[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3482人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1676390.jpg[見る]
fu1676389.jpg[見る]
f60708.mp4


画像ファイル名:1669449879597.jpg-(30858 B)
30858 B22/11/26(土)17:04:39No.997493145+ 18:40頃消えます
そろそろクリアした人が多いだろうからネタバレ全開でフトゥーに語りたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が8件あります.見る
122/11/26(土)17:05:11No.997493285+
ネタバレスレのおっさん
まぁクリアしたらこいつしか適任がいないが…
222/11/26(土)17:05:39No.997493398そうだねx19
最低だよフトゥー…ホモのほうがマシだったレベル
322/11/26(土)17:05:49No.997493446そうだねx18
オーリムだとネタにしづらいからフトゥーに語る
422/11/26(土)17:05:54No.997493469そうだねx13
AIのほうは好感度上がりまくったけど本体はひたすら怖い
522/11/26(土)17:06:05No.997493515+
ボールロックやってくるやつはじめて見た
622/11/26(土)17:06:19No.997493592そうだねx15
>オーリムだとネタにしづらいからフトゥーに語る
ジョナサンスレになりかねない
722/11/26(土)17:06:28No.997493628そうだねx3
未来最高!
822/11/26(土)17:06:34No.997493650+
>AIのほうは好感度上がりまくったけど本体はひたすら怖い
楽園防衛プログラムはドン引きだよ
922/11/26(土)17:06:52No.997493718そうだねx22
まさかAIの方が善寄りだとは思わなかったよ…
1022/11/26(土)17:07:03No.997493764+
セキュリティが多重すぎる
1122/11/26(土)17:07:08No.997493787そうだねx12
未来古来のポケモン持ち込んで自然淘汰とかいうイカれ野郎
1222/11/26(土)17:07:40No.997493910そうだねx19
>まさかAIの方が善寄りだとは思わなかったよ…
AIのネタバレ踏んであぁAIにの反逆ねと思ったらなんかAIが味方!
1322/11/26(土)17:08:08No.997494031そうだねx6
AIの方がまだ愛情を理解してる
1422/11/26(土)17:08:57No.997494237+
>未来古来のポケモン持ち込んで自然淘汰とかいうイカれ野郎
しかもそれを楽園と呼ぶ
1522/11/26(土)17:09:27No.997494362+
未来最高未来最高!!
1622/11/26(土)17:09:32No.997494390+
イジョー博士
1722/11/26(土)17:10:02No.997494531+
母親復活でもしたかったの?
なんでポケモン捕まえてるの…?
1822/11/26(土)17:10:09No.997494571そうだねx23
AIからもえ…本人そこまでしてタイムマシン守りたいの…?怖…って思われてるの酷すぎるだろ
1922/11/26(土)17:10:11No.997494588そうだねx13
>セキュリティが多重すぎる
エリアゼロにダイブできる何かがないと無理
4重のロック解除出来るまで潜るレベルの戦闘力が必要
最終ロック解除して出てくるパラドックスポケモンを倒さないとだめ
ブックがないと停止できない
停止させようとするとAIが襲ってくる
勝っても楽園防衛プログラムでAIを上書きしてボールロックしてくる
勝ってもAIが機能停止しないとタイムマシンが止まらない
加減しろ莫迦!!!
2122/11/26(土)17:10:25No.997494659+
ああはいはいAIがラスボスなのね
AIが…ラスボス…いや…ラスボス?
2222/11/26(土)17:10:29No.997494681+
>古来最高古来最高!!
2322/11/26(土)17:10:37No.997494720そうだねx20
>AIの方がまだ愛情を理解してる
ボンボヤージュ!はセンスあるよねオリジナル絶対言わなそう
2422/11/26(土)17:10:39No.997494731+
自分模したAIはまともだし研究するうちに円盤に狂わされたとかじゃないのか
2522/11/26(土)17:10:58No.997494822そうだねx4
>ああはいはいAIがラスボスなのね
>AIが…ラスボス…いや…ラスボス?
楽園防衛プログラム…
2622/11/26(土)17:11:03No.997494837+
ペパー、お前も未来最高と言いなさい!
2722/11/26(土)17:11:07No.997494858そうだねx1
テツノワダチはどうやってエリアゼロから外に出たんだろ
あいつも崖登りできるのかな
2822/11/26(土)17:11:15No.997494898そうだねx3
それでも3人で暮らしたいとは思っていたくらいの愛はあったけど伴侶に逃げられて人もどんどん減って最後はああなった…
2922/11/26(土)17:11:30No.997494971+
俺もAIが叛逆するんだろどうせとか思ってた
3022/11/26(土)17:11:32No.997494989+
>AIからもえ…本人そこまでしてタイムマシン守りたいの…?怖…って思われてるの酷すぎるだろ
AIにも知らせてない楽園防衛プログラム良いよね…
3122/11/26(土)17:12:03No.997495126そうだねx8
AIが実は暴走してるやつねハイハイって思ったらこれから暴走するけど止められないんだごめんね全部オリジナルが悪いんだどうか僕を倒してくれグッドラックな展開とは…
3222/11/26(土)17:12:10No.997495153+
オリジナルどんだけタイムマシン止めたくなかったんだよ…
3322/11/26(土)17:12:14No.997495168+
>テツノワダチはどうやってエリアゼロから外に出たんだろ
>あいつも崖登りできるのかな
繁殖してるし怖いよな…
3422/11/26(土)17:12:28No.997495234そうだねx3
ロック解かせようとしてくるやつ怪しい~とか疑って悪かった
3522/11/26(土)17:12:48No.997495322+
いや生態系破壊するのはダメだろ…
3622/11/26(土)17:12:52No.997495335+
>それでも3人で暮らしたいとは思っていたくらいの愛はあったけど伴侶に逃げられて人もどんどん減って最後はああなった…
写真貼ってたし愛はあったんだ
それより優先するものがあった
3722/11/26(土)17:13:07No.997495390そうだねx6
>いや生態系破壊するのはダメだろ…
楽園だぜ?いいだろ?
3822/11/26(土)17:13:18No.997495443+
防衛プログラムの性格悪いのはなんなの…
3922/11/26(土)17:13:33No.997495504そうだねx1
>AIが実は暴走してるやつねハイハイって思ったらこれから暴走するけど止められないんだごめんね全部オリジナルが悪いんだどうか僕を倒してくれグッドラックな展開とは…
滅茶苦茶おもしれぇなシナリオ…
4022/11/26(土)17:13:35No.997495510+
なんで楽園防衛プログラム起動するとフトゥーがテラスタル化するんだ…
4122/11/26(土)17:13:36No.997495517+
人がいなくなったし新人加入させて信頼を築くには時間がかかるから
自分を模したAIロボット作るぜ!はヤバすぎる
4222/11/26(土)17:13:50No.997495599+
>防衛プログラムの性格悪いのはなんなの…
絶対末期のオリジナルのコピーだろうな…
4322/11/26(土)17:13:51No.997495607+
>いや生態系破壊するのはダメだろ…
それもまた自然淘汰だろ…
は連れてきといと支離滅裂な言動すぎる…
4422/11/26(土)17:14:09No.997495688そうだねx3
途中の日記が悲惨というか救いはなくて挙句に本人は事故で死んで
AIも世界守る為に実質自殺するし
なんならペパーは一日で2回親と死に別れてるしで
こんな悲劇ええんか!?って思った
4522/11/26(土)17:14:11No.997495700+
外来種で環境破壊するような真似を…
4622/11/26(土)17:14:20No.997495745+
よくよく考えたらエリアゼロでしか活動できないの知ってるの主人公だけなんだよな…
4722/11/26(土)17:14:23No.997495759+
>オリジナルどんだけタイムマシン止めたくなかったんだよ…
偏執すぎてこわいんよ
4822/11/26(土)17:14:24No.997495767+
>オリジナルどんだけタイムマシン止めたくなかったんだよ…
そりゃもう夢にまで見た未来or過去が現実になるんだもの
4922/11/26(土)17:14:32No.997495804+
完全停止でもなく結晶化でもなくタイムマシンで旅立ちENDとは思わなかった
なんか良いねいつかまた会えそうで
5022/11/26(土)17:14:54No.997495924+
>ロック解かせようとしてくるやつ怪しい~とか疑って悪かった
ロックを解除しますか?って一段階踏んでくるのもなんか怪しいな…
→無駄に怪しいだけだった…
5122/11/26(土)17:14:59No.997495944+
>なんで楽園防衛プログラム起動するとフトゥーがテラスタル化するんだ…
テラスタルの力で性能上げてるから…
5222/11/26(土)17:15:02No.997495963そうだねx5
>途中の日記が悲惨というか救いはなくて挙句に本人は事故で死んで
>AIも世界守る為に実質自殺するし
>なんならペパーは一日で2回親と死に別れてるしで
>こんな悲劇ええんか!?って思った
だから3人の仲間と1匹と愛犬がいなかった精神死んでたと思う
5322/11/26(土)17:15:13No.997496020そうだねx7
>なんか良いねいつかまた会えそうで
5422/11/26(土)17:15:29No.997496099+
>偏執すぎてこわいんよ
生涯を掛けた夢だからね!仕方ないよね!
5522/11/26(土)17:15:34No.997496124+
>なんで楽園防衛プログラム起動するとフトゥーがテラスタル化するんだ…
一応テラスタイル依存で動いてるんだっけ
5622/11/26(土)17:15:54No.997496223+
過去はともかく未来なら超技術でなんとかなりそうな気はするが…
5722/11/26(土)17:16:03No.997496262+
なんなんだよあの鉱石…
5822/11/26(土)17:16:06No.997496276+
>完全停止でもなく結晶化でもなくタイムマシンで旅立ちENDとは思わなかった
>なんか良いねいつかまた会えそうで
研究所のクリスタルで動いてるからアレが子供を納得させる優しい嘘だったという可能性もある
最後に結晶化したのが役に立ってるといいね…
5922/11/26(土)17:16:07No.997496284+
フトゥーAIは稼働にテラスタルエナジー使ってるので本人がテラスタル化するとマシンスペックがあがるぞ
よくわからないぞ!
6022/11/26(土)17:16:19No.997496329+
実際人類が独力で発明したレベルにしては偉業すぎるから壊させたくないのもわかるけどさぁ…いや壊すわ
6122/11/26(土)17:16:29No.997496382+
子供できた途端家族捨てて片方逃げちゃうし
もうタイムマシンに執着するしか生きる道なかったんだろ
6222/11/26(土)17:16:34No.997496401そうだねx1
金銀にタイムマシンあるんだよな…
6322/11/26(土)17:16:44No.997496459+
>よくよく考えたらエリアゼロでしか活動できないの知ってるの主人公だけなんだよな…
ペパーにこれ以上背負わせたくないからな
6422/11/26(土)17:17:03No.997496564+
>なんで楽園防衛プログラム起動するとフトゥーがテラスタル化するんだ…
テラスタルすると機械の性能まで上がっちまうんだ
すげえぜテラスタル
6522/11/26(土)17:17:29No.997496681+
エネルギーになってポケモンにも機械にもたぶん時間にも影響を与えるあの結晶体なんなの…コワ…
6622/11/26(土)17:17:34No.997496711+
最初エネルギーの使い方研究してただけだったのに突然タイムマシン作り始めるの怖いよ
6722/11/26(土)17:17:35No.997496715そうだねx2
>研究所のクリスタルで動いてるからアレが子供を納得させる優しい嘘だったという可能性もある
>最後に結晶化したのが役に立ってるといいね…
半分嘘だろうけど半分は本当に未来見たいんだろうな…ボンボヤージュ!
6822/11/26(土)17:17:36No.997496723そうだねx2
フトゥーでばっかり立つ辺りオーリムはマジで触れちゃいけない空気出てる
6922/11/26(土)17:17:57No.997496817+
あのエリアのシステム内でしか活動できないロボットだからワープしたら普通に機能停止して死ぬでしょ
人の心で最後に憧れた世界見に行って死のうとしただけで
7022/11/26(土)17:18:02No.997496840+
>フトゥーでばっかり立つ辺りオーリムはマジで触れちゃいけない空気出てる
この差は一体
7122/11/26(土)17:18:05No.997496851+
ペパーも第一印象あんまよくなくて最初のヌシ倒した後の不穏な空気で何企んでるんだってなったり
なんというか話の作りがうめぇ
7222/11/26(土)17:18:06No.997496857そうだねx6
>子供できた途端家族捨てて片方逃げちゃうし
>もうタイムマシンに執着するしか生きる道なかったんだろ
ペパーがいるだろうがぁあああ!!!
7322/11/26(土)17:18:26No.997496973+
誰も信用できないからAIを作り出したのに楽園防衛プログラムを教えてないあたり最終的に自分の分身すら信用できなくなったのかな…
7422/11/26(土)17:18:26No.997496978+
スリープ状態のAIと自撮り撮りたかったよね…
7522/11/26(土)17:18:32No.997497011+
>フトゥーでばっかり立つ辺りオーリムはマジで触れちゃいけない空気出てる
フトゥーのかっこだとラスボス戦まじかっこいいんスよ
7622/11/26(土)17:18:44No.997497079+
今答えが見つかるなら全部無くしてもいい
7722/11/26(土)17:18:48No.997497092+
エネルギーの問題もだけど戦闘の余波なのかめっちゃガクガクしてたのももうだめなんだなって
7822/11/26(土)17:18:52No.997497116+
このタイムマシン本当に過去や未来に行けてるのかな…
平行世界とかに繋がってません…?
7922/11/26(土)17:19:01No.997497154そうだねx5
実はAIだよって教えてくれてから名前欄がフトゥーAIになるのとその状態でタイムマシン防衛システムに乗っ取られると名前欄がもう一度フトゥーに戻るのは芸が細けーってなった
博士の怨念が乗っ取ったみたいで怖い
8022/11/26(土)17:19:15No.997497217+
>フトゥーでばっかり立つ辺りオーリムはマジで触れちゃいけない空気出てる
スカーレットやってたけどバイオレットだとなんか台詞変わるの・・・?
8122/11/26(土)17:19:33No.997497295+
>ペパーも第一印象あんまよくなくて最初のヌシ倒した後の不穏な空気で何企んでるんだってなったり
>なんというか話の作りがうめぇ
だって唯一の心の支えだった愛犬があれはなぁ…余裕ないのもわかる
それを救った主人公は親友!
8222/11/26(土)17:19:36No.997497306そうだねx4
>>フトゥーでばっかり立つ辺りオーリムはマジで触れちゃいけない空気出てる
>この差は一体
八歳と九歳と十歳のときと十二歳と十三歳のときも僕はずっと!待ってた!
8322/11/26(土)17:19:47No.997497354そうだねx1
文字がバグって乗っ取られてるの怖い!
8422/11/26(土)17:19:58No.997497393+
ラスボスが選べるポケモンとは思わなかったよ
8522/11/26(土)17:20:02No.997497409+
>このタイムマシン本当に過去や未来に行けてるのかな…
>平行世界とかに繋がってません…?
並行世界はもともと通信ケーブル倶楽部の時点で繋がってるし
タイムマシンもマサキが金銀時点で
8622/11/26(土)17:20:07No.997497426+
>エネルギーの問題もだけど戦闘の余波なのかめっちゃガクガクしてたのももうだめなんだなって
メンテもする人いないしな…
8722/11/26(土)17:20:14No.997497455+
画面越しに見た時にもうなんか機械的な喋り方してるからオーリムよりも正体がわかりやすい感じした
8822/11/26(土)17:20:15No.997497462+
>>フトゥーでばっかり立つ辺りオーリムはマジで触れちゃいけない空気出てる
>スカーレットやってたけどバイオレットだとなんか台詞変わるの・・・?
大差はないけど古代種持ち込んで生態系めちゃくちゃにしたり母親からのネグレクトだったりで色々生々しい
8922/11/26(土)17:20:25No.997497510そうだねx7
正確に言うならフトゥーの狂気そのものがラスボスなのでAIではないな…
9022/11/26(土)17:20:28No.997497523そうだねx4
>実はAIだよって教えてくれてから名前欄がフトゥーAIになるのとその状態でタイムマシン防衛システムに乗っ取られると名前欄がもう一度フトゥーに戻るのは芸が細けーってなった
>博士の怨念が乗っ取ったみたいで怖い
演出が良すぎる…
9122/11/26(土)17:20:30No.997497530+
メカボディがマーヴェルヴィランすぎる
9222/11/26(土)17:20:36No.997497562そうだねx2
古代のポケモンはまあジュラシックパーク作りたいみたいなもんね…ってちょっと納得するけど未来のロボ軍団の楽園は頭おかしいとしか言いようがない
ボクはフトゥー
9322/11/26(土)17:21:02No.997497684+
研究のため家族捨てちゃうパパってテンプレで割とよくあるから受け入れやすいけど
腹痛めて宝とまで呼んだペパー放置してママがそうなってて男親は子供すら置いて逃げてるのは相当キツかった
9422/11/26(土)17:21:17No.997497751そうだねx1
発売前はゲイとかいじられてて和やかだったな…
9522/11/26(土)17:21:19No.997497762そうだねx2
父親が情熱で拗らせて息子放置するより母親が同じことする方が描写的にレベルが高いからな…
9622/11/26(土)17:21:40No.997497880そうだねx3
生きてる可能性滅茶苦茶低いんだろうけどそれでもタイムスリップした先に無事行きついて元気でいてほしい
もしレジェンズの新作が出てそこに出てきたらテンションぶちあがりものだと思う
9722/11/26(土)17:21:43No.997497901そうだねx7
>研究のため家族捨てちゃうパパってテンプレで割とよくあるから受け入れやすいけど
>腹痛めて宝とまで呼んだペパー放置してママがそうなってて男親は子供すら置いて逃げてるのは相当キツかった
正直フトゥーばかりネタにされるのってママ側があんまりネタにしづらい生々しさあるからだと思ってる
9822/11/26(土)17:21:43No.997497906+
>ラスボスが選べるポケモンとは思わなかったよ
ポケモンなら赤緑の時点で主人公御三家に対応してラスト手持ち変わる
人物でもルビサファの時点でアクアマグマとグラカイがバージョンで変わる
9922/11/26(土)17:21:53 AIはもう戦うつもりはない!No.997497955そうだねx1
>演出が良すぎる…
楽園防衛AIが勝負をしかけてきた!
10022/11/26(土)17:21:57No.997497968+
>正確に言うならフトゥーの狂気そのものがラスボスなのでAIではないな…
ラスボスが残した怨念がひどすぎる
元教頭の関係でスター団も…
10122/11/26(土)17:22:09No.997498029+
>正確に言うならフトゥーの狂気そのものがラスボスなのでAIではないな…
本当に最後の戦いはもうAIを乗っ取ってるからな…
10222/11/26(土)17:22:26No.997498106そうだねx6
>楽園防衛AIが勝負をしかけてきた!
これ良すぎてテンション上がった
ボールロック!!うわー!!……あっ?あ相棒!!
10322/11/26(土)17:22:39No.997498173そうだねx5
愛してはいた
それはそれとして憧れは止められねえんだ
10422/11/26(土)17:22:40No.997498176+
未来へ憧れるのは分かるけど首外れるデリバードは野に放っちゃダメだろ!
10522/11/26(土)17:22:51No.997498225+
戦ってる時は完全に意識切り替わってるから実質末期の博士
10622/11/26(土)17:22:55No.997498247そうだねx1
マジで熱い展開の連続でここで負けられねえって気持ちになるのがとても良い
10722/11/26(土)17:23:04No.997498292+
>生きてる可能性滅茶苦茶低いんだろうけどそれでもタイムスリップした先に無事行きついて元気でいてほしい
>もしレジェンズの新作が出てそこに出てきたらテンションぶちあがりものだと思う
どうせ時系列地続きにならなさそうだからテラスタルジュエル持ち込んで技術水準めちゃくちゃになれ
10822/11/26(土)17:23:08No.997498325そうだねx2
>正直フトゥーばかりネタにされるのってママ側があんまりネタにしづらい生々しさあるからだと思ってる
あとラスボス戦がフトゥーにかっこいい
10922/11/26(土)17:23:17No.997498379そうだねx3
絶対黒幕って言われてたクラベルが聖人で
ネタと思われてた博士が悲劇的なラスボスだったの一切匂わせずに発売したの情報統制の力ってすげー!
11022/11/26(土)17:23:31No.997498441+
ラストのドン対決であえて負けた人どうなったかちょっとききたい
11122/11/26(土)17:23:44No.997498518+
結局博士にとってもう1匹のミライドン・コライドンは楽園を守るための番人という道具だったのかな…?
11222/11/26(土)17:23:47No.997498534そうだねx5
オーリム博士でも首ギコギコするの?
11322/11/26(土)17:23:48No.997498538+
出会わなかった方の博士は他の大陸で研究続けてるかキャトられたか
DLCで回収されるかもしれんが
11422/11/26(土)17:23:56No.997498571+
>>生きてる可能性滅茶苦茶低いんだろうけどそれでもタイムスリップした先に無事行きついて元気でいてほしい
>>もしレジェンズの新作が出てそこに出てきたらテンションぶちあがりものだと思う
>どうせ時系列地続きにならなさそうだからテラスタルジュエル持ち込んで技術水準めちゃくちゃになれ
アルセウスだって時系列地続きじゃなさそうだしな
11522/11/26(土)17:23:59No.997498590そうだねx7
AI博士がテラスタルに囲まれた研究所じゃないと動けないって知ってるのは主人公だけだから旅立ちが他の3人と主人公で受け取り方が違うのが芸術的だと思う
11622/11/26(土)17:23:59No.997498591そうだねx1
けどAIオーリムの方がボンボヤージュのシーン好きだよ
11722/11/26(土)17:24:02No.997498608+
高いところからボール投げおろしてくるのいいよね
この演出は今までなかった
11822/11/26(土)17:24:07No.997498627+
>マジで熱い展開の連続でここで負けられねえって気持ちになるのがとても良い
4人で冒険で絆値上げてから素晴らしいね…
11922/11/26(土)17:24:24No.997498726+
よくみると大きい通話画面開いたときモロバレルレベルで博士の服メカスーツなのにな…
12022/11/26(土)17:24:26No.997498737そうだねx4
>あとラスボス戦がフトゥーにかっこいい
AIとかタイムマシンとか未来技術なラスボスに
フトゥーの近未来スタイルが合いすぎる
12122/11/26(土)17:24:35No.997498779そうだねx1
>絶対黒幕って言われてたクラベルが聖人で
>ネタと思われてた博士が悲劇的なラスボスだったの一切匂わせずに発売したの情報統制の力ってすげー!
校長は……カシオペアなんだろ!?
12222/11/26(土)17:24:35No.997498780+
>ラストのドン対決であえて負けた人どうなったかちょっとききたい
絆の力で耐える
12322/11/26(土)17:24:38No.997498787+
やっぱり母親がラスボスは駄目だな!
12422/11/26(土)17:24:53No.997498875+
>途中の日記が悲惨というか救いはなくて挙句に本人は事故で死んで
日記とかあるんだ…知らなかった
12522/11/26(土)17:24:53No.997498876そうだねx2
全部マスターボールなのいいよね…
12622/11/26(土)17:24:58No.997498906+
最低でもペパーが生まれるまでは両親健在は間違いないんだけど育った後にもう片方の描写が出てこないってことはその…
12722/11/26(土)17:24:59No.997498912+
校長は聖人というかエキセントリックすぎるのよ
12822/11/26(土)17:25:02No.997498936そうだねx10
AIの方がとみんなニタニタして言うが思考も記憶も全く同じに作ってると言う前提を何故か忘れている
12922/11/26(土)17:25:15No.997498994そうだねx1
>AI博士がテラスタルに囲まれた研究所じゃないと動けないって知ってるのは主人公だけだから旅立ちが他の3人と主人公で受け取り方が違うのが芸術的だと思う
美しい…ボンボヤージュ!
13022/11/26(土)17:25:32No.997499095そうだねx1
ねたきりいぬがハカドックにならなくてよかったなお前!
