| レス送信モード |
|---|
キモイ!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/11/26(土)20:59:35No.997581318そうだねx37弱い!!! |
| … | 222/11/26(土)21:00:22No.997581646そうだねx24ははーん…中間進化だな? |
| … | 322/11/26(土)21:01:03No.997581923そうだねx6木に登ってるの初めて見た時普通に声出た |
| … | 422/11/26(土)21:01:17No.997582026+アリアドスやデンチュラみたいになると思うじゃん? |
| … | 522/11/26(土)21:01:24No.997582073そうだねx32かわいいかわいいタマちゃん |
| … | 622/11/26(土)21:01:34No.997582147そうだねx4お前には失望したぞ |
| … | 722/11/26(土)21:01:54No.997582304そうだねx29>ははーん…中間進化だな? |
| … | 822/11/26(土)21:02:05No.997582358そうだねx13なんでこんなストローと言うか画用紙丸めたみたいな手足に |
| … | 922/11/26(土)21:02:06No.997582376+何だろう顔が良くないのかな… |
| … | 1022/11/26(土)21:02:18No.997582458+人型のクモってオーダーを受けて10秒で考えたようなひねりの無さ |
| … | 1122/11/26(土)21:02:42No.997582644そうだねx11ロックマンのステージ途中で小型の敵ばら撒きそうなやつ |
| … | 1222/11/26(土)21:02:46No.997582670そうだねx14>人型のクモってオーダーを受けて10秒で考えたようなひねりの無さ |
| … | 1322/11/26(土)21:03:03No.997582802+パルデアからの使者、ワナイダー! |
| … | 1422/11/26(土)21:03:04No.997582809そうだねx9なんか割と癖になって来た |
| … | 1522/11/26(土)21:03:17No.997582914+こんな序盤虫らしい種族値久々に見たよ… |
| … | 1622/11/26(土)21:03:18No.997582925+脚を束ねてキモさ軽減しようって魂胆なんだろうが全く隠せてない |
| … | 1722/11/26(土)21:04:03No.997583246そうだねx25進化前のデザインをもっと活かせよ! |
| … | 1822/11/26(土)21:04:14No.997583322+こいつといいバッタといいなんでロボっぽいの… |
| … | 1922/11/26(土)21:04:19No.997583363+序盤虫ってこんなもんだよなっていう感覚自体がなんか久々な気がした |
| … | 2022/11/26(土)21:04:21No.997583377そうだねx27エクスレッグのせいで1話の蜘蛛怪人扱いされてるの笑う |
| … | 2122/11/26(土)21:04:24No.997583407そうだねx10進化前はナイスデザインなのに |
| … | 2222/11/26(土)21:04:27No.997583433そうだねx4ちょうどマメバッタが捕まえられる辺りで進化したので後退した |
| … | 2322/11/26(土)21:04:50No.997583588+糸巻きとモチーフのトラップ仕掛けて獲物捕まえる蜘蛛合体させた凝ったデザインだぞ |
| … | 2422/11/26(土)21:04:52No.997583602そうだねx14冗談抜きに今作の最下位デザインだと思う |
| … | 2522/11/26(土)21:05:01No.997583667そうだねx6今回のハッサムの質感格好良くて好き |
| … | 2622/11/26(土)21:05:04No.997583707そうだねx5>エクスレッグのせいで1話の蜘蛛怪人扱いされてるの笑う |
| … | 2722/11/26(土)21:05:12No.997583759+合計種族値がデンヂムシより4高く全ての種族値においてビークインを下回る凄まじさ |
| … | 2822/11/26(土)21:05:19No.997583812+地を這ってるときの動きは結構キモくて好き |
| … | 2922/11/26(土)21:05:26No.997583863そうだねx16今まで沢山いいデザインのクモポケモンいたじゃん! |
| … | 3022/11/26(土)21:05:39No.997583956+目つきが悪い ヒゲみたいな部位 全体的な虫っぽさ |
| … | 3122/11/26(土)21:05:55No.997584075+お前なんで最初に出てくる虫系のくせにこんなに進化おせぇんだよ |
| … | 3222/11/26(土)21:05:57No.997584089+レディアン以下でも目指してんのか? |
| … | 3322/11/26(土)21:05:57No.997584090そうだねx3>今回のハッサムの質感格好良くて好き |
| … | 3422/11/26(土)21:06:14No.997584212そうだねx3元ネタの蜘蛛みるとなるほどこのデザインも分かるんだけどでも別のやりようがあった気がする! |
| … | 3522/11/26(土)21:07:02No.997584562そうだねx4期待を膨らませ進化させたちびっ子たちを泣かす男! |
| … | 3622/11/26(土)21:07:05No.997584580+いままでのクモモチーフのポケモンは良いデザイン多いのに…そのせいか…? |
| … | 3722/11/26(土)21:07:40No.997584821+>元ネタの蜘蛛みるとなるほどこのデザインも分かるんだけどでも別のやりようがあった気がする! |
| … | 3822/11/26(土)21:07:41No.997584831+せめてもうちょい専用技強くしてやればいいのに… |
| … | 3922/11/26(土)21:07:43No.997584850+何か分からないけど小学生の落書きノートに載ってそうな見た目してんな! |
| … | 4022/11/26(土)21:08:14No.997585083そうだねx10全然かっこよくも可愛くもないのにクセになるデザインという意見はなんとなくわかる |
| … | 4122/11/26(土)21:09:10No.997585527そうだねx13タマンチュラは割といいよね |
| … | 4222/11/26(土)21:09:13No.997585552+キモイダー! |
| … | 4322/11/26(土)21:09:38No.997585728そうだねx16ハマるやつは一定数いそう |
| … | 4422/11/26(土)21:09:39No.997585734そうだねx3タマンチュラが可愛いからまた余計に |
| … | 4522/11/26(土)21:09:45No.997585771そうだねx3段々嫌いじゃなくなってきたのは確かだけどそれはそれとして |
| … | 4622/11/26(土)21:10:11No.997585963そうだねx3>ハマるやつは一定数いそう |
| … | 4722/11/26(土)21:10:47No.997586201+新ポケモンで二回進化する序盤鳥も序盤虫も居ないなんて… |
| … | 4822/11/26(土)21:11:04No.997586307+今回のガッカリ進化枠 |
| … | 4922/11/26(土)21:11:39No.997586548+キモいザコ感というコンセプトならば非常に成功している |
| … | 5022/11/26(土)21:11:42No.997586568+でもこの子トイレットペーパーの芯とストローで作れそうだからお子さんにはいいかもしれない |
| … | 5122/11/26(土)21:11:51No.997586628+バッタはギリ使いようあるのにクモとフンコロガシはどうして…… |
| … | 5222/11/26(土)21:12:08No.997586766+ドクロボットみたいな顔してるなお前な |
| … | 5322/11/26(土)21:12:10No.997586798そうだねx4何を思って今さら虫単でアリアドスのコンパチみたいな種族値を… |
| … | 5422/11/26(土)21:12:13No.997586817そうだねx2タマンチュラ本当可愛い |
| … | 5522/11/26(土)21:12:21No.997586876+メダロットにいそう |
| … | 5622/11/26(土)21:12:24No.997586894+タランチュラ型になれよ!!! |
| … | 5722/11/26(土)21:12:29No.997586933+ワナイダーは無いだー |
| … | 5822/11/26(土)21:12:35No.997586983+良いとも思わないけどそんなにだめかなあ |
| … | 5922/11/26(土)21:12:44No.997587053そうだねx1>キモいザコ感というコンセプトならば非常に成功している |
