[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2545人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1669409703425.jpg-(152407 B)
152407 B22/11/26(土)05:55:03No.997361944+ 10:02頃消えます
感想だけ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/11/26(土)05:55:23No.997361960+
イングランドは寝てたの?
222/11/26(土)05:55:29No.997361966+
イランは決定力あるからなー
戦争だぜー!
322/11/26(土)05:55:34No.997361969+
中西さん復活したんだな
422/11/26(土)05:55:38No.997361973+
ハジメ!
522/11/26(土)05:55:42No.997361977+
いぎりすくん?
622/11/26(土)05:55:49No.997361981+
アメリカ-イランこれ戦争なのでは?
722/11/26(土)05:55:58No.997361990+
北澤もう倒れそう
822/11/26(土)05:55:58No.997361991+
楽しい試合でござった
922/11/26(土)05:56:03No.997361995+
BRASIL
1022/11/26(土)05:56:04No.997361997+
グループB地獄過ぎる
1122/11/26(土)05:56:04No.997361999+
イングランドは引き分けでもいいやって感じでしょ
1222/11/26(土)05:56:05No.997362001+
本当に惜しい場面多い
1322/11/26(土)05:56:09No.997362004そうだねx10
>アメリカ-イランこれ戦争なのでは?
やめなって!
1422/11/26(土)05:56:11No.997362007+
充電できた?
1522/11/26(土)05:56:13No.997362008+
あーあシェルター買っとくんだった
1622/11/26(土)05:56:14No.997362009+
>イングランド-ウェールズこれ戦争なのでは?
1722/11/26(土)05:56:19No.997362014+
グループB
🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿4
🇮🇷3
🇺🇸2
🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿1
次は🇺🇸×🇮🇷と🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿×🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿
1822/11/26(土)05:56:20No.997362016+
>アメリカ-イランこれ戦争なのでは?
片方も中々
1922/11/26(土)05:56:23No.997362020+
アメリカは3分けでグループ敗退しそう
2022/11/26(土)05:56:24No.997362022そうだねx4
>アメリカ-イランこれ戦争なのでは?
今日も戦争だっただろうが
2122/11/26(土)05:56:28No.997362026+
FCベイルやればまだ可能性はある
2222/11/26(土)05:56:31No.997362028+
いつぞやのアメリカイラク戦みたいに
プライドかけた異様な雰囲気でまた試合しそうだな
アメリカイラン戦
2322/11/26(土)05:56:39No.997362033+
アメリカは1戦目も縦ポン一発の1点だけだったからちょっとフィニッシュが得失辛みでグループ1位取るにはネックだね
2422/11/26(土)05:56:44No.997362045+
イングランドもっとリスクかけて攻めてもよかっただろうに
ウェールズの方が与しやすいだろうけど
2522/11/26(土)05:56:45No.997362046+
>イングランドは引き分けでもいいやって感じでしょ
よほどのボロ負けしない限り突破は固いからな
初戦のイラン戦で稼いだ貯金が効いてる
2622/11/26(土)05:56:47No.997362050+
>グループB地獄過ぎる
どっちの意味で?
2722/11/26(土)05:56:48No.997362053+
しかしドロー多いな
点入れることの難しさがわかるぜ
2822/11/26(土)05:56:50No.997362056+
イングランドは勝ち抜け決定?
2922/11/26(土)05:56:50No.997362057+
アメリカにパワープレイで押し切って欲しかったとこあるけどまだ荒削りだねー
3022/11/26(土)05:56:52No.997362060+
アメリカイランが本当に面白いことに
3122/11/26(土)05:57:01No.997362070+
イングランドは取り零さないだろうしアメリカとイランの争いか
3222/11/26(土)05:57:08No.997362074+
このグループ組んだ人だれ!!?
3322/11/26(土)05:57:16No.997362087+
ラストパスが通れば得点できそうだった
3422/11/26(土)05:57:20No.997362091+
>いつぞやのアメリカイラク戦みたいに
>プライドかけた異様な雰囲気でまた試合しそうだな
>アメリカイラン戦
ドローならウェールズが1点差勝ちで2位浮上する
3522/11/26(土)05:57:21No.997362092+
全チーム突破も敗退もあるのが地獄すぎる…
3622/11/26(土)05:57:21No.997362093+
ものすごい政治的に難しいグループが難しい最終節になってしまった…
3722/11/26(土)05:57:26No.997362100+
>イングランドは勝ち抜け決定?
0-3みたいな大敗しなければそう
3822/11/26(土)05:57:27No.997362101+
よく走るし倒れてもすぐ立ち上がるし力強さで溢れてるしアメリカ良いチームだな…
3922/11/26(土)05:57:29No.997362104+
>このグループ組んだ人だれ!!?
サッカーの神様
4022/11/26(土)05:57:31No.997362105+
せっかくなのでここでアメリカ合衆国とイランの関係をおさらいしておきましょう
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=893570 [link]
4122/11/26(土)05:57:32No.997362109+
>このグループ組んだ人だれ!!?
アッラー「キリスト」
キリスト「アッラー」
4222/11/26(土)05:57:42No.997362117そうだねx3
アメリカ組立もできるようになってたし
あとは最後だけって感じだね
というかイングランド相手にそれができたらもう強豪国入りだよな…
4322/11/26(土)05:57:44No.997362122+
>イングランドは勝ち抜け決定?
まだ
4422/11/26(土)05:57:47No.997362124+
まさはる的に危険すぎる…
4522/11/26(土)05:57:51No.997362126+
イラン勝ったのが面白すぎんだよ
4622/11/26(土)05:57:52No.997362127+
イングランドはなんとなくでサッカーしてなかったかこれ
4722/11/26(土)05:57:57No.997362134+
>しかしドロー多いな
>点入れることの難しさがわかるぜ
なかなかリスクかけるのが難しいわなぁ
4822/11/26(土)05:58:01No.997362137+
イングランドウェールズが勝ち抜けるパターンもあったか
4922/11/26(土)05:58:02No.997362141そうだねx3
>>このグループ組んだ人だれ!!?
>サッカーの神様
性格悪いなサッカーの神様
5022/11/26(土)05:58:03No.997362143+
手元にドラゴンボールあったらウェールズが3-0くらいで勝って何もかもぶち壊すのを願いそう
5122/11/26(土)05:58:03No.997362145+
ウェールズ3点差でイングランドに勝たないかな
5222/11/26(土)05:58:13 CIANo.997362155+
なにもそんな…おれは軽い気持ちで…
5322/11/26(土)05:58:17No.997362160そうだねx1
やっぱイングランドってイングランドだわ
5422/11/26(土)05:58:24No.997362166+
関係性だけでミル貝のページ作れるもんなのか
5522/11/26(土)05:58:31No.997362173+
改めて見るとグループBって4ヶ国とも何かしら仲が良くないなこれ
5622/11/26(土)05:58:32No.997362174+
イングランドVSウェールズとイランVSアメリカとどっちも因縁なのが面白いね
5722/11/26(土)05:58:35No.997362179+
>>イングランドは勝ち抜け決定?
>まだ
ウェールズが勝ってアメリカが勝ったとしても得失点的にほぼ抜けじゃない?
5822/11/26(土)05:58:37No.997362180そうだねx2
>あとは最後だけって感じだね
それができない国がほとんどなのだ…
5922/11/26(土)05:58:39No.997362185+
よく知ってる相手ってそれはそれで嫌なんだよね
ウェールズにやられる可能性あるんだよな
6022/11/26(土)05:58:40No.997362187+
>イングランドウェールズが勝ち抜けるパターンもあったか
ウェールズがイングランドに6点差で勝てばいける!
6122/11/26(土)05:58:42No.997362189そうだねx1
今日動き見てるとアメリカはイランに勝てそうな気がする
AFC勢としてイラン応援するけど
6222/11/26(土)05:58:45No.997362192+
>ウェールズ3点差でイングランドに勝たないかな
全盛期のベイルならありえなくはなかった
6322/11/26(土)05:58:45No.997362193+
前半10分くらいまでだったよなイングランドに前の試合の勢いあったの
6422/11/26(土)05:58:49No.997362199+
>アッラー「キリスト」
>キリスト「アッラー」
同一人物だろ
6522/11/26(土)05:58:52No.997362203+
>なにもそんな…おれは軽い気持ちで…
おまえなー!
6622/11/26(土)05:58:58No.997362207+
>イングランドはなんとなくでサッカーしてなかったかこれ
交代の切り方もバランス崩さずボール失わずあわよくば得点したいって感じなんで引き分けで良しなんでしょ
6722/11/26(土)05:59:00No.997362209+
>せっかくなのでここでアメリカ合衆国とイランの関係をおさらいしておきましょう
> http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=893570 [link]
戦後しばらくは仲良しだったのにね…
6822/11/26(土)05:59:05No.997362218+
イングランドは勝ち抜け決定ではないが九割方濃厚
ただ大差で負けなければ良いみたいな条件のせいで変に守りに行ってしまって大量失点みたいなことはあるあるなので油断は出来ない
6922/11/26(土)05:59:09No.997362225+
ウェールズに勝ったイランをレイプしたイングランドが
なんでウェールズと引き分けたアメリカと引き分けたの…?
7022/11/26(土)05:59:09No.997362226そうだねx2
今ここにいる「」はもしかして今のところ全試合観てるのか?
7122/11/26(土)05:59:10No.997362228そうだねx5
>同一人物だろ
オイオイオイ
7222/11/26(土)05:59:29No.997362250+
>>あとは最後だけって感じだね
>それができない国がほとんどなのだ…
最後は圧倒的な個が必要だからね…
7322/11/26(土)05:59:38No.997362260+
>ウェールズに勝ったイランをレイプしたイングランドが
>なんでウェールズと引き分けたアメリカと引き分けたの…?
つまりアメリカは引き分ける
7422/11/26(土)05:59:38No.997362261+
アメリカとイランはイラン側が身の危険覚悟で死ね!クソ政府!ってスタンスなので
あんまりまさはる的な雰囲気は出なそう
互いにGL突破を賭けてって意味でならバチバチ
7522/11/26(土)05:59:41No.997362264+
>ウェールズがイングランドに6点差で勝てばいける!
いやイランアメリカが引き分けたら1-0勝利でいい
7622/11/26(土)05:59:48No.997362270+
>ウェールズに勝ったイランをレイプしたイングランドが
>なんでウェールズと引き分けたアメリカと引き分けたの…?
サッカーはカードゲームじゃないんだ
7722/11/26(土)06:00:03No.997362279+
>>アッラー「キリスト」
>>キリスト「アッラー」
>同一人物だろ
ヤハウェ「俺も混ぜろよ」
7822/11/26(土)06:00:04No.997362283+
この場合スコティッシュはどっち応援するの?
7922/11/26(土)06:00:05No.997362287+
>ウェールズに勝ったイランをレイプしたイングランドが
>なんでウェールズと引き分けたアメリカと引き分けたの…?
サッカーには相性ゲーの一面もあるからね
8022/11/26(土)06:00:07No.997362288+
色んな国が参加してると歴史的にとんでもない組み合わせができるね!
8122/11/26(土)06:00:15No.997362300+
>この場合スコティッシュはどっち応援するの?
ウェールズ
8222/11/26(土)06:00:20No.997362304そうだねx1
ウェールズは3-0で勝てばイングランドと得失同じで直接対決勝利だから上位になるのかな
8322/11/26(土)06:00:23No.997362306+
>今ここにいる「」はもしかして今のところ全試合観てるのか?
今日ははなきん!
8422/11/26(土)06:00:28No.997362317+
>今ここにいる「」はもしかして今のところ全試合観てるのか?
アベマが録画全部公開してくれてるから飛ばしながらでも全部は見たな
8522/11/26(土)06:00:29No.997362318+
イギリスだけ3チームも作っててずるくない?
8622/11/26(土)06:00:33No.997362319+
おはよう日本の時間になってしまった
8722/11/26(土)06:00:37No.997362324そうだねx1
>この場合スコティッシュはどっち応援するの?
負けた方をボロクソに煽るだけだぞ
8822/11/26(土)06:00:47No.997362336+
6点もいらないよ!あくまで現状の得失点差が6なだけだから3点も決めれば事足りる
今のウェールズにそれが出来るかというとまあうん
8922/11/26(土)06:00:56No.997362354+
結果にブレがなかったら日本はドイツに勝ててねぇ…
9022/11/26(土)06:00:57No.997362356+
ウェールズはアメリカとイランが引き分けた上で
イングランドに勝たないといけないのか…
9122/11/26(土)06:01:04No.997362361+
「」俺まだミュータントやグールになんてなりたくねえよお…
9222/11/26(土)06:01:05No.997362362そうだねx5
>イギリスだけ3チームも作っててずるくない?
北アイルランドくん…
9322/11/26(土)06:01:07No.997362369+
>イギリスだけ3チームも作っててずるくない?
それを言ったら殺されても文句言えねえぞっ!
9422/11/26(土)06:01:19No.997362388+
>>この場合スコティッシュはどっち応援するの?
>負けた方をボロクソに煽るだけだぞ
ドローだったら?
9522/11/26(土)06:01:21No.997362391+
明日は
チュニジアオージー
ポーランドサウジ
アルヘンメヒコ
と盛りだくさんだぜ
フランスデンマークは…まあ…
9622/11/26(土)06:01:25No.997362395+
ウェールズ4点差で勝たないと総得点でイングランドになるよな…
4-0や5-1でウェールズが勝つ…?無理ゲーですな
9722/11/26(土)06:01:30No.997362402+
ブリテン島に住む人間にとって
イギリス:嫌な奴
スコットランド:田舎者
ウェールズ:よくわからn
9822/11/26(土)06:01:36No.997362406+
>イギリスだけ3チームも作っててずるくない?
イウス同舟はオリンピックでやるから許したってくれんか…
9922/11/26(土)06:01:47No.997362415+
グループBのトリは90分核査察一本勝負か…
10022/11/26(土)06:01:49No.997362416+
アメリカの監督はアメスポのヘッドコーチって感じ
10122/11/26(土)06:01:52No.997362419+
>ウェールズはアメリカとイランが引き分けた上で
>イングランドに勝たないといけないのか…
別にそっちの結果関係なく3-0以上で勝てば確定じゃないかな
10222/11/26(土)06:01:52No.997362420+
アメリカは引き分けだと敗退?
結構不利じゃない…?
10322/11/26(土)06:01:53No.997362422+
ぶっ通しで見てたけど今日は面白い試合多かった
10422/11/26(土)06:01:55No.997362426+
>ウェールズ4点差で勝たないと総得点でイングランドになるよな…
>4-0や5-1でウェールズが勝つ…?無理ゲーですな
直接対決よりも総得点が上に来るのか
4点差はキツいなぁ
10522/11/26(土)06:01:55No.997362427+
>>負けた方をボロクソに煽るだけだぞ
>ドローだったら?
