[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3902人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1676885.jpg[見る]
fu1676901.jpg[見る]
fu1677030.jpg[見る]
fu1676932.jpg[見る]
fu1677026.jpg[見る]


画像ファイル名:1669462392942.jpg-(70547 B)
70547 B22/11/26(土)20:33:12No.997569331そうだねx3 21:41頃消えます
今クリアした
面白かったけどスレでケンタロスAIがAIって呼ばわれてたのがほんのりネタバレだったんだって気づいて愕然としてるよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/11/26(土)20:35:10No.997570165そうだねx29
それどころじゃないネタバレあっただろ!?
222/11/26(土)20:36:03No.997570514そうだねx37
クリア前に掲示板なんて開くんじゃない
322/11/26(土)20:37:06No.997570945そうだねx16
それより今作の俺めちゃくちゃ可愛くない??
422/11/26(土)20:38:24No.997571478そうだねx1
こっちのスレ画はなんか新鮮に感じる
522/11/26(土)20:38:29No.997571510+
>それより今作の俺めちゃくちゃ可愛くない??
は?俺の方が可愛いから
622/11/26(土)20:39:47No.997572093そうだねx14
>それより今作の俺めちゃくちゃ可愛くない??
突入時の俺がめちゃくちゃ可愛かった
fu1676885.jpg[見る]
722/11/26(土)20:40:50No.997572561+
>こっちのスレ画はなんか新鮮に感じる
研究に没頭してネグレクトはちょっと生々しいから…
822/11/26(土)20:40:55No.997572600そうだねx6
ボン・ボヤージュ!
922/11/26(土)20:42:06No.997573121+
楽園計画がなんなのかあんまり理解してないんだけどどっかで説明あったっけ
1022/11/26(土)20:42:25No.997573247そうだねx1
せっかく可愛いのだからもっといろいろな服を着たかったのだが?
1122/11/26(土)20:42:58No.997573491+
母親のネグレクトはネタにできねぇよ!
1222/11/26(土)20:43:12No.997573602そうだねx1
DLCで制服を脱いだ俺をお見せしたい
1322/11/26(土)20:43:18No.997573659+
絶対古代で唆るぜコレは!!ってしてるやつ
1422/11/26(土)20:43:34No.997573801+
パラドックスポケモンだらけの研究室でスリープしててよく無事だったな
と言うかボールにしまっとけや!
1522/11/26(土)20:43:49No.997573914+
>楽園計画がなんなのかあんまり理解してないんだけどどっかで説明あったっけ
AIがある程度言ってるし観測ユニットの記録にもわりと書いてなかったっけ
要は古代or未来のポケモン捕まえて野に放って現代のポケモンと共存させてえ~!だよ
1622/11/26(土)20:44:53No.997574396+
環境破壊はだめ
1722/11/26(土)20:45:17No.997574569そうだねx8
それもまた自然だろ
1822/11/26(土)20:45:48 AINo.997574768+
>それもまた自然だろ
この人頭おかしい…
1922/11/26(土)20:45:56No.997574826+
>環境破壊はだめ
AIのレス
>それもまた自然だろ
オリジナルのレス
2022/11/26(土)20:46:01No.997574853+
>環境破壊はだめ
合理的すぎるAIのレス
>それもまた自然だろ
ロマンに溢れた博士のレス
2122/11/26(土)20:46:03No.997574868+
駆逐されてもそれもまた自然なので
生存競争させてえ~の方かもしれない
2222/11/26(土)20:46:09No.997574907そうだねx15
ラストバトルでモタモタしてると直球の指示が飛んでくる
fu1676901.jpg[見る]
2322/11/26(土)20:46:28No.997575070そうだねx10
なんでAIのが倫理観あるんだよ
2422/11/26(土)20:47:18No.997575496+
微妙な技構成だな…テラスタルできないんだ…PP尽きそうだわ…ってなったタイミングでちょうど指示が来るのが気持ち良かった
ラストバトル
2522/11/26(土)20:48:11No.997576031+
おかしくなる前の人格コピーしてるんだからAIはおかしくないほうだわな
2622/11/26(土)20:49:02No.997576442そうだねx9
ラストバトルで殺されるー!って思って回復したら
相手反動で動けなくてなんかテンポ悪くなってごめん…
2722/11/26(土)20:49:51No.997576877+
オリジナルがやろうとしてることはザリガニや鯉を川に放流するどころの話じゃねえからな
2822/11/26(土)20:49:55No.997576898+
AIの方がしっかり息子に愛を伝えるし自然への配慮もある…
2922/11/26(土)20:50:08No.997577008+
>ラストバトルで殺されるー!って思って回復したら
>相手反動で動けなくてなんかテンポ悪くなってごめん…
俺がいる…
3022/11/26(土)20:50:09No.997577014+
AIにロマンは分からないからな…
防衛プログラム仕込んどこ…
3122/11/26(土)20:50:09No.997577022そうだねx5
まさか「AIは合理的過ぎて駄目」が「合理的に考えてこんな計画駄目だろ…」って意味とはね
3222/11/26(土)20:50:45No.997577341そうだねx2
>AIの方がしっかり息子に愛を伝えるし自然への配慮もある…
時間飛んだら機能停止するけど「冒険しに行くから気にするな」と言う配慮もある
3322/11/26(土)20:51:29No.997577667+
>ラストバトルで殺されるー!って思って回復したら
>相手反動で動けなくてなんかテンポ悪くなってごめん…
俺か…
3422/11/26(土)20:52:34No.997578247+
本物は君のことを愛していたよ
…と言ってくれるけど本当ですかね?
3522/11/26(土)20:53:05No.997578486そうだねx8
>本物は君のことを愛していたよ
>…と言ってくれるけど本当ですかね?
ちゃんと調査拠点に残ってるファイルとか全部読んだ方がいいよ
3622/11/26(土)20:53:15No.997578563そうだねx5
AIに気を使われている…!
3722/11/26(土)20:53:58No.997578920+
>本物は君のことを愛していたよ
>…と言ってくれるけど本当ですかね?
過去に行くと言ったけど息子にはこの研究所を離れると動けないことは伝えてないんだ
そういうことだ
3822/11/26(土)20:54:30No.997579198+
ペパー君ともうちょっと話すことあったろうに
誰かさんのせいでその時間すらくれないって言う
3922/11/26(土)20:54:51No.997579352そうだねx3
少なくともこいつ作った時に愛してたのは本当だと思うよ
その後はどうだろうね
4022/11/26(土)20:55:38No.997579680そうだねx8
わざわざこらえる覚えてるしわざ食らわないとは思ったけど相手のHP結構残ってるし信じられず回復した
4122/11/26(土)20:55:47No.997579757そうだねx1
AIに負けちゃって9000円払って逃げたのは笑ってしまった
9000円欲しいのかお前
4222/11/26(土)20:55:58No.997579818+
子宝とは言うがね…
4322/11/26(土)20:55:59No.997579828+
話としては母親の方がしっくりくるけど母親の方がよりこう…生々しいんだよ
4422/11/26(土)20:56:21No.997579968+
>過去に行くと言ったけど息子にはこの研究所を離れると動けないことは伝えてないんだ
あーなるほど…
4522/11/26(土)20:57:24No.997580362+
行った先でどうなってしまうかは考えないほうがいいなおつらい
4622/11/26(土)20:57:47No.997580516そうだねx5
ポケモンでここまでマッドサイエンティストなの珍しいと思う
4722/11/26(土)20:58:23No.997580778+
シナリオに沿って指示をくれる
ちょっとモタつくと具体的な指示をくれる
まだ粘る捻くれ者は操作権を奪って強制テラスタル&テラバーストで終わらせる
4822/11/26(土)20:58:23No.997580785+
結構マッドサイエンティスト多いゲームだけどな…
4922/11/26(土)20:58:56No.997581024+
>まだ粘る捻くれ者は操作権を奪って強制テラスタル&テラバーストで終わらせる
「」に戦う意志はない!
5022/11/26(土)20:59:08No.997581099+
フラダリさんとかな…
5122/11/26(土)20:59:11No.997581136そうだねx7
いつか出るであろうレジェンズ系列でAI博士がしれっと出てきたらいいな…
5222/11/26(土)20:59:21No.997581213+
パッと5人は出るよね敵研究者と敵開発者
5322/11/26(土)20:59:27No.997581260そうだねx13
俺はスカーレットやってすごく自然だなーって感じたから現状のラスボスはみんなフトゥーだよね!って流れがちょっと寂しいんだけど
フトゥーならまだネタにできる余地もあるけどオーリムは無理って言われるとそれはまぁ…分かるよね…とも感じてしまうの歯痒い
5422/11/26(土)21:00:10No.997581563+
ルザミーネとはまた違ったサイコ
5522/11/26(土)21:00:12No.997581576+
ネタバレ一切勃ってこの決着見れたの本当に良かったと思ってる
泣いたし
みんなに教えてこよ!!
