[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3082人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1669425693829.jpg-(164323 B)
164323 B22/11/26(土)10:21:33No.997396307そうだねx9 12:34頃消えます
そうだね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
222/11/26(土)10:22:05No.997396429そうだねx32
人数少なすぎ!
322/11/26(土)10:24:20No.997396926そうだねx14
一個配送あたり幾らの報酬体系から1日拘束で幾らに切り替わってるから働かせ放題なのよね
この時期は特に嫌になるのだろう…
422/11/26(土)10:24:58No.997397052そうだねx32
俺のために搾取されててくれ
522/11/26(土)10:25:39No.997397198そうだねx6
労組潰しのためにヤクザ雇ってたね
622/11/26(土)10:25:43No.997397213+
こんな時に揉めないでくれ1月ぐらいまで搾取されてからにしてくれ
722/11/26(土)10:25:48No.997397236そうだねx52
アマゾン働き損はよく出来てるな
822/11/26(土)10:27:00No.997397488そうだねx4
ユーザーから見てもお急ぎ便の配達が翌日から明後日になったからクソがってなってる
922/11/26(土)10:28:58No.997397890そうだねx34
散々働いた結果万単位でレイオフするわ!残った人は上が切ったぶん働いてね!の時代錯誤環境だからそりゃキレる
1022/11/26(土)10:28:59No.997397898+
2週間ぐらい有給とったらどう
1122/11/26(土)10:29:14No.997397961そうだねx16
アマゾンしか働き口がないアメリカとは違うんだから干上がらせれば良くない?
正月過ぎてから
1222/11/26(土)10:29:15No.997397964+
ウーバーでも組合作った連中が団体交渉に応じろとか喚いてるけど
配達員からは「今のままがいいのに余計なことする連中」としか思われてないんだよな
1322/11/26(土)10:30:46No.997398285+
郵便局とかいくらでも配達員募集してない?
1422/11/26(土)10:31:47No.997398478そうだねx48
>ウーバーでも組合作った連中が団体交渉に応じろとか喚いてるけど
>配達員からは「今のままがいいのに余計なことする連中」としか思われてないんだよな
配達員が組合作って団体交渉求めてるのでは?
1522/11/26(土)10:32:09No.997398562そうだねx3
スレ画の乱鬼龍って名前遠隔操作のゆうちゃん支援団体で見たな…
1622/11/26(土)10:32:15No.997398580+
今のままがいいなんて思ってる配達員いる!?
1722/11/26(土)10:32:30No.997398633そうだねx53
経営者気取りで労組叩く奴は何なの…
1822/11/26(土)10:32:50No.997398706そうだねx4
>配達員が組合作って団体交渉求めてるのでは?
自称配達員
1922/11/26(土)10:33:14No.997398790そうだねx7
ウーバーの配達員ってほぼ個人事業主じゃないのか
自由に働ける気楽さがいいじゃないのか
2022/11/26(土)10:33:29No.997398848そうだねx1
>今のままがいいなんて思ってる配達員いる!?
たまに配達員がスレ立ててるけど毎回条件が悪くなったって愚痴大会になってる
2122/11/26(土)10:33:36No.997398874+
政治家気取りで国益を語りもするぜ
2222/11/26(土)10:33:43No.997398897そうだねx18
>経営者気取りで労組叩く奴は何なの…
ここでまさはるスレ立てるようなヤツだろ
2322/11/26(土)10:34:02No.997398969そうだねx4
>ウーバーの配達員ってほぼ個人事業主じゃないのか
>自由に働ける気楽さがいいじゃないのか
そう だからユニオンは配達員からウザがられてる
なのでアマフレとはまったく話が違うと思われる
2422/11/26(土)10:34:09No.997398995+
>ウーバーの配達員ってほぼ個人事業主じゃないのか
>自由に働ける気楽さがいいじゃないのか
つまりアマゾン辞めてウーバーやったほうがいいってこと?
2522/11/26(土)10:35:04No.997399177そうだねx4
端末で勤務完全管理されて全部の仕事秒単位で管理されて警告飛ばされるとか凄いよね 
2622/11/26(土)10:35:50No.997399340+
配達員って委託でしょ?
2722/11/26(土)10:35:51No.997399345+
>つまりアマゾン辞めてウーバーやったほうがいいってこと?
自由で気楽でも食えなかったら意味ねえからだったら配達員以外になる方が
2822/11/26(土)10:36:14No.997399424+
儲かってるくせにこういうところはケチなんだな
2922/11/26(土)10:36:31No.997399480そうだねx1
>スレ画の乱鬼龍って名前遠隔操作のゆうちゃん支援団体で見たな…
この人の川柳で一気に胡散臭さがマシマシになるのすげぇな
3022/11/26(土)10:36:50No.997399543そうだねx4
ウーバーユニオンの主張だと配達員は労働者扱いにしろって話なんだけど
それはつまり雇用されて指揮命令下で働かなければいけなくなる
て社保とか福利厚生とかは得られるだろうが
今見たく好きな時間に初めたり止めたり案件拒否ったりできなくなる
だから配達員は余計なことすんなってウザがってるんだ
3122/11/26(土)10:36:58No.997399573そうだねx29
>儲かってるくせにこういうところはケチなんだな
こういうことやってるから儲かるんだろ
3222/11/26(土)10:37:29No.997399663そうだねx1
でもね消費者も悪いんですよ
3322/11/26(土)10:37:30No.997399666+
物流が死んだら全部の産業が死ぬから
ちゃんと物流の配達人にお金渡してあげてほしい
3422/11/26(土)10:37:34No.997399682+
>儲かってるくせにこういうところはケチなんだな
末端を切り詰めてるから儲かってるんじゃないのかな
工夫はそれだけじゃいんだろうけど
3522/11/26(土)10:37:44No.997399716+
安くあげるために自分の会社に配達させたもんな…給料も安くなるな…
3622/11/26(土)10:37:51No.997399745+
ウーバーでも隙間時間にやってる連中は余計なことすんなで
専属でやってるタイプがユニオン推しってこと?
3722/11/26(土)10:38:05No.997399801+
ウーバーも配達員との団体交渉を命じられたし今が分水嶺かもね
3822/11/26(土)10:38:13No.997399831+
日当なのか…
3922/11/26(土)10:39:46No.997400143そうだねx2
こういう組合無いのにユニオンが出張ってくるのは嫌だよね!
4022/11/26(土)10:39:54No.997400172+
>ウーバーも配達員との団体交渉を命じられたし今が分水嶺かもね
あれは労働基準法ではなく労働組合法の上で労働者として認められたって話なので
あくまで団体交渉に応じろって話であって今みたいな個人委託の働き方が変わるという訳じゃない
むしろ委託者への強制力は帽子強制だったり案件拒否不可の出前館が強いので
ウーバーより出前館に何かしら変化が出ると思う
4122/11/26(土)10:40:09No.997400234そうだねx9
>ウーバーユニオンの主張だと配達員は労働者扱いにしろって話なんだけど
雇用体系の違いそのものが売りなのにマジで余計な事すぎる
4222/11/26(土)10:40:56No.997400394+
>だから配達員は余計なことすんなってウザがってるんだ
自分で会社立ち上げれば?って感じだな
4322/11/26(土)10:41:31No.997400518+
>配達員って委託でしょ?
委託だけど1個いくらじゃなくて1日拘束で土地勘無い場所に200件以上の配達ぶち込まれるとかかなりエグい案件に変わったからまあ抗議の理由自体は出来てる
4422/11/26(土)10:41:48No.997400579そうだねx2
転職しろ
4522/11/26(土)10:42:28No.997400691そうだねx3
自由な働き方のメリットもあるんだけど
それが社会に広がりすぎると結局は労働者の生活不安定が社会問題化していくからね
新しい働き方に則したルール整備をしていくしかない
4622/11/26(土)10:43:05No.997400801+
>安くあげるために自分の会社に配達させたもんな…給料も安くなるな…
委託分減ったんだから個人の賃金まで切り詰めたらそりゃ怒ると思うけど委託業者の雇用者は雇用主には文句言ってもアマゾンには文句言わないから可視化されただけか
4722/11/26(土)10:43:13No.997400826+
わからない
そういう選択肢であるとわかってて選択したんじゃないの?
4822/11/26(土)10:43:38No.997400901+


4922/11/26(土)10:44:01No.997400989そうだねx1
>こういう組合無いのにユニオンが出張ってくるのは嫌だよね!
搾取する気マンマンだな…
5022/11/26(土)10:44:09No.997401011+
ほんと大変だよなぁ配達員
じゃあこのコーラ24本入りと冷食セットよろしくね3階で階段ないけど…
5122/11/26(土)10:44:19No.997401050+
わざわざAmazonの配達員選ぶのはなんか理由あんのかな
5222/11/26(土)10:44:33No.997401098そうだねx12
>そういう選択肢であるとわかってて選択したんじゃないの?
最初の話からどんどん条件が悪くなっていって
それがアマゾンやウーバー側から一方的に決められて交渉の余地も無いって問題
5322/11/26(土)10:44:46No.997401150そうだねx3
労働条件が悪いなら転職すればいいいのでは?
それが一番の抗議活動になる
5422/11/26(土)10:44:50No.997401166そうだねx20
「」のほとんどが労働者なのにこういうのすぐ噛み付くよね
5522/11/26(土)10:45:07No.997401213そうだねx3
そういう働き方のところなんだなと確認して雇われたのに後でルール変えられたら抗議ぐらいするだろうよ
5622/11/26(土)10:45:07No.997401215+
>ウーバーでも隙間時間にやってる連中は余計なことすんなで
>専属でやってるタイプがユニオン推しってこと?
専属でも労働者扱いになってメリットなんかない
ユニオンは労働環境改善とかじゃなくなんかうさん臭い金儲け目当ての連中なんじゃないかと
5722/11/26(土)10:45:23No.997401273そうだねx1
>「」のほとんどが労働者なのにこういうのすぐ噛み付くよね
バカにするな
俺は無職だ
5822/11/26(土)10:45:29No.997401298そうだねx2
>「」のほとんどが労働者なのにこういうのすぐ噛み付くよね
創価学会や統一教会に入らない左翼で反日で中国人で共産党員だって「」が教えてくれたのだ
5922/11/26(土)10:45:34No.997401313そうだねx2
契約条件が悪くなったら契約するのやめなよ…
6022/11/26(土)10:45:38No.997401332そうだねx3
「」って労組知らなさそう
6122/11/26(土)10:46:01No.997401391+
ヨドバシ君はどう思う?