平等にボロクソに煽る
10622/11/26(土)06:01:57No.997362429+
redditだとアメリカ人がかーっ!アメリカ頑張ったのになーっ!てなってるな…気持ちはわかる
10722/11/26(土)06:02:00No.997362435+
10回やって9回負ける相手でも
1回勝てるのが出たら勝ちだからなぁ
10822/11/26(土)06:02:24No.997362452+
>グループBのトリは90分核査察一本勝負か…
2本目あったら世界が滅ぶな
10922/11/26(土)06:02:31No.997362458+
そんなに仲悪いの…
11022/11/26(土)06:02:33No.997362460+
>アメリカは引き分けだと敗退?
>結構不利じゃない…?
そりゃ今までずっと2分けじゃね
ウェールズに勝ったイランを褒め称えよう
11122/11/26(土)06:02:34No.997362462+
英語3カ国の時点で荒れると思ったのにイランまで入ってきて僕はもう楽しみで楽しみで…
11222/11/26(土)06:02:38No.997362468+
北澤さんは今筋力で無理やり目を開けてます
11322/11/26(土)06:02:51No.997362479+
まあイングランド相手に引き分けならアメリカとしては上々な結果なはずなんだけど
最初ウェールズと引き分けたのが痛いわ
11422/11/26(土)06:02:52No.997362481+
>アメリカは引き分けだと敗退?
>結構不利じゃない…?
あまり良くなかったウェールズに取りこぼすから悪い
11522/11/26(土)06:03:01No.997362487+
>>>負けた方をボロクソに煽るだけだぞ
>>ドローだったら?
>平等にボロクソに煽る
無敵か
11622/11/26(土)06:03:03No.997362489+
>そんなに仲悪いの…
ちょっと諜報機関がイランの民衆扇動して政権転覆させただけなのにな…
11722/11/26(土)06:03:05No.997362491+
>ウェールズ4点差で勝たないと総得点でイングランドになるよな…
>4-0や5-1でウェールズが勝つ…?無理ゲーですな
イラン大量失点してるから向こうが引き分けでウェールズが勝ちさえすれば大丈夫じゃない?
11822/11/26(土)06:03:06No.997362493+
>redditだとアメリカ人がかーっ!アメリカ頑張ったのになーっ!てなってるな…気持ちはわかる
明確に実力で劣る中いい勝負したよ
点に繋がらなかったのはシンプルに力不足だ…
11922/11/26(土)06:03:15No.997362500+
本当に最終節が殺し合いになるとは…
12022/11/26(土)06:03:59No.997362549+
イランはスタメン1人車椅子に乗せよう
12122/11/26(土)06:04:10No.997362562+
今日新しい死の組が生まれた…
12222/11/26(土)06:04:18No.997362573+
国自体はそんなにサッカーに熱入れてないのが逆に幸いなカードだ
12322/11/26(土)06:04:20No.997362575+
>今日新しい死の灰が生まれた…
12422/11/26(土)06:04:21No.997362576+
アジアがここまで一つになってるのは初めてじゃないかな
スポーツっていいね…
12522/11/26(土)06:04:25No.997362581+
無関係ゾーンでの殺し合い最終節は楽しいね
12622/11/26(土)06:04:29No.997362583そうだねx2
11/30
4:00 イランvsアメリカ
4:00 ウェールズvsイングランド
自分が二人ほしいんですよ…!
12722/11/26(土)06:04:32No.997362587+
ウェールズがイングランド相手に大差で勝てば自力突破も出来るって感じか
辛勝だとアメリカ-イランが引き分けないと駄目
12822/11/26(土)06:04:37No.997362592そうだねx3
おれじゃない
あいつらがくんだ
しらない
すごくたのしみ
12922/11/26(土)06:04:44No.997362603+
イランは見てるとペルシャっていうのがよくわかる
アジア予選だと感じないんだけど
13022/11/26(土)06:04:45No.997362605+
>今日新しい死の組が生まれた…
ここは抽選会のときから別の意味で死の組っていわれれたよ
13122/11/26(土)06:04:45No.997362606+
今回思ってた以上に下馬評通りに行ってない気がするな…
13222/11/26(土)06:04:49No.997362610+
W杯は政治の集まりではなく歴史の集まりだから各国の歴史を知ってるとさらに面白い
13322/11/26(土)06:04:56No.997362616+
>自分が二人ほしいんですよ…!
Abemaと地上波どっちもつけたら
ええ!
13422/11/26(土)06:05:11No.997362627+
>自分が二人ほしいんですよ…!
2画面で見ろや
13522/11/26(土)06:05:11No.997362628+
>redditだとアメリカ人がかーっ!アメリカ頑張ったのになーっ!てなってるな…気持ちはわかる
イングランド相手に引き分けは頑張ったと思うぜ
チャンスを活かしきれなかった所も確かにあるけど
13622/11/26(土)06:05:23No.997362639+
アメリカとイランがスコアレスドロー
ウェールズがイングランドに1-0以上で勝てば
ウェールズとイングランドが決勝トーナメントに進出
13722/11/26(土)06:05:28No.997362647+
ドイツと日本はなかよしだからええか…
13822/11/26(土)06:05:30No.997362648+
>アジアがここまで一つになってるのは初めてじゃないかな
>スポーツっていいね…
まあACLの出場枠が増えることに越したことはないしな
13922/11/26(土)06:05:34No.997362653そうだねx1
イランとアメリカとウェールズの強さ関係が全然わからん…
14022/11/26(土)06:05:38No.997362658+
>今回思ってた以上に下馬評通りに行ってない気がするな…
まあ言っちゃうと開催国のせいで準備期間無いのがでかい
14122/11/26(土)06:05:40No.997362660+
戦争の代わりにピッチで蹴り合ってるからまあ健全ではある
14222/11/26(土)06:05:54No.997362667+
最下位でも自力突破の可能性は残ってると考えると立派な死の組だ
14322/11/26(土)06:06:02No.997362677+
>イラン大量失点してるから向こうが引き分けでウェールズが勝ちさえすれば大丈夫じゃない?
引き分けを期待するのか…
他力本願でまずは勝たなきゃいけない…
まあでもまず勝たないと何も起きない…
14422/11/26(土)06:06:08No.997362682+
イランは2-6までの点差本当にイランかったな…
14522/11/26(土)06:06:18No.997362693そうだねx1
>戦争の代わりにピッチで蹴り合ってるからまあ健全ではある
ワールドカップは…ガンダムファイトなんだろ…!?
14622/11/26(土)06:06:19No.997362696+
>ドイツと日本はなかよしだからええか…
ドイツ日本イタリア…?🤔
14722/11/26(土)06:06:37No.997362707+
明日のアルゼンチンメキシコも楽しみだ…
このグループも地獄になりそうというかすでになってそう
14822/11/26(土)06:06:38No.997362709+
>ウェールズがイングランド相手に大差で勝てば自力突破も出来るって感じか
>辛勝だとアメリカ-イランが引き分けないと駄目
引き分けが普通にありえるんで勝つだけで上がれる可能性が結構あるウェールズ
14922/11/26(土)06:06:48No.997362716+
>11/30
>4:00 イランvsアメリカ
>4:00 ウェールズvsイングランド
>自分が二人ほしいんですよ…!
PCとスマホとTVで3つまで大丈夫!
脳はひとつだけどね!
15022/11/26(土)06:06:49No.997362718+
ネイマールが綺麗なCMに出て綺麗な事言ってると笑う
15122/11/26(土)06:06:49No.997362720+
キーパーがいなくなったらねぇ
15222/11/26(土)06:07:06No.997362739+
>ドイツと日本はなかよしだからええか…
この二国の試合がカードなしってのがいかにもらしいエピソードだよね
15322/11/26(土)06:07:15No.997362748+
>ドイツ日本イタリア…?🤔
イタリア最近ワールドカップ出てないけど引退したの?
15422/11/26(土)06:07:20No.997362753+
>>ドイツと日本はなかよしだからええか…
>ドイツ日本イタリア…?🤔
イタリア見ないけどどうしてるの?
15522/11/26(土)06:07:34No.997362769そうだねx1
アメリカサッカー人気無いって聞いてたけどサッカー大好きにしか見えんし
カタールと違って次回開催の時盛大にUSAコールしてそうだな
15622/11/26(土)06:07:36No.997362771そうだねx1
>>ドイツと日本はなかよしだからええか…
>ドイツ日本イタリア…?🤔
このままいけば世界戦から消える順番も合ってるな…
15722/11/26(土)06:07:40No.997362773+
>イランは2-6までの点差本当にイランかったな…
イランは引き分けてもウェールズがイングランドに勝ったら敗退なのか…
15822/11/26(土)06:07:43No.997362776+
イタリアは宇宙W杯に出場中だからな
15922/11/26(土)06:07:46No.997362779+
>イタリア見ないけどどうしてるの?
暇してる
16022/11/26(土)06:07:48No.997362781+
ユーロ王者は今大会も無敗だぞ
16122/11/26(土)06:07:49No.997362782+
ユーロ王者としてワールドカップ覇者と決着つける準備してるよ
16222/11/26(土)06:07:51No.997362787そうだねx2
これもしかして一つのスレで両方の試合を実況するのか
面白すぎる!
16322/11/26(土)06:07:57No.997362791+
イタリアは70年前みたいに一抜けしたよ
16422/11/26(土)06:08:02No.997362797+
>>>ドイツと日本はなかよしだからええか…
>>ドイツ日本イタリア…?🤔
>イタリア見ないけどどうしてるの?
知ってて言ってるだろ!!!!!
16522/11/26(土)06:08:16No.997362807+
そのユーロ王者オーストリアに完敗してるが…
16622/11/26(土)06:08:17No.997362809+
このグループに日本いなくてよかったー
16722/11/26(土)06:08:27No.997362818+
>アメリカサッカー人気無いって聞いてたけどサッカー大好きにしか見えんし
アメフトバスケが狂ってるだけだよ
16822/11/26(土)06:08:27No.997362819+
イタリア人は長靴でパスタ茹でるのに忙しいからな
16922/11/26(土)06:08:33No.997362826+
メキシコは永遠の中堅国最強のイメージ
17022/11/26(土)06:08:39No.997362832+
>アメリカサッカー人気無いって聞いてたけど
MLSはめっちゃ成長してるよ
客も入ってる
17122/11/26(土)06:08:43No.997362837+
>これもしかして一つのスレで両方の試合を実況するのか
>面白すぎる!
Jだといくつの試合を同時実況してると思ってんの!?
17222/11/26(土)06:08:47No.997362841+
北中米はまだ勝ちなし
17322/11/26(土)06:08:53No.997362849+
>これもしかして一つのスレで両方の試合を実況するのか
>面白すぎる!
あくらつな
わーるどかっぷらいふ
17422/11/26(土)06:09:03No.997362860+
欧州と南米の列強は果てしなく煽り合いしてるイメージ
17522/11/26(土)06:09:09No.997362867そうだねx4
>このグループに日本いなくてよかったー
日本は基本的にどこにいても荒らし混乱の元なんだ
残念だけど仕方ないんだ
17622/11/26(土)06:09:17No.997362878+
>アメリカサッカー人気無いって聞いてたけどサッカー大好きにしか見えんし
>カタールと違って次回開催の時盛大にUSAコールしてそうだな
WBCも優勝した途端やる気出し始めたしUSA!USA!したいだけだと思うよアメリカの人達
17722/11/26(土)06:09:19No.997362880+
>アメリカサッカー人気無いって聞いてたけどサッカー大好きにしか見えんし
>カタールと違って次回開催の時盛大にUSAコールしてそうだな
ワールドカップのチケットを世界一買ってるのみ中継を世界一見てるのもアメリカ人だ
17822/11/26(土)06:09:19No.997362881そうだねx4
無関係ゾーンから混戦眺めるのクソ楽しい
17922/11/26(土)06:09:25No.997362884+
ユーロ王者がワールドカップおやすみは何度かあったことなのですか
18022/11/26(土)06:09:27No.997362886+
アメリカ人とヨーロッパ人は何のスポーツでも盛り上がるのうまいよね…
心から楽しんでやがる
18122/11/26(土)06:09:29No.997362888+
引き分け以上で進出確定なのはイングランドだけか
18222/11/26(土)06:09:35No.997362892+
実にワールドカップしておる
18322/11/26(土)06:09:45No.997362900+
サッカーのクソコテぶりは中国でさえお、おう…って反応になるからな
18422/11/26(土)06:09:45No.997362901+
グループBの2位争いがカオスすぎる…
18522/11/26(土)06:09:47No.997362906+
よし
18622/11/26(土)06:09:58No.997362919+
>日本は基本的にどこにいても荒らし混乱の元なんだ
>残念だけど仕方ないんだ
他国から真面目に来たな…扱いされてるの笑っちゃうんだよね
18722/11/26(土)06:10:13No.997362932+
>WBCも優勝した途端やる気出し始めたしUSA!USA!したいだけだと思うよアメリカの人達
カタールまで来てUSAコールとか物好きすぎるだろ
18822/11/26(土)06:10:29No.997362946そうだねx1
>これもしかして一つのスレで両方の試合を実況するのか
その前の0時からはグループAのセネガルエクアドルだけどもう片方はカタールオランダだから1試合視聴で済むの助かる…
18922/11/26(土)06:10:47No.997362960+
>サッカーのクソコテぶりは中国でさえお、おう…って反応になるからな
なそ
にん
19022/11/26(土)06:10:57No.997362972そうだねx1
明日のグループC両方が正直楽しみ
19122/11/26(土)06:11:05No.997362979+
個々人の実力通りなら順当に負けは無いけどサッカーはそういうものじゃないのは日本もアジア予選で痛い事わかってるからな…
19222/11/26(土)06:11:30No.997363007+
>>これもしかして一つのスレで両方の試合を実況するのか
>その前の0時からはグループAのセネガルエクアドルだけどもう片方はカタールオランダだから1試合視聴で済むの助かる…
勿論開催国の勇姿を見届けるんだろ…!?
19322/11/26(土)06:11:56No.997363031+
カタールはもう自力突破は無理よね?
19422/11/26(土)06:11:57No.997363033+
カズ世代が経験したアジアの怖さが帰ってきた
19522/11/26(土)06:12:13No.997363046+
>カタールはもう自力突破は無理よね?
