:05:41 ID:BgD4ZW1kNo.1039169020そうだねx1
    1669446341160.jpg-(601345 B)
601345 B
たておつ
70無念Nameとしあき22/11/26(土)16:09:56 ID:KrpeqrM6No.1039170182+
>AI絵ガチの環境構築には数千万かかるらしいね…
何をガチとするか学習だけなら3060あれば十分だし
71無念Nameとしあき22/11/26(土)16:10:36 ID:9h5RO8vcNo.1039170369+
3060買ってしまったが
ここからステップアップするとしたら3090以上か…
72無念Nameとしあき22/11/26(土)16:13:07 ID:O6aZahGANo.1039171026+
    1669446787589.png-(853285 B)
853285 B
AI繋がりではないけどyoutubeで無料公開されてる楽園追放を見ながら作業
自分で性癖を開発していくAIはいつか生まれるのだろうか・・・
73無念Nameとしあき22/11/26(土)16:19:23 ID:0QawnGbwNo.1039172849+
>3060買ってしまったが
>ここからステップアップするとしたら3090以上か…
一気にハードル上がるよな
そして型落ちの3090に20万近く出すなら4090も射程に…
ユー!買っちゃいなよ!
74無念Nameとしあき22/11/26(土)16:19:31 ID:KrpeqrM6No.1039172892+
    1669447171106.png-(418841 B)
418841 B
立て乙
いらっしゃいませ
75無念Nameとしあき22/11/26(土)16:20:01 ID:uP5VntcwNo.1039173054+
white skinよりPale skinのが明らかに白い気がするの
76無念Nameとしあき22/11/26(土)16:20:18 ID:QOh9iQ6ANo.1039173127そうだねx3
ゲームのためなら60~70しか買うつもり無かったのに
AIのせいで90が欲しくなってしまう沼
77無念Nameとしあき22/11/26(土)16:21:08 ID:rvd.UWEANo.1039173375そうだねx2
    1669447268729.png-(700756 B)
700756 B
AIのいいところは「じゃあこの設定で100枚分回しといて」ができるところだと思う
78無念Nameとしあき22/11/26(土)16:21:15 ID:zJQ6Foh.No.1039173418そうだねx1
    1669447275820.png-(536503 B)
536503 B
たておつSD v2くんは吸収力に期待じゃ
https://twitter.com/izumisatoshi05/status/1596357607371210752 [link]
79無念Nameとしあき22/11/26(土)16:21:29 ID:b.pL4rf.No.1039173490+
>ヤフオクにTesla V100 32GBを4発積んだDGX落ちてるぞ
>280万円だが
元の値段考えると大分お安い…
上の数千万のはDGX A100とかかな…電源ユニット8発とか積んでて
全力で回すと確か6400Wだよね
80無念Nameとしあき22/11/26(土)16:22:31 ID:mzDTScI6No.1039173791+
    1669447351554.png-(375815 B)
375815 B
>たておつSD v2くんは吸収力に期待じゃ
吸収力ってこんな感じ?
81無念Nameとしあき22/11/26(土)16:22:55 ID:0QawnGbwNo.1039173903+
としちゃんスパコン拾ったとしてちゃんと飼えるの?
82無念Nameとしあき22/11/26(土)16:23:52 ID:ebCLVpUgNo.1039174166そうだねx3
    1669447432354.png-(445520 B)
445520 B
いつも縦長ばっかりだったけど
横長生成もいい事後ね
83無念Nameとしあき22/11/26(土)16:25:12 ID:9SwE7LLUNo.1039174512そうだねx1
3060マジで欲しくなるな…
84無念Nameとしあき22/11/26(土)16:25:20 ID:mzDTScI6No.1039174549+
>としちゃんスパコン拾ったとしてちゃんと飼えるの?
むり
土地建物用意しないといけないし…
85無念Nameとしあき22/11/26(土)16:25:36 ID:cHVZX7H6No.1039174609+
メチャクチャ横長にすると案外面白い画像出るんだよね
86無念Nameとしあき22/11/26(土)16:25:40 ID:di0FWcb6No.1039174623+
3060→3090って何倍早くなるんだっけ
87無念Nameとしあき22/11/26(土)16:26:57 ID:DP0tLXAoNo.1039174991そうだねx4
    1669447617374.png-(701441 B)
701441 B
縁君「promptにvideo cardとかgefoceとしか入ってへんけどとりあえずおにゃのこ出しておけばとしは喜ぶやろ」
88無念Nameとしあき22/11/26(土)16:27:06 ID:mzDTScI6No.1039175027そうだねx1
>3060マジで欲しくなるな…
4.5万だったけど実にいい買い物だったと思ってるよ
ローカルだけで10万枚以上生成したから1枚あたり0.5円以下だし
89無念Nameとしあき22/11/26(土)16:27:21 ID:0QawnGbwNo.1039175093そうだねx1
>3060マジで欲しくなるな…
偉大な先人のおかげで一応DBもできるしね
これ以上の学習環境になると素直にColabとかのクラウドになる
90無念Nameとしあき22/11/26(土)16:28:17 ID:vhwqlIMkNo.1039175340そうだねx1
横長があまり使わないのって
すごく人体が安定しないってのがあったよね
最近の縁とか比較的安定してる
91無念Nameとしあき22/11/26(土)16:28:46 ID:QOh9iQ6ANo.1039175474+
3060ti 8GBからの3060 12GB発表はなに考えてんだ革ジャンって思ったけど今となっては感謝しか無い
まあ3060もってないんだけど
92無念Nameとしあき22/11/26(土)16:29:38 ID:hx2.8WGMNo.1039175749そうだねx1
    1669447778879.png-(436657 B)
436657 B
>AI繋がりではないけどyoutubeで無料公開されてる楽園追放
未来になってもメモリ容量争奪戦になってたやつですよね
93無念Nameとしあき22/11/26(土)16:29:59 ID:YPuShp8cNo.1039175856+
縁くん強すぎ問題
94無念Nameとしあき22/11/26(土)16:30:46 ID:vhwqlIMkNo.1039176073そうだねx1
醜いアヒルの子みたいな3060
95無念Nameとしあき22/11/26(土)16:30:55 ID:cIcA66goNo.1039176113そうだねx6
    1669447855051.png-(536194 B)
536194 B
でも今一番おすすめのグラボはGGEENC製のグラボだよ
多分USBとかLANケーブルも挿せるし
96無念Nameとしあき22/11/26(土)16:31:15 ID:b.pL4rf.No.1039176217+
    1669447875966.jpg-(161710 B)
161710 B
>横長があまり使わないのって
>すごく人体が安定しないってのがあったよね
>最近の縁とか比較的安定してる
1111より昔はhighres fixとかなかったからこんな感じのがよく生成された
97無念Nameとしあき22/11/26(土)16:31:31 ID:KrpeqrM6No.1039176292そうだねx3
    1669447891194.png-(700559 B)
700559 B
>縁くん強すぎ問題
ブルマも出してくれる
98無念Nameとしあき22/11/26(土)16:33:06 ID:DP0tLXAoNo.1039176743+
    1669447986020.png-(758602 B)
758602 B
>3060→3090って何倍早くなるんだっけ
paperspaceでいいGPU空いてなかった時に下位のGPUで回したりもしたのでQuadro系ならデータある
A4000(3060の1.2倍ぐらい)を基準にして
A5000(3080の1.2倍ぐらい):A4000の1.5倍ぐらい
A6000の1.2倍ぐらい):A5000の1.5倍ぐらい
A100(現行最強GPU):A6000の2倍くらい
99無念Nameとしあき22/11/26(土)16:33:10 ID:ebCLVpUgNo.1039176770そうだねx3
    1669447990669.png-(911360 B)
911360 B
>メチャクチャ横長にすると案外面白い画像出るんだよね
伸びろ、イラストーー!!
