請求が棄却された理由が知りたい
三崎優太に対する反社記事が事実で公共性を認められたのか、もしくはそれ以外の要因があったのか?
失敗小僧先生が解説してくれるかな
引用ツイート
地裁でひっそり/開示請求
@chisaidehissori
青汁王子、対日刊ゲンダイでの請求が棄却される。「三崎が反社に関与」との記事も、YouTube上での「抗争」を重視してか、現代の報道には賠償が科されない判決に。
【判決】令和4年7月14日 損害賠償請求事件
原告 三崎優太 被告 日刊現代、寺田俊治、米田龍也
①請求、棄却。
このスレッドを表示