| レス送信モード |
|---|
おかしいよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/11/26(土)16:25:01No.997483856そうだねx4440年前のサッカーの立ち位置知らないや |
| … | 222/11/26(土)16:25:12No.997483886+半ズボンがダサいから |
| … | 322/11/26(土)16:25:35No.997483967+翼君と誕生日が同じだと気付いたのって成人後ずっと経ってからなんだけど |
| … | 422/11/26(土)16:25:39 ID:jW73WCJMNo.997483983+まあ4人でサッカーはつまらないよね |
| … | 622/11/26(土)16:26:56No.997484263そうだねx2高橋陽一もサッカーしたことないらしいな |
| … | 722/11/26(土)16:27:16No.997484336そうだねx40>自分の周りでさかんじゃ無いだけだろ主語がでかい |
| … | 822/11/26(土)16:28:12No.997484513+サッカーがさっかーんってね |
| … | 922/11/26(土)16:28:44No.997484635+一応1800年代からサッカーやってる国ではあるんだが野球がいつでも強い |
| … | 1122/11/26(土)16:29:18No.997484754+Jリーグが存在しなかった頃の日本サッカー界って誰がサッカーをしてたの? |
| … | 1222/11/26(土)16:29:50No.997484876+>Jリーグが存在しなかった頃の日本サッカー界って誰がサッカーをしてたの? |
| … | 1322/11/26(土)16:29:53No.997484888+>Jリーグが存在しなかった頃の日本サッカー界って誰がサッカーをしてたの? |
| … | 1422/11/26(土)16:29:54No.997484891そうだねx1>>主語デカ警察って病気なの? |
| … | 1622/11/26(土)16:30:38No.997485062そうだねx4スラダン流行るまではバスケは日本ではマイナーよりのスポーツだったって本当なの |
| … | 1722/11/26(土)16:31:01No.997485126+時代考えるとマジで野球一強のころか |
| … | 1822/11/26(土)16:31:05No.997485145そうだねx21>>あー医者のつもりなのねわかったわ |
| … | 1922/11/26(土)16:31:12No.997485174そうだねx1imgのこういう論調の人いる |
| … | 2022/11/26(土)16:31:54No.997485349そうだねx1クリケットやれや |
| … | 2122/11/26(土)16:32:02No.997485376+なんで野球みたいなクソめんどくさいルールのスポーツが流行ったんだろうな |
| … | 2222/11/26(土)16:32:29No.997485472そうだねx3>スラダン流行るまではバスケは日本ではマイナーよりのスポーツだったって本当なの |
| … | 2322/11/26(土)16:32:56No.997485578+>なんで野球みたいなクソめんどくさいルールのスポーツが流行ったんだろうな |
| … | 2422/11/26(土)16:33:55No.997485797+野球だけが強すぎた |
| … | 2522/11/26(土)16:34:27No.997485921+>スラダン流行るまではバスケは日本ではマイナーよりのスポーツだったって本当なの |
| … | 2622/11/26(土)16:35:13No.997486108+>Jリーグが存在しなかった頃の日本サッカー界って誰がサッカーをしてたの? |
| … | 2722/11/26(土)16:35:43No.997486232そうだねx2>いや小中学校にゴールあるくらいには普通寄りだったよ |
| … | 2822/11/26(土)16:36:10No.997486331+野球はとにかく試合数こなせるスポーツなのと見せ場がわかりやすいのとテレビと相性いいのが興業やりやすいんだと思う |
| … | 2922/11/26(土)16:36:36No.997486418+野球が強いのは巨人の星とか侍ジャイアンツとか? |
| … | 3022/11/26(土)16:37:50No.997486719そうだねx2ボールがあれば遊べるスポーツにくらべて道具が必要な野球が流行るのは |
| … | 3122/11/26(土)16:37:52No.997486726+最近書かれた過去編では周りに合わせて野球を始めようとして |
| … | 3222/11/26(土)16:38:11No.997486800+テレビ放送以前の戦前から大学野球とかやたら人気だしなんか日本人に合ってたのかな |
| … | 3322/11/26(土)16:38:48No.997486948+クリケットってスポーツが世界人口比だと凄い人気らしいけど |
| … | 3422/11/26(土)16:39:02No.997487003そうだねx1テニスの王子様でテニス人口は増えたのかな |
| … | 3522/11/26(土)16:39:04No.997487024+世界で人気なのに人気がないのおかしいよねお母さん |
| … | 3622/11/26(土)16:39:24No.997487118+翼のお母さんが翼に「ワールドカップって何」って聞いてるシーンあったと思ったけど見つからなかった |
| … | 3722/11/26(土)16:39:31No.997487142+野球をするとバカになる!って朝日新聞が著名人使って一大キャンペーンもやってたりする野球黎明期 |
| … | 3822/11/26(土)16:39:46No.997487196+>スラダン流行るまではバスケは日本ではマイナーよりのスポーツだったって本当なの |
| … | 3922/11/26(土)16:39:47No.997487200+>テニスの王子様でテニス人口は増えたのかな |
| … | 4022/11/26(土)16:39:58No.997487256+今のバスケくらいの地位かな |
| … | 4122/11/26(土)16:40:22No.997487343そうだねx1>野球が強いのは巨人の星とか侍ジャイアンツとか? |
| … | 4222/11/26(土)16:40:49No.997487451+>クリケットってスポーツが世界人口比だと凄い人気らしいけど |
| … | 4322/11/26(土)16:41:04No.997487500そうだねx1野球より人気ない=マイナーと主張する人は多い |
| … | 4422/11/26(土)16:41:36No.997487609+最近だとハイキューでバレー人口増えたりしたんかな |
| … | 4522/11/26(土)16:41:43No.997487631+昔の漫画を読むと野球とプロレスがよく出てきて凄い人気だったんだなって |
| … | 4622/11/26(土)16:41:58No.997487683+プロリーグが成立してる時点でメジャーだ |
| … | 4722/11/26(土)16:42:53No.997487896+ここからJリーグ設立でめちゃくちゃ盛り上がったよな |
| … | 4822/11/26(土)16:42:57No.997487903+>俺の通ってた中学俺の世代はバスケ部男女で20人ほどだったのにスラダン直撃世代の5歳下の弟の時は男子だけで部員60人いたって |
| … | 4922/11/26(土)16:43:09No.997487949+クリケットは何かのアニメで女の子がキャフフってやるスポーツだと思ってた |
| … | 5022/11/26(土)16:43:34No.997488050+野球サッカーバスケテニスゴルフぐらいまではメジャーだと思う |
| … | 5122/11/26(土)16:44:05No.997488168+昔からサッカー振興活動してる人達が居たからこそキャプ翼でブーム作れた部分はある |
| … | 5222/11/26(土)16:44:18No.997488230+スラムダンク前のバスケットボールって部活動としてはどの学校にも大体あるからマイナーかというとそうでもないけどプロリーグとかの話になるとマイナースポーツって感じ |
| … | 5322/11/26(土)16:44:58No.997488384+クリケットって1日で終わらないとか聞いたけど詳しいルール知らない |
| … | 5422/11/26(土)16:45:06No.997488411+キャプ翼やスラムダンクみたいなヒット作って今までの他のスポーツものと比べて何が凄かったの |