13122/11/26(土)17:25:32No.997499096そうだねx1
>絆の力で耐える
こらえるとかしなくていいんだそこ…
13222/11/26(土)17:25:42No.997499147そうだねx1
校長は本当に教師の鏡ってくらいの良い人だったからなあ…
13322/11/26(土)17:25:44No.997499153+
>>途中の日記が悲惨というか救いはなくて挙句に本人は事故で死んで
>日記とかあるんだ…知らなかった
これ見よがしに広げた本置いてあったよ
上の層じゃ順調で降りていくとどんどん孤独になっていく
13422/11/26(土)17:25:54No.997499209そうだねx5
fu1676389.jpg[見る]
fu1676390.jpg[見る]
ミライドン出陣含めここら辺は演出のキレがとても良い
13522/11/26(土)17:25:54No.997499212+
>全部マスターボールなのいいよね…
その場で捕まえて繰り出してくるのなんというか絶望感がすごい…
13622/11/26(土)17:26:02No.997499250そうだねx5
>高いところからボール投げおろしてくるのいいよね
>この演出は今までなかった
天空からボールを受け取って全部マスターボールで上からボールを落としてくるの良すぎるだろ!!!
13722/11/26(土)17:26:02No.997499252+
ヒスイみたいなちょっとしたパラレルじゃなくて10億年前(後)を新作はちょっとパンチ効きすぎじゃない?
13822/11/26(土)17:26:03No.997499257+
>>途中の日記が悲惨というか救いはなくて挙句に本人は事故で死んで
>日記とかあるんだ…知らなかった
観測ユニットにある資料は読める
ミライドン呼び寄せてペパーが産まれた時は素直に喜んでるけど
配偶者が去って手も足りなくて自分がもう一人いればなあ…ってなってだんだんおかしくなってる
13922/11/26(土)17:26:17No.997499322そうだねx9
>AIの方がとみんなニタニタして言うが思考も記憶も全く同じに作ってると言う前提を何故か忘れている
人間だからこそ歪んじゃった皮肉
AIは合理的だから歪まなかった
14022/11/26(土)17:26:23No.997499355そうだねx1
フトゥーAIは初めて出てきた時のテレビ画面に出てきた時に笑っちゃったのに最後はカッコいいと思ってしまった
14122/11/26(土)17:26:29No.997499372そうだねx11
>AIの方がとみんなニタニタして言うが思考も記憶も全く同じに作ってると言う前提を何故か忘れている
作った時点では鏡写しでも人間は感情腐るからな…
14222/11/26(土)17:26:31No.997499382+
>>絆の力で耐える
>こらえるとかしなくていいんだそこ…
仲よくなったポケモンと同じ表示が出て耐えてくれる
悲しませまいと耐えたみたいなやつ
14322/11/26(土)17:26:38No.997499424+
>けどAIオーリムの方がボンボヤージュのシーン好きだよ
バイオレット買ったから今度スカーレット買って楽しむつもり
14422/11/26(土)17:26:47No.997499479そうだねx1
最後の同種ポケモンによるイベントバトルはテラスタルのシステムとドラゴンタイプ同士の相性を上手く組み込んでて感心したわ
14522/11/26(土)17:26:59No.997499543そうだねx7
耐えた後回復させたのは自分だけじゃないはず
14622/11/26(土)17:27:03No.997499576+
>これ見よがしに広げた本置いてあったよ
>上の層じゃ順調で降りていくとどんどん孤独になっていく
>観測ユニットにある資料は読める
>ミライドン呼び寄せてペパーが産まれた時は素直に喜んでるけど
>配偶者が去って手も足りなくて自分がもう一人いればなあ…ってなってだんだんおかしくなってる
あぁ…それは確かにフトゥーじゃないと生々しすぎる…
14722/11/26(土)17:27:09No.997499609そうだねx2
AIは善の頃のフトゥーだからね…
14822/11/26(土)17:27:11No.997499616そうだねx6
未来からボールが送られて来てマスターボールで捕まえてそのまま出すって演出が格好良さの塊すぎる…
14922/11/26(土)17:27:20No.997499665そうだねx4
>AIの方がとみんなニタニタして言うが思考も記憶も全く同じに作ってると言う前提を何故か忘れている
その筈なのにオリジナルの行動にドン引きしてるのがヤバさ増すんだよオリジナルの
15022/11/26(土)17:27:22No.997499677+
今回ボールの投げ方に結構特徴あって良いよなって
テラスタルボール投げるときの演出も一人一人個性があるし
ハッサク先生がテラスタルやるときかっこよかった
15122/11/26(土)17:27:26No.997499705そうだねx10
(あーよくあるAIの暴走ね…)
と思ったらいい意味で裏切られるのいいよね…
15222/11/26(土)17:27:34No.997499737そうだねx1
AIの方はレジェンズ辺りで自由に研究しといて欲しい
頼んだぞアルセウス
15322/11/26(土)17:27:37No.997499758そうだねx1
aiって近未来技術の結晶とかの存在は未来の博士の方が合ってる気もする
15422/11/26(土)17:27:39No.997499766+
>fu1676389.jpg[見る]
>fu1676390.jpg[見る]
>ミライドン出陣含めここら辺は演出のキレがとても良い
むしろ平時のバトルでミライドンのところ一応選択できるのか…ってなった
15522/11/26(土)17:27:54No.997499856そうだねx1
四天王が結構濃厚なキャラ付けで俺は嬉しかったよ
15622/11/26(土)17:27:56No.997499869+
>その場で捕まえて繰り出してくるのなんというか絶望感がすごい…
あぁあれはその場で捕まえてるという演出か…すごすぎるだろ!!
15722/11/26(土)17:27:56No.997499871そうだねx3
>人間だからこそ歪んじゃった皮肉
>AIは合理的だから歪まなかった
その合理的かどうかの思考も本人由来なのをなぜかみんな忘れている
15822/11/26(土)17:28:04No.997499906そうだねx2
いいメタ演出だった
15922/11/26(土)17:28:07No.997499933そうだねx4
私を止めてくれって台詞いいよね…
16022/11/26(土)17:28:09No.997499941+
俺全く情報仕入れてないせいでバージョンで博士違うのも今知ったよ…
16122/11/26(土)17:28:10No.997499949そうだねx3
子供4人で死体見つけてるから実質スタンドバイミー
EDの最後の場面とか頭の中で主題歌流れてたわ
16222/11/26(土)17:28:33No.997500039そうだねx12
>私を止めてくれって台詞いいよね…
私の夢を…阻む者にはご退出いただこう!
16322/11/26(土)17:29:01No.997500170+
まあそうだなー…小学生とか大学生の俺が今の俺を見たらドン引きするんだろうな…
もしくはうまく行った世界の俺から見ても今の俺は
16422/11/26(土)17:29:01No.997500178+
人間送り込むのは無理って言ってたけどAIのロボなら無事に行けるんだろうか
16522/11/26(土)17:29:03No.997500186+
宝探しに旅立つのいいよね…
16622/11/26(土)17:29:04No.997500195+
ポケモンは悪くない(博士が悪くなかったとは言ってない)
16722/11/26(土)17:29:12No.997500226そうだねx3
>今回ボールの投げ方に結構特徴あって良いよなって
>テラスタルボール投げるときの演出も一人一人個性があるし
>ハッサク先生がテラスタルやるときかっこよかった
あれいいよね…
16822/11/26(土)17:29:21No.997500275そうだねx2
よくあるAI暴走ではなくAIは寧ろ人間の思念の暴走を止める側という
16922/11/26(土)17:29:24No.997500294そうだねx4
f60708.mp4
格好良すぎる…
17022/11/26(土)17:29:29No.997500310そうだねx3
UIに演出仕込むの控えめに言って最高だった
17122/11/26(土)17:29:30No.997500315+
>宝探しに旅立つのいいよね…
優しい嘘だけど本当に未来見れたら良いね…
17222/11/26(土)17:29:31No.997500320そうだねx1
>その合理的かどうかの思考も本人由来なのをなぜかみんな忘れている
精神がダメになった博士が狂人なのはもはやまともだった頃に切り離したAIとは関係ないし…
17322/11/26(土)17:29:37No.997500344+
ボールの方に細工してポケモン出させなくするのはポケスペ風味があった
17422/11/26(土)17:29:45No.997500370+
テラスタルがなくなったらAIは稼働停止するんだろうけど転移先で楽しくやっててほしいよ…
17522/11/26(土)17:29:51No.997500390そうだねx6
>>私を止めてくれって台詞いいよね…
>私の夢を…阻む者にはご退出いただこう!
その直前に添える「誰かは知らないが……」も無慈悲な上書き感じてめちゃめちゃ感情揺れた
17622/11/26(土)17:29:57No.997500426+
でも絶対そのままじゃ見られない古代をこの目で見るっていうロマンを死の言い訳に出来るのオーリムの特権だしなぁ
未来はいずれ来るけど過去はタイムマシンでも無けりゃ見えないから
17722/11/26(土)17:30:08No.997500475+
>f60708.mp4
>格好良すぎる…
涙出てくるくらい大好き映画かよ…
17822/11/26(土)17:30:09No.997500482+
>今回ボールの投げ方に結構特徴あって良いよなって
>テラスタルボール投げるときの演出も一人一人個性があるし
>ハッサク先生がテラスタルやるときかっこよかった
投げ方もだけど表情も滅茶苦茶いいよね…
ハッサク先生の不敵な笑みは隠しきれないドラゴンタイプ使いの魂を感じたよ
17922/11/26(土)17:30:09No.997500486+
フトゥーAIはもう戦うつもりはない!
18022/11/26(土)17:30:24No.997500551そうだねx3
>人間送り込むのは無理って言ってたけどAIのロボなら無事に行けるんだろうか
送れるけど帰ってこれないんじゃなかったか
18122/11/26(土)17:30:31No.997500582+
オーリムAIはどうなるかわからないけどフトゥーAIは生存エンドの可能性がある分期待がもてる
18222/11/26(土)17:30:41No.997500619+
>テラスタルがなくなったらAIは稼働停止するんだろうけど転移先で楽しくやっててほしいよ…
レジェンズみたいなやつに出てきてテラスタルなくてもなぜか稼働できてるけど結構ボロボロになってるとかありそう
18322/11/26(土)17:30:41No.997500622+
>ボールの方に細工してポケモン出させなくするのはポケスペ風味があった
ロケット団とかプラズマ団あたりがアレ開発してたらって考えるとぞっとする
18422/11/26(土)17:30:44No.997500634+
無関係な複数のストーリーが最終的に結集する展開はどう転んでも熱いってライブアライブで学んだから楽しかったよ…
18522/11/26(土)17:30:49No.997500658そうだねx10
この構成で「宝探し」というテーマを貫き通してるのかっこよすぎるわ
18622/11/26(土)17:30:51No.997500664+
>f60708.mp4
>格好良すぎる…
その場で捕まえて即戦闘だったの今知った
18722/11/26(土)17:30:57No.997500693+
テラスタルする時皆反動を抑えるように腕で押さえつけてるのに一切動じない主人公はさぁ
18822/11/26(土)17:31:02No.997500724+
>私を止めてくれって台詞いいよね…
ゴ退室 イタダコウ!
18922/11/26(土)17:31:13No.997500771そうだねx2
>AIの方がとみんなニタニタして言うが思考も記憶も全く同じに作ってると言う前提を何故か忘れている
正常にやって行ってる博士ならこうだったって事なんだろうからマジでオリジナルはなんかおかしくなったんだろう
19022/11/26(土)17:31:18No.997500802そうだねx7
まあAI=まともだった頃ってことなんじゃないか
博士どうも日誌読んでる感じ妻(夫)が出て行ってから狂った感じする
ペッパーが宿った辺りでは妻(夫)とペッパー君と3人で楽園で暮らすのが夢だったようで…
19122/11/26(土)17:31:34No.997500878+
>テラスタルする時皆反動を抑えるように腕で押さえつけてるのに一切動じない主人公はさぁ
上に掲げると平気なの誰も気づいてない説
19222/11/26(土)17:31:41No.997500915+
>f60708.mp4
>格好良すぎる…
このシーンこれから戦闘するけど手持ちがいないから未来のポケモン現地調達で捕獲中だったんだな…
19322/11/26(土)17:31:46No.997500942そうだねx2
UIに演出はトビー味あった
BGMも多分増田とトビーの合作だよね?
19422/11/26(土)17:31:47No.997500947+
>今回ボールの投げ方に結構特徴あって良いよなって
アオキさんやハッサク先生のアンダー投げが格好良い…
19522/11/26(土)17:31:48No.997500951+
でもあの手記もいきなり狂ってるように見えるし何かの介入があった説もあると思う
19622/11/26(土)17:31:50No.997500964そうだねx1
その場で捕まえたポケモンで戦術組み立てるのは確かにチャンピオンレベルの頭がないと出来なさそう
19722/11/26(土)17:31:51No.997500973そうだねx1
AIが色々歪む前の素の博士でもあるって感じでいいのかな
19822/11/26(土)17:32:00No.997501020+
まともだった頃の人格をコピーしたAIとテラスタルでおかしくなった生博士的な話なのかなって
19922/11/26(土)17:32:02No.997501026そうだねx7
>UIに演出仕込むの控えめに言って最高だった
伏線はずっと貼ってたのやばすぎる
博士のIDボール…あっ!!!!!
20022/11/26(土)17:32:07No.997501054そうだねx2
マジでオリジナルはどこかでおかしくなったんだろうな…
たくさんのテラスタルの近くにいすぎた弊害とかなんだろうか
20122/11/26(土)17:32:14No.997501102+
>まあAI=まともだった頃ってことなんじゃないか
>博士どうも日誌読んでる感じ妻(夫)が出て行ってから狂った感じする
>ペッパーが宿った辺りでは妻(夫)とペッパー君と3人で楽園で暮らすのが夢だったようで…
しかし出て行った方何してんだろうな
20222/11/26(土)17:32:21No.997501133+
人の心は簡単に壊れるからな…
20322/11/26(土)17:32:34No.997501184そうだねx10
人間は良くも悪くも変化するし非合理な考え方もするが
機械は与えられた情報以上に変わることはなくその中で合理的に判断する
ってのは現代風解釈で面白かった
20422/11/26(土)17:32:40No.997501216+
>その直前に添える「誰かは知らないが……」も無慈悲な上書き感じてめちゃめちゃ感情揺れた
ほんとセリフがよすぎる…
20522/11/26(土)17:32:43No.997501229+
>今回ボールの投げ方に結構特徴あって良いよなって
>テラスタルボール投げるときの演出も一人一人個性があるし
余波で髪が乱れるの直したりちょっと顔しかめて耐えるのいいよね
20622/11/26(土)17:32:50No.997501261+
>まあAI=まともだった頃ってことなんじゃないか
>博士どうも日誌読んでる感じ妻(夫)が出て行ってから狂った感じする
>ペッパーが宿った辺りでは妻(夫)とペッパー君と3人で楽園で暮らすのが夢だったようで…
未来派と過去派で喧嘩して別れたのかもね
そしたらもう片方は今もどこかで狂ってるはずだけど
20722/11/26(土)17:32:53No.997501271+
>マジでオリジナルはどこかでおかしくなったんだろうな…
>たくさんのテラスタルの近くにいすぎた弊害とかなんだろうか
考察してた人いたけどヘザーが出会った何かがメモらせたやつがまんまタイムマシンなんだよな…
何かに狂わされてた可能性もある
20822/11/26(土)17:32:56No.997501286+
>オーリムAIはどうなるかわからないけどフトゥーAIは生存エンドの可能性がある分期待がもてる
あの状態で古代に行ってもどうすんだ感はあるな…
20922/11/26(土)17:33:02No.997501317+
DLCはどう話を動かすんだ
出てったもう片方の博士でも出すんか
21022/11/26(土)17:33:09No.997501362そうだねx6
>この構成で「宝探し」というテーマを貫き通してるのかっこよすぎるわ
今回のストーリーは3本!って発表された時本当にちゃんと纏まって最後までやれるのか……?って思ったけど杞憂だった
21122/11/26(土)17:33:15No.997501398+
>オーリムAIはどうなるかわからないけどフトゥーAIは生存エンドの可能性がある分期待がもてる
直せそうだしな
21222/11/26(土)17:33:25No.997501450そうだねx6
未来ポケモンの方がAIとかタイムマシンとマッチしてるからそういう部分ではバイオレット買ってよかったとおもってる
21322/11/26(土)17:33:27No.997501458そうだねx3
金銀の時点でタイムマシン作ってた奴はいったいなんなの…
21422/11/26(土)17:33:29No.997501469そうだねx1
AI博士はまともな頃のコピーで歪む人生送ってないってだけだけど
それとフトゥー(生)がヤベー奴なのは両立するんだ
21522/11/26(土)17:33:32No.997501484+
>未来派と過去派で喧嘩して別れたのかもね
>そしたらもう片方は今もどこかで狂ってるはずだけど
ポケモン追加といいDLCやりたい放題できそうだな今作の設定
21622/11/26(土)17:33:58No.997501626そうだねx1
>正常にやって行ってる博士ならこうだったって事なんだろうからマジでオリジナルはなんかおかしくなったんだろう
焦燥感と孤独は人を狂わせるからな…
21722/11/26(土)17:33:59No.997501630+
>DLCはどう話を動かすんだ
>出てったもう片方の博士でも出すんか
北東にどっかと繋がってる感じのエリアあるし多分カロスあたりとのコラボはしそう
21822/11/26(土)17:34:02No.997501647+
レホール先生下手すりゃラスボスの器だったな…
21922/11/26(土)17:34:05No.997501661+
>DLCはどう話を動かすんだ
>出てったもう片方の博士でも出すんか
まあ観測隊の4人+1匹でまた冒険できればいいかなって…
22022/11/26(土)17:34:18No.997501732+
>>この構成で「宝探し」というテーマを貫き通してるのかっこよすぎるわ
>今回のストーリーは3本!って発表された時本当にちゃんと纏まって最後までやれるのか……?って思ったけど杞憂だった
強いて言うならジム戦のストーリーがネモの戦闘狂に付き合わされるだけでちょっと薄味
でもアレ潜り抜けるのにはチャンピオンクラス必須だわ…
22122/11/26(土)17:34:24No.997501764+
絶対AI暴走するわって思ったら人間が暴走してんだもんな
やーいお前の父ちゃん母ちゃん倫理観機械以下!
22222/11/26(土)17:34:29No.997501795そうだねx2
バイオレットブックの中に出てくる変なポケモンの謎が明かされきってないしなぁ
22322/11/26(土)17:34:30No.997501799そうだねx4
なんか本当にびっくりするくらい面白かった…
22422/11/26(土)17:34:34No.997501824+
孤独だったのは子供の方だと思うんだが…
22522/11/26(土)17:34:38No.997501842+
>人間は良くも悪くも変化するし非合理な考え方もするが
>機械は与えられた情報以上に変わることはなくその中で合理的に判断する
>ってのは現代風解釈で面白かった
今までの常識破られた感で好き
そしてAIをおかしくするのは人間だっていうのも
22622/11/26(土)17:34:52No.997501900+
カロスポケの未来古代は出るかもね
ギルガルドとかめっちゃ古代にいそうだし
22722/11/26(土)17:34:58No.997501919+
DLCでエリアゼロ突入組の冒険もう1回見たいね
22822/11/26(土)17:35:01No.997501941+
AI博士消さないといけないってところでターミネーター2を感じた
22922/11/26(土)17:35:13No.997502002+
>なんか本当にびっくりするくらい面白かった…
オレ赤緑いらいのポケモンだけど最高だった
23022/11/26(土)17:35:18No.997502022+
チャンピオンロードもネモと主人公が心底楽しそうで結構グッときたけどなぁ
23122/11/26(土)17:35:27No.997502067+
メイドインパルデアのもっと深部が見たいわ!
もっと深部を出してちょうだい!
23222/11/26(土)17:35:28No.997502073+
お隣の地方がカロス地方って確定情報なの?
23322/11/26(土)17:35:30No.997502080そうだねx5
ペパー君の話で言うと母親オーリムの方がなんか物語としては深くなるな
23422/11/26(土)17:35:30No.997502087+
>オーリムAIはどうなるかわからないけどフトゥーAIは生存エンドの可能性がある分期待がもてる
フトゥーは未来だから自ら帰ってこない限り会えないけどオーリムは過去だからどっかでスリープして現代で会える可能性もあるぞ
23522/11/26(土)17:35:31No.997502088そうだねx1
最後の球体?の謎があるからな…
23622/11/26(土)17:35:32No.997502097+
>強いて言うならジム戦のストーリーがネモの戦闘狂に付き合わされるだけでちょっと薄味
>でもアレ潜り抜けるのにはチャンピオンクラス必須だわ…
あれが1番いつものポケモンでストーリー性薄いから
ネモのキャラの濃さだけで引っ張ってる感じある
23722/11/26(土)17:35:33No.997502100+
古代3犬と未来3闘は間違いなくDLCネタであるだろうけどどうすんだあのキメラ…
23822/11/26(土)17:35:33No.997502101+
>孤独だったのは子供の方だと思うんだが…
親だって人間なんだ
23922/11/26(土)17:35:41No.997502151+
>レホール先生下手すりゃラスボスの器だったな…
あれで四凶を蘇らせてパルデアが滅ぶのもまた歴史の一環だ!とか言い始めてたらもうラスボスよ
24022/11/26(土)17:35:42No.997502157+
テラスタル発動時はチリが前髪かきわける
ポピーが一瞬ひるんだ後に楽しそうに帽子をおさえる
アオキは無表情でネクタイを直す
ハッサクが不敵にわらうって感じで結構個性あって見てて楽しい
24122/11/26(土)17:35:45No.997502177+
テキストは歴代で一番よかったけどゲームとしての出来は最低でもったいねえ
24222/11/26(土)17:35:46No.997502180+
学校が夏休みに入って孤島にバカンスしにいくDLCがほしいです…
24322/11/26(土)17:35:46No.997502183そうだねx17
ネタバレ
博士はAI
博士は死んでる
これ踏んでもAIの反逆にしか思わなかったよ…
24422/11/26(土)17:36:00No.997502246+
少なくとも本編ストーリーでは過去最高だったと思う
外伝まで含めると個人的にはポケダン空が有力候補なんだが
24522/11/26(土)17:36:23No.997502349+
博士は皆に内緒でエリアゼロからポケモン2匹連れてきて
暴れてバレかけるまで子供と一緒に暮らしてたりしてたしその時点でだいぶヤバイ
24622/11/26(土)17:36:31No.997502391+
嘘つきノーランド思い出したし案外ヘザーの子孫でもう少しで真実にたどり着きそうで焦ったりもしたのかもしれん
24722/11/26(土)17:36:38No.997502434+
>金銀の時点でタイムマシン作ってた奴はいったいなんなの…
転送装置の実験失敗したとは言えポケモンと合体できるマシーンも作ってるから余計にヤバい
24822/11/26(土)17:36:39No.997502440+
処理落ちはまだ我慢するけど四天王のBGMがイントロしか流れないのはマジで勘弁してほしかった
24922/11/26(土)17:36:40No.997502442+
>学校が夏休みに入って孤島にバカンスしにいく
合法的に制服以外着たいよね
25022/11/26(土)17:36:41No.997502448+
>未来ポケモンの方がAIとかタイムマシンとマッチしてるからそういう部分ではバイオレット買ってよかったとおもってる
場お入れっと買ってよかった…スカーレットも買うが
25122/11/26(土)17:36:44No.997502467+
>ネタバレ
>博士はAI
>博士は死んでる
>これ踏んでもAIの反逆にしか思わなかったよ…
AIが博士を殺したんだな…
25222/11/26(土)17:36:50No.997502506+
少数精鋭での突入だったから仕方がないけどラストのピンチにジムリーダーとスター団が駆けつけてくれても良かった
25322/11/26(土)17:36:56No.997502543+
ペパーくんと夏休み行きたいぃいい!!!!
