二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
手書きjs
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1795人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1669391419866.jpg-(51712 B)
51712 B22/11/26(土)00:50:19No.997320565+ 02:59頃消えます
いやなやつ(神父)がきた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/26(土)00:50:30No.997320609+
素数だ…
222/11/26(土)00:50:31No.997320611+
素数は勇気を与えてくれる…
322/11/26(土)00:50:36No.997320631+
(わりとしょっちゅう間違えてる素数数え)
422/11/26(土)00:50:38No.997320639+
効いてる効いてるw
522/11/26(土)00:50:38No.997320640+
暗記じゃなくて計算で素数考えてんの?
622/11/26(土)00:50:39No.997320642+
焦ってる焦ってる
722/11/26(土)00:50:40No.997320646+
素数を数えて落ち着くんだ…
822/11/26(土)00:50:40No.997320648+
DアンGの名前いつ知った!?FF
922/11/26(土)00:50:43No.997320659+
なぜディオの骨はそんな事できるの
1022/11/26(土)00:50:43No.997320660+
そすんさー
1122/11/26(土)00:50:43No.997320664+
1、3、5…
1222/11/26(土)00:50:44No.997320668+
よく素数数えながら思考できるな
1322/11/26(土)00:50:45No.997320670+
そうなのDIO?
1422/11/26(土)00:50:45No.997320672+
うっかり貫通した手の傷…
1522/11/26(土)00:50:46 ID:rlSaC48.No.997320676+
素数!素数じゃぁないか!
1622/11/26(土)00:50:46No.997320681+
いつから数えてたんだろう
1722/11/26(土)00:50:49No.997320695そうだねx1
ハレルヤここだっけ
1822/11/26(土)00:50:51No.997320697+
めっちゃ焦ってる…
1922/11/26(土)00:50:51No.997320700+
DIOの骨ってなんだよ
2022/11/26(土)00:50:53No.997320712+
超理解
2122/11/26(土)00:50:55No.997320726+
素数400以上まで数えられるのすごい
2222/11/26(土)00:50:55No.997320728+
結局神父も何が起きてるのか分かってないのかよ
2322/11/26(土)00:51:00No.997320748+
ほんとかい神父さん
2422/11/26(土)00:51:00No.997320751+
なんでDIOの骨でそうなるの…
2522/11/26(土)00:51:00No.997320753+
これプッチ神父の想定外の出来事なの!?
2622/11/26(土)00:51:01No.997320754+
グロ…
2722/11/26(土)00:51:01No.997320758+
サバイバーのグッチョ
2822/11/26(土)00:51:03No.997320763+
し、死んでる…
2922/11/26(土)00:51:03No.997320767+
私の青春が24年ッ!
3022/11/26(土)00:51:06No.997320783+
こいつがスタンド使いだったのか…
3122/11/26(土)00:51:06No.997320785+
ここの神父すごいキモくて好き
3222/11/26(土)00:51:06No.997320786+
グッチョがグッチョグチョだ!
3322/11/26(土)00:51:07No.997320796+
例のシーンきたな…
3422/11/26(土)00:51:10No.997320811+
グロ死!
3522/11/26(土)00:51:10No.997320812+
グロいわー!
3622/11/26(土)00:51:12No.997320821+
グッチョの死体!
3722/11/26(土)00:51:12No.997320823+
祝福しろ
3822/11/26(土)00:51:13No.997320826+
サイコなシーン来るぞ
3922/11/26(土)00:51:13No.997320827+
やっぱアナスイだめだよ!
4022/11/26(土)00:51:14No.997320828+
グッチョ歌うのか
4122/11/26(土)00:51:14No.997320831+
ここ好き
4222/11/26(土)00:51:15No.997320835+
し、死んでる……
4322/11/26(土)00:51:18No.997320846+
神父みてえなこと言ってんな
4422/11/26(土)00:51:20No.997320851+
この死体グロすぎるよ!!
4522/11/26(土)00:51:20No.997320853そうだねx1
やるのこのシーン?!
4622/11/26(土)00:51:21No.997320857+
便利なやつだ
4722/11/26(土)00:51:22No.997320863+
市販のやつ!
4822/11/26(土)00:51:22No.997320865+
もしかしてドラゴンズドリームもだけど
六部の理解難しいポイントは声優の演技パワーごり押しする気なのでは?
4922/11/26(土)00:51:23No.997320868+
うわぁぐっちょぐちょ!
5022/11/26(土)00:51:23No.997320869+
>(わりとしょっちゅう間違えてる素数数え)
ガウスでもないと素数延々と数えらんねえよ
5122/11/26(土)00:51:23No.997320870+
良かったここちゃんとやってくれるんだ
5222/11/26(土)00:51:24No.997320879+
賛美しろ
新しい世界にはそれが必要だ
5322/11/26(土)00:51:24No.997320881+
ここ阿部さん
5422/11/26(土)00:51:25No.997320885+
新しい世界だ
5522/11/26(土)00:51:26No.997320889そうだねx5
※普通の音楽CDです
5622/11/26(土)00:51:26No.997320891+
ここすき
5722/11/26(土)00:51:27No.997320892+
ハレルヤきたな…
5822/11/26(土)00:51:28No.997320900+
ここいる?
5922/11/26(土)00:51:31No.997320911+
俺が一番アニメで見たかったシーンきたな
6022/11/26(土)00:51:31No.997320916+
グロい!
6122/11/26(土)00:51:32No.997320920+
ハレールヤー
6222/11/26(土)00:51:33No.997320923+
CDプレイヤーにもなる
6322/11/26(土)00:51:33No.997320924+
歌うまいな!
6422/11/26(土)00:51:33No.997320925+
生きてるー!?
6522/11/26(土)00:51:34No.997320931+
ダメだった
6622/11/26(土)00:51:34No.997320932+
死んでないの…
6722/11/26(土)00:51:34No.997320935+
なにこれ…
6822/11/26(土)00:51:35No.997320936+
怖すぎるって!
6922/11/26(土)00:51:35No.997320938+
ハーレルヤ
7022/11/26(土)00:51:35No.997320939+
ギャグかな?
7122/11/26(土)00:51:35No.997320943+
ハーッレルヤ
7222/11/26(土)00:51:36No.997320947+
そうはならんやろ
7322/11/26(土)00:51:36No.997320948+
???
7422/11/26(土)00:51:36No.997320950+
はーれるや
7522/11/26(土)00:51:36No.997320951+
やっぱギャグ回だよ!
7622/11/26(土)00:51:37No.997320954+
何だこのシーン…
7722/11/26(土)00:51:37No.997320956+
イカれてんのか
7822/11/26(土)00:51:38No.997320957+
グッチョの声帯すげえ!
7922/11/26(土)00:51:38No.997320962+
!?
8022/11/26(土)00:51:40No.997320967+
頭おかしいすぎる
8122/11/26(土)00:51:40No.997320968+
自分の部屋でやれ
8222/11/26(土)00:51:40No.997320970+
趣味が悪いなコイツ…
8322/11/26(土)00:51:40No.997320971+
このシーンいる!?
8422/11/26(土)00:51:41No.997320977そうだねx1
>これプッチ神父の想定外の出来事なの!?
DIOに何が起きるかまでは教えてもらってないからな
8522/11/26(土)00:51:41No.997320979+
死人で
遊ぶな
8622/11/26(土)00:51:42No.997320984+
奇麗な歌声してたんだね…
8722/11/26(土)00:51:42No.997320986+
歌上手いな
8822/11/26(土)00:51:42No.997320989+
いい声してんなグッチョ…
8922/11/26(土)00:51:43No.997320990+
!?
9022/11/26(土)00:51:43No.997320991+
ディスクはいるって事は死んでないのこいつ?
9122/11/26(土)00:51:43No.997320993+
なんだこれ…なんだこれ
9222/11/26(土)00:51:43No.997320994+
歌わないのか...
9322/11/26(土)00:51:44No.997320997+
なにしてんだこいつ…
9422/11/26(土)00:51:45No.997321000+
えぇ…
9522/11/26(土)00:51:45No.997321001+
!?
9622/11/26(土)00:51:45No.997321005+
本当に気持ち悪いよ…
9722/11/26(土)00:51:46 ID:rlSaC48.No.997321009+
こりゃ卑怯だ
9822/11/26(土)00:51:46No.997321011+
なにこれなにこれ
9922/11/26(土)00:51:47No.997321014+
いじめか
10022/11/26(土)00:51:47No.997321015+
まるで意味わからんぞ
10122/11/26(土)00:51:47No.997321016+
声じゃなくて普通に曲が!?
10222/11/26(土)00:51:47No.997321018+
このCDなんなん?
10322/11/26(土)00:51:47No.997321021+
本当に気持ち悪いよ…
10422/11/26(土)00:51:49No.997321029+
やっぱりギャグですよね?
10522/11/26(土)00:51:49No.997321032+
なんで急に歌うの!?
10622/11/26(土)00:51:50No.997321036+
>死人で
>遊ぶな
生きてるんじゃない?
10722/11/26(土)00:51:51No.997321039+
絵面がカオス過ぎない?
10822/11/26(土)00:51:51No.997321044+
アニメにするとさらに頭おかしいな!
10922/11/26(土)00:51:52No.997321049+
ホワイトスネイクできること多すぎない!?
11022/11/26(土)00:51:53No.997321053+
どうなってんだよ
11122/11/26(土)00:51:53No.997321059そうだねx9
>イカれてんのか
はい
11222/11/26(土)00:51:56No.997321069そうだねx8
音楽CDも入れられるとかモンスターファームかよ
11322/11/26(土)00:51:56No.997321073+
なにこの…なに?
11422/11/26(土)00:51:57No.997321079+
あいつ
11522/11/26(土)00:52:00No.997321093そうだねx1
なんかノイズがうるさいな…
11622/11/26(土)00:52:00No.997321095+
グッチョの死体
11722/11/26(土)00:52:00No.997321096+
アアー
11822/11/26(土)00:52:01No.997321098+
音源そのまま持ってきた
11922/11/26(土)00:52:01No.997321102+
プリリズでみた
12022/11/26(土)00:52:02No.997321103そうだねx1
荒木先生はこのころ病んでたの?
12122/11/26(土)00:52:02No.997321104+
意味わからなすぎて笑った
12222/11/26(土)00:52:03No.997321108+
そういうとこだぞ神父
12322/11/26(土)00:52:03No.997321109そうだねx2
やっぱ荒木先生病んでない?
12422/11/26(土)00:52:04No.997321111+
こんなことろくに周り確認せずにやってりゃバレるわ!
12522/11/26(土)00:52:04No.997321112+
エッロ
12622/11/26(土)00:52:04No.997321114+
バレるだろ!?
12722/11/26(土)00:52:05No.997321117そうだねx3
>このCDなんなん?