5622/11/26(土)21:00:19No.997581621+
普段は片方しかやらないけど今回はストーリーの違いが気になりすぎて余りのカタログチケットでスカーレットも買っちゃった
5722/11/26(土)21:00:45No.997581805そうだねx6
最初に人間ほどの質量は戻ってこれない…って説明された時博士本体が送られたのかと思ってビビり散らしたよ
5822/11/26(土)21:00:55No.997581864そうだねx2
>オリジナルがやろうとしてることはザリガニや鯉を川に放流するどころの話じゃねえからな
恐竜呼び出して野に放とうぜ!みたいなもんだ
狂ってる
5922/11/26(土)21:00:56No.997581873そうだねx18
>ネタバレ一切勃ってこの決着見れたの本当に良かったと思ってる
>泣いたし
>みんなに教えてこよ!!
楽園防衛プログラム起動
6022/11/26(土)21:00:57No.997581875+
オーリムって言うか子供のママがあそこまで狂ってるのが辛いからオーリムの末路の方が悲惨で好き
6122/11/26(土)21:01:21No.997582057+
歴史の先生も同じくらいヤバいな
6222/11/26(土)21:01:26No.997582083+
スカバイで博士の動機とかも違うの?
6322/11/26(土)21:01:32No.997582136そうだねx2
クリアしたやつ大体博士でスレ立てる
6422/11/26(土)21:01:37No.997582169+
>シナリオに沿って指示をくれる
>ちょっとモタつくと具体的な指示をくれる
>まだ粘る捻くれ者は操作権を奪って強制テラスタル&テラバーストで終わらせる
なっ…!?ゲフリニンサンはどうしてもタイムマシンを破壊させたいのか…!?
6522/11/26(土)21:01:57No.997582318そうだねx8
スカーレットブックの説明に拙い字でオーリムと書かれている。ってあるのが悲しい
6622/11/26(土)21:01:58No.997582322そうだねx5
fu1676932.jpg[見る]
クリア後にこの光景見てエモいな…って思っちゃったので俺は博士連中のことを強く言えない
6722/11/26(土)21:02:06No.997582363+
三人で楽園で過ごそうとか書いてあったけど無理だろ
6822/11/26(土)21:02:08No.997582386+
まあ弱い種が淘汰されるのも自然の摂理ではあるよな
6922/11/26(土)21:02:29No.997582539そうだねx3
>オーリムって言うか子供のママがあそこまで狂ってるのが辛いから
うん
>オーリムの末路の方が悲惨で好き
うん?
7022/11/26(土)21:02:38No.997582612+
>ネタバレ一切勃ってこの決着見れたの本当に良かったと思ってる
>泣いたし
>みんなに教えてこよ!!
「」はネタバレ防衛プログラムに上書きされました
7122/11/26(土)21:02:39No.997582618+
未来は変えられる分なんとかなりそうだけど
古代からはもうどうしようもねえ
7222/11/26(土)21:02:51No.997582710+
飛んだ先にたまたまテラスタルがあってぇ…
7322/11/26(土)21:02:52No.997582720そうだねx2
俺がスカーレットやったからだろうけど古代生物復活にロマン感じて楽園作るぞの方がしっくり来そうだなと思う
7422/11/26(土)21:02:59No.997582764そうだねx4
>スカバイで博士の動機とかも違うの?
そこはまんま同じ
ただ自分の夢に突っ走ってしまって家族すらも捨ててトチ狂うって流れが女親だと男親より一段高いハードル越えちゃってる感がある
7522/11/26(土)21:02:59No.997582766+
「」はこれ以上戦うつもりがない!
7622/11/26(土)21:03:21No.997582950+
去っていった旦那か嫁
ウルトラホールかアルセウスに飛ばされた説はどうでしょう
7722/11/26(土)21:03:37No.997583064そうだねx8
これ言うとゲイに怒られるかも知れないけど
絶滅した種族生き返らせて楽園作る→わかる
未来から来たロボで楽園作る→???
7822/11/26(土)21:03:43No.997583114そうだねx5
>まあ弱い種が淘汰されるのも自然の摂理ではあるよな
自然環境でなら正しい
外来種連れてきて引き起こしてそれも自然!はイカレてやがる
7922/11/26(土)21:03:46No.997583144+
>まあ弱い種が淘汰されるのも自然の摂理ではあるよな
より強い種を意図的に大量に放り込まなければそうも言えるのだが…
8022/11/26(土)21:03:58No.997583216そうだねx1
>フトゥーならまだネタにできる余地もあるけどオーリムは無理って言われるとそれはまぁ…分かるよね…とも感じてしまうの歯痒い
未来に興味津々な博士が超技術でAI作ってタイムマシン作成はだいぶ腑に落ちるってのもある
出てくるのポケモンも全部メカばっかりだし
8122/11/26(土)21:04:18No.997583351+
>三人で楽園で過ごそうとか書いてあったけど無理だろ
本編だとポケモンの一種としか思えないけど本物の博士が殺されてたりマフィティフがあんな有様になってたり
パラドックスポケモンの破壊力って多分一緒に暮らすの困難だよね
8222/11/26(土)21:04:21No.997583374そうだねx1
古代ポケモンの研究ならレホール先生も誘われたりしたのかな…と思ったがあの人は過去のポケモンをいざ見たら萎える女だった
8322/11/26(土)21:04:24No.997583400+
父親は乗り越える対象にしやすいからまだいい
母親がこれはキツいよ…
8422/11/26(土)21:04:24No.997583402+
>これ言うとゲイに怒られるかも知れないけど
>絶滅した種族生き返らせて楽園作る→わかる
>未来から来たロボで楽園作る→???
メカスモトリで頭ニンジャになったんだ多分
8522/11/26(土)21:04:31No.997583464+
>話としては母親の方がしっくりくるけど母親の方がよりこう…生々しいんだよ
心の中のジョナサンが暴れだす
8622/11/26(土)21:04:52No.997583607+
剣盾だとホップがザマゼンタ使うの含めて明確に剣が正史っぽかったけど今回は博士の手持ちとかAI関連の説得力だとVに軍配が上がって伝説への愛着とかペパーくんの悲惨さだとSが強そうで難しいな…
8722/11/26(土)21:04:56No.997583631+
>去っていった旦那か嫁
>ウルトラホールかアルセウスに飛ばされた説はどうでしょう
旦那が理解者になってくれず失踪して歪むのは代表でやったでしょ!
8822/11/26(土)21:05:14No.997583774+
タイムマシンで過去に行ける事をレホール先生に教えてあげたい
8922/11/26(土)21:05:14No.997583780+
テラスタル本当に人体には影響ないんです?
一般で使っていい技術です?
9022/11/26(土)21:05:15No.997583782+
>俺がスカーレットやったからだろうけど古代生物復活にロマン感じて楽園作るぞの方がしっくり来そうだなと思う
まあ要はジュラシックパークだしな…
危険もロマンも両方わかる
9122/11/26(土)21:05:27No.997583868そうだねx1
「」がネタバレを仕掛けてきた…!
ザザ…
「」はネタバレするつもりがない…!
9222/11/26(土)21:05:36No.997583936+
旦那側が耐えられなくて出て行くって現実だとなかなか見ないもんな…
9322/11/26(土)21:05:37No.997583940+
お母さんって実際に腹痛めて産んだ側だからお父さんよりも家族の側に立ってくれやすい存在だと思うんだがそのお母さんがこうやって狂うのはちょっと…辛い
9422/11/26(土)21:05:48No.997584025+
古代のポケモンを捕まえて現代に持ってくるって話の中でマスターボール出してくるのは捕獲失敗を考えなくていいって合理的な発想で唸ってしまった
9522/11/26(土)21:06:02No.997584117+
>タイムマシンで過去に行ける事をレホール先生に教えてあげたい
過去の人が知り合いになると萎える…
9622/11/26(土)21:06:08No.997584160+
外来種って古代からだと滅びたんじゃなくて適応していった姿なんだからそのうち混じっていっちゃうんじゃねぇかな…
9722/11/26(土)21:06:11No.997584192+
>「」がネタバレを仕掛けてきた…!