| … | 6022/11/26(土)21:12:58No.997587143+ガッツリ二足歩行の人型にするか今まで通り四足歩行のクモにするかどっちかに振り切って欲しかった |
| … | 6122/11/26(土)21:13:04No.997587188そうだねx2こいつとウミトリオ以外の最終進化全員素晴らしいデザインしてる |
| … | 6222/11/26(土)21:13:17No.997587285+ピーターが思い出せなくてトビーって名前付けたけど進化する前にフィールドで進化後見ちゃってボックスに仕舞ってある |
| … | 6322/11/26(土)21:13:17No.997587290+>あと技モーションは割とかっこいいよ |
| … | 6422/11/26(土)21:13:25No.997587337+s35とかだと普通は素早さを切り詰めた分他のステータスが高かったりするもんなんだぞ |
| … | 6522/11/26(土)21:13:42No.997587432+>ガッツリ二足歩行の人型にするか今まで通り四足歩行のクモにするかどっちかに振り切って欲しかった |
| … | 6622/11/26(土)21:13:43No.997587442+この見た目で種族値高かったらそれこそ詐欺だからな |
| … | 6722/11/26(土)21:14:00No.997587569+糸巻きの糸がなくなった姿だからな! |
| … | 6822/11/26(土)21:14:08No.997587622+ゲフリはそろそろ鈍足紙耐久はそこをフォローする特性か何かがないと使えないと気づいてくれんか |
| … | 6922/11/26(土)21:14:15No.997587674+改めて進化前見ると片鱗はない訳じゃ無いんだよな |
| … | 7022/11/26(土)21:14:18No.997587693そうだねx4>こいつとウミトリオ以外の最終進化全員素晴らしいデザインしてる |
| … | 7122/11/26(土)21:14:56No.997587971+八足蜘蛛が四足っぽい姿勢してるのは割と好きなんだけどな… |
| … | 7222/11/26(土)21:14:59No.997587986+専用技は割と強くなかったかこいつ |
| … | 7322/11/26(土)21:15:01No.997588003+普通にタランチュラ型にするとデンチュラと被るから避けたのかもしれない |
| … | 7422/11/26(土)21:15:10No.997588069+糸玉糸巻きと来たから最後はミシンになるかと思った |
| … | 7522/11/26(土)21:15:27No.997588177そうだねx3ウミトリオはきっもって呟いちゃったから俺の負けでいい |
| … | 7622/11/26(土)21:15:34No.997588222そうだねx10ウミトリオはウミディグダからの進化に求められてる物だろ… |
| … | 7722/11/26(土)21:15:42No.997588276+アリアドスとかのほうがいい |
| … | 7822/11/26(土)21:15:46No.997588312+進化前は可愛いと思う |
| … | 7922/11/26(土)21:15:47No.997588315+対戦で使えることがポケモンの価値の全てではないんだ |
| … | 8022/11/26(土)21:15:47No.997588319+>ロックマンにいそう |
| … | 8122/11/26(土)21:15:50No.997588346+一丁前に専用技持ってるんだなコイツ… |
| … | 8222/11/26(土)21:15:55No.997588377そうだねx3こいつに限らず中間進化に見える最終進化が多い気がする |
| … | 8322/11/26(土)21:15:58No.997588397+せめて20レベ以内に進化しろ |
| … | 8422/11/26(土)21:16:08No.997588459そうだねx3>専用技は割と強くなかったかこいつ |
| … | 8522/11/26(土)21:16:09No.997588468+次回作で進化するとしたらなんて名前がいい? |
| … | 8622/11/26(土)21:16:10No.997588470+>専用技は割と強くなかったかこいつ |
| … | 8722/11/26(土)21:16:11No.997588483+ウミトリオそんなに不満になるとこある? |
| … | 8822/11/26(土)21:16:21No.997588555そうだねx1進化前はバッタと合計種族値同じなのになんで進化したら46も置いていかれてるんですかね… |
| … | 8922/11/26(土)21:16:49No.997588752+>対戦で使えることがポケモンの価値の全てではないんだ |
| … | 9022/11/26(土)21:16:55No.997588798+>ゲフリはそろそろ鈍足紙耐久はそこをフォローする特性か何かがないと使えないと気づいてくれんか |
| … | 9122/11/26(土)21:16:56No.997588802+>こいつに限らず中間進化に見える最終進化が多い気がする |
| … | 9222/11/26(土)21:16:58No.997588829+顔つきの蜘蛛らしさとか二対ずつまとめた脚とかベストを着てるみたいな工兵テイストとか良さはあるんだけど造形があまりにも味気ない |
| … | 9322/11/26(土)21:17:06No.997588886+>ゲフリはそろそろ鈍足紙耐久はそこをフォローする特性か何かがないと使えないと気づいてくれんか |
| … | 9422/11/26(土)21:17:17No.997588955そうだねx5ワナイダーは進化した瞬間ボックスに行った |
| … | 9522/11/26(土)21:17:33No.997589055+一応不一致エッジくらいなら耐えられる程度の耐久はある |
| … | 9622/11/26(土)21:18:03No.997589264+パモは格闘になってお前も格闘か…ってなった |
| … | 9722/11/26(土)21:18:08No.997589285+タマンチュラワナイダーだけデザインの方向性がサンムーン時代 |
| … | 9822/11/26(土)21:18:10No.997589312+>一応不一致エッジくらいなら耐えられる程度の耐久はある |
| … | 9922/11/26(土)21:18:13No.997589342+飛蝗の方は直前にBLACK SUN配信されたから黒殿様飛蝗怪人として連れ歩く人も多い |
| … | 10022/11/26(土)21:18:15No.997589354そうだねx2でも昨今の新ポケって専用技だったり特性だったりで低種族値でもそれなりに個性持たせてくれるよね |
| … | 10122/11/26(土)21:18:20No.997589396+ベラカス見た目は好きなんだけど使用感どうかな? |
| … | 10222/11/26(土)21:18:23No.997589427そうだねx1>>専用技は割と強くなかったかこいつ |
| … | 10322/11/26(土)21:18:25No.997589446+可愛い初期ポケモンがえらい姿になって嘆くプレイヤーを端から眺めて数年 |
| … | 10422/11/26(土)21:18:33No.997589503そうだねx1こいつもバッタもあともう一段階進化が欲しかった |
| … | 10522/11/26(土)21:18:38No.997589537+>>一応不一致エッジくらいなら耐えられる程度の耐久はある |
| … | 10622/11/26(土)21:18:51No.997589633そうだねx5fu1676991.mp4 |
| … | 10722/11/26(土)21:18:51No.997589635+進化前の色違いは黒と赤でカッコいいよね |
| … | 10822/11/26(土)21:18:56No.997589666+今作強い虫いる? |
| … | 10922/11/26(土)21:19:01No.997589706+低種族値なりに無駄は少ないし技もなかなか良いからただのザコとして作ったわけではないと思う |
| … | 11022/11/26(土)21:19:03No.997589715そうだねx1小学生がチップスターの空き箱で作ったロボにしか見えないんだよ |
| … | 11122/11/26(土)21:19:05No.997589730そうだねx2HBまで振ってなんとか耐えられる状態は耐久性があるとは言えねえよ!? |
| … | 11222/11/26(土)21:19:09No.997589751+進化なしでこいつ単品で出てきてたらなぁ |
| … | 11322/11/26(土)21:19:10No.997589756そうだねx6ウミトリオの色にしばらく笑って今はボックスにいる |
| … | 11422/11/26(土)21:19:14No.997589801+>ちょうどマメバッタが捕まえられる辺りで進化したので後退した |
| … | 11522/11/26(土)21:19:32No.997589914そうだねx1>今作強い虫いる? |
| … | 11622/11/26(土)21:19:52No.997590045+>今作強い虫いる? |