6222/11/26(土)10:46:16No.997401430+
>「」って労組知らなさそう
あなたとコンビに
6322/11/26(土)10:46:21No.997401458そうだねx7
>「」のほとんどが労働者なのにこういうのすぐ噛み付くよね
アマゾンはまだわかるけどウーバーはあれ副業だろ
6422/11/26(土)10:46:24No.997401469そうだねx10
>「」のほとんどが労働者なのにこういうのすぐ噛み付くよね
スパイト行動大好きだからな
というかマジ何目線なのかわからん
6522/11/26(土)10:46:26No.997401482+
指定時間に在宅できなくてごめん
6622/11/26(土)10:46:54No.997401577そうだねx10
>バカにするな
>俺は無職だ
冗談抜きに無職が日々の鬱憤を晴らそうと叩いてそうで心配になる
6722/11/26(土)10:46:56No.997401582+
嫌でもやめちゃ駄目なのは虹裏だけ!
6822/11/26(土)10:47:00No.997401597そうだねx5
>わからない
>そういう選択肢であるとわかってて選択したんじゃないの?
ヘタなアルバイトとかより相当弱い立場の労働者だからこそ抗議の声自体は定期的に上げてかないとじゃあさらに待遇下げるね…しかやられないんだ
6922/11/26(土)10:47:15No.997401651+
>契約条件が悪くなったら契約するのやめなよ…
配達員ってどこも募集してると思うんだけど他よりもまだ条件が良いとか?
7022/11/26(土)10:47:34No.997401718+
>嫌でもやめちゃ駄目なのは虹裏だけ!
真っ先にやめなよ
7122/11/26(土)10:47:49No.997401765そうだねx3
そもそも個人事業主は定義上「労働者」ではないのだ
7222/11/26(土)10:48:07No.997401844+
>嫌でもやめちゃ駄目なのは虹裏だけ!
やめていいよこんなもん
7322/11/26(土)10:48:10No.997401857+
>冗談抜きに無職が日々の鬱憤を晴らそうと叩いてそうで心配になる
空虚過ぎる…
7422/11/26(土)10:48:24No.997401902+
わかりましたドローン配達を普及させます
7522/11/26(土)10:49:00No.997402046そうだねx4
>わかりましたドローン配達を普及させます
それはほんとに頑張って
7622/11/26(土)10:49:03No.997402054そうだねx8
>そもそも個人事業主は定義上「労働者」ではないのだ
だからこそ問題になっているんだろうに
7722/11/26(土)10:49:06No.997402068+
ユーザー目線からしてもアマゾンが現場で働くのの扱いゴミにすることで一番犠牲になるのはサービスの質だから…
7822/11/26(土)10:49:08No.997402077そうだねx1
ウーバーは副業なんだからやめりゃあいいだろウーバー専業にしたらまずいなんて当然だろ
自由に働けるってことは使う側からも都合のいい扱いされるってことなんだから
7922/11/26(土)10:49:18No.997402111そうだねx3
個人事業主は事業者であって労働者ではないのだから
労働法令による保護を受けさせろという主張がそもそも
8022/11/26(土)10:49:36No.997402185そうだねx1
昨日ウーバーの配達員についての判断出てたよね
たしか労組と協議しろとか
8122/11/26(土)10:49:36No.997402187+
お前のオールを任せるなってそういう…
8222/11/26(土)10:49:45No.997402222そうだねx1
いいからさっさとブラックフライデーの商品を送れ
8322/11/26(土)10:50:04No.997402285+
Amazon以外で働けば良いのでは?配達員なんかどこも人手不足でしょ
8422/11/26(土)10:50:23No.997402345そうだねx1
>>そもそも個人事業主は定義上「労働者」ではないのだ
>だからこそ問題になっているんだろうに
ウーバーイーツに関しては昨日東京都労働委員会が労働者として認定したってニュース
8522/11/26(土)10:50:25No.997402355そうだねx1
まぁアマフレもウーバーも実質は指揮命令で動いてる労働者と変わらんからな
定義や法律上はともかく言いたいこと自体は分からんでもないが
8622/11/26(土)10:50:32No.997402382そうだねx2
自分で選んだ仕事なんだから馬鹿な事やってねえで黙って配達しろ
ブラックフライデーに年末年始にと休んでる暇はねえぞ
8722/11/26(土)10:50:47No.997402438+
ウーバーとアマゾンの話は全然違うからどっちかにしてくれ
8822/11/26(土)10:50:53No.997402462そうだねx1
>昨日ウーバーの配達員についての判断出てたよね
>たしか労組と協議しろとか
ウーバー配達員は労働者と認められたのにな
労働者じゃないとかバカなんかな?
8922/11/26(土)10:50:54No.997402467+
今更だな
分かっててやってるんじゃないの?
9122/11/26(土)10:51:09No.997402520+
ななななー
ななななー
アマゾン働き損
9222/11/26(土)10:51:14No.997402541+
昔すき家もアルバイト?個人事業主ですが?とかやろうとしてたよな
9322/11/26(土)10:51:15No.997402548+
>ウーバーとアマゾンの話は全然違うからどっちかにしてくれ
いやだヨドバシの話する
9422/11/26(土)10:51:26No.997402582そうだねx1
>ウーバーイーツに関しては昨日東京都労働委員会が労働者として認定したってニュース

>あれは労働基準法ではなく労働組合法の上で労働者として認められたって話なので
>あくまで団体交渉に応じろって話であって今みたいな個人委託の働き方が変わるという訳じゃない
9522/11/26(土)10:51:44No.997402641+
>ななななー
>ななななー
>アマゾン働き損
社会派すぎる…
9622/11/26(土)10:51:53No.997402668+
経営者目線とか奴隷が欲しいクズが言い出しただけだよ
9722/11/26(土)10:51:58No.997402685そうだねx4
>昔すき家もアルバイト?個人事業主ですが?とかやろうとしてたよな
すき家は無理があるだろ…
9822/11/26(土)10:52:02No.997402703+
Amazonの配達員の労働環境が改善するのは
KindleのUIを改善するくらい難しいと思うぞ
9922/11/26(土)10:52:19No.997402756+
>ななななー
>ななななー
>アマゾン働き損
なんだこいつー!?
10022/11/26(土)10:52:38No.997402829そうだねx11
現代日本じゃ中々やらないけどデモやストライキ自体は社会としては歓迎すべきだよ
10122/11/26(土)10:52:39No.997402834+
ヒの話題だとどこからともなくイーロン叩き始まるのに尼が話題だとベゾスのベの字も出ないの好き
10222/11/26(土)10:53:28No.997403001そうだねx2
奴隷が奴隷を叩く地獄かここは…
10322/11/26(土)10:53:35No.997403030+
>昔すき家もアルバイト?個人事業主ですが?とかやろうとしてたよな
それとか店長を管理職扱い残業代なしとかいくらなんでも無理があること飲食はやるねだいぶマシにはなって…
いや…
10422/11/26(土)10:53:41No.997403054そうだねx1
>奴隷が奴隷を叩く地獄かここは…
ブルースが加速しそう
10522/11/26(土)10:53:47No.997403083+
>ヒの話題だとどこからともなくイーロン叩き始まるのに尼が話題だとベゾスのベの字も出ないの好き
アマゾンのサービスを享受してる側にすれば奴隷がいないと困るからな…
10622/11/26(土)10:53:48No.997403084+
>ヒの話題だとどこからともなくイーロン叩き始まるのに尼が話題だとベゾスのベの字も出ないの好き
まあイーロンがワンマン過ぎるのが悪いところもあると思う…
10722/11/26(土)10:54:12No.997403165+
さすがに労働者叩いている「」に関してはそれおかしくね?って思うわ
10822/11/26(土)10:54:38No.997403234そうだねx2
>さすがに労働者叩いている「」に関してはそれおかしくね?って思うわ
労働者じゃなくて個人事業主なんでなあ
10922/11/26(土)10:54:52No.997403275+
個人事業主だからこその利点もあるから労働者扱いされたらそれはそれで困る
だけど買いたたかれまくるのも困るから労働者的な保障や保護はしてほしい
こういうところがややこしい
11022/11/26(土)10:55:11No.997403345+
人間がアマゾンを利用する
アマゾンは人間を食べる
共生してるなヨシ!
11122/11/26(土)10:55:39No.997403464そうだねx3
ユニオンがやるべきなのは価格交渉なのでは?
11222/11/26(土)10:55:49No.997403503そうだねx2
>>さすがに労働者叩いている「」に関してはそれおかしくね?って思うわ
>労働者じゃなくて個人事業主なんでなあ
人を安く使うためだけの理屈を外野が振りかざしてるの意味不明すぎるんだよね
11322/11/26(土)10:56:20No.997403618+
>>奴隷が奴隷を叩く地獄かここは…
>ブルースが加速しそう
走っていくどこまでも
11422/11/26(土)10:56:47No.997403736+
アメリカのアマゾンも大概ブラックだって聞くけど向こうの配送員って荷物投げるイメージがある
11522/11/26(土)10:57:02No.997403798+
個人事業主だからOKねなんて許されるわけねーだろ
11622/11/26(土)10:57:20No.997403860そうだねx1
米アマゾン、不採算事業を見直し 「アレクサ」など対象=WSJ
https://jp.reuters.com/article/amazon-com-review-idJPKBN2S0216 [link]

Amazon Alexaは「巨大な失敗」と社員が吐露、損失は年間1兆4000億円のペースに
https://arstechnica.com/gadgets/2022/11/amazon-alexa-is-a-colossal-failure-on-pace-to-lose-10-billion-this-year/ [link]

amazonは事業失敗しまくって巨額の赤字かかえてロボットやAI部門も閉鎖やリストラを始めている
赤字のしわ寄せは単純作業の労働者に全部いく…
11722/11/26(土)10:57:31No.997403896そうだねx6
関係ない話なのに訴えてる側にカリカリしてるの意味不明過ぎる…
11822/11/26(土)10:57:40No.997403941そうだねx4
>個人事業主だからOKねなんて許されるわけねーだろ
個人事業主なんだからこれは割に合わないからやりませんができたんだけどな…
11922/11/26(土)10:57:42No.997403955そうだねx9
何故か無職やフリーターの方がなんちゃって経営者視線になりがちな現象
12022/11/26(土)10:57:55No.997404010+
今の職場が悪いなら今すぐやめろよ何躊躇ってんだはやめて次を簡単に決められる人間や辞める方がメリットある人間ならそうだけどそんな人間が大量にいたらそもそも問題になってねえんだ
12122/11/26(土)10:57:57No.997404015そうだねx1
でも労働者扱いになったら今見たく好きに働いたり休んだりできなくなる
12222/11/26(土)10:58:07No.997404067+
>ななななー
>ななななー
>アマゾン働き損
乱鬼龍~
川柳~
ド淫乱飛龍乱
12322/11/26(土)10:58:13No.997404097そうだねx2
>個人事業主だからこその利点もあるから労働者扱いされたらそれはそれで困る
>だけど買いたたかれまくるのも困るから労働者的な保障や保護はしてほしい
>こういうところがややこしい
個人事業主なら下請法で戦う方法もあるんだろうけど
マッチングプラットフォームでーすHAHAHAって抗弁するのは流石に脱法が過ぎる…
12422/11/26(土)10:58:26No.997404146+
>ユニオンがやるべきなのは価格交渉なのでは?