>ザザ…
>「」はネタバレするつもりがない…!
「」はどうしてもネタバレしたいのか!?
9822/11/26(土)21:06:21No.997584259+
タイムマシン抜きでも厄モノだらけのあそこに住まわせとうない
9922/11/26(土)21:06:47No.997584458+
>絶滅した種族生き返らせて楽園作る→わかる
俺これジュラシックパークで見た!
10022/11/26(土)21:06:48No.997584463+
マスターボールあんなに大量に使ってるってことはスポンサー企業にシルフカンパニーもいたのかな…
10122/11/26(土)21:06:53No.997584501+
>お母さんって実際に腹痛めて産んだ側だからお父さんよりも家族の側に立ってくれやすい存在だと思うんだがそのお母さんがこうやって狂うのはちょっと…辛い
狂わなくても自分遺して家を出てくからな…辛い
10222/11/26(土)21:06:56No.997584522+
>お母さんって実際に腹痛めて産んだ側だからお父さんよりも家族の側に立ってくれやすい存在だと思うんだがそのお母さんがこうやって狂うのはちょっと…辛い
家を出て行った夫が子供は母親の元にいた方が幸せだろう…するのもこっちの方がわかるんだよね
10322/11/26(土)21:07:02 ID:e9iLla1YNo.997584554そうだねx8
シナリオ結構面白かったと思うが「」はどうよ
10422/11/26(土)21:07:09No.997584605+
>古代のポケモンを捕まえて現代に持ってくるって話の中でマスターボール出してくるのは捕獲失敗を考えなくていいって合理的な発想で唸ってしまった
あとめちゃくちゃ金掛かった研究なのがわかる
10522/11/26(土)21:07:11No.997584620+
合理的に考えたら自分のAIにすらだめよされるような環境破壊計画実行しようとすんな
10622/11/26(土)21:07:16No.997584664+
キラフロルお前の毒化粧テラスタルのやつと成分同じらしいな
なんなんだテラスタルって…
10722/11/26(土)21:07:21No.997584694+
犬のBGMが終始いいんだわ
10822/11/26(土)21:07:31No.997584760+
は?ロマンのわからねえ奴だな
10922/11/26(土)21:07:40No.997584823+
>合理的に考えたら自分のAIにすらだめよされるような環境破壊計画実行しようとすんな
AIはロマンが分からんな…
11022/11/26(土)21:07:49No.997584892+
>シナリオ結構面白かったと思うが「」はどうよ
とても面白かったよ
11122/11/26(土)21:07:55No.997584937+
>古代のポケモンを捕まえて現代に持ってくるって話の中でマスターボール出してくるのは捕獲失敗を考えなくていいって合理的な発想で唸ってしまった
コライドンはモンスターボールだった
ムービー内でこちら側に持ってきてからカチッと捕獲完了してる
ということを思うと初期は普通のボールでやってこっち側に来たはいいけど捕獲失敗してそのまま逃げられるとかやらかしてたんじゃ
11222/11/26(土)21:08:12No.997585066+
AI博士の方がめっちゃまともだったから愛してたのは間違いないと思えるのはいい
どっかで狂ったのもテラスタルのせいとかさ…
11322/11/26(土)21:08:15No.997585097そうだねx3
その場で捕まえて戦闘に出してくるのめっちゃカッコよかった…
11422/11/26(土)21:08:18No.997585116+
>合理的に考えたら自分のAIにすらだめよされるような環境破壊計画実行しようとすんな
憧れは止められねえんだ
11522/11/26(土)21:08:28No.997585203+
>シナリオ結構面白かったと思うが「」はどうよ
ザ・ホームウェイに入ってからこっち全体的なシナリオの展開も仲間3人のトークもUIをうまく組み込んだ演出も始終鳥肌立ちまくりだったよ
ボン・ボヤージュ!
11622/11/26(土)21:08:32No.997585244+
スカーレット選んだからこっちの方がしっくりきてるけどバイオレットだとまた違った納得ができそう
11722/11/26(土)21:09:03No.997585489そうだねx2
「その生涯をかけてね」
11822/11/26(土)21:09:16No.997585569+
古代のポケモンってカブトとかプテラより前の時代?
11922/11/26(土)21:09:18No.997585583+
>古代のポケモンを捕まえて現代に持ってくるって話の中でマスターボール出してくるのは捕獲失敗を考えなくていいって合理的な発想で唸ってしまった
ポケモン博士だから研究用とか研究費とかで手に入れるルートも金もありそうなでしっくりくるよね
12022/11/26(土)21:09:34No.997585698+
どう考えてもブックの最終ページの究極の厄ネタがまだ潜んでるし…
12122/11/26(土)21:09:34No.997585700+
ペッパーくんに連絡しなくなったのは狂ったからなのか生命活動を停止したからなのか
12222/11/26(土)21:09:48No.997585791+
ペパーの親って部分重視したらスレ画の方が嫌な意味で納得いく要素多いよ
12322/11/26(土)21:09:54No.997585843+
NPCに愛着がわくようにもなってるしストーリーも良いしシナリオ面が面白いと思えるポケモンは久々だったよ
12422/11/26(土)21:09:59No.997585878そうだねx1
>スカーレット選んだからこっちの方がしっくりきてるけどバイオレットだとまた違った納得ができそう
フトゥー博士の方がAI開発しそうな感じはあるよね
12522/11/26(土)21:10:09No.997585953+
古来の方がいい未来の方がいいって話してるの見ると話の出来がいいんだなと感じる
12622/11/26(土)21:10:11No.997585971+
チャンピオンになってって
頼んだら
なってくれた
12722/11/26(土)21:10:18No.997586024+
AIが自分が本人じゃねえからって言ってたし…
12822/11/26(土)21:10:25No.997586053+
恐竜もロボも好きなのでどっちの博士の語るロマンも分かるんだよな…
12922/11/26(土)21:10:45No.997586189+
マスターボールはトレーナーには打ってくれないだけでちゃんと一応販売ルートあるんだな…
でも博士に渡してもやべえことになるからまた売るのが面倒になりそう
13022/11/26(土)21:10:56No.997586267そうだねx4
>古来の方がいい未来の方がいいって話してるの見ると話の出来がいいんだなと感じる
どっちにもどっちの良さがあって味わい深い
13122/11/26(土)21:11:09No.997586341+
古代マニアがAI作るのは確かにちょっと違うよねってバイオレット側だと思っちゃう
13222/11/26(土)21:11:13No.997586373そうだねx5
同じ記憶と感情を持ってるのにコピーAIの立場に徹しきれてるのが理性的すぎる
13322/11/26(土)21:11:14No.997586379+
>ペッパーくんに連絡しなくなったのは狂ったからなのか生命活動を停止したからなのか
数年前に起きた事故で生命活動停止
数年前からメールも来なくなったなので…
13422/11/26(土)21:11:22No.997586432+
ペパー君最初のサンドイッチの触るなは親を取られた気分のドンがいてマフィティフの最後の頼みの綱で感情ぐちゃぐちゃになってたんだろうな
13522/11/26(土)21:11:29No.997586481+
ゼロラボのとこに事前にボールロックシステムの事書いてあったわけだが
事前に書くことによって(これはこういう展開くるだろ…)って察せられてワクワクするか一切書かれなかった方があの流れを青天の霹靂でぶつけられてよかったか「」はどっちだい
俺は悩むけどギリギリ前者
13622/11/26(土)21:11:35No.997586521+
エリアゼロにパラドックスポケモンがいる感覚が自然なのと異質なのどっちもいいからな…
13722/11/26(土)21:11:56No.997586673+
あの□□□は一体なんなんだよ…
今のエリアゼロには影も形も無いのが逆に怖いよ…
13822/11/26(土)21:12:08No.997586761+
産んだ子を宝と書いてるオーリム博士がいて俺は安心した
それはそうとクリスマスプレゼントもカードも貰えなかったんだよなペパー
13922/11/26(土)21:12:08No.997586774+
恐竜時代の過去はともかく何で未来もアレなの
14022/11/26(土)21:12:10No.997586799+
こっちも無感情なのかな
14122/11/26(土)21:12:28No.997586922+
>ゼロラボのとこに事前にボールロックシステムの事書いてあったわけだが
>事前に書くことによって(これはこういう展開くるだろ…)って察せられてワクワクするか一切書かれなかった方があの流れを青天の霹靂でぶつけられてよかったか「」はどっちだい
何それ知らん!