敗退決定してる
19622/11/26(土)06:12:23No.997363054+
>明日のグループC両方が正直楽しみ
サウジ現状1位でレヴァのポーランド迎え撃つとか燃えるね
19722/11/26(土)06:12:26No.997363059+
>カタールはもう自力突破は無理よね?
4年後に期待しましょう!
19822/11/26(土)06:12:35No.997363066+
>カタールはもう自力突破は無理よね?
敗退が決定でーす
19922/11/26(土)06:12:36No.997363069+
カタールはアジアの面汚しよ……
20022/11/26(土)06:12:36No.997363070+
>カズ世代が経験したアジアの怖さが帰ってきた
どう思いますか北澤さん
20122/11/26(土)06:12:41No.997363077+
イタリアはドイツが負けたら自国が勝ったときより喜ぶから日本ドイツ戦は射精してる
20222/11/26(土)06:12:43No.997363081+
ウェールズイングランド戦なんてベイル煽るくらいしかなくない?
20322/11/26(土)06:12:56No.997363092+
>WBCも優勝した途端やる気出し始めたしUSA!USA!したいだけだと思うよアメリカの人達
競技で自国が強くないと本当に興味を示さない国だからねあそこ
20422/11/26(土)06:13:00No.997363094+
サウジの試合楽しみだわー
カタールの遺影持って応援しに行こう
20522/11/26(土)06:13:01No.997363096そうだねx9
カタールこれ最速じゃない?主催で敗退決定したの
20622/11/26(土)06:13:09No.997363106+
先日の勝利でメディアでたまにマイアミの奇跡を思い出すって見かけるけど
あれW杯じゃないっていう以前に予選突破出来なかったんですよ…
20722/11/26(土)06:13:13No.997363111+
開催国の全敗敗退はワールドカップの歴史上初だっけ
20822/11/26(土)06:13:21No.997363119+
ドイツ代表嫌いな国多いな!
20922/11/26(土)06:13:24No.997363122+
>>カズ世代が経験したアジアの怖さが帰ってきた
>どう思いますか北澤さん
zzz,,,
21022/11/26(土)06:13:28No.997363124+
>ウェールズイングランド戦なんてベイル煽るくらいしかなくない?
イングランドじんのレス
礼賛するマドリディスタたち
21122/11/26(土)06:13:32No.997363129+
カタールは日本人の自分から見てもつまんね状態だったんだけどカタールの人とか更に失望してそうだな
21222/11/26(土)06:13:43No.997363140そうだねx4
ドイツが嫌いなんじゃない
自分以外の強い国がみんな嫌いなんだ
21322/11/26(土)06:13:51No.997363145+
カタールは1点取ったときはまだ希望があった
セネガルがすぐに突き放しにきて終わってしまったけど
21422/11/26(土)06:13:57No.997363151そうだねx3
>ドイツ代表嫌いな国多いな!
単に煽り煽られの文化ってだけだから!
イングランドもイタリアもフランスも醜態晒したら煽られるよ
21522/11/26(土)06:14:28No.997363177そうだねx2
ヨーロッパの強豪のやつら自国以外どこが負けても煽り倒すじゃん…
21622/11/26(土)06:14:35No.997363182そうだねx4
>カタールは日本人の自分から見てもつまんね状態だったんだけどカタールの人とか更に失望してそうだな
シンプルにチームが出来上がってねぇんだよな
怒りだのよりも前に呆れしか出ねぇ
21722/11/26(土)06:14:37No.997363185+
ブラジルやフランスが負けても煽られるから同じよ
21822/11/26(土)06:14:42No.997363188そうだねx3
失礼な
自分とこが負けてもボロクソに煽るぞ
21922/11/26(土)06:14:49No.997363196+
>どう思いますか北澤さん
んーもうイケイケ!って感じですよね。やる気に満ち溢れています。
こういう選手がいるとチームは助かりますよねー。
22022/11/26(土)06:14:57No.997363206+
最速3連敗カタール…
22122/11/26(土)06:14:57No.997363207+
日本も負けて煽られるようになったら一人前ということか
22222/11/26(土)06:15:08No.997363215+
開催国が緒戦で負けが初
三連敗も初という不名誉記録が残ってしまうのか
まあオランダじゃあ残るだろうね…
22322/11/26(土)06:15:10No.997363216そうだねx2
>>WBCも優勝した途端やる気出し始めたしUSA!USA!したいだけだと思うよアメリカの人達
>競技で自国が強くないと本当に興味を示さない国だからねあそこ
強くなるために設備投資や環境作り惜しまないんだから素晴らしい国だと思う
22422/11/26(土)06:15:24No.997363230+
>ヨーロッパの強豪のやつら自国以外どこが負けても煽り倒すじゃん…
まあ確かにイギリスはもうEUではないからその表現で正しいが…
22522/11/26(土)06:15:25No.997363231+
こんなに血の気が多いスポーツが世界に広まってしまうとは
22622/11/26(土)06:15:31No.997363234そうだねx4
>日本も負けて煽られるようになったら一人前ということか
それはまあ本当にそう
いつかグループリーグ敗退で煽られるようなチームになって欲しい
22722/11/26(土)06:15:39No.997363247+
ベスト8いけたらいいなレベルのアメリカメキシコ南米中堅国くらいの立ち位置が一番気楽でいいよね…
22822/11/26(土)06:15:41No.997363249+
>日本も負けて煽られるようになったら一人前ということか
ジャイアントキリングおめでとうもそれはそれで見方によっては煽られてるからな
まあ今回の勝利は素直に褒められてるが
22922/11/26(土)06:15:52No.997363266+
>最速3連敗カタール…
まだ3連敗はしてないって!
敗退は決まったけど
23022/11/26(土)06:16:11No.997363278そうだねx1
>カタールは日本人の自分から見てもつまんね状態だったんだけどカタールの人とか更に失望してそうだな
スタジアムにいる人をみても応援と言うよりは観戦見世物って感じの見方してる感じはあった
ただ後半は結構面白かったと思う
23122/11/26(土)06:16:22No.997363289+
>んーもうイケイケ!って感じですよね。やる気に満ち溢れています。
>こういう選手がいるとチームは助かりますよねー。
やめろやめろウイイレの棒読みが脳内再生される
23222/11/26(土)06:16:35No.997363301+
とりあえず準決勝のブラジル×アルゼンチンがこの大会のメインディッシュって言われてたけどわからなくなってきたな
23322/11/26(土)06:17:04No.997363334+
今年のウイイレ遊んでるプレイヤーだいぶムラッ気あるな…
23422/11/26(土)06:17:14No.997363340+
あのメッシ…メキシコに負けたらどんな顔するだろう…
23522/11/26(土)06:17:20No.997363347+
>>最速3連敗カタール…
>まだ3連敗はしてないって!
>敗退は決まったけど
でも次オランダ相手だぜ!?
23622/11/26(土)06:17:22No.997363351+
ドイツは前回今回がおかしいだけで欧州だと一番安定して勝ってたから
過去の煽られ経験だと他のヨーロッパ強豪国の方が多分酷い
23722/11/26(土)06:17:29No.997363357+
>こんなに血の気が多いスポーツが世界に広まってしまうとは
でもこんなスポーツ流行る前のヨーロッパはキツネ投げ飛ばしたりガチョウの首ひっこ抜くスポーツが流行ってたし…
23822/11/26(土)06:17:29No.997363359+
アルゼンチンは相変わらず個の力はダンチなんだけどね…
ポジショニングの練度がアルゼンチンチンすぎる
23922/11/26(土)06:17:32No.997363364+
>今年のウイイレ遊んでるプレイヤーだいぶムラッ気あるな…
はて…?今年のウイイレ…?
24022/11/26(土)06:17:42No.997363379+
ただそろそろ日本はポッド3にいるんじゃねぇよ殴るぞみたいな空気になりつつある
24122/11/26(土)06:17:49No.997363389+
>あのメッシ…メキシコに負けたらどんな顔するだろう…
アイハブ サウジ
アイハブ メヒコ
ンーーーーー!リオネル・メッシ!!
24222/11/26(土)06:18:31No.997363422そうだねx1
>ただそろそろ日本はポッド3にいるんじゃねぇよ殴るぞみたいな空気になりつつある
それ言ったらエクアドルがポッド4にいるんだぞ…
24322/11/26(土)06:18:35No.997363428+
>ただそろそろ日本はポッド3にいるんじゃねぇよ殴るぞみたいな空気になりつつある
アジアでやってる限り16位以内はキツくない
24422/11/26(土)06:18:36No.997363429+
日本は大丈夫!!!
だってイナズマ純也がいるからね!!!
僕はイナズマ純也をこうスーッと前に使って欲しいな!!!
24522/11/26(土)06:18:38No.997363431+
やる気を出して実際ここまで来たんだから恐れ入るよ
24622/11/26(土)06:18:38No.997363432そうだねx1
>ただそろそろ日本はポッド3にいるんじゃねぇよ殴るぞみたいな空気になりつつある
実際そう思うけど次のコスタリカにころっと負けたりもするからポッド3なんだ
24722/11/26(土)06:18:46No.997363445そうだねx1
メキシコは格下キラーなのは間違いないんだけどあんまり格上に勝ってるイメージがないな…
24822/11/26(土)06:18:47No.997363447+
>こんなに血の気が多いスポーツが世界に広まってしまうとは
敵兵の生首ボールにしてた頃に比べると紳士的になったぞ
24922/11/26(土)06:18:48No.997363448+
>ただそろそろ日本はポッド3にいるんじゃねぇよ殴るぞみたいな空気になりつつある
そんなJ3の王者みたいな
25022/11/26(土)06:18:58No.997363457+
>ブリテン島に住む人間にとって
>イギリス:嫌な奴
関東民か
>スコットランド:田舎者
とうほぐか
>ウェールズ:よくわからn
群馬か
25122/11/26(土)06:19:39No.997363503そうだねx1
流石にポジるのは次のコスタリカに勝ってからだよ!
そこ負けたらドイツ戦の貴重な貴重な白星が全部パーだ
そして最後スペインと仲良くお手々繋いでゴールしよう
25222/11/26(土)06:20:05No.997363520そうだねx4
エクアドルがあの強さでポット4なのおかしいって
25322/11/26(土)06:20:15No.997363532そうだねx2
メリケンのヒで0-0でアメリカの勝利とか言われててダメだった
25422/11/26(土)06:20:21No.997363539そうだねx2
大敗したイランがしっかり立て直してきたのを見るにコスタリカ戦も何一つ油断できないよなあ
25522/11/26(土)06:20:33No.997363547+
イニエスタに気持ちよく解説してもらうためにも次戦はどっちも勝ってほしい
25622/11/26(土)06:20:40No.997363554+
>流石にポジるのは次のコスタリカに勝ってからだよ!
>そこ負けたらドイツ戦の貴重な貴重な白星が全部パーだ
>そして最後スペインと仲良くお手々繋いでゴールしよう
コスタリカに勝ってもドイツがスペインに勝つと絶対に負けられない戦い始まって楽しい
25722/11/26(土)06:20:58No.997363576+
>流石にポジるのは次のコスタリカに勝ってからだよ!
>そこ負けたらドイツ戦の貴重な貴重な白星が全部パーだ
>そして最後スペインと仲良くお手々繋いでゴールしよう
ドイツ倒してきてウチの英雄人質にしてる国なんて信用ならねぇ!やっちまいましょうよボス!
25822/11/26(土)06:21:03No.997363580+
>メリケンのヒで0-0でアメリカの勝利とか言われててダメだった
イングランド相手だし実質勝利だろ
25922/11/26(土)06:21:05No.997363583+
とにかくエクアドル全力で倒してスペインがドイツにとどめ刺してくれればそれで仲良く最終戦できるからな…
26022/11/26(土)06:21:08No.997363586そうだねx1
>>ブリテン島に住む人間にとって
>>イギリス:嫌な奴
>大阪京都か
>>スコットランド:田舎者
>九州か
>>ウェールズ:よくわからn
>鳥取かな?
26122/11/26(土)06:21:21No.997363597+
ハーランド「みんながんばってるなー」
26222/11/26(土)06:21:30No.997363602+
ポット3は上位にワンパン入れる可能性がある曲者ばかり
26322/11/26(土)06:21:36No.997363611+
>メリケンのヒで0-0でアメリカの勝利とか言われててダメだった
ウェールズ戦勝ってればねぇ
26422/11/26(土)06:22:07No.997363634+
今回POT2がなんかだらしない
26522/11/26(土)06:22:19No.997363645そうだねx1
>とにかくエクアドル全力で倒してスペインがドイツにとどめ刺してくれればそれで仲良く最終戦できるからな…
コスタリカ「」
26622/11/26(土)06:22:21No.997363646+
コスタリカに勝つしか無いのはこの組み合わせが決まった時点で分かりきってた事だしな
26722/11/26(土)06:22:32No.997363658そうだねx2
>>ブリテン島に住む人間にとって
>>イギリス:嫌な奴
>三宮か
>>スコットランド:田舎者
>箕面か
>>ウェールズ:よくわからn
>淡路か
26822/11/26(土)06:22:33No.997363660そうだねx5
>とにかくエクアドル全力で倒してスペインがドイツにとどめ刺してくれればそれで仲良く最終戦できるからな…
エクアドルビックリするだろうな
26922/11/26(土)06:22:34No.997363661そうだねx3
>大敗したイランがしっかり立て直してきたのを見るにコスタリカ戦も何一つ油断できないよなあ
アジアで見慣れてるこっちからするとイランが弱いはずないんだよな…
27022/11/26(土)06:22:50No.997363677そうだねx3
>とにかくエクアドル全力で倒してスペインがドイツにとどめ刺してくれればそれで仲良く最終戦できるからな…
突然襲いかかられるエクアドル
27122/11/26(土)06:23:02No.997363685そうだねx1
>大敗したイランがしっかり立て直してきたのを見るにコスタリカ戦も何一つ油断できないよなあ
大敗の後は逆に開き直って調子上げてくるのもスポーツの世界ではあるあるだからな
大会前からこの日本-コスタリカのマッチングでお互い勝ち点を稼ぐ腹づもりだった訳なのもあって何一つ油断できんよ
27222/11/26(土)06:23:03No.997363686+
>コスタリカに勝つしか無いのはこの組み合わせが決まった時点で分かりきってた事だしな
コスタリカに勝ってスペインドイツをどうにか引き分ければワンチャンって感じだったしな…
27322/11/26(土)06:23:13No.997363696+
初戦でやらかしたコスタリカのメンタルがどうなっているのかが読めない
27422/11/26(土)06:23:21No.997363705+
>メキシコは格下キラーなのは間違いないんだけどあんまり格上に勝ってるイメージがないな…
前回W杯のときドイツ相手に勝ってたでしょ!
