【事実陳列罪】柴田英里さん「ツイフェミの社会性のなさに驚く。社会性はないのに時間と執念だけはありそう。」

Eh884ZcUwAA1e2C.jpeg




( ´∀`)つ 関連記事

【結集】柴田英里さん「朝っぱらから卑猥な言葉を検索して怒ったり叫んだりしてるの、シンプルに性欲が強すぎるのでは?」





これはマジでそうで、おれは高校生のときにツイッターで初めて生のフェミニストたちのツイートを読んだとき、あまりに差別的でびっくりしたことがある。  https://twitter.com/erishibata/status/1588789030191534080 
ネット上のフェミの皆さんの、精神の骨格がルサンチマンでできてる感じが大変に嫌ではあります。  https://twitter.com/erishibata/status/1588789888740364288 
@erishibata そうですね。日本は男女共に完璧な男女平等にしょうと思っている人はかなり少ないと思いますよ。今の過激なフェミニズム論や男女平等論には男女ともに違和感を持っている人ばかりです。それに今のフェミニスとと言われる女性たちは、女性の地位向上に何一つ貢献していない言動行動をしています。
この辺の話って、フェミニズムに限った話ではなくて、そもそもが「社会性がない」故に、思想なりなんなりに縋っている利用していると見た方が良いのよね。社会性が無いので「正義」を掲げなければ、融通を利かせられないし、それ故に乱用してボロを出すし、一貫性が無かったりする。  https://twitter.com/erishibata/status/1588789888740364288 
ツイフェミに限ったことではないけど「自分の人生を誰かのせいにしないとやっていけない人」がSNS上では多い気がする。  https://twitter.com/erishibata/status/1588789888740364288 
大人が変わらないと男女平等に近づいた若者も男尊女卑に染まるんだよね。  https://twitter.com/erishibata/status/1588789030191534080 
子供たちと話してると、今の若者は男女平等の思考が根付いていて、フェミの言動が全く響かないというか、折角ここまで男女協働が進んできているのに、なぜ分断を煽って邪魔をするのかと感じているようだ。  https://twitter.com/erishibata/status/1588789030191534080 
ツイフェミみたいな連中って人口の0.1%にも満たないと思うんだけど、執念と時間だけは有り余ってるから無駄に拡散力だけは持ってる。 だからやたらと目についてしまうけど、現実では親が用意してくれた自室から外に出ることさえ出来ない微々たる存在なので、取るに足らないんだよ。  https://twitter.com/erishibata/status/1588789888740364288 
@erishibataんな不幸な生い立ちしてるのか知りませんが あのドス黒い負の情熱はどこから来るのでしょうね 言動の一つ一つが自分を不幸にしている そしてその不幸が自分の口からクソを垂れ流す原因となる 負のスパイラル
同感 フェミと言えば全て許されると思ってる、足りない子が男女問わずリアルでも居たので尚更 少なくともフェミニズムは自分の行動の全てを都合よく正当化する道具では無い  https://twitter.com/erishibata/status/1588789888740364288 
こんなんグゥの音も出ない大正論でさw 結局のとこツイッタランドで 「「フェミニズムに似た何か」を振り回して暴れてる連中」 っていうのは 「ビジネスとして「反差別 を利用したい連中」 と 「他責他罰に取り憑かれて社会を逆恨みしてる連中」 だけだからねー  https://twitter.com/erishibata/status/1588789888740364288?t=CUiPrZBXQTWSt_sLSJ1S2A&s=19 
連中が目指してんのは男女平等じゃなくて、「自分にとって理想的な男女平等」なのでね。 女性優遇というわけでもない。たぶん女性優遇を基本に、連中が認めたくないものがすべて排除された世界。 そして自分たちの考えが最優先で実現される世界。  https://twitter.com/erishibata/status/1588789030191534080 
@erishibata ただまぁ、そういう人達の威力みたいなのが、政治の場とかメディアへの影響力行使みたいな社会の方向性を決定づけたり人権のような人々の人生左右する部分を変えるのでは最も効果を発揮してる感じがあるので…困ったことですね。
ネットに齧りついて単なる不正不満を「差別への問題提起」みたいなクソラッピングして垂れ流してるフェミニストって人種達 あれ、男女反転させたら「俺が働けないのは社会が間違ってるからだ」とかクソみたいな言い訳してる引きこもりのニートですからね。  https://twitter.com/erishibata/status/1588789888740364288 
@erishibata 「社会性のなさ」という面もあるのですが、「良心の欠如」というのも感じますね。 フェミニストが考える女性の自由という概念が「良心からの解放」というふうに捉えてはいないかと。
これは良く感じる。 言葉遣いが他人の目を気にしていない(身内だけに通じるような使い方を頻繁にする。俗に言う汚い言葉を躊躇いなく使うなど)。 そりゃご同類とは良い関係を築けるのだろうけど、世間からは疎まれるだろうと。  https://twitter.com/erishibata/status/1588789888740364288 
確かに「平等」や「平和」よりも、「勝つか負けるか」「闘争」中心のように思えて、見ててつらいものがあります。  https://twitter.com/erishibata/status/1588789888740364288 
同和差別やってるのはマジキチガイしか残ってないのに、利権のために差別があると騒ぎ続けるアレと同じ図式だと思う。 一番邪魔なのは、差別利権にかじり付く寄生虫達…  https://twitter.com/erishibata/status/1588789030191534080?t=3v0-uqigoGaVKrcMwqHiVg&s=09 
だってそりゃ。 ・物を調べる能力 ・理論的思考 ・自制心 ・内省心 ・自分の非や能力を認める この辺がまるで無いからどう見ても社会不適合者としか思えん。 家事手伝いや専業主婦名義含む中高年ヒッキーや精神疾患者の類だとしても全く驚かないよ。  https://twitter.com/erishibata/status/1588789888740364288 
フェミニズム的な人たちは突然「あのさぁ」で憤まんをぶつけてきて、何を説明してもまったく聞く耳を持たない。つねづね(なんでこんなにまで社会性と協調性がないのか)と思っていましたが、そもそも社会にでていないとしたら納得。  https://twitter.com/erishibata/status/1588789888740364288 
Twitterのフェミニズムって「これまであんなひどい目に遭った」という恨みの集合体だと思うのですよ。積年の恨みを、成仏するまで消化する場所。だから恨みがない層とのギャップが激しいのですよね。  https://twitter.com/erishibata/status/1588789030191534080 