普通にビックリした!
14222/11/26(土)21:12:37No.997587001そうだねx1
ペパー自体は大穴行く随分前からこれは本物の親じゃないなって察してるのがおつらい
14322/11/26(土)21:12:45No.997587060+
>ゼロラボのとこに事前にボールロックシステムの事書いてあったわけだが
>事前に書くことによって(これはこういう展開くるだろ…)って察せられてワクワクするか一切書かれなかった方があの流れを青天の霹靂でぶつけられてよかったか「」はどっちだい
>俺は悩むけどギリギリ前者
読んでなかった…
それはそれとして前者
14422/11/26(土)21:12:48No.997587074+
>マスターボールはトレーナーには打ってくれないだけでちゃんと一応販売ルートあるんだな…
まあデパートやらラジオ塔の景品になるくらいだし…
フレンドリーショップには置いてないだけで金とコネクションさえあれば買えるんだろう
14522/11/26(土)21:13:23No.997587321+
未来も過去もパラドクスだし確定した未来から来たとかではないだろう…
14622/11/26(土)21:13:26No.997587343+
>ペパー君最初のサンドイッチの触るなは親を取られた気分のドンがいてマフィティフの最後の頼みの綱で感情ぐちゃぐちゃになってたんだろうな
親を取ってった上にその上瀕死の相棒の最後の頼みの綱まで奪おうってのか!それもちょっとの食欲で!って構図になるのかペパ先から見たら
そりゃまぁコラミラに一切の責任も悪気もないと分かっててもカッとなっちゃうだろうな…
14722/11/26(土)21:13:27No.997587353そうだねx8
自分が2人いれば……そうだ!AIを作ろう!
の流れでラスボスはオリジナルに成り代わったAI!人類への反乱!!今流行りのやつ!!!
って勝手に察したところでAIの方が理性的なのはしてやられた感がすごい
14822/11/26(土)21:13:51No.997587506+
>ペパー自体は大穴行く随分前からこれは本物の親じゃないなって察してるのがおつらい
死んでるかもなあ…
やっぱ死んでたかあ…
14922/11/26(土)21:13:59No.997587562+
そういやデボン社長令息だからダイゴさんはマスターボール入手できる立場なのか
あのぐらいのコネあれば買えるってことはネモも立場上はいけるか…
15022/11/26(土)21:14:19No.997587707+
手持ちの1番下に+ライドするとかあるけどこんなの絶対使わないぜー!って小馬鹿にしてた
ごめんなさい
15122/11/26(土)21:14:22No.997587724+
>自分が2人いれば……そうだ!AIを作ろう!
>の流れでラスボスはオリジナルに成り代わったAI!人類への反乱!!今流行りのやつ!!!
>って勝手に察したところでAIの方が理性的なのはしてやられた感がすごい
おかげでAIが困惑するレベルにオリジナルがやばいんだが…
15222/11/26(土)21:14:24No.997587739+
>ペパー自体は大穴行く随分前からこれは本物の親じゃないなって察してるのがおつらい
通話でエラー起こした時のペパーの反応もつらい…
15322/11/26(土)21:14:29No.997587769そうだねx7
結局自分人格のAIも信用しきれないのは本当に狂ってるよ
15422/11/26(土)21:14:30No.997587777+
>あの□□□は一体なんなんだよ…
>今のエリアゼロには影も形も無いのが逆に怖いよ…
もっと深くに埋まってるのか
それともバカだなぁ…最初から目の前にいたじゃないか…ってでかい結晶が鳴動して本体が地下から…とか
15522/11/26(土)21:14:52No.997587937+
ポケモンでIDを活用してたのが今までクジしかなかったんだよな…
15622/11/26(土)21:15:08No.997588049+
>古代のポケモンってカブトとかプテラより前の時代?
パラドックスポケモンの正確な年代って出てたっけ
オカルト本由来だと1万だの10億だのブレブレだったけど
プテラは多分1億年より少し新しいくらいだと思うが
15722/11/26(土)21:15:18No.997588124+
透明よりも綺麗なあの輝きを確かめに行こう
15822/11/26(土)21:15:19No.997588132+
手記を順次読んでどんどん博士の状況が孤独になっていくのを味わった上で生涯をかけて→生命を維持できなかったの結末の悲惨さで抜いた
15922/11/26(土)21:15:23No.997588158+
>結局自分人格のAIも信用しきれないのは本当に狂ってるよ
実際AIに邪魔されてるし…
16022/11/26(土)21:15:24No.997588164+
そいやIDって昔からずっとあったな…
16122/11/26(土)21:15:39No.997588255+
コライドンが吹っ切るの自体は分かってたけど逃げたら話が進むのかと思うじゃん
進まないじゃん
…なんか鳴き声が聞こえるじゃん
16222/11/26(土)21:15:47No.997588325+
原始回帰とか古代とか化石といいポケモンは複雑すぎる…
16322/11/26(土)21:16:05No.997588444+
あの結晶ってもしかして毒?
16422/11/26(土)21:16:09No.997588464+
タイムマシン止めようとしたらAIが全力で排除しようとしてくるようプログラムされてるから倒してってAIに頼まれるまではまだしも
そんな最強のAIを万が一倒されたらAIを侵入者絶対殺すプログラムで更に上書きするね!は本物はさあ…ってなる
16522/11/26(土)21:16:11No.997588480+
バイオレットで未来だからAIだと思ってた
スカーレットはクローンかなんかにしてるのかと
16622/11/26(土)21:16:23No.997588564+
マスターボールは伝説だろうが厄災だろうがポケモンなら捕まえられるからな…チャンピオンとはいえ子供に渡していいもんじゃねえな今更だけど
16722/11/26(土)21:16:32No.997588626+
そういや今回化石枠居ないんだね
過去はそのものに会えるけど
未来だとテーマにそぐわなくなるからかな
16822/11/26(土)21:17:11No.997588912そうだねx3
古代ポケと被るからが大半の理由だと思う
16922/11/26(土)21:17:14No.997588936+
>結局自分人格のAIも信用しきれないのは本当に狂ってるよ
その前から信用するかしないかみたいなのは重要視してたけど
伴侶に逃げられた辺りが決定打だろうから自分と同等の思考記憶持とうがダメだろうなって
17022/11/26(土)21:17:25No.997588998+
タイムマシン接続する先の年代が違うだけでテラスタル研究してオーブとAIロボとタイムマシン発明してるのは共通だよ
17122/11/26(土)21:17:35No.997589082そうだねx8
ボールロックされて戦えない!?どうしよう!って所でプレイヤーの操作によって手持ちにずっといたコライドンに気付く展開は正直好きだよ
17222/11/26(土)21:17:47No.997589155+
最初から最後まで博士と話さず終わるなんてね…
17322/11/26(土)21:17:47No.997589160+
あそこまで行ったらこれ本の緊急停止信号機能してねえに等しいだろ!ってなる
17422/11/26(土)21:17:59No.997589228+
>AIにはもう戦う意志がない!
17522/11/26(土)21:18:03No.997589260+
オリジナルがヤバいとはいうけど事故死したせいでいろいろ歪なままになってるのはあると思う
17622/11/26(土)21:18:10No.997589315+
ボールロックされたときに何したらいいか分からなくてどうしようどうしようってなった
よく見たら光ってた
17722/11/26(土)21:18:14No.997589352+
土着の伝説ポケモンもいないし化石も出てこない土地なんだよなパルデア
17822/11/26(土)21:18:15No.997589361+
化石がいると下手したら同じポケモンなのに復元したらなんか違う…みたいなことが起きるんだろうな
復元が正しいならこの古代から来たやつはなんだよ…みたいな
17922/11/26(土)21:18:18No.997589378+
あれ?化石の復元って実はヤバいんじゃ…
18022/11/26(土)21:18:35No.997589526そうだねx3
>ボールロックされて戦えない!?どうしよう!って所でプレイヤーの操作によって手持ちにずっといたコライドンに気付く展開は正直好きだよ
誰か…誰かいないのか!?ってポケモン開いたら七匹目がいるの凄いよね
18122/11/26(土)21:18:42No.997589564+
セキリュティ的に自分が折れる事を想像してないんだよな
どの時期に作ったんだろうか
18222/11/26(土)21:18:46No.997589604+
4凶も元は別の地方から来たんだっけ
18322/11/26(土)21:18:54No.997589654+
古代の研究だって分析とかで普通にハイテク機器使うだろうから別におかしくはないんだけどオーリムのスタイルがワイルドすぎてね…
18422/11/26(土)21:18:57No.997589684+
仮に博士の結構相手が別バージョンの博士だとして
それぞれが未来/過去最高!!!しまくってたら結婚して子供産むまでの関係になるんだろうか…ってなる
18522/11/26(土)21:18:58No.997589685そうだねx4
ペパーの親として死に別れさせるならお母さんの方が強烈で良いんだよなぁ
直前に主人公のママがご飯作ってくれる話あるから余計に自分で自分の飯作るペパーの孤独が際立って
18622/11/26(土)21:19:11No.997589773+
>あれ?化石の復元って実はヤバいんじゃ…
しらねー!よくわからんから出てきたかけら適当にくっつけて復元しちゃおうぜ!