多分市販のもの
12822/11/26(土)00:52:05No.997321118+
半死人をCDプレーヤーにしてるのマジでクソすぎる
12922/11/26(土)00:52:07No.997321128+
アニメも色々と演出狂ってきてるな…
13022/11/26(土)00:52:07No.997321133+
このシーズン脳移植とか無茶苦茶やるな…
13122/11/26(土)00:52:08No.997321138そうだねx3
地味に普通のCDも入れられることが判明したシーン
13222/11/26(土)00:52:08No.997321140+
今のシーンいる?
13322/11/26(土)00:52:09No.997321142+
頭おかしいのか?
13422/11/26(土)00:52:09No.997321145+
これのおかげで大冒険にも出れたグッチョ
13522/11/26(土)00:52:10No.997321147+
荒木先生?
13622/11/26(土)00:52:10No.997321149+
グッチョが歌えてなくてもどうでもよさそうなのが最高に神父
13722/11/26(土)00:52:10No.997321151+
看守にもろ聞こえません?
13822/11/26(土)00:52:10No.997321152+
サイコすぎるぞ神父
13922/11/26(土)00:52:13No.997321166+
音楽DISCの再生機能まで与えられるのシュール
14022/11/26(土)00:52:13No.997321168+
まあジョジョのボスならこれくらいやるよね!
14122/11/26(土)00:52:14No.997321171+
荒木先生大丈夫?
14222/11/26(土)00:52:14No.997321174+
突然ハーレルヤやるあたりエヴァ
14322/11/26(土)00:52:15No.997321178+
>>これプッチ神父の想定外の出来事なの!?
>DIOに何が起きるかまでは教えてもらってないからな
なんならDIOも知らんかもしれんな自分が死ぬなんて思ってなかっただろうし
14422/11/26(土)00:52:15No.997321179+
ドミネクオ・ヴァディス?
14522/11/26(土)00:52:15No.997321180そうだねx6
演奏させるためだけにDISC入れたの!?
14622/11/26(土)00:52:19No.997321195+
>このCDなんなん?
何って…ただの音楽CDだが?
14722/11/26(土)00:52:21No.997321204+
今の何…?
14822/11/26(土)00:52:22No.997321213そうだねx7
>今のシーンいる?
いる
14922/11/26(土)00:52:23No.997321216+
今のシーン必要?
15022/11/26(土)00:52:24No.997321220+
グッチョ可哀想過ぎない?
15122/11/26(土)00:52:25No.997321222+
このアニメイカれた人間しか出てこないんだけど?
15222/11/26(土)00:52:29No.997321240+
こいつらハレルヤに気付かなかったの!?
15322/11/26(土)00:52:29No.997321242+
>音楽CDも入れられるとかモンスターファームかよ
なんか合体出来そうだしな
15422/11/26(土)00:52:29No.997321244+
やっぱり6部は難解な部だな…
15522/11/26(土)00:52:29No.997321245+
さらに2体目のスタンドを!?
15622/11/26(土)00:52:33No.997321265+
神父の気持ち悪さ全開の大事なシーンやぞ
15722/11/26(土)00:52:34No.997321271+
荒木先生とスタッフはグロをギャグで誤魔化せると思ってらっしゃる?
15822/11/26(土)00:52:34No.997321273+
変装しとる
15922/11/26(土)00:52:37No.997321285+
素早いなFF
16022/11/26(土)00:52:38No.997321290+
スクレ…
16122/11/26(土)00:52:39No.997321292+
歌わせてる場合じゃなかったでしょ…
16222/11/26(土)00:52:39No.997321294+
>ディスクはいるって事は死んでないのこいつ?
漫画でこの後死亡報告されてる
16322/11/26(土)00:52:44No.997321313+
テンション上がりすぎて自分で動き回る神父
16422/11/26(土)00:52:44No.997321316+
視力A
16522/11/26(土)00:52:54No.997321360+
ヒットマンだ
16622/11/26(土)00:52:54No.997321361+
六部はシュールギャグだなジャンル
16722/11/26(土)00:52:55No.997321366+
ヤダかっこいい
16822/11/26(土)00:52:55No.997321368+
なぜ帽子外す
16922/11/26(土)00:52:57No.997321378+
FFやっぱ賢いな
17022/11/26(土)00:53:01No.997321387+
>演奏させるためだけにDISC入れたの!?
今のは普通の音楽CDだぞ
17122/11/26(土)00:53:01No.997321391+
あー…
17222/11/26(土)00:53:02No.997321398+
神父めっちゃ焦ってる
17322/11/26(土)00:53:02No.997321401+
シアーハートアタック…
17422/11/26(土)00:53:03No.997321408+
駄目だった
17522/11/26(土)00:53:05No.997321413+
おまえもだよ!
17622/11/26(土)00:53:06No.997321419+
逆襲される時は無防備!
17722/11/26(土)00:53:09No.997321433+
もう汗掻いてる
17822/11/26(土)00:53:10No.997321434+
めちゃくちゃ焦ってんな!?
17922/11/26(土)00:53:10No.997321439+
また神父が焦ってる…
18022/11/26(土)00:53:16No.997321463+
命令ディスクずるいよ~
18122/11/26(土)00:53:17No.997321471そうだねx2
ミスタみたいなかっこよさがあるなFF
18222/11/26(土)00:53:18No.997321475+
この距離で外す?
18322/11/26(土)00:53:19No.997321480そうだねx5
呑気に歌なんて歌ってなけりゃ苦労せずにすみましたよね?
18422/11/26(土)00:53:20No.997321489そうだねx17
ハレルヤ聞いてる間にピンチになるラスボス初めて見た
18522/11/26(土)00:53:24No.997321499+
もうちょい当ててよ!
18622/11/26(土)00:53:26No.997321509そうだねx2
ジョジョって黙って行動すべき時に無駄に喋るよね
18722/11/26(土)00:53:26No.997321513+
投げ刺したのだ!
18822/11/26(土)00:53:27No.997321515+
まだ数えてる…
18922/11/26(土)00:53:31No.997321528+
来ちゃった
19022/11/26(土)00:53:32No.997321532+
>この距離で外す?
ディスク投げたから…
19122/11/26(土)00:53:33No.997321538そうだねx6
神父かなりウカツじゃね?
19222/11/26(土)00:53:33No.997321539+
姿見せちゃうの!?
19322/11/26(土)00:53:34No.997321543+
めちゃ焦ってたのに
19422/11/26(土)00:53:35No.997321550+
トチ狂いすぎだろ神父
19522/11/26(土)00:53:35No.997321551+
とばすのはえー
19622/11/26(土)00:53:35No.997321555+
焦ってません焦ってません
19722/11/26(土)00:53:36No.997321558+
かっこつけて登場すんなや!
19822/11/26(土)00:53:37No.997321563+
困る
19922/11/26(土)00:53:37No.997321564+
>>ディスクはいるって事は死んでないのこいつ?
>漫画でこの後死亡報告されてる
これCD入れる必要あった!?
20022/11/26(土)00:53:38No.997321571+
困る
20122/11/26(土)00:53:38No.997321575+
神父のDISC投擲述凄いよね
20222/11/26(土)00:53:39No.997321576+
困る
20322/11/26(土)00:53:39 ID:rlSaC48.No.997321578+

20422/11/26(土)00:53:39No.997321579+
困る…
20522/11/26(土)00:53:40No.997321580+
次のお前の台詞は「一瞬考えたな!それが命取りだ!」だ
20622/11/26(土)00:53:40No.997321581+
困る。
20722/11/26(土)00:53:41No.997321586+
困る
とても困るんだ
20822/11/26(土)00:53:41No.997321587+
困る
20922/11/26(土)00:53:44No.997321599そうだねx15
(本当に困っている)
21022/11/26(土)00:53:46No.997321611+
>めちゃ焦ってたのに
だから素数を数えた
21122/11/26(土)00:53:49No.997321623+
素数を数えても焦ってる
21222/11/26(土)00:53:49No.997321626+
困る
とても困る
21322/11/26(土)00:54:00No.997321664+
じゃあ殺しておこう
21422/11/26(土)00:54:01No.997321667そうだねx2
>呑気に歌なんて歌ってなけりゃ苦労せずにすみましたよね?
看守がいなくなるのを待ってただけだから・・
21522/11/26(土)00:54:01No.997321672+
とにかく困るんだ
21622/11/26(土)00:54:03No.997321678+
関智のおかげで変態度が高い
21722/11/26(土)00:54:06No.997321695+
ついに身バレしました
21822/11/26(土)00:54:07No.997321699そうだねx1
このローマ兵中々しぶといね
21922/11/26(土)00:54:10No.997321713+
>呑気に歌なんて歌ってなけりゃ苦労せずにすみましたよね?
そもそも来る必要あったのかな…
22022/11/26(土)00:54:10No.997321714+
困らせるために早く撃ち殺せ
22122/11/26(土)00:54:13No.997321723+
可愛く小首を傾げる神父
22222/11/26(土)00:54:13No.997321727そうだねx12
どっちにしてもDアンGくん助かる道なくね?
22322/11/26(土)00:54:13No.997321729+
シャフ度
22422/11/26(土)00:54:14No.997321730そうだねx12
ノリで行動しすぎたせいで勝手に困ってる…
22522/11/26(土)00:54:14No.997321732そうだねx4
汚い関本当に演技上手いな
22622/11/26(土)00:54:14No.997321734+
FF死んだら徐倫の目治せないじゃん
22722/11/26(土)00:54:16No.997321736+
FFなら大丈夫か…
22822/11/26(土)00:54:17No.997321741+
まつ毛長いのきも
22922/11/26(土)00:54:19No.997321746+
何言ってんだよこいつ
23022/11/26(土)00:54:22No.997321761そうだねx22
この神父余裕タップリに見えるが
死ぬほど焦ってる
23122/11/26(土)00:54:23No.997321768+
テメェーーー!
23222/11/26(土)00:54:25No.997321778+
聞かなきゃァ~~
の読み方がかなりジョジョ感あってよい
23322/11/26(土)00:54:27No.997321784+
今のうちの殺せばいいんじゃないかな…
23422/11/26(土)00:54:28No.997321792+
FFがカッコよすぎる…
23522/11/26(土)00:54:31No.997321803+
迷てないでさっさと撃ち込め
23622/11/26(土)00:54:34No.997321824そうだねx4
>どっちにしてもDアンGくん助かる道なくね?
はい
23722/11/26(土)00:54:35No.997321826+
今週めちゃ作画良かったな
23822/11/26(土)00:54:40No.997321847+
DアンG漫画だとこの時点で死んでたような
23922/11/26(土)00:54:40No.997321851そうだねx5
音楽聞いたり焦ったり冷静になったり忙しいな…
24022/11/26(土)00:54:42No.997321855+
いよいよプッチ戦
24122/11/26(土)00:54:44No.997321861+
ヨーヨーマッとかいうカスの前半からめちゃくちゃ熱い展開の後半の温度差よ
24222/11/26(土)00:54:44No.997321863+
良い緊張感だよねこの辺
24322/11/26(土)00:54:45No.997321865+
ぷっちょ神父!
