HOME » テレビ » 週間番組表

テレビ TV PROGRAM

時 間 11月27日(日)の番組内容
05:25 オープニング
05:27 天気予報
05:30 イイものショッピングゥ~!
06:00 おはよう!輝き世代
大好評「こうへいのはじめての手ぬぐい!」こうへいさんがデザインした手ぬぐいを永楽屋の十四世細辻伊兵衛と共に作っていきます!今回はついに型が完成、いよいよ染めの工程に!職人さんの見事な手さばきを見た後、ついにこうへいさん自ら手ぬぐいの染めに挑戦!果たして出来上がりは!?「これちょっとエエで!」寒い季節にぴったりのカップウォーマー、温かい飲み物が長持ちします!さらに、皆様からのおたよりも紹介します!◆<出演>笑福亭晃瓶 河島あみる
06:30 キレイいきいき通販
07:00 イイものショッピングゥ~!
07:29 天気予報
07:30 はやく起きた朝は…[解]
視聴者からのおはがきによる不平、不満、愚痴をもとに、松居直美、磯野貴理子、森尾由美の三人が楽しいおしゃべりを繰り広げるトークバラエティ。笑える話、ためになる話も満載。また、手軽にできるアイデア料理や、巷に流れる気になるワードの数々、そして様々な種類の占いなど、知って得するおもしろ情報をお届けします。◆<出演>松居直美 磯野貴理子 森尾由美
08:00 キレイいきいき通販
08:30 童謡コーラス名曲大合唱&みんなの音楽会テレビ
<司会>上原拓也(うえたく先生) <アシスタント>中谷麻意
08:45 比叡の光 「思いがけず利他①」
政治学者の中島岳志さんは今、東京工業大学で「利他プロジェクト」を立ち上げ、様々な分野の研究者と思索を深めています。コロナ禍のマスク着用は自分を守るだけではなく、他人にうつさないための利他的な行為だという中島さんは、「利他」は他者に受け取られて初めて成立するものだと指摘します。自然や先人たちから私たちがもうすでに受け取っている「利他」に気づくことが大切だと中島さんは語ります。◆<出演>中島岳志(東京工業大学 教授)
09:00 大人女性の美を求めて
09:30 U字工事の旅!発見 「出流原」
<出演>U字工事
10:00 きれいと元気をお届け
10:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
11:00 ポケットモンスター[再] 「休め!ロケット団!」
ボスであるサカキから、休暇を取るように命令されたロケット団。シンオウ地方のリゾートエリアでのんびりしていると、偶然サトシとゴウが調査にやってきた!ピカチュウゲットのチャンス!と盛り上がるが、ここで仕事をしたら命令違反。もどかしい思いを抱えながら、休暇に徹することに。そんな時、サカキの秘書・マトリ率いるロケット団精鋭部隊が現れ、エリア内のポケモンを根こそぎ奪っていく。ロケット団は身分を隠し、サトシたちに協力することに!◆<声の出演>サトシ:松本梨香 ゴウ:山下大輝 ピカチュウ/ピチュー:大谷育江 サクラギ博士:中村悠一 コハル:花澤香菜 オーキド博士:堀内賢雄
11:30 Music Crossroad~音楽交差点~
▽「かくれん坊」黒子首▽「Bestie」有華▽「Keep going」04 Limited Sazabys▽「エール」ReN
11:45 京の水ものがたり 「魚市場遺跡」
京都市伏見区横大路草津町にある魚市場遺跡を紹介します。かつて存在した草津湊は舟運の要として発展してきました。豊臣秀吉の命によって魚市場が公設され賑わいましたが京都神戸間の鉄道開通によって衰退したと伝えられ、後世の人に知ってもらうために石碑が建立されました。桂川の水は冷たく、船底が冷蔵庫の役割をして夏でも活きたまま鱧(ハモ)が運ばれたと言われています。◆<出演>鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表)