25422/11/26(土)17:36:58No.997502554+
ポケモンバトルで負けると機能停止するとこに誰も突っ込まないのじわじわくる
25522/11/26(土)17:37:01No.997502566+
トップチャンピオンがさ…私が望む強いものだけが生き残る世界の実現がどうのこうの言ってて博士と似てんのよ
手持ちもアレだしまだ伝説残ってるし今後凄い怪しいなって
25622/11/26(土)17:37:05No.997502582+
>学校が2学期に入ってガラルへ修学旅行にいくDLCがほしいです…
25722/11/26(土)17:37:06No.997502587+
>最後の球体?の謎があるからな…
ゼルネアスとイベルタルとジガルデで融合体という説は他の三闘や三犬に並んであり得るかもしれない
25822/11/26(土)17:37:26No.997502679そうだねx1
>ペパー君の話で言うと母親オーリムの方がなんか物語としては深くなるな
子供としては絶対いなきゃいけない存在だからな…
ストーリーだけならスカーレットの方がいいかも
25922/11/26(土)17:37:27No.997502681+
でも誰かは知らないがって博士がブック託したの
ペパー君だからさぁ
26022/11/26(土)17:37:29No.997502689+
>少数精鋭での突入だったから仕方がないけどラストのピンチにジムリーダーとスター団が駆けつけてくれても良かった
立ち入り禁止です
26122/11/26(土)17:37:33No.997502711+
ダイパ以来のプレイだったけど博士の立ち位置がこんなに変化球な作品今までもあった?
26222/11/26(土)17:37:40No.997502735+
正直ペパーとの別れがフトゥーにとって最後の人としての分岐だよね
そこでまだ父として研究でなく子育てにさく情があったら違った
26322/11/26(土)17:37:40No.997502737そうだねx1
>ネタバレ
>博士はAI
>博士は死んでる
>これ踏んでもAIの反逆にしか思わなかったよ…
これ見た時はAIが思想を暴走させて博士殺して成りすましてるんだな…って思ったよ
26422/11/26(土)17:37:40No.997502740そうだねx2
>未来ポケモンの方がAIとかタイムマシンとマッチしてるからそういう部分ではバイオレット買ってよかったとおもってる
古代に触れるって点で近代技術必須だしそこら辺の祖語はあんまり感じなかったな
でもメカポケ闊歩するエリアゼロ見てえ
26522/11/26(土)17:37:51No.997502780+
モンボロックされてIoT化されてるんだ……って笑ってしまった
26622/11/26(土)17:37:53No.997502794+
>博士はAI
>博士は死んでる
>これ踏んでもAIの反逆にしか思わなかったよ…
オリジナルは合理的ではない
って書いても叙述トリックにしかならない
26722/11/26(土)17:38:02No.997502834そうだねx2
>でもアレ潜り抜けるのにはチャンピオンクラス必須だわ…
ネモがラスボス前の戦闘でパラドックスポケモン瞬殺しててダメだった
26822/11/26(土)17:38:05No.997502842+
剣盾はジムチャレンジに水差されるような展開になっちゃったから
そのへん考慮してストーリーをジム伝説ポケ悪の組織で完全分離したのかと思った
融合した
26922/11/26(土)17:38:07No.997502859+
>>学校が2学期に入ってガラルへ修学旅行にいくDLCがほしいです…
ほおらデカヌチャンアーマーガア 落とし放題だよ…
27022/11/26(土)17:38:10No.997502871+
>ダイパ以来のプレイだったけど博士の立ち位置がこんなに変化球な作品今までもあった?
サンムーン
27122/11/26(土)17:38:18No.997502914+
>ダイパ以来のプレイだったけど博士の立ち位置がこんなに変化球な作品今までもあった?
サンムーンが結構な変化球だぞ
27222/11/26(土)17:38:20No.997502931+
博士とラスボスを合体させました!いかがでしたか!?
27322/11/26(土)17:38:33No.997502982+
3人の部屋個性出てていいよね
27422/11/26(土)17:38:48No.997503046+
ネモは長い旅の果てにプロポーズしてみんなの前でお披露目するような話だから凄く良かった
27522/11/26(土)17:38:49No.997503054+
>ダイパ以来のプレイだったけど博士の立ち位置がこんなに変化球な作品今までもあった?
チャンピオン兼任はあったけどこれはそもそも本人登場してないからな…
27622/11/26(土)17:38:53No.997503067そうだねx1
出てった方の親がちゃんとペパー連れてけよ!
27722/11/26(土)17:38:54No.997503070+
サンムーンはもうパパみたいなものだから…
27822/11/26(土)17:38:54No.997503072+
>ほおらデカヌチャンアーマーガア 落とし放題だよ…
タクシー落としたら死人が出るよ!
27922/11/26(土)17:39:01No.997503093+
子を捨てる親がバージョンによって違うぞ!
28022/11/26(土)17:39:01No.997503095+
博士の立ち位置が特殊だったのは一応サンムーンもそうだったね
まあサンムーンはジムリーダー倒すという概念も違っててちょっと色々変わってたけど
28122/11/26(土)17:39:03No.997503105+
>f60708.mp4
>格好良すぎる…
ここからの演出もうずっとゲーフリとは思えないくらいキレッキレで最高
28222/11/26(土)17:39:04No.997503112+
ハァ…ハァ…
28322/11/26(土)17:39:11No.997503143そうだねx2
Fatezeroのアニメの時に自分らを愉悦部とか言って笑ってたキモオタ連中思い出す流れだ
28422/11/26(土)17:39:13No.997503156+
>金銀にタイムマシンあるんだよな…
通信機能のシステムとはいえタイムマシン作り出すマサキ天才過ぎるだろ…
28522/11/26(土)17:39:15No.997503161そうだねx1
>サンムーン
>サンムーンが結構な変化球だぞ
ありがとう
機を見てやってみる
28622/11/26(土)17:39:15No.997503163+
>少数精鋭での突入だったから仕方がないけどラストのピンチにジムリーダーとスター団が駆けつけてくれても良かった
コライドンミライドン使わない方法だと難易度が…って突入後にAI博士に言われてたしいきなり大人数連れては難しいんじゃない?
28722/11/26(土)17:39:27No.997503221+
ボタンとペパーは始めから自分の宝が分かっててその為に頑張ってるけどネモは旅を通じて主人公が自分の宝だった気付くから方向性が別なんだよね
28822/11/26(土)17:39:27No.997503222そうだねx2
家族を形成しても夢を追い続ける中年ってのを美化してるよね
作るほうもプレイするほうも高齢化してるのを実感したね
28922/11/26(土)17:39:30No.997503232+
>ハァ…ハァ…
なんか興奮してない!?
29022/11/26(土)17:39:31No.997503235そうだねx4
またPVで博士総登場シーンあったら
いるの多分校長かジニア先生だろうな…
29122/11/26(土)17:39:43No.997503284+
>>ほおらデカヌチャンアーマーガア 落とし放題だよ…
>タクシー落としたら死人が出るよ!
デカヌチャン は マイペースだ!
29222/11/26(土)17:39:57No.997503341そうだねx5
ゲーフリこういうこともできるんだ…ってなった
29322/11/26(土)17:40:01No.997503355そうだねx2
文字がバグって楽園防衛プログラムが勝負をしかけてきた!の演出はゾクッとした
29422/11/26(土)17:40:02No.997503359+
>>>ほおらデカヌチャンアーマーガア 落とし放題だよ…
>>タクシー落としたら死人が出るよ!
>デカヌチャン は マイペースだ!
デカヌチャン は かたやぶりだ!
29522/11/26(土)17:40:14No.997503408そうだねx5
少しでも語ろうとするとネタバレになるしそもそもバージョンで違うのが博士集合したときに面倒すぎる
29622/11/26(土)17:40:22No.997503440+
ゲームの都合なんだろうけどエリアゼロまで来てくれるそらをとぶタクシーはなんなの…
29722/11/26(土)17:40:34No.997503497+
エリアゼロみたいにNPC4人を連れ歩けるの追加してくれ
29822/11/26(土)17:40:34No.997503500そうだねx6
>ゲームの都合なんだろうけどエリアゼロまで来てくれるそらをとぶタクシーはなんなの…
泣き入れた
29922/11/26(土)17:40:34No.997503501+
ネモは半年前の宝探しだと楽しかったけど内心宝は見つからなかった…という説を推したい
30022/11/26(土)17:40:36No.997503508+
>家族を形成しても夢を追い続ける中年ってのを美化してるよね
>作るほうもプレイするほうも高齢化してるのを実感したね
美化できてるかなぁ!?
30122/11/26(土)17:40:37No.997503518そうだねx3
なんかもうキャラみんな大好きになってしまったから困る
特にずっ友の3人と校長
30222/11/26(土)17:40:55No.997503583+
>またPVで博士総登場シーンあったら
>いるの多分校長かジニア先生だろうな…
これでしれっとフトゥーがいたらラスボス!ラスボス混ざってる!ってなる
30322/11/26(土)17:40:59No.997503606+
面白いとこはスクショパシャパシャしてたんだけどこの辺全部スクショ撮ってて一コマ漫画みたくなってしまった
30422/11/26(土)17:41:04No.997503630+
校長が100%善人のおもしろおじさんだったのは完全に想定外
30522/11/26(土)17:41:07No.997503643そうだねx2
>ゲームの都合なんだろうけどエリアゼロまで来てくれるそらをとぶタクシーはなんなの…
いのちがけ
30622/11/26(土)17:41:11No.997503661+
いままでどんな悪役の敵ボスもちゃんと育成してるパーティだったのに今回はタイムマシンで引っ張ってきた即興パーティで思い入れも全くない感じでよかった
AIっぽいし全部マスボで威圧感もある
30722/11/26(土)17:41:13No.997503665そうだねx11
>少数精鋭での突入だったから仕方がないけどラストのピンチにジムリーダーとスター団が駆けつけてくれても良かった
わかりやすい世界の危機ならそれみたいけど
秘境でこっそり起こる危機に
縁のあった友達だけで立ち向かわなければいけないの
最高にジュブナイルしてるからこっちのが好きだなぁ個人的に
30822/11/26(土)17:41:18No.997503683そうだねx2
薄味だったけど剣盾みたいにつまらないわけじゃなかったからいいかなくらいのやつ
30922/11/26(土)17:41:20No.997503690+
AIが壊れかけて動きがガックガックになってくの見てて悲しくなる
31022/11/26(土)17:41:22No.997503699そうだねx3
>校長が100%善人のおもしろおじさんだったのは完全に想定外
おっと今のオレはネルケだぜ…
31122/11/26(土)17:41:29No.997503737+
>ボタンとペパーは始めから自分の宝が分かっててその為に頑張ってるけどネモは旅を通じて主人公が自分の宝だった気付くから方向性が別なんだよね
良いよね…ほんと良い…
31222/11/26(土)17:41:31No.997503748+
>ネモは半年前の宝探しだと楽しかったけど内心宝は見つからなかった…という説を推したい
ポケモンバトルとの出会いは宝だったからチャンピオンまで上り詰めたんだろう
2年目は競い合うライバルを得たぞ!
31322/11/26(土)17:41:40No.997503774+
後日談が楽しみなメンツはいいよね
4人とコライドンorミライドン含めてこの作品なんだ
31422/11/26(土)17:41:41No.997503785+
>いままでどんな悪役の敵ボスもちゃんと育成してるパーティだったのに
なつき進化使ってるラスボス結構多いよね
31522/11/26(土)17:41:52No.997503826+
>>サンムーン
>>サンムーンが結構な変化球だぞ
>ありがとう
>機を見てやってみる
ウルトラの方のサンムーンはストーリー違うから気をつけてね
31622/11/26(土)17:41:54No.997503835そうだねx1
>いままでどんな悪役の敵ボスもちゃんと育成してるパーティだったのに今回はタイムマシンで引っ張ってきた即興パーティで思い入れも全くない感じでよかった
投げ方もほらよって感じでいいよね…
AIの癖に悪意感じる…
31722/11/26(土)17:41:55No.997503840+
あのエリアゼロ上空ガブリアス飛んでるからマジで危険
31822/11/26(土)17:41:58No.997503846そうだねx6
あんまゲームやってなさそうな人がネモをサイコサイコ言ってるのをふくろだたきにする流れ多くてみんな真面目にゲームやってんな…ってなる
31922/11/26(土)17:42:00No.997503857+
>ゲームの都合なんだろうけどエリアゼロまで来てくれるそらをとぶタクシーはなんなの…
エリアゼロ自体は禁止区域なだけで別に行けない場所じゃないから
32022/11/26(土)17:42:03No.997503868+
結局博士の遺体はどうしたんだろう
エリアゼロに埋葬?
32122/11/26(土)17:42:08No.997503890+
エリアゼロはおしゃべりのせいでメニュー開けないの最高にゲーフリだった
32222/11/26(土)17:42:11No.997503905そうだねx1
>ネモは半年前の宝探しだと楽しかったけど内心宝は見つからなかった…という説を推したい
オモダカさん相手でも手加減してたし本当のライバルは見つからなかったからあの旅が宝だったのかな?って自分を納得させてたとこはあるんだろうな
32322/11/26(土)17:42:13No.997503914そうだねx8
宝物は今までの冒険と仲間でした!!という陳腐になりかねないシナリオを正面からやりきったのすごい
32422/11/26(土)17:42:18No.997503929そうだねx2
サンムーン剣盾アルセウスダイパリメイク辺りやらずに久しぶりに今回ポケモンに触ったけどすっげえ楽しかったわ
大げさに聞こえるかもしれないけどシナリオは今まで触ってきたポケモンの中でも多分最高峰だと思う
32522/11/26(土)17:42:24No.997503946そうだねx1
dlcが楽しみすぎる出来だった システム面だけが勿体無い
32622/11/26(土)17:42:26No.997503961+
>またPVで博士総登場シーンあったら
>いるの多分校長かジニア先生だろうな…
まあ今までの博士ポジって図鑑と御三家渡してくる人だからな
御三家渡してくるのは校長で図鑑アプリ作ったのはジニア先生だし
フトゥー博士ってテラスタル化の基礎を作ってるからポジション的にはマサキとかになりそう
32722/11/26(土)17:42:27No.997503970そうだねx7
間違いなくバトルジャンキーだけどサイコパスとは違うから……
32822/11/26(土)17:42:36No.997504003そうだねx1
一夏の出会いと別れはジュブナイルすぎる
まあ別れたのは主人公じゃなくてペパー先輩なんだが…
32922/11/26(土)17:42:39No.997504016+
ポロッとボール落っことしてくる感じの出し方いいよね
33022/11/26(土)17:42:49No.997504062そうだねx1
>>家族を形成しても夢を追い続ける中年ってのを美化してるよね
>>作るほうもプレイするほうも高齢化してるのを実感したね
>美化できてるかなぁ!?
少なくとも悪い事とは描写されてないな
昔からそういうシニカルな世界観だし
33122/11/26(土)17:42:50No.997504072+
戦るか!?
33222/11/26(土)17:42:59No.997504118そうだねx3
ネモ=ヒソカはその通りだけど一貫してるしサイコではない
33322/11/26(土)17:43:03No.997504136そうだねx2
戦闘狂だのヒソカだの言うのは理解できるけど別にサイコなわけではないからな
怖いけど
33422/11/26(土)17:43:04No.997504139そうだねx2
そらをとぶめちゃくちゃ気軽に使ってたからあれがタクシーって気付いてなかった
右下ロード画面でちゃんとタクシー出動してたんだね
33522/11/26(土)17:43:13No.997504178+
なんか途中まで俺の中のジョナサン・グレーンがクリスマスプレゼントだろ!って言ってた
33622/11/26(土)17:43:15No.997504191そうだねx1
ゲーフリ云々とかそういう勝手な色眼鏡でゲームやるとつまんねえぜ!
33722/11/26(土)17:43:15No.997504192そうだねx1
>あんまゲームやってなさそうな人がネモをサイコサイコ言ってるのをふくろだたきにする流れ多くてみんな真面目にゲームやってんな…ってなる
いいだろ?1000万本だぜ?
33822/11/26(土)17:43:21No.997504217+
>結局博士の遺体はどうしたんだろう
>エリアゼロに埋葬?
流石にゲーム内で人間博士の遺体出すわけにもいかないしどうしたんだろう
33922/11/26(土)17:43:22No.997504225+
デリバードのような何かは完全にホラーなのにプリンっぽいのは牙を剥いてもかわいいままという
34022/11/26(土)17:43:24No.997504233+
急に自分語りどうした?
34122/11/26(土)17:43:25No.997504244そうだねx3
あの別々のシナリオで絆を深めた三人とラストダンジョンに冒険に向かうのが劇場版でクライマックスを迎える感じがしてとてもグッときた
34222/11/26(土)17:43:29No.997504261そうだねx1
AIが主人公たちの旅を眺めた結果俺も宝物探してぇ!って結論に至るの好き…
34322/11/26(土)17:43:30No.997504265+
>家族を形成しても夢を追い続ける中年ってのを美化してるよね
>作るほうもプレイするほうも高齢化してるのを実感したね
むしろヘイトがすごかったように感じるぜ?!
34422/11/26(土)17:43:31No.997504272+
一見分からないような形で本に解除キー仕込んで
いざ使われたら管理AIに妨害させて
それも停止されたら強制的に再始動して周囲のモンスターボールロックする
停止装置なんてそんなもんでいいんだよ…
34522/11/26(土)17:43:32No.997504280+
当時はよく言われたけど人類滅ぼしたい割にギャラドスとしっかり絆結んでるカエンジシとか
34622/11/26(土)17:43:34No.997504294そうだねx1
エリアゼロの駄弁りでそこら辺よく分かるよね
マジネモいな…
34722/11/26(土)17:43:36No.997504308+
予算の問題でなく倫理観で人が離れていったのかな
34822/11/26(土)17:43:41No.997504328+
>そらをとぶめちゃくちゃ気軽に使ってたからあれがタクシーって気付いてなかった
>右下ロード画面でちゃんとタクシー出動してたんだね
アーマーガアリストラの理由が切実すぎてダメだった
34922/11/26(土)17:43:55No.997504386そうだねx1
>ゲーフリ云々とかそういう勝手な色眼鏡でゲームやるとつまんねえぜ!
UIのクソさで思い知らされるし……
35022/11/26(土)17:43:55No.997504390+
>宝物は今までの冒険と仲間でした!!という陳腐になりかねないシナリオを正面からやりきったのすごい
それでいて俺の宝は今までの冒険と仲間だわって胸を張って言える良いストーリーだった
35122/11/26(土)17:43:59No.997504416+
>宝物は今までの冒険と仲間でした!!という陳腐になりかねないシナリオを正面からやりきったのすごい
何が宝物だったのかをプレイヤーが一番実感してるだろうのがもうね
35222/11/26(土)17:44:00No.997504422+
>校長が100%善人のおもしろおじさんだったのは完全に想定外
今はネルケだ
35322/11/26(土)17:44:07No.997504450+
>ネモ=ヒソカはその通りだけど一貫してるしサイコではない
ヒソカも協調性はあるから=は別に外れないという
35422/11/26(土)17:44:12No.997504466+
>停止装置なんてそんなもんでいいんだよ…
停止…停止とは一体…
35522/11/26(土)17:44:14No.997504476+
>またPVで博士総登場シーンあったら
>いるの多分校長かジニア先生だろうな…
悪の組織はスター団でオーリエフトゥーは出ないだろうな
35622/11/26(土)17:44:14No.997504477+
おっ空を武器の素材が飛んでる
撃ち落として剥ぎ取るか
35722/11/26(土)17:44:17No.997504496そうだねx15
>急に自分語りどうした?
この定型危険すぎる…
35822/11/26(土)17:44:25No.997504519+
>あの別々のシナリオで絆を深めた三人とラストダンジョンに冒険に向かうのが劇場版でクライマックスを迎える感じがしてとてもグッときた
EDの流れと歌で完全に劇場版の締め方だったな
36022/11/26(土)17:44:36No.997504561+
ネタバレ抜きのポジションなら博士はジニア先生で悪のボスはマジボスになるのかなって
マジボスの見た目出すのに困りそうだけど
36122/11/26(土)17:44:44No.997504607そうだねx1
ネモは萎れてるミライドン撫でててくれたから良い子だなって
36222/11/26(土)17:44:55No.997504647そうだねx1
博士って情報しか聞いてなかったからいつものポケモン博士の立ち位置だと思い込んでた…
たしかに博士だけど!
36322/11/26(土)17:45:00No.997504672そうだねx2
>予算の問題でなく倫理観で人が離れていったのかな
予算で人がいなくなる→追い詰められて発狂→人が離れるの悪循環だったんだろう
36422/11/26(土)17:45:01No.997504677+
>>急に自分語りどうした?
>この定型危険すぎる…
これボタンかよ!ボタン!(バシィ
36522/11/26(土)17:45:05No.997504691+
スタッフロールで歌流れてビックリした
ラジオで流れてるのは聴いたことあるからこれエンディングだったのかって
36622/11/26(土)17:45:09No.997504702+
博士はホゲータ引き取ったあたりでラスボス候補からは外した
36722/11/26(土)17:45:09No.997504703+
>この定型危険すぎる…
マウントとるなしもヤバい
36822/11/26(土)17:45:20No.997504764+
博士じゃない校長だ
36922/11/26(土)17:45:26No.997504787+
この作品肩書と共に名前出すだけでネタバレになるキャラ多いな?
37022/11/26(土)17:45:37No.997504839+
ネモいなとか独特な言葉生み出すからなボタン
37122/11/26(土)17:45:44No.997504879+
スター団のボタンなのいあよね
37222/11/26(土)17:45:46No.997504893+
未来最高!未来最高!
37322/11/26(土)17:45:50No.997504909+
ネモは「バトルしよー!」って軽く言ったあと平気で数時間やるヤベー奴なのは間違いない
37422/11/26(土)17:46:02No.997504966そうだねx3
4人組みがどよんとしがちなときに切り替えてくれるのはネモの役目だ
37522/11/26(土)17:46:11No.997505004そうだねx2
>博士はホゲータ引き取ったあたりでラスボス候補からは外した
ゲームやってないのになんでスレにいんの?
校長だよ引き取ったの
37622/11/26(土)17:46:13No.997505019+
まだこいつに会ってないどこだ…
37722/11/26(土)17:46:17No.997505044+
セテスチアルちゃんとCM曲だけでなくEDで流れて泣けちゃった
37822/11/26(土)17:46:19No.997505058そうだねx4
ネモはクリア後の会話で一歩間違えたらスター団行きの悲しきモンスターなのが分かってネタにしづらくなった
37922/11/26(土)17:46:19No.997505059そうだねx1
凄い強い伝説ポケモンかと思ってた相棒が実は負けて逃げ出しただけで未来(古代)では一般的なポケモンだったって分かった上でそれでも勇気を振り絞って強敵に立ち向かうってのが王道すぎる
38022/11/26(土)17:46:21No.997505071+
ゲイネタしづらくなったけどAIが善すぎるだけで本体はむしろ俺が一番セクシーの境地に達してる
38122/11/26(土)17:46:25No.997505095そうだねx6
馴れ馴れしくなったボタンのお…オタク~~ってしゃべり方いいよね…
いじめられるのもちょっとわかる
38222/11/26(土)17:46:34No.997505124+
俺もブイズまみれの部屋で暮らしたい
38322/11/26(土)17:46:37No.997505142+
>ネモは「バトルしよー!」って軽く言ったあと平気で数時間やるヤベー奴なのは間違いない
初めてあった時は少し地味目のお姉さんだなって思ってたんすよ
38422/11/26(土)17:46:45No.997505182+
>ネモは「バトルしよー!」って軽く言ったあと平気で数時間やるヤベー奴なのは間違いない
本人の体力が保たないんじゃない?結構貧弱だよネモ
38522/11/26(土)17:46:45No.997505184そうだねx3
>マジボスの見た目出すのに困りそうだけど
実は私がマジボスだったのです…!