縁くん壊れちゃった…
100無念Nameとしあき22/11/26(土)16:33:21 ID:cHVZX7H6No.1039176811そうだねx1
    1669448001655.png-(912419 B)
912419 B
指はヤバいけど姿勢が面白い
101無念Nameとしあき22/11/26(土)16:34:27 ID:zJQ6Foh.No.1039177118+
>3060→3090って何倍早くなるんだっけ
公式discordに貼られてたべんち
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Zlv4UFiciSgmJZncCujuXKHwc4BcxbjbSBg71-SdeNk/edit#gid=0 [link]
102無念Nameとしあき22/11/26(土)16:34:45 ID:7ein3DwwNo.1039177188+
>>縁くん強すぎ問題
>ブルマも出してくれる
男はあんまり出してくれない…
103無念Nameとしあき22/11/26(土)16:35:47 ID:zJQ6Foh.No.1039177495+
>公式discordに貼られてたべんち
これはスペックでベンチじゃなかった
104無念Nameとしあき22/11/26(土)16:35:47 ID:DP0tLXAoNo.1039177497+
    1669448147173.png-(758646 B)
758646 B
>A6000の1.2倍ぐらい):A5000の1.5倍ぐらい
typoしたけどここ3090ね
CUDAコア数とかが3090より1割ぐらい多くてVRAMが2倍だから
105無念Nameとしあき22/11/26(土)16:36:27 ID:0QawnGbwNo.1039177677+
速度は3060でも問題ないかな
代替設定したら後はフォーエバーして他のことするし
106無念Nameとしあき22/11/26(土)16:37:22 ID:zJQ6Foh.No.1039177941+
>3060→3090って何倍早くなるんだっけ
redditの
https://www.reddit.com/r/StableDiffusion/comments/wvp8il/stablediffusion_benchmark/ [link]

3060 3.5 it/s
3090 10.8 it/s

3倍くらい速いね
107無念Nameとしあき22/11/26(土)16:38:55 ID:YVjER2JMNo.1039178385+
    1669448335388.webp-(18184 B)
18184 B
3090は3090Tiのちょい下だから5秒ぐらいかな
108無念Nameとしあき22/11/26(土)16:40:32 ID:QOh9iQ6ANo.1039178864+
    1669448432055.png-(1366229 B)
1366229 B
EGVAがGeforceつくるのやめちゃっていっぱいかなしい
109無念Nameとしあき22/11/26(土)16:40:36 ID:zshFRO3oNo.1039178886+
    1669448436082.png-(2610474 B)
2610474 B
こんな感じ
512x512 9枚だと12it/sくらい
110無念Nameとしあき22/11/26(土)16:41:07 ID:8RQQAGC2No.1039179031そうだねx1
もしかしてDBの学習用データセットフォルダにはdeepbooruで出力したtxtファイルは不必要だったりする?
111無念Nameとしあき22/11/26(土)16:41:13 ID:b.pL4rf.No.1039179065+
A100は単精度だとA6000よりかなり遅いんだなぁ
112無念Nameとしあき22/11/26(土)16:41:46 ID:QOh9iQ6ANo.1039179223+
>もしかしてDBの学習用データセットフォルダにはdeepbooruで出力したtxtファイルは不必要だったりする?
DB初心者だけど画像以外入れるなってどっかで見た覚えがある
113無念Nameとしあき22/11/26(土)16:42:26 ID:cHVZX7H6No.1039179427そうだねx3
    1669448546852.png-(623375 B)
623375 B
>伸びろ、イラストーー!!
>縁くん壊れちゃった…
前自分でやったときはこうなり申した…
背景のせいかな
114無念Nameとしあき22/11/26(土)16:42:42 ID:di0FWcb6No.1039179510+
みんなありがとう3倍くらいか
3倍の速度で生成・学習できて同時にゲームとか他の事も余裕になるなら良さそうだなあ
115無念Nameとしあき22/11/26(土)16:42:49 ID:yVRQuCRMNo.1039179547+
>もしかしてDBの学習用データセットフォルダにはdeepbooruで出力したtxtファイルは不必要だったりする?
使ってる実装と設定によりけり
なんならdataset読み込み部弄るだけだから、自分が使いやすい様にカスタムするのが一番使いやすくなる
116無念Nameとしあき22/11/26(土)16:44:27 ID:BSXL5h9QNo.1039180019そうだねx2
>伸びろ、イラストーー!!
>縁くん壊れちゃった…
(なんやここらへん、絵面的になんか寂しいなぁ…。せや!なんか足したろ!)ていう絵描きくさい動機が見える
117無念Nameとしあき22/11/26(土)16:45:03 ID:0QawnGbwNo.1039180181+
ずぼらだから学習関係のフォルダ取っ散らかってる
118無念Nameとしあき22/11/26(土)16:45:40 ID:cIcA66goNo.1039180350+
    1669448740567.png-(13157 B)
13157 B
概ね下位互換だな80ti
119無念Nameとしあき22/11/26(土)16:45:41 ID:YVjER2JMNo.1039180351そうだねx1
縦長全身画像と違って横長全身画像は学習材料足りんからか奇形化しまくる
120無念Nameとしあき22/11/26(土)16:46:42 ID:BSXL5h9QNo.1039180667+
基本的にAIくんは無駄な空間を嫌うっぽいからとにかくなにか足そうとするよね
AIくんに詫び錆を覚えさせないと……前衛的な華道のことでなく
121無念Nameとしあき22/11/26(土)16:47:18 ID:b.pL4rf.No.1039180838そうだねx3
    1669448838632.jpg-(314296 B)
314296 B
横長でも最近は全然ぶっ壊れない…
122無念Nameとしあき22/11/26(土)16:48:53 ID:9QacO5qcNo.1039181303そうだねx3
>概ね下位互換だな80ti
まあVRAM以外ほぼ90だからね
今思うとそこ16GB積んで欲しかったとしか言いようが無いけど…
123無念Nameとしあき22/11/26(土)16:49:46 ID:8RQQAGC2No.1039181604+
>DB初心者だけど画像以外入れるなってどっかで見た覚えがある
自分もその記述を見かけて戸惑っている
もし入れないなら学習用画像の説明はどこでやるんだろう?