| … | 11722/11/26(土)21:20:06No.997590129そうだねx5>進化なしでこいつ単品で出てきてたらなぁ |
| … | 11822/11/26(土)21:20:07No.997590138+顔がアタリメ指令 |
| … | 11922/11/26(土)21:20:12No.997590187+>今作強い虫いる? |
| … | 12022/11/26(土)21:20:14No.997590198+令和のアリアドス |
| … | 12122/11/26(土)21:20:15No.997590202+色違い手に入れたから使いたいけどどう使えばいいんだろう |
| … | 12222/11/26(土)21:20:28No.997590280+脚が無機質なただの棒すぎる以外は結構好き |
| … | 12322/11/26(土)21:20:32No.997590308そうだねx2ウミトリオは地面じゃないダグトリオってかなり使いにくいなってなったな… |
| … | 12422/11/26(土)21:20:37No.997590347そうだねx3>令和のレディアン |
| … | 12522/11/26(土)21:20:40No.997590374そうだねx15>令和のアリアドス |
| … | 12622/11/26(土)21:20:45No.997590406そうだねx6前作のユキハミって進化後も含めてやっぱりナイスデザインだわってこいつの後に見て思った |
| … | 12722/11/26(土)21:21:03No.997590545+ビビヨンもいるぞ |
| … | 12822/11/26(土)21:21:11No.997590592+>令和のアリアドス |
| … | 12922/11/26(土)21:21:29No.997590710そうだねx1進化前可愛いのに |
| … | 13022/11/26(土)21:21:42No.997590795+>令和のアリアドス |
| … | 13122/11/26(土)21:21:48No.997590824+レディアンよりは強いと思う |
| … | 13222/11/26(土)21:21:54No.997590863そうだねx8ウミトリオはハハハキモ! |
| … | 13322/11/26(土)21:21:55No.997590869そうだねx3オニシズクモばりのイケメンに育つと思ったのに… |
| … | 13422/11/26(土)21:21:57No.997590881そうだねx4虫単の時点で苦行なのにそこにこの貧相な種族値で飛び込んでいく勇気 |
| … | 13522/11/26(土)21:22:03No.997590920そうだねx2弱いからこそまあいいかってなる |
| … | 13622/11/26(土)21:22:04No.997590930そうだねx3こいつを単独で出してカラミンゴが2段進化でよくない? |
| … | 13722/11/26(土)21:22:31No.997591106そうだねx2ちゃんと脚八本ある初の蜘蛛ポケモン |
| … | 13822/11/26(土)21:22:35No.997591125そうだねx1fu1677002.jpg[見る] |
| … | 13922/11/26(土)21:22:42No.997591177+こいつのせいで虫ポケみんな好きって言えなくなりそう |
| … | 14022/11/26(土)21:22:47No.997591226そうだねx3お前にはボックスがお似合いだ |
| … | 14122/11/26(土)21:22:53No.997591266+レディアンもアリアドスも見た目だけはイカしてるだろ |
| … | 14222/11/26(土)21:23:00No.997591314そうだねx6>fu1677002.jpg[見る] |
| … | 14322/11/26(土)21:23:01No.997591317+>fu1677002.jpg[見る] |
| … | 14422/11/26(土)21:23:23No.997591465+>fu1677002.jpg[見る] |
| … | 14522/11/26(土)21:23:27No.997591488+実際虫って現実だと嫌いとか苦手な人が多いだろうに今までコンスタントによく人気ポケモン出せてたなあ |
| … | 14622/11/26(土)21:23:28No.997591500+>前作のユキハミって進化後も含めてやっぱりナイスデザインだわってこいつの後に見て思った |
| … | 14722/11/26(土)21:23:32No.997591528そうだねx1アリアドスはデザ秀だしな… |
| … | 14822/11/26(土)21:23:36No.997591562+>fu1677002.jpg[見る] |
| … | 14922/11/26(土)21:23:37No.997591572+スペインではこういうデザインが人気なんでしょ |
| … | 15022/11/26(土)21:23:41No.997591597そうだねx2アリアドスはライバル枠? のグズマのスタメンまで至ったのは大出世だと思う |
| … | 15122/11/26(土)21:24:05No.997591745そうだねx2>ちゃんと脚八本ある初の蜘蛛ポケモン |
| … | 15222/11/26(土)21:24:09No.997591784そうだねx2>ちゃんと脚八本ある初の蜘蛛ポケモン |
| … | 15322/11/26(土)21:24:23No.997591862そうだねx4今作で一番好きなデザインはドオー |
| … | 15422/11/26(土)21:24:23No.997591863そうだねx2進化してそっとボックスに送った |
| … | 15522/11/26(土)21:24:29No.997591901そうだねx3ドドゲザンは移動モーションだけは何とかしてほしい |
| … | 15622/11/26(土)21:24:30No.997591909そうだねx4スレ画のイラストだと幾分かマシに感じる |
| … | 15722/11/26(土)21:24:47No.997592024そうだねx6>前作のユキハミって進化後も含めてやっぱりナイスデザインだわってこいつの後に見て思った |
| … | 15822/11/26(土)21:24:52No.997592056+>ドドゲザンは移動モーションだけは何とかしてほしい |
| … | 15922/11/26(土)21:25:14No.997592235+マリオネットみたいに巨大なモンスター操る側だろ… |
| … | 16022/11/26(土)21:25:14No.997592242+ドドゲザンはネタ枠だろ |
| … | 16122/11/26(土)21:25:22No.997592287そうだねx4俺はこのデザイン好きだよ |
| … | 16222/11/26(土)21:25:25No.997592308そうだねx3好きとか嫌いとかじゃない |
| … | 16322/11/26(土)21:25:43No.997592442そうだねx1おっさんぽくするのやめてほしい |
| … | 16422/11/26(土)21:25:44No.997592450そうだねx1トレーナーでいうところのバックパッカー枠 |
| … | 16522/11/26(土)21:25:45No.997592457+ヤツカダキになるかと思ったんだがなぁ |
| … | 16622/11/26(土)21:25:48No.997592482そうだねx1ちょっと遠くからだと人に見えるから怖い |
| … | 16722/11/26(土)21:25:48No.997592484そうだねx1色違い引いて弱いけど進化したら旅の間使えるかな…って思ってたら全然だった |
| … | 16822/11/26(土)21:25:51No.997592496+>スレ画のイラストだと幾分かマシに感じる |
| … | 16922/11/26(土)21:25:52No.997592500そうだねx7好き嫌いじゃなくて凄いやっつけっぽいデザインに見える |
| … | 17022/11/26(土)21:25:56No.997592531+良デザが多いパルデアと歴代虫ポケの恥晒しよ… |
| … | 17122/11/26(土)21:26:02No.997592581そうだねx1ユキハミのもちもち感良いよね |
| … | 17222/11/26(土)21:26:12No.997592647+ドドゲザンの過小評価の何割かはチャンピオンの運用がおかしいせいだと思ってる |
| … | 17322/11/26(土)21:26:24No.997592742そうだねx4もうちょい小さかったらマシだったかもしれない |
| … | 17422/11/26(土)21:26:29No.997592775そうだねx1ユキハミは移動も遅くて可愛い |
| … | 17522/11/26(土)21:26:37No.997592836+ロボットゲームのザコ敵にいそうな感じ |
| … | 17622/11/26(土)21:26:42No.997592873+なんでオーバーオール着てるの |
| … | 17722/11/26(土)21:26:48No.997592905+>今作で一番好きなデザインはドオー |