24422/11/26(土)00:54:45No.997321866そうだねx1
今週も面白かった
24522/11/26(土)00:54:47No.997321874そうだねx9
殺されたら普通に滅茶苦茶困るから自分の正体で釣るプッチ渾身の策
24622/11/26(土)00:54:47No.997321875+
両方やらなくちゃあならないな
24722/11/26(土)00:54:48 ID:rlSaC48.No.997321880+
FFの負担が増えていく~
24822/11/26(土)00:54:50No.997321892そうだねx2
なんていうか6部は色々煮詰まってる気がする
24922/11/26(土)00:54:51No.997321895+
>>めちゃ焦ってたのに
>だから素数を数えた
素数数えてたらどんだけ泰然としててもこいつ落ち着いてないんだな…ってなるの面白いな…
25022/11/26(土)00:54:52No.997321902+
Dアン爺生かしておいてもヨーヨーマ無効化されてるし見殺しでもよくない?
25122/11/26(土)00:54:52No.997321903+
>そもそも来る必要あったのかな…
自分で確かめないと安心できねぇ性格のせいで…
25222/11/26(土)00:54:52No.997321904+
そろそろFFが魂を得るのか…
25322/11/26(土)00:54:54No.997321913+
>この神父余裕タップリに見えるが
>死ぬほど焦ってる
この神父いつもこんな感じだな…
25422/11/26(土)00:54:54No.997321915+
テメェ~~!!
25522/11/26(土)00:54:54No.997321917+
めちゃくちゃ数えて必死に落ち着こうとしている
25622/11/26(土)00:54:54No.997321918そうだねx3
「」助けて
シリアスなシーンと意味不明なシーンとグロいシーンが連続して頭痛くなってきた
25722/11/26(土)00:54:54No.997321919そうだねx2
>どっちにしてもDアンGくん助かる道なくね?
そりゃまあプッチ神父の正体見た時点で生かす訳ないからな
25822/11/26(土)00:54:55No.997321923そうだねx4
>この神父余裕タップリに見えるが
>死ぬほど焦ってる
こいつ大体最後までこれだったな…
25922/11/26(土)00:54:58No.997321938+
ボスといい神父といい登場シーンはやたらカッコいい
26022/11/26(土)00:55:00No.997321944+
>この神父余裕タップリに見えるが
>死ぬほど焦ってる
FF殺すのノープランだとドチャクソめんどくさいからな実は
まあ簡単なんだけど
26122/11/26(土)00:55:01No.997321948+
今日ギャグ回だな
26222/11/26(土)00:55:03No.997321956+
めっちゃ焦りながら落ち着け落ち着けって独り言言ってるのと同じ動作なんだよな素数カウント
26322/11/26(土)00:55:03No.997321957+
FFの負担凄いよね
26422/11/26(土)00:55:05No.997321965そうだねx3
>この神父余裕タップリに見えるが
>死ぬほど焦ってる
(ハレルヤしてるんじゃなかったぁ…)
26522/11/26(土)00:55:08No.997321983そうだねx3
神父出ると普通のジョジョに戻るから困る
26622/11/26(土)00:55:10No.997321989+
神父はほぼほぼ運でやり過ごすからな…
26722/11/26(土)00:55:11No.997321995+
下野さんもしかしてハレルヤ歌ってるシーンだけ…?
26822/11/26(土)00:55:12No.997321997+
FFのヤンキーみたいな喋り好き
26922/11/26(土)00:55:12No.997321998+
>Dアン爺生かしておいてもヨーヨーマ無効化されてるし見殺しでもよくない?
無効化されてるの知らないし…
27022/11/26(土)00:55:12No.997322002+
DアンGくんには話を聞きたい
グッチョくんには歌ってもらう
27122/11/26(土)00:55:14No.997322010そうだねx3
>(本当に困っている)
ジョジョのラスボス行き当たりばったりで目標に進んでるやつ多すぎ問題
27222/11/26(土)00:55:15No.997322017+
いよいよ来週があれか...
27322/11/26(土)00:55:15No.997322018+
DアンGには本当に死なれたくなかったから自分にターゲット変更したかった神父
27422/11/26(土)00:55:16No.997322022+
グロ祭りだわ演出がキマってるわすごいなここら辺
27522/11/26(土)00:55:16No.997322023そうだねx2
>「」助けて
>シリアスなシーンと意味不明なシーンとグロいシーンが連続して頭痛くなってきた
頭にカエル埋まってない?
27622/11/26(土)00:55:16No.997322025+
ヨーヨーマッどうなるかと思ったけどテンポよく処理したから結構良かったな…
27722/11/26(土)00:55:19No.997322034+
やっぱり神父出てくると面白いね
クソ野郎だけど
27822/11/26(土)00:55:19No.997322037そうだねx3
>>この神父余裕タップリに見えるが
>>死ぬほど焦ってる
>この神父いつもこんな感じだな…
DIOっぽくあろうとしてるのか
27922/11/26(土)00:55:20No.997322038+
神父のスタンドがどこまで届くか知らんが車のドア閉めて撃ち殺せばいいのに
28022/11/26(土)00:55:24No.997322060+
>>>めちゃ焦ってたのに
>>だから素数を数えた
>素数数えてたらどんだけ泰然としててもこいつ落ち着いてないんだな…ってなるの面白いな…
間違えるときがあるのが笑っちゃう
28122/11/26(土)00:55:26No.997322067+
やっぱスーパージジィ大戦もだけど
難解なとこは声優パワーで乗り切る気なのでは?
28222/11/26(土)00:55:27No.997322072そうだねx3
>Dアン爺生かしておいてもヨーヨーマ無効化されてるし見殺しでもよくない?
FFはそれを知る術がないし
28322/11/26(土)00:55:30No.997322083+
そろそろFFのあれがくるのか…
28422/11/26(土)00:55:32No.997322088+
でも神父が来なかったら普通にここでFFに殺されて終わってたし…
28522/11/26(土)00:55:32No.997322094+
>「」助けて
>シリアスなシーンと意味不明なシーンとグロいシーンが連続して頭痛くなってきた
素数を数えるんだ
28622/11/26(土)00:55:33No.997322100+
吉良吉影といいボスといいジョジョの部ボスだいたいいつも焦ってる
28722/11/26(土)00:55:33No.997322103+
>>「」助けて
>>シリアスなシーンと意味不明なシーンとグロいシーンが連続して頭痛くなってきた
>頭にカエル埋まってない?
美味しいですよね
カブト虫
28822/11/26(土)00:55:34No.997322104そうだねx2
>「」助けて
>シリアスなシーンと意味不明なシーンとグロいシーンが連続して頭痛くなってきた
いつものジョジョって感じだな!
28922/11/26(土)00:55:34No.997322106+
4部あたりからジョジョのボスは中盤で正体が割れるから大体ずっと焦っているぞ
29022/11/26(土)00:55:35No.997322109+
何でヨーヨーマッなんて不確実なスタンドに任せたの
29122/11/26(土)00:55:35No.997322110+
そろそろFFの死が近づいてきて辛い
29222/11/26(土)00:55:35No.997322111+
赤ん坊で何が起こってるかこれから何が起こるかも分かってないんだよな
29322/11/26(土)00:55:35No.997322116そうだねx5
>「」助けて
>シリアスなシーンと意味不明なシーンとグロいシーンが連続して頭痛くなってきた
ここから先クライマックスに向けて大体そんな感じだぞ
29422/11/26(土)00:55:44No.997322143+
来週お湯を沸かすスタンド登場か
29522/11/26(土)00:55:48No.997322155+
>>この神父余裕タップリに見えるが
>>死ぬほど焦ってる
>FF殺すのノープランだとドチャクソめんどくさいからな実は
>まあ簡単なんだけど
最弱のスタンドこと水を沸騰させるを入れれば
29622/11/26(土)00:55:50No.997322160そうだねx10
>この神父余裕タップリに見えるが
>死ぬほど焦ってる
ハーレルヤ♪とかしてるからだよ…
29722/11/26(土)00:55:58No.997322194+
>殺されたら普通に滅茶苦茶困るから自分の正体で釣るプッチ渾身の策
たぶんミスタだったらDアンG撃ってから神父撃つだろうな…
29822/11/26(土)00:55:58No.997322195+
面白い…面白いんだがグロい!とてもつらい!
29922/11/26(土)00:56:01No.997322215そうだねx2
>「」助けて
>シリアスなシーンと意味不明なシーンとグロいシーンが連続して頭痛くなってきた
そいつは大変だ水曜と木曜のアニメを見直して脳を休ませるんだ
30022/11/26(土)00:56:06No.997322228+
>やっぱスーパージジィ大戦もだけど
>難解なとこは声優パワーで乗り切る気なのでは?
問題ない
続けろ
30122/11/26(土)00:56:06No.997322233+
>やっぱり神父出てくると面白いね
>クソ野郎だけど
みんなを天国に導きたかっただけなのに…
30222/11/26(土)00:56:09No.997322247+
ジョジョって人を選ぶ作風なのになんでこんな人気になってるんだろうな
30322/11/26(土)00:56:09No.997322248+
>何でヨーヨーマッなんて不確実なスタンドに任せたの
ダイバーダウンの謎チート能力が無ければ徐倫倒せてたし…
30422/11/26(土)00:56:11No.997322259そうだねx10
6部アニメで見直して思うのはあのオチなのにエンポリオ全然出番ねぇな!
30522/11/26(土)00:56:13No.997322269+
何なら本体のDアンGすらヨーヨーマッが行動不能になってるのわからんからな
ブラックサバス型
30622/11/26(土)00:56:14No.997322274そうだねx8
ヨーヨーマッでサバイバーのバトルロイヤル参加するの無理あるだろ神父何考えてたんだ
30722/11/26(土)00:56:18No.997322288+
今週の話は大分アレだな…先生何かキメてたの?
30822/11/26(土)00:56:20No.997322297+
自動追尾スタンドの追尾部分を把握してカエル繋げてるの意味不明すぎて好き
なんでわかるんだよ!
30922/11/26(土)00:56:22No.997322304+
おゆが
わいて
ますよ!
31022/11/26(土)00:56:22No.997322305+
アナスイが追跡センサーとか言い出すから悪い
31122/11/26(土)00:56:26No.997322320+
>何でヨーヨーマッなんて不確実なスタンドに任せたの
自動追尾型はハマれば最強だし…
31222/11/26(土)00:56:33No.997322349+
来いっプッチ神父!
31322/11/26(土)00:56:33No.997322350そうだねx7
>ジョジョのラスボス行き当たりばったりで目標に進んでるやつ多すぎ問題
ディオを見ろ!