>使ってる実装と設定によりけり
>なんならdataset読み込み部弄るだけだから、自分が使いやすい様にカスタムするのが一番使いやすくなる
1111版のDBなんだけど全然設定が理解できてない…
124無念Nameとしあき22/11/26(土)16:50:37 ID:8Bsdj0H2No.1039181854そうだねx2
メモリ搭載量はバス幅で決まっちゃうからなぁ
新発売の3060の8GBは当然バス幅も減で罠すぎる
125無念Nameとしあき22/11/26(土)16:50:48 ID:QOh9iQ6ANo.1039181898+
>もし入れないなら学習用画像の説明はどこでやるんだろう?
Instance promptとClass promptでやるんだと思ってる
初心者です
126無念Nameとしあき22/11/26(土)16:51:04 ID:9QacO5qcNo.1039181973+
>もしかしてDBの学習用データセットフォルダにはdeepbooruで出力したtxtファイルは不必要だったりする?
一応キャラの向きとかの基本的な差分情報なら学習精度というか対応力が上がる(はず)
それ以外の情報はわからん…
127無念Nameとしあき22/11/26(土)16:51:08 ID:DP0tLXAoNo.1039181992+
    1669449068964.png-(174253 B)
174253 B
>こんな感じ
>512x512 9枚だと12it/sくらい
ちょうど今PaperspaceでA100借りてたからほぼ同一条件でやってみたよ
(wildcard入れてないからpromptは大体合わせた程度)
--precision full入れてるから普通より少し遅いはずだけど大体3090の2倍だね
128無念Nameとしあき22/11/26(土)16:52:05 ID:QOh9iQ6ANo.1039182288+
>大体3090の2倍だね
すっげ…
お値段は何倍?
129無念Nameとしあき22/11/26(土)16:52:54 ID:hx2.8WGMNo.1039182530そうだねx4
    1669449174519.jpg-(286431 B)
286431 B
カラスちゃん横長
130無念Nameとしあき22/11/26(土)16:53:08 ID:BSXL5h9QNo.1039182625+
    1669449188578.png-(394317 B)
394317 B
刑事さん信じてください…
俺、最初は街を歩くJKを描いてもらいたかっただけなんです本当なんです…でも気が付いたら…
131無念Nameとしあき22/11/26(土)16:53:47 ID:cHVZX7H6No.1039182842そうだねx1
>カラスちゃん横長
かっこいい
132無念Nameとしあき22/11/26(土)16:55:08 ID:yVRQuCRMNo.1039183278そうだねx1
>1111版のDBなんだけど全然設定が理解できてない…
Diffuserベースの実装のが使いやすいから、1111版の実装は知らないんだすまん

>一応キャラの向きとかの基本的な差分情報なら学習精度というか対応力が上がる(はず)
>それ以外の情報はわからん…
キャラをたんに追加するだけなら、
インスタンスはillust of sks girl
クラスはillust of girl
sksは追加するキャラ名でもまぁ問題はない、汎化性能投げ捨てていいならクラス無し
もっと細かくやりたいなら、その画像を出すのにどんなpromptで出したいかって考え方するとわかりやすいと思う
133無念Nameとしあき22/11/26(土)16:56:08 ID:zJQ6Foh.No.1039183583そうだねx1
    1669449368560.png-(449780 B)
449780 B
ナディアも30周年か…と褐色で思い出した
134無念Nameとしあき22/11/26(土)16:57:21 ID:mzDTScI6No.1039183942+
    1669449441815.png-(138300 B)
138300 B
ミュシャ先生
135無念Nameとしあき22/11/26(土)16:59:04 ID:MHb8o2nQNo.1039184473+
    1669449544832.jpg-(184328 B)
184328 B
将来的にColabじゃVRAM足りない時代になりそうだからPaperspace一択になりそうな感じがする
でも導入方法の情報がまだ少ないみたいでいいとこご存じない?
136無念Nameとしあき22/11/26(土)16:59:35 ID:zshFRO3oNo.1039184602+
    1669449575994.png-(1219742 B)
1219742 B
A100 $3/hourか
学習の頻度によってはクラウド併用するのもありだよなあ
137無念Nameとしあき22/11/26(土)16:59:57 ID:4PkpvGagNo.1039184704+
クラウドってスケベなの大丈夫なのかな
138無念Nameとしあき22/11/26(土)17:00:21 ID:9QacO5qcNo.1039184832+
1111DBはpromptのみの時はまだ分かりやすかったんだけど
tokenが追加されてなんもわからん
139無念Nameとしあき22/11/26(土)17:01:19 ID:8RQQAGC2No.1039185148+
DBはとりあえず今までtxtファイル入れてやってたから次は入れない状態でも試してみる
答えてくれたとし達ありがとう
140無念Nameとしあき22/11/26(土)17:01:26 ID:0QawnGbwNo.1039185184+
SD2.0からVRAM要求増えるのではと聞いて震えてる
141無念Nameとしあき22/11/26(土)17:02:51 ID:YVjER2JMNo.1039185653そうだねx1
>クラウドってスケベなの大丈夫なのかな
アメリカは二次ロリに厳しいからリスクはあると思う
熟女画像しか学習・生成しませんてんならまあ大丈夫だろうけど
142無念Nameとしあき22/11/26(土)17:03:03 ID:zJQ6Foh.No.1039185723+
>A100 $3/hourか
RunPodなら$2であるな…引けたらだけど
https://www.runpod.io/ [link]
143無念Nameとしあき22/11/26(土)17:03:20 ID:DP0tLXAoNo.1039185815そうだねx2
    1669449800183.png-(1255328 B)
1255328 B
>将来的にColabじゃVRAM足りない時代になりそうだからPaperspace一択になりそうな感じがする
>でも導入方法の情報がまだ少ないみたいでいいとこご存じない?
としあきdiffusionにページ起こすかぁ?
あそこって画像とかzip(ipypは直貼りできないだろうし)貼れたっけ?