| … | 17822/11/26(土)21:26:52No.997592931そうだねx5>ドドゲザンの過小評価の何割かはチャンピオンの運用がおかしいせいだと思ってる |
| … | 17922/11/26(土)21:26:56No.997592966そうだねx3移動して回りカサカサされるとマジでうぉっってなる |
| … | 18022/11/26(土)21:27:02No.997593007+リアル虫嫌いでポケモン虫はkawaii!出来るけどスレ画は勘弁 |
| … | 18122/11/26(土)21:27:11No.997593056+割と好きなんだけどなあ |
| … | 18222/11/26(土)21:27:11No.997593059そうだねx4みんな!序盤虫なんて雑魚だよね!って何故かゲーフリが懐古した奴 |
| … | 18322/11/26(土)21:27:12No.997593068そうだねx1バッタの方は見た目も良いし旅パで使える性能もあるのにな… |
| … | 18422/11/26(土)21:27:20No.997593134そうだねx3玉糸が巻糸になってるのは面白いちゃ面白いが… |
| … | 18522/11/26(土)21:27:28No.997593204+>もうちょい小さかったらマシだったかもしれない |
| … | 18622/11/26(土)21:27:32No.997593239+ロックマンの雑魚敵にいそう |
| … | 18722/11/26(土)21:27:53No.997593407そうだねx1上半身しか無い人間が歩いてるヒッ!ってなった |
| … | 18822/11/26(土)21:27:59No.997593448+序盤にスレ画に進化させてから新ポケを連れ回すの躊躇いかけたので少し罪深い |
| … | 18922/11/26(土)21:28:00No.997593453+>ドドゲザンの過小評価の何割かはチャンピオンの運用がおかしいせいだと思ってる |
| … | 19022/11/26(土)21:28:06No.997593499そうだねx2>キラフロルもそう思います |
| … | 19122/11/26(土)21:28:31No.997593711+スレッドトラップは面白いけどそっから先のやることがない |
| … | 19222/11/26(土)21:28:38No.997593760そうだねx1今作のデザインワースト1はこいつかフンコロガシの進化後だと思う |
| … | 19322/11/26(土)21:28:44No.997593816そうだねx1>なんであいつを先発で出さないのチャンピオン |
| … | 19422/11/26(土)21:28:48No.997593850+>>ドドゲザンの過小評価の何割かはチャンピオンの運用がおかしいせいだと思ってる |
| … | 19522/11/26(土)21:29:01No.997593937+>なんでオーバーオール着てるの |
| … | 19622/11/26(土)21:29:03No.997593945そうだねx1こいつのデザインがSV発売前に出てきても間違いなく嘘バレだと判断したと思う |
| … | 19722/11/26(土)21:29:20No.997594077そうだねx8ウミトリオの不満は単純に弱くて使えないことだと思う |
| … | 19822/11/26(土)21:29:24No.997594098+多分虫の腹側が見えてるのがキモい原因なんだろう |
| … | 19922/11/26(土)21:29:42No.997594254そうだねx1虫じゃなくて虫怪人として見れば悪くない |
| … | 20022/11/26(土)21:29:50No.997594306そうだねx2>多分虫の腹側が見えてるのがキモい原因なんだろう |
| … | 20122/11/26(土)21:29:53No.997594342+>ウミトリオの不満は単純に弱くて使えないことだと思う |
| … | 20222/11/26(土)21:30:00No.997594380+ドドゲザンがチャンピオンの切り札じゃカッコ悪いだろ |
| … | 20322/11/26(土)21:30:07No.997594422+新規最終進化で種族値最低らしいな |
| … | 20422/11/26(土)21:30:07No.997594424+ドドゲザンは普通に負けん気のが強くね?って思っちゃうけどなんか面白いことできるのかな総大将 |
| … | 20522/11/26(土)21:30:13No.997594467+この腹は腹じゃなくて糸巻きだ多分 |
| … | 20622/11/26(土)21:30:20No.997594523+たまたま色違いだったから俺の相棒 |
| … | 20722/11/26(土)21:30:36No.997594654+デザインもそうだけどせめて大きくしてくれない? |
| … | 20822/11/26(土)21:30:41No.997594713そうだねx2>ウミトリオの不満は単純に弱くて使えないことだと思う |
| … | 20922/11/26(土)21:30:42No.997594717そうだねx7>ユキハミのもちもち感良いよね |
| … | 21022/11/26(土)21:30:43No.997594728そうだねx1>こいつのデザインがSV発売前に出てきても間違いなく嘘バレだと判断したと思う |
| … | 21122/11/26(土)21:30:43No.997594732そうだねx3>>ウミトリオの不満は単純に弱くて使えないことだと思う |
| … | 21222/11/26(土)21:30:49No.997594768+パフュートンは迷ったけどこいつは即ボックスだった |
| … | 21322/11/26(土)21:30:49No.997594769+ほかのはちゃんと求められる進化してるから尚更こいつが目立つ |
| … | 21422/11/26(土)21:30:50No.997594776そうだねx3>ドドゲザンがチャンピオンの切り札じゃカッコ悪いだろ |
| … | 21522/11/26(土)21:31:05No.997594879そうだねx5個人的にスレ画とセビエが今作の2大キモ |
| … | 21622/11/26(土)21:31:15No.997594944+俺は好きだよ |
| … | 21722/11/26(土)21:31:27No.997595038そうだねx6ウミトリオはたぶんツボツボに近いだろお前 |
| … | 21822/11/26(土)21:31:45No.997595143+腹巻きしてるおじいちゃんかよ… |
| … | 21922/11/26(土)21:31:51No.997595191+最初見たときはキモかったけど慣れると割と渋くていい感じに見えなくもないかもしれない |
| … | 22022/11/26(土)21:31:56No.997595244そうだねx1他の蜘蛛がカッコイイから過剰な期待をしていたのかもしれない |
| … | 22122/11/26(土)21:32:20No.997595418+セビエは元ネタがちょっとね… |
| … | 22222/11/26(土)21:32:25No.997595444そうだねx1デンチュラはかわいいなあ!!! |
| … | 22322/11/26(土)21:32:26No.997595450+もう一段階進化があるならギリギリ納得いく |
| … | 22422/11/26(土)21:32:33No.997595497+最後に土下座する奴出して来るチャンピオンとかイメージ悪いもんな |
| … | 22522/11/26(土)21:32:34No.997595513そうだねx3>ウミトリオはたぶんツボツボに近いだろお前 |
| … | 22622/11/26(土)21:32:54No.997595678そうだねx1アリアドスが蜘蛛モチーフで完璧すぎたのが悪いよー |
| … | 22722/11/26(土)21:32:56No.997595681そうだねx1元ネタの蜘蛛が結構アグレッシブな狩りをする生態だからもっと攻撃的なイメージにしても良かったと思う |
| … | 22822/11/26(土)21:33:05No.997595780+>個人的にスレ画とセビエが今作の2大キモ |
| … | 22922/11/26(土)21:33:16No.997595871+>>ウミトリオはたぶんツボツボに近いだろお前 |
| … | 23022/11/26(土)21:33:31No.997595976そうだねx4最低だけど進化した姿を見てこいつは真の仲間じゃないと思った |
| … | 23122/11/26(土)21:33:39No.997596042+タマンチュラ良デザインなんだからせめてラランテスくらいには張り切ってほしかった |
| … | 23222/11/26(土)21:33:44No.997596069+>罠を張るなんて別にメダマグモである必要ない |
| … | 23322/11/26(土)21:34:01No.997596189+アリアドス…デンチュラ…オニシズクモ…格好良かったな… |
| … | 23422/11/26(土)21:34:05No.997596204+まさか虫ポケに進化して立つなって言うことになるとは思わなかった |
| … | 23522/11/26(土)21:34:16No.997596293+シルシュルーとタギングルもけっこう気に入ってたんだけど |