38622/11/26(土)17:46:51No.997505219そうだねx2
>まだこいつに会ってないどこだ…
はよスレ閉じろ
38722/11/26(土)17:46:52No.997505225+
大筋のシナリオ的に重い物背負いがちなペパーがまず沈むしボタンは励ましはするけど明るく出来るキャラでもないからネモがムードメーカーとして挙がってくる
38822/11/26(土)17:46:56No.997505249+
なあトビーフォックス本音を言え
お前演出も実は参加しただろ
38922/11/26(土)17:46:57No.997505253+
ちなみにだがスター団の幹部とはバトル出来るぞ
スター団の場所に行くとバトルするか?って言われる
39022/11/26(土)17:46:58No.997505257+
>まだこいつに会ってないどこだ…
バージョンが違うのでは
39122/11/26(土)17:46:59No.997505264+
私を倒してくれって言ってからセリフ続くのに戦闘モードに変わるのいいよね…
ちょっと前まで普通に話してたのに排除するべき相手としてか見てないのAIらしくて好き
39222/11/26(土)17:47:02No.997505274+
こいつ以前に古代未来いるし他に黒幕いない?
39322/11/26(土)17:47:10No.997505316+
授業は面白いんだけどまったく受けないままクリアする人も割といそう
かといって強制だとダルいだろうし…
39422/11/26(土)17:47:14No.997505329+
スカーレットも博士の流れ同じなの?
39522/11/26(土)17:47:19No.997505346+
>馴れ馴れしくなったボタンのお…オタク~~ってしゃべり方いいよね…
>いじめられるのもちょっとわかる
ブイズ使ってきたあたりで完全に納得してしまった
39622/11/26(土)17:47:27No.997505392+
>まだこいつに会ってないどこだ…
ジムもヌシも団ボスも全部倒してからな
39722/11/26(土)17:47:29No.997505400+
>なあトビーフォックス本音を言え
>お前演出も実は参加しただろ
任天堂よりは犬の演出に近いよね
犬にしてはマイルドな気もするけど
39822/11/26(土)17:47:39No.997505459+
最後は狂って妄執しか残らなかっただけで博士もそこまでサイコではないよな…
39922/11/26(土)17:47:48No.997505496+
えっ急に何その喋り方…こわ…
40022/11/26(土)17:47:58No.997505536+
>少なくとも悪い事とは描写されてないな
>昔からそういうシニカルな世界観だし
環境壊すのはおかしい!って自分のコピーAIに言われてるのに!?
40122/11/26(土)17:48:05No.997505566+
>>ネモは「バトルしよー!」って軽く言ったあと平気で数時間やるヤベー奴なのは間違いない
>本人の体力が保たないんじゃない?結構貧弱だよネモ
ハァ…ハァ…
40222/11/26(土)17:48:07No.997505573+
>凄い強い伝説ポケモンかと思ってた相棒が実は負けて逃げ出しただけで未来(古代)では一般的なポケモンだったって分かった上でそれでも勇気を振り絞って強敵に立ち向かうってのが王道すぎる
トレーナーとの絆で勝利するのもコンセプトだよね…
40322/11/26(土)17:48:11No.997505596そうだねx3
>馴れ馴れしくなったボタンのお…オタク~~ってしゃべり方いいよね…
>いじめられるのもちょっとわかる
馴れ馴れしいの生々しくて好き
40422/11/26(土)17:48:19No.997505643そうだねx5
キラーメキラフロルはなんか怪しいって結構言われてるよね
40522/11/26(土)17:48:21No.997505653+
なんでこんな親からあんな良いやつが産まれるのかわからん…
40622/11/26(土)17:48:28No.997505689+
>>マジボスの見た目出すのに困りそうだけど
>実は私がマジボスだったのです…!
校長のことめっちゃおちょくれるの笑ってしまう
キモイーの話とかリーゼントは古いとか
変装してるときも校長として接する選択肢多かったり
40722/11/26(土)17:48:30No.997505699+
>最後は狂って妄執しか残らなかっただけで博士もそこまでサイコではないよな…
人間には無理だったけど機械は正気を保てたからね!
地獄か?
40822/11/26(土)17:48:38No.997505744そうだねx1
旅の途中までは正直引いてたけど全部クリアしただとネモがめっちゃ可愛く思えてきた
40922/11/26(土)17:48:43No.997505774そうだねx1
距離感バグってるブイズ使いのナード
41022/11/26(土)17:48:46No.997505782そうだねx1
もう守護竜の方のミライドンをマスターボールに戻したとき!?ってなったよ…
えっそれマスターボールじゃん!?みたいな
41122/11/26(土)17:48:48No.997505794+
久々にプレイしたけど博士がラスボスってのは熱いな
41222/11/26(土)17:48:51No.997505807+
ネモ定形は一瞬マジでイラッとするから危険すぎる…
そりゃいじめられる
41322/11/26(土)17:48:51No.997505810そうだねx7
シナリオのタイトル「ザ・ホームウェイ」がミラコラの(ある意味)家路で始まって仲間たちの家路で終わるのいいよね…
41422/11/26(土)17:49:02No.997505863+
>最後は狂って妄執しか残らなかっただけで博士もそこまでサイコではないよな…
思想がアレでも理性で制御してたら問題ないんだ
41522/11/26(土)17:49:05No.997505882+
実際自分のやりたいことに家族もついてきてくれる!ってのが1番良かったんだろうけどね
子供産まれてから夫は自分のところを去るし研究を優先した結果子供は穴の外で暮らさせるしかなくなりどんどん狂気へ
ペパー大きくなるまで夢諦めてれば良かったのに
41622/11/26(土)17:49:10No.997505915+
>距離感バグってるブイズ使いのナード
しかも汚部屋しかも招待してくる
41722/11/26(土)17:49:10No.997505917そうだねx1
>ゲイネタしづらくなったけどAIが善すぎるだけで本体はむしろ俺が一番セクシーの境地に達してる
俺がもう一人居ればいいのに…からの
俺には俺さえいれば…な!を本当にやったからな
41822/11/26(土)17:49:11No.997505919+
本当に申し訳なく思ってるのがAIの方なのがおかしすぎる
41922/11/26(土)17:49:11No.997505921そうだねx2
封印されたたたかうもポケモンも道具も一通り試してなんもならなくてあれ?あれ?って焦ってからの光るミラコラドンであー!ってなった
42022/11/26(土)17:49:17No.997505955そうだねx1
>キラーメキラフロルはなんか怪しいって結構言われてるよね
テラスタル絡みはまだよく分からないし…
42122/11/26(土)17:49:17No.997505957+
タイムマシンで送れるものの制限でMOTHER2思い出した
42222/11/26(土)17:49:19No.997505966+
ザホームウェイって言ったからミライドンの実家訪問かな?って思ったらダブルミーニングだとは思わなかった
42322/11/26(土)17:49:21No.997505979そうだねx4
これだからオタクは嫌いなんだ!
自分の触れた作品との共通項ばかり探して影響受けたと決めつける!
42422/11/26(土)17:49:27No.997506020そうだねx2
>キラーメキラフロルはなんか怪しいって結構言われてるよね
だって説明文が完全にエリアゼロ産なんだもん
トップなんで持ってんだ?
42522/11/26(土)17:49:29No.997506039そうだねx4
悪い子じゃないんだけどボタンちゃんとシュウメイあたりは虐められる理由が分かりすぎる
42622/11/26(土)17:49:51No.997506142そうだねx1
>キラーメキラフロルはなんか怪しいって結構言われてるよね
オモダカさんがキラフロル出してきたときは髪の毛分離したのかと思った
42722/11/26(土)17:49:53No.997506156+
>>キラーメキラフロルはなんか怪しいって結構言われてるよね
>だって説明文が完全にエリアゼロ産なんだもん
>トップなんで持ってんだ?
一応進化前はそれ以外でも低確率で出るよ
42822/11/26(土)17:49:53No.997506159+
>本人の体力が保たないんじゃない?結構貧弱だよネモ
いいタイミングでペパー君がおやつ持ってきてくれたり
ボタンちゃんが検討会せん?してくれるようになって欲しい
42922/11/26(土)17:50:06No.997506213+
ネモさんライバルだよね!?でいいえを言い続けるの楽しいよね…
43022/11/26(土)17:50:17No.997506276そうだねx4
>授業は面白いんだけどまったく受けないままクリアする人も割といそう
>かといって強制だとダルいだろうし…
やったら四天王ハッサク戦がマジいいんすよ…
43122/11/26(土)17:50:29No.997506339そうだねx1
本編終了後も末永く仲良くしていて欲しい4人+1匹
43222/11/26(土)17:50:35No.997506381そうだねx3
ああそうかあくまで校則で学生は立ち入り禁止なだけで
タクシードライバーが立ち入り禁止かどうかは別なのか
43322/11/26(土)17:50:40No.997506410+
シュウメイ…
43422/11/26(土)17:50:40No.997506412+
>ネモさんライバルだよね!?でいいえを言い続けるの楽しいよね…
やーーーだーー!!!
43522/11/26(土)17:50:49No.997506451そうだねx4
>授業は面白いんだけどまったく受けないままクリアする人も割といそう
>かといって強制だとダルいだろうし…
あれ先に受けてると色々分かる事あって良いよね
霊に詳しいタイム先生の妹とかハッサク先生の泣き癖やドラゴン使いとかLPを手に入れる手段としてハッキングとか
43622/11/26(土)17:50:50No.997506455そうだねx5
学生がメインの裏で地味に社会人辛いネタが多くねぇかな
離島で自分探ししてるビジネスマンいたぞ
43722/11/26(土)17:50:53No.997506476+
トップは何かオメー遊んでるだろって感じがいっぱい
DLCで敵側になっても驚かない
43822/11/26(土)17:51:02No.997506510そうだねx1
ハッサクは急にがんばれ♥がんばれ♥って言い出して変な笑いが出た
43922/11/26(土)17:51:02No.997506513+
ラストで帰り道が見れて良かったわ
あの4人好きすぎる
44022/11/26(土)17:51:04No.997506526+
>>授業は面白いんだけどまったく受けないままクリアする人も割といそう
>>かといって強制だとダルいだろうし…
>やったら四天王ハッサク戦がマジいいんすよ…
授業の他にコミュの存在に気付かないといけないからノーヒントだと知らない人もいそう
44122/11/26(土)17:51:04No.997506527+
ヌシになってるイダイナキバやキラーメがエリアゼロ以外でも低確率で出てくるのはバリア機能してないだろもう
44222/11/26(土)17:51:05No.997506533+
>悪い子じゃないんだけどボタンちゃんとシュウメイあたりは虐められる理由が分かりすぎる
ビワちゃんがちょっと聖人すぎて逆に浮いてる
44322/11/26(土)17:51:08No.997506551そうだねx2
3つのストーリに話分けて最後にラスト持ってくるのは上手いな…って素直に思った
44422/11/26(土)17:51:12No.997506565+
あのタイミングでミラコラのことが周囲にバレそうにならなければまだ良かったのかもしれないけどどっちにしろ時間の問題だっただろうしなぁ
研究テーマに時間制御選んだ時点で積みだったのかな
44522/11/26(土)17:51:13No.997506573+
キラーメナッペ山前で普通に出てきたから一般ポケかと思ってた
44622/11/26(土)17:51:13No.997506577+
キラーメはその…見た目がマジで使用済みの…
44722/11/26(土)17:51:14No.997506579+
DLC出る頃にはアップデートで遊びやすくなってるといいなぁ
44822/11/26(土)17:51:15No.997506588+
もしかしたらタイムマシンでノボリさんや主人公が帰れる…?
44922/11/26(土)17:51:22No.997506628+
ネモも憧れられたり恐れられたりはしてるけど友達らしい友達はいなさそうで…
ペパーがあの境遇でまともに育ちすぎてる
45022/11/26(土)17:51:35No.997506698+
>凄い強い伝説ポケモンかと思ってた相棒が実は負けて逃げ出しただけで未来(古代)では一般的なポケモンだったって分かった上でそれでも勇気を振り絞って強敵に立ち向かうってのが王道すぎる
イケメン→だけん→負け犬→相棒!!
45122/11/26(土)17:51:35No.997506703そうだねx7
私がチャンピオンになってっていったらなってくれたんだよ!
なにそれ…こわ…みたいな会話が好きだった
まあ怖いよね…
45222/11/26(土)17:51:38No.997506718+
先生たちがみんな良い先生たちで…
レホール先生がなんかちょっと危険だけど
45322/11/26(土)17:51:42No.997506733+
>ああそうかあくまで校則で学生は立ち入り禁止なだけで
>タクシードライバーが立ち入り禁止かどうかは別なのか
あんな危険生物ウロウロしてる中に飛び込んでこれる運ちゃん凄すぎる…
45422/11/26(土)17:51:44No.997506744+
授業は面倒くさいけど合間合間の先生たちとのコミュニケーションのサブイベントがちょっと楽しいし最後までやると良い物もらえたり面白い話聞けたりするからやっぱやった方が良いよ
歴史の先生の話とか準伝説の話にダイレクトにかかわること話したりするし
45522/11/26(土)17:51:49No.997506766+
テラスタルは空想具現化SCPみたいな説が面白かった
タイムマシンじゃなくて空想からどんどん生み出してるとか
45622/11/26(土)17:51:53No.997506793+
キラーメくん!すぐに自爆しないで!
45722/11/26(土)17:51:54No.997506805+
>ああそうかあくまで校則で学生は立ち入り禁止なだけで
>タクシードライバーが立ち入り禁止かどうかは別なのか
いやエリアゼロは普通に沖ノ鳥島とかみたいに許可ないと侵入しちゃいけないやつじゃないかな本来は
45822/11/26(土)17:52:02No.997506845+
オモダカさんは…DLCで本性を表すんだろ…!?
45922/11/26(土)17:52:12No.997506903+
地上でキラーメ捕まえてからエリアゼロ行ったからいっぱいいるじゃんってなった
46022/11/26(土)17:52:19No.997506940そうだねx4
>学生がメインの裏で地味に社会人辛いネタが多くねぇかな
>離島で自分探ししてるビジネスマンいたぞ
おちごとちゅらいの…
46122/11/26(土)17:52:20No.997506946+
>もしかしたらタイムマシンでノボリさんや主人公が帰れる…?
古代ポケモンの生態違い過ぎるし時代ズラしたパラレルワールドって可能性もあるぞ
46222/11/26(土)17:52:20No.997506951そうだねx1
ビワちゃんを虐めた主犯格がいつまでもそばにいるのいいよね
虐めさせてたら最後は標的が自分になって孤立したところをビワちゃんに助けられたとか言ってた
46322/11/26(土)17:52:24No.997506974+
サンドイッチで餌付けされるだけんがここまで頼れる相棒になるとは
46422/11/26(土)17:52:35No.997507024+
出なかった博士がもう片方の親ってわけでも無さそうなんだよな…本当にパラドックスというか
46522/11/26(土)17:52:41No.997507057+
>>悪い子じゃないんだけどボタンちゃんとシュウメイあたりは虐められる理由が分かりすぎる
>ビワちゃんがちょっと聖人すぎて逆に浮いてる
あれはタナカチャンの嫉妬のせいだったからな…その後手を差し伸べてる聖人っぷり…
46622/11/26(土)17:52:46No.997507097+
>校長は…DLCで本性を表すんだろ…!?
46722/11/26(土)17:52:51No.997507124+
ポケモン世界並行次元とかの存在が既に確定してるから割と何でもありだよね
46822/11/26(土)17:52:57No.997507169+
>地上でキラーメ捕まえてからエリアゼロ行ったからいっぱいいるじゃんってなった
これでがっくり来てる配信みて遭遇しなくてラッキーってなった
46922/11/26(土)17:52:58No.997507173+
未来最高!未来最高!
現代の生態系も未来最高と言いなさい
47022/11/26(土)17:52:58No.997507175+
直接的ではないとはいえポケモンで人死に出るの珍しいな
47122/11/26(土)17:52:59No.997507179+
>ビワちゃんを虐めた主犯格がいつまでもそばにいるのいいよね
>虐めさせてたら最後は標的が自分になって孤立したところをビワちゃんに助けられたとか言ってた
ビワちゃん凄い美人の気配がするから一回あのレスラー化粧取ってほしい
47222/11/26(土)17:53:00No.997507184+
美人で虐められたから顔を隠してヒールになるためにヒールボール統一するビワ姉可愛すぎる
47322/11/26(土)17:53:02No.997507188そうだねx1
ボールの投げ方それぞれ特徴あっていいなぁからの最終戦のそっけなさ格好良すぎる…
47422/11/26(土)17:53:02No.997507189+
>もしかしたらタイムマシンでノボリさんや主人公が帰れる…?
単位が万だか億っぽいからヒスイからは無理じゃねぇかな…
時間指定するマシンじゃなくてエリアゼロの時間移動を安定化するマシンだし
47522/11/26(土)17:53:03No.997507191そうだねx5
前に感想で見たけど
「おもしろいポケモン遊んだって言うより当たりのRPG遊んだ満足感に近い」って感想がすげぇしっくりきた
47622/11/26(土)17:53:07No.997507207+
めちゃくちゃ良い子だよねビワちゃん
素顔見せて
47722/11/26(土)17:53:10No.997507224+
>>ああそうかあくまで校則で学生は立ち入り禁止なだけで
>>タクシードライバーが立ち入り禁止かどうかは別なのか
>いやエリアゼロは普通に沖ノ鳥島とかみたいに許可ないと侵入しちゃいけないやつじゃないかな本来は
その手の設定あったっけ?
47822/11/26(土)17:53:17No.997507257+
>オモダカさんは…DLCで本性を表すんだろ…!?
2週目のアオキとバトルするとオモダカさんの文句めっちゃ言ってるけど2人はなんか色々あんのかな…
47922/11/26(土)17:53:21No.997507285+
>ハッサクは急にがんばれ♥がんばれ♥って言い出して変な笑いが出た
これといいオモダカさんの私を倒してチャンピオンになってくださいとか結構好き
今回は試験的な面が強いから試してる感じ強くて新鮮ね
48022/11/26(土)17:53:24No.997507295+
結構謎残ってるのはDLCでやるのかな
48122/11/26(土)17:53:30No.997507331そうだねx2
ゲームの仕様上6体で止まってくれたけどあのタイムマシン逐次捕獲しては放り込んできてるらしいからやろうと思えば一生続けられるんだよね
ひどくない?
48222/11/26(土)17:53:33No.997507351+
岩に咲いてるキラフロルに触れて戦いになってビックリしたけど多分リアルだと触れた瞬間にどくびしが飛んできて動けなくなったところを集団で食べられたりするんだろうな…
48322/11/26(土)17:53:37No.997507375+
地獄のアイドルって要望で完璧な衣装を出してくる服飾担当好き
48422/11/26(土)17:53:43No.997507409+
エリアゼロからの抜け道が時々開かれるのかな
48522/11/26(土)17:53:45No.997507417そうだねx1
>サンドイッチで餌付けされるだけんがここまで頼れる相棒になるとは
スパイス入りはともかくあんな一口サイズで力が湧くママのサンドウィッチはなんなの…
48622/11/26(土)17:53:47No.997507437+
マスボなんであんな持ってるの…
48722/11/26(土)17:53:51No.997507462+
20年単位足りてない生徒もいたりね…
48822/11/26(土)17:54:13No.997507600+
シュウメイは顔出してたらオタクじゃなくてヤリチンになってそう
それとも顔出してなおイジメられるほどキツいオタクだったのか
48922/11/26(土)17:54:28No.997507685+
ビワちゃんだけ虐められてた理由が本人と関係ないから完全に掃き溜めに鶴なんだよな
49022/11/26(土)17:54:30No.997507692+
>一応進化前はそれ以外でも低確率で出るよ
つまりエリアゼロのそれも最深部近辺のポケモンが抜け出して来てるんだろ?
ヤバくない?
49122/11/26(土)17:54:33No.997507702そうだねx1
あの学校老若男女在籍しててなんかいいよね
49222/11/26(土)17:54:35No.997507713+
>マスボなんであんな持ってるの…
なんだかんだ量産前提で研究開発された道具だし一般人が持つには危険だけど研究者が研究用でしかるべき業者に予算渡したら買えるぐらいなんじゃないかな
49322/11/26(土)17:54:38No.997507732そうだねx1
パーティを組んでるというよりはついさっきマスターボールで捕獲してきたばかりのポケモンを放り投げていくの本当に好き
49422/11/26(土)17:54:39No.997507738+
ビワ姉はかわいいけど使ってくるブロロロームは可愛くない
49522/11/26(土)17:54:41No.997507745+
>だって説明文が完全にエリアゼロ産なんだもん
>トップなんで持ってんだ?
テツノワダチやイダイナキバがヌシやってる以上目に付いてないだけで地上に出てきてる個体もいる
49622/11/26(土)17:54:48No.997507791+
>マスボなんであんな持ってるの…
デパートの景品になってたりするしヤクザに悪用されたりしたから流通抑えてるだけで量産は可能なんじゃない
49722/11/26(土)17:54:49No.997507794+
>マスボなんであんな持ってるの…
研究用って言えば仕入れできそう
49822/11/26(土)17:54:51No.997507805+
オモダカさんは能力のある人間はその能力を最大限に世の中に活かすべきって考えだから仕事ならやりますってスタンスのアオキはお互い嫌いなんだろう
49922/11/26(土)17:54:56No.997507833+
クリアする前はもう1匹のミライドンゲットできるらしくて便利~くらいに思ってたけどクリアしたらあの後も戦闘もライドもどっちも今までの相棒使いてぇ!ってなった
50022/11/26(土)17:55:02No.997507868+
タイムマシンにマスターボール投げ込んで適当に現代に連れてくる絵面のインパクトがすごい
50122/11/26(土)17:55:03No.997507872+
BGMもいいよね…
50222/11/26(土)17:55:07No.997507893+
>シュウメイは顔出してたらオタクじゃなくてヤリチンになってそう
>それとも顔出してなおイジメられるほどキツいオタクだったのか
服飾センスがあれのござる口調だぞイジられ放題だろう
イジメグループがある程腐ってる風紀だし
50322/11/26(土)17:55:17No.997507945そうだねx6
シュウメイのござる口調ニンジャじゃなくてむかしのオタクだこれってなった
50422/11/26(土)17:55:22No.997507972+
DLCは先生やジムリーダーを3人まで連れ歩けるようにしてくれ
そのままピクニックとかレイドもしたい
50522/11/26(土)17:55:23No.997507979+
オルティガとか割とひねくれてる上に過去見ると金持ちにかまかけて行動してた節があるからやっかまれたりしたんだろうなってのはなんかわかる
スター団の面々はビワちゃん以外は何か性格に欠点あるようなやつらばかりだけどそれを補い合い悪いところはちゃんと注意する関係性ができてるのが良い
50622/11/26(土)17:55:25No.997507990そうだねx1
マスボが一般的になれば商売上がったりだからなシルフ
50722/11/26(土)17:55:29No.997508009+
>BGMもいいよね…
ラストバトル好き
50822/11/26(土)17:55:32No.997508022そうだねx1
>ポケモン世界並行次元とかの存在が既に確定してるから割と何でもありだよね
セレビィもデフォで時渡りできるし
なんならフーパとかほしぐもちゃん一匹いればなんとでもできるからな…
50922/11/26(土)17:55:38No.997508061そうだねx2
>>一応進化前はそれ以外でも低確率で出るよ
>つまりエリアゼロのそれも最深部近辺のポケモンが抜け出して来てるんだろ?
>ヤバくない?