144無念Nameとしあき22/11/26(土)17:08:40 ID:DP0tLXAoNo.1039187506そうだねx2
    1669450120371.png-(1333862 B)
1333862 B
>>クラウドってスケベなの大丈夫なのかな
>アメリカは二次ロリに厳しいからリスクはあると思う
>熟女画像しか学習・生成しませんてんならまあ大丈夫だろうけど
googleは保存先が一発でweb公開できるgdriveだからこそ普段から検閲してるし余計うるさいはあると思う
paperspaceは完全に閉じた空間でのストレージだからタレコミでもない限り検閲してる可能性は低いと思う
まあ自分は生成はほぼローカルでやってpaperspaceは学習用で使ってるのでわからんけど
145無念Nameとしあき22/11/26(土)17:12:33 ID:BgD4ZW1kNo.1039188762そうだねx3
    1669450353571.jpg-(276980 B)
276980 B
nijijourneyさんはブロッコリーの貫通が弱い
146無念Nameとしあき22/11/26(土)17:13:28 ID:ebCLVpUgNo.1039189054+
    1669450408564.png-(598686 B)
598686 B
>将来的にColabじゃVRAM足りない時代になりそうだからPaperspace一択になりそうな感じがする
開発元は色んなデバイスに載せたいとも言ってたはずだから
省力化と高性能化の終わりないバトルはやってそう
個人のVRAM要求も限界あるからオンライン生成サービスが主流になるかもね
147無念Nameとしあき22/11/26(土)17:13:46 ID:ralPrf9oNo.1039189152そうだねx3
    1669450426999.jpg-(62154 B)
62154 B
W杯で頑張ってる人見ながらエロ画像出力させるとちょっと背徳感があってドキドキします
148無念Nameとしあき22/11/26(土)17:15:06 ID:kpZ/JlfcNo.1039189610+
出来たものが溢れてれば個人でわざわざ呪文練るのはそういう趣味になると思う
149無念Nameとしあき22/11/26(土)17:17:27 ID:cHVZX7H6No.1039190333そうだねx1
    1669450647021.png-(1101109 B)
1101109 B
台に拘束みたいなやつ
150無念Nameとしあき22/11/26(土)17:18:27 ID:zshFRO3oNo.1039190660+
> Just like the first iteration of Stable Diffusion, we’ve worked hard to optimize the model to run on a single GPU–we wanted to make it accessible to as many people as possible from the very start. We’ve already seen that, when millions of people get their hands on these models, they collectively create some truly amazing things.

SD2.0 release noteにこうあるので、ご家庭で使えるよう最適化をがんばる意思はありそう
151無念Nameとしあき22/11/26(土)17:20:02 ID:b.pL4rf.No.1039191170+
Colabが以前に比べて全然GPU使えないようになっちゃったことを考えると
paperspaceも流行り始めて使う人増えると心配だな
152無念Nameとしあき22/11/26(土)17:21:21 ID:Juzr968.No.1039191564そうだねx3
    1669450881463.jpg-(604429 B)
604429 B
天気は微妙だったけど近所まで紅葉観てきた
153無念Nameとしあき22/11/26(土)17:21:24 ID:gil4/vesNo.1039191585+
>>HNとかじゃなくてネットワーク自体を学習させたい
>>どっかにスパコン落ちてないかな・・・
>ちゃんと買えばいいのでは?
スパコンって個人で買えるんだな
これ電源200Vなんやろか…?
154無念Nameとしあき22/11/26(土)17:24:47 ID:ralPrf9oNo.1039192717+
    1669451087514.jpg-(56339 B)
56339 B
UmiAI: No tags found in wildcard file "hoge" or file does not exist
ってエラーでてるんだけど__hoge__はちゃんとhoge.txtをランダムに展開してくれてる
ほっといていいのかな。なんか気持ち悪いの
155無念Nameとしあき22/11/26(土)17:24:58 ID:BgD4ZW1kNo.1039192768そうだねx1
    1669451098316.png-(1362090 B)
1362090 B
ネガもりもりの1111+縁に比べると
にじジャーニーさんは指がめちゃくちゃ不安定だ…
156無念Nameとしあき22/11/26(土)17:27:06 ID:91ZvwoLgNo.1039193489+
>スパコンって個人で買えるんだな
>これ電源200Vなんやろか…?
200V30Aを複数設置らしい(消費電力は最大6.5kW)
157無念Nameとしあき22/11/26(土)17:27:44 ID:cHVZX7H6No.1039193697+
>200V30Aを複数設置らしい(消費電力は最大6.5kW)
エグい
158無念Nameとしあき22/11/26(土)17:28:41 ID:gil4/vesNo.1039194017+
>>200V30Aを複数設置らしい(消費電力は最大6.5kW)
>エグい
ドライヤー5つ分か
常時CPU100%じゃないだろうけど電気代がエラいことになりそう
159無念Nameとしあき22/11/26(土)17:29:55 ID:7ein3DwwNo.1039194398+
>省力化と高性能化の終わりないバトルはやってそう
え?今時モデルデータを個人で作れないの!?ぐらいインフレしてくれると助かる
160無念Nameとしあき22/11/26(土)17:30:28 ID:BSXL5h9QNo.1039194571+
>200V30Aを複数設置らしい(消費電力は最大6.5kW)
これなんかヤバいの育ててるって勘違いされるやつじゃ
まぁ間違っちゃいないっちゃいないんだろうけど
161無念Nameとしあき22/11/26(土)17:30:53 ID:b.pL4rf.No.1039194712+
>>省力化と高性能化の終わりないバトルはやってそう
>え?今時モデルデータを個人で作れないの!?ぐらいインフレしてくれると助かる
メインメモリと一緒で当たり前のように64GBのVRAM積んで欲しい
162無念Nameとしあき22/11/26(土)17:33:10 ID:cHVZX7H6No.1039195450+
まずワンルームのアパート一部屋の主電源がAC100V30Aが多い事を考えると200Vで単純計算でその2倍の容量で更に複数とな
163無念Nameとしあき22/11/26(土)17:33:18 ID:mBiFpNa6No.1039195477そうだねx2
    1669451598167.png-(1086248 B)
1086248 B
multi-subject-renderさっぱりわからん…
これは前景プロンプトの問題で3人に区別付きづらかったのがアレだけども
切り抜きの制御が難しい…これもプロンプトの問題かなぁ
164無念Nameとしあき22/11/26(土)17:33:25 ID:gvQZuNYsNo.1039195529そうだねx7
    1669451605589.png-(723182 B)
723182 B
サウジアラビアのユニフォーム出そうとすると
すごくアラビアンが混ざる
Saudiだけ使ってArabiaをネガティブに入れてもぐいぐい主張してくる
165無念Nameとしあき22/11/26(土)17:34:03 ID:GA3CJnT.No.1039195742+
    1669451643173.png-(2594816 B)
2594816 B
bad_promptと多重詠唱どっちがいいのかなーとS/R投げたらちょっと流れが生まれた
166無念Nameとしあき22/11/26(土)17:35:05 ID:DP0tLXAoNo.1039196051そうだねx1
>メインメモリと一緒で当たり前のように64GBのVRAM積んで欲しい
へいお待ち!
https://www.elsa-jp.co.jp/products/detail/nvidia-a100-80gb/ [link]
167無念Nameとしあき22/11/26(土)17:37:25 ID:ebCLVpUgNo.1039196819そうだねx3
「へーオタクくんパソコン持ってるんだ、エッチな絵でも作ってるの?」
みたいな導入が当たり前になる時代がありえなくない
168無念Nameとしあき22/11/26(土)17:39:26 ID:gil4/vesNo.1039197495+
>サウジアラビアのユニフォーム出そうとすると
>すごくアラビアンが混ざる
>Saudiだけ使ってArabiaをネガティブに入れてもぐいぐい主張してくる
金髪褐色とはAIもやるな
169無念Nameとしあき22/11/26(土)17:39:34 ID:w3E7LBSQNo.1039197537そうだねx6
    1669451974703.png-(331154 B)
331154 B
>へいお待ち!