| … | 23622/11/26(土)21:34:21No.997596320+ポケモンも見た目が8割 |
| … | 23722/11/26(土)21:34:36No.997596442そうだねx1チャンピオン微妙だけど知らないポケモン出してきたからテンション上がった |
| … | 23822/11/26(土)21:34:38No.997596461そうだねx1>>ウミトリオの不満は単純に弱くて使えないことだと思う |
| … | 23922/11/26(土)21:34:42No.997596490そうだねx2>ポケモンも見た目が8割 |
| … | 24022/11/26(土)21:34:44No.997596510+俺は図鑑を埋めてるから… |
| … | 24122/11/26(土)21:34:49No.997596547+デザインじっくり見るとタンクトップ着たおっさんに見えてきた |
| … | 24222/11/26(土)21:35:05No.997596649+性能も取り立てた所が無く底辺レベルなのが本当にひどい |
| … | 24322/11/26(土)21:35:06No.997596659+>>ウミトリオの不満は単純に弱くて使えないことだと思う |
| … | 24422/11/26(土)21:35:22No.997596768+こいつ考えた奴減給してくれ |
| … | 24522/11/26(土)21:35:30No.997596819そうだねx1エクスレッグもあと1段進化あってもよくない? |
| … | 24622/11/26(土)21:35:31No.997596829+今までの虫タイプのレベルの高さを分からせてくれた |
| … | 24722/11/26(土)21:35:34No.997596849そうだねx2まるで「」みたいなポケモンだな… |
| … | 24822/11/26(土)21:35:51No.997596990+>メダマグモ |
| … | 24922/11/26(土)21:35:58No.997597038そうだねx1>こいつ考えた奴減給してくれ |
| … | 25022/11/26(土)21:36:02No.997597078そうだねx4>まるで「」みたいなポケモンだな… |
| … | 25122/11/26(土)21:36:08No.997597116そうだねx1せめてすぐ進化すれば序盤だけでも大活躍できたのに |
| … | 25222/11/26(土)21:36:10No.997597129+これで性能は良かったら多分活躍させてるうちに愛着湧く人は多かったと思うよ |
| … | 25322/11/26(土)21:36:12No.997597141+木から降ってきた時はビビった |
| … | 25422/11/26(土)21:36:33No.997597270+素早い地面はそこそこ貴重だけど単水なんてマジでいくらでも選択肢あるからな |
| … | 25522/11/26(土)21:36:35No.997597288+種族値配分がレディアンに毛が生えたレベル |
| … | 25622/11/26(土)21:36:43No.997597347そうだねx3こいつもまぁ酷いがさいきのいのりが専用技じゃないベラカスもひっでぇと思う |
| … | 25722/11/26(土)21:37:16No.997597595+動きはキモいけど面白くて味はあると思う |
| … | 25822/11/26(土)21:37:18No.997597606+>メダマグモ科(メダマグモか)は、細長い体のクモの一群である。投網を使うクモとしても知られている。日本には産しない。 |
| … | 25922/11/26(土)21:37:32No.997597701+今回乗り換え先がすげえ多いのが更にな |
| … | 26022/11/26(土)21:37:41No.997597766+今回の虫ポケのメダロット感すごい |
| … | 26122/11/26(土)21:37:45No.997597795そうだねx2>こいつもまぁ酷いがさいきのいのりが専用技じゃないベラカスもひっでぇと思う |
| … | 26322/11/26(土)21:38:01No.997597911+タマランチュラのデザインは今作でもトップレベルに好きなんだよな |
| … | 26422/11/26(土)21:38:02No.997597915+正統派な蜘蛛モチーフはアリアドスで完成されてる感がある |
| … | 26522/11/26(土)21:38:08No.997597958+>こいつもまぁ酷いがさいきのいのりが専用技じゃないベラカスもひっでぇと思う |
| … | 26622/11/26(土)21:38:15No.997598006そうだねx2虫技をろくに覚えないから虫としても使いにくい |
| … | 26722/11/26(土)21:38:37No.997598176+タマの進化後ってのがガッカリ度10倍くらいになってると思う |
| … | 26822/11/26(土)21:38:48No.997598252+アリアドスも正当な蜘蛛ではなくね? |
| … | 26922/11/26(土)21:38:49No.997598256+エクスレッグと対になっててどっちかのバージョンにしか出ないポケモンだと思ってた |
| … | 27022/11/26(土)21:38:50No.997598265そうだねx5ザ・クモなデザインなのに可愛さしかないデンチュラを見習え |
| … | 27122/11/26(土)21:38:53No.997598287そうだねx1ベラカスはまあまあ耐久はあるんだが耐性がカスみたいだから… |
| … | 27222/11/26(土)21:38:55No.997598303+覚えねえんだ虫技… |
| … | 27322/11/26(土)21:39:05No.997598369+>小さな網を作り、これを前側2対の歩脚(4本)の間に構え、接近する虫があると、この網を広げて獲物にかぶせるようにして捕らえる |
| … | 27422/11/26(土)21:39:15No.997598437そうだねx4虫ポケのデザインの打率高いイメージだからタマンチュラ時点でちょっと期待し過ぎたかもしれない |
| … | 27522/11/26(土)21:39:16No.997598444+こいつは逆にクモらしくしすぎたんじゃない |
| … | 27622/11/26(土)21:39:27No.997598502+>ベラカスはまあまあ耐久はあるんだが耐性がカスみたいだから… |
| … | 27722/11/26(土)21:39:47No.997598629そうだねx3ぶっちゃけメダマグモのがかっこいいというか |
| … | 27822/11/26(土)21:39:48No.997598639そうだねx1今からでもなかったことにしていいよ |
| … | 27922/11/26(土)21:39:49No.997598648+多くの人ががっかりできるように序盤から数多く配置しておく |
| … | 28022/11/26(土)21:40:10No.997598788+ヒでワナイダーだけでクリア目指そうとしてる人見かけたし刺さる人には刺さるんだろう |
| … | 28122/11/26(土)21:40:27No.997598916+ワナイダーマン |
| … | 28222/11/26(土)21:40:30No.997598932そうだねx1>ベラカスはまあまあ耐久はあるんだが耐性がカスみたいだから… |
| … | 28322/11/26(土)21:40:41No.997599018+虫は角か蝶の羽かハサミがないと人権がない |
| … | 28422/11/26(土)21:40:44No.997599034+虫らしい格好良さが欲しかったんだ |
| … | 28522/11/26(土)21:40:44No.997599038+最初はクソキモい芋虫からイカしたデザインになる虫ポケモンが続いてたから |
| … | 28622/11/26(土)21:40:46No.997599050+不眠と張り込みという特性もなんともいえない |
| … | 28722/11/26(土)21:40:54No.997599123+バッタは序盤虫にしては強めなだけに古来奥ゆかしい序盤虫っぷりに震えるね |
| … | 28822/11/26(土)21:40:57No.997599144そうだねx6>今からでもなかったことにしていいよ |
| … | 28922/11/26(土)21:41:00No.997599164+見た目ダサいけど連れ歩きの動きが変態みたいで好き |
| … | 29022/11/26(土)21:41:03No.997599191+デジモンかメダロットにいそう |
| … | 29122/11/26(土)21:41:12No.997599262+この程度の性能の序盤虫久々に見たな...コロトック以来か? |
| … | 29222/11/26(土)21:41:14No.997599276+>こいつもまぁ酷いがさいきのいのりが専用技じゃないベラカスもひっでぇと思う |
| … | 29322/11/26(土)21:41:17No.997599309+虫ポケモンと言えばメラルバ砂漠にめっちゃいたんだけどこいつ野生ででてくるもんなんだっけ? |