18722/11/26(土)21:19:15No.997589805+
ライドン庇って死んだみたいだから善性が無いってわけではないんだろうけど…
18822/11/26(土)21:19:27No.997589877+
オリジナルを擁護するわけではないけど楽園防衛プログラムを組み上げただろう末期の博士はあらゆる方面から精神グチャグチャになりすぎて本来の博士からはもう程遠いところまで来ちゃってたんだろうなとは思う
18922/11/26(土)21:19:34No.997589923+
>4凶も元は別の地方から来たんだっけ
その辺は歴史の授業でわかる
19022/11/26(土)21:19:36No.997589937+
>仮に博士の結構相手が別バージョンの博士だとして
>それぞれが未来/過去最高!!!しまくってたら結婚して子供産むまでの関係になるんだろうか…ってなる
その間に現代の結晶であるペパーが産まれるのは素敵だと思う
19122/11/26(土)21:19:36No.997589938+
そーれがっちゃんこは別方向のサイコパス
19222/11/26(土)21:19:37No.997589948+
>あれ?化石の復元って実はヤバいんじゃ…
プテラとかは完璧な復元できてないけどメガは元のに少し近づいてるみたいな扱いなので
本当の古代のプテラを完全再現できたら多分メガプテラを更に強化して凶暴にした感じのポケモンが出てくる
19322/11/26(土)21:20:06No.997590119+
化石ポケは量産されないけどパラドクスは延々と呼び続けるからなあれ
19422/11/26(土)21:20:13No.997590195+
オリジナルが死んだ事故ってこれライドンが殺して…
19522/11/26(土)21:20:27No.997590272+
>未来だとテーマにそぐわなくなるからかな
古代でも化石ポケモンの存在は博士の狂気感じる固執がズレちゃう気がしないでもない
19622/11/26(土)21:20:34No.997590323+
>その間に現代の結晶であるペパーが産まれるのは素敵だと思う
ああだから最後ペパーだけ残されるのか…
19722/11/26(土)21:20:46No.997590413+
タイムマシンで安定供給できるようになっただけで転移自体は前からあったしまあ淘汰されるのも自然と考えたのかもしれない
19822/11/26(土)21:21:00No.997590528+
秘伝スパイスもエリアゼロ由来だしレイドで手に入るあたりテラスタル関連物だよな…
19922/11/26(土)21:21:05No.997590548+
ボールロックされた?ドンのボール貰いものじゃん!ほらきた!
ってあっさりやってしまった…
20022/11/26(土)21:21:14No.997590614+
化石からクローンが出来るようになったとしても当時で生きてる恐竜が見たいって気持ちは変わらないと思う
20122/11/26(土)21:21:23No.997590665+
なんにせよきっと来るだろうDLCは楽しみなんだよ
さらなるエリアゼロの厄とさらにわがまま言うならさらなるパラドックスポケモンを拝みたい
20222/11/26(土)21:21:29No.997590712+
>化石ポケは量産されないけどパラドクスは延々と呼び続けるからなあれ
ボールの在庫どうなってんだろ
リサイクル…?
20322/11/26(土)21:21:29No.997590714+
しかしこれ博士事故死してなかったら止めようが無かったな
20422/11/26(土)21:21:33No.997590737+
メカ連中はともかく古代の連中はタマゴ作れないのに化石復元した奴は作れるんだよな
20522/11/26(土)21:21:55No.997590867そうだねx2
>ボールロックされた?ドンのボール貰いものじゃん!ほらきた!
>ってあっさりやってしまった…
博士のボール以外ロックの時点でコライドンのボールって博士のだよなって即気づいちゃって迷わなかったわ俺
20622/11/26(土)21:22:11No.997590983+
メガシンカ≒ゲンシカイキって分かったのは嬉しい
20722/11/26(土)21:22:17No.997591028+
あの…冠にいた野生の化石ポケたちは…
20822/11/26(土)21:22:21No.997591041+
ははーん
これはバックからコライドンのボール使うんだな?
あれ使えねぇ!どうすればいいんだ!ってなってた
20922/11/26(土)21:22:31No.997591108+
2体目のライドンは思いっきりペパーの仇かもしれんのか…
21022/11/26(土)21:22:46No.997591214+
生前の博士に会えてたら楽園防衛起動させない停止させてたんだろうとは思う
21122/11/26(土)21:22:49No.997591233+
親の仇であるコライドンorミライドンをペパー君とのバトルに使うの抵抗あるな…
21222/11/26(土)21:22:50No.997591239+
化石ポケモンは足りない部分を岩で補って多分こんな形だろ…って復元してるからオリジナルとは異なる半人工ポケモンだよ
21322/11/26(土)21:22:52No.997591257+
>メカ連中はともかく古代の連中はタマゴ作れないのに化石復元した奴は作れるんだよな
復元組はジェラシックパークが元ネタだろうからなあ…
あれも繁殖できないはずができた!があるし…
21422/11/26(土)21:22:53No.997591263+
>あの…冠にいた野生の化石ポケたちは…
最低だなふわふわちゃん
21522/11/26(土)21:22:54No.997591270+
ははーんコライドンの出番だな?までは分かったけど
いつものUIにずっといた所から選ぶ演出が良かった
21622/11/26(土)21:23:14No.997591405そうだねx2
ボールロックされてどうしよう…ってなってから手持ちのコライドンに気づいたとき滅茶苦茶テンション上がったから俺は公式の掌の上
21722/11/26(土)21:23:26No.997591487+
>あの…冠にいた野生の化石ポケたちは…
ほしぐもちゃん何も知らないぴゅいマジ怖いぴゅい
21822/11/26(土)21:23:27No.997591491+
>博士のボール以外ロックの時点でコライドンのボールって博士のだよなって即気づいちゃって迷わなかったわ俺
迷った方がいろいろ会話見れて面白かったぞ俺
21922/11/26(土)21:23:35No.997591552+
事故死のくせに死後の備えが万全すぎるよ人間不信夫婦…
22022/11/26(土)21:23:42No.997591598+
>親の仇であるコライドンorミライドンをペパー君とのバトルに使うの抵抗あるな…
だからこうして周りの目がないレイドに酷使する
22122/11/26(土)21:23:44No.997591619+
>しかしこれ博士事故死してなかったら止めようが無かったな
ペパーが泣きながらもうやめてくれ母ちゃん!っていう画が容易に想像できるから正直AIの方でよかったと思う
22222/11/26(土)21:23:58No.997591700そうだねx1
UIが演出に組み込まれてるのめっちゃいいね…
22322/11/26(土)21:24:42No.997591987+
博士が死んでるのが分かった時にペパー君ここまで曇らせる必要ある?って思ったけど生きてたらもっと曇るわこれ
22422/11/26(土)21:24:58No.997592098そうだねx2
グレープアカデミー生だけどホームウェイプレイ中はバイオレットがしっくり来すぎててこれスカーレット勢は話まとめられるのか?って不安になるくらいの完成度だった
杞憂ではあったけど
ただ一点マフィティフ殺犬未遂が出てくるシーンだけはサケブシッポがただの可愛いプリンだろ
もっと体が縦に裂かれる勢いで口が開く必要あるだろ
22522/11/26(土)21:24:59No.997592103+
>しかしこれ博士事故死してなかったら止めようが無かったな
だが生身のほうなら楽園プログラムは起動しなさそう
AIを利用するかもしれんが
22622/11/26(土)21:25:02No.997592127+
>UIが演出に組み込まれてるのめっちゃいいね…
曲も相まってあの辺だけアンテ感がすごい!