27522/11/26(土)06:23:29No.997363720+
ドイツは前大会から立て直してこれだからなあ
27622/11/26(土)06:23:39No.997363733+
コスタリカもさすがに立て直してくるだろうしな
まだチャンスあるのに内部崩壊はさすがにしないだろう
27722/11/26(土)06:23:45No.997363737+
(突然甲冑を来た野蛮人に斬りかかられるエクアドル)
27822/11/26(土)06:23:45No.997363738+
>初戦でやらかしたコスタリカのメンタルがどうなっているのかが読めない
スペイン許せねぇよ…!日本を…潰す…!
27922/11/26(土)06:23:51No.997363744+
>シンプルにチームが出来上がってねぇんだよな
>怒りだのよりも前に呆れしか出ねぇ
そうは言ってもWC最初はそんなもんよ
これをバネにね…
28022/11/26(土)06:23:55No.997363746+
>初戦でやらかしたコスタリカのメンタルがどうなっているのかが読めない
当然開き直ってるだろ
28122/11/26(土)06:24:37No.997363790+
ドイツは最近でもスペインに6-0で負けてるらしいな
今回のスペインに勝つのは相当に厳しそうだが…
28222/11/26(土)06:24:46No.997363799+
>初戦でやらかしたコスタリカのメンタルがどうなっているのかが読めない
そりゃあもう背水の陣で全力出してくるだろうよ
ここで負けたらGL敗退だし
28322/11/26(土)06:24:50No.997363807+
ウェールズもオランダもイングランドも2戦目にして足止まりまくってるの何なんだ
そんなにしんどいかヨーロッパからカタールは
28422/11/26(土)06:24:56No.997363812+
祖国のワールドカップの優勝決めるゴール決めた英雄を鬱明けに完全にアウェイの中に呼ぶ非道を許すな
28522/11/26(土)06:25:24No.997363831+
>>シンプルにチームが出来上がってねぇんだよな
>>怒りだのよりも前に呆れしか出ねぇ
>そうは言ってもWC最初はそんなもんよ
>これをバネにね…
国民がサッカーに興味無さすぎて土壌からして問題あるんじゃねえかあの国
28622/11/26(土)06:25:24No.997363832+
>ドイツは前大会から立て直してこれだからなあ
ドイツは選手もだけど監督が心配になる
OBから詰められすぎてどうすればいいのか分らんわぁ…みたいになってた
28722/11/26(土)06:25:25No.997363833+
>ドイツは最近でもスペインに6-0で負けてるらしいな
>今回のスペインに勝つのは相当に厳しそうだが…
直近の成績だと
スペイン相手に1勝6敗です…
28822/11/26(土)06:25:34No.997363840そうだねx1
ポルトガルはロナウド下げたら元気になったし…
28922/11/26(土)06:25:37No.997363843+
コスタリカからしても負けられない戦いなんだよね
29022/11/26(土)06:25:43No.997363846+
堅守で来る予定だったコスタリカが破れかぶれで攻撃的に来た時の対策が出来てないとマズいとは言われてたけど
日本のスカウティングならそういう場合の想定もしてると思いたい
29122/11/26(土)06:25:49No.997363850+
>>ブリテン島に住む人間にとって
>>イギリス:嫌な奴
>松本か
>>スコットランド:田舎者
>安曇野か
>>ウェールズ:よくわからn
>山形村か
29222/11/26(土)06:25:59No.997363864+
普通に考えてドイツに勝つの難しいし日本戦はなりふり構わず全力で爪痕残しにくるよな
勝てばワンチャン見えてくるし
29322/11/26(土)06:26:11No.997363876+
地方都市のミニマムな争いがどんどんでてくる
29422/11/26(土)06:26:16No.997363880+
>ポルトガルはロナウド下げたら元気になったし…
(信じられないもの見るかのような目をした無職)
29522/11/26(土)06:26:17No.997363882+
カタールはポット2、3、4の最強格引いて可哀相じゃない…?
29622/11/26(土)06:26:34No.997363896+
安定のドイツという評価は前回今回で地に落ちた感じ
29722/11/26(土)06:26:35No.997363897+
前回はグループリーグで酷使した柴崎が案の定ベルギー戦ではヘトヘトで後半の大逆転を招いてしまったので
マジでコスタリカに勝って突破をグッと近づけてくれればスペイン戦で主力を温存出来る余裕が生まれるのでマジでちょー大事なコスタリカ戦
29822/11/26(土)06:26:42No.997363904+
判事監督はバイエルンから電撃就任した時にちょっと揉めてたから心象悪くしてそうで…
29922/11/26(土)06:26:51No.997363915+
まあ前半15分くらいでわからせるゴールぶち込んでおかないと厳しい試合になるだろうなって予想はしてるコスタリカ戦
30022/11/26(土)06:26:52No.997363919+
>ポルトガルはロナウド下げたら元気になったし…
>(信じられないもの見るかのような目をした無職)
マンチェスターでもこの光景見た!
30122/11/26(土)06:27:07No.997363934+
>ポルトガルはロナウド下げたら元気になったし…
ロナウドのマークしなくてよくなった相手も元気になってる…
30222/11/26(土)06:27:13No.997363940+
スペインがワールドカップ優勝した時ですら7戦で8点しか取ってないのに
今回は既に7点取ってるのやめろよそういう代表じゃなかったろずっと
30322/11/26(土)06:27:15No.997363944そうだねx1
>>>ブリテン島に住む人間にとって
>>>イギリス:嫌な奴
>>松本か
>>>スコットランド:田舎者
>>安曇野か
>>>ウェールズ:よくわからn
>>山形村か
おはようございます塩尻市民
30422/11/26(土)06:27:37No.997363969+
スペインと一緒に2戦目勝って仲良く3戦目やろうや…
30522/11/26(土)06:27:41No.997363974+
わかってるのは森保のプランは90分終わるまでわからんのでヒヤヒヤしながら見る事になると言う事
30622/11/26(土)06:27:42No.997363976+
>判事監督はバイエルンから電撃就任した時にちょっと揉めてたから心象悪くしてそうで…
しかしメンバーにバイエルン7選手入れておけば…?
30722/11/26(土)06:27:47No.997363980+
>>ドイツは前大会から立て直してこれだからなあ
>ドイツは選手もだけど監督が心配になる
>OBから詰められすぎてどうすればいいのか分らんわぁ…みたいになってた
二言目には「今の代表にはスピリッツを感じない」に定評のある
ご意見番バラック加えてラームまで実装されたのに
シュバインシュタイガーまでドイツ代表を憂う者になってきて
ますますめんどくさい雰囲気になってきてるのがアレすぎる…
30822/11/26(土)06:27:49No.997363982+
>ポルトガルはロナウド下げたら元気になったし…
気楽にライン上げられるから相手も元気になってたじゃん!
30922/11/26(土)06:28:01No.997363993+
>>ポルトガルはロナウド下げたら元気になったし…
>ロナウドのマークしなくてよくなった相手も元気になってる…
んーちょっと元気になりすぎかなって内容だった
31022/11/26(土)06:28:41No.997364034そうだねx1
酒井と冨安がアカンくさいのでDFラインが心配になる
31122/11/26(土)06:28:47No.997364042+
「いろいろあった90分でした」
31222/11/26(土)06:28:54No.997364048+
ドイツはメンタルやられてそうなのがね
試合後にどいつもこいつもボール取られるからボール欲しくないって空気出しててヤル気ねーだろ的な事言ってるし
こんな調子で切り替えれるのかあれ
31322/11/26(土)06:28:55No.997364050+
>>ポルトガルはロナウド下げたら元気になったし…
>ロナウドのマークしなくてよくなった相手も元気になってる…
お互いクソみたいな殴り合い始めててどっちにしろお互いピッチ上のリソースの一部を殺してるんだなって...
31422/11/26(土)06:29:00No.997364056+
今のところポット3の国は全て善戦して
ポット4はエクアドル以外全滅か…
31522/11/26(土)06:29:37No.997364093+
そもそもドイツ代表ってチームとしてまとまってる方が
期間的には短いんじゃねえかな…
それをキャプテンシーのある人間がなんとかまとめてただけで
31622/11/26(土)06:29:55No.997364112+
スペインの立場からしても温存策を取れるのは素直にありがたいからな
なんなら温存まで行かなくても突破を賭けた死闘にならないだけだいぶ決勝トーナメントを有利に戦えるはずだからスペインさんのお眼鏡に敵うためにも絶対にコスタリカ戦勝ちたい
31722/11/26(土)06:29:56No.997364115そうだねx3
2002年からの4大会は準優勝3位3位優勝なのに
そこから今まで一度もなかったGL敗退連発とかされたらOBもキレるよ
31822/11/26(土)06:29:58No.997364120+
ドイツ黄金期を使ったレーヴがあんな去り方になってからこんなんだし
ずっと強くいるのって難しいのね
31922/11/26(土)06:30:28No.997364138+
ノイアーの深刻なウシダサン不足
32022/11/26(土)06:30:37No.997364147+
なんかドイツが敗戦で団結してスペイン倒しちゃうっていうこっちにとっちゃ最悪のシナリオもありえるもんなぁ
32122/11/26(土)06:30:44No.997364160+
皇帝とかお年的にも血管がえらいことになるんじゃないか
32222/11/26(土)06:30:45No.997364161+
>そこから今まで一度もなかったGL敗退連発とかされたらOBもキレるよ
バスティ
ステイ
32322/11/26(土)06:31:24No.997364203+
>二言目には「今の代表にはスピリッツを感じない」に定評のある
>ご意見番バラック加えてラームまで実装されたのに
>シュバインシュタイガーまでドイツ代表を憂う者になってきて
>ますますめんどくさい雰囲気になってきてるのがアレすぎる…
まあW杯が今の形式になってから一度もGL敗退したことなかったのに
2大会連続で敗退の危機とあらば憂う者も増える
32422/11/26(土)06:31:28No.997364206+
バイエルン1年で立て直した監督が代表だと上手くいかないあたりサッカーって難しいね
32522/11/26(土)06:31:30No.997364208+
ゲルマン魂の底力が見られるかもしれない
32622/11/26(土)06:31:35No.997364209+
バラックがご意見版とか嫌過ぎる…
32722/11/26(土)06:31:45No.997364221+
今大会アジア頑張れてるな
カタール以外
やっぱ慣れなんだろうか
32822/11/26(土)06:31:55No.997364228+
ギュンドアンが試合後に色々言ってたけど
4年前のエルドアンと仲良し件を考えると本当にチーム大丈夫か?って感じはする
32922/11/26(土)06:31:56No.997364231+
>それをキャプテンシーのある人間がなんとかまとめてただけで
ラームとミュラーじゃ天と地だな...
よく考えたらミュラーは昔からやんちゃ側だわ...
33022/11/26(土)06:32:02No.997364238+
何でニアのシュートを止めないんだね!!!!!!聞いているのかねノイマンくん!!!!!!1!!
33122/11/26(土)06:32:08No.997364244+
今日はファンの間で乱闘騒ぎしたアルヘンメヒコ戦か
一悶着なければいいね!
33222/11/26(土)06:32:16No.997364254+
>ドイツはメンタルやられてそうなのがね
>試合後にどいつもこいつもボール取られるからボール欲しくないって空気出しててヤル気ねーだろ的な事言ってるし
>こんな調子で切り替えれるのかあれ
ドイツでもこんなことあるんだ……
33322/11/26(土)06:32:23No.997364262そうだねx2
選手としても実績のあるセルジオ越後がいっぱいいると思うとおつらい
33422/11/26(土)06:32:50No.997364289+
バイエルンでの優勝は実績に含まれないところある
33522/11/26(土)06:33:09No.997364307+
サッカー見てきてここまでドイツ代表がアカン感じに続いてるの見るの初めてだからかなり戸惑う
33622/11/26(土)06:33:31No.997364324+
>ギュンドアンが試合後に色々言ってたけど
>4年前のエルドアンと仲良し件を考えると本当にチーム大丈夫か?って感じはする
ギュンドアンは試合を支配してた側だからなあ…
33722/11/26(土)06:33:31No.997364325+
>サッカー見てきてここまでドイツ代表がアカン感じに続いてるの見るの初めてだからかなり戸惑う
歴史上初まで言っていいんじゃないか
33822/11/26(土)06:33:36No.997364332+
強豪国の選手なら慌てず騒がず泰然自若としてるかというと全くそんな事はないからな…
33922/11/26(土)06:34:08No.997364368+
>選手としても実績のあるセルジオ越後がいっぱいいると思うとおつらい
めんどくせぇー!
34022/11/26(土)06:34:14No.997364374+
逆にネイマールが老成してどっしり構えてるのが面白い
激しいマークのケガまではどうにもならないが
34122/11/26(土)06:34:18No.997364377そうだねx1
アジアの活躍で盛り上がってるけど次のアジア予選は
大変な事になりそうだな
34222/11/26(土)06:34:25No.997364387+
>>選手としても実績のあるセルジオ越後がいっぱいいると思うとおつらい
>めんどくせぇー!
乾のレス
34322/11/26(土)06:34:37No.997364394そうだねx1
このままGL敗退した場合日本で例えるならオリンピック2大会連続で男子柔道メダル0枚みたいなもんだしそりゃ憂う者も増える
34422/11/26(土)06:35:02No.997364419+
俺たちはW杯優勝したけど?お前らなにやってんの?とか圧かけられたらゲロ吐く
34522/11/26(土)06:35:18No.997364442+
ドイツ代表は負けそうになったら絶対勝つんですけおおおお!
ってゲルマン魂の背水バフ発動させて勝つチームではなかったのか
34622/11/26(土)06:35:33No.997364460+
ドイツはエリート育成に切り替えて2014の優勝で一つの結実を見たんだけど
逆に今はカタールと同じくエリート育成のもろさを露呈してるのかもしれない
34722/11/26(土)06:35:33No.997364461+
>アジアの活躍で盛り上がってるけど次のアジア予選は
>大変な事になりそうだな
いや枠拡大するのでヌルゲーになるよ
34822/11/26(土)06:35:46No.997364477+
開催国や近隣国だからといって好調かと思えばそうでもなく…
34922/11/26(土)06:35:50No.997364482+
>ドイツ代表は負けそうになったら絶対勝つんですけおおおお!
