宮本徹@miyamototooruドイツを応援する日本人がいても、日本チームを応援するドイツの方がいても、それを尊重するのが民主社会。 そして、一個人の見解を日本共産党の見解であるかのように、描くのはフェイクそのもの。Translate Tweet1:01 PM · Nov 24, 2022·Twitter Web App1,524 Retweets808 Quote Tweets5,371 Likes
タートルラビット@Cx7HWQ7ZhsfmTRX·Nov 24Replying to @miyamototooru自民党の議員が一個人としてツイートした内容は、自民党としての見解ではありません、ということですね。 ありがとうございました。 一個人(自民党議員)のツイートを批判することは、今後一切やめるべきだと宮本徹衆院議員はおっしゃっております。1857
オナモミMOTTAINAI精神@necomomi·Nov 24Replying to @miyamototooru一個人の意見として色々あるのは結構ですが、空気を読むことも時には必要かと思います。4213
淡雪@awayukinosuke·Nov 24Replying to @miyamototooru共産党はオリンピックでもワールドカップでも日本代表を応援しないとは聞いてたけど、噂は本当だったな。120174
魔界塔士サガ@Romasaga03·Nov 24Replying to @miyamototooruドイツチームを応援するのは別に問題ないでしょう 理由も好きな選手がいるでも、プレーが好きでもブックメーカーで賭けたでも構いません ただ、ドイツを応援していたなら日本が勝って残念なんて書き方は普通はしませんし、文面から感じる印象も全く別物です217120
ガボゴギ@gabogogigabogog·Nov 24Replying to @miyamototooru「ドイツが負けちゃって残念」とかではなく、「日本が勝っちゃって残念」だもの。 明らかに日本の敗北を願っていた投稿に、尊重しろだなんて厚かましい印象しか与えないかと。 党として、不適切だったと見解を出せばいいのでは?3145907
SKE道路オタク@qyAX1RUMuiGVGmL·Nov 24Replying to @miyamototooruそれは思います。野球ファンなんでよくあるけど日本で放送だからか日本代表びいきの実況解説がすごいです。色んな国の方いるわけだし公平な実況解説すべきだと思います7611
カムイ(ウララを有馬で勝たせた類)@kamui_Arisawa·Nov 24Replying to @miyamototooru公的に国の代表として選手達が参加し、様々な国際的意味合いを持つW杯について、単純な結果ではなく勝敗に関する所見や協会について比較をする。 これは十分に全国的・国際的な内容の話で、であれば件の党員の発言は党の方針に反する意見ではなく、共産党の意見・方針であるという事になるのでは?30102
サトウ@lsqoo35·Nov 24Replying to @miyamototooruその通りだと思います。公人とは言え一一人の人間、個人的な意見もあると思います。 それを党や役職の公式見解と勝手に解釈する事は良くないと思いました。12
サトウ@lsqoo35·Nov 24Replying to @lsqoo35 and @miyamototooruただ一般市民は党の意見と見るので、「個人的な意見ですが」と入れて貰うと誤解がないと思います。11
キャプテン三平@DSOkTmVeJo4evuj·Nov 24Replying to @miyamototooru and @noguchi11ken12そう思います。 ドイツを応援してドイツが負けて悔しいって思ったって…よくね?4113
げんじい@genjiijya·Nov 24Replying to @miyamototooru確かに理屈はおっしゃる通りです。 しかし「一個人の見解を共産党の見解であるかのように描かれる」に決まっているのに、わざわざ見解を公表するのは、共産党の議員として間違っています。 この件によってどれだけの支持や票を失うことか想像できないとは、その政治センスを疑います。115154
丹生ゼン@m6YAfK2kUOlxfDy·Nov 24Replying to @miyamototooru and @jokada_hino3行目までの内容は理解できます。 ただし、その後については中野区議の書き方が宜しくなかったと言う点に尽きます。その区議を後押しする共産党議員のコメントも宜しくなかったです。ただそれだけです。1772