やってるが?
12522/11/26(土)10:58:31No.997404177+
>でも労働者扱いになったら今見たく好きに働いたり休んだりできなくなる
副業の制限も出そうだな…
12622/11/26(土)10:58:32No.997404180そうだねx1
>関係ない話なのに訴えてる側にカリカリしてるの意味不明過ぎる…
ネットなんて関係性ない奴が他人を叩く場所だろ
良い子ぶってんなよ
12722/11/26(土)10:58:43No.997404219そうだねx4
個人事業主は待遇改善を要求するなというのも相当な暴論に聞こえるが
12822/11/26(土)10:58:47No.997404232そうだねx1
日本人は世界で一番労組が嫌いな民族だからな…
上に従うことで成功した国なんだから上に逆らう奴らはそりゃ排除するしかない
12922/11/26(土)10:58:51No.997404248+
今なら他の物流で引く手数多なのでは
13022/11/26(土)10:58:55No.997404264+
こういう周りに迷惑かける我儘が罷り通るみたいな風潮は消えたほうがいい
クソみたいなデモこそまさにやめろだろ
13122/11/26(土)10:59:15No.997404331+
さっきからアマゾンの話なのかウーバーの話をしてんのかどっちなんだい
13222/11/26(土)10:59:36No.997404405+
大人しく搾取されてろ
デモもストもするな
13322/11/26(土)10:59:39No.997404428+
日本はストしないとか喚いててやると叩く
13422/11/26(土)10:59:53No.997404477+
>何故か無職やフリーターの方がなんちゃって経営者視線になりがちな現象
自罰的になってプライドを守ってる無職くんとフリーターくん多すぎ問題
13522/11/26(土)11:00:04No.997404513そうだねx3
>さっきからアマゾンの話なのかウーバーの話をしてんのかどっちなんだい
よく理解できてないけど労組みたいなノリは叩きたいって子がいるのだけは確かだ
13622/11/26(土)11:00:06No.997404521+
>米アマゾン、不採算事業を見直し 「アレクサ」など対象=WSJ
> https://jp.reuters.com/article/amazon-com-review-idJPKBN2S0216 [link]
>Amazon Alexaは「巨大な失敗」と社員が吐露、損失は年間1兆4000億円のペースに
> https://arstechnica.com/gadgets/2022/11/amazon-alexa-is-a-colossal-failure-on-pace-to-lose-10-billion-this-year/ [link]
>amazonは事業失敗しまくって巨額の赤字かかえてロボットやAI部門も閉鎖やリストラを始めている
>赤字のしわ寄せは単純作業の労働者に全部いく…
儲かってないだろうなとは思っていたよあんなもん
13722/11/26(土)11:00:14No.997404557+
>個人事業主は待遇改善を要求するなというのも相当な暴論に聞こえるが
それで生活してる人を守らなければいけない以上は嫌ならやめろは確かに暴論かもしれない
価格交渉に応じるくらいはして欲しいよね
13822/11/26(土)11:00:16No.997404563+
仕事もらってるのに口だけはでかいな
嫌なら別の仕事をしろ
13922/11/26(土)11:00:20No.997404590+
会社が提示する条件が嫌なら辞めて他所で働けって論は
結局ブラック企業を利するだけになるからね
14022/11/26(土)11:00:36No.997404652+
デモや抗議のイメージを下げまくった連中のせいでデモしてる時点で碌でもねえ暇人というイメージが醸成されたのが悪い
14122/11/26(土)11:00:40No.997404667そうだねx4
逆張りしたいだけだろ
違うスレではアマゾン叩いてそう
14222/11/26(土)11:00:45No.997404686そうだねx3
>個人事業主は待遇改善を要求するなというのも相当な暴論に聞こえるが
不利な取引先と取引するなよ
個人事業主なんだから自分で取引先選べるのに
14322/11/26(土)11:00:48No.997404696+
>関係ない話なのに訴えてる側にカリカリしてるの意味不明過ぎる…
いつも思うんだがここで労組叩いてるのって一体どういう層なんだろうな…
使用者なのか?
14422/11/26(土)11:00:54No.997404718+
アレクサ解雇されるの?
14522/11/26(土)11:00:56No.997404724そうだねx3
>何故か無職やフリーターの方がなんちゃって経営者視線になりがちな現象
なんなんだろうねこの構造
自分が底辺だからせめて大企業様の味方になって気分良くなろうとかかな?
14622/11/26(土)11:01:20No.997404813そうだねx4
>結局ブラック企業を利するだけになるからね
逆じゃねえのか…
14722/11/26(土)11:01:43No.997404892+
>いつも思うんだがここで労組叩いてるのって一体どういう層なんだろうな…
>使用者なのか?
「」には勝ち組経営者が多いのは知ってるな?
14822/11/26(土)11:01:53No.997404929+
でも実際みんな嫌だから配達しないってなったら
Amazon側も報酬を上げざるを得ないとは思う
実際は生活がある以上は嫌でも配達するだろうが
14922/11/26(土)11:01:57No.997404940そうだねx4
冷静に考えて送料や郵便は安すぎると思う
ありがたいねえ…
15022/11/26(土)11:02:05No.997404962そうだねx1
>>結局ブラック企業を利するだけになるからね
>逆じゃねえのか…
だよね
一瞬並行世界に来たかと思った
15122/11/26(土)11:02:06No.997404966+
>アマゾン働き損はよく出来てるな
そうかな…
15222/11/26(土)11:02:19No.997405001+
産業革命時代のイギリスみたいに縄にもたれて立ったまま寝るぐらいしてから言え
15322/11/26(土)11:02:48No.997405101+
はやくオートパイロット作って役目でしょ
15422/11/26(土)11:02:58No.997405138+
あと数年で流通死ぬからオンライン頼らなくていい生活目指すといいぞ
15522/11/26(土)11:03:33No.997405276+
俺も副業で配達とかしたいけど地図アプリも読めないから無理だ
15622/11/26(土)11:03:39No.997405297+
ごはん運んでてアマフレの人とすれ違って話す事あるけど
荷物ばっか多くて全然稼げないって嘆いてたな
それでもつぶしのきく働き方じゃないしやらざるを得ないんだろうが
15722/11/26(土)11:03:59No.997405364+
>俺も副業で配達とかしたいけど地図アプリも読めないから無理だ
それ生活保護いけない?
15822/11/26(土)11:04:28No.997405462+
>あと数年で流通死ぬからオンライン頼らなくていい生活目指すといいぞ
生協ではいまでもマークシートを塗って配達員さんに手渡しで注文する方式が続いてるぜ!
15922/11/26(土)11:04:31No.997405478+
ウーバーとかamazonの配達員って個人事業主として気楽に小遣い稼ぎみたいなイメージだったんでけど
配達で生計たててる人もわりといるのかな?
16022/11/26(土)11:04:35No.997405493+
>>俺も副業で配達とかしたいけど地図アプリも読めないから無理だ
>それ生活保護いけない?
どういう意味?!
16122/11/26(土)11:04:41No.997405516そうだねx1
本来輸送って万単位取られてもおかしくない仕事だと思うよ
16222/11/26(土)11:04:43No.997405532そうだねx3
配送業界全体に文句言うならそうだねってなるけど
Amazonとの取引が気に入らない!っていうならAmazonと取引しなきゃいいだけじゃんとしか言いようがない
16322/11/26(土)11:05:02No.997405605+
>産業革命時代のイギリスみたいに縄にもたれて立ったまま寝るぐらいしてから言え
産業革命時代すら労働運動はあったし要求は八時間労働で今と大して変わらんぞ
16422/11/26(土)11:06:16No.997405846+
個人事業主根の業務委託って仕組みがまだ新しくて
法律による保護が追いついてないって事なんじゃないかな
個人の自営を保護するって文化がないというか
16522/11/26(土)11:06:33No.997405904+
>どういう意味?!
発達障害だかの特性に地図読めないがあったはず
16622/11/26(土)11:06:35No.997405909+
>産業革命時代すら労働運動はあったし要求は八時間労働で今と大して変わらんぞ
嘘も休み休み
16722/11/26(土)11:06:41No.997405930+
Amazonと契約してるのはちゃんとした大手の配送業者でそれと契約してるのが個人事業主なんだけどな
16822/11/26(土)11:06:58No.997405993+
給料が配達1件から時間給にされたとか聞いたな
16922/11/26(土)11:07:14No.997406045+
>発達障害だかの特性に地図読めないがあったはず
左右盲とかね…
なんかネットのレスポンチバトルで単なる煽りなんだと思ってる人居そう
発達障害とマッチし過ぎて煽りだと認識してそう…って
17022/11/26(土)11:07:19No.997406059そうだねx1
組合が~組合が~って言ってる子いるけと組合側が交渉すべきは雇用主だぞ
なんで取引先との話に組合が出てくんだよ
17122/11/26(土)11:07:21No.997406068+
>ウーバーとかamazonの配達員って個人事業主として気楽に小遣い稼ぎみたいなイメージだったんでけど
>配達で生計たててる人もわりといるのかな?
がっつり収入依存してる人が多いので一方的な条件変更で報酬減らされるのは死活問題になってる
17222/11/26(土)11:07:30No.997406099そうだねx2
嫌なら辞めようぜ
17322/11/26(土)11:07:33No.997406114そうだねx1
ななななーななななー
アマゾン働き損
17422/11/26(土)11:07:46No.997406161+
暇な時間だけ数件でも良いからって契約だったのが
いざ始めるとフルタイムになるとか普通に問題になってるよ
17522/11/26(土)11:07:58No.997406208+
日本の時給日給換算の仕事はどれも働き損だよ
17622/11/26(土)11:08:01No.997406220+
>Amazonと契約してるのはちゃんとした大手の配送業者でそれと契約してるのが個人事業主なんだけどな
それなら抗議すべき相手って契約先の大手の配送業者じゃないの?
17722/11/26(土)11:08:09No.997406249+
>個人事業主根の業務委託って仕組みがまだ新しくて
>法律による保護が追いついてないって事なんじゃないかな
>個人の自営を保護するって文化がないというか
じゃあ文句言うべきは国や行政ですよね?
なんで自由取引なのにAmazonに文句言ってるんです?