| … | 5522/11/26(土)16:45:29No.997488515そうだねx14>キャプ翼やスラムダンクみたいなヒット作って今までの他のスポーツものと比べて何が凄かったの |
| … | 5622/11/26(土)16:45:37No.997488540そうだねx6>キャプ翼やスラムダンクみたいなヒット作って今までの他のスポーツものと比べて何が凄かったの |
| … | 5722/11/26(土)16:46:00No.997488638そうだねx7>キャプ翼やスラムダンクみたいなヒット作って今までの他のスポーツものと比べて何が凄かったの |
| … | 5822/11/26(土)16:46:05No.997488656+バスケはドッジボール的な学校でやるスポーツだったのが人気になった感じか? |
| … | 5922/11/26(土)16:46:45No.997488802そうだねx1>クリケットは何かのアニメで女の子がキャフフってやるスポーツだと思ってた |
| … | 6022/11/26(土)16:47:34No.997488993+自分の頃の小学校はバスケバレーは女子部しかなかったからスラムダンク見るまでは女の子スポーツってイメージがあったな |
| … | 6122/11/26(土)16:47:44No.997489039+キャプテン翼読めば分かるけどめちゃくちゃカッコいいぞページの描き方とか |
| … | 6222/11/26(土)16:47:46No.997489051+面白さ以外の外的要因でヒットしたスポーツ漫画ってなんかあるかな |
| … | 6322/11/26(土)16:47:51No.997489067+少年向けのサッカー漫画は未だにジャンプで失敗続きなくらい難しい |
| … | 6422/11/26(土)16:48:09No.997489120+>野球より人気ない=マイナーと主張する人は多い |
| … | 6522/11/26(土)16:48:27No.997489173+団体スポーツジャンプでやるとだいたい仲間集めの段階で失速するから… |
| … | 6622/11/26(土)16:48:54No.997489286そうだねx6>サッカーはともかくバスケは国内じゃ稼げないしキツくね?って調べたら結構いい収入してるのね日本でも |
| … | 6722/11/26(土)16:49:03No.997489317+>バスケはドッジボール的な学校でやるスポーツだったのが人気になった感じか? |
| … | 6822/11/26(土)16:49:06No.997489329そうだねx1リベロの武田とか面白かったのにな |
| … | 6922/11/26(土)16:49:31No.997489425+見事にスルーされててだめだった |
| … | 7022/11/26(土)16:49:35No.997489451+Jリーグが出来るまではホントに好きな人だけがやるスポーツって感じだった |
| … | 7122/11/26(土)16:49:49No.997489509+バスケはスラムダンクで増えた人口を投げ捨てたからな… |
| … | 7222/11/26(土)16:50:23No.997489639そうだねx1全盛期の高橋陽一の作画カッコいいよな |
| … | 7322/11/26(土)16:51:17No.997489871+>少年向けのサッカー漫画は未だにジャンプで失敗続きなくらい難しい |
| … | 7422/11/26(土)16:51:25No.997489908+野球は入ってきた頃人気すぎて名指しでやめろや!って偉い人に怒られてた |
| … | 7522/11/26(土)16:51:50No.997489996+アイシールドもそこそこ売れたけどアメフトはできる環境が限られすぎる… |
| … | 7622/11/26(土)16:52:02No.997490041+サッカーの記事読んでたら「東西ドイツ統合以来~」みたいな表現が出てきて |
| … | 7722/11/26(土)16:52:59No.997490245+クリケットは何だあのメットとデカい足当てってなるよ |
| … | 7822/11/26(土)16:53:01No.997490255+>サッカーの記事読んでたら「東西ドイツ統合以来~」みたいな表現が出てきて |
| … | 7922/11/26(土)16:53:23No.997490339+Jリーグない頃にサッカーしてた人すげーな…受け皿ないから基本学生だけの遊びで終わる中で真剣にしてたわけだし |
| … | 8022/11/26(土)16:53:26No.997490349+ベルリンの壁崩壊はそこまで遠い過去じゃないだろ! |
| … | 8122/11/26(土)16:53:31No.997490374+>団体スポーツジャンプでやるとだいたい仲間集めの段階で失速するから… |
| … | 8222/11/26(土)16:53:48No.997490436そうだねx6もうこんなのページめくるのが楽しくて仕方がないんだよね |
| … | 8322/11/26(土)16:53:59No.997490481+バスケはその |
| … | 8422/11/26(土)16:54:18No.997490569そうだねx1>だってあらゆるスポーツでも抜群にテレビ向きだし |
| … | 8522/11/26(土)16:54:25No.997490599そうだねx1アイシールドはそもそも仲間が揃ったイメージがない |
| … | 8622/11/26(土)16:54:37No.997490646+でも黄金聖闘士とか人気だしキャラが大量に出る漫画自体はヒット作多いよね? |
| … | 8722/11/26(土)16:54:49No.997490688+>ベルリンの壁崩壊はそこまで遠い過去じゃないだろ! |
| … | 8822/11/26(土)16:55:28No.997490864+>アイシールドはそもそも仲間が揃ったイメージがない |
| … | 8922/11/26(土)16:55:30No.997490874そうだねx5>絵面もド派手だし野球より点数入って盛り上がるし |
| … | 9022/11/26(土)16:55:34No.997490890そうだねx2野球は一対一が毎回必ず出てくるのがウケたんだと思う |
| … | 9122/11/26(土)16:55:34No.997490893+>でも黄金聖闘士とか人気だしキャラが大量に出る漫画自体はヒット作多いよね? |
| … | 9222/11/26(土)16:56:19No.997491051+>バスケはその |
| … | 9322/11/26(土)16:56:22No.997491064+スラムダンクは割とすぐ仲間集めてあとは延々と試合してたな |
| … | 9422/11/26(土)16:56:30No.997491098そうだねx4そもそもスポーツものでもそれ以外でもヒット作作るのが難しいだけでは… |
| … | 9522/11/26(土)16:56:51No.997491194+野球は短い文章でも何が起きてるか把握しやすいから大昔はラジオ向きだし今はネット実況向きだよね |
| … | 9622/11/26(土)16:57:27No.997491339+野球と一緒にアメフトも輸入されたのに野球だけ流行ったのは謎だ |
| … | 9722/11/26(土)16:57:32No.997491364+>スラムダンクは割とすぐ仲間集めてあとは延々と試合してたな |
| … | 9822/11/26(土)16:58:07No.997491500+囲碁で当てたのかなりスゴイと思う |
| … | 9922/11/26(土)16:58:19No.997491561そうだねx3サッカーの何がダメって展開の遅さとハッキリしなさだと思う |
| … | 10022/11/26(土)16:58:23No.997491583+>野球と一緒にアメフトも輸入されたのに野球だけ流行ったのは謎だ |
| … | 10122/11/26(土)16:58:25No.997491588+流川って女性ファンが凄く沢山付きそうな造形のキャラだ |
| … | 10222/11/26(土)16:58:31No.997491614+>野球と一緒にアメフトも輸入されたのに野球だけ流行ったのは謎だ |
| … | 10322/11/26(土)16:58:41No.997491652+練習きつすぎて3年までに部員がごっそり減るのがバスケ部あるあるで |
| … | 10422/11/26(土)16:58:53No.997491712+>野球はルールは複雑でも見る方は塁に出てるとか球打った入った取ったがはっきりしてるし |
| … | 10522/11/26(土)16:58:57No.997491731+>野球と一緒にアメフトも輸入されたのに野球だけ流行ったのは謎だ |
| … | 10622/11/26(土)16:59:14No.997491817+>スラムダンクは割とすぐ仲間集めてあとは延々と試合してたな |