行き当たりばったり過ぎて目標は特にないぞ!
31422/11/26(土)00:56:36No.997322363そうだねx1
ついに判事が
31522/11/26(土)00:56:37No.997322372そうだねx4
>そろそろFFのあれがくるのか…
F.F.のあれはおれちょっと泣くかもしれん
31622/11/26(土)00:56:39No.997322382+
判事やるの!?
31722/11/26(土)00:56:39No.997322383+
来い!プッチ神父!
31822/11/26(土)00:56:43No.997322403+
>ジョジョって人を選ぶ作風なのになんでこんな人気になってるんだろうな
6部は1番人を選ぶ部だから…
31922/11/26(土)00:56:44No.997322405+
最終回まで行くのか
32022/11/26(土)00:56:46No.997322415+
来年最終章かよ
32122/11/26(土)00:56:46No.997322416+
配信だと次シーズンで終わり?
32222/11/26(土)00:56:47No.997322420+
つか殴った後話聞いてないで普通に撃てばいいじゃん
32322/11/26(土)00:56:47No.997322421+
>ジョジョって人を選ぶ作風なのになんでこんな人気になってるんだろうな
選んでたのだいたい原作の絵柄のせいだったから…
32422/11/26(土)00:56:47No.997322422+
ウンガロ問題どうなるんだろう
32522/11/26(土)00:56:48No.997322430+
来いッまでやるのか
32622/11/26(土)00:56:49No.997322433+
判事がそろそろ動画になるのか…
32722/11/26(土)00:56:50No.997322439+
NH
32822/11/26(土)00:56:52No.997322449+
来いップッチ神父!
私の青春が15年!!!
32922/11/26(土)00:56:54No.997322452+
FFまさか死なないよね…?
33022/11/26(土)00:56:54No.997322453そうだねx3
>来い!判事!
33122/11/26(土)00:56:54No.997322454+
>何でヨーヨーマッなんて不確実なスタンドに任せたの
所詮囚人だからクソみたいなスタンドしか適合しないんだろう
33222/11/26(土)00:56:54No.997322457+
おもしれーラスボス多いなこのシリーズ…
33322/11/26(土)00:56:55No.997322461そうだねx3
>自動追尾スタンドの追尾部分を把握してカエル繋げてるの意味不明すぎて好き
>なんでわかるんだよ!
少し前のシーンで自動操縦かどうか質問しまくってたからな…
33422/11/26(土)00:56:59No.997322476+
>自動追尾スタンドの追尾部分を把握してカエル繋げてるの意味不明すぎて好き
>なんでわかるんだよ!
「できる」と確信することがスタンドで一番大事だからな…
33522/11/26(土)00:56:59No.997322477+
ダメだった
33622/11/26(土)00:56:59No.997322481+
おい提供
33722/11/26(土)00:57:00No.997322482+
ご満悦神父
33822/11/26(土)00:57:00No.997322483+
歌うな!
33922/11/26(土)00:57:01No.997322489+
ハーレルヤー!
34022/11/26(土)00:57:02No.997322493+
提供それかよ!
34122/11/26(土)00:57:02No.997322494+
こうして思い返すとDIOは頭砕かれてここは満員だぜされるあたりまでは余裕持ってて強かったな
34222/11/26(土)00:57:03No.997322495+
ふざけた提供だ…
34322/11/26(土)00:57:03No.997322497+
提供そこなの
34422/11/26(土)00:57:03No.997322498+
顔が腹立つ
34522/11/26(土)00:57:03No.997322499+
指揮すな指揮すな
34622/11/26(土)00:57:04No.997322501+
歌うな歌うな
34722/11/26(土)00:57:04No.997322504+
提供ハレルヤ
34822/11/26(土)00:57:05No.997322505そうだねx2
>>何でヨーヨーマッなんて不確実なスタンドに任せたの
>自動追尾型はハマれば最強だし…
実際アナスイがサイコ野郎じゃないと相当苦戦してたはずだからな…
34922/11/26(土)00:57:05 ID:4hsRA8SINo.997322506+
>自動追尾スタンドの追尾部分を把握してカエル繋げてるの意味不明すぎて好き
>なんでわかるんだよ!
ダイバーダウンはものの構造に入り込むからな
35022/11/26(土)00:57:05 ID:rlSaC48.No.997322508+
そしてこの提供である
35122/11/26(土)00:57:05No.997322511+
ダイバーダウンは強すぎてバランスブレイカー
35222/11/26(土)00:57:06No.997322518+
ハレルヤー
35322/11/26(土)00:57:09No.997322528+
提供ハレルヤ
35422/11/26(土)00:57:09No.997322530+
>判事やるの!?
楽しみですよね
実況
35522/11/26(土)00:57:10No.997322536+
>ディオを見ろ!
>行き当たりばったり過ぎて目標は特にないぞ!
酒!飲まずにはいられない!
35622/11/26(土)00:57:10No.997322541+
>ジョジョって人を選ぶ作風なのになんでこんな人気になってるんだろうな
ギリギリバッドエンドは避けるからじゃね?
35722/11/26(土)00:57:11No.997322545+
絶頂プッチ神父
35822/11/26(土)00:57:12No.997322549+
やっぱり6部はすげえよ...
35922/11/26(土)00:57:12No.997322551+
提供で歌い提供で指揮する
36022/11/26(土)00:57:12No.997322552+
提供このシーンかよ!
36122/11/26(土)00:57:12No.997322554+
ご機嫌に歌ってやがる
36222/11/26(土)00:57:13No.997322560+
吉良吉影に無責任膣出しに神父と追い詰められて面白いこと始めるボスキャラだらけだ…
36322/11/26(土)00:57:14No.997322568+
ザ・ニュー神父まであと数話
36422/11/26(土)00:57:15No.997322569+
歌っとる場合かーッ!!
36522/11/26(土)00:57:18No.997322587+
テレビだとそのまま最終章?
36622/11/26(土)00:57:18No.997322591+
今週だけでいいから提供のBGMもハレルヤにしてほしかった
36722/11/26(土)00:57:19No.997322592+
提供で歌ってて駄目だった
36822/11/26(土)00:57:20No.997322605+
判事ってヴェルサス出てからだからまだまだ先でしょ
36922/11/26(土)00:57:20No.997322606そうだねx9
本当に水族館はこのアニメとコラボして良かったの?
37022/11/26(土)00:57:22No.997322612+
提供が祝福されてしまったか
37122/11/26(土)00:57:23No.997322618+
アナスイが順調にアナスイ化してきた
37222/11/26(土)00:57:23No.997322622+
ネトフリに加入すると一足お先に判事できるのか
37322/11/26(土)00:57:28No.997322649+
たまに素数間違えて言い直すけど気付かず間違えたまま進んでるやつ多分けっこうあるよね
37422/11/26(土)00:57:31No.997322662+
>下野さんもしかしてハレルヤ歌ってるシーンだけ…?
5部のカルネだってほとんどセリフらしいセリフなかったし
ノトーリアスの鳴き声はやったけど
37522/11/26(土)00:57:31No.997322663そうだねx3
水族館って単語に反応した年から思えないコラボ
37622/11/26(土)00:57:32No.997322665+
次回はまたややこしい緑の赤ちゃんか…
神父周りはずっと熱いんだけど
37722/11/26(土)00:57:37No.997322689+
今回の話が難解だと思ったら人に言っておこう
これから次はもっと難解になるぞ
37822/11/26(土)00:57:41No.997322704+
判事に声がつくってだけでワクワクが止まらない
37922/11/26(土)00:57:44No.997322712そうだねx5
エンポリオは終盤めちゃくちゃ解説役でうるさくなるから…
スピードワゴンくらいうるさい
38022/11/26(土)00:57:44No.997322713+
配信先行だから
特殊OP即ネタバレされるのがちょっと残念だ
38122/11/26(土)00:57:45No.997322715+
声と映像で大分助けられてると感じる
38222/11/26(土)00:57:45No.997322716そうだねx1
ダイバーダウンとウェザーリポートはもう適当な理由つけて最強無敵のスタンド作ってる感ある
38322/11/26(土)00:57:51No.997322743そうだねx2
>自動追尾スタンドの追尾部分を把握してカエル繋げてるの意味不明すぎて好き
>なんでわかるんだよ!
分解してでも構造を知らずにおられないッ!
38422/11/26(土)00:57:54No.997322761+
最終章は色んな権利に触れそうなあのスタンドがちゃんと描写できるのかが気になる
38522/11/26(土)00:57:54No.997322762+
緑の赤ちゃんのサイズ変化アニメだと面白そうだな
38622/11/26(土)00:57:58No.997322778そうだねx6
やっぱり6部の映像化って無茶だな!面白いけど
38722/11/26(土)00:57:58 ID:4hsRA8SINo.997322779+
>何でヨーヨーマッなんて不確実なスタンドに任せたの
警戒中の刑務所内で本体がウロウロしてたら看守に捕まる
38822/11/26(土)00:58:14No.997322839+
初代ラスボスがノリで吸血鬼になったシリーズだからな…
38922/11/26(土)00:58:27No.997322891+
2クール目はOP変わらなかったけど3クール目は変わってくれるのかな…
39022/11/26(土)00:58:29No.997322904+
話は意味分かんない!絵面はいちいちグロくて気持ち悪い!いつものジョジョだな
39122/11/26(土)00:58:34No.997322919+
そろそろ中盤の山場が近いな
手錠は何のためにある?拘束するためじゃあない!屈服させるためにある!好き
39222/11/26(土)00:58:34No.997322923+
ひょっとして週刊連載は作者のダメージが大きすぎるのでは?
39322/11/26(土)00:58:35No.997322927+
>最終章は色んな権利に触れそうなあのスタンドがちゃんと描写できるのかが気になる
今なら炭次郎とか出てくんのかな
39422/11/26(土)00:58:36No.997322934+
難解と言っても何が起こってるかはわかりやすいんだよ
何でそうなるのかがわからねぇだけで!
39522/11/26(土)00:58:39No.997322950+
緑の赤ちゃんも頭痛くなりそう
39622/11/26(土)00:58:45No.997322970+
>分解してでも構造を知らずにおられないッ!
自動追尾部分ちゃんとあるの面白すぎる…
39722/11/26(土)00:58:48No.997322984+
アナスイいなかったらヨーヨーマ攻略できなかったね
滅茶苦茶厄介なやつなんじゃ?
39822/11/26(土)00:58:51No.997322997+
ジョジョのラスボスは最初から自分で決めないでちまちま刺客ばっか差し向けてるのが敗因
39922/11/26(土)00:58:54No.997323013+
ゲームCD入れたらそのキャラ動きとか出来るんかなホワイトスネイク
40022/11/26(土)00:58:55No.997323016+
>判事やるの!?