22722/11/26(土)21:25:08No.997592171+
すぐ気付いたけどさてどう出すかで光った時
そうかお前最初からずっとそこにいたんだよなってなったよ
22822/11/26(土)21:25:28No.997592342+
>だからこうして別バージョンのライドンと交換する
22922/11/26(土)21:25:41No.997592426+
剣盾やってこれ今後演出超えるの無理では…とか思ってたから更なる可能性を見せてくれたゲーフリには参るね
23022/11/26(土)21:25:46No.997592465そうだねx2
ネモ先もボタンちゃんも各々違うベクトルで現状への不満やらもどかしさやらを抱えてるわけだけどペパ先のそれはちょっとダンチで重すぎる
23122/11/26(土)21:25:50No.997592489+
AIが強いってNPCが強いっって話かと思ってた
23222/11/26(土)21:25:56No.997592528そうだねx6
攻略後のエリアゼロから空を飛ぶできるようになるけど
よくイキリンコタクシーあんなとこ来てくれるな…
23322/11/26(土)21:26:06No.997592596+
>ただ一点マフィティフ殺犬未遂が出てくるシーンだけはサケブシッポがただの可愛いプリンだろ
>もっと体が縦に裂かれる勢いで口が開く必要あるだろ
ツツミもだけどそこまでやっちゃうとこちらのポケモンとして使いづらくなっちゃうから…
23422/11/26(土)21:26:27No.997592760+
>もっと体が縦に裂かれる勢いで口が開く必要あるだろ
口裂けて上下にパックリ割れたりしたら俺泣いてたと思う
23522/11/26(土)21:26:29No.997592773+
>攻略後のエリアゼロから空を飛ぶできるようになるけど
>よくイキリンコタクシーあんなとこ来てくれるな…
頼み込んだら来るんだ…ってなった
23622/11/26(土)21:26:31No.997592791+
ぷりぃあぁあ!!!
23722/11/26(土)21:26:41No.997592865+
太古にコライドンどれくらいいたのか気になるな
数が少ないの拐ってきたならモトトカゲの性質に悪影響とか出そうだ
23822/11/26(土)21:26:44No.997592880そうだねx3
ホームウェイめっちゃいいけどダンジョンのマップは欲しかった
23922/11/26(土)21:26:49No.997592915+
ぱふぁ
24022/11/26(土)21:26:55No.997592953+
開始時点で既に死んでるのがね…
24122/11/26(土)21:27:05No.997593022+
>攻略後のエリアゼロから空を飛ぶできるようになるけど
>よくイキリンコタクシーあんなとこ来てくれるな…
一度ペパーに強行させられた前例ができちゃったからもうどうにでもなーれみたいな
24222/11/26(土)21:27:16No.997593105+
>ボールロックされてどうしよう…ってなってから手持ちのコライドンに気づいたとき滅茶苦茶テンション上がったから俺は公式の掌の上
ライドポケモンを常にメニューに表示させておいて最終決戦で選ばさせるのは25年ずっと同じメニュー画面デザインを使い続けたゲフリの勝利なんだ
24322/11/26(土)21:27:20No.997593143+
>攻略後のエリアゼロから空を飛ぶできるようになるけど
>よくイキリンコタクシーあんなとこ来てくれるな…
毎回泣き入れて呼んでるんだ…
24422/11/26(土)21:27:22No.997593153そうだねx2
>攻略後のエリアゼロから空を飛ぶできるようになるけど
>よくイキリンコタクシーあんなとこ来てくれるな…
幼ペパーが泣いて頼んで来てもらったって言ってたけどアオハルは何食わぬ顔で呼びつけるよね
24522/11/26(土)21:27:32No.997593236+
>>攻略後のエリアゼロから空を飛ぶできるようになるけど
>>よくイキリンコタクシーあんなとこ来てくれるな…
>頼み込んだら来るんだ…ってなった
たぶんめっちゃ男気のあるパイロットがいたんだろう
24622/11/26(土)21:27:35No.997593259+
エリアゼロのイキリンコタクシーだけ別料金取られそう
24722/11/26(土)21:27:38No.997593275+
サケブシッポもソラトブカミも可愛いと思う
戦闘力は微塵も可愛くないな
24822/11/26(土)21:27:38No.997593276+
>攻略後のエリアゼロから空を飛ぶできるようになるけど
>よくイキリンコタクシーあんなとこ来てくれるな…
来てくれる以上はエリアゼロの危険度もデカヌチャンよりはマシなんだよな
24922/11/26(土)21:27:39No.997593288+
プリンはかわいいけど明らかにでかくね?っていうのはちょっとこわいかも
25022/11/26(土)21:27:41No.997593305+
>>ボールロックされてどうしよう…ってなってから手持ちのコライドンに気づいたとき滅茶苦茶テンション上がったから俺は公式の掌の上
>ライドポケモンを常にメニューに表示させておいて最終決戦で選ばさせるのは25年ずっと同じメニュー画面デザインを使い続けたゲフリの勝利なんだ
楽しい手のひらの上だった…
25122/11/26(土)21:27:44No.997593324そうだねx1
>ぷりぃあぁあ!!!
かわいー!
25222/11/26(土)21:27:50No.997593384+
名前出てこなくて古代プリンで検索したら懐かしいやつ出てきてだめだった
25322/11/26(土)21:27:55No.997593421+
持ち主が死んだからミラコラはエリアゼロから逃げてきたってことなんだろうか
25422/11/26(土)21:28:03No.997593476+
バイオレットだからエリアゼロのロボの異物感のマッチ具合がたまらんかった
デリバードだ!可愛い~♡
25522/11/26(土)21:28:13No.997593546+
>>ただ一点マフィティフ殺犬未遂が出てくるシーンだけはサケブシッポがただの可愛いプリンだろ
>>もっと体が縦に裂かれる勢いで口が開く必要あるだろ
>ツツミもだけどそこまでやっちゃうとこちらのポケモンとして使いづらくなっちゃうから…
メカデリバードは首が飛ぶけどプリン貴様は?
25622/11/26(土)21:28:16No.997593562そうだねx2
ヌチャンに狙われないしエリアゼロにもきてくれるイキリンコは間違いなくイキるに足るパルデアの空の支配者だよ…
25722/11/26(土)21:28:18No.997593596+
>プリンはかわいいけど明らかにでかくね?っていうのはちょっとこわいかも
小さいポケモンがちゃんと小さいからデカくね…?って怖さはあるよね
25822/11/26(土)21:28:22No.997593619+
>開始時点で既に死んでるのがね…
コライドンやミライドンを守って死んでるから善性はまだあったんだ
ただ周りから人が離れて行ってくるっていただけで
ポケモンをかばって志半ばで死ぬくらいには善
25922/11/26(土)21:28:22No.997593622+
>プリンはかわいいけど明らかにでかくね?っていうのはちょっとこわいかも
いま古代プリンの悪口言った?
26022/11/26(土)21:28:42No.997593807そうだねx2
もしかしてアーマーガア使ったらヌチャンズに撃ち落とされるからイキリンコなの!?
26122/11/26(土)21:28:42No.997593808+
サケブシッポなんかホラー要素あるかと思ってたけど
かわいいアクセ付けたプリンだった
26222/11/26(土)21:28:45No.997593822そうだねx7
fu1677026.jpg[見る]
写真いいよね
26322/11/26(土)21:28:55No.997593895+
化石ポケモンも少し前ラゴン部分に謎のトゲの設定生えて来たし恐ろしい
26422/11/26(土)21:29:09No.997593986+
そういやパラドクスポケモン自体はタイムマシンどうこうの前からいるんだよな…?
エリアゼロヤバくない?
26522/11/26(土)21:29:09No.997593988+
ボールをタイムワープ→捕獲→転送で良いんだよね?
なんかボールから出てうろついてるし
人のポケモンなのに捕獲できちまう…
26622/11/26(土)21:29:15No.997594035+
>メカデリバードは首が飛ぶけどプリン貴様は?
恐ろしい牙の生えた口で叫ぶが?
26722/11/26(土)21:29:21No.997594084+
>持ち主が死んだからミラコラはエリアゼロから逃げてきたってことなんだろうか
庇って死んだのがちょうど負けたナワバリ争いだったんじゃない?
26822/11/26(土)21:29:23No.997594097+
サケブシッポはサケブリーゼントに改名しろ
26922/11/26(土)21:29:26No.997594117+
古代ポケモンはなんかかわいいんだよな…
27022/11/26(土)21:29:33No.997594178+
生きてる親が子供ないがしろにしたまま直接襲いかかってくるのは過去作でやったけどまあ生きてるからこそ終わったあと少し落ち着いて展望は開けたし…
27122/11/26(土)21:29:42No.997594258+
>デリィィィィ!!!!