| … | 10722/11/26(土)16:59:16No.997491826+>大男がぶつかり合うなら相撲で良くない? |
| … | 10822/11/26(土)16:59:33No.997491895+>流川って女性ファンが凄く沢山付きそうな造形のキャラだ |
| … | 10922/11/26(土)17:00:08No.997492032+>スラムダンクもちゃんとそのへん描いてたな |
| … | 11022/11/26(土)17:00:09No.997492033+こち亀の両さんの子供時代編読むと昔やってたスポーツっていうか遊びに「戦争ごっこ」があって |
| … | 11222/11/26(土)17:00:15No.997492065そうだねx1プロレスとかF1とかあんなに流行ってたのになかなか人気定着させるの難しいんだなって |
| … | 11322/11/26(土)17:00:34No.997492127+>練習きつすぎて3年までに部員がごっそり減るのがバスケ部あるあるで |
| … | 11422/11/26(土)17:00:57No.997492218+>サッカーの何がダメって展開の遅さとハッキリしなさだと思う |
| … | 11522/11/26(土)17:00:58No.997492223+>こち亀の両さんの子供時代編読むと昔やってたスポーツっていうか遊びに「戦争ごっこ」があって |
| … | 11622/11/26(土)17:01:01No.997492234+野球は規則に縛られてるところが多いから曖昧さを嫌う日本人に向いてるって話は聞いたことある |
| … | 11722/11/26(土)17:01:19No.997492303+まあサッカーも細かいルールとか無視してボールがどの辺にあるかと |
| … | 11822/11/26(土)17:01:46No.997492404+野球はまあ何故かは分からんが戦前から人気があった特に大学野球 |
| … | 11922/11/26(土)17:01:55No.997492444+>まあサッカーも細かいルールとか無視してボールがどの辺にあるかと |
| … | 12022/11/26(土)17:02:01No.997492474+>昔の子供そんなに戦争好きだったの?って思う |
| … | 12122/11/26(土)17:02:28No.997492582+本当に個人的なイメージではるんだけど野球って高校野球とかのせいでめっちゃクソダサいイメージがある |
| … | 12222/11/26(土)17:02:40No.997492639そうだねx39回裏ツーアウト一打逆転の場面の打席とかは確かにわかりやすくドラマが起きそうでワクワクする |
| … | 12322/11/26(土)17:02:51No.997492676+>自分の周りでさかんじゃ無いだけだろ主語がでかい |
| … | 12422/11/26(土)17:03:06No.997492750+戦争モノは今でも大人気ジャンルじゃねえかな |
| … | 12522/11/26(土)17:03:23No.997492804+>こち亀の両さんの子供時代編読むと昔やってたスポーツっていうか遊びに「戦争ごっこ」があって |
| … | 12622/11/26(土)17:03:37No.997492858そうだねx4サッカー点入った時の興奮は野球より凄いけど点入らない時間が退屈 |
| … | 12722/11/26(土)17:03:48No.997492904+>戦争モノは今でも大人気ジャンルじゃねえかな |
| … | 12822/11/26(土)17:03:58No.997492945+投げて打ってで試合が常に動いてるわけじゃないからわかりやすいってのはありそう |
| … | 12922/11/26(土)17:04:17No.997493032+>戦争モノは今でも大人気ジャンルじゃねえかな |
| … | 13022/11/26(土)17:04:24No.997493065そうだねx5オフサイドってオフサイドそのものより「サッカーのオフサイドよくわからないよね」って話題でよく聞く |
| … | 13122/11/26(土)17:04:25No.997493075+サッカーは劇的な展開が一瞬で終わるのが見世物としては弱い |
| … | 13222/11/26(土)17:04:25No.997493076+雪合戦とか今の子供やらなさそうだなとは思う |
| … | 13322/11/26(土)17:04:26No.997493081+サッカーはコート広すぎねってずっと思ってる |
| … | 13422/11/26(土)17:04:52No.997493195+>サッカーはコート広すぎねってずっと思ってる |
| … | 13522/11/26(土)17:04:57No.997493213+>サッカーはコート広すぎねってずっと思ってる |
| … | 13622/11/26(土)17:05:03No.997493241そうだねx1>サッカー点入った時の興奮は野球より凄いけど点入らない時間が退屈 |
| … | 13722/11/26(土)17:05:08No.997493272+>サッカーはコート広すぎねってずっと思ってる |
| … | 13822/11/26(土)17:05:11No.997493283+時間制限があるとある程度点差が開いた時点でこれ無理だねってなるのが辛そう |
| … | 13922/11/26(土)17:05:15No.997493298+>戦争モノは今でも大人気ジャンルじゃねえかな |
| … | 14022/11/26(土)17:05:34No.997493384+Jリーグ創設もキャプテン翼でサッカー人口増えたからゴリ押し出来た所もある |
| … | 14122/11/26(土)17:06:00No.997493491+有利不利チャンスピンチがわかりやすいスポーツは見てて楽しいよね |
| … | 14222/11/26(土)17:06:02No.997493498+リアルさよりも多少のフィクション入ってた方がやっぱスポーツ漫画は面白いんだよな |
| … | 14322/11/26(土)17:06:10No.997493544+水木しげるとか大昔は戦争漫画の人だったらしいし |
| … | 14422/11/26(土)17:06:12No.997493552+>FPSと一緒だよ |
| … | 14522/11/26(土)17:06:40No.997493676+Jリーグ創設時はむしろ野球がめったくそのミソッカスに扱われてたぞ |
| … | 14622/11/26(土)17:06:44No.997493692+昔イラクに送った吸水車にキャプ翼描いて襲われなくしたって話があって |
| … | 14722/11/26(土)17:06:49No.997493710+野球がここまで流行っちゃってると他のスポーツが巻き返すのは難しそうなのはわかる |
| … | 14822/11/26(土)17:06:54No.997493728そうだねx5>リアルさよりも多少のフィクション入ってた方がやっぱスポーツ漫画は面白いんだよな |
| … | 14922/11/26(土)17:06:57No.997493743+>>FPSと一緒だよ |
| … | 15022/11/26(土)17:07:19No.997493826+W杯もテレビで流し見してるときはゴールそばに選手来た時以外は別のことやる時間だ |
| … | 15122/11/26(土)17:07:26No.997493855+銃が無い頃は剣で戦争ごっこしてたんじゃないか大昔の子供も |
| … | 15222/11/26(土)17:07:32No.997493878そうだねx2>オフサイドってオフサイドそのものより「サッカーのオフサイドよくわからないよね」って話題でよく聞く |
| … | 15322/11/26(土)17:07:41No.997493917+>Jリーグ創設時はむしろ野球がめったくそのミソッカスに扱われてたぞ |
| … | 15422/11/26(土)17:07:43No.997493926+マスコミがチーム持ってると巨人みたく局のワイドショーで宣伝しやすくて強いよね |
| … | 15522/11/26(土)17:07:51No.997493971そうだねx1>Jリーグ創設時はむしろ野球がめったくそのミソッカスに扱われてたぞ |
| … | 15622/11/26(土)17:08:14No.997494058+野球っていう得点板と3色ライトの点灯で大まかな流れがわかるシステムのがメジャーだから他のスポーツもそれに相応するシステムが出来ないとね… |
| … | 15722/11/26(土)17:08:16No.997494069+>とかやってると漫画を超える個人が出てきたりするのがリアルのスポーツの面白いところだな |
| … | 15822/11/26(土)17:08:19No.997494084そうだねx150年代60年代に戦記物とかミリタリー模型ブームがあったんよ |
