【なんでやろなぁ】Colaboさんの「ほしいものリスト」、いつの間にか食料だらけになった模様
( ´∀`)つ 関連記事
【ふ〜ん】Colabo公式「東京都に対して必要な説明・回答を行っていることをご報告致します。」
※参考
https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/1X7PDONBMA2C/ref=cm_sw_r_tw_ws_RanPub1GJANEA
@himasoraakane リストに追加した日とか見れた気がする。
@himasoraakane 食料面での支援者が減ったのかもしれない
大変やな、なんでやろなぁ
@himasoraakane 支援してたけど信じられなくなったから辞めます
って方も居たし
領収書出せば信頼回復出来て
支援者も帰ってきて一石二鳥なのに
なんでやらないんだろうなぁ?
@himasoraakane 食糧支援者減ったんやろか
そりゃ領収書とか一切出してなくて貸借対照表も出せないところは不安だから同じようなことに支援するにしても他のまともそうなところに支援した方がいいって思う人もいるだろうなぁ……
@himasoraakane どこに送るんだろう?住所とか分かるのかなぁ。さまよう女子にはどう届ける?
@himasoraakane 繰越金使って自分で購入したらいいのに
@himasoraakane なんで都から投入された税金で確保しないんですかねぇ(
換金容易な商品券って錬金術できる https://twitter.com/himasoraakane/status/1595674920293634048 …
@himasoraakane 食料を買うために予算組んでるんじゃねーの
@himasoraakane なんとなく切羽詰まる感はありますね。所詮他人事でしかありませんが。
@himasoraakane 活動内容に対して批判はしたく無いけど
バスカフェの中止の変わりを
寄付で行ってるはずの食事・物品提供の形でしてしまうと、何が委託事業で何が自主事業かの区別が更に曖昧になると思うんだけど、その辺の整合性はとれるのかな?
@himasoraakane 信用って、大事ですよね。
Amazonギフトカード ボックスタイプ - 金額指定可(チェック)