執念 覚悟に潜む狂気 - 合戸 孝二
執念 覚悟に潜む狂気 - 合戸 孝二
  • この記事へのコメント
    • 1.  2022年11月06日 21:09

      フェミニストに事実や真実や現実を突きつける行為は反則扱いやぞ
      • 31.     2022年11月07日 03:49

        >>1
        どうせクソフェミ本人たちは聞く気もないんだし、周りの人間に「ああはなっちゃいかんよ」って教えて回るだけだな。
    • 2.  2022年11月06日 21:12

      社会性が無いから役割もなく期待もされず時間を持て余してるし
      そういった立ち位置によって劣等感やルサンチマンが澱を為して陰湿で粘着質で嫉妬深い人間性を形成していくんだよなぁ
    • 3. 2022年11月06日 21:18

      人間が人間であるための理性も知能も失った、
      悪意と僻みと被害者意識の醜い汚物の塊
      それがフェミニスト(とパヨク全員)だからな
    • 4.  2022年11月06日 21:21

      そらツイフェミニストって現実から逃げ出して傷を舐め合いルサンチマンを拗らせる社会不適合者の集まりだし
      リアルが充実してて忙しいとか社会的なポストや役割背負ってるから手隙な時間が無いとかそういった事もなさそうだし
      自己を高める行動も努力もせずすべてを人のせいにして空いてる時間で他人を逆恨みして憎悪を育み暇をつぎ込み粘着するゴミカスばっかやぞ
    • 5.  2022年11月06日 21:23

      デマ重ねた不当な攻撃許すなとは言うけど、言葉の暴力や騒音での威嚇しまくりやん、精神的暴力革命やないの?
    • 6.  2022年11月06日 21:23

      そもそも人並みの社会性があるならまともな価値観獲得してまともな人生歩んでるしツイフェミ発症率も凄く低いから…
      因果が逆なんだよなぁ
      • 23.魔界法師 2022年11月06日 22:22