17822/11/26(土)11:08:12No.997406263+
アマゾンじゃなくてアマゾン利用者に言わないとね
数百円でだれでも通販できる世の中がおかしいんだから
17922/11/26(土)11:08:13No.997406269+
最近知り合いの仕事手伝ったけど表札付けてない家って意外と多いね…大変だった
18022/11/26(土)11:08:16No.997406278+
>組合が~組合が~って言ってる子いるけと組合側が交渉すべきは雇用主だぞ
>なんで取引先との話に組合が出てくんだよ
だよね…
これ認めちゃうと消費者が悪いんですよ理論になりかねない
18122/11/26(土)11:08:24No.997406304+
>給料が配達1件から時間給にされたとか聞いたな
日当だよ
業界用語で言うところの個建てから車建てになった
18222/11/26(土)11:08:24No.997406306そうだねx1
>>発達障害だかの特性に地図読めないがあったはず
>左右盲とかね…
>なんかネットのレスポンチバトルで単なる煽りなんだと思ってる人居そう
>発達障害とマッチし過ぎて煽りだと認識してそう…って
この他人と自分の感覚の違いを認めない感じは自閉症の疑いが強いわ
18322/11/26(土)11:08:35No.997406345+
>Amazonと契約してるのはちゃんとした大手の配送業者でそれと契約してるのが個人事業主なんだけどな
じゃあAmazonじゃなくて大手配送業者に文句言えよ
18422/11/26(土)11:08:36No.997406350そうだねx1
>それなら抗議すべき相手って契約先の大手の配送業者じゃないの?
まあ
はい
18522/11/26(土)11:08:48No.997406388+
>日本の時給日給換算の仕事はどれも働き損だよ
なんやかんやで月給正規雇用最高だよ
18622/11/26(土)11:08:56No.997406418そうだねx2
別に配送リードタイム3日くらい待つよ通販なんだから…
18722/11/26(土)11:09:02No.997406437そうだねx2
>この他人と自分の感覚の違いを認めない感じは自閉症の疑いが強いわ
みたくレスポンチバトルに走る人とかモロ語ってる内容そのまんま
18822/11/26(土)11:09:06No.997406449+
>ななななーななななー
>アマゾン働き損
なんだこいつ
18922/11/26(土)11:09:07No.997406454+
>Amazonと契約してるのはちゃんとした大手の配送業者でそれと契約してるのが個人事業主なんだけどな
Amazon Flexは?
19022/11/26(土)11:09:28No.997406531そうだねx2
>なんやかんやで月給正規雇用最高だよ
働かなくていいからな
19122/11/26(土)11:09:35No.997406557+
画像の人たちって佐川とかの配達員なの?
てっきり屋内で延々箱詰めする仕事の人たちかと思った
19222/11/26(土)11:09:39No.997406570そうだねx4
>>この他人と自分の感覚の違いを認めない感じは自閉症の疑いが強いわ
>みたくレスポンチバトルに走る人とかモロ語ってる内容そのまんま
何…?自閉症をレスポンチ用語だと思ってるの…?
差別意識ヤバー…
19322/11/26(土)11:09:49No.997406611+
>>なんやかんやで月給正規雇用最高だよ
>働かなくていいからな
いや働けや!
19422/11/26(土)11:10:02No.997406652そうだねx1
>>ななななーななななー
>>アマゾン働き損
>なんだこいつ
給料安くてごめーん
まことにすみまめーん
19522/11/26(土)11:10:02No.997406656+
>なんだこいつ
いきなり出てきてごめーんまことにすいまメーン
19622/11/26(土)11:10:02No.997406657そうだねx1
個人主だと働かないと食えない働くと搾取される八方塞がりなんだよな
マジで転職するしかないっていう
19722/11/26(土)11:10:08No.997406674+
まあ気軽に嫌ならやめろとは言いづらいけど
なんか見てて愉快じゃない感情はある
19822/11/26(土)11:10:27No.997406736+
>>>なんやかんやで月給正規雇用最高だよ
>>働かなくていいからな
>いや働けや!
いかに人使ってサボりつつ給料貰うか追求するのが楽しいんだよな…
19922/11/26(土)11:10:28No.997406741+
学生のうちに頑張りもせずまともな職に就く事をサボったツケが回ってきてるだけなんだよなあ
20022/11/26(土)11:10:30No.997406748+
妙だな…
Amazonも世界的な企業である以上は人権保護に対して求められるところがあるだろうにヒと違って全然話題にされない…
20122/11/26(土)11:10:36No.997406775+
でもアマゾンで働いてるとカレー食べれるし
20222/11/26(土)11:10:40No.997406792+
配達に限らず企業の事務仕事すら今は個人に委託してるケースも増えてるからな
そういう個人事業者が増えてくれば必然的に起こるもめ事ではある
20322/11/26(土)11:10:54No.997406846+
また分身なのか!?
20422/11/26(土)11:11:00No.997406862そうだねx2
>>>この他人と自分の感覚の違いを認めない感じは自閉症の疑いが強いわ
>>みたくレスポンチバトルに走る人とかモロ語ってる内容そのまんま
>何…?自閉症をレスポンチ用語だと思ってるの…?
>差別意識ヤバー…
なんか会話成立してなくない?
20522/11/26(土)11:11:16No.997406929そうだねx1
>自分で選んだ仕事なんだから馬鹿な事やってねえで黙って配達しろ
>ブラックフライデーに年末年始にと休んでる暇はねえぞ
世間様に迷惑かけるタイミングじゃないとこういうの効果ないし
20622/11/26(土)11:11:16No.997406930そうだねx3
>Amazonも世界的な企業である以上は人権保護に対して求められるところがあるだろうにヒと違って全然話題にされない…
アマゾンは度々クソって言われてるしじゃあ切るわもしてる
20722/11/26(土)11:11:23No.997406956+
>>>>この他人と自分の感覚の違いを認めない感じは自閉症の疑いが強いわ
>>>みたくレスポンチバトルに走る人とかモロ語ってる内容そのまんま
>>何…?自閉症をレスポンチ用語だと思ってるの…?
>>差別意識ヤバー…
>なんか会話成立してなくない?
自閉症だからな…
20822/11/26(土)11:11:31No.997406981+
配達の人なら仕事量多くて全然配達できませーんってサボりながら適当な嘘ついてりゃいいじゃん
20922/11/26(土)11:11:49No.997407036+
>まあ気軽に嫌ならやめろとは言いづらいけど
>なんか見てて愉快じゃない感情はある
この取引先は支払いが悪い!ってデモされてもなあってなる
お前が勝手に取引しとるだけやろがい
21022/11/26(土)11:11:52No.997407050+
配送センターと同じ市に住んでるからお急ぎ便だと夜中に頼んで当日の夕方に届くから重宝してたけど
逆になんか悪い気がしてきた…
21122/11/26(土)11:11:53No.997407054+
みんなアマゾンのサービスが悪くなると困るからな…
21222/11/26(土)11:11:56No.997407066そうだねx4
>>>>この他人と自分の感覚の違いを認めない感じは自閉症の疑いが強いわ
>>>みたくレスポンチバトルに走る人とかモロ語ってる内容そのまんま
>>何…?自閉症をレスポンチ用語だと思ってるの…?
>>差別意識ヤバー…
>なんか会話成立してなくない?
君知的障害持ってそうだから生活保護行けそう
21322/11/26(土)11:12:04No.997407085そうだねx1
たまにプライムだと通常配送選べなくてお急ぎ便しかないのなんなの
そんなに急いでないから申し訳なく感じてしまうんだけど
21422/11/26(土)11:12:38No.997407188+
>配達の人なら仕事量多くて全然配達できませーんってサボりながら適当な嘘ついてりゃいいじゃん
個人事業で請けてそれやったらもう委託しないね…ってなるだけじゃない
21522/11/26(土)11:12:43No.997407206+
>何…?自閉症をレスポンチ用語だと思ってるの…?
>差別意識ヤバー…
自閉症の意味間違えてる時点でレスポンチバトル
でもワザと間違えてるだけアホのフリしてただけで俺は俺じゃないんよってのは精神病だけど…
21622/11/26(土)11:12:47No.997407221そうだねx1
>>産業革命時代すら労働運動はあったし要求は八時間労働で今と大して変わらんぞ
>嘘も休み休み
Eight hours labour, Eight hours recreation, Eight hours restって運動があったんだよ
21722/11/26(土)11:12:51No.997407229+
>配送センターと同じ市に住んでるからお急ぎ便だと夜中に頼んで当日の夕方に届くから重宝してたけど
>逆になんか悪い気がしてきた…
ヨドバシとかに頼むと即日配達以外金を取られるからそれしか選べなくて申し訳なくなる
21822/11/26(土)11:12:53No.997407243そうだねx3
舐めた言いがかりつけた奴が完膚なきまでにやり返されてて笑う
21922/11/26(土)11:13:19No.997407327+
>たまにプライムだと通常配送選べなくてお急ぎ便しかないのなんなの
>そんなに急いでないから申し訳なく感じてしまうんだけど
お急ぎだろうが通常だろうが荷物の数は変わらないから関係ない
22022/11/26(土)11:13:21No.997407329そうだねx2
>なんか会話成立してなくない?
匿名掲示板で成り立つと思うな
大体各々の定義の違いや言葉足らず受け取り方で会話が成り立たん
22122/11/26(土)11:13:26No.997407348そうだねx1
>君知的障害持ってそうだから生活保護行けそう
何でそんなに喧嘩腰なの…
22222/11/26(土)11:13:30No.997407357そうだねx1
>個人事業で請けてそれやったらもう委託しないね…ってなるだけじゃない
いまの段階でもう委託しないだろ…
22322/11/26(土)11:13:47No.997407405+
労働者や消費者は辞めたり不買で企業に対抗できるだろ
22422/11/26(土)11:13:50No.997407414+
ヨドバシは配送内製化してるんじゃないの?
22522/11/26(土)11:13:57No.997407437+
>お急ぎだろうが通常だろうが荷物の数は変わらないから関係ない
たしかに
22622/11/26(土)11:13:58No.997407438+
>アマゾンは度々クソって言われてるしじゃあ切るわもしてる
へー
国連からお気持ち表明来た?
22722/11/26(土)11:14:10No.997407486そうだねx3
人が足りなくなったら上げざるを得なくなるだろ
やるから悪いんだよ
22822/11/26(土)11:14:11No.997407488+
ウーバーはあのてきとうすぎるのが魅力でもあるから本格的にカチカチにするのはうーんってなる
まあ俺にとっては嫌になったらやめる程度のもんだから好きにすればいいと思う
22922/11/26(土)11:14:35No.997407576+
>へー
>国連からお気持ち表明来た?
来たどころか今すぐ保護しろってなってなかった?
23022/11/26(土)11:14:45No.997407610+
>ヨドバシは配送内製化してるんじゃないの?