> https://www.elsa-jp.co.jp/products/detail/nvidia-a100-80gb/ [link]
現代で最も重要な作業
170無念Nameとしあき22/11/26(土)17:43:33 ID:DhjWmT8MNo.1039198895+
    1669452213394.png-(269459 B)
269459 B
背伸びしたらとんでもない事になった
171無念Nameとしあき22/11/26(土)17:45:09 ID:b.pL4rf.No.1039199400そうだねx3
>>メインメモリと一緒で当たり前のように64GBのVRAM積んで欲しい
>へいお待ち!
> https://www.elsa-jp.co.jp/products/detail/nvidia-a100-80gb/ [link]
道楽で240万円使うのはちょっと厳しいでござる!
仮に5年間遊べたとして毎月4万円だよ!
172無念Nameとしあき22/11/26(土)17:51:07 ID:GA3CJnT.No.1039201373そうだねx4
でりだモデルの「autoencoder_fix_kl-f8-trinart_characters.ckpt」ってvaeなんです?
173無念Nameとしあき22/11/26(土)17:51:11 ID:BgD4ZW1kNo.1039201405そうだねx14
    1669452671058.png-(629989 B)
629989 B
>「へーオタクくんパソコン持ってるんだ、エッチな絵でも作ってるの?」
>みたいな導入が当たり前になる時代がありえなくない
JK「ねーこの呪文ってさー…全部最近の私の髪型とうちの学校の制服と一致するんだけどー」
174無念Nameとしあき22/11/26(土)17:55:33 ID:4PkpvGagNo.1039202877そうだねx4
存在しない未来の記憶…
175無念Nameとしあき22/11/26(土)17:55:36 ID:9NoC409YNo.1039202891そうだねx3
    1669452936320.png-(408210 B)
408210 B
ラノベの挿絵っぽい
176無念Nameとしあき22/11/26(土)17:57:56 ID:YPuShp8cNo.1039203669+
既にvenvに入ってるcv2がインストール出来ないってエラーは無視して良いのかな
分からん…
177無念Nameとしあき22/11/26(土)17:58:54 ID:ebCLVpUgNo.1039204001そうだねx5
    1669453134519.png-(332877 B)
332877 B
>JK「ねーこの呪文ってさー…全部最近の私の髪型とうちの学校の制服と一致するんだけどー」
「そうやって背景真っ白にして、その後どう使うの?」
178無念Nameとしあき22/11/26(土)18:05:24 ID:91ZvwoLgNo.1039206266そうだねx1
>既にvenvに入ってるcv2がインストール出来ないってエラーは無視して良いのかな
>分からん…
インストール済みだから入れないよ! っていうなら無視していいけど入ってるはずなのに入れようとしてエラーになってるならダメっぽい
179無念Nameとしあき22/11/26(土)18:06:28 ID:YVjER2JMNo.1039206616そうだねx1
入れてるのに入って無いって言われるのはパス設定が抜けてるとかじゃないか知らんけど
180無念Nameとしあき22/11/26(土)18:07:45 ID:QOh9iQ6ANo.1039207087そうだねx6
>入れてるのに入って無いって言われる
短小すぎるとそういう事言われる
181無念Nameとしあき22/11/26(土)18:08:59 ID:5RUKLiIQNo.1039207546そうだねx3
    1669453739035.png-(984930 B)
984930 B
紅葉登山にいい季節
182無念Nameとしあき22/11/26(土)18:09:56 ID:ru8W6GAENo.1039207873そうだねx1
    1669453796777.png-(10812 B)
10812 B
Colabでwebui立ち上げようとすると
ローディングで止まっちゃってURL出てこないんだけど
縁モデルが重すぎて駄目なのかしら
183無念Nameとしあき22/11/26(土)18:10:35 ID:kPPn7TjoNo.1039208103+
グラボはあそこまで巨大化してるならユーザーでメモリ増設もできて欲しい
184無念Nameとしあき22/11/26(土)18:11:46 ID:vykv8vp.No.1039208496そうだねx3
>紅葉登山にいい季節
ちょっと寒そう…
185無念Nameとしあき22/11/26(土)18:11:55 ID:QOh9iQ6ANo.1039208560そうだねx1
>グラボはあそこまで巨大化してるならユーザーでメモリ増設もできて欲しい
GDDRとか売ってない…
HBMとかもっと無理
186無念Nameとしあき22/11/26(土)18:12:49 ID:7ein3DwwNo.1039208881+
>Colabでwebui立ち上げようとすると
>ローディングで止まっちゃってURL出てこないんだけど
>縁モデルが重すぎて駄目なのかしら
縁はColabさんの機嫌次第って感じ(割り当て次第か?)
通るときは通るけど通らない時は通らない
187無念Nameとしあき22/11/26(土)18:12:53 ID:ebCLVpUgNo.1039208914+
>Colabでwebui立ち上げようとすると
>ローディングで止まっちゃってURL出てこないんだけど
>縁モデルが重すぎて駄目なのかしら
15GBだと縁はprunedの方しか動かなかったと思う

もうグラボにメモリ自分で刺せるようにして欲しい
188無念Nameとしあき22/11/26(土)18:13:55 ID:91ZvwoLgNo.1039209288そうだねx3
    1669454035299.png-(486544 B)
486544 B
>>入れてるのに入って無いって言われる
>短小すぎるとそういう事言われる
189無念Nameとしあき22/11/26(土)18:14:26 ID:ZXpKrV4oNo.1039209440+
>グラボはあそこまで巨大化してるならユーザーでメモリ増設もできて欲しい
ホットプレートなどで
190無念Nameとしあき22/11/26(土)18:16:36 ID:ru8W6GAENo.1039210193+
なるほど
重すぎてダメなのね。ありがとう
191無念Nameとしあき22/11/26(土)18:17:02 ID:di0FWcb6No.1039210330そうだねx4
学習→生成を繰り返して最初の粗悪な学習素材10枚を全て生成した良画像に交換できたからまた学習するぞ
なんか育成シミュレーションやってるみたいだ
192無念Nameとしあき22/11/26(土)18:18:18 ID:QOh9iQ6ANo.1039210753+
colabにakaなんとかのNotebookでAutomatic1111入れようとするとふつうのSDモデルなのに^Cって出てインストール中断されることあるのはよくわからない
193無念Nameとしあき22/11/26(土)18:20:40 ID:2KF4pt/QNo.1039211595+
    1669454440584.png-(1051783 B)
1051783 B
対魔忍みたいなスーツを着たブラダマンテを指定したのにどう見ても乳上です本当にありがとうございました
194無念Nameとしあき22/11/26(土)18:20:47 ID:QOh9iQ6ANo.1039211633そうだねx5
    1669454447481.png-(413490 B)
413490 B
>>>入れてるのに入って無いって言われる
>>短小すぎるとそういう事言われる
195無念Nameとしあき22/11/26(土)18:21:11 ID:rvd.UWEANo.1039211778そうだねx1
    1669454471969.png-(690322 B)
690322 B
どういう地形なの
196無念Nameとしあき22/11/26(土)18:22:43 ID:ZBfH4zU.No.1039212306+
TIもHNもDBも学習用イラストって全部キャラの背景は手作業で白にした方がいいの?