| … | 15922/11/26(土)17:08:36No.997494159そうだねx1>インフィールドフライ?ってなった |
| … | 16022/11/26(土)17:08:59No.997494246+萌ミリだのの類も戦争モンでしょ |
| … | 16122/11/26(土)17:09:01No.997494250+露骨に野球をバカにする番組やってその番組内で「野球も好きですよ」とか言ってた三浦カズ |
| … | 16222/11/26(土)17:09:01No.997494253そうだねx5>Jリーグ創設時はむしろ野球がめったくそのミソッカスに扱われてたぞ |
| … | 16322/11/26(土)17:09:05No.997494271+>Jリーグ創設時はむしろ野球がめったくそのミソッカスに扱われてたぞ |
| … | 16422/11/26(土)17:09:11No.997494289+オフサイドないとでかい奴集めて互いのゴール前にロングパス打ち合ってゴール前でごちゃごちゃするだけのつまんないゲームになるからな… |
| … | 16522/11/26(土)17:09:16No.997494314+当時はロックマンがサッカーやるゲームがでるくらいにはサッカーブームだったな |
| … | 16622/11/26(土)17:09:32No.997494385+>野球っていう得点板と3色ライトの点灯で大まかな流れがわかるシステムのがメジャーだから他のスポーツもそれに相応するシステムが出来ないとね… |
| … | 16722/11/26(土)17:09:48No.997494452+>オフサイドないとでかい奴集めて互いのゴール前にロングパス打ち合ってゴール前でごちゃごちゃするだけのつまんないゲームになるからな… |
| … | 16822/11/26(土)17:09:52No.997494473+>野球も野球で初心者にはよく分からんルールはあるんだけどな |
| … | 16922/11/26(土)17:10:11No.997494592+>とかやってると漫画を超える個人が出てきたりするのがリアルのスポーツの面白いところだな |
| … | 17022/11/26(土)17:10:13No.997494600+まあ一応アメリカも日本も野球プレイ人口が減って来てるらしいが… |
| … | 17122/11/26(土)17:10:19No.997494623+野球の二刀流に該当するのはサッカーだと? |
| … | 17222/11/26(土)17:10:33No.997494704そうだねx2シュート打って入った後にオフサイド!言われるからスッキリしないんだよな個人的に |
| … | 17322/11/26(土)17:10:45No.997494761+末世としか言いようがないキャプテン翼の最新ゲームでもオフサイドはあるもんな |
| … | 17422/11/26(土)17:11:09No.997494872+>まあ一応アメリカも日本も野球プレイ人口が減って来てるらしいが… |
| … | 17522/11/26(土)17:11:11No.997494880+オーバーヘッドキックって漫画ではよく見るけど現実にやると危ないらしいな |
| … | 17622/11/26(土)17:11:17No.997494912+>まあ一応アメリカも日本も野球プレイ人口が減って来てるらしいが… |
| … | 17722/11/26(土)17:11:17No.997494913+>野球の二刀流に該当するのはサッカーだと? |
| … | 17822/11/26(土)17:11:19No.997494923+>シュート打って入った後にオフサイド!言われるからスッキリしないんだよな個人的に |
| … | 17922/11/26(土)17:11:29No.997494967+>まあ一応アメリカも日本も野球プレイ人口が減って来てるらしいが… |
| … | 18022/11/26(土)17:11:50No.997495069+>まあ一応アメリカも日本も野球プレイ人口が減って来てるらしいが… |
| … | 18122/11/26(土)17:12:23No.997495213+女子野球に関しては日本はマジで世界トップだからね |
| … | 18222/11/26(土)17:12:33No.997495266+欧州でもサッカー観戦は高齢化が進んで中年の趣味になってるみたいだし |
| … | 18322/11/26(土)17:13:01No.997495363+体格いい選手が他のスポーツに若手で出てきてるから |
| … | 18422/11/26(土)17:13:02No.997495366+まぁアメフトはやべえよな |
| … | 18522/11/26(土)17:13:07No.997495386+世界で一番人気なスポーツってなに…?陸上? |
| … | 18622/11/26(土)17:13:26No.997495475+日本の野球は球場に人呼ぼうって試みが当たっていい感じになってるって以前聞いたけど |
| … | 18722/11/26(土)17:13:26No.997495480+>あそこで野球に勝てなかったのが全てだと思う |
| … | 18822/11/26(土)17:13:32No.997495501そうだねx1>世界で一番人気なスポーツってなに…?陸上? |
| … | 18922/11/26(土)17:13:51No.997495603+>体格いい選手が他のスポーツに若手で出てきてるから |
| … | 19022/11/26(土)17:14:42No.997495852そうだねx3>野球はお金かかる |
| … | 19122/11/26(土)17:15:01No.997495957+プロ野球自体はコロナ前まで毎年のように観客動員数更新してるような状況だったから競技人口は減ってるけど見る人は増えてるんだよな |
| … | 19222/11/26(土)17:15:04No.997495978そうだねx1>>あそこで野球に勝てなかったのが全てだと思う |
| … | 19322/11/26(土)17:15:21No.997496062+アメリカって野球人口が1だとするとバスケが2ってくらいバスケやる人多いんだよね |
| … | 19422/11/26(土)17:15:31No.997496110+>完全に勢いはJリーグだったのに |
| … | 19522/11/26(土)17:15:38No.997496141+Jリーグ開幕の頃がドーハの悲劇とかあの辺だっけ |
| … | 19622/11/26(土)17:16:06No.997496273+ルール上劇的な逆転が起きるのが好まれてると思ってる |
| … | 19722/11/26(土)17:16:28No.997496376+MLBは観客席はわりとガラガラだし基本放映権で食ってるイメージ |
| … | 19822/11/26(土)17:16:36No.997496415+バスケはボールとゴールがあれば出来るからね |
| … | 19922/11/26(土)17:16:42No.997496442そうだねx1>というかなんで野球に勝てなかったんだろうな |
| … | 20022/11/26(土)17:16:54No.997496523+サッカー人気あった時代って専スタも少なく見にくい上 |
| … | 20122/11/26(土)17:17:16No.997496623+>MLBは観客席はわりとガラガラだし基本放映権で食ってるイメージ |
| … | 20222/11/26(土)17:17:37No.997496724+野球はなんやかんやシーズン時期は週6で試合して酷くても10000人は見に来るのが稼ぎとしてデカい |
| … | 20322/11/26(土)17:18:11No.997496890+野球は目当ての選手の活躍がわかりやすいのが好きだな |
| … | 20422/11/26(土)17:18:22No.997496942そうだねx2>野球はなんやかんやシーズン時期は週6で試合して酷くても10000人は見に来るのが稼ぎとしてデカい |
| … | 20522/11/26(土)17:18:32No.997497010+カバディの王子様とかスラムカバディとか生まれればカバディも流行る? |
| … | 20622/11/26(土)17:18:37No.997497035+野球は見どころを見逃しにくいのがいい |
| … | 20722/11/26(土)17:18:44No.997497077+野球は普通に観客めっちゃ戻ってきてるな… |
| … | 20822/11/26(土)17:18:47No.997497091+>野球はなんやかんやシーズン時期は週6で試合して酷くても10000人は見に来るのが稼ぎとしてデカい |
| … | 20922/11/26(土)17:19:09No.997497187+野球は人気ないときもゴールデンでずっとやってたから文化が継承されてるのかなぁ |