朝頼んで夕方来たりするからなんか悪いなって気分になる
1週間くらいかかっていいのにって
23122/11/26(土)11:15:18No.997407715+
お急ぎ便で400円のメモリースティックアダプタ1個を持ってきてもらうのは流石になんか申し訳なかった
23222/11/26(土)11:15:24No.997407741そうだねx1
個人のエロ同人描きがFANZAに抗議するより意味不明に思えるんだけど…
23322/11/26(土)11:15:24No.997407742+
だいぶ前のサウスパークでやってたな
アマゾンストライキの話
23422/11/26(土)11:15:41No.997407791+
>ヨドバシとかに頼むと即日配達以外金を取られるからそれしか選べなくて申し訳なくなる
日時指定なしの設定なかったっけ
23522/11/26(土)11:15:43No.997407806そうだねx1
AmazonやGoogleなんて経産省から注意受けるブラック企業やんけ
23622/11/26(土)11:15:49No.997407824+
ウーバーの今までの仕組みで働いてたやつやべぇチャリンコ乗りばっかだったしやぁ
23722/11/26(土)11:16:18No.997407922+
>>ヨドバシとかに頼むと即日配達以外金を取られるからそれしか選べなくて申し訳なくなる
>日時指定なしの設定なかったっけ
配送業者に依頼するから有料になる
23822/11/26(土)11:16:18No.997407927+
アマゾンがやらかしてるのってちょくちょくニュースになるよね
23922/11/26(土)11:17:12No.997408087そうだねx5
君ら「嫌なら辞めろ」の輪が全日本に行き渡ったらどうなると思ってんの?
24022/11/26(土)11:17:24No.997408121+
AmazonもGoogleもでかくなりすぎた
24122/11/26(土)11:17:35No.997408154そうだねx1
ドライバーはアマゾンのアプリからの直接指示を受けて荷運び業務をするので
これが直接的な指揮命令関係と見なされるのかどうかが争点のポイントかな?
24222/11/26(土)11:17:43No.997408180+
消費者が安価で便利なサービス受けるのには一定数搾取される層は必須だし
24322/11/26(土)11:17:43No.997408183そうだねx3
>君ら「嫌なら辞めろ」の輪が全日本に行き渡ったらどうなると思ってんの?
日本が良くなる!
24422/11/26(土)11:17:55No.997408221そうだねx3
>君ら「嫌なら辞めろ」の輪が全日本に行き渡ったらどうなると思ってんの?
労働環境が少し良くなる
24522/11/26(土)11:18:12No.997408287+
>来たどころか今すぐ保護しろってなってなかった?
ヒにお気持ち表明があったニュースは見たけどAmazonにってのは見た覚えない
調べてもAmazonの人権やら国連やらの書籍ばっかヒットするんですけお!
24622/11/26(土)11:18:22No.997408317+
>君ら「嫌なら辞めろ」の輪が全日本に行き渡ったらどうなると思ってんの?
俺の周りだけは都合よくその輪に乗らなくなる
24722/11/26(土)11:18:31No.997408353+
荷物配達したいならヤマトでも佐川でも好きなところに就職したら組合が守ってくれるのに
24822/11/26(土)11:18:35No.997408370+
雇用せずアプリで管理
って文句つけるところじゃないと思うけどなぁ
そもそもそういう働き方が売りなんじゃないの?
24922/11/26(土)11:18:43No.997408405+
>配送業者に依頼するから有料になる
エクストリーム便の対象地域だとそうなるのかな?
対象外の自分のところは配送会社の指定が有料オプションで時間指定は別枠の無料オプションとして提示されてるわ
25022/11/26(土)11:18:47No.997408421+
数年前に配送業者の面接受けた事あるけど
ヤマトや佐川であぶれた荷物を受け取って配送する業者らしかった
給料は完全歩合制でギチギチで回っても日給1万ちょっとみたいだったのでやめたけど
25122/11/26(土)11:18:53No.997408435+
>君ら「嫌なら辞めろ」の輪が全日本に行き渡ったらどうなると思ってんの?
皆仕事やめて日本人全員でワイハに行く!
25222/11/26(土)11:18:58No.997408450そうだねx1
ここで嫌なら取引止めろって言ってる奴も仕事の愚痴を言ってるだろうし気にしなくて良い
25322/11/26(土)11:19:04No.997408468そうだねx2
日本に行き渡ったところで実際に辞める奴なんて少数派だと思うよ
25422/11/26(土)11:19:26No.997408542+
>雇用せずアプリで管理
>って文句つけるところじゃないと思うけどなぁ
>そもそもそういう働き方が売りなんじゃないの?
労使ともにそれを認めるとして
でも日本の法律がそれを許すかな?ってのがある
25522/11/26(土)11:20:25No.997408763+
>でも日本の法律がそれを許すかな?ってのがある
ダメなら搾取されなくなるね!やったね!
25622/11/26(土)11:20:36No.997408795+
>なんなんだろうねこの構造
>自分が底辺だからせめて大企業様の味方になって気分良くなろうとかかな?
いつかはまともな職につきてえなあって思ってるのに労働者側の主張を認めたら悪辣な会社が大勢いることになるから怖くなるじゃん
25722/11/26(土)11:20:38No.997408811そうだねx9
「」は人が集まって抗議する様を見たら蔑む上級国民ムーブしたいだけだから…
25822/11/26(土)11:21:06No.997408907+
ふふふGAFAは日本の法よりうえにあるのさ
25922/11/26(土)11:21:44No.997409036+
>いつかはまともな職につきてえなあって思ってるのに労働者側の主張を認めたら悪辣な会社が大勢いることになるから怖くなるじゃん
現状の方が怖いんだから心配ないさー!
26022/11/26(土)11:22:00No.997409083+
運送業や倉庫業はこき使いすぎて人こないし
人いない方向に金使っていくだろう
26122/11/26(土)11:22:39No.997409222そうだねx2
未払いとかならまだしも働き損っていうくらいなら辞めたらとしか…
26222/11/26(土)11:23:50No.997409479そうだねx3
嫌ならやめろは良く無いって言ってる子いるけどさあ
これは運送業全体に対してのデモでなくて特定の取引先でしかないAmazon相手のデモなんだから別の取引先と取引しろって言われてるだけなんだわ
なんで利益出ない取引先とずっと取引してんだよアホだろとしか思わないだろ
26322/11/26(土)11:23:51No.997409484+
>「」は人が集まって抗議する様を見たら蔑む上級国民ムーブしたいだけだから…
自分が行動しない理由を社会のせいにしてるから行動するヤツらが眩しく見えるだけだぞ
26422/11/26(土)11:23:57No.997409502+
>「」は人が集まって抗議する様を見たら蔑む上級国民ムーブしたいだけだから…
いや…中国とかデモは応援の気持ちしか湧かない…
26522/11/26(土)11:24:00No.997409520+
アマゾンという素晴らしい企業で働けて嬉しいですよね?
26622/11/26(土)11:24:23No.997409599+
いいとこどりはできないよって単純明快なシステムでなんでこんなもめるんだ
26722/11/26(土)11:25:06No.997409778+
>嫌ならやめろは良く無いって言ってる子いるけどさあ
>これは運送業全体に対してのデモでなくて特定の取引先でしかないAmazon相手のデモなんだから別の取引先と取引しろって言われてるだけなんだわ
>なんで利益出ない取引先とずっと取引してんだよアホだろとしか思わないだろ
まずは交渉だろ
辞めるのは結果であって何も知らないで逃げるだけは負け犬の発想だわ
26822/11/26(土)11:25:20No.997409836そうだねx2
結局強者に逆らうのは怖いから弱者を叩こうって動物的な本能に従ってるだけだと思うよ
26922/11/26(土)11:26:01No.997409980+
>これは運送業全体に対してのデモでなくて特定の取引先でしかないAmazon相手のデモなんだから別の取引先と取引しろって言われてるだけなんだわ
>なんで利益出ない取引先とずっと取引してんだよアホだろとしか思わないだろ
大企業側の一方的な契約不利益変更とか普通に下請法でもNGだぞ
団体交渉のほうがやりやすいからそっちの戦略取ってるんだろうけど
27022/11/26(土)11:26:09No.997410009そうだねx2
組合破壊するために業者雇ってる連中が何言ってもな
27122/11/26(土)11:26:26No.997410072そうだねx1
強者に逆らっても勝てるわけないんだからスレ画が馬鹿なだけなんだよ
27222/11/26(土)11:26:50No.997410165+
>組合破壊するために業者雇ってる連中が何言ってもな
そんなの昭和の日本までだろ
27322/11/26(土)11:27:48No.997410362+
うに獲れた!
27422/11/26(土)11:27:49No.997410364+
こういう不満はちゃんと表に出していかないと
27522/11/26(土)11:28:13No.997410469そうだねx3
>こういう不満はちゃんと表に出していかないと
出してたけど聞く耳持たなかったのがアマゾンですよね?
27622/11/26(土)11:28:14No.997410472+
ウーバーやってるけど普通に改悪ばっかで配達員愚痴だらけだよ
報酬系統が大幅に改悪されて全然金にならない仕事ばっかり回されるし
最近は途中から配達が追加されるんじゃなくて2件同時配達とかいうシステムが導入されて一つ依頼受けるだけで一気に別の店と別の配達場所2セットやらなきゃなくなったから
二軒目の時間かかって低評価押されるだろこれってメインで働いてる人ほど怯えてる
27722/11/26(土)11:28:26No.997410515そうだねx1
デモを毛嫌いするのは国民性もあるけどデモする奴らが本当に真っ当な事が極めて少ない
27822/11/26(土)11:28:27No.997410517そうだねx1
ソ連があっときは共産革命の脅威が現実味があったからアマゾンみたいな舐め腐った会社を叩けたんですよ
なんもかんもソ連が崩壊したのが悪い
27922/11/26(土)11:28:31No.997410529+
>結局強者に逆らうのは怖いから弱者を叩こうって動物的な本能に従ってるだけだと思うよ
弱者ほど自己責任論掲げるのも似たようなものね
28022/11/26(土)11:28:51No.997410610そうだねx1
「」のことだからこういう行動しなかったら今度はストライキすりゃいいじゃんとか言うよ
28122/11/26(土)11:28:52No.997410614+
これでも他国に比べると尼による労働者の酷使甘い方なんだよな…
尼が独占しきれてないからっていうぎりぎりのバランスのおかげだけど
28222/11/26(土)11:28:56No.997410635そうだねx2
>ウーバーやってるけど普通に改悪ばっかで配達員愚痴だらけだよ
>報酬系統が大幅に改悪されて全然金にならない仕事ばっかり回されるし
>最近は途中から配達が追加されるんじゃなくて2件同時配達とかいうシステムが導入されて一つ依頼受けるだけで一気に別の店と別の配達場所2セットやらなきゃなくなったから
>二軒目の時間かかって低評価押されるだろこれってメインで働いてる人ほど怯えてる
嫌ならやめろ
嫌ならやめろ
28322/11/26(土)11:29:15No.997410707そうだねx1
>二軒目の時間かかって低評価押されるだろこれってメインで働いてる人ほど怯えてる
そんなの誰もやらなくなるんじゃ
28422/11/26(土)11:29:30No.997410771そうだねx4
待遇改善の抗議してそれでもダメなら仕事や取引やめるってのは順序として別におかしく無いと思うがな
28522/11/26(土)11:29:43No.997410820+
>嫌ならやめろ
>嫌ならやめろ
やめて配達員少なくなってるから二件同時とかやらなきゃいけなくなるのでは…!?