まだまだ先だな…
関係ないけどドイツ代表の監督の名前ハンジだな
40122/11/26(土)00:58:58No.997323035+
>話は意味分かんない!絵面はいちいちグロくて気持ち悪い!いつものジョジョだな
いつもよりグロい!
40222/11/26(土)00:59:10No.997323071+
赤ちゃんはまだ分かりやすい方じゃない?
ジェイルハウスロックの倒し方が意味不明だった
40322/11/26(土)00:59:12No.997323080+
そもそもこの後あんまり囚人仲間活躍に恵まれないのよな
状況が状況過ぎて
40422/11/26(土)00:59:14No.997323086+
自動操縦がハマれば最強なら近距離パワー型は近づかれたら最強だからな
とにかく相性が悪かった
40522/11/26(土)00:59:23No.997323135+
アニメ化前はボスが歴代ラスボスで1番キャラが薄いと言われていたんですよ・
40622/11/26(土)00:59:38No.997323198+
6部でこの辺の内容あんまり覚えてなかったけど理解し切れなかったからかもしれない
40722/11/26(土)00:59:39No.997323201+
まあアナスイなら人間もカエルも分解した経験あるよなって納得はする
40822/11/26(土)00:59:42No.997323208そうだねx1
>ひょっとして週刊連載は作者のダメージが大きすぎるのでは?
荒木先生は6部終わったら週刊連載やめたからな…
40922/11/26(土)00:59:47No.997323231+
>アナスイいなかったらヨーヨーマ攻略できなかったね
>滅茶苦茶厄介なやつなんじゃ?
自動追尾型だいたい〇〇が居なかったら対処できなかったってそんな奴らばっかだよ!
41022/11/26(土)00:59:47No.997323235+
>話は意味分かんない!絵面はいちいちグロくて気持ち悪い!いつものジョジョだな
魔少年BTみたいに不快すぎるやつって案外出さないよなこっちだと
41122/11/26(土)00:59:47No.997323236+
フロップスが後半用CMだ…
41222/11/26(土)00:59:48No.997323243+
>今なら炭次郎とか出てくんのかな
今の時代なら相当スケベな絵面が生まれると思うよ
41322/11/26(土)00:59:56No.997323268+
アナスイはスタンド自体はシンプルだけどなんか応用力がすごいブチャラティと同じタイプではある
ブチャラティより無法っぷりがひどいけど
41422/11/26(土)01:00:01No.997323290+
何か6部って無駄にグロくない!?
41522/11/26(土)01:00:01No.997323291+
DIOの骨でめちゃくちゃなことになるけどそんな要素3部になかっただろ
まあ骨は出てこなかったけどさぁ
41622/11/26(土)01:00:07No.997323309+
https://www.youtube.com/watch?v=SecLFwfndXM
3期のPVもう出てるしボヘミアンめっちゃ出てる!
41722/11/26(土)01:00:08No.997323321+
>ジョジョのラスボスは最初から自分で決めないでちまちま刺客ばっか差し向けてるのが敗因
刺客との戦いでジョジョ達のレベリングさせちゃってるよね…
41822/11/26(土)01:00:13No.997323341+
>アニメ化前はボスが歴代ラスボスで1番キャラが薄いと言われていたんですよ・
声と動き付くとどんなのだって面白いわこの漫画…
41922/11/26(土)01:00:15No.997323352+
康穂ちゃんはマジでよく竜巻野郎から逃げきったよ
42022/11/26(土)01:00:17No.997323365そうだねx1
>アニメ化前はボスが歴代ラスボスで1番キャラが薄いと言われていたんですよ・
リオンのラスボスが不動の一位に
42122/11/26(土)01:00:19No.997323370+
>ジョジョって人を選ぶ作風なのになんでこんな人気になってるんだろうな
グロや汚いもの耐性ないからつらいとこは本当につらい
でもセリフ回しやいやな奴を叩きのめすところの爽快感がたまらない
42222/11/26(土)01:00:21No.997323383+
しかしこんな使い道限られてるスタンド能力ばかりでもDISC化して投入してくると厄介ではあるね
42322/11/26(土)01:00:21No.997323385+
人間の脳もカエルと直結しようぜ
42422/11/26(土)01:00:29No.997323415+
>>最終章は色んな権利に触れそうなあのスタンドがちゃんと描写できるのかが気になる
>今なら炭次郎とか出てくんのかな
開き直ってジャンプの作家陣に声かければどーぞどーぞしてくれそう
42522/11/26(土)01:00:38No.997323445そうだねx7
>荒木先生は6部終わったら週刊連載やめたからな…
SBRは途中まで週刊だったよ
42622/11/26(土)01:00:47No.997323475+
そういえばもう刑務所ではミューミュー戦くらいしか残ってない?
42722/11/26(土)01:01:02No.997323549+
>何か6部って無駄にグロくない!?
回復役がいると多少無茶してもなんとか出来るからな
42822/11/26(土)01:01:04No.997323561+
>ジョジョのラスボスは最初から自分で決めないでちまちま刺客ばっか差し向けてるのが敗因
まさかエシディシにワムウが負けるとか想像もつかないし…
42922/11/26(土)01:01:05No.997323567+
ラスボスのキャラが薄いというか他が色々と濃いんだよな…
43022/11/26(土)01:01:09No.997323588+
ヨーヨーマは適当にブン投げて海に落としたらどう追跡してくるのか気になる
ハイウェイスターみたいにワープあるのかな?
43122/11/26(土)01:01:11No.997323597+
>そういえばもう刑務所ではミューミュー戦くらいしか残ってない?
あとは脱獄だもんな
43222/11/26(土)01:01:28No.997323676+
荒木先生カエルを乱用し過ぎてない?
43322/11/26(土)01:01:38No.997323707+
>しかしこんな使い道限られてるスタンド能力ばかりでもDISC化して投入してくると厄介ではあるね
次回使ってくるディスクとかもね…
43422/11/26(土)01:01:40No.997323718+
>>アニメ化前はボスが歴代ラスボスで1番キャラが薄いと言われていたんですよ・
>リオンのラスボスが不動の一位に
リオン月刊なのに完成度低過ぎ!
43522/11/26(土)01:01:44No.997323737そうだねx2
>>アニメ化前はボスが歴代ラスボスで1番キャラが薄いと言われていたんですよ・
>リオンのラスボスが不動の一位に
あいつは特性的に影が薄くてこそだから…という気持ちと
いや別に本体はもっと前から出ててもよかったのでは?という気持ちがせめぎ合う
43622/11/26(土)01:01:53No.997323776+
>>ジョジョのラスボスは最初から自分で決めないでちまちま刺客ばっか差し向けてるのが敗因
>刺客との戦いでジョジョ達のレベリングさせちゃってるよね…
大物ぶって余裕綽々なところを見せびらかしたいみたいなところあるよな
43722/11/26(土)01:02:01No.997323821+
>>最終章は色んな権利に触れそうなあのスタンドがちゃんと描写できるのかが気になる
>今なら炭次郎とか出てくんのかな
舞台が2010年だかそのあたりだったからなぁ
43822/11/26(土)01:02:03No.997323832+
グルグル回るシアハといい自動追尾はバグらせたり誤認させて機能不全にしとけばいいのか
43922/11/26(土)01:02:20No.997323903+
>ジョジョのラスボスは最初から自分で決めないでちまちま刺客ばっか差し向けてるのが敗因
6部はいきなり承太郎相手に神父じきじきに来てるだろ!
娘?刺客でいいだろ…
44022/11/26(土)01:02:25No.997323931+
>>何か6部って無駄にグロくない!?
>回復役がいると多少無茶してもなんとか出来るからな
プランクトン詰めるのは回復かなぁ…
44122/11/26(土)01:02:27No.997323940+
エンポリオはヘリ操縦出来たりコンピューター使って過去の事件調べてヴェルサスの攻撃回避したりと息子達との戦いでは役に立ってる
44222/11/26(土)01:02:28 ID:4hsRA8SINo.997323941+
>グルグル回るシアハといい自動追尾はバグらせたり誤認させて機能不全にしとけばいいのか
タップして放置みたいやな
44322/11/26(土)01:02:34No.997323967+
>あいつは特性的に影が薄くてこそだから…という気持ちと
>いや別に本体はもっと前から出ててもよかったのでは?という気持ちがせめぎ合う
たしかに唐突に湧いてきたもんなアイツ
44422/11/26(土)01:02:37No.997323980+
>まさかエシディシにワムウが負けるとか想像もつかないし…
カーズ様は自分で出向くよりぶっちゃけワムウとかのほうが強いしな…
44522/11/26(土)01:02:38No.997323987+
リオンのラスボスはどんでん返しのためだけって感じでなぁ
44622/11/26(土)01:02:39No.997323991+
赤ちゃんはシンプルだけど整合性とか考え出すと思考が別次元に飛ぶ
44722/11/26(土)01:02:49No.997324029+
>エンポリオは終盤めちゃくちゃ解説役でうるさくなるから…
>スピードワゴンくらいうるさい
ついでに血尿
44822/11/26(土)01:02:56No.997324062+
連載中でも素数を数えるのが印象的で特徴あるキャラに感じたけどな神父
44922/11/26(土)01:03:02No.997324086+
DIOがどんな能力にも使い道はあるとか大物ぶってたけどうんちな能力おすぎ!
45022/11/26(土)01:03:04No.997324097+
ジョジョリオンは本体よりもスタンドの方がラスボスって感じがしたな
45122/11/26(土)01:03:07No.997324112+
グロっていうか生理的な嫌悪感が凄い描写が多い
45222/11/26(土)01:03:08No.997324114+
自動ってのは何かと付け込まれるからな
45322/11/26(土)01:03:08No.997324118+
>エンポリオはヘリ操縦出来たりコンピューター使って過去の事件調べてヴェルサスの攻撃回避したりと息子達との戦いでは役に立ってる
血尿しか覚えてない…
45422/11/26(土)01:03:22No.997324173+
>ヨーヨーマは適当にブン投げて海に落としたらどう追跡してくるのか気になる
>ハイウェイスターみたいにワープあるのかな?
逃げればよかったのにって言ってるところみると自力で追いつくとかなんだろう
45522/11/26(土)01:03:22No.997324175+
>グルグル回るシアハといい自動追尾はバグらせたり誤認させて機能不全にしとけばいいのか
そんな不具合にお困りのあなた!
ベイビーフェイスならそんな事態は起こり得ません!