>ってゲルマン魂の背水バフ発動させて勝つチームではなかったのか
なぜか渾身編成にしちゃった
35022/11/26(土)06:36:06No.997364498+
>逆にネイマールが老成してどっしり構えてるのが面白い
>激しいマークのケガまではどうにもならないが
個人プレーで突破したり転がってたら次第に削りが激しくなって本当に怪我しました
そのあと仲間を頼るようになって今のスタイルについてなりましたってのが良いよね
35122/11/26(土)06:36:16No.997364506+
>このままGL敗退した場合日本で例えるならオリンピック2大会連続で男子柔道メダル0枚みたいなもんだしそりゃ憂う者も増える
憂う者に金メダリストが多いのがまた
35222/11/26(土)06:36:28No.997364521+
ゲルマン魂といいますが結構な割合で移民の皆様がいらっしゃるので…
35322/11/26(土)06:36:29No.997364523+
口うるさいOBは百害あって一利なしってマンUが言ってた
35422/11/26(土)06:36:41No.997364532+
>>このままGL敗退した場合日本で例えるならオリンピック2大会連続で男子柔道メダル0枚みたいなもんだしそりゃ憂う者も増える
>憂う者に金メダリストが多いのがまた
めんどくせぇー!
35522/11/26(土)06:36:43No.997364535+
>開催国や近隣国だからといって好調かと思えばそうでもなく…
負ける気せぇへん地元やしをやらかしたブラジル
35622/11/26(土)06:36:57No.997364549+
>口うるさいOBは百害あって一利なしってマンUが言ってた
襟を立てたキングがやってきたぞ!
35722/11/26(土)06:37:07No.997364564+
日本戦はゴールは爽快だったけど日本が健闘したというより
ドイツの不甲斐なさが際立つ試合だったよねえ
35822/11/26(土)06:37:12No.997364566+
前半のうちに3点ぐらいとれなかったので負けただけで強さは疑いないんだけどなドイツ
ただその得点とれないってのがサッカーだと流れ決めちゃうんだよな…
35922/11/26(土)06:37:34No.997364587+
>ゲルマン魂といいますが結構な割合で移民の皆様がいらっしゃるので…
国のあれこれがサッカーにもしわ寄せ来てる感じが凄くする
36022/11/26(土)06:38:01No.997364609+
相手より点を取らねば勝てないというとても単純でとても重いこと
36122/11/26(土)06:38:12No.997364620そうだねx3
>口うるさいOBは百害あって一利なしってマンUが言ってた
お前らはそれだけじゃないというか…
36222/11/26(土)06:38:20No.997364630+
ドイツ人の現地応援組の動画に#ボイコットカタールWCとかあるし腕章の件もあってか
色々分断されててこっちじゃあんま報道されてないけど現地応援組自体否定する人多いみたいで
純粋なファンの人にはちょっと可哀そうに思える…
36322/11/26(土)06:38:25No.997364634そうだねx1
>日本戦はゴールは爽快だったけど日本が健闘したというより
>ドイツの不甲斐なさが際立つ試合だったよねえ
日本の健闘とドイツの不甲斐なさが両方際立つ試合だったと思う
36422/11/26(土)06:38:55No.997364663+
>日本戦はゴールは爽快だったけど日本が健闘したというより
>ドイツの不甲斐なさが際立つ試合だったよねえ
個人的には日本がドイツを不甲斐なくさせたって印象だけどね
ドイツの自滅だけではないよ
36522/11/26(土)06:38:59No.997364666+
ドイツは優勢の試合ボロ勝ちして負けそうな試合でもワンチャン掴む決定力の鬼のイメージしかなかった
36622/11/26(土)06:39:11No.997364681+
>ドイツ人の現地応援組の動画に#ボイコットカタールWCとかあるし腕章の件もあってか
>色々分断されててこっちじゃあんま報道されてないけど現地応援組自体否定する人多いみたいで
>純粋なファンの人にはちょっと可哀そうに思える…
思想が強い…
スポーツくらい普通に応援したらいかんのか
36722/11/26(土)06:39:19No.997364686+
ゲルマン魂は普通決勝Tで出すもんなんですよ…!
36822/11/26(土)06:39:29No.997364695+
今起きたらイングランド引き分けたのか
……イランもしかして本当に可能性出てきたのか?
36922/11/26(土)06:39:40No.997364707そうだねx2
>ドイツは優勢の試合ボロ勝ちして負けそうな試合でもワンチャン掴む決定力の鬼のイメージしかなかった
そのイメージを確立させた方々がマジギレして苦言を呈してくる
こわい
37022/11/26(土)06:39:46No.997364714+
>前半のうちに3点ぐらいとれなかったので負けただけで強さは疑いないんだけどなドイツ
さっきの試合もそうだけど支配率やパス成功率がいくら高くても入れなきゃ意味ないってスポーツだしね…
37122/11/26(土)06:39:55No.997364726+
ドイツじんもチームがバラバラじゃねえか!ってやってるのかな?
37222/11/26(土)06:39:59No.997364730+
まぁスタジアム建設で6千人死んだとか言う状況で否定的になる人が出てくるのはそりゃそうだろとは思うけど
37322/11/26(土)06:40:30No.997364769+
>今起きたらイングランド引き分けたのか
>……イランもしかして本当に可能性出てきたのか?
イランは負けなければ進出濃厚
37422/11/26(土)06:40:33No.997364773+
ドイツ国内でもスポーツバーで中継しない宣言してるとこもあるしまあややこしい雰囲気はある
37522/11/26(土)06:40:41No.997364777+
イタリアもヘタリアが定着してそもそも来ないことが多くなったし…
37622/11/26(土)06:40:53No.997364795+
FIFAとカタールが悪いからね
37722/11/26(土)06:41:04No.997364806+
ドイツのまさはるや民族問題云々は置いといて日本人からすると
日本サッカーにおけるドイツの存在はかなり密接で大きな存在だったから
サッカー長く見てる人だとより今のドイツのイカレポンチ具合は困惑以外ないと思う…
37822/11/26(土)06:41:19No.997364831+
>……イランもしかして本当に可能性出てきたのか?
二位に浮上したからな…
有利な立ち位置ではある
大きいね勝ち点3
37922/11/26(土)06:41:22No.997364834+
>ドイツじんもチームがバラバラじゃねえか!ってやってるのかな?
4年前のエジルとギュンドアンのトルコ系二人が
エルドアンと「俺たちの大統領!」って仲良く写真撮ってた事件の時から
既に内部ボロボロだったって暴露されてたからな
38022/11/26(土)06:41:25No.997364837そうだねx1
ドイツはとにもかくにもカーンのイメージ強すぎて鉄壁ってなってる
38122/11/26(土)06:41:26No.997364838+
>ゲルマン魂といいますが結構な割合で移民の皆様がいらっしゃるので…
それでエジルがボコボコに叩かれてたけどケディラとかもいてむしろ強かったよなあの時代
純正ゲルマン人の星じゃー!ってロイスくんが持ち上げられてるけどいつもいないし…
38222/11/26(土)06:41:28No.997364842+
開催国に問題がなくても勝手に空中分解する前例はあるので安心して欲しい
38322/11/26(土)06:41:42No.997364853そうだねx3
オイルマネーでシーズン中に開催されたら切れたくもなる
38422/11/26(土)06:41:56No.997364869+
キャプテン翼でもわかる通り昔からサッカー強い国といえばブラジルとドイツだったからな…
38522/11/26(土)06:41:58No.997364871+
FIFA今のままだとこのスポーツやべーぞって思うのはおかしくはない
38622/11/26(土)06:42:09No.997364884+
真っ先にきつめのチーム批判してるのがその移民系のギュンドアンだからな根は深いんだろう
38722/11/26(土)06:42:13No.997364889+
正直ポット分けに関してはアジアのランキング係数を上げないと
今後もアジアの上位勢がこの位置で来るの詐欺じゃんってなると思う
38822/11/26(土)06:42:22No.997364900+
野球で言えばドイツは得点圏でゲッツー連発して残塁もたくさんあるようなもん
運もあるがそういう展開に出来たと言うことでもある
38922/11/26(土)06:42:25No.997364904+
>オイルマネーでシーズン中に開催されたら切れたくもなる
でも試合になればみんな必死にプレーして偉いと思う
カタールW杯終わった後が怖いね
39022/11/26(土)06:42:59No.997364936+
>真っ先にきつめのチーム批判してるのがその移民系のギュンドアンだからな根は深いんだろう
まさか批判される側からする側になるとは…
39122/11/26(土)06:43:35No.997364970+
戦術で上回ってるのにPKの1得点だけってそりゃ批判される
39222/11/26(土)06:44:04No.997365002+
>カタールW杯終わった後が怖いね
贔屓のチームスタメンがほぼ代表でもスタメンなのでマジでズタボロになるんじゃないのかと
まぁ1人今は無職の方がW杯終わる前に愛想尽かして出て行ってしまったが…
39322/11/26(土)06:44:26No.997365019+
セネガルのミュージシャンみたいな監督ってすごい人なの
39522/11/26(土)06:45:19No.997365087+
>セネガルのミュージシャンみたいな監督ってすごい人なの
前大会も話題になってた人かな
39622/11/26(土)06:45:46No.997365105+
セルジオ越後なら怒られても大丈夫だけどカーンとかに鬼の形相で怒られたらおしっこ漏らす自信がある
39722/11/26(土)06:46:16No.997365133+
>カーンとかに鬼の形相で怒られたらおしっこ漏らす自信がある
走れ「」ども
39822/11/26(土)06:46:48No.997365161+
逆転されてAT入ってなおもた…もた…してたのは何なの…
39922/11/26(土)06:47:10No.997365178+
>セネガルのミュージシャンみたいな監督ってすごい人なの
あいつは現役時代から野獣系でかっこよかった
監督になってあの見た目でインテリ系だと発覚してからはセネガル超強くしててさらにかっこいい
40022/11/26(土)06:47:15No.997365184+
保持率が無駄にいいしそれで何も結果出せてないから
それを生かせず戦略も後半やられてるし仕方ないかなとは思う
なんなら後半も結構チャンスあったからね…
40122/11/26(土)06:47:35No.997365203+
単純にドイツはレジェンドOB多すぎる上に頂点にいるベッケンバウアーも健在だし
そういう人らからボロクソに言われるとか耐えられない
40222/11/26(土)06:48:39No.997365260そうだねx1
シセ監督めちゃくちゃイケメンだよね
監督どころか選手含めてても上位に入るカッコよさだと思う服装もおしゃれだし
40322/11/26(土)06:48:50No.997365275+
墓からゲルト・ミュラーが飛び起きてくるレベル
40422/11/26(土)06:48:58No.997365285+
>セルジオ越後なら怒られても大丈夫だけどカーンとかに鬼の形相で怒られたらおしっこ漏らす自信がある
あんな顔しておきながら手堅い投資で儲けたり不倫してたりする
40522/11/26(土)06:48:59No.997365287+
後半のドイツの攻撃は権田がセーブしまくったところがピークで後は決定機作れていなかったような
40622/11/26(土)06:49:15No.997365303+
OBが揃いに揃って強すぎるから比較されても無理だろ!って思ってるのかもしれない
40722/11/26(土)06:49:27No.997365320そうだねx1
頑張れば相手ミスる
ミスをさせたのも実力のうちなのだ
40822/11/26(土)06:50:27No.997365384+
これから毎日死のグループ増える?
40922/11/26(土)06:50:36No.997365396そうだねx1
>単純にドイツはレジェンドOB多すぎる上に頂点にいるベッケンバウアーも健在だし
>そういう人らからボロクソに言われるとか耐えられない
巨人みたいだな…
41022/11/26(土)06:51:27No.997365451そうだねx2
日本サッカーの父デットマール・クラマーがドイツ人で
日本人初のプロサッカー選手の奥寺がドイツのクラブで活躍
今も何かとドイツのクラブで活躍する日本人多くてドイツと関わり深いよね日本
41122/11/26(土)06:51:40No.997365459+
>これから毎日死のグループ増える?
最早冥界
41222/11/26(土)06:52:17No.997365500+
基本的に日本サッカー根幹はドイツとブラジルで出来てるからな
41322/11/26(土)06:52:52No.997365553+
>基本的に日本サッカー根幹はドイツとブラジルで出来てるからな
サッカー以外でも昔から仲良いとこだな…
41422/11/26(土)06:52:53No.997365556+
ブラジルに憧れつつも基礎にかなりドイツ入り込んでるからな日本サッカー
41522/11/26(土)06:52:55No.997365561+
リトバルスキーやブッフバルトの活躍を覚えているJリーグファンは多い
41622/11/26(土)06:53:39No.997365612+
年配のサッカーファンほど今のドイツにびっくり
41722/11/26(土)06:53:46No.997365621+
日本に第九とバームクーヘンとサッカーを教えてくれたWW1の優しい捕虜のおじさん…!
41822/11/26(土)06:53:55No.997365634+
>墓からゲルト・ミュラーが飛び起きてくるレベル
居たらハットトリックだな
41922/11/26(土)06:54:10No.997365651+
国のつながり的に言うとイギリスの血も入っておかしくないがイギリスはイングランドがキックアンドラッシュやってたので見なかったことにした
42022/11/26(土)06:55:25No.997365725そうだねx6
大きな声では言えないがサウジのあのジャイアントキリングが他のアジア勢に相当影響与えたと思う
42122/11/26(土)06:55:46No.997365756+
明日のアルゼンチンは楽しみですね
42222/11/26(土)06:55:58No.997365772+
>基本的に日本サッカー根幹はドイツとブラジルで出来てるからな
実績的に世界1位と2位から学ぶ手堅い選択
42322/11/26(土)06:56:20 🇶🇦No.997365796+
>大きな声では言えないがサウジのあのジャイアントキリングが他のアジア勢に相当影響与えたと思う
そうだそうだ
日本もやった
俺たちも続
42422/11/26(土)06:56:40No.997365818そうだねx1
メッシのラストがGL敗退は切なすぎるから頑張れ
42522/11/26(土)06:57:04No.997365846+
ジーコとベッケンバウアーのDNAだったか…
42622/11/26(土)06:57:10No.997365852+
>大きな声では言えないがサウジのあのジャイアントキリングが他のアジア勢に相当影響与えたと思う
このままではカタールくんが一生擦られてしまう!
42722/11/26(土)06:57:11No.997365853+
ブラジルドイツがラスボスのキャプつばは象徴的かもしれない
42822/11/26(土)06:57:50No.997365903+
おっさんだから流石にあのドイツがニ大会連続でGL敗退はねーだろと思ってる
思ってるけど実際あったらおったまげるし敗退する可能性普通にあるんだよなすげえ状態
42922/11/26(土)06:57:53No.997365906+
ブラジルの漫画みたいなシュートすごかったね
43022/11/26(土)06:57:57No.997365914+
アフリカ勢がパッとしないね
個々の選手はともかくナショナルチームなら
アジアの方が力付けてきているんじゃないか?