ヌシにパラドックスポケモンいたしな
その辺の問題にDLCで触れて欲しい
51022/11/26(土)17:55:39No.997508065+
>あの学校老若男女在籍しててなんかいいよね
明らかにおばちゃんだけど生徒の~でちょっとほっこりした
アカデミーの懐広い
51122/11/26(土)17:55:41No.997508073そうだねx3
>ビワ姉はかわいいけど使ってくるブロロロームは可愛くない
じきゅうりょくギアチェンジはマジで加減しろ
51222/11/26(土)17:55:44No.997508083+
AIにドン引きされる創造主って珍しいな…
51322/11/26(土)17:55:45No.997508093+
マスボは校長でも少なくとも4つ持ってるしな
既存のボールの価格維持とかのために一般販売されてないだけで研究用途とかで高額売買されてる可能性はある
51422/11/26(土)17:55:53No.997508129+
>マスボなんであんな持ってるの…
技術上量産が可能なのは過去作品で結構描かれてるしポケモン研究等で功績ある人に渡されるってのも設定であるんだけど初めて悪用された感じ
51522/11/26(土)17:55:54No.997508137そうだねx2
ビワちゃんはスポーツ抜群で学業優秀でスタイル良くて美人って明確に言われてるのが強すぎる
51622/11/26(土)17:55:58No.997508162+
そういえばスター団でボタンが皆あだ名で読んでるのにシュウメイだけシュウメイなのはなんでなんすか
51722/11/26(土)17:56:00No.997508174そうだねx4
エリアゼロ突入からずっと最高すぎた
51822/11/26(土)17:56:02No.997508180+
ラスト博士ID以外のボール使えない!からコライドンミライドン出す流れが好き
その後の戦闘も好き
51922/11/26(土)17:56:04No.997508195+
フトゥーはやる前はゲイだのなんだのネタにしてたのにラストバトルでは異質さと威圧感とカッコ良さがあって最高のラスボスだった
52022/11/26(土)17:56:05No.997508199+
過激派リベラル
52122/11/26(土)17:56:09No.997508216+
エリアゼロ突入以降のBGMはどれも完璧だったと思う
52222/11/26(土)17:56:14No.997508243+
出してくるポケモン的には校長が1番チャンピオンっぽかった
1番強かったのはペパー
52322/11/26(土)17:56:24No.997508303+
>AIにドン引きされる創造主って珍しいな…
AIがおかしくなる作品のほうがマジで多いからな…
52422/11/26(土)17:56:27No.997508318そうだねx3
>>だって説明文が完全にエリアゼロ産なんだもん
>>トップなんで持ってんだ?
>テツノワダチやイダイナキバがヌシやってる以上目に付いてないだけで地上に出てきてる個体もいる
でもネモが「あっ!トップのポケモンだ!」っていうくらいにはキラフロル=トップが使うポケモンって認識なんだよね
52522/11/26(土)17:56:34No.997508345+
>DLCは先生やジムリーダーを3人まで連れ歩けるようにしてくれ
>そのままピクニックとかレイドもしたい
絶対楽しいだろうけど組み合わせでセリフ変わるようにし始めるとキリがないだろうなあ
52622/11/26(土)17:56:36No.997508354+
>ビワ姉はかわいいけど使ってくるブロロロームは可愛くない
じきゅうりょくかぁ…って眺めてたらギアチェンジも使ってきてヤバいなこれ!?ってなる
52722/11/26(土)17:56:45No.997508383+
>技術上量産が可能なのは過去作品で結構描かれてるしポケモン研究等で功績ある人に渡されるってのも設定であるんだけど初めて悪用された感じ
施設自体がテラスタル化してるから量産も容易なんだろうか
52822/11/26(土)17:56:45No.997508386+
>>ビワ姉はかわいいけど使ってくるブロロロームは可愛くない
>じきゅうりょくギアチェンジはマジで加減しろ
クエスパトラつかうとサクサクになるぞ!
52922/11/26(土)17:56:45No.997508387+
クロノトリガーの未来世界好きだからバイオレット買って正解だった
出来ればミュータント的な異形生物も欲しかったけどポケモンじゃアレか
53022/11/26(土)17:56:47No.997508399+
演出がバリバリにカッコ良すぎる
字幕書き換えとかポケモンってこんなことできたんだ…ってなる
53122/11/26(土)17:56:49No.997508407そうだねx1
>出してくるポケモン的には校長が1番チャンピオンっぽかった
>1番強かったのはペパー
3匹目の御三家育ててる校長最高すぎんだよね
53222/11/26(土)17:57:00No.997508459+
スパイスまっさきにクリアしたからあと2人は助っ人欲しいですねって言われて1人はネモとしてもう1人…まさか校長!?って思ったら違った
53322/11/26(土)17:57:03No.997508473+
エリアゼロのbgmめっちゃ好き…
フィールドbgmからシームレスに戦闘時bgmに移行するのも良い
53422/11/26(土)17:57:06No.997508488そうだねx1
今回負けそうになったのビワちゃんとスレ画だったな…
53522/11/26(土)17:57:14No.997508536+
>演出がバリバリにカッコ良すぎる
>字幕書き換えとかポケモンってこんなことできたんだ…ってなる
オープンワールド化でやりたいこと全部ぶち込んだ感じすげぇ
53622/11/26(土)17:57:16No.997508550+
ペッパー君がまじで可哀想すぎてなんもいえねぇ…
53722/11/26(土)17:57:17No.997508554+
タイムマシンできる前からなんでエリアゼロに未来のポケモンがいるのかって問題もDLCで明らかになるかな
53822/11/26(土)17:57:19No.997508564+
>>ビワ姉はかわいいけど使ってくるブロロロームは可愛くない
>じきゅうりょくギアチェンジはマジで加減しろ
サイレントテラスタルしてるせいで鋼消失に気づかなくてにどげりかましたのはいい思い出
53922/11/26(土)17:57:23No.997508579+
https://youtu.be/PMVzCbx8atA [link]
トビーはほんと良い仕事するわ
54022/11/26(土)17:57:29No.997508605+
>AIにドン引きされる創造主って珍しいな…
ちょいちょいこういうテンプレを崩してくるからゲーフリはすごい
54122/11/26(土)17:57:30No.997508612+
テラスタル化出来る原因になってるポケモンもいそうだし研究ノート系の資料はやっぱいいな
54222/11/26(土)17:57:36No.997508640そうだねx2
スパイス真っ先にクリアすると急に本気出したペパーがマジで強い
54322/11/26(土)17:57:50No.997508704+
>2週目のアオキとバトルするとオモダカさんの文句めっちゃ言ってるけど2人はなんか色々あんのかな…
アオキ…ですか…
54422/11/26(土)17:57:51No.997508711+
キラーメがエリアゼロ外でも稀に見かけるのはエリアゼロで繁殖してるポケモンたちが徐々に外に出始めてるってことなのかもしれない
54522/11/26(土)17:57:52No.997508717そうだねx1
オリームに普通に一回負けちゃった…
54622/11/26(土)17:57:59No.997508764そうだねx1
>>出してくるポケモン的には校長が1番チャンピオンっぽかった
>>1番強かったのはペパー
>3匹目の御三家育ててる校長最高すぎんだよね
ラスト一匹で名前が出たときテンションめっちゃ上がった…
54722/11/26(土)17:58:01No.997508773+
>トビーはほんと良い仕事するわ
あぁ…未来!って感じが良い
54822/11/26(土)17:58:08No.997508819+
>ビワちゃん凄い美人の気配がするから一回あのレスラー化粧取ってほしい
というかタナカちゃんが言ってるから素顔はすげえ美人なんだろう
54922/11/26(土)17:58:25No.997508925そうだねx3
過労死枠と思ったらサボってるアオキ
55022/11/26(土)17:58:27No.997508932そうだねx2
>オリームに普通に一回負けちゃった…
負けたら多分主人公死ぬバトルで普通に負けると悔しい
55122/11/26(土)17:58:36No.997508975+
多分右上ってDLCエリアだよね?
作中で多少匂わせでもあるのかなと思ったけど誰も言及しないのが気になる
55222/11/26(土)17:58:39No.997508997+
カリスマクリエイターのファンはなんというかもっと慎みを持って欲しいかな…
55322/11/26(土)17:58:45No.997509023+
>スパイスまっさきにクリアしたからあと2人は助っ人欲しいですねって言われて1人はネモとしてもう1人…まさか校長!?って思ったら違った
あと一人欲しいな
スター団のマジボスあたりとか
55422/11/26(土)17:58:46No.997509028+
>>出してくるポケモン的には校長が1番チャンピオンっぽかった
>>1番強かったのはペパー
>3匹目の御三家育ててる校長最高すぎんだよね
マジで熱かったなあの展開
55522/11/26(土)17:58:51No.997509052+
>>ビワちゃん凄い美人の気配がするから一回あのレスラー化粧取ってほしい
>というかタナカちゃんが言ってるから素顔はすげえ美人なんだろう
完璧超人過ぎてやっかみでいじめられるの辛い…
55622/11/26(土)17:58:56No.997509078+
校長のラウドボーンには苦戦した
ボタンは趣味パだったからあっさりだった
55722/11/26(土)17:58:56No.997509080+
>学生がメインの裏で地味に社会人辛いネタが多くねぇかな
>離島で自分探ししてるビジネスマンいたぞ
ちゅらい…の人のインパクトが凄い
55822/11/26(土)17:59:05No.997509135そうだねx2
トップのポケモン!→弱点をつく
は流石だ…ってなった
55922/11/26(土)17:59:08No.997509148そうだねx3
キャラが全員良すぎんのよ…
56022/11/26(土)17:59:18No.997509203+
>多分右上ってDLCエリアだよね?
北東の山脈の先はカロス地方なんじゃねぇの元ネタ的に
56122/11/26(土)17:59:25No.997509242+
ビワちゃん剣盾だったらレアリーグカードの方で素顔晒してくれたんだろうな…
56222/11/26(土)17:59:26No.997509252+
>タイムマシンできる前からなんでエリアゼロに未来のポケモンがいるのかって問題もDLCで明らかになるかな
クリア後にペパーが触れてるからな
なんかあるだろう
56322/11/26(土)17:59:29No.997509260+
>過労死枠と思ったらサボってるアオキ
やる気を出さないことに常に全力
アオキです
56422/11/26(土)17:59:30No.997509263+
というかスター団が普通の制服着て登校してるところがみたいんよ
DLCで何卒お願いしますよ…
56522/11/26(土)17:59:33No.997509275+
エンディング後の話するならペパーとかお前とまた肩並べて戦いたいからお前に勝ちたいって言ってくるの嬉しいよなって
56622/11/26(土)17:59:38No.997509304そうだねx1
>オリームに普通に一回負けちゃった…
地震とエッジで壊滅した
56722/11/26(土)17:59:42No.997509328そうだねx1
>>オリームに普通に一回負けちゃった…
>負けたら多分主人公死ぬバトルで普通に負けると悔しい
パラドックスポケモンに嬲り殺されるんだろうなって思った
3人が戻らない主人公を心配してるといいよね
56822/11/26(土)17:59:47No.997509348+
ポケモンGOにパラドックスポケモンを出す時には
どういう理屈を使って出現させるんだろうな?

ヒスイポケモンは普通に彷徨いてたけど
56922/11/26(土)17:59:48No.997509355+
ポケモンのストーリーで泣いたの初めてだったわ
クリア後にアカシア聞いてもう一回泣いた
57022/11/26(土)17:59:49No.997509360+
>トップのポケモン!→弱点をつく
>は流石だ…ってなった
俺何もしてない…ってなったよあそこ
57122/11/26(土)17:59:52No.997509376+
>>過労死枠と思ったらサボってるアオキ
>やる気を出さないことに常に全力
>アオキです
おらっからげんきしろっ
57222/11/26(土)17:59:57No.997509400そうだねx1
>>オリームに普通に一回負けちゃった…
>負けたら多分主人公死ぬバトルで普通に負けると悔しい
パルデアが終わるかどうかの瀬戸際だからな
57322/11/26(土)17:59:58No.997509409+
ポケモンでここまでラスダン感のあるラスダンは中々ない
エリアゼロの大穴の最深部のテラスタルに囲まれた洞窟とか
57422/11/26(土)17:59:59No.997509416そうだねx2
>ちゅらい…の人のインパクトが凄い
20年間学生とちゅらいの人は見ててつらかった
57522/11/26(土)18:00:04No.997509446+
過労死枠だとマジでオモダカさんが悪のパワハラ上司になってしまう
そこでとにかく頑張らないできればサボりたい我の強さを出すことでなあなあにする
57622/11/26(土)18:00:13No.997509495+
ファッション系は色々追加してほしいよね服もだけど
四天王だけがやってるあのグローブとか欲しい…
57722/11/26(土)18:00:26No.997509571+
>ポケモンGOにパラドックスポケモンを出す時には
>どういう理屈を使って出現させるんだろうな?
おめえの出番だ!フーパ!
57822/11/26(土)18:00:47No.997509691+
エリアゼロであぁミライドンってすごい直球なネームなんだ…って気づいた
57922/11/26(土)18:00:51No.997509718+
校長のポットデスにからやぶされて全抜きされかけたよ
58022/11/26(土)18:00:52No.997509728+
>ファッション系は色々追加してほしいよね服もだけど
>四天王だけがやってるあのグローブとか欲しい…
DLC早く出せおら!!
58122/11/26(土)18:00:55No.997509740そうだねx3
いやでもジムリと四天王兼任はマジ働きすぎだと思うよ…
58222/11/26(土)18:00:56No.997509748そうだねx1
死んで逃げる悪役がトレンドなのよく調査したな
58322/11/26(土)18:00:56No.997509751そうだねx4
今回明確な不満点はボックス表示の遅さぐらいだよ
58422/11/26(土)18:01:04No.997509797そうだねx6
>エリアゼロであぁミライドンってすごい直球なネームなんだ…って気づいた
👺
58522/11/26(土)18:01:10No.997509838+
トップはDLCでなんかありそうだけど
アオキさんと仲悪いってだけで黒幕性が薄れて面白くなっちゃう
58622/11/26(土)18:01:19No.997509877+
>ポケモンでここまでラスダン感のあるラスダンは中々ない
>エリアゼロの大穴の最深部のテラスタルに囲まれた洞窟とか
表現の幅が上がった剣盾で遺跡の類が少なかったのもあると思う
58722/11/26(土)18:01:21No.997509889+
> https://youtu.be/PMVzCbx8atA [link]
>トビーはほんと良い仕事するわ
TVのスピーカーしょぼいからここまで音圧あるとは思わなかった
ヘッドホンつけてやればよかったな
58822/11/26(土)18:01:22No.997509896+
>>多分右上ってDLCエリアだよね?
>北東の山脈の先はカロス地方なんじゃねぇの元ネタ的に
DLCで実質Zが遊べちまうんだ…
58922/11/26(土)18:01:22No.997509901+
>ポケモンでここまでラスダン感のあるラスダンは中々ない
>エリアゼロの大穴の最深部のテラスタルに囲まれた洞窟とか
基本的にチャンピオンロード超えてしてんのう倒してチャンピオン倒してエンディングだからな
59022/11/26(土)18:01:23No.997509904+
オモダカアオキは意識高い上司(有能)と意識低い部下(有能)って感じだから…
59122/11/26(土)18:01:23No.997509905そうだねx6
なんか全てのシナリオ基本王道でこういうので良いんだよこういうのでってなった
59222/11/26(土)18:01:25No.997509915+
エリアゼロでタッグ組む時もマフィティフだけ明らかに強かった
59322/11/26(土)18:01:34No.997509965+
>いやでもジムリと四天王兼任はマジ働きすぎだと思うよ…
ついでに言うと本職営業マン
59422/11/26(土)18:01:35No.997509973+
レインボーロケット団の時も思ったけどその大量のマスボ何処で集めたの
59522/11/26(土)18:01:39No.997509985+
>死んで逃げる悪役がトレンドなのよく調査したな
AIだしすげぇトレンドだけど一捻りがすごすぎた
59622/11/26(土)18:01:46No.997510020+
>未来最高!未来最高!
>現代の生態系も未来最高と言いなさい
元のAIに戻れ戻れ戻れ!
59722/11/26(土)18:01:47No.997510024+
ラストバトルでポケモンを出せない!ってなった時に仲間のみんなが「これどうすりゃいいんだ!」みたいな発言するやりとりでうまく表現できないけど
なんというかmotherとかundertakeのtrueルートみを感じた
つい2回目あたりでこれミライドン出せるんじゃねって思ってタッチして話が進行してしまったけどこれボタンちゃんにもセリフあるやつよね
59822/11/26(土)18:01:49No.997510035+
エリアゼロの終盤ダンジョン突っ込んだ感あるBGM大好き
荘厳で神秘的ですごい
59922/11/26(土)18:01:49No.997510039+
最初だけ不穏な空気出してくるペパー
60022/11/26(土)18:01:54No.997510067+
歴代シリーズでもトップくらすのお労しさになったペパー先輩
60122/11/26(土)18:01:58No.997510085+
>エリアゼロでタッグ組む時もネモだけ明らかに強かった
60222/11/26(土)18:02:16No.997510176+
>>未来最高!未来最高!
>>現代の生態系も未来最高と言いなさい
>元のAIに戻れ戻れ戻れ!
ボン・ボヤージュ!
60322/11/26(土)18:02:20No.997510199+
>今回明確な不満点は後頭部にボール投げられないぐらいだよ
60422/11/26(土)18:02:20No.997510200+
>>ポケモンでここまでラスダン感のあるラスダンは中々ない
>>エリアゼロの大穴の最深部のテラスタルに囲まれた洞窟とか
>基本的にチャンピオンロード超えてしてんのう倒してチャンピオン倒してエンディングだからな
仲間たちと冒険!!はちょっと良すぎた…もっとさせて
60522/11/26(土)18:02:20No.997510203+
>>エリアゼロであぁミライドンってすごい直球なネームなんだ…って気づいた
>👺
名前出た当初から未来+ライド+ドン(恐竜)って言われてただろ!?
60622/11/26(土)18:02:22No.997510212+
オモダカもやる気ないやつにわざわざ二足のわらじはかせる人間じゃないだろうしなんかあったんだろうなとおもってる
60722/11/26(土)18:02:22No.997510214そうだねx5
>なんか全てのシナリオ基本王道でこういうので良いんだよこういうのでってなった
王道というか的確にツボをついてるというか
結構展開自体は捻ってると思うよ
60822/11/26(土)18:02:42No.997510295そうだねx6
そこまではアンテっぽいのに最後の最後でポケモン感全力で出すのはずるい
60922/11/26(土)18:02:44No.997510304+
エリアゼロは進むにつれて博士の通信とパラドックスポケモンで不穏な空気出すのが上手かった
61022/11/26(土)18:02:44No.997510305+
DLCはビワちゃんチームが陣取ってたさらに北のマップで見ると斜線になってる辺りなのかね
全く新しいマップお出ししてきたら嬉しいけど流石にそこまではなさそうだし
61122/11/26(土)18:02:45No.997510311+
>最初だけ不穏な空気出してくるペパー
あの時が一番限界だったろうしな…
61222/11/26(土)18:02:52No.997510344そうだねx4
>>今回明確な不満点は後頭部にボール投げられないぐらいだよ
前世ヒスイがよぉ
61322/11/26(土)18:03:01No.997510383そうだねx1
>>なんか全てのシナリオ基本王道でこういうので良いんだよこういうのでってなった
>王道というか的確にツボをついてるというか
>結構展開自体は捻ってると思うよ
もっと素直にやるんなら生きてる博士悪役だろうしな
61422/11/26(土)18:03:10No.997510418そうだねx1
>最初だけ不穏な空気出してくるペパー
親はいない
唯一の家族であるマフィティフは死にかけ
スパイス探しに行くにも自分じゃ無理って八方塞がってるからな
61522/11/26(土)18:03:11No.997510421そうだねx1
エリアゼロみたいに最終ダンジョンが今までのマップと毛色が違うとやっぱり興奮するね…
すげーワクワクする!
61622/11/26(土)18:03:16No.997510455+
>エリアゼロでタッグ組む時もマフィティフだけ明らかに強かった
ルガルガンも強かったし…トップのポケモンを問答無用で一撃死させてたし…
61722/11/26(土)18:03:18No.997510470そうだねx1
君たちの友情と冒険が1番の宝物です!って一見ありきたりな展開がこんなに突き刺さるとは思わなかった
61822/11/26(土)18:03:19No.997510475+
二戦目でトップが四天王の時はひこうを使わせてくる理由を悟るアオキさん好きよ
61922/11/26(土)18:03:20No.997510477+
>DLCはビワちゃんチームが陣取ってたさらに北のマップで見ると斜線になってる辺りなのかね
>全く新しいマップお出ししてきたら嬉しいけど流石にそこまではなさそうだし
鎧と冠でハードル上がってるし期待はしてる
62022/11/26(土)18:03:29No.997510520そうだねx2
宝物は旅を通じて出来た最高の仲間たちです!をここまで直球に面白く出来たのは本当に凄い
えらいよ
62122/11/26(土)18:03:33No.997510539そうだねx2
>歴代シリーズでもトップくらすのお労しさになったペパー先輩
仲間がいるからギリセーフ
62222/11/26(土)18:03:36No.997510552そうだねx6
一緒に戦おって言ってワンパンで瞬殺するネモさんでだめだった
62322/11/26(土)18:03:47No.997510616+
>エリアゼロでタッグ組む時もマフィティフだけ明らかに強かった
やってみせろよマフティフ!
62522/11/26(土)18:03:57No.997510664そうだねx4
>宝物は旅を通じて出来た最高の仲間たちです!をここまで直球に面白く出来たのは本当に凄い
>えらいよ
何十年も陳腐と思ってた展開の答えを叩きつけられた感
62622/11/26(土)18:03:58No.997510678+
MOTHERオマージュって意味ではある意味原点回帰か
62722/11/26(土)18:04:09No.997510732+
ダンジョン自体が凝ってるのってポケモンだと珍しい気がする
62822/11/26(土)18:04:10No.997510734+
スター団と戦ってるとき違っ…そんなつもりじゃ…ってなる
62922/11/26(土)18:04:13No.997510751+
>>エリアゼロであぁミライドンってすごい直球なネームなんだ…って気づいた
>👺
エリアゼロまで気付かなかったのかよ!
63022/11/26(土)18:04:16No.997510774+
>オモダカもやる気ないやつにわざわざ二足のわらじはかせる人間じゃないだろうしなんかあったんだろうなとおもってる
でもアニメ見る予定だった学生にリーグの仕事強制させてるよ?
63122/11/26(土)18:04:25No.997510818+
>MOTHERオマージュって意味ではある意味原点回帰か
スタンド・バイ・ミー!
63222/11/26(土)18:04:37No.997510877+
>>エリアゼロでタッグ組む時もマフィティフだけ明らかに強かった
>やってみせろよマフティフ!
キラーメをドリルライナーで即死させるネモも…
63322/11/26(土)18:04:37No.997510878+
>エリアゼロみたいに最終ダンジョンが今までのマップと毛色が違うとやっぱり興奮するね…
>すげーワクワクする!
しかもなんか仲間ついてきてくれる!うひょー!
63422/11/26(土)18:04:39No.997510888+
>二戦目でトップが四天王の時はひこうを使わせてくる理由を悟るアオキさん好きよ
兼任の伏線をムクホークで張ってくるのは恐れ入ったね
63522/11/26(土)18:04:40No.997510902+
>何十年も陳腐と思ってた展開の答えを叩きつけられた感
そもそも今作の宝探し自体明確な答えのないものだからな
63622/11/26(土)18:04:47No.997510942+
各シナリオで提示された目的の規模感が
いぬのためにスパイス探すぞとかスター団の真相を暴くぞとかチャンピオン目指すかとか
すげー狭い範囲だからシンプルイズベストにしやすかった感
63722/11/26(土)18:04:47No.997510944そうだねx3
>でもアニメ見る予定だった学生にリーグの仕事強制させてるよ?
不正LPのことを不問にしたから…
63822/11/26(土)18:04:49No.997510959+
なんかねたきりいぬ暗黒闘気のダメージは回復魔法では癒せないみたいな状態になってたけどメカデリバードとかスモトリの攻撃特にそんな感じないしDLCの伏線なんだろうか
63922/11/26(土)18:05:00No.997511014+
>でもアニメ見る予定だった学生にリーグの仕事強制させてるよ?
これは全面的に脆弱性ついてきた本人が悪いですよね?
64022/11/26(土)18:05:02No.997511032+
アオキに関しては能力認めてるからこそ兼任させてるんじゃないかな
でもやる気ないからもっとやる気出さねえからこいつ…ってなってそう
64122/11/26(土)18:05:10No.997511071+
四天王はトップが見込んだ人を強引に手を尽くして集めてるそうだから
アオキさんのこともめっちゃ認めてるはず
64222/11/26(土)18:05:11No.997511074+
良い意味でポケモンらしくないラストバトルですごい楽しかった
64322/11/26(土)18:05:21No.997511122そうだねx3
>>オモダカもやる気ないやつにわざわざ二足のわらじはかせる人間じゃないだろうしなんかあったんだろうなとおもってる
>でもアニメ見る予定だった学生にリーグの仕事強制させてるよ?