        >>6
        ホントこれ
    • 7.  2022年11月06日 21:25

      暇をもてあました底辺無産の女性枠がフェミナチ
      まさに「小人閑居して不善をなす」
    • 8. 2022年11月06日 21:26

      ほぼゲーマーレベルで呟くツイフェミってニートだろ、あるいは窓際族に近いやつか自営業とか
      • 32.     2022年11月07日 03:52

        >>8
        有名級の言葉の汚い奴って、寝てるわずかな時間以外ずっとtwitterに張り付いてるもんな。
    • 9.  2022年11月06日 21:26

      幼児性フェミニズムだからね、自立できない子供おばさんの進化系
    • 10.  2022年11月06日 21:27

      またしてもクリティカルヒット過ぎて、ブピンクが震え声ひとりしか釣れとらんやんけ……

      あと、最後の人が挙げてる、「これまであんなひどい目に遭った」という恨みが動機ならまだしも、フェミ初期症状で男性やノーマル女性を攻撃して、嫌われて逆恨みをこじらせて。ツイフェミ堕ちした連中も多かろうよ。
    • 11.  2022年11月06日 21:27

      恨みの集合体はまさにそうだろうけど
      見当違いの恨みなのが余計に迷惑なんだよね
      最終的には「自分を優遇しろ」って結論にしかなってないし
    • 12.  2022年11月06日 21:31

      ツイフェミはそもそも男女平等を目指してないからな
      だって平等って同じ評価基準で評価されるじゃん
      そうなったらツイフェミって男にも女にも勝てないから
      努力せず楽して自分が勝てるような不平等社会にしろってのがツイフェミっしょ
    • 13.  2022年11月06日 21:32

      デートでは男が奢るべきか否かみたいなアンケートとか見てても若い世代は真に男女平等進んでる感じあるぞ
      平等口にしながらマチスモ押し付けるような世代とは違ってな
    • 14.  2022年11月06日 21:35

      自分が無条件に優遇されて男や優れた女は皆自分より惨めになってようやく平等とか考える連中は控えめに言ってもクスリをキメてるとしか思えない
    • 15. 2022年11月06日 21:39

      「自分は悪くない、社会が悪いんだ!」ってずっと言い続けてきた人間の末路やね…
    • 16.  2022年11月06日 21:41

      トイアンナ/メディア運営代行 @10anj10 2022-11-05 18:00
      Twitterのフェミニズムって「これまであんなひどい目に遭った」という恨みの集合体だと思うのですよ。積年の恨みを、成仏するまで消化する場所。だから恨みがない層とのギャップが激しいのですよね

      これ違うと思うわ
      「酷い目に遭った」の中に多量の被害妄想と他責他罰の責任転嫁と男性原罪論と劣等感からくる嫉妬や逆恨みと仲間のツイフェミの鳴き声聞いて共鳴する集団ヒステリーが含まれてるから…
      恨みは恨みでも実の伴わない逆恨みと勘違いと現実逃避自己正当化に伴う傍迷惑な八つ当たりがほとんどだしお仲間スクラムのエコーチェンバーによって恨みの成仏や消化ではなく蠱毒で増幅先鋭化する場所になってっから
      ”恨みのない層”と”フェミニスト”とのギャップじゃなくて”一般人”と”人と社会を恨み常軌を逸した奇行に走ったり加害したりする無敵”の人との壁みたいなものだと思う
      • 17. 2022年11月06日 21:56

        >>16
        フェミの言い分って基本的に社会不適合者の八つ当たりだよな
      • 35.     2022年11月07日 04:23

        >>16
        トイアンナもちょっと前まではツイフェミに交って活動してたから、少しでもマシな言葉に書き変えてるだけだろうね。
    • 18. 2022年11月06日 21:59

      だから何度も言ってるじゃん
      メスインセルと精神異常が合わさったのがキチフェミだって
    • 19.  2022年11月06日 22:06

      昔語りで急に「今の男たち」を叩いてくるからなぁ…
      • 25.笊婆 2022年11月06日 22:36

        >>19
        しかも現代人じゃ確認しようの無いレベルの
        『昔』ね? それこそ国籍ごちゃまぜ、時代考証もトンチンカンなやつね。明らかに講堂やネットサロンで不真面目に聞きかじった内容のそのまた断片を繋げたような史観のね?
      • 34.    2022年11月07日 04:06