| … | 29422/11/26(土)21:41:21No.997599340そうだねx1というかゲフリむしに対してめちゃめちゃ厳しいよね |
| … | 29522/11/26(土)21:41:33No.997599415+癖になる人間がいるのも逆にわかる |
| … | 29622/11/26(土)21:41:35No.997599437+これだけ世代経って種族値合計404のポケモン出すと思わないじゃん |
| … | 29722/11/26(土)21:41:38No.997599458+>虫は角か蝶の羽かハサミがないと人権がない |
| … | 29822/11/26(土)21:41:53No.997599574+ガラルは強い虫が揃ってたぞ |
| … | 29922/11/26(土)21:41:54No.997599580+今回なんというか戦隊モノっぽいポケモンが多いし |
| … | 30022/11/26(土)21:42:00No.997599629+迷彩っぽいカラーリングとかミリタリー要素を意識したデザインだと思うんだけどそのへんもっと主張してもよかった気もする |
| … | 30122/11/26(土)21:42:22No.997599822+カンタムロボに見える |
| … | 30222/11/26(土)21:42:22No.997599824+せめて2段進化しとけよ |
| … | 30322/11/26(土)21:42:37No.997599942+>ガラルは強い虫が揃ってたぞ |
| … | 30422/11/26(土)21:42:41No.997599965+アリアドスとデンチュラはかわいいデザインだったのに何故… |
| … | 30522/11/26(土)21:42:43No.997599985そうだねx3こいつの名誉のために良い所を挙げるとモーションは意外と凝っている |
| … | 30622/11/26(土)21:43:01No.997600112+>こいつの名誉のために良い所を挙げるとモーションは意外と凝っている |
| … | 30722/11/26(土)21:43:05No.997600153+ローポリのぶどう見てる気分になる |
| … | 30822/11/26(土)21:43:07No.997600159+>というかゲフリむしに対してめちゃめちゃ厳しいよね |
| … | 30922/11/26(土)21:43:08No.997600171+まあ序盤虫ポケモンって本来こんなポジだよねってのは分かる |
| … | 31022/11/26(土)21:43:15No.997600209+俺はウルガモスとモスノウ入れるから… |
| … | 31122/11/26(土)21:43:20No.997600233+>こいつの名誉のために良い所を挙げるとモーションは意外と凝っている |
| … | 31222/11/26(土)21:43:28No.997600291+デンチュラは割とストレートに蜘蛛なんだけどあんまりグロく感じないのは色合いとかその辺が理由かな |
| … | 31322/11/26(土)21:43:33No.997600334そうだねx1>最初はクソキモい芋虫からイカしたデザインになる虫ポケモンが続いてたから |
| … | 31422/11/26(土)21:43:33No.997600338そうだねx1あえて弱い序盤虫というコンセプトに立ち帰ったんだろう |
| … | 31522/11/26(土)21:43:35No.997600353+>>こいつもまぁ酷いがさいきのいのりが専用技じゃないベラカスもひっでぇと思う |
| … | 31622/11/26(土)21:43:42No.997600416そうだねx2こいつのはりこみほぼ特性なしと一緒だろ |
| … | 31722/11/26(土)21:43:42No.997600419+強さに関してはむしろ序盤虫が強い方がおかしい |
| … | 31822/11/26(土)21:43:44No.997600425そうだねx1https://twitter.com/ni075/status/1595252349001408512 [link] |
| … | 31922/11/26(土)21:43:49No.997600470+メダロットかと思った |
| … | 32022/11/26(土)21:43:50No.997600478+電気格闘で心臓マッサージ的なアレだよ多分 |
| … | 32122/11/26(土)21:43:54No.997600504+デンヂムシもまあ最初は全然進化しないから焦ったけど最後はカッコ良かったからな… |
| … | 32222/11/26(土)21:43:59No.997600529そうだねx2序盤虫ポケってんならレベル10台前半で進化しろよって話になる |
| … | 32322/11/26(土)21:44:08No.997600593そうだねx2>デンチュラは割とストレートに蜘蛛なんだけどあんまりグロく感じないのは色合いとかその辺が理由かな |
| … | 32422/11/26(土)21:44:09No.997600600+>この種族値でかっこいいデザインだったらきっともっと文句が出たはず |
| … | 32522/11/26(土)21:44:13No.997600618+パーモットのはわかりやすいじゃん |
| … | 32622/11/26(土)21:44:32No.997600733そうだねx1なんかボロクソに言われすぎて段々いいデザインに見えてきた |
| … | 32722/11/26(土)21:44:39No.997600779+>むしが虫として活躍したのなんて第五世代のみと言っていいのになぁ |
| … | 32822/11/26(土)21:44:39No.997600782+手足がBlender初心者みたいで雑だと感じたけど本物の蜘蛛の再現率高いのか |
| … | 32922/11/26(土)21:44:54No.997600891+エクスレッグはもっと種族値盛れorあと1進化しろって不満はよく見る |
| … | 33022/11/26(土)21:45:16No.997601051+>まあ序盤虫ポケモンって本来こんなポジだよねってのは分かる |
| … | 33122/11/26(土)21:45:16No.997601057そうだねx1>あえて弱い序盤虫というコンセプトに立ち帰ったんだろう |
| … | 33222/11/26(土)21:45:16No.997601059+メダマグモと糸巻き合わせたデザインは秀逸なんだけどそれはそれとしてキモいよね |
| … | 33322/11/26(土)21:45:24No.997601102+> https://twitter.com/ni075/status/1595252349001408512 [link] |
| … | 33422/11/26(土)21:45:48No.997601265+エクスレッグはすげえ頑張ればなんとかならないこともない性能だから… |
| … | 33522/11/26(土)21:46:01No.997601349+>> https://twitter.com/ni075/status/1595252349001408512 [link] |
| … | 33622/11/26(土)21:46:25No.997601512+エクスレッグは色眼鏡出会い頭ができる |
| … | 33722/11/26(土)21:46:30No.997601547+パルデアでの貴重なねばねばネット役だぞ |
| … | 33822/11/26(土)21:46:31No.997601552そうだねx3見る人が見ればデザイン凝っててすげえってなるけどそれ以外の人には別にって特撮怪人とかでもよくある事象だ |
| … | 33922/11/26(土)21:46:43No.997601636+何か変なのいるな…えっ!キモッ!ってなった |
| … | 34022/11/26(土)21:46:45No.997601653そうだねx2キモさで逆に話題に上がり始めてるのでまだマシなのかも知れない |
| … | 34122/11/26(土)21:46:56No.997601721+第五世代で虫技使ってた相手が減った&虫虐殺出来るポケの流行でどうにもならんのが続きすぎる |
| … | 34222/11/26(土)21:47:02No.997601748そうだねx6直線だらけなのと色使い少なすぎる辺りすごいやっつけ感ある |
| … | 34322/11/26(土)21:47:07No.997601797+>アデクさん何とか言ってやってくれ |
| … | 34422/11/26(土)21:47:09No.997601804+エクスレッグはアタッカーに求められる最低限のAとSは一応あるし色眼鏡で等倍範囲も広いからな |
| … | 34522/11/26(土)21:47:10No.997601810+とりあえずその専用技をデンチュラに渡してくれ |
| … | 34622/11/26(土)21:47:10No.997601811そうだねx2気持ち悪がられるってことはリアルな蜘蛛ってことだからな… |
| … | 34722/11/26(土)21:47:32No.997601973+デザインは好き |
| … | 34822/11/26(土)21:47:34No.997601994+メイン客層であるキッズがこいつの見た目を喜ぶってのかよ! |