43122/11/26(土)06:58:05No.997365921+
ドイツは負けた後監督を中継席まで連れてきて公開説教ってのが凄いね
NHKの中継ブースに森保呼んで岡田とかが怒鳴るみたいなことでしょ?
43222/11/26(土)06:58:37No.997365962そうだねx1
日本にあのレベルのレジェンド居ないから上手く比較できないな
43322/11/26(土)06:58:42No.997365968+
アフリカもせいじがねえ
43422/11/26(土)06:58:45No.997365974+
>おっさんだから流石にあのドイツがニ大会連続でGL敗退はねーだろと思ってる
>思ってるけど実際あったらおったまげるし敗退する可能性普通にあるんだよなすげえ状態
イタリアが二大会連続予選落ちしてるから俺はもう何も驚かん
嘘です毎日何かしらの試合で驚いてます
43522/11/26(土)06:59:08No.997365992+
アジアから見てもカタールは無いわーって感じ
43622/11/26(土)06:59:08No.997365993+
>ドイツは負けた後監督を中継席まで連れてきて公開説教ってのが凄いね
>NHKの中継ブースに森保呼んで岡田とかが怒鳴るみたいなことでしょ?
絶対やらない方がいい…
43722/11/26(土)07:00:56No.997366122そうだねx1
メディアが徹底的に問題点を叩いて洗い出すところまでは良いと思うんだけど流石に身内に対する愚痴まで飛び出させるのはどうなんとしか思えん
43822/11/26(土)07:01:00No.997366130+
日韓ワールドカップでGL一位通過したのマジで凄かったんだな…って
43922/11/26(土)07:01:22No.997366156+
セネガルはサッカーに関してはアフリカの優等生感ある
44022/11/26(土)07:01:23No.997366157そうだねx1
野生のエースバーン捕まえに一旦帰国しろイングランド代表とか英語圏で言われてるらしくてダメだった
44122/11/26(土)07:02:00No.997366208そうだねx4
>あんな顔しておきながら手堅い投資で儲けたり
うん
不倫してたりする
おい!
44222/11/26(土)07:02:42No.997366266そうだねx2
>野生のエースバーン捕まえに一旦帰国しろイングランド代表とか英語圏で言われてるらしくてダメだった
御三家は!
野生に!
いない!
44322/11/26(土)07:02:49No.997366274+
カタールだとアルサッドは面白い取り組みしてて国内リーグだとめちゃ強だけどACLとかではそれ程結果を残せてないって感じだなぁ
44422/11/26(土)07:02:55No.997366281+
>絶対やらない方がいい…
現監督に公開処刑させるとのちのち絶対ギスるもんなあ
闘莉王とかラモスとかセルジオみたいなうるせえポジションの年寄りに任せとけばいいのに
44522/11/26(土)07:03:00No.997366289+
イングランドを笑い者にするスレあるけどコペピ連呼って感じでレベルが低い
44622/11/26(土)07:03:51No.997366361+
闘莉王のうるさいけど憎めないのバランスすごいよね
44722/11/26(土)07:04:14No.997366388そうだねx3
愚弄しようと頑張っても本場はライン超えに躊躇がなさすぎて切れ味で勝てねえ
諦めて両方讃えることにするよ
44822/11/26(土)07:04:50No.997366442+
>イングランドを笑い者にするスレあるけどコペピ連呼って感じでレベルが低い
海外の煽りをみるとここの煽りのレベルの低さが目立つ
単に言葉が汚いだけだ
44922/11/26(土)07:04:51No.997366444そうだねx5
>闘莉王のうるさいけど憎めないのバランスすごいよね
闘莉王のこと知らない若いファンばかりになったら口うるさい嫌なおっさん扱いしかされないと思う…
45022/11/26(土)07:04:53No.997366447そうだねx2
闘莉王は大体ラモスだから不甲斐ないと超キレて日本勝った後とかウッキウキよ
45122/11/26(土)07:05:12No.997366471+
>野生のエースバーン捕まえに一旦帰国しろイングランド代表とか英語圏で言われてるらしくてダメだった
ガラル地方だからな…
45222/11/26(土)07:05:24No.997366481+
>>イングランドを笑い者にするスレあるけどコペピ連呼って感じでレベルが低い
>海外の煽りをみるとここの煽りのレベルの低さが目立つ
>単に言葉が汚いだけだ
そんなの低くていいわ
45322/11/26(土)07:05:54No.997366511+
サッカー先進国の煽りはインテリも一緒に率先して煽ってるから切れ味鋭いんだろうな…
バカじゃ出来ない煽りが多い
45422/11/26(土)07:05:55No.997366514+
ラモスはなんでそんな日本が好きなの…
45522/11/26(土)07:05:58No.997366519+
気の利いた皮肉なんて教養ないと言えないよ
45622/11/26(土)07:06:09No.997366533そうだねx4
>>>イングランドを笑い者にするスレあるけどコペピ連呼って感じでレベルが低い
>>海外の煽りをみるとここの煽りのレベルの低さが目立つ
>>単に言葉が汚いだけだ
>そんなの低くていいわ
というか野球流行ってない国におけるサッカー版なんJみたいなとこ見ちゃったんじゃないの
45722/11/26(土)07:06:15No.997366545+
日本はフランス大会出られて本当に良かったね
45822/11/26(土)07:06:17No.997366548+
カタールはアジアカップの強さはすごかったし何より一番大事なゲームの部分で金の力使ってないのは好印象だよ
45922/11/26(土)07:06:17No.997366549そうだねx3
闘莉王とラモスは現役時代知ってるから好きではあるけど
セルジオ越後はよく知らないというだけでなんとなく嫌いだからな俺…
46022/11/26(土)07:06:43No.997366578+
解説とかじゃなくてただのYoutuberポジだとなあ…
46122/11/26(土)07:07:04No.997366608+
ラモスがブラジル帰った時にそこらへんの子供に日本は弱いって言われてマジの喧嘩した話すき
46222/11/26(土)07:07:30No.997366643+
Youtubeで解説する分には元野球選手にもできるもんなぁ…
46322/11/26(土)07:07:32No.997366645+
日本は98自力で出場して実力を分からせられておいて本当に良かった
カタールは何もかも足りないのを分かってなかった気がする
46422/11/26(土)07:07:36No.997366661+
>闘莉王とラモスは現役時代知ってるから好きではあるけど
>セルジオ越後はよく知らないというだけでなんとなく嫌いだからな俺…
凄くわかりやすい例えだな
46522/11/26(土)07:07:39No.997366663そうだねx1
セルジオは別に勝っても喜びも褒めもしないからさ
46622/11/26(土)07:07:56No.997366689+
日本はまだガチで実績のあるご意見番がいないもんね
セル爺や釣男くらいなら批判も聞き流せる
46722/11/26(土)07:08:06No.997366701そうだねx1
>というか野球流行ってない国におけるサッカー版なんJみたいなとこ見ちゃったんじゃないの
そもそもで言うなら別に煽り合いしてるの教養高い人たちでも何でもないサッカーファンだから何か勘違いしてるんだよな
まあワールドカップらしい層だけど
46822/11/26(土)07:08:09No.997366706+
日本は一応過去最強を更新し続けてる立場の新興国だから現代表に偉いこと言えるレジェンドがいないってのはある
46922/11/26(土)07:08:10No.997366710+
>気の利いた皮肉なんて教養ないと言えないよ
ここで一番ひどいのはアンネのスレだと思う
なんであれだけの教養をヤバい方に全力投球するの…
47022/11/26(土)07:08:16No.997366718+
カタールが将来強くなっている可能性もあるから…
47122/11/26(土)07:08:29No.997366733+
>愚弄しようと頑張っても本場はライン超えに躊躇がなさすぎて切れ味で勝てねえ
>諦めて両方讃えることにするよ
苦情はこちらまでって住所出しながらその住所がWW1やら2のドイツ負けた戦闘の地名だったり発生年だったりそれやっていいのかよ!ってなったイギリスの煽り
47222/11/26(土)07:08:34No.997366740+
山梨県民からするとセルジオは越後って名前がダメ
47322/11/26(土)07:08:47No.997366759そうだねx3
>カタールはアジアカップの強さはすごかったし何より一番大事なゲームの部分で金の力使ってないのは好印象だよ
買収してなくて偉いなんて好印象でも何でもないんだよ
47422/11/26(土)07:08:58No.997366771+
ウェールズのGKの不用意な飛び膝蹴りはいくら何でもあまりにも軽率過ぎるというか
その後の展開考えると悔やんでも悔やみきれないのでは…
47522/11/26(土)07:09:17No.997366797そうだねx2
弱き国カタールは金の力でワールドカップにうんぬん
47622/11/26(土)07:09:27No.997366809+
>苦情はこちらまでって住所出しながらその住所がWW1やら2のドイツ負けた戦闘の地名だったり発生年だったりそれやっていいのかよ!ってなったイギリスの煽り
面白くて笑え…笑えねぇよ!
47722/11/26(土)07:09:38No.997366824+
>苦情はこちらまでって住所出しながらその住所がWW1やら2のドイツ負けた戦闘の地名だったり発生年だったりそれやっていいのかよ!ってなったイギリスの煽り
イギリス人は無敵なのか?
47822/11/26(土)07:09:40No.997366827そうだねx2
>苦情はこちらまでって住所出しながらその住所がWW1やら2のドイツ負けた戦闘の地名だったり発生年だったりそれやっていいのかよ!ってなったイギリスの煽り
>山梨県民からするとセルジオは越後って名前がダメ
47922/11/26(土)07:09:47No.997366837+
セルジオの塩対応はプロレスだよ
生中継で日本が勝ったときのはしゃぎっぷり見れば分かる
48022/11/26(土)07:09:50No.997366840+
切り抜きまで出てくる素人YouTuberの解説動画すげえ邪魔なんだよな
48122/11/26(土)07:10:17No.997366871+
>山梨県民からするとセルジオは越後って名前がダメ
何がダメなんだ…
48222/11/26(土)07:10:30No.997366887+
>セルジオの塩対応はプロレスだよ
>生中継で日本が勝ったときのはしゃぎっぷり見れば分かる
何言っててもホラリラロで許してしまったところはある
48322/11/26(土)07:10:43No.997366904+
レオザってレオザじゃなくてレオなんだな
48422/11/26(土)07:10:53No.997366915そうだねx3
サッカーで特によく見るようになったけど極端な例ばっか持ってきて京都人は皮肉言う物の海外版みたいになってるよなイギリスはーってやってるの
ぶっちゃけ普通に差別の域
48522/11/26(土)07:11:44No.997366979+
>Youtubeで解説する分には元野球選手にもできるもんなぁ…
その人息子全員プロサッカー選手の凄い父ちゃんなんで野球選手の括りに入れづらいんすよ
48622/11/26(土)07:11:45No.997366981+
>日本はまだガチで実績のあるご意見番がいないもんね
>セル爺や釣男くらいなら批判も聞き流せる
日本だと実績あって年配のレジェンドだと釜本さんだけど別にご意見番キャラはやってないね
48722/11/26(土)07:13:21No.997367108そうだねx1
セルジオや闘莉王はともかく城の芸風が痛々しい
48822/11/26(土)07:13:33No.997367124+
海外のサポがやってるあの煽りってここでやったら即隔離だったり
下手したら捕まるようなやつなんだけど本当に向こうじゃそういうので溢れてるの?
48922/11/26(土)07:13:51No.997367143+
>>日本はまだガチで実績のあるご意見番がいないもんね
>>セル爺や釣男くらいなら批判も聞き流せる
>日本だと実績あって年配のレジェンドだと釜本さんだけど別にご意見番キャラはやってないね
あいてにされないだけでやってたよ
49022/11/26(土)07:14:01No.997367152+
俺フィーの今回出場できなかったら金でW杯に初出場したって永久に刻まれるんだってシーンいいよね
49122/11/26(土)07:14:01No.997367154+
>日本は一応過去最強を更新し続けてる立場の新興国だから現代表に偉いこと言えるレジェンドがいないってのはある
中田中村はヨーロッパでの実績的に言われても説得力あるけどご意見番タイプじゃないしなあ
49222/11/26(土)07:14:07No.997367164+
ヒの日本語公式垢で煽り合ってるファンボーイ達が可愛く見えるくらいW杯本戦の本場の煽りはすげえよな!
49322/11/26(土)07:14:30No.997367196+
>海外のサポがやってるあの煽りってここでやったら即隔離だったり
>下手したら捕まるようなやつなんだけど本当に向こうじゃそういうので溢れてるの?
うん
49422/11/26(土)07:15:30No.997367274そうだねx2
>海外のサポがやってるあの煽りってここでやったら即隔離だったり
>下手したら捕まるようなやつなんだけど本当に向こうじゃそういうので溢れてるの?