11:50 キレイいきいき通販
11:55 KBS京都ニュース・天気予報
12:00 あぐり京都 「地域の誇りを次世代へ 守り受け継ぐ京の味」
京都市伏見区は、多くの大学が集まる“学生の街”。そんな学生たちのお腹を満たす飲食店のひとつが、伏見区のメインストリート・師団街道沿いに2020年3月開店した、人気の肉バルです。牛ステーキをはじめ、豚肉、鶏肉のメニューがずらり。ボリュームたっぷりでリーズナブル、セルフでの時間無制限飲み放題も付けられるため、学生はもちろん、周辺の家族連れなどにも大人気です。看板メニューで、お客さんにも一番人気なのが、黒毛和牛100%の「黒毛和牛レアハンバーグ」!卓上の熱々鉄板で自分好みの焼き加減に仕上げ、口の中に入れると、一気に牛肉の美味しさが広がります。さらに、家族連れに人気のチーズたっぷり「カルボナーラパスタ」など肉以外のサイドメニューも充実しています。そんな幅広い世代に人気の肉バルで、新鮮で美味しい京都産の「牛乳」と、全国的にも評判の「京の肉」を使ったメニューを味わいます!◆<出演>中川泰宏(JA京都中央会会長) <司会>飛鳥井雅和 <リポーター>稲富菜穂
12:30 今日もすっきり通販
13:00 旅猫ロマン 「北アルプス山麓 安曇野」
看板猫に野良猫、旅先で偶然出会った猫まで様々な町に暮らす猫を求めて、日本各地を訪ね歩く。その土地の文化や名所も交え、そこに生きる猫たちの様子をゆったり描く、猫の旅。◆<ナレーション>土師亜文
13:30 お買い得市場
14:00 暴れん坊将軍Ⅱ 「吉宗危うし、消えた御神刀!」
<出演>松平健 横内正 有島一郎 北島三郎 春川ますみ
15:00 TVショッピング特別編・妙高のたからもの
15:55 天気予報
16:00 活力ある毎日を!
16:30 歩く元気テレショップ
17:00 Music Crossroad~音楽交差点~
▽「光」ハンブレッダーズ▽「悔しいわ」アンジュルム▽「Leviathan」Newspeak▽「雲を恋う」須田景凪▽「一触即発」真心ブラザーズ▽「THANK YOU FOR THE MUSIC」みきなつみ&kim taehoon
17:25 お買い物天国
17:55 KBS京都ニュース
18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
19:00 ごちそうチャレンジバトル 「神奈月さんとオムライスバトル!」
ゲストの方の<いま食べたい!>グルメを事前にリクエストしてもらうこの番組。そのリクエスト料理を“タイムマシーン3号”が見つけてご紹介します。果たして、ゲストに満足してもらうグルメを紹介することはできるのか!?しかも、お店自慢の美味しい料理を頂く権利をかけて、毎回様々なお題に挑戦する『もぐもぐチャレンジ!』に勝利しないと、ゲストでも食べることは出来ません・・・忖度なしの勝負です!美味しい料理は誰の手に?◆<出演>タイムマシーン3号(山本浩司 関太) <ゲスト>神無月
19:30 ワイルドスギちゃんが行く!にっぽん秘境温泉めぐり ♯2「川原毛地獄(秋田県)」
今回、スギちゃんがお邪魔したのは、“秋田県”。<川原毛地獄>は、青森県の恐山、富山の立山と並ぶ「日本三大霊地」のひとつです。岩肌のいたる所から水蒸気や火山性ガスが噴出する、荒涼とした光景は地獄さながら。大湯滝は滝そのものが温泉という、全国でも珍しい「滝の湯」。スギちゃん、地獄で温泉体験やいかに?!◆<出演>スギちゃん
19:55 天気予報
20:00 これは便利!
20:30 理想的なカラダへ!