| … | 21022/11/26(土)17:19:10No.997497198+>>野球はなんやかんやシーズン時期は週6で試合して酷くても10000人は見に来るのが稼ぎとしてデカい |
| … | 21122/11/26(土)17:19:19No.997497232+>オーバーヘッドキックって漫画ではよく見るけど現実にやると危ないらしいな |
| … | 21222/11/26(土)17:19:44No.997497341+モータースポーツは日本めっちゃ強いのに人気がなさすぎる… |
| … | 21322/11/26(土)17:19:54No.997497377+シーズン中はほぼ毎日全国で10万人以上が球場に足運んでるって考えるとすごいな |
| … | 21422/11/26(土)17:19:56No.997497387+野球の観客動員数増加は凄いよね |
| … | 21522/11/26(土)17:19:58No.997497396+>カバディの王子様とかスラムカバディとか生まれればカバディも流行る? |
| … | 21622/11/26(土)17:20:07No.997497425+>モータースポーツは日本めっちゃ強いのに人気がなさすぎる… |
| … | 21722/11/26(土)17:20:52No.997497627+>野球の観客動員数増加は凄いよね |
| … | 21822/11/26(土)17:20:54No.997497640+ヘディスの王子様はギャグ漫画すぎてヘディスは架空の競技だと勘違いされたからな… |
| … | 21922/11/26(土)17:21:02No.997497683+野球はターン制なのが見てる分には取っつきやすい |
| … | 22022/11/26(土)17:21:10No.997497720そうだねx1>>野球はなんやかんやシーズン時期は週6で試合して酷くても10000人は見に来るのが稼ぎとしてデカい |
| … | 22122/11/26(土)17:21:37No.997497869そうだねx2>野球の観客動員数増加は凄いよね |
| … | 22222/11/26(土)17:21:50No.997497941+バスケとかも毎日試合やりますとか言われてたら選手キレるだろうしな |
| … | 22322/11/26(土)17:21:55No.997497963そうだねx3>>野球はお金かかる |
| … | 22422/11/26(土)17:22:22No.997498083+セナの時代とかの世代が本当にF1好き多くてびっくりする… |
| … | 22522/11/26(土)17:22:22No.997498084+>>>野球はなんやかんやシーズン時期は週6で試合して酷くても10000人は見に来るのが稼ぎとしてデカい |
| … | 22622/11/26(土)17:22:24No.997498094+バスケやサッカーは存在してるし普通に遊びもしたけど |
| … | 22722/11/26(土)17:22:34No.997498147+競馬場と一緒だよね |
| … | 22822/11/26(土)17:22:36No.997498155+野球はイニング間にトイレに行けるのが良いわ |
| … | 22922/11/26(土)17:22:45No.997498208+相撲も場所数多すぎで故障が問題になってるしなあ… |
| … | 23022/11/26(土)17:22:58No.997498265+野球の観客はめちゃ減った時期あったよね |
| … | 23122/11/26(土)17:23:01No.997498281そうだねx1相撲は故障とか以前にそもそもが健康に悪すぎる…… |
| … | 23222/11/26(土)17:23:06No.997498311+>セナの時代とかの世代が本当にF1好き多くてびっくりする… |
| … | 23322/11/26(土)17:23:15No.997498367+>野球の観客はめちゃ減った時期あったよね |
| … | 23422/11/26(土)17:23:29No.997498430+野球はコラボ系も積極的にやってるイメージある |
| … | 23522/11/26(土)17:23:37No.997498476+>>モータースポーツは日本めっちゃ強いのに人気がなさすぎる… |
| … | 23622/11/26(土)17:24:13No.997498666+>競馬場と一緒だよね |
| … | 23722/11/26(土)17:24:23No.997498717+モータースポーツ?ああ初音ミクのやつね |
| … | 23822/11/26(土)17:24:26No.997498733そうだねx1野球はドラフトまでもエンタメになってるから凄いよ |
| … | 23922/11/26(土)17:24:29No.997498747+普段からTV中継されるの野球と相撲くらいだったな |
| … | 24022/11/26(土)17:24:31No.997498757+モータースポーツは選手が死ぬとこ目撃しちゃいそうで怖いじゃん |
| … | 24122/11/26(土)17:24:57No.997498899+>40年前のサッカーの立ち位置知らないや |
| … | 24222/11/26(土)17:25:01No.997498922+>野球はドラフトまでもエンタメになってるから凄いよ |
| … | 24322/11/26(土)17:25:03No.997498939+バスケは今でもむちゃくちゃだよ |
| … | 24422/11/26(土)17:25:04No.997498952+クリケットが世界的なスポーツと言われると欺瞞!ってなる |
| … | 24522/11/26(土)17:25:18No.997499014そうだねx1野球は地上波でやると大帝延長してお送り |
| … | 24622/11/26(土)17:25:20No.997499027+>野球はコラボ系も積極的にやってるイメージある |
| … | 24722/11/26(土)17:25:44No.997499154+セナがトラウマになってる日本人は多い… |
| … | 24822/11/26(土)17:25:47No.997499171+>巨人の闇見せられても観客数変わんなかったし |
| … | 24922/11/26(土)17:25:50No.997499184+つまり世界市場に売り出すにはクリケット漫画…! |
| … | 25022/11/26(土)17:25:54No.997499208+知らない人にBoPとか説明するとえぇ…何それ…とか言われそうなので俺は一人で黙々とGT3を見ておるよ… |
| … | 25122/11/26(土)17:26:05No.997499267+>>野球はコラボ系も積極的にやってるイメージある |
| … | 25222/11/26(土)17:26:23No.997499354+>アメフトのドラフト直前でドラフト権トレードとかあったりでめちゃくちゃエンタメだぞ |
| … | 25322/11/26(土)17:26:45No.997499465+モータースポーツはテレビで見るとあんま速そうに見えないんだよなあ |
| … | 25422/11/26(土)17:26:51No.997499499+サッカーモデルでアニメ作ろうぜ!が急にロボアニメヒットしたからロボアニメ作ろうぜ!ってなって変えた結果ヒットしたのがゲッターロボ |
| … | 25522/11/26(土)17:27:03No.997499574+>>>野球はコラボ系も積極的にやってるイメージある |
| … | 25622/11/26(土)17:27:05No.997499589+野球はアニメ系とコラボしやすいのかな |
| … | 25722/11/26(土)17:27:19No.997499659+横浜スタジアムに客を呼ぶためにまずトイレを綺麗にしたDeNAの社長はマジで有能だったと思う |
| … | 25822/11/26(土)17:27:31No.997499721+そういや昔騒がれてたサンフレッチェの新スタジアムの話どうなったんだ? |
| … | 25922/11/26(土)17:27:37No.997499752+広島はあんまりコラボしないけどカープ坊やだけはよくコラボする |
| … | 26022/11/26(土)17:27:40No.997499784+力道山の頃のプロレスの流行り方とかモロにコンプレックス刺激してたわけだから |
| … | 26122/11/26(土)17:27:44No.997499808+トイレはほんとに大事だからね… |
| … | 26222/11/26(土)17:27:46No.997499819+モータースポーツは転倒すると高確率でプロペラに切り刻まれるのが… |
| … | 26322/11/26(土)17:28:11No.997499953+>そういや昔騒がれてたサンフレッチェの新スタジアムの話どうなったんだ? |