ふたばっていうよりも壺さんちのなんJくんみたいとこが多そう
49522/11/26(土)07:15:42No.997367288+
日本はまだJ初期のあの浮ついた時代の選手がご意見番ぐらいの年齢にいるからな
49622/11/26(土)07:16:58No.997367399+
俊さん辺りはキャリア的にもっと威厳漂わせていても良いんだけど
あの人試合中の対戦相手の対面の選手の対応とか本人にその場で褒めちゃうんだよね…
49722/11/26(土)07:17:01No.997367403+
今回の敗北でここぞとばかりにドイツ人を煽りに行ったブラジル人が
7-1の一言で撃退されてるあたりあれが33-4みたいな扱いされてるらしい
49822/11/26(土)07:17:19No.997367427+
セルジオさんってめっちゃ凄い訳でも無さそうだけど割と凄い人ではあるのね
何か面白いお爺ちゃんだなー位にしか見てなかったけど
49922/11/26(土)07:17:29No.997367443+
釜本も一時期マスコミに求められてたのかきつめのコメント出してたりはしたね
ただまぁいくらレジェンドとは言え実績で今の選手に勝てるべくもないので流されますよねそりゃって言う
50022/11/26(土)07:17:53No.997367471+
>日本はまだJ初期のあの浮ついた時代の選手がご意見番ぐらいの年齢にいるからな
みんなバラエティ番組経験ありすぎてサッカーについて辛口なこと言ってもなんか言ってるで済むから楽で良いですね
50122/11/26(土)07:18:23No.997367496+
>今回の敗北でここぞとばかりにドイツ人を煽りに行ったブラジル人が
>7-1の一言で撃退されてるあたりあれが33-4みたいな扱いされてるらしい
負ける気せぇへん地元やしまで完璧
50222/11/26(土)07:18:29No.997367501+
壺とか昔のサッカー掲示板のゴミみたいな煽り合いはそのままヒとつべのコメント欄に流出したような…
50322/11/26(土)07:18:52No.997367539+
アメリカのキーパーうめえなって思ったらアーセナルだった
50422/11/26(土)07:18:55No.997367542+
エラシコの生みの親だしね
50522/11/26(土)07:19:52No.997367620そうだねx3
>みんなバラエティ番組経験ありすぎてサッカーについて辛口なこと言ってもなんか言ってるで済むから楽で良いですね
上にも出てるけどタレントとしてやっていけてない城が注目集めるために辛辣なこと言ってるのは逆に痛々しくて辛くてな…
50622/11/26(土)07:20:00No.997367630+
俊さんすぐにコーチで現場職だからデカいこと言って煽るようなことはその面でも出来ないだろうし
50722/11/26(土)07:20:09No.997367644+
>俊さん辺りはキャリア的にもっと威厳漂わせていても良いんだけど
俊輔は選手怒れなそうだから監督は無理だな
50822/11/26(土)07:20:31No.997367670+
>ふたばっていうよりも壺さんちのなんJくんみたいとこが多そう
インスタやティックトックみたいなキラキラSNS以外はまあ基本的にナードやギーク比率が高くなって
そういう人達がスポーツチームを語ると世界各国どこでもノリはだんだん似てきてしまう
50922/11/26(土)07:20:59No.997367714そうだねx1
Jリーグになってまだ30年ほどで実業団時代の選手やJ初期の選手が
先輩風吹かそうにも今の子たちのが実績も実力も上すぎて威張り散らせないよね日本の場合
51022/11/26(土)07:21:37No.997367762+
金田とかいまだにいるしな
51122/11/26(土)07:22:01No.997367791そうだねx1
>Jリーグになってまだ30年ほどで実業団時代の選手やJ初期の選手が
>先輩風吹かそうにも今の子たちのが実績も実力も上すぎて威張り散らせないよね日本の場合
今の子達が強くなれるように環境変えていったのがその先輩たちだから…
51222/11/26(土)07:22:11No.997367800そうだねx2
>Jリーグになってまだ30年ほどで実業団時代の選手やJ初期の選手が
>先輩風吹かそうにも今の子たちのが実績も実力も上すぎて威張り散らせないよね日本の場合
ワールドカップ?なにそれ?って時代から頑張ってきた先人達が凄くないなんて言う選手は結構なろくでなしの類だと思う
51322/11/26(土)07:22:16No.997367809+
>>みんなバラエティ番組経験ありすぎてサッカーについて辛口なこと言ってもなんか言ってるで済むから楽で良いですね
>上にも出てるけどタレントとしてやっていけてない城が注目集めるために辛辣なこと言ってるのは逆に痛々しくて辛くてな…
指導者路線もダメでタレント路線もダメだと辛いね
51422/11/26(土)07:22:31No.997367824+
ケイスケホンダや長友が解説側に回ると
J黎明期の監督経験も無い元選手は軒並み廃業しそう
51522/11/26(土)07:23:05No.997367860+
>>俊さん辺りはキャリア的にもっと威厳漂わせていても良いんだけど
>俊輔は選手怒れなそうだから監督は無理だな
怒る時は怒るよ
遅刻の常習犯を更生させる為にキャンプで毎朝朝食に連れて行ったりしてたよ
51622/11/26(土)07:23:09No.997367864+
佐藤寿人とか憲剛とか最近よくサッカー番組出てるし今の選手に物申せるぐらいの実績あるけど基本人がいいから言うわけないよねっていう
51722/11/26(土)07:23:45No.997367913+
クラブですら王様な選手が出てこないと
51822/11/26(土)07:24:11No.997367947そうだねx3
そもそもここ20年近くでプロリーグ開始に伴い急激にレベルが上がっただけで
日本のサッカー自体は100年近い歴史があるからな!?
51922/11/26(土)07:24:48No.997368000+
キングカズも全然選手批判しないしなあ
52022/11/26(土)07:25:12No.997368038そうだねx2
それこそ今現役でやってるキングカズに偉そうな事言えるか?って話になっちゃうよ…
52122/11/26(土)07:25:29No.997368059+
ゴンみたいなあからさまなモチベータータイプだとどう足掻いてもご意見番にはならんよね
52222/11/26(土)07:26:03No.997368104+
>キングカズも全然選手批判しないしなあ
寧ろ紳士的過ぎる…
52322/11/26(土)07:26:16No.997368118+
>キングカズも全然選手批判しないしなあ
まだ選手だしね…
52422/11/26(土)07:26:30No.997368133+
史上初めて自力でW杯に出場した事のない国が開催国権限で初出場したとか言われないように
選手監督コーチ関係者が死にそうなプレッシャーの中で試合をしていた時代を知っているとね…
52522/11/26(土)07:26:46No.997368152+
>そもそもここ20年近くでプロリーグ開始に伴い急激にレベルが上がっただけで
>日本のサッカー自体は100年近い歴史があるからな!?
日本は昔から割と頻繁に国際試合でジャイキリやる
52622/11/26(土)07:27:08No.997368189+
>そもそもここ20年近くでプロリーグ開始に伴い急激にレベルが上がっただけで
>日本のサッカー自体は100年近い歴史があるからな!?
現代に繋がるサッカー協会の歴史ならイングランドより少し短いくらいの歴史だからな…
52722/11/26(土)07:27:24No.997368216+
カズは俺もまだまだ上手くならないととか言い出すからな…
52822/11/26(土)07:27:28No.997368224+
△は解説もいい感じでセカンドキャリア困らねえなってなった
52922/11/26(土)07:27:38No.997368231+
>怒る時は怒るよ
>遅刻の常習犯を更生させる為にキャンプで毎朝朝食に連れて行ったりしてたよ
横浜FCのコーチに就任してたんだな
監督として大成して欲しいマジで
53022/11/26(土)07:28:18No.997368291+
俊さんはサッカーオタクだから風間みたいに育成で結果残してほしいな
監督でぼろ糞言われるところはみたくない
53122/11/26(土)07:28:23No.997368301+
>史上初めて自力でW杯に出場した事のない国が開催国権限で初出場したとか言われないように
>選手監督コーチ関係者が死にそうなプレッシャーの中で試合をしていた時代を知っているとね…
言われないようにってのもあるけど実力無いまま開催国権限で出るとどうなるかは今回のカタールが証明してるからな…
53222/11/26(土)07:28:49No.997368342+
俊さんどんな感じの指導者になるか楽しみ過ぎる
53322/11/26(土)07:29:13No.997368369+
>そもそもここ20年近くでプロリーグ開始に伴い急激にレベルが上がっただけで
>日本のサッカー自体は100年近い歴史があるからな!?
なのでサッカー選手から篤い信仰を集める神社もある
53422/11/26(土)07:31:18No.997368531そうだねx1
>監督でぼろ糞言われるところはみたくない
これ現役時代凄かった選手が監督就任するといつも思うやつだわ
53522/11/26(土)07:31:57No.997368599そうだねx1
いま起きたけどなんか荒れてるな…今年のW杯ずっとこんな調子なのかな…
53622/11/26(土)07:32:37No.997368665そうだねx1
凋落する名門が過去のレジェンド何人も監督に据えて人柱状態になってるのいいよね…よくねえよ
53722/11/26(土)07:33:29No.997368755+
今の選手って喋り慣れてるのか解説に回っても上手い人多いよね
53822/11/26(土)07:33:35No.997368770+
>>監督でぼろ糞言われるところはみたくない
>これ現役時代凄かった選手が監督就任するといつも思うやつだわ
アルゼンチンでマラドーナが監督やるって事になった時に向こうの人がマラドーナを批判するのだけはやりたくないから止めてほしいって辛そうだったの思いだした
53922/11/26(土)07:33:40No.997368777そうだねx5
全国高等学校サッカー選手権大会が今年で101回目なのすごくね
54022/11/26(土)07:33:58No.997368813+
>凋落する名門が過去のレジェンド何人も監督に据えて人柱状態になってるのいいよね…よくねえよ
なんか既視感ある気がするけど気のせいだな
54122/11/26(土)07:34:20No.997368848+
>マラドーナを批判するのだけはやりたくないから止めてほしいって辛そうだったの思いだした
そんなら批判すんな過ぎる…
54222/11/26(土)07:34:21No.997368851+
俊さんには欧州でコーチ修行して欲しいんだけど家族もいるし難しいか
54322/11/26(土)07:34:26No.997368860+
スカウトに就任してああなるとは思わなかったぞ鈴木秀人
54422/11/26(土)07:34:40No.997368880+
だってもうシーズン中に解任したような最悪の状況で受けてくれるのなんてクラブ愛のあるレジェンドしか…
54522/11/26(土)07:34:45No.997368894+
小野に解説やってもらいたい
54622/11/26(土)07:34:52No.997368907そうだねx1
>>マラドーナを批判するのだけはやりたくないから止めてほしいって辛そうだったの思いだした
>そんなら批判すんな過ぎる…
あれ見せられたらするに決まってるだろ!?
54722/11/26(土)07:35:41No.997368978+
>>マラドーナを批判するのだけはやりたくないから止めてほしいって辛そうだったの思いだした
>そんなら批判すんな過ぎる…
馬鹿にするとかでなくレジェンドだからどんなサッカーしてもいいでーすとはなれないから…
54822/11/26(土)07:37:09No.997369126+
やはり監督は中盤の地味な選手がやるもんだな
54922/11/26(土)07:37:33No.997369169そうだねx1
トップチームのコーチやユースで監督やっているクラブの功労者を人柱としてトップの監督に起用して
案の定成績低迷で解任or辞任を繰り返して一人また一人とレジェンドがクラブから去っていくのが良いよね
55022/11/26(土)07:37:43No.997369189そうだねx2
>言われないようにってのもあるけど実力無いまま開催国権限で出るとどうなるかは今回のカタールが証明してるからな…
南アフリカも予選敗退だったけどもっとサッカーに熱があったと思う
やっぱりある程度はサッカーに熱のある国じゃないとってのはあるのかな
55122/11/26(土)07:37:55No.997369206+
チャビがこうなってるのも辛いよ俺は
55222/11/26(土)07:37:58No.997369218+
個人的には大好きだったサッカー選手がテレビの世界に行って
そこらの芸人にイジられてる姿を見たくない
55322/11/26(土)07:38:50No.997369302+
一応クラブレジェンド監督は選手やフロントからの初期信頼値が高めというメリットもあるんだ
55422/11/26(土)07:39:05No.997369331+
今の若い選手って割とみんな話せるからすごいなって
55522/11/26(土)07:39:14No.997369349そうだねx2
解任されたけど加茂とか狂いそうなプレッシャーだったろうな
55622/11/26(土)07:39:15No.997369351+
>全国高等学校サッカー選手権大会が今年で101回目なのすごくね
天皇杯も101回目だ
長いな…
55722/11/26(土)07:39:34No.997369379+
>スカウトに就任してああなるとは思わなかったぞ鈴木秀人
そもそもクラブの状況が悪くなるにつれて何故か鈴木秀人の肩書が偉くなっていったのがおかしいんだよあれは…
55822/11/26(土)07:39:49No.997369398+
>個人的には大好きだったサッカー選手がテレビの世界に行って
>そこらの芸人にイジられてる姿を見たくない
昔の野球ファンは板東英二がイジられてて辛いとかあるんだろうか…
55922/11/26(土)07:40:12No.997369443そうだねx1
メッシいるチームの代表監督とか死んでもやりたくねえとは思う
56022/11/26(土)07:40:21No.997369454+
箱根駅伝ですら次で99回目なんだな…
56122/11/26(土)07:40:33No.997369475そうだねx3
>>個人的には大好きだったサッカー選手がテレビの世界に行って
>>そこらの芸人にイジられてる姿を見たくない
>昔の野球ファンは板東英二がイジられてて辛いとかあるんだろうか…
板東英二は板東英二っていう名の生き物のカテゴリだから
56222/11/26(土)07:41:18No.997369533+
例えで出すなら板東英二より具志堅用高だと思う
56322/11/26(土)07:41:34No.997369561+
セ―ドルフ以降のミランは好きな選手が監督やっては消えてくし辛すぎて見れないレベルだった
56422/11/26(土)07:44:48No.997369837+
>>言われないようにってのもあるけど実力無いまま開催国権限で出るとどうなるかは今回のカタールが証明してるからな…
>南アフリカも予選敗退だったけどもっとサッカーに熱があったと思う
>やっぱりある程度はサッカーに熱のある国じゃないとってのはあるのかな
ブブゼラうっせえ!ってなったけどあれも今じゃ良い思い出だからな…
カタール大会のカタールは弱くてサポも熱意なくて反応に困る
56522/11/26(土)07:44:57No.997369847+
イングランド雑魚けぇこれ
ドイツもスペインもわからんなこれ
56622/11/26(土)07:46:08No.997369960+
南ア自体も頑張ってたし
56722/11/26(土)07:47:01No.997370037+
あれ前回ってどこだったっけ
56822/11/26(土)07:47:07No.997370051そうだねx1
サウジの時みたいな中東らしい野太い怒声がカタールを後押ししてたら随分印象違うと思う
何か途中で帰った
56922/11/26(土)07:47:14No.997370060+
>あれ前回ってどこだったっけ
ロシア
57022/11/26(土)07:47:17No.997370062+
イングランド戦見てなかったけど
あんなに強かったイングランドが引き分けってのは
イングランドの出来が悪かったの?
アメリカが良かったの?
57122/11/26(土)07:47:50No.997370115+
>イングランド戦見てなかったけど
>あんなに強かったイングランドが引き分けってのは
>イングランドの出来が悪かったの?
>アメリカが良かったの?
アメリカめっちゃ頑張ってた大健闘
57222/11/26(土)07:48:08No.997370143+
>イングランド戦見てなかったけど
>あんなに強かったイングランドが引き分けってのは
>イングランドの出来が悪かったの?
>アメリカが良かったの?