45622/11/26(土)01:03:25No.997324193+
ちょくちょく先生の中で1~3部要素を再回収してるようなものを感じる
45722/11/26(土)01:03:25No.997324196+
そうはならんやろの真骨頂ヘビーウェザーがグロよりキツくて映像で見るのが今から怖いぜ…
45822/11/26(土)01:03:30No.997324209+
プランクトンとゾンビ馬で色々言われたからかジョジョリオンでは回復役無しで大ケガしまくってた
45922/11/26(土)01:03:32No.997324228+
リオンは常敏が定助のライバルみたいな立ち位置だったしディエゴさながら復活して欲しかった
46022/11/26(土)01:03:34No.997324236+
ジョースター殺してぇし自分で行くかなぁ…でもエンヤ婆の言うことも一理あるし刺客送ってるしなぁ…でもザ・ワールドの力試したいなぁ…
でグダグダしてるうちにジョースター最後まで来ちゃった感がある三部
46122/11/26(土)01:03:37No.997324252+
なんかあった時に追跡型のスタンドを使いたいけど
自分に反旗翻して正体を明かそうと襲ってきたときに対応できるくらいのがいいってなると
ヨーヨーマはホワイトスネイクからすると今回のダイバーカエルみたいな方法で対処できるって意味でちょうどいいスタンドなんだと思う
46222/11/26(土)01:03:44No.997324274+
山口勝平は第三部ではオラウータンのフォーエバー、第四部では重ちー、第六部でヨーヨーマッか
46322/11/26(土)01:03:49No.997324308そうだねx3
>ジョジョリオンは本体よりもスタンドの方がラスボスって感じがしたな
どう見ても院長がラスボスだよな…
46422/11/26(土)01:04:01No.997324364+
>DIOがどんな能力にも使い道はあるとか大物ぶってたけどうんちな能力おすぎ!
というか強くてわかりやすいのは手元に手下として置いてそう
46522/11/26(土)01:04:03No.997324372+
>>グルグル回るシアハといい自動追尾はバグらせたり誤認させて機能不全にしとけばいいのか
>そんな不具合にお困りのあなた!
>ベイビーフェイスならそんな事態は起こり得ません!
学習スピード早すぎて言うこと聞かない
46622/11/26(土)01:04:10No.997324401そうだねx2
ダイバーダウンスタンドを改造できるの無茶苦茶じゃない?
46722/11/26(土)01:04:14No.997324415+
>山口勝平は第三部ではオラウータンのフォーエバー、第四部では重ちー、第六部でヨーヨーマッか
人間役やらせてあげなよ
46822/11/26(土)01:04:23No.997324473+
>DIOがどんな能力にも使い道はあるとか大物ぶってたけどうんちな能力おすぎ!
それでも使い道自体はあるから…
本体がどうなるかは知らん
46922/11/26(土)01:04:25No.997324482+
神父は本人がそこまで強くないのとディスクでいくらでも手駒を増やせるからコソコソ裏で動き回るのは割と納得するんだけどな
47022/11/26(土)01:04:26No.997324488+
>ちょくちょく先生の中で1~3部要素を再回収してるようなものを感じる
徐倫とプッチは承太郎とDIOの代理戦争みたいなものだしな
47122/11/26(土)01:04:30No.997324497+
>なんかあった時に追跡型のスタンドを使いたいけど
>自分に反旗翻して正体を明かそうと襲ってきたときに対応できるくらいのがいいってなると
>ヨーヨーマはホワイトスネイクからすると今回のダイバーカエルみたいな方法で対処できるって意味でちょうどいいスタンドなんだと思う
白蛇なら同じ要領でディスクぶち込めば瞬殺だしな
47222/11/26(土)01:04:30No.997324499+
>山口勝平は第三部ではオラウータンのフォーエバー、第四部では重ちー、第六部でヨーヨーマッか
すっかりジョジョの人外役声優になってるな
47322/11/26(土)01:04:31No.997324505+
>DIOがどんな能力にも使い道はあるとか大物ぶってたけどうんちな能力おすぎ!
水を熱湯にする能力!
47422/11/26(土)01:04:42No.997324554+
自動操縦は単純な物理だと倒すの困難なタイプは倒し方がどうしてもハメ技的なのになる
47522/11/26(土)01:04:53No.997324594+
>>ジョジョリオンは本体よりもスタンドの方がラスボスって感じがしたな
>どう見ても院長がラスボスだよな…
人格あるし本体とは別にラスボスでいいと思う
蟲はなんだかわからん
47622/11/26(土)01:04:57No.997324612そうだねx3
>山口勝平は第三部ではオラウータンのフォーエバー、第四部では重ちー、第六部でヨーヨーマッか
だんだん知能がアップしていってるな!
47722/11/26(土)01:05:01No.997324635+
>人間役やらせてあげなよ
7部の釣りするやつとかまた変なのきそう
47822/11/26(土)01:05:01No.997324636+
チンポリオはイルカしか覚えてない
47922/11/26(土)01:05:06No.997324656+
>プランクトン詰めるのは回復かなぁ…
回復できると思いなしゃれッ!
治って当然と思うことですじゃ!
48022/11/26(土)01:05:31No.997324779+
結果だけ見ればこの辺の敵はだいたいアナスイがことごとく薙ぎ倒しているのだが
なんかあんまり活躍してるように見えない
48122/11/26(土)01:05:32No.997324785そうだねx7
ナチュラルに重ちーを人外扱いするな
48222/11/26(土)01:05:43No.997324842そうだねx3
>>山口勝平は第三部ではオラウータンのフォーエバー、第四部では重ちー、第六部でヨーヨーマッか
>人間役やらせてあげなよ
待てよ!?
48322/11/26(土)01:05:44No.997324852+
>>山口勝平は第三部ではオラウータンのフォーエバー、第四部では重ちー、第六部でヨーヨーマッか
>だんだん知能がアップしていってるな!
重ちーはアップしてるかなあ…
48422/11/26(土)01:05:47No.997324868+
>>山口勝平は第三部ではオラウータンのフォーエバー、第四部では重ちー、第六部でヨーヨーマッか
>だんだん知能がアップしていってるな!
まあ最後は蛙脳だが…
48522/11/26(土)01:05:47No.997324870そうだねx2
>人間役やらせてあげなよ
重ちー人間だろ!
48622/11/26(土)01:05:47No.997324872そうだねx2
>>DIOがどんな能力にも使い道はあるとか大物ぶってたけどうんちな能力おすぎ!
>水を熱湯にする能力!
サバイバルとかで役に立つ
48722/11/26(土)01:05:47No.997324873+
>7部の釣りするやつとかまた変なのきそう
ポークハイハット小僧だっけ?想像したらめちゃくちゃハマりそうだな
48822/11/26(土)01:05:57No.997324918+
「」はしげちーを何だと
48922/11/26(土)01:06:01No.997324933+
>水を熱湯にする能力!
DISC能力では使い勝手良さそうだけど対FFのピンポイントメタすぎる
49022/11/26(土)01:06:21No.997325025そうだねx3
>>>山口勝平は第三部ではオラウータンのフォーエバー、第四部では重ちー、第六部でヨーヨーマッか
>>だんだん知能がアップしていってるな!
>重ちーはアップしてるかなあ…
一応高校生やれてるんだぞ
49122/11/26(土)01:06:24No.997325044+
>ナチュラルに重ちーを人外扱いするな
だってあの頭見ろよ
どう見てもドドリアさんかドラクエのニトロ小僧の仲間だろ
49222/11/26(土)01:06:26No.997325054+
>>DIOがどんな能力にも使い道はあるとか大物ぶってたけどうんちな能力おすぎ!
>水を熱湯にする能力!
日常生活的にはちょっと便利!
49322/11/26(土)01:06:34No.997325096+
>結果だけ見ればこの辺の敵はだいたいアナスイがことごとく薙ぎ倒しているのだが
>なんかあんまり活躍してるように見えない
触ると勝ちな能力なせいで終盤一度も触れないからな
49422/11/26(土)01:06:35No.997325105+
>カーテン巻くのは回復かなぁ…
>ホッチキスで止めるのは回復かなぁ…
49522/11/26(土)01:06:44No.997325139+
>グルグル回るシアハといい自動追尾はバグらせたり誤認させて機能不全にしとけばいいのか
ボヘミアンラプソディが自動系の極致だよな…
49622/11/26(土)01:06:46No.997325153+
>水を熱湯にする能力!
毎日が夏休みな人のスピードキングが近いかな?
49722/11/26(土)01:06:55No.997325187+
3部はさっさと移動しときゃいいで済む話だしな
追跡はされ続けるけど万全の状態で向かい打てただろうし
49822/11/26(土)01:07:08No.997325256+
水を熱湯には擬似的なスピードキングが出来そう
49922/11/26(土)01:07:10No.997325267+
>水を熱湯にする能力!
近距離限定だけど本体に触れれば血を沸騰させて確殺できそうじゃない?
50022/11/26(土)01:07:12No.997325279そうだねx2
重ちーはどう見てもクリーチャーだし…
50122/11/26(土)01:07:18No.997325303+
>だってあの頭見ろよ
>どう見てもドドリアさんかドラクエのニトロ小僧の仲間だろ
頭のこと言い出したら刑務所の所長だって化け物になっちゃうし…
50222/11/26(土)01:07:23No.997325330+
戦闘でタイマン張らないけど何かと役に立ってるんだよなDD
50322/11/26(土)01:07:32No.997325373+
水を熱湯に変えるは普通すぎてスタンド能力っぽくない
50422/11/26(土)01:07:35No.997325389+
しげちー強いし吉良戦でも色々警戒しながら戦ってたのに…
警戒しすぎたお陰で致命傷負ったけど
50522/11/26(土)01:07:35No.997325390+
>>グルグル回るシアハといい自動追尾はバグらせたり誤認させて機能不全にしとけばいいのか
>ボヘミアンラプソディが自動系の極致だよな…
あれの攻略法はホント唸ったわ
50622/11/26(土)01:07:38No.997325408そうだねx1
>>水を熱湯にする能力!
>毎日が夏休みな人のスピードキングが近いかな?
常敏のこと?
50722/11/26(土)01:07:42No.997325432+
お湯沸かすのは普段遣いにはめっちゃいいじゃん!
電気代ガス代節約だよ!
50822/11/26(土)01:08:06No.997325534+
スポーツ・マックス戦で因縁終えちゃったから中盤以降のエルメェス空気気味なんだよね
50922/11/26(土)01:08:08No.997325544+
>一応高校生やれてるんだぞ
重ちーは中学生だよ!
51022/11/26(土)01:08:11No.997325558そうだねx1
水を熱湯にするやつは本来どんなスタンドビジョンが浮かぶのか気になる
51122/11/26(土)01:08:12No.997325562そうだねx3
>水を熱湯にする能力!
あれ人間に使えば普通に即死じゃない?
51222/11/26(土)01:08:17No.997325590+
>>山口勝平は第三部ではオラウータンのフォーエバー、第四部では重ちー、第六部でヨーヨーマッか
>すっかりジョジョの人外役声優になってるな
しげちーは一応人間だろ!