| … | 26422/11/26(土)17:28:24No.997500001+戦力均衡のためとはいえドラフト会議のシステムって選手に酷だと思う |
| … | 26522/11/26(土)17:28:25No.997500003+野球はもうちょっとコンパクトに終わるようにならない?と思ってたけどだらだら見るスポーツだなって分かってからは好きになった |
| … | 26622/11/26(土)17:28:27No.997500010+スポーツで言うと競馬人気が一般層にこんな高い国もなかなかレアだと思う |
| … | 26722/11/26(土)17:28:46No.997500100+>横浜スタジアムに客を呼ぶためにまずトイレを綺麗にしたDeNAの社長はマジで有能だったと思う |
| … | 26822/11/26(土)17:28:49No.997500122+そういえば競艇はプロペラに切り刻まれる選手をなくすためにプロペラなくそうとしてるみたいな話を昔聞いた気がするけどどうなったんだろう |
| … | 26922/11/26(土)17:28:53No.997500135+サッカーは下手くそだけどやるのが面白い |
| … | 27022/11/26(土)17:28:54No.997500137+>スポーツで言うと競馬人気が一般層にこんな高い国もなかなかレアだと思う |
| … | 27122/11/26(土)17:28:56No.997500153そうだねx1>戦力均衡のためとはいえドラフト会議のシステムって選手に酷だと思う |
| … | 27222/11/26(土)17:29:19No.997500252+>>戦力均衡のためとはいえドラフト会議のシステムって選手に酷だと思う |
| … | 27322/11/26(土)17:29:29No.997500307+>イギリスはどうなんだろ? |
| … | 27422/11/26(土)17:29:33No.997500327+>戦力均衡のためとはいえドラフト会議のシステムって選手に酷だと思う |
| … | 27522/11/26(土)17:29:37No.997500346+>スポーツで言うと競馬人気が一般層にこんな高い国もなかなかレアだと思う |
| … | 27622/11/26(土)17:29:45No.997500368+>行きたいとこに入れないなんて… |
| … | 27722/11/26(土)17:29:46No.997500372+フットボールは緩急がハッキリしてアルコールにさいてきなんだけど流行らないね |
| … | 27822/11/26(土)17:29:47No.997500374+>普通に作ることになってあと二年ほどで使われることになってたような |
| … | 27922/11/26(土)17:30:08No.997500477+>スポーツで言うと競馬人気が一般層にこんな高い国もなかなかレアだと思う |
| … | 28022/11/26(土)17:30:11No.997500498+>戦力均衡のためとはいえドラフト会議のシステムって選手に酷だと思う |
| … | 28122/11/26(土)17:30:20No.997500530+巨人の星を翻案してクリケット題材にしたアニメがあることくらいしか知らない |
| … | 28222/11/26(土)17:30:24No.997500548+一強過ぎたら面白くなくなっちゃうもんなあ |
| … | 28322/11/26(土)17:30:26No.997500553そうだねx1>>本当に金だけで解決出来るようになるとそれはそれで酷い事してたから… |
| … | 28422/11/26(土)17:30:28No.997500561+すごかったよねオグリキャップ |
| … | 28522/11/26(土)17:30:29No.997500569+行きたいとこ行きな!だとみんな金払いいいとこにしかいかん |
| … | 28622/11/26(土)17:30:33No.997500591+>スポーツで言うと競馬人気が一般層にこんな高い国もなかなかレアだと思う |
| … | 28722/11/26(土)17:30:43No.997500628+最近はスポーツに興味ある一般人自体が少なくなった気がする |
| … | 28822/11/26(土)17:31:02No.997500729+>スポーツで言うと競馬人気が一般層にこんな高い国もなかなかレアだと思う |
| … | 28922/11/26(土)17:31:13No.997500772+売上だけならオグリキャップの時より今の方があるんだよねJRA |
| … | 29022/11/26(土)17:31:22No.997500820+今でこそ観客どこもかしこも超満員のブンデスだけど一昔前はわりと空いてたりしたのが立地の良いところに専スタ立てまくったらめちゃくちゃ入るようになったから箱はほんと大事 |
| … | 29122/11/26(土)17:31:28No.997500848+>モータースポーツはテレビで見るとあんま速そうに見えないんだよなあ |
| … | 29222/11/26(土)17:31:52No.997500976+全盛期の西部とかドン引きするくらい凄かったしな |
| … | 29322/11/26(土)17:31:59No.997501008+>スポーツで言うと競馬人気が一般層にこんな高い国もなかなかレアだと思う |
| … | 29422/11/26(土)17:32:00No.997501015そうだねx2競技そのものというより「競技に携わる選手の人生」をコンテンツみたいな感じで楽しんでる人結構多い? |
| … | 29522/11/26(土)17:32:09No.997501064+>スラダン流行るまではバスケは日本ではマイナーよりのスポーツだったって本当なの |
| … | 29622/11/26(土)17:32:10No.997501076そうだねx2競走馬の名前なんてディープインパクトとハルウララぐらいしか知らん… |
| … | 29722/11/26(土)17:32:13No.997501089+野球は競技人口減り始めたあたりからやってる事が実を結んできて観戦方面で売り上げ良くなってるらしいな |
| … | 29822/11/26(土)17:32:23No.997501139+>モータースポーツはテレビで見るとあんま速そうに見えないんだよなあ |
| … | 29922/11/26(土)17:32:51No.997501265+ウマ娘からリアルの競馬に行ったトレーナーさんがウマ娘に帰ってこない… |
| … | 30022/11/26(土)17:32:57No.997501290+>全盛期の西部とかドン引きするくらい凄かったしな |
| … | 30122/11/26(土)17:32:58No.997501292+>>スポーツで言うと競馬人気が一般層にこんな高い国もなかなかレアだと思う |
| … | 30222/11/26(土)17:33:24No.997501445+俺も現役競走馬50頭くらいしかわからんわ |
| … | 30322/11/26(土)17:33:31No.997501481+野球は巨大企業がチーム持ってるのが強い |
| … | 30422/11/26(土)17:33:50No.997501582+いいですよねドラフト外で工藤秋山その他色々獲得… |
| … | 30522/11/26(土)17:33:50No.997501585+>ウマ娘からリアルの競馬に行ったトレーナーさんがウマ娘に帰ってこない… |
| … | 30622/11/26(土)17:34:08No.997501682+野球は最近引退後のキャリアもちゃんと心配してくれるところが増えてよかった |
| … | 30722/11/26(土)17:34:11No.997501699そうだねx3>競走馬の名前なんてディープインパクトとハルウララぐらいしか知らん… |
| … | 30822/11/26(土)17:34:18No.997501733+マジでなんでブーム以前にバスケットゴールとかは体育館にあったんだろ |
| … | 30922/11/26(土)17:34:19No.997501735+キャブ翼が第一次ブーム…なんだろうけどずっと韓国に負けてる弱小代表しかなかった |
| … | 31022/11/26(土)17:34:38No.997501841+競馬はネットで買えるのとパチンコとか他のギャンブルの規制で息を吹き返したのがちょっと面白い |
| … | 31122/11/26(土)17:34:51No.997501892+野球は大学野球の下地がでかい |
| … | 31222/11/26(土)17:34:58No.997501923+ダビスタ96に出てた馬名は分かる |
| … | 31322/11/26(土)17:35:06No.997501960+サッカー人気はJリーグの開催で一気に火がついて変わったからね… |