28622/11/26(土)11:29:43No.997410821そうだねx4
>デモを毛嫌いするのは国民性もあるけどデモする奴らが本当に真っ当な事が極めて少ない
デモする奴の粗探しする前に抗議されてるほうの粗を見よう
28722/11/26(土)11:29:45No.997410824そうだねx3
>ウーバーやってるけど普通に改悪ばっかで配達員愚痴だらけだよ
>報酬系統が大幅に改悪されて全然金にならない仕事ばっかり回されるし
何でもそうだけど最初だけ美味しそうなエサ吊して人集めるよね
28822/11/26(土)11:30:08No.997410908+
だから
AMAZONは契約先の取引先で
文句を言う先じゃ
ねえ!
28922/11/26(土)11:30:37No.997410992+
不景気が悪い
29022/11/26(土)11:31:03No.997411075そうだねx1
アマゾンが配送会社に不当に安く押し付けてるんだから皺寄せが配達員の雑魚に来てるんだ
これが食物連鎖なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
29122/11/26(土)11:31:08No.997411105そうだねx2
ウーバーメインにするのはリスク管理に問題あるのでは
29222/11/26(土)11:31:37No.997411197+
弱者ほど公平世界仮説を信じたがるよね
29322/11/26(土)11:31:43No.997411217+
どうせ自動運転とドローンで駆逐される仕事よ
29422/11/26(土)11:31:50No.997411244そうだねx1
>何でもそうだけど最初だけ美味しそうなエサ吊して人集めるよね
そりゃそうだろうとしか…
29522/11/26(土)11:32:06No.997411308+
まぁいきなりあんだけの数リストラするとか打ち出すところだから問題がないはずはない
29622/11/26(土)11:32:09No.997411322そうだねx1
ストが起きた結果スト首謀者を首にした米アマゾンを見習ってほしい
29722/11/26(土)11:32:22No.997411367+
>ウーバーメインにするのはリスク管理に問題あるのでは
まあ実際のところ金にならないから出前館とかと掛け持ちとか普通ですね
29822/11/26(土)11:32:32No.997411397+
大変だと思うし同情もする
でも配達はちゃんとしてね?
29922/11/26(土)11:32:58No.997411502+
>デモする奴の粗探しする前に抗議されてるほうの粗を見よう
沖縄で15時だけ居座ってそう
30022/11/26(土)11:33:11No.997411573そうだねx5
>だから
>AMAZONは契約先の取引先で
>文句を言う先じゃ
>ねえ!
取引先の社員にアプリで一日中直接指示出ししたら偽装請負ッスねぇ~
30122/11/26(土)11:33:24No.997411620そうだねx2
>沖縄で15時だけ居座ってそう
めっちゃ頑張ってる!
30222/11/26(土)11:33:44No.997411683+
>>ウーバーメインにするのはリスク管理に問題あるのでは
>まあ実際のところ金にならないから出前館とかと掛け持ちとか普通ですね
リスク分散先が結局業務委託の配達員なら何も変わんないだろ
30322/11/26(土)11:34:00No.997411745+
団体交渉した後ストライキを行う方がいいよね
変に~はんたーい!って行進するより
30422/11/26(土)11:34:33No.997411853+
結局スレ画みたいに抗議しても聞き流されるだけでなんの意味もない
文句言いたいならアマゾンに爆弾仕掛けることから始めろ
暴力で世界は変えられるってのを日本人は見たはずだろ
30522/11/26(土)11:34:53No.997411959+
>めっちゃ頑張ってる!
それを1日居座ってるとか言い張らなければそうも言えるんだけどね…
30622/11/26(土)11:35:04No.997411996+
>文句言いたいならアマゾンに爆弾仕掛けることから始めろ
代表のビルゲイツの自宅でいいの?
30722/11/26(土)11:35:23No.997412067+
>代表のビルゲイツの自宅でいいの?
マスクじゃなかった?
30822/11/26(土)11:35:33No.997412097+
ビル・ゲイツとAMAZON何の関係があるんだよ!
30922/11/26(土)11:35:44No.997412138そうだねx3
>大変だと思うし同情もする
>でも配達はちゃんとしてね?
日本人は大体どの職種に関してもこう思ってそう
だからいつまで経っても奴隷のままなんですね
31022/11/26(土)11:35:55No.997412179+
嫌なら辞めろなんて精神じゃいつまでも良くならない
31122/11/26(土)11:35:56No.997412181そうだねx3
「」は軍師様だから
デモなんてするほうが世の中に対して不満を言ってて間違ってるんだって言いたがりなのは仕方ないよ
31222/11/26(土)11:35:59No.997412192+
>>代表のビルゲイツの自宅でいいの?
>マスクじゃなかった?
ティムクックでしょ?
31322/11/26(土)11:36:10No.997412242+
ビルとジョブズとアンディがごっちゃになる
誰がアマゾン作ったんだっけ
31422/11/26(土)11:36:48No.997412389+
日本は労組なんてなくてもうまく行ってたでしょ
これからもそれでいいんだよ
31522/11/26(土)11:37:01No.997412430そうだねx5
>「」は軍師様だから
>デモなんてするほうが世の中に対して不満を言ってて間違ってるんだって言いたがりなのは仕方ないよ
実際のところは軍師様というより俺もこんなに苦労しながら働いてるのに世の中に不満を言う方は苦労せず得しようとしているみたいな思考の人が多そう
31622/11/26(土)11:37:21No.997412505+
>日本は労組なんてなくてもうまく行ってたでしょ
>これからもそれでいいんだよ
突っ込まねえぞ
31722/11/26(土)11:37:23No.997412514+
>沖縄で15時だけ居座ってそう
占領者の大和民族に沖縄の気持ちは分からないんだよなあ...
31822/11/26(土)11:37:59No.997412655+
「」は詳細を見る前からどっちの味方にするか内心決めてるので味方に都合が悪い状況が来たら貝の様に耐え忍び敵に都合の悪い材料が来たら全力で乗っかるターン制バトル始めがち
31922/11/26(土)11:38:16No.997412717そうだねx3
いきなり無関係な沖縄の話とかしだしたけど世の中のデモが全部同じ組織によって行われてる世界観の人?
32022/11/26(土)11:39:01No.997412902+
>いきなり無関係な沖縄の話とかしだしたけど世の中のデモが全部同じ組織によって行われてる世界観の人?
世界のデモは全て左翼によって行われてる反日売国奴の仕業だという事実は知ってるな?
32122/11/26(土)11:39:10No.997412933+
プライムビデオ目的でプライム入ってるけど
たまに買い物すると翌日か早ければ当日に品物届いてビビる
別にそこまで急がなくていいよ…
32222/11/26(土)11:39:14No.997412940そうだねx4
>「」は詳細を見る前からどっちの味方にするか内心決めてるので味方に都合が悪い状況が来たら貝の様に耐え忍び敵に都合の悪い材料が来たら全力で乗っかるターン制バトル始めがち
は?同じスレでも旗色変わったら即座に転身するが?
32322/11/26(土)11:39:49No.997413085そうだねx1
>リスク分散先が結局業務委託の配達員なら何も変わんないだろ
別にリスクに関しては俺は普通に暮らせてるからいいけどさ
上の方で配達員は不満なんかなく自由に~とか言ってるレス見りゃ嘘つけよボケとでも言いたくなるだろ
現場のこと知らんやつが現場の人はこう思ってるはずだとか言うのネットに多すぎるわ
32422/11/26(土)11:40:07No.997413156+
>は?同じスレでも旗色変わったら即座に転身するが?
お前変わったよ
あの頃はID出るまで…出ても絶対黙らなかったじゃねえか!!
32522/11/26(土)11:40:21No.997413225+
>世界のデモは全て左翼によって行われてる反日売国奴の仕業だという事実は知ってるな?

32622/11/26(土)11:40:24No.997413237+
AMAZON Flexのサイト見たらこう書いてあったよ
>最低月に何日働く必要があるという、条件はありますか?
>日にちも時間も、自由に選択いただけます。また24時間前でしたらキャンセル可能です。
32722/11/26(土)11:40:45No.997413323+
嫌ならやめろとはみんな言うけど問題は次をすぐに見つける能力的にも職を失うリスク背負える胆力的にも嫌だからやめるを実行できないことだと思う
32822/11/26(土)11:41:16No.997413430+
>現場のこと知らんやつが現場の人はこう思ってるはずだとか言うのネットに多すぎるわ
これこそまさにうにといいことしたいってやつだよな…
32922/11/26(土)11:41:17No.997413435+
労組がまともに機能してた時代は究極的にはソ連が後ろ盾になってたからなんだよなあ
結局のところ暴力が背景にないと何も変わらない
33022/11/26(土)11:41:28No.997413480+
>AMAZON Flexのサイト見たらこう書いてあったよ
>>最低月に何日働く必要があるという、条件はありますか?
>>日にちも時間も、自由に選択いただけます。また24時間前でしたらキャンセル可能です。
書いててあることと実態は同じとも限らんし…
33122/11/26(土)11:41:56No.997413604そうだねx3
>書いててあることと実態は同じとも限らんし…
駄目じゃん!
33222/11/26(土)11:44:05No.997414147そうだねx9
まともにまっとうに生きていれば世の中は正常に回ってるはずで
不満を言う奴らは自分と違って真面目にやってこなかったツケを払ってるだけ
不満を言う方が間違っていて世の中に不安と不和を撒き散らしている
みたいな感じの人国や思想に限らず結構いるんだよな
現代の宗教と言ってもいいんじゃないか
33322/11/26(土)11:44:09No.997414164+
置き配指定ちょくちょく忘れてごめんね
33422/11/26(土)11:44:17No.997414191そうだねx1
会社の子が昔倉庫でバイトしてたっていってたけど商品を移動させるだけのことにプライド全振りしてて無理…ってなって辞めたって言ってたな
33522/11/26(土)11:46:33No.997414731+
通販全盛の今の時代は物流の屍の上に立っている
33622/11/26(土)11:46:44No.997414775そうだねx3
ぶっちゃけ境界知能っぽい人がいっぱいいるよ倉庫
33722/11/26(土)11:47:15No.997414881+
つまりAMAZONは暗黒メガコーポ
33822/11/26(土)11:48:07No.997415088そうだねx2
>つまりAMAZONは暗黒メガコーポ
それはそう
33922/11/26(土)11:49:57No.997415496そうだねx1
さあブラックフライー配送作業に戻るんだ!