27222/11/26(土)21:29:58No.997594363+
そういやガラルと違って空タクシーがイキリンコなのはアーマーガアだとデカヌチャンに客ごと撃ち落とされるからなんだな
27322/11/26(土)21:30:07No.997594421+
古代がデカくて未来は小さいの天才だと思う
27422/11/26(土)21:30:09No.997594441+
>古代ポケモンはなんかかわいいんだよな…
もふもふいいよね…
27522/11/26(土)21:30:18No.997594509+
>fu1677026.jpg[見る]
>写真いいよね
ちゃんと写真の実物あったんか…
27622/11/26(土)21:30:19No.997594522+
>古代ポケモンはなんかかわいいんだよな…
古代ウルガモスかわいすぎる
27722/11/26(土)21:30:20No.997594530+
>サケブシッポはサケブリーゼントに改名しろ
校長?
27822/11/26(土)21:30:23No.997594554+
>もしかしてアーマーガア使ったらヌチャンズに撃ち落とされるからイキリンコなの!?
fu1677030.jpg[見る]
でけー顔して雑魚だよなああのカラスはよお!!
俺らが代わりに仕事してやるから穴の中にすっこんでろ!!
27922/11/26(土)21:30:26No.997594585+
カヌチャン種害獣すぎでは
28122/11/26(土)21:30:27No.997594593+
結晶がカロスの最終兵器に似てるのが気になりすぎる
28222/11/26(土)21:30:39No.997594692+
チヲハウハネとテツノドクガはWグッドデザイン賞あげたい
28322/11/26(土)21:30:45No.997594741+
カヌチャンあのメカスモトリとかどうかないい感じの金属だと思うんだけど
28422/11/26(土)21:30:48No.997594755+
>バイオレットだからエリアゼロのロボの異物感のマッチ具合がたまらんかった
>デリバードだ!可愛い~♡
倒れたら首スポーン!
28522/11/26(土)21:30:52No.997594793+
ボール転送して万が一セレビィかディアルガ捕まったらどうしよう
28622/11/26(土)21:31:12No.997594927+
>でけー顔して雑魚だよなああのカラスはよお!!
>俺らが代わりに仕事してやるから穴の中にすっこんでろ!!
ちょっとはがね付く進化してみない?
28722/11/26(土)21:31:13No.997594932+
ガラルでカヌちゃん1匹野放しになるだけでかなりヤバい
28822/11/26(土)21:31:25No.997595021+
未来古代のポケモンって捕まえるのはいいとしてもエリアゼロ外での使用は問題無いのかな
28922/11/26(土)21:31:26No.997595032+
アーマーガアは地下で繁殖してるのがな…
29022/11/26(土)21:31:26No.997595036+
>fu1677026.jpg[見る]
>写真いいよね
嫁さんや夫が出てってよりどころそれだけだったろうな…
29122/11/26(土)21:31:41No.997595126+
ミライドンはまだロボっぽいポケモンだなと思うけど未来側のパラドックスポケモンはあれポケモンを模して作ったロボじゃろって!
29222/11/26(土)21:31:44No.997595140+
未来にカヌちゃんたちを放て!
29322/11/26(土)21:31:50No.997595186+
あのキバは野生というよりハロウィンの仮装みたいなんだよサケブシッポ
29422/11/26(土)21:31:53No.997595204+
カヌチャンは周りのポケモンにお手製のハンマー奪われて泣くか弱いポケモンなんだぞ!
29522/11/26(土)21:31:57No.997595251+
ガラルの空では敵なしがまさかそのまんまの意味だとは思わないじゃないですか
29622/11/26(土)21:32:10No.997595337+
>未来古代のポケモンって捕まえるのはいいとしてもエリアゼロ外での使用は問題無いのかな
いいわけないと思うけどこの主人公杭抜く奴だからなぁ…
29722/11/26(土)21:32:13No.997595362+
>ミライドンはまだロボっぽいポケモンだなと思うけど未来側のパラドックスポケモンはあれポケモンを模して作ったロボじゃろって!
ポリゴンとかいるし…
29822/11/26(土)21:32:18No.997595401+
アーマーガアだって(テラスタルした個体だけは)地上で生活できてるし…!
29922/11/26(土)21:32:19No.997595409+
>ミライドンはまだロボっぽいポケモンだなと思うけど未来側のパラドックスポケモンはあれポケモンを模して作ったロボじゃろって!
ロボチガウロボチガウ
30022/11/26(土)21:32:36No.997595531+
>アーマーガアは地下で繁殖してるのがな…
ああ最終進化が一層にやたらいるのはそういう…
30122/11/26(土)21:32:37No.997595536+
>カヌチャン種害獣すぎでは
ガラルに持ち込みは絶対に許されないレベルだよな
日常で使われてる輸送手段が完全に死ぬ
30222/11/26(土)21:32:43No.997595585+
>ボールをタイムワープ→捕獲→転送で良いんだよね?
>なんかボールから出てうろついてるし
>人のポケモンなのに捕獲できちまう…
多分楽園を作るから捕獲して呼び出した段階で解き放ってると思うんだけど
AIが封印してたのと昔から目撃されているのを考えると
別の要因かもしれない
30322/11/26(土)21:32:44No.997595591+
カロスの最終兵器と壁面にいるキラフロル似てるのはなんだろうな
30422/11/26(土)21:33:02No.997595739+
>ミライドンはまだロボっぽいポケモンだなと思うけど未来側のパラドックスポケモンはあれポケモンを模して作ったロボじゃろって!
>あるアスリートが 改造された 姿だと オカルト雑誌が スクープした サイボーグに 近い。
30522/11/26(土)21:33:04No.997595763+
>カヌチャン種害獣すぎでは
カヌチャンとオトシドリは駆除しろって思う
30622/11/26(土)21:33:07No.997595795+
>ボールをタイムワープ→捕獲→転送で良いんだよね?
>なんかボールから出てうろついてるし
>人のポケモンなのに捕獲できちまう…
逃がしたり持ち主が死んだりしたら野生に戻るのかもしれない
一応捕獲完了するのは現代に戻ってきてからならマスボ以外使えばそこで逃げる可能性もあるかもだが
でも明確に手持ちだったろう2号が捕獲できてるからな
30722/11/26(土)21:33:08No.997595802+
>アーマーガアは地下で繁殖してるのがな…
アーマーガアの楽園…
30822/11/26(土)21:33:13No.997595836+
でもスカーレットのオカルト本だとテツノコウベはロボットに恋した個体の子供って…
30922/11/26(土)21:33:34No.997596011+
>アーマーガアは地下で繁殖してるのがな…
飛行単の進化前ならその辺にいるのがな…
31022/11/26(土)21:33:40No.997596049+
ハイパーボイスで言いたいんだけど
AI博士戦がテラレイドバトルのアレンジなの最高だよね
イントロのフレーズからしてテラレイドバトルのイントロそのままで移行も殆どテラレイドバトルと同じ流れなんだけどああも恐ろしく悲しく勇ましい曲になるとは
31122/11/26(土)21:33:45No.997596074+
>ボールをタイムワープ→捕獲→転送で良いんだよね?