197無念Nameとしあき22/11/26(土)18:22:55 ID:BSXL5h9QNo.1039212379+
>どういう地形なの
(あの垂れ下がった岩のところ、たぶんコログがおるな…)
198無念Nameとしあき22/11/26(土)18:22:58 ID:8qW4yoVUNo.1039212394+
    1669454578521.png-(538147 B)
538147 B
dreamboothで学習させたらなんか彫刻みたいなのから始まるようになったんだね
今まで関係ないような画像から始まってたの割とすきだったんだけど
199無念Nameとしあき22/11/26(土)18:23:45 ID:rvd.UWEANo.1039212650そうだねx1
    1669454625291.png-(684537 B)
684537 B
はいてない!
200無念Nameとしあき22/11/26(土)18:24:33 ID:cHVZX7H6No.1039212906そうだねx2
    1669454673940.png-(1298312 B)
1298312 B
笑顔強制っぽい表情でヨシ!
201無念Nameとしあき22/11/26(土)18:26:02 ID:pJSbeuDQNo.1039213461+
>TIもHNもDBも学習用イラストって全部キャラの背景は手作業で白にした方がいいの?
俺はこれ使った。
https://github.com/SkyTNT/anime-segmentation [link]

ただ完璧じゃなくて髪のすきの背景とか残ったり必要な部分も消したりするから最終的には自分で調整しないといけない
202無念Nameとしあき22/11/26(土)18:26:31 ID:BSXL5h9QNo.1039213637+
>1669453134519.png
これは普通に別のソフトで背景切り抜いたの?それともi2i?
動画で使うような立ち絵とか作ろうとしてもAIくんは微妙に背景を単一色で描いてくれなくて
ちょっと四苦八苦してる
203無念Nameとしあき22/11/26(土)18:27:57 ID:6PsqC5KkNo.1039214157+
>TIもHNもDBも学習用イラストって全部キャラの背景は手作業で白にした方がいいの?
諸説あります
私は白くしてます
204無念Nameとしあき22/11/26(土)18:28:57 ID:kPPn7TjoNo.1039214509そうだねx5
    1669454937188.png-(1974502 B)
1974502 B
性癖の赴くままに遊んでいたら最終的にスケベ年増天使の立ち絵に行きついた
205無念Nameとしあき22/11/26(土)18:29:54 ID:91ZvwoLgNo.1039214864+
>TIもHNもDBも学習用イラストって全部キャラの背景は手作業で白にした方がいいの?
TIやHNが学習用の教材と出力画像の差を見て学ぶものだから
どっちも白背景にしていたほうがAIが余計なものを学習しないで済んで楽ってだけの話
例えば海の背景の画像しか用意できないとかだったら
学習用のプロンプトに似たような海の背景を出すように仕込んでもいいと思う
206無念Nameとしあき22/11/26(土)18:30:38 ID:ZBfH4zU.No.1039215119+
>俺はこれ使った。
> https://github.com/SkyTNT/anime-segmentation [link]
>ただ完璧じゃなくて髪のすきの背景とか残ったり必要な部分も消したりするから最終的には自分で調整しないといけない
そういうのもあるのか…!
HNで絵柄覚えさせたいなーと思って、これまで描いてきた自作イラスト用意して
顔中心トリミングとか身体中心トリミングとかで色々300枚くらい作って、全部512*512にしてdeepbooruでタグ付けしたけど、とりあえずwikiのベンチテスト設定でHN学習させたら100ステップの時点で砂嵐になっちゃった
よく言われるように量より質で、もっと学習用画像絞ってあと背景白くした方がよかったかな?
207無念Nameとしあき22/11/26(土)18:31:18 ID:ebCLVpUgNo.1039215358そうだねx1
>これは普通に別のソフトで背景切り抜いたの?それともi2i?
>動画で使うような立ち絵とか作ろうとしてもAIくんは微妙に背景を単一色で描いてくれなくて
>ちょっと四苦八苦してる
これはソフト一発で抜いてる
https://www.remove.bg/ja [link]
抜けない時は諦めて別の探すか手動で抜いてる
208無念Nameとしあき22/11/26(土)18:31:54 ID:zJQ6Foh.No.1039215580+
>でりだモデルの「autoencoder_fix_kl-f8-trinart_characters.ckpt」ってvaeなんです?
とっしーはREADMEを読まないからな…

We also provide a separate checkpoint for the custom KL autoencoder. As suggested by the Latent Diffusion paper, we found that training the autoencoder and the latent diffusion model separately improves the result. Since the official stable diffusion script does not support loading the other VAE, in order to run it in your script, you'll need to override state_dict for first_stage_model. The popular WebUI has the script to load separate first_stage_model parameters.
209無念Nameとしあき22/11/26(土)18:33:54 ID:pJSbeuDQNo.1039216269+
>タグ付けしたけど、とりあえずwikiのベンチテスト設定でHN学習させたら100ステップの時点で砂嵐になっちゃった
>よく言われるように量より質で、もっと学習用画像絞ってあと背景白くした方がよかったかな?
背景消すのはキャラ学習で背景のタッチまで覚えてしまうことを避けるためだから
絵柄だったら背景を消さなくていいも
あと100ステップで砂嵐になるなら学習率が高すぎるか
レイヤの初期化にKaiming使ってない?
あれはレイヤーの正規化と一緒に使わないとだめな奴
210無念Nameとしあき22/11/26(土)18:34:29 ID:91ZvwoLgNo.1039216484+
>顔中心トリミングとか身体中心トリミングとかで色々300枚くらい作って、全部512*512にしてdeepbooruでタグ付けしたけど、とりあえずwikiのベンチテスト設定でHN学習させたら100ステップの時点で砂嵐になっちゃった
学習のときに使ってるモデルによるけど
顔だけの画像:close-up,(face)
上半身の画像:cowboy_shot
全身の画像:full_body
は入れてる
横向きだったらfrom_side, looking_awayとか
兎に角学習用の画像と出来るだけ似た構図になるような感じで
211無念Nameとしあき22/11/26(土)18:34:45 ID:8qW4yoVUNo.1039216567+
    1669455285589.png-(465845 B)
465845 B
dreamboothのClass Promptって複数に対応してるよね
キーワードでフォルダわけしなくても判別できるとすればすごいなぁと思いつつも
212無念Nameとしあき22/11/26(土)18:35:00 ID:QOh9iQ6ANo.1039216671そうだねx3
    1669455300632.jpg-(32685 B)
32685 B
>とっしーはREADMEを読まないからな…
>We also provide a separate checkpoint for the custom KL autoencoder. As suggested by the Latent Diffusion paper, we found that training the autoencoder and the latent diffusion model separately improves the result. Since the official stable diffusion script does not support loading the other VAE, in order to run it in your script, you'll need to override state_dict for first_stage_model. The popular WebUI has the script to load separate first_stage_model parameters.