34022/11/26(土)11:50:29No.997415609そうだねx1
正直アマゾンが値上がりした方が普通の会社も勝負になる
34122/11/26(土)11:51:02No.997415724+
楽天が牛耳る世界線か
34222/11/26(土)11:51:02No.997415725+
サボタージュとかやるのかな
34322/11/26(土)11:51:50No.997415892そうだねx4
法人税も払ってなかった暗黒企業だよ
34422/11/26(土)11:52:13No.997415971そうだねx4
嫌ならやめろは企業も労働力を失うだけで何の解決にもならないので
それを未然に防ぐ為にむしろ企業に便宜されている労働三法という法律があるのだ
この法律に沿ってないとあらゆる企業は調停と裁判でしか労働争議を解決できなくなり
しぬ
34522/11/26(土)11:52:48No.997416107+
まあ顧客には利便性が全てなんで知ったことではない
と言いたいがブラックに抗議すり自由も普通はあるからな
34622/11/26(土)11:56:29No.997416977+
行動しないとなにも変わらないって事実をちらつかせて来るのが滅茶苦茶不快なんだよね
面倒だし怖いし周囲から見たら惨めそのものだからなんもしたくない
でも労働環境は改善してほしいからお上の善意は信じたい
34722/11/26(土)11:56:30No.997416980そうだねx1
大変だね…じゃあ俺はヨドバシで塗料1ひとつ頼むから…
34822/11/26(土)11:57:16No.997417153+
アマゾン働き損!というフレーズはジョイマンを思い出させるから良くないと思う
34922/11/26(土)11:57:20No.997417162そうだねx1
労働者には正当な報酬が払われるべきだ
でも消費者としては安く良質なサービスを受けたい
だからどうにかして俺以外の全員が正規の倍払って俺はタダって状況にならねえかな
35022/11/26(土)11:57:21No.997417170+
>散々働いた結果万単位でレイオフするわ!残った人は上が切ったぶん働いてね!の時代錯誤環境だからそりゃキレる
えっ給料据え置きなの…
35122/11/26(土)11:57:31No.997417213そうだねx2
企業だから何やってもいいって思ってるなら労働者は逃げればいい
企業が困ろうが無視すればいい
辞める前に非常に迷惑かけることしようが辞める状況作った企業が悪い
35222/11/26(土)11:58:10No.997417389+
昔は国鉄ストとかバスストとかあったけど今はもう何もないよね
35322/11/26(土)11:58:11No.997417392+
ななななーなななー
アマゾン働き損
35422/11/26(土)11:58:59No.997417583そうだねx1
>ななななーなななー
>アマゾン働き損
働きにくくてごーめーん
まことにすみまメーン!
35522/11/26(土)11:59:10No.997417623そうだねx2
みんな辞めてくれたらいいんだけどね
何故か残るからね
35622/11/26(土)12:00:00No.997417824+
嫌なら辞めりゃ良いだけだし残ってるのはその条件で納得してるんだろ
35722/11/26(土)12:00:05No.997417835そうだねx1
>企業だから何やってもいいって思ってるなら労働者は逃げればいい
>企業が困ろうが無視すればいい
>辞める前に非常に迷惑かけることしようが辞める状況作った企業が悪い
大半の人はデモもやらずにそうしてると思うよ
35822/11/26(土)12:00:28No.997417936そうだねx2
>まともにまっとうに生きていれば世の中は正常に回ってるはずで
>不満を言う奴らは自分と違って真面目にやってこなかったツケを払ってるだけ
>不満を言う方が間違っていて世の中に不安と不和を撒き散らしている
>みたいな感じの人国や思想に限らず結構いるんだよな
>現代の宗教と言ってもいいんじゃないか
まあリバタリズムは宗教だよ
独善と利己を追求した社会が悪い!っていう論の自己正当化の極致
実体としては社会インフラが崩壊したら一番困る側の寄生虫だしな
35922/11/26(土)12:01:11No.997418114+
>嫌なら辞めりゃ良いだけだし残ってるのはその条件で納得してるんだろ
スレ画みたいな納得はしてないけど残るし抗議するって人らは何なんだろう
そういうの後押ししてメリットある団体でも付いてるんだろうか
36022/11/26(土)12:01:50No.997418280そうだねx2
いやならやめろで違法行為働いてる企業側が悪いけどな
何のために労働基準法が存在すると思ってるんだ
36122/11/26(土)12:02:37No.997418477+
底辺が意志持ってんの気持ち悪いな
36222/11/26(土)12:03:04No.997418590+
この人達は適法の範囲内の扱いに対してゴネてるんですよ
36322/11/26(土)12:03:19No.997418651+
>いやならやめろで違法行為働いてる企業側が悪いけどな
>何のために労働基準法が存在すると思ってるんだ
いやそれならデモの前に弁護士雇って裁判せいよ
裁判もやってるの?
36422/11/26(土)12:03:25No.997418675+
嫌なら辞めろよ
36522/11/26(土)12:03:51No.997418785+
こいつら共産党とか支持してそう
36622/11/26(土)12:04:18No.997418895そうだねx1
>この人達は適法の範囲内の扱いに対してゴネてるんですよ
別にいいんじゃない?
それがどうしてもいやなら企業が切ればいいじゃん
嫌ならやめろっていうなら嫌なら切れば?ってだけの話だよ
36722/11/26(土)12:04:25No.997418922+
アマゾン働き損
で韻踏んでるのに余裕を感じる
36822/11/26(土)12:04:35No.997418962+
気持ち悪い
36922/11/26(土)12:05:23No.997419143+
>>いやならやめろで違法行為働いてる企業側が悪いけどな
>>何のために労働基準法が存在すると思ってるんだ
>いやそれならデモの前に弁護士雇って裁判せいよ
>裁判もやってるの?
全部やってると思うよ
というより労働争議は組合作って企業は組合との話し合いで解決してねってのが法律だけど
37022/11/26(土)12:05:55No.997419273そうだねx3
>いやそれならデモの前に弁護士雇って裁判せいよ
>裁判もやってるの?
裁判の前に労働三権の団体行動権行使してるだけでは?
37122/11/26(土)12:06:15No.997419358+
委託なら委託で一方的に条件変えるの下請法とか大丈夫なの
37222/11/26(土)12:07:15No.997419588そうだねx3
逆にamazonがそんな善良な企業と思ってるやついるの…?
37322/11/26(土)12:07:18No.997419599+
>こいつら共産党とか支持してそう
ネトウヨは黙ってろ
37422/11/26(土)12:07:22No.997419613+
>>>いやならやめろで違法行為働いてる企業側が悪いけどな
>>>何のために労働基準法が存在すると思ってるんだ
>>いやそれならデモの前に弁護士雇って裁判せいよ
>>裁判もやってるの?
>全部やってると思うよ
>というより労働争議は組合作って企業は組合との話し合いで解決してねってのが法律だけど
思うとかじゃなくアマゾンは具体的に労基のどれ破っててスレ画たちはどの違反を裁判所に訴えてんの?
37522/11/26(土)12:08:54No.997419967+
>ほんと大変だよなぁ配達員
>じゃあこのコーラ24本入りと冷食セットよろしくね3階で階段ないけど…
スパイダーマン専用のマンションかよ
37622/11/26(土)12:08:56No.997419980+
>逆にamazonがそんな善良な企業と思ってるやついるの…?
だってここまで何のソースもない印象論ばっかで殴り合いしててつまんねえし
37722/11/26(土)12:09:02No.997420012+
アマゾーン 働き損
ブラジル 茹で汁
37822/11/26(土)12:09:03No.997420017+
>それがどうしてもいやなら企業が切ればいいじゃん
>嫌ならやめろっていうなら嫌なら切れば?ってだけの話だよ
切るってのは企業が個別労働契約に応じないって話だと思うが
具体的にどのような形態での契約拒否を想定してるの?
37922/11/26(土)12:12:02No.997420715+
コンビニ受け取りの方が配達員的には楽になる?
38022/11/26(土)12:12:35No.997420853+
>思うとかじゃなくアマゾンは具体的に労基のどれ破っててスレ画たちはどの違反を裁判所に訴えてんの?
争議中の事件については当事者間の秘密の保持義務があるから知らんというか
誰も知ることはできないのをつまり知らないのね
そして労働争議はまた法廷闘争とはまた別件だ
38122/11/26(土)12:13:16No.997421027+
>コンビニ受け取りの方が配達員的には楽になる?
というかクレーム無視して置き配にすりゃいいんだよ
ご丁寧に対面じゃないと渡さないとかやってるせい
それこそアマゾンはスマホで写真送ってここに置いたからなってアカウントに通知してるのに
38222/11/26(土)12:13:22No.997421050+
時間指定した配達が来ねえよなあ!?
38322/11/26(土)12:14:05No.997421222そうだねx1
つまり情報も無しにワガママで言ってるに決まっている対企業が悪いに決まっているを何の関係もない所で言い争ってるわけか
何だこれ?
38422/11/26(土)12:14:44No.997421374+
最近アマに独占やめろーみたいな事やってたし
それ絡みの報道なのかな
38522/11/26(土)12:15:26No.997421537+
笑い茸って何…?
38622/11/26(土)12:15:30No.997421551+
年々上がってるプライムの料金はどこに消えてんだよ
38722/11/26(土)12:15:50No.997421638+
やめれば?ブラック企業
38822/11/26(土)12:16:09No.997421713+
>>コンビニ受け取りの方が配達員的には楽になる?
>というかクレーム無視して置き配にすりゃいいんだよ
>ご丁寧に対面じゃないと渡さないとかやってるせい
>それこそアマゾンはスマホで写真送ってここに置いたからなってアカウントに通知してるのに
今度から置き配で頼むわ
38922/11/26(土)12:16:35No.997421810+
なんで、労働組合は胡散臭いのだろう?
パヨクの息がかかってるからか?
39022/11/26(土)12:17:23No.997422006+
>つまり情報も無しにワガママで言ってるに決まっている対企業が悪いに決まっているを何の関係もない所で言い争ってるわけか
>何だこれ?
法律はあらゆる労働紛争は企業側に非があると最初から決めてるので
法律を知らない人々が騒いでるだけだよ?
39122/11/26(土)12:19:08No.997422404+
>>つまり情報も無しにワガママで言ってるに決まっている対企業が悪いに決まっているを何の関係もない所で言い争ってるわけか
>>何だこれ?
>法律はあらゆる労働紛争は企業側に非があると最初から決めてるので
>法律を知らない人々が騒いでるだけだよ?
うわぁ…こういう知識の無い労働者がギャーギャー騒いで足引っ張ってるから改善されないんだろうな…
39222/11/26(土)12:19:28No.997422485+
友人が請負配送やってるけど休むと10万罰金とかいうシステムで高熱出してるのに配送してた
39322/11/26(土)12:20:03No.997422636+
奴隷が抗議するのは悪みたいにきっちり教育されてるよね
39422/11/26(土)12:20:47No.997422853+
マジで労働三権すら知らなそうな子がいるのが怖い
39522/11/26(土)12:20:53No.997422880そうだねx1
嫌ならやめろ的な考えはまわりまわって自分の首を絞めると思ってるから一切合切反対するね
39622/11/26(土)12:20:55No.997422892+
ゲスい事言っていい?