アメリカはこの間の親善試合とは完全に別のチームになってたよ
57322/11/26(土)07:48:34No.997370187そうだねx1
最終盤は流石に足止まったけどそれまではアメリカ押してる時間も長かったしアメリカが強いでいいよ
57422/11/26(土)07:49:31No.997370272そうだねx4
アメリカ強かったでいいと思うわ
57522/11/26(土)07:50:35No.997370375そうだねx3
今の世情がこんなんになってるけど前回のロシアもベスト8入りできたし頑張ってたよな
57622/11/26(土)07:51:57No.997370514+
今気づいたけど
グループBこれ戦争じゃん
イランはよくアメリカと対戦してるよね
57722/11/26(土)07:53:26No.997370637+
イランアメリカはイラン勝ち狙えそうと思ってたけどアメリカはチーム状態上向きなのか
57822/11/26(土)07:53:36No.997370647+
>今気づいたけど
>グループBこれ戦争じゃん
>イランはよくアメリカと対戦してるよね
まさはるとか関係ねぇ戦いてぇ戦って勝ちてぇ
57922/11/26(土)07:53:49No.997370665そうだねx1
>天皇杯も101回目だ
>長いな…
天皇杯はそもそもそれが日本のサッカー協会の始まりだからね
明治になってサッカーが入ってきて学校同士で地域大会をしたら
英国の記者が日本でサッカーの全国大会の予選してるって勘違いして報道して
それを見た英国のサッカー協会の人が日本にもサッカー協会出来たんだ!うちから優勝杯贈ってあげようってやって
存在しないサッカー協会宛に優勝杯が来た…どうしよう…この際作るか!が今のサッカー協会の始まり
58022/11/26(土)07:54:13No.997370700+
そういや次回大会はカナダアメリカメキシコが出場当確なの?
58122/11/26(土)07:55:00No.997370778+
>今の世情がこんなんになってるけど前回のロシアもベスト8入りできたし頑張ってたよな
やっぱ国全体で応援しようやった勝ったね!って空気ないとダメだわ
58222/11/26(土)07:55:03No.997370783そうだねx9
>No.997370665
いかにも草創期らしいすげえエピソードだ…
58322/11/26(土)07:56:33No.997370956+
確か日本最初のサッカー日本代表公式グッズは浴衣(パジャマ用)
58422/11/26(土)07:57:07No.997371017そうだねx1
>それを見た英国のサッカー協会の人が日本にもサッカー協会出来たんだ!うちから優勝杯贈ってあげようってやって
>存在しないサッカー協会宛に優勝杯が来た…どうしよう…この際作るか!が今のサッカー協会の始まり
あのFAカップそんなノリで貰ったのか
58522/11/26(土)07:57:57No.997371106そうだねx9
>それを見た英国のサッカー協会の人が日本にもサッカー協会出来たんだ!うちから優勝杯贈ってあげようってやって
なんだよ…英国サッカー協会いいやつじゃねえか…
58622/11/26(土)07:58:15No.997371132+
うーんちょっとパンチ弱くない?
ここは蹴鞠に始まる日本サッカー1300年の歴史にしようぞ!
58722/11/26(土)07:58:39No.997371166+
当時のイギリスはマブだもんなあ
58822/11/26(土)07:58:50No.997371186+
そういうのは同じ東アジアでもまた別の芸風だろ
58922/11/26(土)07:58:51No.997371188+
英国紳士も粋なことをするなぁ
普及目的もあったろうけど
59022/11/26(土)07:59:18No.997371234+
自国のスポーツ遠い異国でやってたらうれしいよな
59122/11/26(土)07:59:59No.997371315+
>確か日本最初のサッカー日本代表公式グッズは浴衣(パジャマ用)
公式だと手拭い
https://www.jfa.jp/football_museum/exhibition.html [link]
>大日本蹴球協会(現・日本サッカー協会/JFA)は1936(昭和11)年のベルリンオリンピック出場の際、日本代表の旅費など経費不足を補うため初めてオフィシャルグッズ「手ぬぐい」を制作し、1枚20銭で販売しました。
>JFAは手ぬぐいの販売のほか、広くサッカー界に寄付を呼びかけて資金を調達。ちなみに、当時の物価は白米10kgが2円48銭だったそうです。
59222/11/26(土)08:01:04No.997371435+
>>大日本蹴球協会(現・日本サッカー協会/JFA)は1936(昭和11)年のベルリンオリンピック出場の際、日本代表の旅費など経費不足を補うため初めてオフィシャルグッズ「手ぬぐい」を制作し、1枚20銭で販売しました。
>>JFAは手ぬぐいの販売のほか、広くサッカー界に寄付を呼びかけて資金を調達。ちなみに、当時の物価は白米10kgが2円48銭だったそうです。
20銭に近いもので例えてくれ…!
59322/11/26(土)08:02:23No.997371573+
初代FAカップは戦争で鋳潰されちゃったので
10年くらい前に協会が「もっかい作っていい?」ってFAに聞いたら「そんなんコッチで作ってあげるよ」って謂われてもらったのが今のFA杯
59422/11/26(土)08:03:03No.997371631そうだねx1
アメリカの強さって本当に読めない
59522/11/26(土)08:03:18No.997371660そうだねx7
八咫烏のエンブレムは良いと思う
59622/11/26(土)08:04:00No.997371735そうだねx1
>初代FAカップは戦争で鋳潰されちゃったので
>10年くらい前に協会が「もっかい作っていい?」ってFAに聞いたら「そんなんコッチで作ってあげるよ」って謂われてもらったのが今のFA杯
むやみやたらにいい話…!
59722/11/26(土)08:05:17No.997371867+
スペインドイツ日本コスタリカの死のグループ
イングランドアメリカイランウェールズの死のグループ
59822/11/26(土)08:05:49No.997371921+
ウェールズはもう敗退濃厚で他がワンチャンありって感じ?
59922/11/26(土)08:06:13No.997371960そうだねx1
>スペインドイツ日本コスタリカの死のグループ
そうだね
>イングランドアメリカイランウェールズの死のグループ
そうだね…
60022/11/26(土)08:07:24No.997372078+
>ウェールズはもう敗退濃厚で他がワンチャンありって感じ?
イングランドボコボコにできなければそうだね
60122/11/26(土)08:07:49No.997372119+
これもしかしてイランが次勝ってウェールズイングランド引き分けなら
まさかのイランが1位通過までありえる感じの流れ?
60222/11/26(土)08:08:01No.997372137+
>八咫烏のエンブレムは良いと思う
前回大会のCMでも出てきたけどかっこいいよねえ三本足のカラス
60322/11/26(土)08:08:59No.997372222+
>>>JFAは手ぬぐいの販売のほか、広くサッカー界に寄付を呼びかけて資金を調達。ちなみに、当時の物価は白米10kgが2円48銭だったそうです。
>20銭に近いもので例えてくれ…!
戦前は物価が乱高下するから例えにくいけど
1937年辺りにはマグロ100gが20銭くらい
60422/11/26(土)08:10:31No.997372382+
予選の状況次第ではウェールズのとこウクライナになってたかもしれないんだよな
60522/11/26(土)08:11:41No.997372503+
ドイツとブラジルが日本のサッカーの基礎って話してたけどしかkり英国の血も入ってたのか
やっぱりなんか妙に日本には親切だなあの国
60622/11/26(土)08:12:47No.997372608+
今の日本だとスペインもフレーバーに入ってる気がする
60722/11/26(土)08:12:58No.997372631+
>>八咫烏のエンブレムは良いと思う
>前回大会のCMでも出てきたけどかっこいいよねえ三本足のカラス
神様だしね八咫烏
有り難い存在過ぎる
60822/11/26(土)08:13:53No.997372739+
アメリカサッカー弱いイメージあったのにランキング高くておどれえた
60922/11/26(土)08:14:43No.997372835+
日本の烏やフランスの鶏みたいにユニフォームとかに動物の趣向があるの好きだな
61022/11/26(土)08:17:01No.997373095+
>やっぱりなんか妙に日本には親切だなあの国
面倒な立地の小国の島国ってくらいしか共通点ないのにな
国民性なんか真逆もいいところだし
61122/11/26(土)08:18:22No.997373235+
カナリヤはモチーフとしてかっこいいのかな…
61222/11/26(土)08:19:20No.997373351+
距離的にも遠いし文化的にも遠いから程よい距離感つきあいしやすいんでしょ
61322/11/26(土)08:19:49No.997373403+
>アメリカサッカー弱いイメージあったのにランキング高くておどれえた
本来はめっちゃ強いんですよ
本来は
まああといい逸材はベースボールとバスケットボールとアメリカンフットボールとアイスホッケーに取られるだけで
61422/11/26(土)08:21:45No.997373606+
明治時代は英仏が世界国家だったから割とどの国にもこんな感じのエピソードはある
何でかドイツと仲良くなっちゃったのが運の尽きだったけど
61522/11/26(土)08:22:45No.997373728+
アメリカはアメフトがぶっちぎりの人気スポーツ…何だけど近年は急激にかげりが出てきた
危なすぎるってことで
61622/11/26(土)08:24:38No.997373959+
アメリカはガチれば何でも強いだろうな
61722/11/26(土)08:25:15No.997374045+
日本は仮にトーナメント行けたとしても
初戦はほぼブラジルで決まりかな
61822/11/26(土)08:25:50No.997374131+
>アメリカはアメフトがぶっちぎりの人気スポーツ…何だけど近年は急激にかげりが出てきた
>危なすぎるってことで
ちょっと前まではアメフトと他の3つと同時にドラフトかかったら皆アメフト選んでたけど
ここ数年で野球を選ぶやつがかなり増えたよね
個人的にはNFLが毎冬の楽しみだから残念だけど正直仕方ないとは思う
61922/11/26(土)08:26:20No.997374192そうだねx1
>日本は仮にトーナメント行けたとしても
>初戦はほぼブラジルで決まりかな
ドイツコスタリカスペインブラジル
これだけの国とやれれば満足だよ
62022/11/26(土)08:26:21No.997374194+
アメリカは金も人材も豊富だからポテンシャルは高い
その点は中国にも同じことが言えるんだけど
62122/11/26(土)08:26:30No.997374215+
>明治時代は英仏が世界国家だったから割とどの国にもこんな感じのエピソードはある
>何でかドイツと仲良くなっちゃったのが運の尽きだったけど
実は開国当時も元々は同じ帝政って事で一番参考にしたドイツとも仲良かったんだけど
そのドイツが色々あってちょっと日本から距離置いたら
二番目くらいの仲だった英国がすかさず隙間に入ってきて一番の友達ポジになった
62222/11/26(土)08:27:30No.997374336+
トーナメント初戦はベルギー濃厚って聞いたけど
62322/11/26(土)08:32:09No.997374919+
ベルギーは世界ランク2位だけど割と何で?感がある
少なくとも4年前ほどの強さは無い
言うまでもなく雲の上の方でのレベルの話だけど
62422/11/26(土)08:38:58No.997375789+
イタリアは何で強いまま予選敗退してるんだろう…
62522/11/26(土)08:44:54No.997376644+
イランの監督めっちゃ胴上げされてる
62622/11/26(土)08:45:19No.997376713+
日本も野球にかなり人材取られてるんだろうな
62722/11/26(土)08:45:32No.997376735+
イタリアは得点力が笑えるくらいない
62822/11/26(土)08:48:21No.997377126+
>日本も野球にかなり人材取られてるんだろうな
やっぱり国内で稼げる額が違うからね…
62922/11/26(土)08:48:23No.997377132+
でも前回Eulo優勝してるんでしょ?とまで言ってカタールを思い出した
63022/11/26(土)08:49:21No.997377261+
>実は開国当時も元々は同じ帝政って事で一番参考にしたドイツとも仲良かったんだけど
>そのドイツが色々あってちょっと日本から距離置いたら
>二番目くらいの仲だった英国がすかさず隙間に入ってきて一番の友達ポジになった
NTRみたいでわくわくするな
63122/11/26(土)08:50:52No.997377479+
サッカーから学ぶ世界史みたいな感じで興味深かった
こういうの学生の時に聞いてたらな
63222/11/26(土)08:52:27No.997377726+
日本はデータ見る限り野球人口どんどん減ってる
63322/11/26(土)08:56:58No.997378382+
>日本はデータ見る限り野球人口どんどん減ってる
単純に少子化だからあらゆる競技人口が減ってるよ
その中で娯楽の多様化で昔から人気のある競技とお金がかかる競技は特に減ってる
63422/11/26(土)08:57:39No.997378493+
>日本はデータ見る限り野球人口どんどん減ってる
世界ランク1位なのに…
って考えると今のサッカーのヘタリアみたいになってくんかな野球日本代表
63522/11/26(土)09:00:03No.997378861+
野球はトップチームは結構入れ替わるけど女子とか若年層のランキングはほぼ日本一強だからね…
63622/11/26(土)09:04:59No.997379676+
小学校見ても野球は道具揃えるのが大変というイメージあるからなのか子供に違う習い事させる人が多いな
実際やってみたらサッカーもそんな変わらなかったけど
63722/11/26(土)09:05:26No.997379748+
ベルギーにしろクロアチアにしろ
やな思い出しかないイヤな相手だな
ベルギーにはGLでは分けてるけど
63822/11/26(土)09:07:32No.997380158+
2チームともよく知ってるおっさんとよく知らないおっさんがいっぱい出ている!
63922/11/26(土)09:13:38No.997381258+
少子化踏まえても野球は競技人口の減り具合は凄いからな…
64022/11/26(土)09:21:11No.997382801+
イングランドもアメリカも二戦目だけど実質談合的な力が働いた気がする
どっちもあとはウェールズイランをしばけばいいだけなんで
64122/11/26(土)09:27:34No.997384120+
アメリカは分が悪くとも
まだイラン戦にかけた方がいいが
さりとてイランも突破が見えてきている難しい相手と
まさはる関係なく白熱した戦いになるな
64222/11/26(土)09:29:58No.997384647+
>初代FAカップは戦争で鋳潰されちゃったので
>10年くらい前に協会が「もっかい作っていい?」ってFAに聞いたら「そんなんコッチで作ってあげるよ」って謂われてもらったのが今のFA杯
いい話だな…って思ったけど結構長い間優勝カップ無しだったってこと?
64322/11/26(土)09:34:53No.997385651+
グループBが地獄だからAが目立ってないけどエクアドルって強いの?
64422/11/26(土)09:36:17No.997385979+
煮詰まってるとこ出てきて今回GLがたのちい!
64522/11/26(土)09:47:49No.997388727+
>いい話だな…って思ったけど結構長い間優勝カップ無しだったってこと?
戦争でカップが行方不明になってたので宮内庁から天皇杯を拝領した
だから名前が天皇杯になった
だから復刻カップと併せて2個もらう
64622/11/26(土)09:50:23No.997389328+
あれ?イングランドこれでいいのか?と思ったけど相手が引き分け2だからこれでもいいのか
アメリカ一つ前で勝ってれば脅かせたものを
64722/11/26(土)09:52:23No.997389816+
3-2くらいが最高に盛り上がっていいもの見たって気になる
64822/11/26(土)09:54:53No.997390526+
>3-2くらいが最高に盛り上がっていいもの見たって気になる
いいですよねポルトガル対ガーナ

[トップページへ] [DL]