21:00 京都浪漫 悠久の物語[字][再] 「歌で巡る京の秋景色~渡月橋・二尊院・東福寺・清閑寺~
今回は、京都在住の写真家・橋本健次さんと古の歌人たちが歌に詠んだ紅葉の名所をめぐる。最初に訪れるのは、京都屈指の紅葉スポットである嵐山の渡月橋。上流の大堰川は、古くから貴族や皇族が船遊びを楽しんだ場所として知られており、その時に詠まれた紅葉の歌が数多く残されている。風雅な船遊びがきっかけで生まれた言葉、「三船の才」とは?続いて訪れるのは、小倉百人一首ゆかりの地として知られる二尊院。境内には見事な紅葉が点在し、特に「紅葉の馬場」と呼ばれる100メートル近い紅葉の参道が美しく、人気の撮影スポットとなっている。次に訪れるのは、春より秋を選んだ寺と言われる東福寺。通天橋から見下ろす紅葉の美しさは、全国的にも有名で毎年多くの観光客で賑わう。最後に訪ねるのは、東山区にある高倉天皇の側室・小督局が晩年を過ごした清閑寺。平家物語の中にも描かれた高倉天皇と小督局の悲恋は、多くの人の同情をそそり謡曲「小督」にもなった。紅葉が好きだったと伝わる小督を供養するため、境内一帯には紅葉が植えられ今では人気スポットとなっている。歌に残された歴史や風景に思いを馳せ、秋の京都を案内する。◆<語り>島本須美 <ナレーター>鹿瀬ハジメ <解説>橋本健次(写真家) <監修>鳥居本幸代(京都ノートルダム女子大学 名誉教授)
21:55 きれいと元気をお届け
22:00 きょうとSunday
▽「フラワーロス」をなくしたい!廃棄の花の活用法は▽宮津市 宮津の味「世屋みそ」夫婦二人三脚で受け継ぐ ほか◆<キャスター>澤武博之(KBS京都アナウンサー)
22:15 魅せます!とちブラ[手] 「とちぎが誇る農産物」
農業が盛んな栃木県。その背景には、人知れず行われてきた、栃木県独自の研究、開発があった。栃木県農業試験場をメインに栃木発の品種や技術を紹介する。◆<出演>古川登志夫 <ナレーション>ガッツ石松 松村優花
22:30 あんぎゃでござる!! 「#239しりとりあんぎゃ!!」
先週に引き続き、人気企画「しりとりあんぎゃ」。今回は前回最後に訪れた高野清水(たかのしみず)町の「す」から始まる諏訪開(すわびらき)町からスタート。長野県の諏訪大社の分社である諏訪神社を訪れ、本殿を突抜ける御神木の大木に驚く森脇と柳田。つづく喜吉(きよし)町では呉服和装品製造卸のお店で京友禅の技法を用いた絵付けを用いた陶磁器製の珍しい印鑑を紹介してもらう。さらに愛犬のシーズ―も登場!?その後もフィットネススタジオで筋肉体操にチャレンジしたり、熱烈な番組ファンの母娘と出会ったりと筋書きのない展開におっさん2人も大いに盛り上がる。◆<出演>森脇健児 柳田光司
23:00 ハッピーショッピング
23:30 アイドリッシュセブン Third BEAT! ♯22
00:00 イイものショッピングゥ~!
00:30 大林幸二”歌旅”きょうの夜!
<出演>大林幸二
00:45 夫婦以上、恋人未満。 ♯8
冴えない男子高校生・薬院次郎は、「夫婦実習」の授業で絶対に関わるはずのなかったクラスの美少女ギャル・渡辺星と暮らすことに。お互いの印象は最悪。“陰キャ”と“陽キャ”じゃ釣り合わないし、何より刺激が強すぎる!風呂上がりのハプニングに、急な密着トラブル!?次郎は悶々としながらも意識しないようにするが……。「ねぇ、マジでちゃんと夫婦ごっこしてみようよ」お互いに想い人がいる次郎と星はペアを交換する権利を得るため、本気で夫婦を演じることに。ところが、甘酸っぱい夫婦生活は次第にお互いを意識させ、2人はそれぞれの魅力を知るようになって――!?“恋人”よりも刺激的な、ギャルと非モテの“夫婦ごっこ”が始まる!◆<声の出演>渡辺星役:大西沙織 薬院次郎役:山下誠一郎
01:15 ケンコバのバコバコナイト
ケンコバのバコバコナイト!ケンドーコバヤシと水着姿のバコギャルのセクシートークが燃え上がる、男子必見のお色気コンテンツ。加えて、小島みなみのパジャマで女子会、どぶろっくの大きなパイオツをください、しみけんのテックトーク、あかひげのBar、バコバ広辞苑と毎回盛り沢山のコーナー展開で、エンターテインメント性をパワーアップしてお届けします。◆<出演>ケンドーコバヤシ 櫻井かすみ 八掛うみ 有村のぞみ どぶろっく 小島みなみ 加藤鷹 しみけん 本田昌毅 他
02:10 イイものショッピングゥ~!
02:40 天気予報最終便
02:43 クロージング
02:44 試験電波(CL後)
04:52 試験電波(OP前)
受信エリア 週間番組表 番組メールアドレス
PG
PG

KBS京都テレビのプログラムガイド「PG」。設置場所・郵送方法など、詳しくはこちら