>なんかボールから出てうろついてるし
>人のポケモンなのに捕獲できちまう…
博士の戦闘前演出的に
ボールを送る→古来のポケモンをボールに入れる→ボールを現代に戻す→戻ってきてから捕獲
って流れだから捕獲失敗すると危なくてマスターボール使ってるのかもしれない
31222/11/26(土)21:33:55No.997596151+
地下のカラスとACかよ
31322/11/26(土)21:34:09No.997596248そうだねx6
今いるパラドックスポケモンの出どころは大半がタイムマシンだとは思うけどそれはそれとしてどこかに別口であいつらを現代に呼び出してる何かがいるって…
31422/11/26(土)21:34:26No.997596361+
>未来古代のポケモンって捕まえるのはいいとしてもエリアゼロ外での使用は問題無いのかな
皆あいつロボつかってる…ってなるよな
31522/11/26(土)21:34:31No.997596403+
これでガラルとパルデアが空路で繋がってない理由がはっきりしたな
アーマーガアは撃ち落とされるし
イキリンコではさすがにガラルまでは飛べない
31622/11/26(土)21:34:33No.997596417+
写真も今のペパーじゃなくて子供の頃の写真ってのがなんかこう
なんかこう…アノーア艦長じゃん
31722/11/26(土)21:34:44No.997596511+
>>アーマーガアは地下で繁殖してるのがな…
>飛行単の進化前ならその辺にいるのがな…
まるでアーマーガアになった途端に襲われて殺されるみたいな…
31822/11/26(土)21:34:49No.997596554+
未来はテツノ~でロボばっかなのがちょっと残念
ムウマなんかはホログラムのゴーストとかできたんじゃないかなって
31922/11/26(土)21:34:50No.997596556+
スナノケガワとか過去に砂漠で何回か見つけられてるって記事もあるしどうなってるんだ抜け道
32022/11/26(土)21:34:55No.997596590+
カスタマイズしたハリテヤマだなって認識だよ
32122/11/26(土)21:35:12No.997596692そうだねx1
AIが倫理観あるというか「コピー作成した当時のオリジナルは一線超えない理性あったのに変質して理性失ってコピーがドン引きした」
って話なんだよな…
32222/11/26(土)21:35:13No.997596701+
>>未来古代のポケモンって捕まえるのはいいとしてもエリアゼロ外での使用は問題無いのかな
>皆あいつロボつかってる…ってなるよな
でっでも俺が入る結晶洞窟ではみんなこのロボハリテヤマ使ってて
32322/11/26(土)21:35:14No.997596706+
観測所の手記見て回るのはTrue Lab味があった
32422/11/26(土)21:35:14No.997596708+
最低だよほしぐもちゃん…
32522/11/26(土)21:35:23No.997596774+
>スナノケガワとか過去に砂漠で何回か見つけられてるって記事もあるしどうなってるんだ抜け道
アオキさん?何か知りませんかアオキさん?
32622/11/26(土)21:35:26No.997596789+
>首が飛ぶデリバードだなって認識だよ
32722/11/26(土)21:35:36No.997596866+
>今いるパラドックスポケモンの出どころは大半がタイムマシンだとは思うけどそれはそれとしてどこかに別口であいつらを現代に呼び出してる何かがいるって…
なにかしらは絶対あるよね
博士が入るずっと前から目撃報告は出てるんだし
32822/11/26(土)21:35:46No.997596954+
ブロロローンでも狩ればいいのに
32922/11/26(土)21:35:48No.997596972+
>AIが倫理観あるというか「コピー作成した当時のオリジナルは一線超えない理性あったのに変質して理性失ってコピーがドン引きした」
>って話なんだよな…
怖いんだよ…
33022/11/26(土)21:35:50No.997596984+
>今いるパラドックスポケモンの出どころは大半がタイムマシンだとは思うけどそれはそれとしてどこかに別口であいつらを現代に呼び出してる何かがいるって…
ゲームとはいえあの後も無尽蔵に湧いてくるのはちょっと変ではあるな…
33122/11/26(土)21:35:54No.997597013+
博士は野生で暮らしてるのが見たいんだし連れてくるのにボールおさめててもその後開放するのが自動化されててもおかしくはない
33222/11/26(土)21:36:17No.997597167+
>AIが倫理観あるというか「コピー作成した当時のオリジナルは一線超えない理性あったのに変質して理性失ってコピーがドン引きした」
>って話なんだよな…
AIは人が設定した時点から変わらない(変われない)けど
人間は変化するってのは現代的な解釈だ
33322/11/26(土)21:36:22No.997597207+
ボールに入るならまあポケモンか…みたいになってる気がする
33422/11/26(土)21:36:31No.997597257そうだねx3
>AIが倫理観あるというか「コピー作成した当時のオリジナルは一線超えない理性あったのに変質して理性失ってコピーがドン引きした」
>って話なんだよな…
実質作られた当時のオリジナルの生き写しなんだしオリジナルが変わっちまったが正しいのよね
33522/11/26(土)21:36:37No.997597303+
>AIが倫理観あるというか「コピー作成した当時のオリジナルは一線超えない理性あったのに変質して理性失ってコピーがドン引きした」
>って話なんだよな…
昔の自分がまともだったんだよな…
でもそれすら信じられなくなって
33622/11/26(土)21:36:43No.997597346+
財宝もプレートもブックの記述で出して意味深に放置されてるのがおっかない
33722/11/26(土)21:36:45No.997597359+
タイムマシンに使われてたエネルギー消費がなくなったおかげで何かが復活のためのエネルギー溜められて姿を現す続編が来るんでしょ?
33822/11/26(土)21:36:57No.997597449+
エンディング見てからセレスティアルをヘビロテしてしまう
33922/11/26(土)21:37:01No.997597481+
>実質作られた当時のオリジナルの生き写しなんだしオリジナルが変わっちまったが正しいのよね
拠点4のノートに書いてある事が原因だよね…
34022/11/26(土)21:37:16No.997597594+
AI作った時点では二人で「楽園作ろうぜー!」って感じだったのかもな
34122/11/26(土)21:37:22No.997597637+
>皆あいつロボつかってる…ってなるよな
そもそもエリアゼロ行く前から主人公は「あいつのモトトカゲカスタマイズされすぎだろ…スター団のデコトラかよ…」って思われてるから
デリバードもハリテヤマもプリンもボーマンダもデコの範疇内の認識よ
むしろ俺がデコトラブロロロローム使いたいよ
34222/11/26(土)21:37:29No.997597676+
そもそもエリアゼロってなんなの…?
古代パルデア人誰も帰還できてないの怖いよ
34322/11/26(土)21:37:31No.997597698+
AIじゃなくて人間が暴走してるの初めて見た
34422/11/26(土)21:38:02No.997597914+
なんならパラドックスドンファンが砂漠にもう住み着いてる…
34522/11/26(土)21:38:08No.997597960+
ホログラムとか電子的なのはポケモン世界なら現代でも作れる
ロボだって作れるだろうけど現代でやるなら由来ちゃんと語らなきゃいけなくなって少し怖くなるからこういう機会がいい
34622/11/26(土)21:38:18No.997598026+
確かにモトトカゲを派手にデコったようなコラミラなんてスターモービルに比べればまだ地味すぎるよな…
34722/11/26(土)21:38:19No.997598036+
>皆あいつロボつかってる…ってなるよな
戦闘が終わると口からロボチガウって紙が
34822/11/26(土)21:38:30No.997598118そうだねx1
そういやビワ姉のデコトラブロロローム世紀末性能すぎない?
34922/11/26(土)21:38:41No.997598203そうだねx3
終盤の展開はSFホラーだよこれ
35022/11/26(土)21:38:52No.997598280そうだねx3
>なんならパラドックスドンファンが砂漠にもう住み着いてる…
俺ヌシ戦クリアした後に気付きたかったよ
そうすれば旅パでイダイナキバ使えたのに…
35122/11/26(土)21:39:05No.997598367+
>そういやビワ姉のデコトラブロロローム世紀末性能すぎない?
持久力は強すぎる
35222/11/26(土)21:39:24No.997598486+
シンプルにテラスタルの大元が時間移動できるポケモンなんだと思うけど
突然筆者がボクの考える伝説のポケモン!で融合三犬三闘出た来たのがちょっと気になる
35322/11/26(土)21:39:28No.997598511+
サケブシッポってよく見たらマジで尻尾あるんだなって最近気づいた
35422/11/26(土)21:40:10No.997598787+
>シンプルにテラスタルの大元が時間移動できるポケモンなんだと思うけど
>突然筆者がボクの考える伝説のポケモン!で融合三犬三闘出た来たのがちょっと気になる
そういえばあのぼくのかんがえた最強の伝説も放置されてるな
なんなのあれ…
35522/11/26(土)21:40:51No.997599095+
正直四凶より準伝扱いでスターモービル欲しかった感はある
35622/11/26(土)21:40:55No.997599131+
全員ではないけど古代パラドックス組はやたらあの目立つ尻尾が共通してるの気になる
なんでキノコにも生えてるんだよ
35722/11/26(土)21:41:03No.997599193+
原因は円盤の方で伝説なんだろうし融合獣は冠でのレジシリーズくらいの立ち位置のパラドックスなんじゃないかな
35822/11/26(土)21:41:05No.997599223+
想像で幻のポケモン書いてみました!ってなんだよ
せめて姿の根拠を述べろよ
35922/11/26(土)21:41:06No.997599226+
まだレックウザとかムゲンダイナ枠みたいなの出てきてないんだよな
36022/11/26(土)21:41:19No.997599322+
ほんとに過去未来から呼んでるのかな…

[トップページへ] [DL]