労働環境が改善された結果送料無料のラインが上がるなら
俺は企業側ん応援する
39722/11/26(土)12:21:16No.997422987+
オタクくんは何故か会社の事業主目線で語るよね
なんで?
39822/11/26(土)12:21:25No.997423015+
>なんで、労働組合は胡散臭いのだろう?
>パヨクの息がかかってるからか?
「」が恩恵を受けられてないからだろうな
39922/11/26(土)12:22:08No.997423208+
普通に転職すりゃ良いだけの話なのに何故こんなことをする?
迷惑な奴らだ
40022/11/26(土)12:22:08No.997423210そうだねx6
>マジで労働三権すら知らなそうな子がいるのが怖い
建前と現実がわかってないニートのレス
40122/11/26(土)12:22:50No.997423392+
>ゲスい事言っていい?
>労働環境が改善された結果送料無料のラインが上がるなら
>俺は企業側ん応援する
ワタミの企業努力みたいなもんだしな
40222/11/26(土)12:23:03No.997423440+
めっちゃ奴隷欲してるじゃん何でかこんな場所で
40322/11/26(土)12:23:22No.997423519+
株主とかでも配送やめてデジタルコンテンツだけにしない?っていう人もいる
40422/11/26(土)12:24:01No.997423694+
>普通に転職すりゃ良いだけの話なのに何故こんなことをする?
>迷惑な奴らだ
能力が無いから今の職にしがみつくしかないのだ
有能な奴はとっに逃げてる
40522/11/26(土)12:24:13No.997423745+
>ゲスい事言っていい?
>労働環境が改善された結果送料無料のラインが上がるなら
>俺は企業側ん応援する
改善されなかったらどんどん送られるのが遅れたりするようになるけど
40622/11/26(土)12:24:29No.997423802+
私は奴隷じゃないって言ってる奴隷って
TwitterでTwitterは終わったって言ってる人みたいだな
40722/11/26(土)12:24:41No.997423860そうだねx1
アマゾンは1万人「大量解雇」――IT企業で相次ぐ人員削減 ジェフ・ベゾス「景気後退がすぐやってくる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d542160b50f7bc1617e287a5da9e57d03268fe [link]
アマゾンも大赤字で困ってるから・・・ここは両者痛みわけということで
40822/11/26(土)12:24:47No.997423887+
>普通に転職すりゃ良いだけの話なのに何故こんなことをする?
>迷惑な奴らだ
辞める前にチャンス与えてるだけだけど
40922/11/26(土)12:24:52No.997423909+
>こいつら共産党とか支持してそう
逆だよ
労働争議に共産党がすり寄ってくるんだ
んで乗っ取られる
41022/11/26(土)12:25:13No.997423996+
うーんでもアマゾンが今のまま社員を酷使してくれると利用者は利便性落ちないし都合良いんだよねー
41122/11/26(土)12:25:15No.997424004+
>アマゾンも大赤字で困ってるから・・・ここは両者痛みわけということで
そうか…賛否両論なんだな…
41222/11/26(土)12:25:48No.997424137+
AMAZONに雇われてAMAZON専属で働けってわけでもないんでしょ?
41322/11/26(土)12:26:06No.997424211+
>削除依頼によって隔離されました
>働き損なら辞めたらいいのに
ならデモしてから辞めてもいいだろ
41422/11/26(土)12:26:14No.997424242+
>うわぁ…こういう知識の無い労働者がギャーギャー騒いで足引っ張ってるから改善されないんだろうな…
法人はそもそも法廷闘争に至る前に話し合いで解決できるだけの力があって
そうでなければ法人格を獲得できないのに
提訴に至るのはそれを怠ったことに自動的になるんだ
引っ掻き回すのはおやめください
41522/11/26(土)12:26:29No.997424307そうだねx1
任天堂は労組無いのに労働環境ちゃんとしてるあたり
やはり従業員の質が問題なのでは
41622/11/26(土)12:26:44No.997424371+
>ウーバーでも組合作った連中が団体交渉に応じろとか喚いてるけど
>配達員からは「今のままがいいのに余計なことする連中」としか思われてないんだよな
団体がウーバーに勝ちましたけど
41722/11/26(土)12:27:19No.997424513+
24年問題もあるからアマゾン配達員とか関係なしに運送コストは上がると思っていいよ
41822/11/26(土)12:27:20No.997424517+
>>うわぁ…こういう知識の無い労働者がギャーギャー騒いで足引っ張ってるから改善されないんだろうな…
>法人はそもそも法廷闘争に至る前に話し合いで解決できるだけの力があって
>そうでなければ法人格を獲得できないのに
>提訴に至るのはそれを怠ったことに自動的になるんだ
>引っ掻き回すのはおやめください
はいはいもういいから黙ってようね~
41922/11/26(土)12:27:33No.997424583そうだねx1
>ならデモしてから辞めてもいいだろ
ああテロリストみたいな発想ね
42022/11/26(土)12:27:59No.997424700+
>任天堂は労組無いのに労働環境ちゃんとしてるあたり
>やはり従業員の質が問題なのでは
経営者の質の問題だろ
42122/11/26(土)12:28:09No.997424743+
>任天堂は労組無いのに労働環境ちゃんとしてるあたり
>やはり従業員の質が問題なのでは
日本法人はしらんけどアメリカの法人は労組作れって話になってたような
42222/11/26(土)12:28:41No.997424865+
>経営者の質の問題だろ
もう起業するしかないな
…なんで誰もしないで文句ばっかり言ってるんです?
42322/11/26(土)12:28:47No.997424902+
>はいはいもういいから黙ってようね~
del
42422/11/26(土)12:28:55No.997424935+
日本で商売するなら日本の法律を守れ
嫌なら日本から出ていけばいい
42522/11/26(土)12:28:56No.997424941+
>オタクくんは何故か会社の事業主目線で語るよね
>なんで?
事業主ではないけど利用者だから安い方がいいに決まってんじゃん
42622/11/26(土)12:29:09No.997425005+
>>任天堂は労組無いのに労働環境ちゃんとしてるあたり
>>やはり従業員の質が問題なのでは
>経営者の質の問題だろ
従業員が有能で稼いでくれてるからでしょ
スレ画は能力が無いからボイコットとかで騒ぐしか無い
42722/11/26(土)12:29:16No.997425046そうだねx1
>>ウーバーでも組合作った連中が団体交渉に応じろとか喚いてるけど
>>配達員からは「今のままがいいのに余計なことする連中」としか思われてないんだよな
>団体がウーバーに勝ちましたけど
一部の従業員が労組作って団体交渉で勝つこととそれらの活動を疎ましく思う従業員が存在することは両立するから何の反論にもなってないよそれ
42822/11/26(土)12:29:30No.997425101+
>>経営者の質の問題だろ
>もう起業するしかないな
>…なんで誰もしないで文句ばっかり言ってるんです?
労働者は経営者になりたいわけじゃないだろ
42922/11/26(土)12:29:49No.997425190+
有能な「」の言う事は違うなあ
43022/11/26(土)12:29:59No.997425233+
>アマゾンは1万人「大量解雇」――IT企業で相次ぐ人員削減 ジェフ・ベゾス「景気後退がすぐやってくる」
> https://news.yahoo.co.jp/articles/61d542160b50f7bc1617e287a5da9e57d03268fe [link]
>アマゾンも大赤字で困ってるから・・・ここは両者痛みわけということで
面白いのがコロナで一時的に儲かったけど
今のアメリカ人はアマゾンのネット通販利用者が落ち込んでて
アマゾンで買い物しないぜってなってるところ
日本もそのうちそうなる
43122/11/26(土)12:30:20No.997425319+
>配達員からは「今のままがいいのに余計なことする連中」としか思われてないんだよな
まずこれの根拠が無い
43222/11/26(土)12:31:09No.997425546+
>>>ウーバーでも組合作った連中が団体交渉に応じろとか喚いてるけど
>>>配達員からは「今のままがいいのに余計なことする連中」としか思われてないんだよな
>>団体がウーバーに勝ちましたけど
>一部の従業員が労組作って団体交渉で勝つこととそれらの活動を疎ましく思う従業員が存在することは両立するから何の反論にもなってないよそれ
これ元のレスの主語の問題だろ
配達員からは「今のままがいいのに余計なことする連中」と思われてるなら勝てない
支持はちゃんとある証明
43322/11/26(土)12:31:20No.997425601+
>日本で商売するなら日本の法律を守れ
>嫌なら日本から出ていけばいい
実際にそうして技術や資本の流出が続いてるのがこの30年じゃない?
43422/11/26(土)12:31:42No.997425686+
>>経営者の質の問題だろ
>もう起業するしかないな
>…なんで誰もしないで文句ばっかり言ってるんです?
嫌な職場辞める程度のリスクすら取れないのが大半なのに会社経営なんてそれ以上にリスクでかい選択肢取れないでしょ
43522/11/26(土)12:31:46No.997425707+
>>>経営者の質の問題だろ
>>もう起業するしかないな
>>…なんで誰もしないで文句ばっかり言ってるんです?
>労働者は経営者になりたいわけじゃないだろ
じゃあ質の良い経営者探すところからじゃないの
アホか
43622/11/26(土)12:31:58No.997425762+
>>配達員からは「今のままがいいのに余計なことする連中」としか思われてないんだよな
>まずこれの根拠が無い
仮に配達員の殆どがそう思ってるならウーバーはそれを盾にするから負けるはずない
ウーバーが負けたってことは妄想だな
43722/11/26(土)12:32:08No.997425814そうだねx1
労組信じてる人はまともに働いた事無いと思う
43822/11/26(土)12:32:45No.997425985+
>>ならデモしてから辞めてもいいだろ
>ああテロリストみたいな発想ね
お前の発想の方が怖えよ
43922/11/26(土)12:32:53No.997426031+
>労組信じてる人はまともに働いた事無いと思う
大体労働環境向上はそこそこに労働問題関係ないまさはるに熱あげてるもんな
44022/11/26(土)12:33:09No.997426109+
>>アマゾンは1万人「大量解雇」――IT企業で相次ぐ人員削減 ジェフ・ベゾス「景気後退がすぐやってくる」
>> https://news.yahoo.co.jp/articles/61d542160b50f7bc1617e287a5da9e57d03268fe [link]
>>アマゾンも大赤字で困ってるから・・・ここは両者痛みわけということで
>面白いのがコロナで一時的に儲かったけど
>今のアメリカ人はアマゾンのネット通販利用者が落ち込んでて
>アマゾンで買い物しないぜってなってるところ
>日本もそのうちそうなる
AIもロボット開発部門も閉鎖するのが酷い…どうしたAmazon

[トップページへ] [DL]