奉仕活動でハッキングチャラは温情だろ…
64422/11/26(土)18:05:23No.997511132+
>スパイス探しに行くにも自分じゃ無理って八方塞がってるからな
しかもオカルト本に書かれた情報だしおつらすぎる
64522/11/26(土)18:05:26No.997511139+
前教頭殴れる予定はあるのか気になる
64622/11/26(土)18:05:27No.997511147+
>でもアニメ見る予定だった学生にリーグの仕事強制させてるよ?
ご協力感謝します
64722/11/26(土)18:05:39No.997511219そうだねx4
ちゃんとした悪役が(すでに)一人もいない物語だった
64822/11/26(土)18:05:48No.997511259+
(こんな強いネモさんのライバルなんて…俺には荷が重すぎる…)いいえ
64922/11/26(土)18:06:01No.997511345そうだねx3
>スター団と戦ってるとき違っ…そんなつもりじゃ…ってなる
1年と数ヶ月前…
65022/11/26(土)18:06:10No.997511405+
>しかもオカルト本に書かれた情報だしおつらすぎる
それに縋る時点で滅茶苦茶切羽詰まってるわあれ
65122/11/26(土)18:06:11No.997511410+
優秀なハッカーを身内に引き入れるってのは現実でもあるからな…
65222/11/26(土)18:06:13No.997511419そうだねx1
でも数万円の損害で未来のスーパーエンジニア確保したと思えば……
65322/11/26(土)18:06:15No.997511431+
博士は灯台の方の研究所にサンドイッチの絵本があったあたりははーん実は愛はあるパターンだな?とは察せたけど
それはそれとしてヤバい奴だったしここまでヤバい奴だとは思わなかった…
65422/11/26(土)18:06:15No.997511432そうだねx2
そもそもエリアゼロから飼い主を無事に生還させた時点でマフィティフのスペックも元からすごいんだよな…
65522/11/26(土)18:06:24No.997511472+
>ちゃんとした悪役が(すでに)一人もいない物語だった
邪悪すぎる元教頭と博士
65622/11/26(土)18:06:25No.997511478+
>なんかねたきりいぬ暗黒闘気のダメージは回復魔法では癒せないみたいな状態になってたけどメカデリバードとかスモトリの攻撃特にそんな感じないしDLCの伏線なんだろうか
仮称■■■も残ってるし多分そう
65722/11/26(土)18:06:35No.997511528+
オカルト都市伝説タイムマシン円盤な感じも初代っぽいなと思った
65822/11/26(土)18:06:49No.997511603+
なぁなぁ「」トゥー博士
今バイオレットクリアしたんだけどテツノブジンとテツノイバラってどこにいるんだい?
この2匹だけ見つからないよぅ
65922/11/26(土)18:06:53No.997511621+
>博士は灯台の方の研究所にサンドイッチの絵本があったあたりははーん実は愛はあるパターンだな?とは察せたけど
>それはそれとしてヤバい奴だったしここまでヤバい奴だとは思わなかった…
愛を感じる感性もあったせいで余計イカれたというか…
66022/11/26(土)18:06:53No.997511622+
セレビィあたりに頼めば博士と再会できるんじゃないかペパー君
おつらい展開で曇るだけかもしれないけど
66122/11/26(土)18:06:59No.997511649+
ヘザー関連や円盤ポケモンはDLCなんだろうなって思ってる
66222/11/26(土)18:07:02No.997511668+
カルボウとかブロロロロロローム捕まえるボール台とかも不正リーグポイントで賄ってたかも…
66322/11/26(土)18:07:16No.997511744そうだねx4
ネモは宝物見つけるところとラスト寄り道提案するところで大好きになった
ちょっとバトルジャンキーだけど良い子だよね
66422/11/26(土)18:07:18No.997511763+
>なぁなぁ「」トゥー博士
>今バイオレットクリアしたんだけどテツノブジンとテツノイバラってどこにいるんだい?
>この2匹だけ見つからないよぅ
変なところにいるぞ!攻略見た方がいい説明しにくい
66522/11/26(土)18:07:20No.997511771+
トップは結構後ろ暗いことにも手を出してそうな感じある割に
別に悪役じゃないってのが中々面白いポジションで好き
バトルの腕前はトップ名乗るならもっとどうにかしろ
66622/11/26(土)18:07:26No.997511795+
>邪悪すぎる元教頭
シナリオでの存在の隠し方がDLCのラスボスとして出てきそうなヤツだった
66722/11/26(土)18:07:30No.997511818+
>なぁなぁ「」トゥー博士
>今バイオレットクリアしたんだけどテツノブジンとテツノイバラってどこにいるんだい?
>この2匹だけ見つからないよぅ
底の穴にはいないタイプだと思う
第一観測所から探していくといいよ
66822/11/26(土)18:07:45No.997511897+
エリアゼロで3人が自分の前を歩いてくから先導してくれてるのかと思ったら崖でスッ…と落ちていってダメだった
単純に自分の前方に出るって挙動だったのしばらく気づいてなかったよ
66922/11/26(土)18:07:55No.997511945+
>邪悪すぎる元教頭と博士
博士は死んでるし元教頭もクビだし…
67022/11/26(土)18:07:58No.997511960+
>この2匹だけ見つからないよぅ
第三ポイントでて左に進んで最初の木の左の岩の隙間に洞窟があってその奥にいるよ
67122/11/26(土)18:07:58No.997511961+
>変なところにいるぞ!攻略見た方がいい説明しにくい
>底の穴にはいないタイプだと思う
>第一観測所から探していくといいよ
ありがとう!
上から探してみる!
67222/11/26(土)18:07:59No.997511962+
テツノブシン居る所なんかミステリーサークルっぽいのあるし円盤ポケモンそこなのかな
67322/11/26(土)18:08:00No.997511969そうだねx1
博士ID以外のボールロックしたからな!もう終わりだガキ共!はもう先の流れ読めたけどそれでもあそこでやっと勇気だして戦うだけん格好よすぎる…
67422/11/26(土)18:08:01No.997511975+
>今バイオレットクリアしたんだけどテツノブジンとテツノイバラってどこにいるんだい?
>この2匹だけ見つからないよぅ
イバラはそこら辺歩いてきた気がする
ブジンは入り組んだ洞窟内だったから攻略見たほうがいいね…
67522/11/26(土)18:08:04No.997511987そうだねx3
>ネモは宝物見つけるところとラスト寄り道提案するところで大好きになった
>ちょっとバトルジャンキーだけど良い子だよね
教員生徒大掃除で灰色になった最初の宝探しだっただろうから宝見つけれてよかったね…
67622/11/26(土)18:08:08No.997512019+
教頭出すなら是非女性キャラにしてほしい
悪女が好きなので…
67722/11/26(土)18:08:24No.997512092+
愛がないわけじゃなくて
愛してるけど研究の方が大事だったのがよりひどい
67822/11/26(土)18:08:35No.997512152そうだねx3
>バトルの腕前はトップ名乗るならもっとどうにかしろ
最初にキラフロル出すだけでかなり変わるよね…
67922/11/26(土)18:08:41No.997512196+
スカーレットブック読んでくと最後に円盤ポケモンの記載があるけど協賛とかあとがきまで終わった後にあの記載があるのはなんでなんだろうね
68022/11/26(土)18:08:46No.997512219そうだねx1
ブジンは素直に攻略見たほうが良いぜ…アレ攻略前提でと思う探して見つけれたらすごい
68122/11/26(土)18:08:47No.997512224+
>テツノブシン居る所なんかミステリーサークルっぽいのあるし円盤ポケモンそこなのかな
あれ四か所がピックアップされてるの四凶のいるところに似てない…?ってのが気になる
68222/11/26(土)18:08:53No.997512262そうだねx1
>教頭出すなら是非女性キャラにしてほしい
>悪女が好きなので…
あのムーブ責任を恐れてって感じだから悪というより心の弱さが招いたんじゃねえかな
68322/11/26(土)18:08:54No.997512274そうだねx1
その前の威嚇されて虐められっ子感の出てる相棒が本当にかわいい…かわいそうだよね
68422/11/26(土)18:08:55No.997512277そうだねx4
エリアゼロ最初言った時駄犬に乗れないせいかあとから乗り回して探検してるとアイテム結構落ちてるよね
68522/11/26(土)18:08:55No.997512283そうだねx1
最後の集合写真が何物にも変え難い尊い宝物でこれは…ありがたい…
68622/11/26(土)18:08:57No.997512292そうだねx4
>>オモダカもやる気ないやつにわざわざ二足のわらじはかせる人間じゃないだろうしなんかあったんだろうなとおもってる
>でもアニメ見る予定だった学生にリーグの仕事強制させてるよ?
あれはガチ犯罪したボタンが悪いし…
68722/11/26(土)18:09:01No.997512318そうだねx6
そもそも校長だって自分だけの宝を探してください!って宝がこれだ!って決めつけたりはしてないもんな
具体的にセリフにするんじゃなくてプレイヤー自身にこそこの旅と仲間とポケモン達こそが宝って思わせるのは本当にシナリオの妙だよ
68822/11/26(土)18:09:12No.997512392+
>>バトルの腕前はトップ名乗るならもっとどうにかしろ
>最初にキラフロル出すだけでかなり変わるよね…
ああそっかどくげしょう…
68922/11/26(土)18:09:14No.997512402+
>ダンジョン自体が凝ってるのってポケモンだと珍しい気がする
う~んちょっとパンチ弱くない?
7層ぐらい追加して登ると呪いがかかるようにしよう
69022/11/26(土)18:09:15No.997512407そうだねx4
もうそれなんか違うじゃん…ってセリフがペパー君から出てくるのちょっと悲しいよね
69122/11/26(土)18:09:18No.997512428+
イバラは第一の周り
たぶん荒地エリア判定のところに湧くんだけどエリア狭いんだよな
69222/11/26(土)18:09:22No.997512444+
>愛がないわけじゃなくて
>愛してるけど研究の方が大事だったのがよりひどい
下手に人間の部分があるせいで余計な…
69322/11/26(土)18:09:23No.997512447+
ネモ…お前…生徒会長なのか…そのバトルジャンキーで…ピーニャ君はどう思う?
69422/11/26(土)18:09:25No.997512464+
クリアしたけど思い出したのはカービィのロボボプラネットだった
69522/11/26(土)18:09:45No.997512555+
>最初にキラフロル出すだけでかなり変わるよね…
初手キラフロル大将ドドゲザンでだいぶマシになるけどそれでもちょっとラスボス張るには物足りないメンツだなって思う
ラスボスじゃないからああなってるんだろうけど
69622/11/26(土)18:09:45No.997512562+
>教頭出すなら是非女性キャラにしてほしい
>悪女が好きなので…
オーリム博士でシコれ
69722/11/26(土)18:09:51No.997512587+
ブックに載ってる円盤の挿絵はタイムマシンの外郭のことなのかと思ってた
69822/11/26(土)18:09:57No.997512614そうだねx1
>博士ID以外のボールロックしたからな!もう終わりだガキ共!はもう先の流れ読めたけどそれでもあそこでやっと勇気だして戦うだけん格好よすぎる…
ボール出せないから戦えない!
道具でどうにかなるはずもないし逃げるわけにも…
手持ちは全部グ…レー…
まさか!!!
って演出がとても良かった
69922/11/26(土)18:10:00No.997512635+
まぁオモダカさんの見た目的にキラフロルがエースなのはすごく合うんだけどさ…
70022/11/26(土)18:10:00No.997512641+
>う~んちょっとパンチ弱くない?
>7層ぐらい追加して登ると呪いがかかるようにしよう
ポケモン化の呪いでもかかるのかな
70122/11/26(土)18:10:03No.997512650そうだねx2
大穴初回ライドできないせいで行けない場所あるの自然な流れの通行止めだなって思った
コダックの群れがいるから通行禁止してたのと同じシリーズとは思えん
70222/11/26(土)18:10:09No.997512671+
>教頭出すなら是非女性キャラにしてほしい
>悪女が好きなので…
悪女というにはやってる事が小物過ぎるし…
70322/11/26(土)18:10:12No.997512684+
>あのムーブ責任を恐れてって感じだから悪というより心の弱さが招いたんじゃねえかな
小悪党でもいい悪女が欲しい~~!
見た目美人でボンキュッボンで気弱だけど邪悪な女教頭欲しい~!!
70422/11/26(土)18:10:13No.997512690+
ペパーが生まれるまでは実際幸せだったっぽいしな…
どうして悪いことは重なるのか
70522/11/26(土)18:10:13No.997512691+
>ネモ…お前…生徒会長なのか…そのバトルジャンキーで…ピーニャ君はどう思う?
クソ校則作りまくる真面目君とバトルジャンキーならバトルジャンキーの方がまあマシ
70622/11/26(土)18:10:15No.997512700そうだねx1
実務能力とかも評価されてるんだけど本当にトップかー?となるのはそう
70722/11/26(土)18:10:17No.997512716そうだねx1
>そもそも校長だって自分だけの宝を探してください!って宝がこれだ!って決めつけたりはしてないもんな
>具体的にセリフにするんじゃなくてプレイヤー自身にこそこの旅と仲間とポケモン達こそが宝って思わせるのは本当にシナリオの妙だよ
ムービー見てた頃ははいはいと思ってたけどクリア後はすげぇ…ってなった
70822/11/26(土)18:10:30No.997512785そうだねx1
オーリム博士でシコるのは無理だけどオーリムAIならシコれるかもしれない…
70922/11/26(土)18:10:36No.997512825そうだねx1
楽園防衛プログラムってsoulOS感あるよね
71022/11/26(土)18:10:41No.997512851+
テラスタル結晶の性質が全然わからん
タイムマシンとテラスタルの間に共通の性質が見いだせない
71122/11/26(土)18:10:43No.997512858+
>ポケモン化の呪い
何になりたい?
71222/11/26(土)18:10:44No.997512861そうだねx7
序盤にコライドンのボールは博士の奴ってペパー先輩がしっかり伏線を張ってくれてるのがちゃんとしすぎてる
71322/11/26(土)18:10:53No.997512913そうだねx7
7体目に気付かずに敵のコライドンにピッピ人形使って逃げようとしたの冷静に振り返ると俺アホだな
71422/11/26(土)18:10:54No.997512921+
ラスダン凄く満足だしこれ以上長いとめんどくせってなるけど
エリアゼロが思いのほか浅くてだめだった
71522/11/26(土)18:11:01No.997512968+
>ブックに載ってる円盤の挿絵はタイムマシンの外郭のことなのかと思ってた
タイムマシンいつからあるんだ…
71622/11/26(土)18:11:02No.997512977+
そういや生徒会長だけど校則とか決めてなさそうだなネモ
目と目が合ったらポケモンバトルみたいな校則を作りそうだけど
71722/11/26(土)18:11:02No.997512979+
「エリアゼロに幻のポケモンがいたらこんな感じかなぁ」って想像図で3犬と3闘の合体ポケモンを考える研究員は普段どんなこと考えてたんだ
71822/11/26(土)18:11:03No.997512984+
オモダカさんあんた何か知ってますよね?
71922/11/26(土)18:11:06No.997512998+
オーリム(本物)オーリム(AI)レホール
この中で一番まともなのがAI
72022/11/26(土)18:11:11No.997513025+
>>ポケモン化の呪い
>何になりたい?
デカヌチャン!
72122/11/26(土)18:11:13No.997513037+
>テラスタル結晶の性質が全然わからん
>タイムマシンとテラスタルの間に共通の性質が見いだせない
テラスタル自体高エネルギーだから機械に組み込むといい仕事する
AIもそれで成立してる
72222/11/26(土)18:11:22No.997513075そうだねx2
教頭だしてもうっわ…ってなるだけだと思うy
72322/11/26(土)18:11:23No.997513081+
外道
72422/11/26(土)18:11:24No.997513087+
歴代悪の組織ラスボスでもボールのハッキングはしなかったんだぞ
聞いてんのかクソボケ博…死んでる…
72522/11/26(土)18:11:27No.997513100そうだねx1
>「エリアゼロに幻のポケモンがいたらこんな感じかなぁ」って想像図で3犬と3闘の合体ポケモンを考える研究員は普段どんなこと考えてたんだ
なんか幻のポケモンと円盤は変な電波受信してない?
72622/11/26(土)18:11:31No.997513120+
>>博士ID以外のボールロックしたからな!もう終わりだガキ共!はもう先の流れ読めたけどそれでもあそこでやっと勇気だして戦うだけん格好よすぎる…
>ボール出せないから戦えない!
>道具でどうにかなるはずもないし逃げるわけにも…
>手持ちは全部グ…レー…
>まさか!!!
>って演出がとても良かった
しかも能力的に格上の同種族で昔いじめられてたやつに立ち向かうのよすぎる…
72722/11/26(土)18:11:38No.997513157+
今考えると通貨であることがきちんと明言されてるものを不正発行しまくってたの半分犯罪なのではと思わんでもない
72822/11/26(土)18:11:42No.997513179+
>何になりたい?
アーマーガァ
を狩るヤツ
72922/11/26(土)18:11:51No.997513208そうだねx4
ラストバトルで見たことないポケモンばかり出されるとおおぉ!!ってなるね…
73022/11/26(土)18:11:53No.997513230そうだねx1
>7体目に気付かずに敵のコライドンにピッピ人形使って逃げようとしたの冷静に振り返ると俺アホだな
絶対に逃げられるって書いてあるのに…
73122/11/26(土)18:11:56No.997513245+
>テラスタル結晶の性質が全然わからん
>タイムマシンとテラスタルの間に共通の性質が見いだせない
未来の自分と今の自分を重ねて威力倍化してるとか?
73222/11/26(土)18:11:56No.997513248そうだねx5
>今考えると通貨であることがきちんと明言されてるものを不正発行しまくってたの半分犯罪なのではと思わんでもない
ガチ犯罪だよ!
73322/11/26(土)18:11:59No.997513265+
>今考えると通貨であることがきちんと明言されてるものを不正発行しまくってたの半分犯罪なのではと思わんでもない
半分どころか…
73422/11/26(土)18:12:00No.997513268+
>ボール出せないから戦えない!
>道具でどうにかなるはずもないし逃げるわけにも…
>手持ちは全部グ…レー…
>まさか!!!
>って演出がとても良かった
ああいうゲームシステム使った演出滅茶苦茶好き
73522/11/26(土)18:12:05No.997513284そうだねx1
ペパーが主人公との友情マウント取ってくれたところで泣いちゃったよ
あの歩きながらの会話すごいよかったなあ
73622/11/26(土)18:12:07No.997513304+
まず博士は自分がもう一人いたら効率2倍!の時点で相当狂ってるよね
73722/11/26(土)18:12:08No.997513313+
>今考えると通貨であることがきちんと明言されてるものを不正発行しまくってたの半分犯罪なのではと思わんでもない
半分どころじゃないから校長が頭を抱えてたんだよ!
73822/11/26(土)18:12:12No.997513342+
>そういや生徒会長だけど校則とか決めてなさそうだなネモ
>目と目が合ったらポケモンバトルみたいな校則を作りそうだけど
そういうことができないからこそ初めてできたライバル(候補)に対してストーカーっぽくなってるんだと思う
73922/11/26(土)18:12:14No.997513347+
>ラスダン凄く満足だしこれ以上長いとめんどくせってなるけど
>エリアゼロが思いのほか浅くてだめだった
観測隊時代はポケモンの気性もヒスイ並みだったんだろう
74022/11/26(土)18:12:22No.997513378そうだねx9
>しかも能力的に格上の同種族で昔いじめられてたやつに立ち向かうのよすぎる…
相手も相手で初手ちょうはつしてくるの性格感じ取れて良いよね
74122/11/26(土)18:12:22No.997513382+
本当かー本当に妻(夫)は逃げただけかー
本当ならなんでペパーのところに帰ってないんだー
74222/11/26(土)18:12:27No.997513416+
>歴代悪の組織ラスボスでもボールのハッキングはしなかったんだぞ
あそこまで強引な干渉できるのはやっぱテラスタルパワーなのかな
74322/11/26(土)18:12:30No.997513427そうだねx3
理路整然としたAIだから人間特有の理屈の破綻した狂気を再現できてないと考えると趣深い
74422/11/26(土)18:12:30No.997513431そうだねx3
さっき1人で探してた時は見つからなかったのにすぐに見つけられたよ…
ありがとう「」トゥー博士
74522/11/26(土)18:12:32No.997513445+
>「エリアゼロに幻のポケモンがいたらこんな感じかなぁ」って想像図で3犬と3闘の合体ポケモンを考える研究員は普段どんなこと考えてたんだ
絶対合体ポケモンDLCで出てくるよね…
めっちゃ楽しみ…
74622/11/26(土)18:12:34No.997513453+
>ペパーが主人公との友情マウント取ってくれたところで泣いちゃったよ
>あの歩きながらの会話すごいよかったなあ
急に自分語りどしたん?
74722/11/26(土)18:12:34No.997513454+
学校の授業はパルデアの世界観とか先生のキャラも分かるから課外授業のおまけなのはちょっともったいない
74822/11/26(土)18:12:35No.997513456+
……私デシコル者ニハ
ゴ退室 イタダコウ!
74922/11/26(土)18:12:37No.997513458そうだねx2
>7体目に気付かずに敵のコライドンにピッピ人形使って逃げようとしたの冷静に振り返ると俺アホだな
あの場面でピッピにんぎょう大活躍したら笑っちゃうだろ
75022/11/26(土)18:12:44No.997513492+
途中からひょっとしてと思わせながら段々といやこれは本当に…って感じになってくのは王道ながら上手いですよね
75122/11/26(土)18:12:53No.997513535+
>ラストバトルで見たことないポケモンばかり出されるとおおぉ!!ってなるね…
その場でマスターボールで捕まえて落とす演出神がかってる
75222/11/26(土)18:12:54No.997513540+
>ラストバトルで見たことないポケモンばかり出されるとおおぉ!!ってなるね…
タイプ全くわからなくてチーム崩壊した…
75322/11/26(土)18:12:54No.997513541+
オモダカさんは裏がないと現状ポケモンの使い方下手くそだしイジメ問題は見過ごすしでなんかな…
75422/11/26(土)18:12:55No.997513546そうだねx1
>>7体目に気付かずに敵のコライドンにピッピ人形使って逃げようとしたの冷静に振り返ると俺アホだな
>絶対に逃げられるって書いてあるのに…
逃げる押すと「逃げると他の3人が危ない…!」って出るよ
75522/11/26(土)18:12:56No.997513550+
>ダンジョン自体が凝ってるのってポケモンだと珍しい気がする
>う~んちょっとパンチ弱くない?
>6層ぐらい追加して5層くらいに遺都マサラタウンが出てくるようにしよう
75622/11/26(土)18:13:02No.997513572そうだねx1
生写しのAIとタイムマシンらしき物を実現できるテラスタルが1番怖い…
後古代のボーマンダがメガシンカに似てるの古代のフォルムをメガシンカで無理矢理引き出してるみたいでそりゃ苦痛でしょ!
75722/11/26(土)18:13:03No.997513579+
今はミントで補正変えられるからフレーバーで性格選ぶのもありだよね
75822/11/26(土)18:13:04No.997513585+
>ペパーが主人公との友情マウント取ってくれたところで泣いちゃったよ
>あの歩きながらの会話すごいよかったなあ
アイテム拾うと会話がちゃんと見られなくなるって知らなくてやらかしたよ…
75922/11/26(土)18:13:10No.997513615そうだねx1
お話については文句なくシリーズでトップと言っていい
ポケモンがいる世界があればいいだけでそんなストーリー推しのシリーズじゃなかったしな
76022/11/26(土)18:13:10No.997513616+
>……私デシコル者ニハ
>ゴ退室 イタダコウ!
AIが上書きされてうわー!!