51322/11/26(土)01:08:22No.997325607+
水を熱湯スタンドを思うとマジシャンズレッドやっぱイカれてるわ
51422/11/26(土)01:08:26No.997325618+
使い道で言えばDIO直々に使えないスタンド扱いされたサバイバーが無差別攻撃としては普通に厄介な辺りDIOのスタンドに対する価値観がだいぶ怪しい
51522/11/26(土)01:08:28No.997325627+
お話への関わりとしては重ちーが一番大きいのに…
51622/11/26(土)01:08:34No.997325650+
なんなら電気代節約とかいうレベルではなく発電すらできそうな能力
51722/11/26(土)01:08:45No.997325690そうだねx1
お湯を沸かす程度の能力で他のスタンド使いが寄ってくるのは割に合わない
51822/11/26(土)01:08:50No.997325706+
>>一応高校生やれてるんだぞ
>重ちーは中学生だよ!
あれ?そうだっけ
51922/11/26(土)01:08:50No.997325708+
>お湯沸かすのは普段遣いにはめっちゃいいじゃん!
>電気代ガス代節約だよ!
でも完全に能力使えないと熱湯のコーラとか飲むハメになりそう
52022/11/26(土)01:08:53No.997325723+
3部はむしろ事故って冒険旅になったせいで刺客がバラバラ勝手に襲うことになって各個撃破された感
52122/11/26(土)01:08:54 ID:4hsRA8SINo.997325733+
>スポーツ・マックス戦で因縁終えちゃったから中盤以降のエルメェス空気気味なんだよね
刑務所で出会っただけのジョリーンの因縁につきあってくれるいい男なんすよ
52222/11/26(土)01:08:55No.997325736+
>グルグル回るシアハといい自動追尾はバグらせたり誤認させて機能不全にしとけばいいのか
パワー保持したまま遠くを攻撃できる代わりに一定の法則でしか動けないのが弱点だからそれが攻略の目標になるな
そういう意味ではベイビィフェイスは強かった
52322/11/26(土)01:08:58No.997325742+
ほんとにグツグツ煮えたぎる感じだから使い方次第じゃ凶悪なスタンドになりそう水を沸騰させる
52422/11/26(土)01:09:18No.997325831+
>なんなら電気代節約とかいうレベルではなく発電すらできそうな能力
タービンを回す…!
52522/11/26(土)01:09:39No.997325929+
サバイバーは強い弱いじゃなくて仲間にいて欲しくないだろ
52622/11/26(土)01:09:39No.997325933+
>スポーツ・マックス戦で因縁終えちゃったから中盤以降のエルメェス空気気味なんだよね
エルメェスのことあと場面場面でちょっとずつ活躍するだけだからな
52722/11/26(土)01:09:41No.997325942+
>使い道で言えばDIO直々に使えないスタンド扱いされたサバイバーが無差別攻撃としては普通に厄介な辺りDIOのスタンドに対する価値観がだいぶ怪しい
組織を作って何かするタイプだから組織自体瓦解しかねないのはダメだったんだろう
52822/11/26(土)01:09:43No.997325950そうだねx1
ジョジョは変な髪型だと思ったら頭自体が変な形な事がたまにあるからな…
52922/11/26(土)01:09:58No.997326003+
>スポーツ・マックス戦で因縁終えちゃったから中盤以降のエルメェス空気気味なんだよね
でもなんかすごい気さくにジョリーンの脱獄に付き合ってくれるの大好き…
53022/11/26(土)01:10:23No.997326090+
>ジョジョは変な髪型だと思ったら頭自体が変な形な事がたまにあるからな…
承太郎からかな?
53122/11/26(土)01:10:25No.997326094+
>刑務所で出会っただけのジョリーンの因縁につきあってくれるいい男なんすよ
一緒に脱獄して最終決戦まで着いていくのありがたい…
53222/11/26(土)01:10:45No.997326189+
でも日常生活だとめっちゃ便利だと思う水を沸かすの
マジシャンズレッドから比べたら糞ショボいけど
53322/11/26(土)01:10:46No.997326195+
>お湯を沸かす程度の能力で他のスタンド使いが寄ってくるのは割に合わない
スタンド使いに狙われるよりは光熱費払い続けた方がいいまである
53422/11/26(土)01:10:51No.997326215+
話の都合で出てきた水を熱湯にするとかいう学園都市のレベル2程度が持ってそうな能力
53522/11/26(土)01:10:52No.997326221+
雨降ってれば熱湯降り注がせたり適当にその辺で買ってきた飲料水を熱湯にして武器にしたりそこそこ活躍できそうではある
53622/11/26(土)01:10:54No.997326234+
>使い道で言えばDIO直々に使えないスタンド扱いされたサバイバーが無差別攻撃としては普通に厄介な辺りDIOのスタンドに対する価値観がだいぶ怪しい
手に余るといったけど使えないとは言ってないだろ
53722/11/26(土)01:10:58No.997326246そうだねx1
自動追尾ってスタント攻撃しても本体にダメージいかないんだっけ
53822/11/26(土)01:11:03No.997326263+
昔からディオは組織の頂点に立って好き放題することに拘ってるやつだったよ
そういう自分にはサバイバーは使えないって理解してその理由もちゃんと説明してたんだから判断は的確である
53922/11/26(土)01:11:05No.997326268+
味方に破壊力Aのスタンドが揃ってるのに敵がまともに戦ってくれない
54022/11/26(土)01:11:09No.997326282+
カエルに水を熱湯にするDISCを入れてガマボイラーに
54122/11/26(土)01:11:25No.997326333+
まぁ他の部でもこいつの活躍これ以降ねえな…ってキャラはちょくちょくいる
54222/11/26(土)01:11:26No.997326339+
>ジョジョは変な髪型だと思ったら頭自体が変な形な事がたまにあるからな…
色付くとコイツキモいな…って感じる見た目の奴が多い
54322/11/26(土)01:11:27No.997326340+
>刑務所で出会っただけのジョリーンの因縁につきあってくれるいい男なんすよ
>男
確かにエルメェスはジョジョ三大兄貴の一人だが…
54422/11/26(土)01:11:44No.997326399+
何でそんなに?ってなるくらい付き合いいいよね兄貴
54522/11/26(土)01:11:48No.997326420そうだねx2
>自動追尾ってスタント攻撃しても本体にダメージいかないんだっけ
いったりいかなかったりスタンドによる
54622/11/26(土)01:11:54No.997326442+
次とかなんてマジで本来何一つできずに負けるような相手だからな…
54722/11/26(土)01:12:04No.997326484+
>自動追尾ってスタント攻撃しても本体にダメージいかないんだっけ
黎明期にでてきたシアハは超固いだけでフィードバックあるけど
以降は大体本体にダメージ行かないね
54822/11/26(土)01:12:05No.997326488+
人類の生活においてノーコストでお湯を沸かすというのはあまりにも便利すぎる能力
54922/11/26(土)01:12:17No.997326541+
>カエルに水を熱湯にするDISCを入れてガマボイラーに
ガマボイラー!?
V3の怪人って覚えてんのWORST読んでた「」くらいだろ…
55022/11/26(土)01:12:40No.997326621+
そういう面だとやっぱレッチリ便利すぎる
電気だぜ電気
55122/11/26(土)01:12:44No.997326645+
ハーヴェストめっちゃ欲しいけど殺人鬼に目を付けられたりしたら嫌だから難しい
55222/11/26(土)01:12:52No.997326664+
まああんな面白おかしいファイトクラブになるとはDIOも思ってなかったかもしれん
55322/11/26(土)01:12:57No.997326686+
やっぱダイバーダウンやべえって!
55422/11/26(土)01:12:59No.997326699そうだねx2
>使い道で言えばDIO直々に使えないスタンド扱いされたサバイバーが無差別攻撃としては普通に厄介な辺りDIOのスタンドに対する価値観がだいぶ怪しい
だいぶ怪しいのは「」の記憶力と読解力かな…
55522/11/26(土)01:13:10No.997326738+
トニオさんのレストラン行きたい
55622/11/26(土)01:13:11No.997326741+
チープトリックとかマジで要らない
55722/11/26(土)01:13:13No.997326752+
重くされたら本体も影響受けた吉良もいればスタンド倒されても全く気付かないポルポがいたり
55822/11/26(土)01:13:29No.997326832+
>そういう面だとやっぱレッチリ便利すぎる
>電気だぜ電気
触れた相手を電気に出来るのがヤバすぎる
55922/11/26(土)01:13:31No.997326836+
>そういう面だとやっぱレッチリ便利すぎる
>電気だぜ電気
四部は定期的にアホみたいに強いの出てくるなホント
56022/11/26(土)01:13:47No.997326906そうだねx7
>トニオさんのレストラン行きたい
急になに言い出すんだ
俺も行きたいよ
56122/11/26(土)01:13:56No.997326947+
考えてみると敵勢のグェスだけディスク経由のスタンド使いじゃなくペンダントの矢じりの破片で傷つけてスタンド発現だから神父とは関係ないので無事生き残ってるんだな
56222/11/26(土)01:13:58No.997326955+
>そういう面だとやっぱレッチリ便利すぎる
>電気だぜ電気
都市部では遠距離なのに近距離パワー型並みだけど
電気のない山の中とかエネルギー散る海とかは無力なのはバランス取れてるよね
56322/11/26(土)01:14:00No.997326967+
六部の頃の荒木先生は宇宙物理学的なものにハマっていたっぽいのだが
あの水をお湯にする能力はエントロピーの解説でも見て思いついたのだろうか
56422/11/26(土)01:14:23No.997327049+
レッチリはクレイジーDがそれ以上にチートだっただけで他の主人公ならなすすべないかもしれんな
本体がアホみたいだから侮られるてるけど伊達に中ボスやってない
56522/11/26(土)01:14:35No.997327103+
エボニーデビルもスタンド同士の戦いじゃなきゃなあ
でも発動するのに痛い目あうのはやだなあ
56622/11/26(土)01:14:37No.997327112+
自動操縦は殴るダメージはいかないけどスタンドの特殊効果は本体に行くって考えるとわかりやすい
56722/11/26(土)01:14:42No.997327140+
シアーハートアタックは本体の一部だからかも
まあまだ設定固まってなかっただけだろうけど
56822/11/26(土)01:15:08No.997327249+
>トニオさんのレストラン行きたい
アンティパスト食べたい…
56922/11/26(土)01:15:14No.997327270+
レッチリ電気料金押し付けるのも出来るからな…
57022/11/26(土)01:15:38No.997327386+
ジャッジメントは破壊されたのに本体が無事だったから自動追尾説がある
57122/11/26(土)01:15:46No.997327415+
>レッチリ電気料金押し付けるのも出来るからな…
セコ過ぎる…
57222/11/26(土)01:15:48No.997327432+
なんなんだよハレルヤのシーン?!