| … | 34922/11/26(土)21:47:39No.997602031+メカメカしい虫は全部かっこよくていいな |
| … | 35022/11/26(土)21:47:43No.997602061そうだねx2fu1677099.jpg[見る] |
| … | 35122/11/26(土)21:48:05No.997602207+>メイン客層であるキッズがこいつの見た目を喜ぶってのかよ! |
| … | 35222/11/26(土)21:48:30No.997602380そうだねx1ガチの虫っぽさがあると言うが俺にはあんまり虫にも見えないというか |
| … | 35322/11/26(土)21:48:32No.997602398+アニメでこいつの回やる時どうなるんだ |
| … | 35422/11/26(土)21:48:35No.997602421+元ネタに合わせるなら必殺仕事人かカウボーイみたいな投げ縄使いにしてほしかったぞ |
| … | 35522/11/26(土)21:48:43No.997602460そうだねx1>直線だらけなのと色使い少なすぎる辺りすごいやっつけ感ある |
| … | 35622/11/26(土)21:48:47No.997602487+色が少ないのはゲームボーイカラーの制約のせいだろう |
| … | 35722/11/26(土)21:48:50No.997602506そうだねx3>fu1677099.jpg[見る] |
| … | 35822/11/26(土)21:48:56No.997602547+キモいとかじゃなく生物感なさすぎて蜘蛛型ロボみたい |
| … | 35922/11/26(土)21:49:09No.997602623そうだねx1>序盤虫ポケってんならレベル10台前半で進化しろよって話になる |
| … | 36022/11/26(土)21:49:21No.997602700+>キモいとかじゃなく生物感なさすぎて蜘蛛型ロボみたい |
| … | 36122/11/26(土)21:49:27No.997602745+>こう見るとちょっとカッコいいじゃん |
| … | 36222/11/26(土)21:49:36No.997602798+なんかの特撮にこういう怪人いた気がする |
| … | 36322/11/26(土)21:49:39No.997602825+>キモいとかじゃなく生物感なさすぎて蜘蛛型ロボみたい |
| … | 36422/11/26(土)21:49:40No.997602834+ストーリーの最初の方に活躍出来る序盤虫っていうポジションに立ち返ったのかもだけどだったら夢特性とかでもっと盛ってもいいのに |
| … | 36522/11/26(土)21:49:42No.997602847+エクスレッグに1話でしばかれる怪人だろこいつです |
| … | 36622/11/26(土)21:49:42No.997602849そうだねx1どうせならスパイダーマンにすれば良かったのに |
| … | 36722/11/26(土)21:49:53No.997602917+ありがデザインかなあ…そうであってほしくないよなあって気持ちが |
| … | 36822/11/26(土)21:49:59No.997602971+毛糸玉から糸巻き棒ってデザインもいいと思うから上半身と手足がシンプルすぎるところが変われば印象良くなるかも |
| … | 36922/11/26(土)21:50:02No.997602994そうだねx2虫好きだけど関節の作りが凝ってるとかよりモチーフのかっこよさが損なわれてるって印象の方が強いかな… |
| … | 37022/11/26(土)21:50:05No.997603032+まあおそらくまさに特撮怪人イメージなんだろう |
| … | 37122/11/26(土)21:50:24No.997603154そうだねx2やっぱ足全部筒なのが駄目だと思うすごく動きづらそうで違和感がある |
| … | 37222/11/26(土)21:50:30No.997603184そうだねx2輪切りにされたみたいな脚先でヒッてなる |
| … | 37322/11/26(土)21:50:50No.997603302+ウミディグダが全く関係ないのに同じ顔してるのは |
| … | 37422/11/26(土)21:51:16No.997603439+地獄からの使者 |
| … | 37522/11/26(土)21:51:20No.997603467+虫ポケモン蜘蛛多すぎ! |
| … | 37622/11/26(土)21:51:22No.997603472そうだねx5気泡を作って潜水するミズグモをモデルに頭に水泡を被ったオニシズグモをデザインするのは秀逸なセンスだったな… |
| … | 37722/11/26(土)21:51:32No.997603534+カートゥーン感凄すぎるから海外だともう少しマシな評価かもしれん |
| … | 37822/11/26(土)21:51:55No.997603672+ちょうど少年少女と同じぐらいの背丈なのが嫌すぎる |
| … | 37922/11/26(土)21:52:18No.997603812そうだねx1ウミディグダはウミトリオになってスレ画以上にがっかりしたぞ |
| … | 38022/11/26(土)21:52:28No.997603896そうだねx1こうげき減らすとだいたいレドームシと同じくらいの種族値になるって指摘されてて駄目だった |
| … | 38122/11/26(土)21:52:30No.997603903そうだねx1アルセウスでも思ったけどフィールド上のデカいポケモン超怖い |
| … | 38222/11/26(土)21:52:50No.997604042+ウミディグダは進化後そのままトリオになるし何か卑猥だし… |
| … | 38322/11/26(土)21:52:51No.997604055+>ウミディグダはウミトリオになってスレ画以上にがっかりしたぞ |
| … | 38422/11/26(土)21:53:03No.997604156+でかでかパワー使うとフィールが凄いことになる |
| … | 38522/11/26(土)21:53:04No.997604164+>虫好きだけど関節の作りが凝ってるとかよりモチーフのかっこよさが損なわれてるって印象の方が強いかな… |
| … | 38622/11/26(土)21:53:08No.997604194+>アルセウスでも思ったけどフィールド上のデカいポケモン超怖い |
| … | 38722/11/26(土)21:53:08No.997604195そうだねx1>>というかフィールドだと元ネタかなり意識したモーションしてるのか |
| … | 38822/11/26(土)21:53:16No.997604252+今作え?それで最終進化なの?みたいなの多い気がする |
| … | 38922/11/26(土)21:53:16No.997604257+>似てるけど違う生物ってのがキモなら進化したら別物になれよ |
| … | 39022/11/26(土)21:53:31No.997604351そうだねx5水底にいるヘイラッシャすげえ怖いよね |
| … | 39122/11/26(土)21:53:58No.997604513+タマンチュラが可愛いものだから途中かわいいの挟んで最後かっこよくなるとかエッチになると思ったんだ |
| … | 39222/11/26(土)21:54:14No.997604627+足先から糸出せる設定死んでるんだなモーション見ると |
| … | 39322/11/26(土)21:54:18No.997604656+>水底にいるヘイラッシャすげえ怖いよね |
| … | 39422/11/26(土)21:54:19No.997604657+>>似てるけど違う生物ってのがキモなら進化したら別物になれよ |
| … | 39522/11/26(土)21:54:21No.997604672そうだねx2オトシドリは目が怖い |
| … | 39622/11/26(土)21:55:07No.997604992+むしろ「」たちが今作で好きな進化系教えて |
| … | 39722/11/26(土)21:55:23No.997605113+ウミトリオはその岩動かしながら移動するのやめろ |
| … | 39822/11/26(土)21:55:26No.997605137そうだねx1>むしろ「」たちが今作で好きな進化系教えて |
| … | 39922/11/26(土)21:55:47No.997605270そうだねx1エクスレッグめちゃくちゃカッコいい |
| … | 40022/11/26(土)21:55:49No.997605287+足先に爪みたいなのあるだけでもだいぶマシになったとは思う |
| … | 40122/11/26(土)21:55:52No.997605307+タマンチュラの進化先どうしよう~って悩み続けて締切ギリギリになって出したかのようなデザイン |
| … | 40222/11/26(土)21:55:52No.997605315そうだねx1>足先から糸出せる設定死んでるんだなモーション見ると |
| … | 40322/11/26(土)21:56:05No.997605410+>>むしろ「」たちが今作で好きな進化系教えて |