        >>25
        おばちゃんの三十年前に当時の職場でされた話、いきなり現代でされてもなぁ…
    • 20.  2022年11月06日 22:07

      ツイッターじゃなくてどこかWEBサイトに誘導して
      隔離しといた方がいいんじゃないかな
      使うツールと使い方が根本的に間違ってる気がする
      なんかもうどこぞの5ちゃんねる感まんまだし
    • 21.  2022年11月06日 22:11

      こども部屋おばさんばかりなんやろねー、ツイフェミ。
    • 22.  2022年11月06日 22:21

      そもそもこの人もフェミと言う時点で共感できない。
      • 36.     2022年11月07日 04:34

        >>22
        柴田氏はtwitter上では数少ない(名乗りを変えた人を除いて、知る限り三人)、正しい言葉で会話が出来るフェミニストだと思うが。
    • 24.  2022年11月06日 22:30

      やっぱりSNSだけで会話してても言葉の綾とかでうまく伝わらないこともあると思うんだよね
      一度フェミニスト同士リアルで会って腹を割って話し合ってみてはどうだろう
      山の上のログハウスでも借りて立ち会ってみたらいいんじゃないかな
      • 40. 2022年11月07日 15:19

        >>24
        >腹を割って話し合う
        腹を割って(物理)話し合う、という光景しか想定出来ませんがw
    • 26.  2022年11月06日 22:37

      自身は若いけど男尊女卑だ。元々そうでは無かったが女尊男卑の理不尽振りを見て日に日に男尊女卑思想が強くなった。若い男性諸君女にやり返そう。目を覚まそう!
    • 27. 2022年11月07日 00:04

      普通の人が小学5年くらいで身に着けないといけない事がわかってない。
      その幼児性を維持するためにツイッターで戦っている。
    • 28.  2022年11月07日 00:23

      一部のミサンドリーなんかは明らかに何らかの精神疾患もしくはパーソナリティ障害のどちらか、またはその両方ってパターンなんだけど
      あいつらSNSで中途半端に承認欲求が満たされてるせいで医療機関に繋がらないんだよな

      これからの社会はああいった連中を特定して保護し精神科に入院させるシステムの構築が必要だと思う
      • 29.魔界法師 2022年11月07日 00:54

        >>28

        そういうのなんていうか知ってる?


        「ノータリン」
    • 30.  2022年11月07日 02:21

      部落利権と同じで、差別や被害者がなくなったら困るからやってるだけ定期
      • 33.    2022年11月07日 04:04

        >>30
        最近の座り込みの実体が都合悪くてギャオってるのなんか、まさにな。
    • 37.  2022年11月07日 07:35

      何もしていない若い女性、男性、サブカルチャーなどを
      悪いことをしている自覚がないまま悪と決めつけて攻撃する

      攻撃した対象から反感を買い、関係者に反撃される

      理不尽に攻撃されたと思ってストレスをためる

      ストレスでさらに自身の攻撃性を増加させる

      何もしていない若い女性、男性、サブカルチャーなどを
      悪いことをしている自覚がないまま悪と決めつけて攻撃する

      このループ

      第三者が強制的にやめさせるのが必要なんだろうけど
      そのシステムを作ると今度はその第三者が暴走したときに詰むから
      結局フェミニストという『人』ではなくて
      フェミニズムという『思想』を撲滅しない限りこの悲劇は続くと思う
    • 38.  2022年11月07日 11:06

      サンショウウオみたいな状況よね

      井の中の蛙ですらない、ペットボトルの蓋で世界を語ってるレベル
    • 39.  2022年11月07日 11:53

      やる気のある女性はフェミニズムなんぞ掲げなくても、ちゃんと社会で活躍してるんだよね。
      あちらさんからすれば、そういう女性は「名誉男性」ってことになるんだろうけど。
    • 41.  2022年11月07日 17:53

      世間知らず過ぎて日常生活が出来てるか疑わしいレベルなので、ある意味弱者ではあるが、弱者かどうかなんて関係ないレベルで一線を越えた攻撃を繰り返してるのが問題なんだよな。
      それにしたって、そもそも弱者だから他を罰していいとはなってないのに、弱者が声をあげるのは大事!が攻撃しても良いに脳内変換されてるのか、とにかく脳みそが弱すぎるよ。
      • 42.  2022年11月08日 02:22

        >>41
        貴族階級