76122/11/26(土)18:13:11No.997513624そうだねx10
いわゆる「これまでの冒険が宝なんだよ」系なのにはいはいってならない最大の理由は最後博士に「君たちの自由がうらやましい…僕も君たちのように自分だけの宝物を見つけたい」ってあのセリフが全てただと思う
縛られたAIが主人公たちを見て憧れに心ときめかせるっていう展開が最高
76222/11/26(土)18:13:12No.997513631+
>ペパーが主人公との友情マウント取ってくれたところで泣いちゃったよ
>あの歩きながらの会話すごいよかったなあ
アイテム取ると一言分スキップされるのだけどうにかしてほしかった
76322/11/26(土)18:13:13No.997513636そうだねx1
白状すると楽園防衛システム戦でたいせつなものに入ってるほうのボール選択した
76422/11/26(土)18:13:19No.997513664+
>歴代悪の組織ラスボスでもボールのハッキングはしなかったんだぞ
映画のミュウツーがモンスターボールごとポケモン強奪してた記憶
76522/11/26(土)18:13:21No.997513673+
>本当かー本当に妻(夫)は逃げただけかー
>本当ならなんでペパーのところに帰ってないんだー
産まれた途端去って行ったって書いてあるからマジで絶縁だと思う
そっから狂っていくし
76622/11/26(土)18:13:22No.997513679+
>逃げる押すと「逃げると他の3人が危ない…!」って出るよ
演出の巧みかよ
76722/11/26(土)18:13:38No.997513765そうだねx2
探検隊の3人が絆マウント取り合ってるところボイスほしかった
76822/11/26(土)18:13:44No.997513794+
エリアゼロ観測隊の頃はロトムいないし普通のライドポケモンは壁登りとかも出来ないから落ちたら死んでただろうし…
76922/11/26(土)18:13:49No.997513822+
>オモダカさんは裏がないと現状ポケモンの使い方下手くそだしイジメ問題は見過ごすしでなんかな…
理事長だから生徒間の問題にはあんまり対処しないんだろう
そもそもスター団が決起しないと公にならないくらい陰湿だったっぽいし
77022/11/26(土)18:13:49No.997513823+
ネモちゃんはあの性格なのに生徒会長としてはちゃんとしてるし優しい子なんだ
でも本人はそういうちゃんとするっていう所に鬱屈を抱えてるのがいいんだ
77122/11/26(土)18:13:56No.997513864+
やっぱメガシンカとゲンシカイキってそれぞれ未来と古来ってことだよなぁ
なんでメガシンカしてんのレックウザ…怖…
77222/11/26(土)18:14:04No.997513909+
ボールロックして自分だけポケモン出してくるのはガチで殺しに来てるからな…
77322/11/26(土)18:14:04No.997513911+
このひと頭おかしい
77422/11/26(土)18:14:06No.997513923+
でも絆として1番友情あるのペパーだよね
77522/11/26(土)18:14:07No.997513928+
>産まれた途端去って行ったって書いてあるからマジで絶縁だと思う
>そっから狂っていくし
タイムマシンで飛んでったとか?
77622/11/26(土)18:14:22No.997514002+
なんとなく最後まで5体にして最後に俺の6体目はこれや!が出来て楽しかった
77722/11/26(土)18:14:34No.997514057+
>いわゆる「これまでの冒険が宝なんだよ」系なのにはいはいってならない最大の理由は最後博士に「君たちの自由がうらやましい…僕も君たちのように自分だけの宝物を見つけたい」ってあのセリフが全てただと思う
>縛られたAIが主人公たちを見て憧れに心ときめかせるっていう展開が最高
うろ覚えなんだけど確かハッキリとこれまでの冒険が宝なんだよと言われなかったのが個人的にとてもポイント高い
77822/11/26(土)18:14:36No.997514076+
>でも絆として1番友情あるのペパーだよね
でもネモはライバルだよ?
77922/11/26(土)18:14:36No.997514077そうだねx2
>本当かー本当に妻(夫)は逃げただけかー
>本当ならなんでペパーのところに帰ってないんだー
片方が選んでない方の博士だとしたら事故でタイムマシンダイブとかしてそうだよね
78022/11/26(土)18:14:37No.997514080そうだねx2
殺意しかない楽園防衛プログラムいいよね…
78122/11/26(土)18:14:39No.997514100+
無印SMはリーリエ剣盾はダンテあたりのキャラが好きになれるかで評価変わるけど
SVはメイン3人がいい塩梅でバランス取れててすげえなってなった
シナリオ面の失点ほぼ無い
78222/11/26(土)18:14:41No.997514109そうだねx6
>SVはボイスほしかった
78322/11/26(土)18:14:45No.997514137そうだねx1
>>ブックに載ってる円盤の挿絵はタイムマシンの外郭のことなのかと思ってた
>タイムマシンいつからあるんだ…
「観測隊員とはぐれたとき大穴の底で私は不思議な物体を見つけた“気がする”」だからヘザーまわりの時空というか意識というかなんかおかしそうではある
78422/11/26(土)18:14:54No.997514172+
>タイムマシンで飛んでったとか?
そんなんあったら明言されてるって
78522/11/26(土)18:14:55No.997514176+
エリアゼロが崩壊しちまったらわりかしマジでパルデア無茶苦茶になるわね
まあUBが各地で暴れまくったアローラがどうにかなったから大丈夫か?
78622/11/26(土)18:14:55No.997514179+
>オモダカさんは裏がないと現状ポケモンの使い方下手くそだしイジメ問題は見過ごすしでなんかな…
後者については理事長ポジだときつく無い!?
校長ならまだしも
78722/11/26(土)18:14:57No.997514187+
方向性の違いの結果
うるせえ!私は過去(未来)に行く!したんだ…
78822/11/26(土)18:15:04No.997514232+
>>しかも能力的に格上の同種族で昔いじめられてたやつに立ち向かうのよすぎる…
>相手も相手で初手ちょうはつしてくるの性格感じ取れて良いよね
しかもこらえるを使わせないメタ的な事情も絡んだ完璧なムーブだ
78922/11/26(土)18:15:09No.997514251+
>でも絆として1番友情あるのペパーだよね
あの終わり方で友情に優劣をつけるなんて烏滸がましいと思いませんかあなた
79022/11/26(土)18:15:09No.997514253+
>いわゆる「これまでの冒険が宝なんだよ」系なのにはいはいってならない最大の理由は最後博士に「君たちの自由がうらやましい…僕も君たちのように自分だけの宝物を見つけたい」ってあのセリフが全てただと思う
>縛られたAIが主人公たちを見て憧れに心ときめかせるっていう展開が最高
演出ほんとすげぇよな…冒険できてよかったよ…
79122/11/26(土)18:15:19No.997514304そうだねx2
最初の洞窟滅茶苦茶勇気だしてたんだなお前…ってなった
79222/11/26(土)18:15:19No.997514305そうだねx1
>でも絆として1番友情あるのペパーだよね
ボタンからすりゃ友人よりも恩人だしネモはなんか執着に近いし
絆感は確かにペパーかもしれん
79322/11/26(土)18:15:24No.997514330そうだねx1
これも薄明みたいなアニメ作られるんだろうなと思うと楽しみだ
見たい聴きたいシーンが多すぎる
79422/11/26(土)18:15:26No.997514349+
>オモダカさんは裏がないと現状ポケモンの使い方下手くそだしイジメ問題は見過ごすしでなんかな…
私は…学校の実務は校長が担当して全責任を負うモノだと思いますが…
79522/11/26(土)18:15:29No.997514361そうだねx7
>>でも絆として1番友情あるのペパーだよね
>あの終わり方で友情に優劣をつけるなんて烏滸がましいと思いませんかあなた
アギャア!
79622/11/26(土)18:15:29No.997514362+
>片方が選んでない方の博士だとしたら事故でタイムマシンダイブとかしてそうだよね
人間の質量では戻って来れないって言ってる当たり一回やったって事だしな
79722/11/26(土)18:15:38No.997514400+
>探検隊の3人が絆マウント取り合ってるところボイスほしかった
雑にホームウェイアニメ化して欲しい
剣盾後めっちゃアニメ出してたし行けそう
79822/11/26(土)18:15:40No.997514413+
いじめ問題は副校長が全部隠蔽したから……
割と強引な方法で
79922/11/26(土)18:16:01No.997514545+
>あの終わり方で友情に優劣をつけるなんて烏滸がましいと思いませんかあなた
ペパーは俺の彼氏だし…
80022/11/26(土)18:16:06No.997514563+
>ネモ…お前…生徒会長なのか…そのバトルジャンキーで…ピーニャ君はどう思う?
元生徒会長で規律作るキャラで悪タイプ担当はじわじわきた
80122/11/26(土)18:16:08No.997514572そうだねx1
>でも絆として1番友情あるのペパーだよね
ってか
マウント
とんなし
80222/11/26(土)18:16:11No.997514581+
スカーレットだと母が黒幕になるし
どっちも黒幕ならどっちかが飛んでてもおかしくはない…
80322/11/26(土)18:16:11No.997514582+
ルビサファ以来のポケモンだったけど当時ポケモンのストーリーでここまで感情的にならなかったからすげーわ
80422/11/26(土)18:16:11No.997514587+
>>>しかも能力的に格上の同種族で昔いじめられてたやつに立ち向かうのよすぎる…
>>相手も相手で初手ちょうはつしてくるの性格感じ取れて良いよね
>しかもこらえるを使わせないメタ的な事情も絡んだ完璧なムーブだ
強制しすぎない気づかせるバトルが素晴らしい…
80522/11/26(土)18:16:16No.997514614+
>これも薄明みたいなアニメ作られるんだろうなと思うと楽しみだ
>見たい聴きたいシーンが多すぎる
先生とのやり取り全部アニメ化してくれ
80622/11/26(土)18:16:18No.997514622そうだねx1
最低だよ…いじめっ子も…教頭も…
80722/11/26(土)18:16:18No.997514623+
なんかここ最近ストーリーや演出も増し増しで楽しいや…
新作のハードルが上がっちまう!
80822/11/26(土)18:16:21No.997514633+
本人はわりとヤバい人だったのか?
80922/11/26(土)18:16:29No.997514686+
DLCの為か分からないけどまだ謎残してるし楽しみ
81022/11/26(土)18:16:30No.997514696+
>私は…学校の実務は校長が担当して全責任を負うモノだと思いますが…
全責任取って消えたね前校長
いや引き継ぎをしろ
81122/11/26(土)18:16:30No.997514697そうだねx1
博士本人の死因も疑惑が残る
2体目が縄張り争い仕掛けて抑えきれず巻き込まれたはずなのに子どもたち襲おうとしたときは普通にAIは抑えてたし
81222/11/26(土)18:16:31No.997514700そうだねx2
>演出ほんとすげぇよな…冒険できてよかったよ…
こう言っちゃなんだけどたかがゲームなんだよな
それなのに相棒と冒険できてよかったって思える程度に没入できたのマジで驚きだわ
81322/11/26(土)18:16:31No.997514705+
愉悦部やりたくてしょうがない奴は確定みたいに話すのやめるかスレ閉じようね
81422/11/26(土)18:16:35No.997514715そうだねx3
壮大な事件を終えた後なのに「みんなで買い食いして帰ろうぜ!」で〆なのが学生の青春感あってグッときた
81522/11/26(土)18:16:36No.997514726+
>>オモダカさんは裏がないと現状ポケモンの使い方下手くそだしイジメ問題は見過ごすしでなんかな…
見過ごしてないからメンバーそっとかえしたんだろうが!
81622/11/26(土)18:16:39No.997514738+
キメラ準伝たぶん出てくるんだろうけどあんなの出てくるのはタイムマシンじゃ説明つかないよね…
81722/11/26(土)18:16:40No.997514741+
巷で言われてるみたいな処理落ちとか重いみたいなのは確かにあったんだけどそれ込みでも冒険してポケモン育てて戦ってって部分がぶち抜けて楽しすぎた
81822/11/26(土)18:16:43No.997514760+
去年大規模ないじめと報復(未遂)があって教師陣が総とっかえになったの誰からも情報が漏れ出てこないの怖くない?
81922/11/26(土)18:16:44No.997514765そうだねx1
>最初の洞窟滅茶苦茶勇気だしてたんだなお前…ってなった
(謎に包まれるママのサンドウィッチ)
82022/11/26(土)18:16:49No.997514795そうだねx1
あのさ…これペパーがタイムマシンの鍵持って一人で最深部到達してたらどうなってたの…?
82122/11/26(土)18:16:58No.997514849+
ヒスイのボールだとボールロック効かなかったりするんだろうか?
82222/11/26(土)18:17:00No.997514858+
>去年大規模ないじめと報復(未遂)があって教師陣が総とっかえになったの誰からも情報が漏れ出てこないの怖くない?
全部抹消したからな
82322/11/26(土)18:17:01 元教頭No.997514864+
>いや引き継ぎをしろ
む、無関係ゾーン…(全削除
82422/11/26(土)18:17:07No.997514883+
ポケモンのアニメ普通にサトシじゃなくてゲームで作れそうだけどやってくんないかなぁ
82522/11/26(土)18:17:12No.997514908+
>本人はわりとヤバい人だったのか?
最初はAIと同じ
ちょっとずつ狂っていった
82622/11/26(土)18:17:15No.997514927+
>あのさ…これペパーがタイムマシンの鍵持って一人で最深部到達してたらどうなってたの…?
博士「計画通り…!」
82722/11/26(土)18:17:24No.997514977+
過去ポケモンもやりたくなってきた
SMとマイナーチェンジのSMってどっちやればいいの?
82822/11/26(土)18:17:30No.997515001+
生命を維持できなくなった(ので脳だけポケモンに詰め込んだ)
とかだったらどうしよう
82922/11/26(土)18:17:38No.997515033+
>序盤にコライドンのボールは博士の奴ってペパー先輩がしっかり伏線を張ってくれてるのがちゃんとしすぎてる
そもそもあのボールはペパー先輩から渡された代物だから文字通り他人のポケモン何だよね…
餌付けされる伝説ポケモンという光景で間隔鈍るけど
83022/11/26(土)18:17:43No.997515061+
DLCでオリジナルの博士とバトルするんだろ!知ってるんだぜ!
83122/11/26(土)18:17:44No.997515067+
>あのさ…これペパーがタイムマシンの鍵持って一人で最深部到達してたらどうなってたの…?
ママ(パパ)の狂気を目の当たりにして終わり
83222/11/26(土)18:17:47No.997515083+
>過去ポケモンもやりたくなってきた
>SMとマイナーチェンジのSMってどっちやればいいの?
ストーリー目当てならSM一択
83322/11/26(土)18:17:49No.997515097+
>全部抹消したからな
人の噂に戸は建てられないはずなのにな
83422/11/26(土)18:17:49No.997515098そうだねx1
>元生徒会長で規律作るキャラで悪タイプ担当はじわじわきた
スター団のメンバーにもクソ規律だよねとは言われるけどそれはそれとして団員にしたわれてはいるのいいよね
83522/11/26(土)18:17:51No.997515113そうだねx1
第3の円盤が黒幕疑惑はよく言われるよね
キラフロルもきな臭い扱いされるし
83622/11/26(土)18:18:05No.997515173+
ホモ以下という罵倒
83722/11/26(土)18:18:06No.997515185+
理事長は経営側のトップだから運営側のトップである校長とはまた全然違う立場なんだよね
理事長がスター大作戦で関係するところはいじめっこ総退学による学費(収入)減少と新規講師を採る必要があるっていう採用部分ぐらいのはず
83822/11/26(土)18:18:07No.997515188+
>過去ポケモンもやりたくなってきた
>SMとマイナーチェンジのSMってどっちやればいいの?
ストーリー続いてるから欲を言えば両方
83922/11/26(土)18:18:07No.997515190+
>生命を維持できなくなった(ので脳だけポケモンに詰め込んだ)
>とかだったらどうしよう
いよいよ邪悪なマサキじゃねえか
84022/11/26(土)18:18:11No.997515208+
>去年大規模ないじめと報復(未遂)があって教師陣が総とっかえになったの誰からも情報が漏れ出てこないの怖くない?
一応生徒の一人からそういう事があったって話は出るよ
84122/11/26(土)18:18:11No.997515215そうだねx1
>去年大規模ないじめと報復(未遂)があって教師陣が総とっかえになったの誰からも情報が漏れ出てこないの怖くない?
図書館に生徒名簿があるんだが
その名簿の最近の欄が破り捨てられてるからなんだこの学校!?ってのは分かるんだ
84222/11/26(土)18:18:20No.997515262+
>>あのさ…これペパーがタイムマシンの鍵持って一人で最深部到達してたらどうなってたの…?
>ママ(パパ)の狂気を目の当たりにして終わり
息子の人生終わらせてんじゃねえよ!
84322/11/26(土)18:18:23No.997515274+
よりにもよって洗脳やらかしたリーリエとキラフロルが同じタイプなの怖くない…?
84422/11/26(土)18:18:23No.997515282+
やっぱポケモンはRPGだよね!
というスタンスが見られて良かったよ
それにしてもここまでストーリー作ってあるのは初だが
84522/11/26(土)18:18:28No.997515313+
今のところ毎作恒例の3体目の伝説ポケモンが影も形もないからな
84622/11/26(土)18:18:29No.997515322+
>餌付けされる伝説ポケモンという光景で間隔鈍るけど
時渡りしちゃっただけでただのモトトカゲです…
84722/11/26(土)18:18:32No.997515338そうだねx2
>壮大な事件を終えた後なのに「みんなで買い食いして帰ろうぜ!」で〆なのが学生の青春感あってグッときた
いいね 買い食いに一票
いいよね…
84822/11/26(土)18:18:34No.997515355そうだねx1
>>全部抹消したからな
>人の噂に戸は建てられないはずなのにな
そこからスター団がいじめっ子側というかチンピラ側になったせいでややこしくなったんだろうな…
84922/11/26(土)18:18:34No.997515356そうだねx1
>>元生徒会長で規律作るキャラで悪タイプ担当はじわじわきた
>スター団のメンバーにもクソ規律だよねとは言われるけどそれはそれとして団員にしたわれてはいるのいいよね
スター団のBGM作った功績をワシは忘れておらん
85022/11/26(土)18:18:38No.997515372そうだねx2
>キメラ準伝たぶん出てくるんだろうけどあんなの出てくるのはタイムマシンじゃ説明つかないよね…
やっぱ単純な過去未来というより別世界って感じなのかな
85122/11/26(土)18:18:51No.997515453+
博士のバックにいたであろうパトロンが追加コンテンツで顔出すかねえ
85222/11/26(土)18:18:53No.997515466+
>>壮大な事件を終えた後なのに「みんなで買い食いして帰ろうぜ!」で〆なのが学生の青春感あってグッときた
>いいね 買い食いに一票
>いいよね…
ドンがペパー押すの良い…
85322/11/26(土)18:18:54No.997515475+
人間の方のフトゥーはヤバさ0.3アルセウスくらいある
85422/11/26(土)18:18:56No.997515485そうだねx1
四天王戦のBGMてっきりそういう演出かと思ってたからYouTubeで本来のBGM聞いてびっくりした
これ聞きたかった
85522/11/26(土)18:18:58No.997515505そうだねx1
狂う前のAIだから…とは思うけどそもそもAI作成の経緯がどう見ても病んでるんで
まともなAIをどう考えていいかわからん…
85622/11/26(土)18:19:06No.997515557+
スター団のBGMマジでカッコいいからな…
これ下っぱの曲かよ!
85722/11/26(土)18:19:12No.997515596+
モンボをロックしてくる展開がメタルギアみたいで良かった
85822/11/26(土)18:19:13No.997515606+
>息子の人生終わらせてんじゃねえよ!
でも私の夢を阻む不届き者だし…
85922/11/26(土)18:19:18No.997515630+
>過去ポケモンもやりたくなってきた
>SMとマイナーチェンジのSMってどっちやればいいの?
マイナーチェンジなウルトラの方かなぁ
シナリオは素のほうがまとまってる部分もあるんだけど色々豪華だし両方やるべきってほど大きく違いはないし
86022/11/26(土)18:19:24No.997515661そうだねx1
>人間の方のフトゥーはヤバさ0.3アルセウスくらいある
人間で0.3アルセウス扱いされる時点でおかしい
86122/11/26(土)18:19:24No.997515665そうだねx1
スター団の曲まじいいんすよ…
86222/11/26(土)18:19:33No.997515727+
>四天王戦のBGMてっきりそういう演出かと思ってたからYouTubeで本来のBGM聞いてびっくりした
>これ聞きたかった
実は再起動するだけで治ります
86322/11/26(土)18:19:34No.997515734+
お疲れ様でスターは普通にセンスいいな…ってなった
86422/11/26(土)18:19:43No.997515783+
>>人間の方のフトゥーはヤバさ0.3アルセウスくらいある
>人間で0.3アルセウス扱いされる時点でおかしい
0.3創世神はちょっと…
86522/11/26(土)18:19:44No.997515789そうだねx1
>>過去ポケモンもやりたくなってきた
>>SMとマイナーチェンジのSMってどっちやればいいの?
>ストーリー目当てならSM一択
「ポケモントレーナー」としての熱さなら剣盾がぶっちぎりだと思う
終盤くそみたいなストーリー挟まるけどそれでもあの最後の戦いはマジで死ぬほどテンション上がったし「終わりたくない…!この戦いを終わらせたくない!」って思った
86622/11/26(土)18:19:44No.997515794+
>人間の方のフトゥーはヤバさ0.3アルセウスくらいある
アルセウスを
単位に
するな
86722/11/26(土)18:19:52No.997515828+
未来ポケモンがロボ化するのわりと絶望の未来のような気がする
86822/11/26(土)18:19:54No.997515836+
>やっぱポケモンはRPGだよね!
>というスタンスが見られて良かったよ
>それにしてもここまでストーリー作ってあるのは初だが
正直発売前はオープンワールドを楽しめる代わりにシナリオは犠牲になるもんだと思ってた…
86922/11/26(土)18:19:55No.997515838そうだねx2
>お疲れ様でスターは普通にセンスいいな…ってなった
ダサいよね
それが逆にアリっていうか
87022/11/26(土)18:19:57No.997515851そうだねx1
>お疲れ様でスターは普通にセンスいいな…ってなった
ダサいけど逆にあり
87122/11/26(土)18:20:00No.997515866そうだねx1
>四天王戦のBGMてっきりそういう演出かと思ってたから
試験と合わせてなんかすごい重厚で厳粛な雰囲気だな……嫌いじゃない
バグだったの!?
87222/11/26(土)18:20:00No.997515870+
>>>あのさ…これペパーがタイムマシンの鍵持って一人で最深部到達してたらどうなってたの…?
>>ママ(パパ)の狂気を目の当たりにして終わり
>息子の人生終わらせてんじゃねえよ!
は?私の夢を終わらせる奴をご退室頂いただけだが?
87322/11/26(土)18:20:18No.997515970+
多分オモダカさんリーグの家計だしテラスタルの秘密は握ってる…とは思うけど
本人は悪い人じゃなさそう
87422/11/26(土)18:20:18No.997515974そうだねx2
個人的に今までのポケモンだとストーリーでちょっと引っかかったりするポイント少しはあったけど今回そこなかったのが凄いすっきりしてる
87522/11/26(土)18:20:21No.997515991+
>壮大な事件を終えた後なのに「みんなで買い食いして帰ろうぜ!」で〆なのが学生の青春感あってグッときた
いやここがチャンピオンたる私がサンドイッチを振る舞うよ!!
87622/11/26(土)18:20:23No.997516006そうだねx2
>正直発売前はオープンワールドを楽しめる代わりにシナリオは犠牲になるもんだと思ってた…
正直シナリオに期待してなかったからびっくりした
87722/11/26(土)18:20:27No.997516027そうだねx1
校長は流れるようにボケを繰り出すけど生徒に対する優しさが本当にブレない点がすごく好き
87822/11/26(土)18:20:29No.997516038そうだねx4
パルデアの危機をすくってただのパラドクス種が伝説ポケモンになるまでのストーリーいいよね…
87922/11/26(土)18:20:29No.997516041+
マフィティフのイベントあたりは犬の解像度が高すぎた
88022/11/26(土)18:20:30No.997516049+
bgm良いの多いよね…
88122/11/26(土)18:20:32No.997516057+
>お疲れ様でスターは普通にセンスいいな…ってなった
最後に完璧な使用例見せてくるゲーフリには参るね…
88222/11/26(土)18:20:33No.997516070+
「」タンが増えてきたな…
88322/11/26(土)18:20:33No.997516074+
良いよね…急に始まる面接試験
88422/11/26(土)18:20:34No.997516077+
>殺意しかない楽園防衛プログラムいいよね…
あのプログラムが起動する時って周辺にペパーかその関係者がいるはずなのに全く考慮されてないのがひどい
88522/11/26(土)18:20:35No.997516084+
>未来ポケモンがロボ化するのわりと絶望の未来のような気がする
仮に未来だとしても軽く数万年とかそのくらい未来な気がする
88622/11/26(土)18:20:40No.997516117+
>いやここがチャンピオンたる私がサンドイッチを振る舞うよ!!