| … | 31422/11/26(土)17:35:06No.997501962+キャプ翼は流行ってたしサッカー部は人気あった |
| … | 31522/11/26(土)17:35:06No.997501963+全盛期の西部に比べたら巨人の闇なんてきれいなもんだと思うマジで |
| … | 31622/11/26(土)17:35:13No.997502000+キャプつば読んだ事なかったけど |
| … | 31722/11/26(土)17:35:18No.997502023+>ガチャにハマるのとガチのギャンブルにハマるのとどっちがマシなんだろうな |
| … | 31822/11/26(土)17:35:34No.997502107+>競技そのものというより「競技に携わる選手の人生」をコンテンツみたいな感じで楽しんでる人結構多い? |
| … | 31922/11/26(土)17:35:36No.997502122そうだねx1>マジでなんでブーム以前にバスケットゴールとかは体育館にあったんだろ |
| … | 32022/11/26(土)17:35:39No.997502139+>マジでなんでブーム以前にバスケットゴールとかは体育館にあったんだろ |
| … | 32122/11/26(土)17:35:43No.997502166+サッカーもバスケも学校でできるからマイナースポーツでもなんでもなかった |
| … | 32222/11/26(土)17:35:47No.997502188+>競馬はネットで買えるのとパチンコとか他のギャンブルの規制で息を吹き返したのがちょっと面白い |
| … | 32322/11/26(土)17:36:09No.997502290+>マジでなんでブーム以前にバスケットゴールとかは体育館にあったんだろ |
| … | 32422/11/26(土)17:36:41No.997502451+>キャプつば読んだ事なかったけど |
| … | 32522/11/26(土)17:37:02No.997502567+>競技そのものというより「競技に携わる選手の人生」をコンテンツみたいな感じで楽しんでる人結構多い? |
| … | 32622/11/26(土)17:37:02No.997502573+>プレイに必須だけど他競技の邪魔にならない場所に常設できるのはデカいよバスケットゴール |
| … | 32722/11/26(土)17:37:10No.997502603+道端でサッカーもやりにくい時代になったわ |
| … | 32822/11/26(土)17:37:13No.997502617+ドッジボールとか小中高ぐらいでしかやらない気がするんだけど社会人とかプロとかないんだろうか |
| … | 32922/11/26(土)17:37:30No.997502695+>マジでなんでブーム以前にバスケットゴールとかは体育館にあったんだろ |
| … | 33022/11/26(土)17:37:57No.997502813+>キャプ翼は流行ってたしサッカー部は人気あった |
| … | 33122/11/26(土)17:38:00No.997502824+F1はルールの変遷とか聞くとよくまだファンが残ってるなと思う |
| … | 33222/11/26(土)17:38:34No.997502990+>道端でサッカーもやりにくい時代になったわ |
| … | 33322/11/26(土)17:38:39No.997503003+>大掛かりな構造で下りてくるゴールあったよね… |
| … | 33422/11/26(土)17:38:48No.997503049+灼熱カバディのおかげでカバディが国民的スポーツになって本当によかった…… |
| … | 33522/11/26(土)17:39:03No.997503106+バスケは人気の下地は高いし現に今やってるプロバスケリーグもそこそこ成功してる |
| … | 33622/11/26(土)17:39:04No.997503115+>キャプ翼は流行ってたしサッカー部は人気あった |
| … | 33722/11/26(土)17:39:26No.997503217+バスケはゴール置いときゃボールあればできるし室内だから天気問わずできるね |
| … | 33822/11/26(土)17:39:44No.997503287+ゲートボールって年寄りがやってるのしか見ないんだけどあの人達どういうきっかけで始めたんだろう |
| … | 33922/11/26(土)17:39:49No.997503315そうだねx3>灼熱カバディのおかげでカバディが国民的スポーツになって本当によかった…… |
| … | 34022/11/26(土)17:40:14No.997503410+>ドッジボールとか小中高ぐらいでしかやらない気がするんだけど社会人とかプロとかないんだろうか |
| … | 34122/11/26(土)17:40:30No.997503470+>スラダン流行るまではバスケは日本ではマイナーよりのスポーツだったって本当なの |
| … | 34222/11/26(土)17:41:29No.997503738+>>スラダン流行るまではバスケは日本ではマイナーよりのスポーツだったって本当なの |
| … | 34322/11/26(土)17:42:25No.997503956+バスケットは基本的に体育館にポストを作ってて体育の授業でちょろっと使った記憶がある |
| … | 34422/11/26(土)17:42:45No.997504046+>ゲートボールって年寄りがやってるのしか見ないんだけどあの人達どういうきっかけで始めたんだろう |
| … | 34522/11/26(土)17:43:09No.997504158+バスケは手軽に遊べるのがいいよね |
| … | 34622/11/26(土)17:43:17No.997504197+バッセンのサッカー版みたいなの無いのかな |
| … | 34722/11/26(土)17:43:39No.997504319+>クズどもを全員殺したらすぐにNBA選手が出た |
| … | 34822/11/26(土)17:43:39No.997504322+灼熱カバディは予算ないなりにしっかり作ってたから続きはちょっと見たかったな |
| … | 34922/11/26(土)17:43:56No.997504402+>バッセンのサッカー版みたいなの無いのかな |
| … | 35022/11/26(土)17:43:57No.997504404+>ゲートボールって年寄りがやってるのしか見ないんだけどあの人達どういうきっかけで始めたんだろう |
| … | 35122/11/26(土)17:44:11No.997504463そうだねx2>バッセンのサッカー版みたいなの無いのかな |
| … | 35322/11/26(土)17:44:27No.997504529+ゴルフも金かかるからな… |
| … | 35422/11/26(土)17:44:44No.997504606+>バッセンのサッカー版みたいなの無いのかな |
| … | 35522/11/26(土)17:45:54No.997504927+Jリーグ前はサッカー部は人気あってもそこから仕事になるには…って感じだったのかね |
| … | 35622/11/26(土)17:46:10No.997504999+東京オリンピックでも思ったけど日本はむしろマイナースポーツのほうで強い印象 |
| … | 35722/11/26(土)17:46:40No.997505155+サッカー気軽にやりたい人はフットサルしとるね |
| … | 35822/11/26(土)17:46:43No.997505173そうだねx2>>リアルさよりも多少のフィクション入ってた方がやっぱスポーツ漫画は面白いんだよな |
| … | 35922/11/26(土)17:47:31No.997505411そうだねx1ダンスがなんか強いらしいな日本 |
| … | 36022/11/26(土)17:47:36No.997505449+>Jリーグ前はサッカー部は人気あってもそこから仕事になるには…って感じだったのかね |
| … | 36122/11/26(土)17:47:47No.997505485+バドミントンは国内でそんな稼げないけど割と世界でトップレベル行けてるよね |
| … | 36222/11/26(土)17:47:53No.997505516+テレビ放送考えたら週6でできる野球が強すぎる |
| … | 36322/11/26(土)17:48:00No.997505550+>ゴルフも金かかるからな… |
| … | 36422/11/26(土)17:48:02No.997505558+>ダンスがなんか強いらしいな日本 |
| … | 36522/11/26(土)17:48:13No.997505604+>ダンスがなんか強いらしいな日本 |