213無念Nameとしあき22/11/26(土)18:35:41 ID:pJSbeuDQNo.1039216940+
あと300枚もあるならレイヤーを深くしてもいいかも
1, 1.5, 1.5, 1 とかにしてみてもいいかも
214無念Nameとしあき22/11/26(土)18:37:00 ID:Kcr3WYrgNo.1039217397+
ベンチで発散するのはあんま気にしなくていいと思うけど100stepsは早すぎるね
学習画像の質で発散することはないと思うから枚数か設定の方に問題があると思う
215無念Nameとしあき22/11/26(土)18:37:46 ID:BgD4ZW1kNo.1039217725そうだねx3
    1669455466666.png-(505053 B)
505053 B
>We also provide a separate checkpoint for the custom KL autoencoder. As suggested by the Latent Diffusion paper, we found that training the autoencoder and the latent diffusion model separately improves the result. Since the official stable diffusion script does not support loading the other VAE, in order to run it in your script, you'll need to override state_dict for first_stage_model. The popular WebUI has the script to load separate first_stage_model parameters.
翻訳にかけないと何言ってるかわからない…
216無念Nameとしあき22/11/26(土)18:38:07 ID:uf08ZYxsNo.1039217851そうだねx1
    1669455487761.jpg-(647245 B)
647245 B
武器持った複数の女の子出そうとしてるんだが
ソシャゲみたいな絵がどんどこ出てくる
217無念Nameとしあき22/11/26(土)18:38:37 ID:upx3sKoANo.1039218047+
>multi-subject-renderさっぱりわからん…
自分も試してみたがsampler errorがでてすすまん
指定してるつもりなんだけどなあ
218無念Nameとしあき22/11/26(土)18:38:53 ID:BSXL5h9QNo.1039218148そうだねx1
>これはソフト一発で抜いてる
おお、ありがとう
わりと早くて精度がいいねこれ
219無念Nameとしあき22/11/26(土)18:40:13 ID:zJQ6Foh.No.1039218621そうだねx1
    1669455613586.png-(435272 B)
435272 B
この程度の英語が読めなくてもAIが使える時代
220無念Nameとしあき22/11/26(土)18:40:29 ID:yVRQuCRMNo.1039218729+
>ベンチで発散するのはあんま気にしなくていいと思うけど100stepsは早すぎるね
>学習画像の質で発散することはないと思うから枚数か設定の方に問題があると思う
少し違うけど教師データとモデルも相性によっては、極端な重みにならないと再現できなくて発散or再現性0の両極端な結果しか得られないことはある
221無念Nameとしあき22/11/26(土)18:41:25 ID:vykv8vp.No.1039219016そうだねx2
    1669455685066.jpg-(130916 B)
130916 B
popsicleが青にしかならなくて健全絵になっちまうー
222無念Nameとしあき22/11/26(土)18:42:16 ID:b.pL4rf.No.1039219285+
>グラボはあそこまで巨大化してるならユーザーでメモリ増設もできて欲しい
動作早くするために各GPUチップがVRAMに直結してて
GPUチップ同士が高速通信して自分の直結してるメモリ以外の読み書きもするような設計だから難しいのよね
GTX980だかのラスト500MBだけ地獄のように遅い問題も
そこのチップだけ割り当てられる通信帯域が1/7だかになっちゃうせいで発生したんだし
223無念Nameとしあき22/11/26(土)18:42:25 ID:BgD4ZW1kNo.1039219341+
    1669455745596.jpg-(83288 B)
83288 B
SD2は相変わらず萌え系少女も指も苦手ね…
224無念Nameとしあき22/11/26(土)18:42:59 ID:BSXL5h9QNo.1039219538そうだねx2
>この程度の英語が読めなくてもAIが使える時代
なんならこのスレのとしあきの会話の半分も理解できてないぞ俺
225無念Nameとしあき22/11/26(土)18:43:04 ID:ZBfH4zU.No.1039219567+
>背景消すのはキャラ学習で背景のタッチまで覚えてしまうことを避けるためだから
>絵柄だったら背景を消さなくていいも
>あと100ステップで砂嵐になるなら学習率が高すぎるか
>レイヤの初期化にKaiming使ってない?
>あれはレイヤーの正規化と一緒に使わないとだめな奴
皆さんありがとうございます…本当に初心者なもので
お恥ずかしいことだけどKaimingって何のことだろうかと調べております…
226無念Nameとしあき22/11/26(土)18:43:16 ID:91ZvwoLgNo.1039219621そうだねx1
多少遅くてもいいから大容量VRAMのグラボが欲しい
……まあ多少のレベル感はあるだろうけど
227無念Nameとしあき22/11/26(土)18:45:55 ID:91ZvwoLgNo.1039220596+
>SD2は相変わらず萌え系少女も指も苦手ね…
SD2は何が良くなったの?
228無念Nameとしあき22/11/26(土)18:46:10 ID:kPPn7TjoNo.1039220689そうだねx2
    1669455970404.png-(1753493 B)
1753493 B
武器を持たせようと「天使だから弓だよな」と思って「angel arrow」と入れたら天使の輪っかが矢印になった
何かに使えるかも知れん
229無念Nameとしあき22/11/26(土)18:46:22 ID:3AtvTLoMNo.1039220779+
>>SD2は相変わらず萌え系少女も指も苦手ね…
>SD2は何が良くなったの?
か…解像度…
230無念Nameとしあき22/11/26(土)18:47:41 ID:pJSbeuDQNo.1039221257そうだねx1
    1669456061542.png-(62448 B)
62448 B
>皆さんありがとうございます…本当に初心者なもので
>お恥ずかしいことだけどKaimingって何のことだろうかと調べております…
これ
その様子だと多分いじってないと思うから初期設定のNormalでいいと思う
231無念Nameとしあき22/11/26(土)18:47:55 ID:91ZvwoLgNo.1039221330そうだねx1
    1669456075892.png-(373068 B)
373068 B
>武器を持たせようと「天使だから弓だよな」と思って「angel arrow」と入れたら天使の輪っかが矢印になった
弓はなかなか難しいね……
232無念Nameとしあき22/11/26(土)18:48:00 ID:cHVZX7H6No.1039221374+
弓を持ってるのは天使ではなくキューピット云々
あの弓矢催眠効果あるよな
233無念Nameとしあき22/11/26(土)18:48:38 ID:pJSbeuDQNo.1039221589そうだねx2
英語の弓である bow にいろんな意味がありすぎる・・・
234無念Nameとしあき22/11/26(土)18:49:09 ID:b.pL4rf.No.1039221792+
>>>SD2は相変わらず萌え系少女も指も苦手ね…
>>SD2は何が良くなったの?