echo@echo_hat·Nov 25Replying to @m6YAfK2kUOlxfDy @miyamototooru and @jokada_hino3行目迄と以降が結びつかないですからね。13
manhattanlove@manhattanlove3·Nov 24Replying to @miyamototooru and @mAklHzUZynpewmH応援している党なので朝はフェイクだと思いましたが先程ご本人のサイトにお邪魔をしたら発言は本当だったのでがっかり致しました ドイツを応援するのは勿論構わないのですが言い方が非常に良くないと思いました これからも応援致しますが小池さんの事と続いているので心配は致します2625
Naoya Wada@hugehuge2·Nov 24Replying to @miyamototooruそれはそうなんですが、例えばウクライナのことで共産党議員さんがロシアを支持すると言ったら、それは許されるんですか?それくらいぶっとんでるんだったら理解できますが、それは違うというなら単なる擁護発言ですよ12
ワイズ@SAPP‿RO@YsHIROSSYI·Nov 24Replying to @miyamototooru and @jokada_hinoそういう問題じゃない ドイツ応援じゃなく、日本をsageてるから突っ込まれてる あと、共産党仲間が援護ツイしててる時点で一個人の話じゃなくなってるからフェイク誘導は違うな115118
じゅんじゅん@juuuun0814·Nov 24Replying to @miyamototooruなるほど。 では、閣僚に何かあった時の任命責任も与党議員に何かあった時もその党に責任を負わせるような質問は一切やらないと言うことでよろしいですね? 個人の意見や個人の行動を尊重するなら、組織の批判はされないと。 まあ、国会運営の根幹に関わる改革に期待します。734
9iron@9iron8·Nov 24Replying to @miyamototooru一個人の見解であり、共産党全体の事だとは思っていませんけど、「日本が勝ってしまった」はないです。 開催地カタールはLBGTQの問題があり、ドイツ代表の行為は私も賛同しますが、だからと言って日本代表を責めるのは違うと思いますよ。 リスペクトの気持ちが少しでもあるなら、あの発言は駄目です。20
たけちゃん@takemu778819·Nov 24Replying to @miyamototooru and @miwa_renruiその通りだと思います。 しかし、議員と言う立場ではもう少し発言に注意した方が良かったと思います。 例の発言にはちょっとした背景が有るようですが、そのあたりも説明するべきでは無かったでしょうか?1214
エイジロー #ケチって火炎瓶@eijiro_rock·Nov 24Replying to @miyamototooruもうひとつ、共産党は人々から娯楽を取り上げようとしている、と印象づいた点も極めて問題です。 この点も例えば、共産党は飲み屋の文化を守る、というポスターを作ったのに、それに反していることにならないでしょうか?116
んご@marurumaruru3·Nov 24Replying to @miyamototooru and @jokada_hinoいやいや、あの書き方は ドイツが負けて残念とするドイツサポーターの意見ではなく 日本が勝って残念とする日本アンチの発言と捉えられて仕方ないですよ 言葉の意味のすり替えをして擁護してるのはいかがと その前にしっかりと今回の事を真摯に受け止めるべきかと思います523
torasan (吾輩は、猫である)@torasan80223836·Nov 24Replying to @miyamototooru貴殿の仰る民主社会とは、民主社会主義 (みんしゅしゃかいしゅぎ、 英: democratic socialism )とは、 民主主義 の下で 社会主義 政策を行うという政治思想。 社会主義 の中で 共産主義 ・ マルクスレーニン主義 へ強く反対する 社会民主主義 の一種の事ですかね?327
めた坊@metbou·Nov 24Replying to @miyamototooruおっしゃる通り、自分と主義主張が合わなくても、それを尊重するのが民主社会。 人権問題について、協会が態度保留にして自分の主義主張が合わないからって「勝って残念」は、民主社会の否定になりますね。113