57322/11/26(土)01:15:55No.997327457+
>チープトリックとかマジで要らない
あれ本体の建築家が制御できなかったからああなったので…
制御できてたらもう少し違う戦い方だったかもしれない
57422/11/26(土)01:16:02No.997327484+
ザ・ハンドとかマジでイカれてる性能してるし4部はヤバいスタンド多い
57522/11/26(土)01:16:27No.997327593+
>レッチリはクレイジーDがそれ以上にチートだっただけで他の主人公ならなすすべないかもしれんな
>本体がアホみたいだから侮られるてるけど伊達に中ボスやってない
ジョルノは絶対こいつ無敵か!?ってなる
57622/11/26(土)01:16:31No.997327610+
>>チープトリックとかマジで要らない
>あれ本体の建築家が制御できなかったからああなったので…
>制御できてたらもう少し違う戦い方だったかもしれない
見たがる露伴先生も若干悪い
57722/11/26(土)01:16:44No.997327665+
まずクレDがかなりおかしいしね…
57822/11/26(土)01:17:05No.997327758+
>ザ・ハンドとかマジでイカれてる性能してるし4部はヤバいスタンド多い
5部のが多いだろ…主に暗殺チーム
57922/11/26(土)01:17:12No.997327787+
本に保存するエニグマも悪事さえしなきゃ最高の能力
58022/11/26(土)01:17:20No.997327826+
>あれ本体の建築家が制御できなかったからああなったので…
>制御できてたらもう少し違う戦い方だったかもしれない
発動対象を選べたのかもしれんね
それでも弱いけど
58122/11/26(土)01:17:25No.997327855+
クレDあれば修理屋でずっと稼げそう
58222/11/26(土)01:17:30No.997327878+
>なんなんだよハレルヤのシーン?!
その辺のCDでも使える能力!
58322/11/26(土)01:17:34No.997327899+
レッチリは本体がアホだから負けた以外ないので
承太郎相手だろうとジョルノ相手だろうと頭の差で負けると思う
58422/11/26(土)01:17:35No.997327904+
>あれ本体の建築家が制御できなかったからああなったので…
そういやスタンド適正無いやつは本来死ぬんだったから
発現したけど適正ギリギリアウトだったんだな
58522/11/26(土)01:17:46No.997327953+
クレD以上に仗助が一番イカれてる
顔色一つ変えず母親の腹ぶち抜いて敵捕まえるとかこわ…
58622/11/26(土)01:17:49No.997327968+
>>チープトリックとかマジで要らない
>あれ本体の建築家が制御できなかったからああなったので…
>制御できてたらもう少し違う戦い方だったかもしれない
ドラマの本体の服装で耐えられなかった
58722/11/26(土)01:17:56No.997328008+
>>チープトリックとかマジで要らない
>あれ本体の建築家が制御できなかったからああなったので…
>制御できてたらもう少し違う戦い方だったかもしれない
制御できてたら背中を見た相手にだけあのほぼ確殺できるクソゲー強いる感じなんだろうか
58822/11/26(土)01:17:57No.997328011+
レッチリは電気が枯渇すると本体も死にかけるから割とリスクある
58922/11/26(土)01:18:10No.997328070+
スーパーフライとかノトーリアスBIGは全然欲しくないけど作中での能力の持ち主の目的とは一致してるんだよな
チープトリックは…可哀想だったね
59022/11/26(土)01:18:23No.997328126+
>クレD以上に仗助が一番イカれてる
>顔色一つ変えず母親の腹ぶち抜いて敵捕まえるとかこわ…
できると思ったらできるからな
自信家なジョセフの息子だけある
59122/11/26(土)01:18:59No.997328269+
>ドラマの本体の服装で耐えられなかった
(高橋一生におんぶされる市川猿之助)
59222/11/26(土)01:18:59No.997328274+
ハンドは味方にいちゃダメだから本体がアホなうえによく戦線離脱する
パープルヘイズも味方に居ちゃダメなので途中から消える
59322/11/26(土)01:19:13No.997328321+
>>クレD以上に仗助が一番イカれてる
>>顔色一つ変えず母親の腹ぶち抜いて敵捕まえるとかこわ…
>できると思ったらできるからな
>自信家なジョセフの息子だけある
露伴先生がページに描いたのに効かなかったもんな
59422/11/26(土)01:19:15No.997328332+
クレDは他人の怪我治せるから新興宗教のトップになれちゃうわ
59522/11/26(土)01:19:16No.997328336+
そういや自動追尾型のスタンドも本体〆たら基本止まるのにアヌビスとかノトーリアスとかチープトリックとか完全にスタンド単体で動くやついるな…
というか後ろ二つは完全に使用者の死が前提だし
59622/11/26(土)01:19:19No.997328342そうだねx1
fu1674896.jpg
音源そのままは使えないからか解説台詞は削られてた
59722/11/26(土)01:19:30No.997328391+
ノトーリアスは生前にスタンドビジョン出してるから何かできたかもしれない
59822/11/26(土)01:19:55No.997328498+
ノトーリアスは死後バグっただけで本来は速い相手と同じ速さで動ける能力の近距離パワー型くらいのスタンドだったんだろうな
59922/11/26(土)01:20:11No.997328566+
>ノトーリアスは生前にスタンドビジョン出してるから何かできたかもしれない
エボニーデビルみたいなタイプだったんじゃねぇかな死んだのでとんでもなくパワーアップしたけど
60022/11/26(土)01:20:12No.997328573+
>パープルヘイズも味方に居ちゃダメなので途中から消える
ウェザーリポートも強すぎて消された感ある
60122/11/26(土)01:20:14No.997328575そうだねx1
5部までのスタンドに強スタンドが多いのは単純に6部以降はシンプルで強力なスタンドのネタが尽きただけな気もする
60222/11/26(土)01:20:32No.997328638+
>fu1674896.jpg
>音源そのままは使えないからか解説台詞は削られてた
この神父ノリノリ過ぎる…
60322/11/26(土)01:20:48No.997328699+
ノトーリアスは落書きの下りがホラーで好き
60422/11/26(土)01:20:58No.997328746そうだねx2
>>fu1674896.jpg
>>音源そのままは使えないからか解説台詞は削られてた
>この神父ノリノリ過ぎる…
音楽鑑賞しとる場合かーっ!
60522/11/26(土)01:21:13No.997328809+
6部は相手の強いてくるルールを如何に攻略するかみたいなステージギミックが多いな
60622/11/26(土)01:21:48No.997328945+
メタリカは説明通りなら鉄分不足とかいうまえに死ぬよな…
60722/11/26(土)01:22:12No.997329052+
アヌビス神は記念すべき最初の暴走型といっていい
割とよく出てくるタイプ カツアゲロードも一応これだろうし
60822/11/26(土)01:22:19No.997329092+
言われ尽くされてるけど最初のマジシャンズレッドが強すぎるもんね
60922/11/26(土)01:22:31No.997329141+
>6部は相手の強いてくるルールを如何に攻略するかみたいなステージギミックが多いな
ジェイルハウスロック!
61022/11/26(土)01:22:35No.997329157+
>5部までのスタンドに強スタンドが多いのは単純に6部以降はシンプルで強力なスタンドのネタが尽きただけな気もする
FFウェザーDDだけでも強すぎて6部のスタンドが弱いとはとても言えない
ジェイルハウスロックもあの意味不明な倒し方を再現できないと勝てるやつがいない
61122/11/26(土)01:23:20No.997329318+
楽器の音はどこから…
61222/11/26(土)01:23:52No.997329450+
応援するだけのスタンド!
61322/11/26(土)01:23:54No.997329460+
>ジェイルハウスロック
クソゲーきたな…
61422/11/26(土)01:25:18No.997329778そうだねx1
①脱獄だぁー!
②アレはミューミュー主任だぁー!!
③子供も連れているぞぉー!!!
④撃てぇー!!!!って誰を…?は無理がないですかね…
61522/11/26(土)01:25:18No.997329779+
地球に降り注いでる隕石を自分の方に向ける能力とか何があって目覚めたんだ
61622/11/26(土)01:26:08No.997329985+
ジェイルハウスロックの倒し方意味不明だったな
当時こいつらの言ってる事がさっぱり分からんと思いながら読んでた
61722/11/26(土)01:26:10No.997329995+
>>ジェイルハウスロック
>クソゲーきたな…
あれ完全に嵌まったらジョリーンとムーディくらいしか攻略法なさそうで怖い
嵌まる前にスタプラみたいのでぶん殴れればそれで済みそうだが
61822/11/26(土)01:26:16No.997330017そうだねx1
>弾丸8発くらいを同時に視界に入れたから記憶1!は無理がないですかね…
61922/11/26(土)01:26:34No.997330086+
ジェイルハウスロック回で一番笑ったのはネタバレするジョリーン
62022/11/26(土)01:26:59No.997330189+
グロいか意味不明かどちらかにしてくだち!
62122/11/26(土)01:27:21No.997330285+
それこそ自動追跡型とかサバイバーみたいな手当たり次第じゃないとどうしようもないジェイルハウスロック
62222/11/26(土)01:27:24No.997330302+
>グロいか意味不明かどちらかにしてくだち!
わかりました!ムシキングバトルします!!
62322/11/26(土)01:30:57No.997331177+
ミューミューが煽り気質だから口より先に手が出る系のやつなら突破できる気がしないでもない
62422/11/26(土)01:32:03No.997331472+
天国がうまくやれていたらグッチョは神父に音楽CD入れられて死亡することを覚悟して生き続ける人生になったのか
62522/11/26(土)01:32:22No.997331578+
>ミューミューが煽り気質だから口より先に手が出る系のやつなら突破できる気がしないでもない
戦闘能力自体は皆無だから嵌まる前にワンパンできれば勝てるんだよな
62622/11/26(土)01:32:34No.997331635そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=8POA9lIcHjE
そういやジョジョの海外人気シーンまとめみたいな動画が面白かった
6部はまだ入ってないけど
62722/11/26(土)01:33:10No.997331804+
敵の名はミュウミュウ
いつ知ったんだこれ
62822/11/26(土)01:37:03No.997332949+
ミューミューが髪型馬鹿にすれば仗助なら倒せる
62922/11/26(土)01:49:06No.997336294+
>暗記じゃなくて計算で素数考えてんの?
計算できたら素数ではないのでは…
63022/11/26(土)01:52:51No.997337408そうだねx1
シーズン3のPV見たら凄くワクワクしてきた
最後泣くかもしれん
63122/11/26(土)01:53:31No.997337594+
>https://www.youtube.com/watch?v=8POA9lIcHjE
だいたい日本と同じだけどちょいちょいそこ!?みたいのあるな
63222/11/26(土)01:59:46No.997339166+
3期PV時は加速するまで言っちゃっていいのか!?
まあみんな知ってるかな…?
[リロード]02:59頃消えます
- GazouBBS + futaba-