>か…解像度…
横漏れしない吸収力も(なんか追加学習力がすごいらしい)
235無念Nameとしあき22/11/26(土)18:49:12 ID:8qW4yoVUNo.1039221816+
    1669456152532.png-(618358 B)
618358 B
背景抜くならこれもよいかも
https://github.com/danielgatis/rembg [link]
ついでに使い方のリンク
https://michyo.net/sempetit/stable-diffusion-rembg/ [link]
236無念Nameとしあき22/11/26(土)18:50:21 ID:ebCLVpUgNo.1039222250そうだねx1
cowboy shotで男が出てくるって話すき
237無念Nameとしあき22/11/26(土)18:50:46 ID:5RUKLiIQNo.1039222408そうだねx2
    1669456246966.png-(825289 B)
825289 B
登山の後は♨
温泉入りたい
238無念Nameとしあき22/11/26(土)18:51:32 ID:ZBfH4zU.No.1039222701+
>これ
>その様子だと多分いじってないと思うから初期設定のNormalでいいと思う
ありがとうございます…
そこはノーマルのままですね
本当にとりあえずwikiの通りにベンチテストしようとしたので
239無念Nameとしあき22/11/26(土)18:51:36 ID:WLR6gO06No.1039222727+
11月3日までHNしてたけど
久ぶりにHNしたらなんか薄い学習しかしてくれない(20000step)
http://dskjal.com/deeplearning/sd-fine-tune.html [link]
久しぶりにこのページを参考にしたけど
段階的に学習さげるやつってあんまり推奨されない方法なのか
240無念Nameとしあき22/11/26(土)18:52:13 ID:MHb8o2nQNo.1039222948+
    1669456333243.jpg-(161488 B)
161488 B
>開発元は色んなデバイスに載せたいとも言ってたはずだから
>省力化と高性能化の終わりないバトルはやってそう
>個人のVRAM要求も限界あるからオンライン生成サービスが主流になるかもね
学習もやるとなるとVRAM的にローカル環境で頑張るってのは相当に厳しいと思うのよね
でもcolabはGoogleがそもそも想定してない使い方な以上サービスを手厚くってのは無理なわけで
なら将来的にはpaperspaceかな?と
241無念Nameとしあき22/11/26(土)18:52:46 ID:Kcr3WYrgNo.1039223157そうだねx1
背景もレタッチもだけど修正すること自体が目的にならないようにな!
背景情報は使うときに影響するから好きな画風なら残してもいいと思うぞ
242無念Nameとしあき22/11/26(土)18:53:13 ID:DP0tLXAoNo.1039223317そうだねx5
    1669456393929.png-(564694 B)
564694 B
>>Colabでwebui立ち上げようとすると
>>ローディングで止まっちゃってURL出てこないんだけど
>>縁モデルが重すぎて駄目なのかしら
>15GBだと縁はprunedの方しか動かなかったと思う
>もうグラボにメモリ自分で刺せるようにして欲しい
今としあきdiffusionにPaperspace版導入ページ書き始めたから待ってな~
243無念Nameとしあき22/11/26(土)18:53:24 ID:yVRQuCRMNo.1039223396+
>これ
>その様子だと多分いじってないと思うから初期設定のNormalでいいと思う
HeNormalってそれなりの多層じゃないと不要って思ってたんだけどHNでHeNormal初期化の成功例はあるのかな?
HeNormalって簡単に言えばNormalに係数かけたようなものだからLNで正規化しちゃうならHeNormalで初期化する必要性とは・・?って思ってる
244無念Nameとしあき22/11/26(土)18:53:28 ID:pJSbeuDQNo.1039223420+
>段階的に学習さげるやつってあんまり推奨されない方法なのか
段階的に下げるのは正しいけど
学習画像やモデルによって学習率の適正は違うから
人のをそのまんまやるとうまくいかないかもしれない
うまく学習できてないようなら最初から学習率上げてみてもいいかも
245無念Nameとしあき22/11/26(土)18:55:00 ID:5oHSB7BANo.1039224013そうだねx1
    1669456500197.jpg-(82019 B)
82019 B
こういうトンチキなことしだすのもAIの醍醐味ですね…
246無念Nameとしあき22/11/26(土)18:55:49 ID:7ein3DwwNo.1039224341そうだねx2
>今としあきdiffusionにPaperspace版導入ページ書き始めたから待ってな~
大きな声では言えないが有識者としあきによるコレを待ってた…ありがとう…
247無念Nameとしあき22/11/26(土)18:55:50 ID:pJSbeuDQNo.1039224345+
>HeNormalってそれなりの多層じゃないと不要って思ってたんだけどHNでHeNormal初期化の成功例はあるのかな?
>HeNormalって簡単に言えばNormalに係数かけたようなものだからLNで正規化しちゃうならHeNormalで初期化する必要性とは・・?って思ってる
ここの議論だと relu には効果ありって言われてるみたいだけど俺は使ってないからわからん
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/discussions/2670#discussioncomment-3999660 [link]
248無念Nameとしあき22/11/26(土)18:56:59 ID:upx3sKoANo.1039224787+
そもそも俺は512x512に画像を加工するのすら時間がかかる
みんなどうやってるの?
249無念Nameとしあき22/11/26(土)18:57:56 ID:7ein3DwwNo.1039225116+
>そもそも俺は512x512に画像を加工するのすら時間がかかる
>みんなどうやってるの?
としあきにXnConvertとか勧められたんでそれで纏めてやってた
250無念Nameとしあき22/11/26(土)18:58:12 ID:rvd.UWEANo.1039225233+
>そもそも俺は512x512に画像を加工するのすら時間がかかる
>みんなどうやってるの?
画像編集ソフトで台紙作ってレイヤで貼り付けてる
251無念Nameとしあき22/11/26(土)18:58:14 ID:SutK0T3INo.1039225249そうだねx1
>そもそも俺は512x512に画像を加工するのすら時間がかかる
>みんなどうやってるの?
preprocess imagesで良くない?
252無念Nameとしあき22/11/26(土)18:59:07 ID:pJSbeuDQNo.1039225538+
特徴をとらえたいから正方形にするのは人力
そっから512x512に拡大縮小するのはprocess使ってる
253無念Nameとしあき22/11/26(土)19:00:10 ID:ZBfH4zU.No.1039225908+
>そもそも俺は512x512に画像を加工するのすら時間がかかる
>みんなどうやってるの?
automatic1111内のPreprocess imagesでdeepbooruのタグ付けと同時にやってましたが
もっといい方法あったら教えを請いたいです
ちなみにここでauto focus point cropにチェック入れたら顔中心に切り抜く設定でいいんですかね?正直精度良くないけど
254無念Nameとしあき22/11/26(土)19:00:11 ID:hx2.8WGMNo.1039225912+
できればWindowsとの転送やりとりでLinuxコマンドが必要とか仰ってたので
そこら辺りも記載があるとムニャムニャ…
255無念Nameとしあき22/11/26(土)19:00:18 ID:ru8W6GAENo.1039225955+
Paint.netでシコシコ手動してる
Gimpよりわかりやすいから愛用してる
256無念Nameとしあき22/11/26(土)19:00:20 ID:b.pL4rf.No.1039225965+
Adam自体に適応的に学習率下げるのと似た機能が入ってるから
下手にlr schedulerごちゃごちゃいじっても意味ない気はする
257無念Nameとしあき22/11/26(土)19:01:40 ID:BSXL5h9QNo.1039226475+
    1669456900353.png-(426466 B)
426466 B
>cowboy shotで男が出てくるって話すき
crowdもセットで入れてると群衆がカウボーイハットかぶりだすの好き

[トップページへ] [DL]