| … | 40422/11/26(土)21:56:06No.997605428そうだねx4>むしろ「」たちが今作で好きな進化系教えて |
| … | 40522/11/26(土)21:56:07No.997605429+>むしろ「」たちが今作で好きな進化系教えて |
| … | 40622/11/26(土)21:56:12No.997605463そうだねx4名前的に初期デザインがミリタリー要素強すぎて色々と要素をオミットした結果つまらないデザインになったって邪推してる |
| … | 40722/11/26(土)21:56:39No.997605650そうだねx4>むしろ「」たちが今作で好きな進化系教えて |
| … | 40822/11/26(土)21:57:12No.997605891+アノクサは進化した時声出して笑った |
| … | 40922/11/26(土)21:57:13No.997605894+ねばねばネットとおきみやげの両立に可能性見出してる人いたりなんか悪ささせようと考えてる人はいるみたいだ |
| … | 41022/11/26(土)21:57:16No.997605918そうだねx1>むしろ「」たちが今作で好きな進化系教えて |
| … | 41122/11/26(土)21:57:18No.997605933そうだねx1この辺の序盤虫が追加進化貰うにはあと50年くらいは待つ必要がありそう |
| … | 41222/11/26(土)21:57:40No.997606075+西部劇のあの草 |
| … | 41322/11/26(土)21:57:47No.997606117+S35で専用技がS下げるってのも何か嫌 |
| … | 41422/11/26(土)21:57:59No.997606188そうだねx1サンムーンで種族値底上げされた勢よりも種族値低いのはなぜ… |
| … | 41522/11/26(土)21:58:07No.997606254そうだねx2エクスレッグは元ネタ要素完璧に拾いつつちょうど良いバランスで人型にアレンジされてて完成度高い |
| … | 41622/11/26(土)21:58:07No.997606255そうだねx3おれのナミイルカは進化しないんだけど |
| … | 41722/11/26(土)21:58:42No.997606498+アノクサは海外でどんな名前なんだろ |
| … | 41822/11/26(土)21:58:48No.997606537そうだねx1>ねばねばネットとおきみやげの両立に可能性見出してる人いたりなんか悪ささせようと考えてる人はいるみたいだ |
| … | 41922/11/26(土)22:00:06No.997607077そうだねx4メダマグモがこれに消費されたのが残念な気持ちになる |
| … | 42022/11/26(土)22:00:09No.997607113+最近の序盤虫は強いしかっけえしタマンチュラの時点でナイスデザインだから最高だなあ! |
| … | 42122/11/26(土)22:00:18No.997607200そうだねx2エクスレッグは最初バッタじゃなくてアリかと思った |
| … | 42222/11/26(土)22:00:56No.997607520そうだねx2シュルシュルーもなんか虫みたいなネズミから猿ってよくわかんない進化するし伏せられてたメンツはもっと自信もって紹介して良かったぞ! |
| … | 42322/11/26(土)22:00:57No.997607528+タマンチュラはマジで良いデザインなのがね… |
| … | 42422/11/26(土)22:01:07No.997607605+まだ手持ちから外してないくらいDLCで進化先が来ると信じてる |
| … | 42522/11/26(土)22:01:13No.997607668+ノココッチすき |
| … | 42622/11/26(土)22:01:21No.997607726そうだねx3進化じゃないけどパラドックスが個人的に好きなデザイン多くて助かる |
| … | 42722/11/26(土)22:01:22No.997607736+岩塩もすごくいいと思う |
| … | 42822/11/26(土)22:01:33No.997607816+>アノクサは進化した時声出して笑った |
| … | 42922/11/26(土)22:02:20No.997608193そうだねx2エクスレッグもそこまで格好良くないというか |
| … | 43022/11/26(土)22:02:27No.997608246+パラドックスガモスの性能とデザインが両方良かったから満足です |
| … | 43122/11/26(土)22:02:31No.997608273+エクスレッグのアイコンはシックな感じなのにモデリングがツルツルなのはどうにかして欲しい |
| … | 43222/11/26(土)22:02:44No.997608377+ルチャブルがあそこから♂♀でルチャドールルチャドーラに分かれてくれるもんだと思ってたからいっそスレ画はアレに進化先をあげてほしかった… |
| … | 43322/11/26(土)22:02:44No.997608378そうだねx2バッタは後ろ足のギミックがカッコいい |
| … | 43422/11/26(土)22:02:52No.997608439+>今作え?それで最終進化なの?みたいなの多い気がする |
| … | 43522/11/26(土)22:03:12No.997608601+>バッタは後ろ足のギミックがカッコいい |
| … | 43622/11/26(土)22:03:26No.997608711+>エクスレッグもそこまで格好良くないというか |
| … | 43722/11/26(土)22:03:35No.997608791+>>アノクサは進化した時声出して笑った |
| … | 43822/11/26(土)22:03:39No.997608816+>メダマグモがこれに消費されたのが残念な気持ちになる |
| … | 43922/11/26(土)22:03:56No.997608955そうだねx2これで最終なのは剣盾でも多かった |
| … | 44022/11/26(土)22:03:58No.997608967+今作新虫ポケ多いけど |
| … | 44122/11/26(土)22:04:13No.997609070+まぁモチーフ被りなんであんま気にしてないみたいだから… |
| … | 44222/11/26(土)22:04:18No.997609112+エクスレッグはこれでもわざとセーブした方だと思う |
| … | 44322/11/26(土)22:04:50No.997609360そうだねx5蜘蛛じゃないけどムカデからペンドラーを作ったのは凄いと思う |
| … | 44422/11/26(土)22:04:54No.997609400+エクスレッグは戦闘中のギミックでかっこよさマシマシにみえる |
| … | 44522/11/26(土)22:05:23No.997609645+今回つまんないデザイン多い! |
| … | 44622/11/26(土)22:05:42No.997609811+>今作新虫ポケ多いけど |
| … | 44722/11/26(土)22:05:43No.997609825+>今作新虫ポケ多いけど |
| … | 44822/11/26(土)22:05:46No.997609850そうだねx3>蜘蛛じゃないけどムカデからペンドラーを作ったのは凄いと思う |
| … | 44922/11/26(土)22:05:57No.997609947+古代ガモス単体ではいいけどまた虫闘かよって気持ちは抑えきれない |
| … | 45022/11/26(土)22:06:16No.997610095+ミガルーサは割と好き |
| … | 45122/11/26(土)22:06:43No.997610312そうだねx1ガモス抜いたら新規は3系統しかいないから少なくない? |
| … | 45222/11/26(土)22:06:53No.997610379+そろそろむしドラゴンを解禁するしかねぇな |
| … | 45322/11/26(土)22:07:07No.997610496+エクスレッグはあれ以上かっこよくしたらライダーになるし… |
| … | 45422/11/26(土)22:07:16No.997610574+虫っぽくてキモいデザインとかならまだよかったけどそれも微妙な簡素さだから何もかもが足りないって感じになる |
| … | 45522/11/26(土)22:07:23No.997610633+>蜘蛛じゃないけどムカデからペンドラーを作ったのは凄いと思う |
| … | 45622/11/26(土)22:07:29No.997610681+>>蜘蛛じゃないけどムカデからペンドラーを作ったのは凄いと思う |
| … | 45722/11/26(土)22:07:33No.997610708+ビビヨンしか新規がいなかったXYの次に少ない |
| … | 45822/11/26(土)22:07:47No.997610812そうだねx1>今回つまんないデザイン多い! |
| … | 45922/11/26(土)22:08:09No.997610980+>そろそろむしドラゴンを解禁するしかねぇな |
| … | 46022/11/26(土)22:08:18No.997611068+>>蜘蛛じゃないけどムカデからペンドラーを作ったのは凄いと思う |