サングには、どんな仲間が働いているの?どんな会社なの?入社前に気になる疑問を数字でご紹介します。
-
売上高+店舗数
創業10年。挑戦する気持ちを持ち続け、毎年順調に店舗を拡大しています。
-
年間休日数は?
ワークライフバランスを実現する為の取り組みに力を入れています。※公休106日、夏季2日のほか、年次有給休暇の計画的付与制度5日もあり
-
どんな資格を持っている?
調理師免許や、防火防災管理者の資格を保有しているスタッフが多いという結果に。食を扱う企業として、お客様から信頼を得るための姿勢です。
-
最寄りの路線は?
都内に出やすい路線に住んでいるスタッフが多いようです。サングは都内に店舗を構えているため、アクセスの良さも抜群です。
-
現在の住まいは?
サングの各店舗が東京首都圏にあることから、23区に住んでいるスタッフがほとんどです。
-
出店エリアは?
落ち着いた働きやすいエリアを中心に19店舗を展開。今後、国内さらには海外にも出店予定です。
-
入社の決め手は?
厳選しこだわり抜いた「お肉」、そしてサングで働く「仲間」と「理念」に共感しているスタッフが多数でした。
-
学生時代のアルバイトは?(新卒)
やはり飲食店で働いていたスタッフが多数!飲食の楽しさを知り、もっとスキルを極めたいと入社を決めています。
-
従業員の平均年齢は?
20代、30代が多数在籍。若さあふれる勢いと、変化を楽しむ姿勢がサングの魅力です。※2021年4月末現在
-
社員の前職は?
飲食店からの転職者が多数!サービスと料理をワンランクアップさせたいとサングに入社しています。
-
従業員の男女比率は?
女性の店長が在籍するなど男女問わず活躍できる環境です。遣り甲斐をもって長く続けられる環境づくりに積極的に取り組んでいます。
-
従業員の推移は?
5名で⽴ち上げたサング。10年という歴史を経て、現在は従業員数500名を超えるまで大きく成長しています。