誰もお前を愛さない
88722/11/26(土)18:20:41No.997516122+
>過去ポケモンもやりたくなってきた
>SMとマイナーチェンジのSMってどっちやればいいの?
シナリオ目当てでやるなら正直USUMは無味無臭
ハウ君好きならまあ…って感じ
88822/11/26(土)18:20:42No.997516131+
チャンピオンロード
スターダストストリート
レジェンドルート
よりみち
88922/11/26(土)18:20:43No.997516134+
休学明け初日にボタンちゃんに目をつけたスター団したっぱは同族のことよく分かってんな…
89022/11/26(土)18:20:51No.997516175+
>>壮大な事件を終えた後なのに「みんなで買い食いして帰ろうぜ!」で〆なのが学生の青春感あってグッときた
>いやここがチャンピオンたる私がサンドイッチを振る舞うよ!!
お店で食べようか!!!!!
89122/11/26(土)18:20:57No.997516201+
オーリム博士みたいなのこそヒスイに送り込んでよ創造神
89222/11/26(土)18:20:59No.997516218そうだねx2
考えてたら時系列こんがらがって来たんだけど
パラドクスポケモン自体はブックに載ってるし博士がタイムマシン作る前からいた感じ?
89322/11/26(土)18:21:03No.997516244+
>過去ポケモンもやりたくなってきた
>SMとマイナーチェンジのSMってどっちやればいいの?
ストーリーならSM
割とSVのプロトタイプ感あるストーリーが拝める
89422/11/26(土)18:21:06No.997516259+
ここ最近はこいつ悪い奴だ!って感じのラスボスじゃなくなってきたよね
ルザミーネもローズ委員長も博士もヤバそうなことやってはいるんだが
89522/11/26(土)18:21:08No.997516278+
4馬鹿でワイワイしながらエリアゼロ冒険するの楽しかったからDLCが出てもこの4人で何かするシナリオが良いな
89622/11/26(土)18:21:09No.997516288+
そういやロードストリートルートウェイで全部道に関連するワード入ってるんだね
89722/11/26(土)18:21:14No.997516318+
>>殺意しかない楽園防衛プログラムいいよね…
>あのプログラムが起動する時って周辺にペパーかその関係者がいるはずなのに全く考慮されてないのがひどい
ペパーだけAIの殺害の例外にしてる気配ゼロなのやばすぎる
89922/11/26(土)18:21:33No.997516418+
AIが嘘をついてる説…は無いか
90022/11/26(土)18:21:34No.997516426+
ペパー君にAIすら残してくれないんだから残酷なもんだよ
90122/11/26(土)18:21:34No.997516427+
>考えてたら時系列こんがらがって来たんだけど
エリアゼロ関連の時系列は意図的になんかおかしくなってる
90322/11/26(土)18:21:48No.997516499+
>ストーリーならSM
>割とSVのプロトタイプ感あるストーリーが拝める
横からだけどありがとう遊んでみる
90422/11/26(土)18:21:52No.997516530+
>考えてたら時系列こんがらがって来たんだけど
>パラドクスポケモン自体はブックに載ってるし博士がタイムマシン作る前からいた感じ?
ブックはヘザーの妄想かもしれないくらい信憑性が低い
あとブックに載ってるやつ=パラポケではないっぽい
90522/11/26(土)18:21:57No.997516554そうだねx4
円盤がインド神話の亀ってここで見て調べてみたんだけど古代インドの亀の上の世界観って後年の創作なんじゃないかって言われてるらしいね
1822年に出た本が初出らしいとか
あのこれちょうど200年前の本…
90622/11/26(土)18:22:04No.997516582+
もともと博士のところに行ったのも人助けの延長なのよね…
90722/11/26(土)18:22:05No.997516586+
>考えてたら時系列こんがらがって来たんだけど
>パラドクスポケモン自体はブックに載ってるし博士がタイムマシン作る前からいた感じ?
わからない
マジで謎
ただバイオレットブックは80年前に書かれたものなので時系列的にはタイムマシンが作られるよりもずっと前にパラドクスポケモンはいたことになる
90822/11/26(土)18:22:07No.997516602+
>今作やってないけど今作頭おかしいキャラ多くない?
>どんどんキャラ造形過激なサイコにしていく方向あんま良くない気がするが
今までも冷静に考えるとこいつだいぶヤバくない?ってなって実際ヤバかったパターンいくらでもあるし…
90922/11/26(土)18:22:08No.997516606+
>考えてたら時系列こんがらがって来たんだけど
>パラドクスポケモン自体はブックに載ってるし博士がタイムマシン作る前からいた感じ?
パラドクスポケモンと円盤の目撃事例はタイムマシン完成前から存在してる
91022/11/26(土)18:22:08No.997516611+
smの方がく黒幕に救いがあって良い
useはちょっと動機が理解できん…
91122/11/26(土)18:22:10No.997516618+
真面目に考えると時系列がおかしくなるからこそパラドックスポケモンなんだろう
91222/11/26(土)18:22:11No.997516622+
オープンワールドで自由に世界や街を回らせてその上でシナリオしっかり作ってって〆るってすげえ難しいと思う
よくやったわ本当に
91322/11/26(土)18:22:11No.997516625+
>校長は流れるようにボケを繰り出すけど生徒に対する優しさが本当にブレない点がすごく好き
最後のボス倒した後にマジボスの正体を察してしまってマジボスを名乗ってボタンを庇おうとする校長に泣きそうになった
91422/11/26(土)18:22:17No.997516652+
>今作やってないけど今作頭おかしいキャラ多くない?
>どんどんキャラ造形過激なサイコにしていく方向あんま良くない気がするが
ミュウからミュウツー作ったりポケモンで普通にテロとマフィアやってる悪役が初代から出てるからいいよね!
91522/11/26(土)18:22:17No.997516653+
>考えてたら時系列こんがらがって来たんだけど
>パラドクスポケモン自体はブックに載ってるし博士がタイムマシン作る前からいた感じ?
そのはず
タイムマシン作られてる時点で時系列も何も無いとは思うけど伝説まだ残ってるはずだしそっち関連で色々語られるのかもしれん
91622/11/26(土)18:22:21No.997516672+
>パラドクスポケモン自体はブックに載ってるし博士がタイムマシン作る前からいた感じ?
ミライの方も含めて少なくとも200年前からいる
91722/11/26(土)18:22:30No.997516717そうだねx3
>良いよね…急に始まる面接試験
チリちゃん真面目モードちょうこわい
91822/11/26(土)18:22:36No.997516753+
本来の予定通りペパー一人で博士の所まで来させた場合プログラムはどうにか倒せてもミライドン出せるかな……
91922/11/26(土)18:22:42No.997516802そうだねx7
少なくとも多少はやってから頭おかしいだなんだ言った方がいいよ
92022/11/26(土)18:22:47No.997516835+
>>今作やってないけど今作頭おかしいキャラ多くない?
>>どんどんキャラ造形過激なサイコにしていく方向あんま良くない気がするが
>オタクはそう言うの好きだから…
歴史の先生って言う本筋のほぼ絡まないキャラが一番狂ってんのオタクが地味にちょー好きなやつじゃん!!ってなった
92122/11/26(土)18:22:49No.997516845+
オタクには味付けを濃くしないとウケないのだよ…
だからSVは全員サイコにする
92222/11/26(土)18:22:52No.997516859そうだねx13
今作やってないけど今作おかしいやつ多いって一行で矛盾したことを言うな
92322/11/26(土)18:22:58No.997516890+
時系列とクリスタルの元凶自体はdlcか2で回収してくれ!
XYの時みたいなことだけは勘弁な!
92422/11/26(土)18:23:03No.997516931+
ペパー…みんな私の側を離れていくけど私だけはお前を愛しているからな…いつかエリアゼロの底に来て私と一緒に楽園で過ごそうな…
いやエリアゼロに侵入者とか許せねえよなぁ!?楽園防衛プログラム作成完了!!!!私以外の人間全員死ね!!!!!!11111
92522/11/26(土)18:23:03No.997516933そうだねx1
剣盾はストーリー的には終盤糞だけどマジで「最強のポケモントレーナーになる!」っていうその一点のみならマジでシリーズ最高だと思う
92622/11/26(土)18:23:13No.997517001そうだねx1
>未来ポケモンがロボ化するのわりと絶望の未来のような気がする
ポケモンで未来の世界を出してきてそれも破滅した未来というとポケダンの時闇空があったけど
あっちは荒廃はしてたけどポケモンの姿には変化なかったけど
流石に機械仕掛けの異形となったポケモン達は想定外だったな…
92722/11/26(土)18:23:19No.997517025そうだねx2
>ペパー…みんな私の側を離れていくけど私だけはお前を愛しているからな…いつかエリアゼロの底に来て私と一緒に楽園で過ごそうな…
>いやエリアゼロに侵入者とか許せねえよなぁ!?楽園防衛プログラム作成完了!!!!私以外の人間全員死ね!!!!!!11111
イカれがよぉ…
92822/11/26(土)18:23:19No.997517032+
>考えてたら時系列こんがらがって来たんだけど
>パラドクスポケモン自体はブックに載ってるし博士がタイムマシン作る前からいた感じ?
ウルトラホール空いてるんだろう
92922/11/26(土)18:23:23No.997517053そうだねx1
>校長は流れるようにボケを繰り出すけど生徒に対する優しさが本当にブレない点がすごく好き
(やたらカシオペアカシオペア言うな…)ってなってからモノバレル出されたときふーん…ってなるよね
93022/11/26(土)18:23:24No.997517063+
>考えてたら時系列こんがらがって来たんだけど
>パラドクスポケモン自体はブックに載ってるし博士がタイムマシン作る前からいた感じ?
クリア後に学校でペパーと会話すると
「何でタイムマシン作る前からこの本に載ってるんだ?」って言ってる
93122/11/26(土)18:23:25No.997517071そうだねx2
>今作やってないけど今作おかしいやつ多いって一行で矛盾したことを言うな
スレだけ見てんだろ
何が楽しいのかわからんが
93222/11/26(土)18:23:26No.997517076そうだねx3
別バージョンのパラドックスポケモン捕まえたら図鑑説明文が「怪しいオカルト雑誌に似た姿のポケモンが載ってるらしい」ばっかりでちょっと笑った
確かにスカーレットブックはこっちの世界に無いもんな…
93322/11/26(土)18:23:33No.997517113+
>>良いよね…急に始まる面接試験
>チリちゃん真面目モードちょうこわい
ここだけの話…バッジ8つあることが前提でして…
93422/11/26(土)18:23:37No.997517127+
そういやテラステルオーブってエリアゼロ産だっけ
93522/11/26(土)18:23:42No.997517160+
>オープンワールドで自由に世界や街を回らせてその上でシナリオしっかり作ってって〆るってすげえ難しいと思う
>よくやったわ本当に
欲を言えばバッジ取得状況でボス戦難易度は決めてほしかった
蹂躙するのちょっとつらい
93622/11/26(土)18:23:46No.997517176+
>オタクには味付けを濃くしないとウケないのだよ…
>だからSVは全員サイコにする
サイコなのなんてオリジナル博士と歴史の先生だけじゃん
93722/11/26(土)18:23:52No.997517214+
>考えてたら時系列こんがらがって来たんだけど
>パラドクスポケモン自体はブックに載ってるし博士がタイムマシン作る前からいた感じ?
エリアゼロ自体の時間移動自体は昔から起きてて博士のマシンはそれを狙って起こすようにしたものというのが筋が通ってる
93822/11/26(土)18:23:55No.997517234+
>チリちゃん真面目モードちょうこわい
あれリアルすぎてこわい
94022/11/26(土)18:24:09No.997517329+
>ストーリー的には終盤糞だけど
マクロコスモス関連の異質感がすごいよね
正直ブラックナイトも事前に名前は出てたけど取って付けた感がある
94122/11/26(土)18:24:12No.997517344+
ネモとか戦闘狂だけど言い換えりゃ別に剣呑な要素はないポケモンバトル大好きってだけだし
基本常識人だしそんな変な奴じゃないと思うんよ…
94222/11/26(土)18:24:12No.997517350+
面接モードトラウマの「」多すぎだろ…こわいよね…
94322/11/26(土)18:24:26No.997517435+
オリジナルもSVブックの作者みたいに円盤ポケモンに出会ってその結果として狂ったんじゃないの?
94422/11/26(土)18:24:26No.997517437+
普通のポケモン住めないくらい環境汚染やらかしちゃった時間軸もシリーズでは既に出てきてるし…
94522/11/26(土)18:24:28No.997517453+
タイムマシンがポンと出来てしまうのもおかしいのでそもそも未来から現在に色々持ち込んだ何かが居る気がするよ
94622/11/26(土)18:24:28No.997517454+
>そういやテラステルオーブってエリアゼロ産だっけ
あの結晶自体がゼロにしかないからそうだね
タイムマシンより先にあるしなんだろうねアレ
94722/11/26(土)18:24:31No.997517479そうだねx1
>チリちゃん真面目モードちょうこわい
発言したあとディスプレイ眺めて間を開けないでくれ…
94822/11/26(土)18:24:31No.997517483+
>>考えてたら時系列こんがらがって来たんだけど
>>パラドクスポケモン自体はブックに載ってるし博士がタイムマシン作る前からいた感じ?
>クリア後に学校でペパーと会話すると
>「何でタイムマシン作る前からこの本に載ってるんだ?」って言ってる
なんかちょっと不完全燃焼というか謎は残ってるよね
DLCとかで回収なりしてほしくはある
94922/11/26(土)18:24:34No.997517495+
まあ確かに変装した帰りにナンジャモンジャTVに出演してる校長は頭おかしいが…
95022/11/26(土)18:24:35No.997517502そうだねx2
>今作やってないけど今作頭おかしいキャラ多くない?
>どんどんキャラ造形過激なサイコにしていく方向あんま良くない気がするが
今作ちゃんとやりなさい
確かにキャラは尖ってるけど匿名掲示板の感想をそのまま受けたらダメよ
95122/11/26(土)18:24:35No.997517506そうだねx1
……オモダカ女だったのか!俺の純情を踏みにじったなぁ!
95222/11/26(土)18:24:36No.997517510+
>剣盾はストーリー的には終盤糞だけどマジで「最強のポケモントレーナーになる!」っていうその一点のみならマジでシリーズ最高だと思う
ストーリーは割とあれだけどダンテさんの頼れるチャンピオン感とかポップの辺歴とかそれぞれのトレーナーのキャラとか本当に良かったと思う
95322/11/26(土)18:24:38No.997517521そうだねx5
>キャラ全員安直にサイコにする辺りが浅えなと思うので今回は買わんことにしてる
浅はかなオタク来たな…
95422/11/26(土)18:24:39No.997517524+
アクーパーラについて調べると円盤って空想の世界成立させるポケモンなのかなって思った
95522/11/26(土)18:24:42No.997517536+
>ネモとか戦闘狂だけど言い換えりゃ別に剣呑な要素はないポケモンバトル大好きってだけだし
>基本常識人だしそんな変な奴じゃないと思うんよ…
最初だけだしなヒソカっぽいのクリアしたらもう嫁にするしかない
95622/11/26(土)18:24:42No.997517537そうだねx7
めちゃくちゃ面白いのにプレイせずにスレだけ見てたら上っ面しか見えないんだな…かわうそ…ってなる
95722/11/26(土)18:24:42No.997517541+
凶暴な猛獣まみれにして何が楽園なのか分からないすぎる…
95822/11/26(土)18:24:44No.997517548そうだねx1
ちゃんとここまでやってきてるなら町の名前とジムリの名前わかってるよなあ!?
95922/11/26(土)18:24:46No.997517560そうだねx2
>蹂躙するのちょっとつらい
ここなんか敵強いから引き返すか!
ってのはよほどのことじゃないとやらないよね
レベルもあげやすいし
96022/11/26(土)18:25:02No.997517649そうだねx2
>今作やってないけど今作おかしいやつ多いって一行で矛盾したことを言うな
つまりパラドックスが起きている…?
96122/11/26(土)18:25:04No.997517661+
>剣盾はストーリー的には終盤糞だけどマジで「最強のポケモントレーナーになる!」っていうその一点のみならマジでシリーズ最高だと思う
なのでアニメの方と相性良いのも納得ではある
ダンテをどう受け取るかでだいぶ印象変わると思うあのストーリー
96222/11/26(土)18:25:11No.997517703+
ポケモンの基本的な動き考えると周りがメカだらけならどんどんメカによると思う
96322/11/26(土)18:25:12No.997517712そうだねx1
>ちゃんとここまでやってきてるなら町の名前とジムリの名前わかってるよなあ!?
ナンジャモタウン!!
96422/11/26(土)18:25:18No.997517753+
>ちゃんとここまでやってきてるなら町の名前とジムリの名前わかってるよなあ!?
ジムリの名前とタイプはともかく町の名前覚えてねえ…
96522/11/26(土)18:25:26No.997517812+
>ちゃんとここまでやってきてるなら町の名前とジムリの名前わかってるよなあ!?
一番苦戦したベイクジムに逃げてごめんなさい…
96622/11/26(土)18:25:34No.997517881+
女主人公でクリアしたけど男主人公だとボタンの主人公への重さがまた別の感じになってしまう気がする
96722/11/26(土)18:25:34No.997517883+
過去のポケモンでも未来のポケモンでもなく妄想を具現化してるって考察はよく見るね
96822/11/26(土)18:25:35No.997517890+
>ちゃんとここまでやってきてるなら町の名前とジムリの名前わかってるよなあ!?
リップさんにクソほど苦戦したせいでベイクタウンとリップさんの印象がめっちゃ残ってて助かった…
97022/11/26(土)18:25:43No.997517946そうだねx1
>ちゃんとここまでやってきてるなら町の名前とジムリの名前わかってるよなあ!?
でんきタイプのハッコウシティのナンジャモちゃん!
97122/11/26(土)18:25:47No.997517972+
剣盾はストーリー…ストーリー?ってなるけどホップとの関係だったりジム戦だったり燃える展開が多いからあんまり気にならないイメージある
97222/11/26(土)18:25:49No.997517980+
ハッコウシティがナンジャモだけよく覚えてた
後忘れた
97422/11/26(土)18:25:55No.997518010+
>ちゃんとここまでやってきてるなら町の名前とジムリの名前わかってるよなあ!?
ナンジャモしか分からなかった…
97522/11/26(土)18:25:56No.997518021+
ボタンなんか本当に等身大の性格してるよね
エリアゼロ序盤でのペパーに対する発言とか身につまされる「」も多いと思う
97622/11/26(土)18:25:59No.997518046+
>ジムリの名前とタイプはともかく町の名前覚えてねえ…
発光シティ!
97722/11/26(土)18:26:01No.997518057そうだねx1
SMのリーリエ枠が今回のペパーだって聞いたときはなるほど確かにと感心
97822/11/26(土)18:26:10No.997518110そうだねx1
大穴の時系列はもっと真面目に語りたい
正直スレ画のタイムマシン完成したの5年やそこらだし溢れてくるパラドックス時間の問題だったっぽくて影響そこまでなくない?
97922/11/26(土)18:26:11No.997518118+
ハッコウのナンジャモとチャンプルーのアオキさんは覚えてる
98022/11/26(土)18:26:16No.997518148+
なんでチャンピオンを目指すんですか?みたいな問いかけを聞き直すの「お前間違ってるからもう一回チャンスやるわ」って意味だと勘違いして違うこと答えて二回くらい落とされた
98122/11/26(土)18:26:18No.997518167+
>レベルもあげやすいし
高速アタッカーのカラミンゴで格闘蹂躙するとレベルはサクサクになるぞ
98222/11/26(土)18:26:27No.997518224そうだねx2
スレだけ見て逆張りを!?
まあ珍しくもないか…
98322/11/26(土)18:26:29No.997518237+
剣盾の終盤そんなに糞かな…?
確かに急に話畳み始めたり諸問題を前作主人公ことダンデが一手に引き受けすぎだとは思ったけど
98422/11/26(土)18:26:30No.997518244そうだねx6
>>剣盾はストーリー的には終盤糞だけどマジで「最強のポケモントレーナーになる!」っていうその一点のみならマジでシリーズ最高だと思う
>なのでアニメの方と相性良いのも納得ではある
>ダンテをどう受け取るかでだいぶ印象変わると思うあのストーリー
マジでゲームのダンデは歴代チャンピオンの中でぶっちぎりで一番好き
正直最高のチャンピオンすぎて倒したくなかった
アニポケダンデ…てめぇはダメだ
98522/11/26(土)18:26:34No.997518266+
>凶暴な猛獣まみれにして何が楽園なのか分からないすぎる…
フトゥーが子供の頃バイオレットブックを読んで目を輝かせた夢の世界だぞ!
不都合は全て見ない事にする
98622/11/26(土)18:26:36No.997518283+
ベイクジムに苦戦した「」レーナー多いな
俺もだよ
98722/11/26(土)18:26:38No.997518294+
そういえばボタンって主人公より年上なのか…主人公とネモ何歳だ?
98822/11/26(土)18:26:55No.997518392+
相棒と寄り道しただけ最後効いてくるのはこれはオープンワールドだからこそって感じたよ
98922/11/26(土)18:26:55No.997518398+
スカーレットバイオレットの完全版としてパラドックスをだな…
99022/11/26(土)18:26:58No.997518411+
今作傾向的に町の名前調理法とか食卓関連から来てるから発光じゃなくて発酵な気もしてきた
99122/11/26(土)18:26:58No.997518412+
>そういえばボタンって主人公より年上なのか…主人公とネモ何歳だ?
2人とも12だったはず
99222/11/26(土)18:26:59No.997518419+
シティの名前あんまり覚えてねぇ…
99322/11/26(土)18:26:59No.997518422+
異世界のものの影響で狂ってるってのもルザミーネと共通なとこあるしな
99422/11/26(土)18:27:00No.997518426+
剣盾は終盤姉上と弟が凸ってくるの最高に盛り上がるよ
99522/11/26(土)18:27:04No.997518453そうだねx3
>ボタンなんか本当に等身大の性格してるよね
>エリアゼロ序盤でのペパーに対する発言とか身につまされる「」も多いと思う
急に自分語りどしたん?
99622/11/26(土)18:27:08No.997518471+
>そういえばボタンって主人公より年上なのか…主人公とネモ何歳だ?
2期上っぽいけど入学は年齢関係ないからなんとも言えない
99722/11/26(土)18:27:12No.997518491そうだねx2
>なんでチャンピオンを目指すんですか?みたいな問いかけを聞き直すの「お前間違ってるからもう一回チャンスやるわ」って意味だと勘違いして違うこと答えて二回くらい落とされた
あれは発言の一貫性見てるからな…
間違ってても自分の意思を通すのが大事
99822/11/26(土)18:27:15No.997518506+
ネモあの達で!?
99922/11/26(土)18:27:20No.997518537+
>2人とも12だったはず
主人公だいぶ小学校低学年感あるデザインなのに
100022/11/26(土)18:27:20No.997518538+
「楽園防衛プログラムが勝負を仕掛けてきた!」ってメッセージが表示されるまでにAIの自我が消されていくような演出とか敵ミライドンとのバトルの流れとかこれまでにあんまり見たことない演出でドキドキした
ところで最後のミライドン戦ってわざと負けたらどうなったんだろう

[トップページへ] [DL]