| … | 36622/11/26(土)17:48:21No.997505654+>>ダンスがなんか強いらしいな日本 |
| … | 36722/11/26(土)17:48:25No.997505669+>Jリーグ前はサッカー部は人気あってもそこから仕事になるには…って感じだったのかね |
| … | 36822/11/26(土)17:48:34No.997505722+表裏あるから明確な緩急もあるんだよね野球は |
| … | 36922/11/26(土)17:48:36No.997505730+漫画にする際にある程度現実のプロ記録参考にするから |
| … | 37022/11/26(土)17:48:37No.997505735+野球もかつての人気に比べれば翳りが見えてるがそれでもやはり定期的にテレビ放送されるプロリーグがあるのはほんとうに強い |
| … | 37122/11/26(土)17:48:41No.997505760+ちょくちょく休みながらできるのがいいのかな野球は |
| … | 37222/11/26(土)17:48:43No.997505775+ダンスは小さくてもできるというかチビほど有利だからな |
| … | 37322/11/26(土)17:48:54No.997505825+大谷もおかしいけどイチローの時点でおかしいしな |
| … | 37422/11/26(土)17:48:59No.997505841+>>バッセンのサッカー版みたいなの無いのかな |
| … | 37522/11/26(土)17:49:22No.997505980+世界で一番人気なのはバスケだよ |
| … | 37622/11/26(土)17:49:41No.997506093+>漫画にする際にある程度現実のプロ記録参考にするから |
| … | 37822/11/26(土)17:50:36No.997506388そうだねx1ご無体な話をすると世界的に競技人口が多くて生まれつきのフィジカルエリートをスパルタ教育で鍛え上げる式でないと一流選手が出てこれないメジャー競技に比べて |
| … | 37922/11/26(土)17:50:38No.997506401そうだねx1>問題はアレを一人でやっても対して運動にならん上につまらんと言うことだ |
| … | 38022/11/26(土)17:50:49No.997506450+あんまり天才が過ぎると主人公じゃなくてラスボスになっちゃうしなぁ |
| … | 38122/11/26(土)17:51:28No.997506655+金持ちじゃないとやれない競技といえば馬術 |
| … | 38222/11/26(土)17:51:35No.997506691+HR王とサイヤング現実で1人で両方取る(かもしれない)奴が出てきたのは恐い |
| … | 38322/11/26(土)17:52:06No.997506857+バスケってかなり競技人口多いけどプロまで目指すかって人は相当少なそうなイメージがある |
| … | 38422/11/26(土)17:52:11No.997506894+アメリカでは金持ちが子供にマイナースポーツやらせるからね |
| … | 38522/11/26(土)17:52:21No.997506957+>野球はアニメ系とコラボしやすいのかな |
| … | 38622/11/26(土)17:52:42No.997507068そうだねx3>バスケってかなり競技人口多いけどプロまで目指すかって人は相当少なそうなイメージがある |
| … | 38722/11/26(土)17:52:52No.997507132そうだねx1>金持ちじゃないとやれない競技といえば馬術 |
| … | 38822/11/26(土)17:52:54No.997507151+バスケ協会がいい話聞かなかったのもプロがグダグダしてた理由か |
| … | 38922/11/26(土)17:52:59No.997507182+190で小さいNBA |
| … | 39022/11/26(土)17:53:36No.997507369+今日本のバスケのプロ人口何人いるんだろう |
| … | 39122/11/26(土)17:53:39No.997507395+ちょっと前は野球少年が減ってるって聞いてたけど |
| … | 39222/11/26(土)17:54:17No.997507625そうだねx2>ニュースやらネットの盛り上がりやら見てると信じられんな |
| … | 39322/11/26(土)17:54:26No.997507672+>テレビ放送考えたら週6でできる野球が強すぎる |
| … | 39422/11/26(土)17:54:35No.997507717そうだねx2いい加減にしねえと五輪の開催国枠無くすからな |
| … | 39522/11/26(土)17:54:51No.997507800+偏見ではなく |
| … | 39622/11/26(土)17:55:01No.997507857+>ちょっと前は野球少年が減ってるって聞いてたけど |
| … | 39722/11/26(土)17:55:03No.997507870+>ちょっと前は野球少年が減ってるって聞いてたけど |
| … | 39822/11/26(土)17:55:07No.997507894+人数揃えて場所と道具と送迎とって考えると子供に野球やらせるのはきついよね |
| … | 39922/11/26(土)17:55:17No.997507943そうだねx2少年野球は親への負担デカすぎるもん |
| … | 40022/11/26(土)17:55:33No.997508026そうだねx1子供が減ってる面ももちろんあるけど少子化の速度よりさらにプレイ人口が減ってはいるらしい |
| … | 40122/11/26(土)17:56:19No.997508273+フィギアが金掛かって仕方ないって話だが |
| … | 40222/11/26(土)17:56:31No.997508337+91年F1 |
| … | 40322/11/26(土)17:56:34No.997508343そうだねx2娯楽の選択肢が多いって良い事だからな |
| … | 40422/11/26(土)17:56:38No.997508362+>子供が減ってる面ももちろんあるけど少子化の速度よりさらにプレイ人口が減ってはいるらしい |
| … | 40522/11/26(土)17:57:19No.997508560+バレーにガチってるのは日本くらいってマジなの? |
| … | 40622/11/26(土)17:57:45No.997508686+大昔は大学野球が花形でプロは輩扱いって今じゃ考えられんな |
| … | 40722/11/26(土)17:58:05No.997508797+>91年F1 |
| … | 40822/11/26(土)17:58:06No.997508804そうだねx1プレイ人口は減ってるが客入りは遥かに良くなったっていうアンバランス |
| … | 40922/11/26(土)17:58:08No.997508823+>大昔は大学野球が花形でプロは輩扱いって今じゃ考えられんな |
| … | 41022/11/26(土)17:58:51No.997509051+ネットの発達で気軽に見れる環境が増えたのもあるよね |
| … | 41122/11/26(土)17:59:35No.997509289+>バレーにガチってるのは日本くらいってマジなの? |
| … | 41222/11/26(土)17:59:36No.997509291そうだねx1テレビばっかり言われるけどラジオとも相性いいからな野球 |
| … | 41322/11/26(土)17:59:59No.997509411+俺もサッカーやってたのに今は野球観ててサッカーは代表戦しか見てないな |
| … | 41422/11/26(土)18:00:04No.997509448そうだねx4相撲見てる人がみんな相撲経験者じゃないしそんなもんだよな |
| … | 41522/11/26(土)18:00:35No.997509616+ファンが多いのは良い事だし… |
| … | 41622/11/26(土)18:00:41No.997509658+黎明期のプロ野球はスポーツ新聞に賭博の情報が載ってたと聞くけど |
| … | 41722/11/26(土)18:01:12No.997509847そうだねx3>バレーにガチってるのは日本くらいってマジなの? |
| … | 41822/11/26(土)18:04:50No.997510962+強いだけじゃ客は来ない |
| … | 41922/11/26(土)18:05:19No.997511113+アメリカはアメフトバスケ野球が強すぎるな |
| … | 42022/11/26(土)18:05:47No.997511251そうだねx2>強いだけじゃ客は来ない |
| … | 42122/11/26(土)18:09:05No.997512337+落合中日のファンサに関してはそれを企画するのは球団側だろと思う |