先輩職員からのメッセージ
看護師
所属:福祉政策課(養護老人ホーム)
氏名:井川 理恵
令和2年度入庁
今治市職員を選んだきっかけ
病院勤務時には、日々の業務に追われる余り、私の理想としていた寄り添った看護の提供が出来ていないと思うことが多くなっていました。その頃、民間企業等経験者枠の看護師募集を目にしました。養護老人ホーム、診療所での勤務のため、未経験の分野でしたが、事前の職場見学を通し、私が求めている看護が提供出来ると実感しました。
現在の仕事の内容とやりがい
現在、看護師として、入所者様の健康管理を主として勤務しています。
医師のいる病院とは違い、看護師の判断が入所者様の身体状況を左右するため、悩むこともありますが、先輩の助言や経験をもとに対応能力も養われています。
入所者様が、笑顔で長生きしていただくことが私の願いです。
今治市職員を目指している人へのアドバイス
市職員の魅力は、福利厚生が充実しており、オンとオフの切り替えがしっかり出来ることです。仕事とプライベートの時間を分けることができ、メリハリのある日々を過ごせます。
ちなみに試験は、筆記と面接がありますが、面接で自己PRをする機会が多くあり、人物重視の印象です。自分らしさをどれだけ表現できるかが合格の秘訣!?かもなんて思ったりしました。
業務に追われ余裕の無い方、転職に悩んでいる方など、一緒に今治市職員として働き、笑顔の絶えない充実した日々を過ごしましょう。
1日のスケジュール
8時20分 | 出勤 情報収集、入所者様の状態観察 |
---|---|
9時00分 | 朝礼 病院受診、内服セット、レクリエーション |
11時45分 | 昼食介助、見守り、配薬 |
13時00分 | 入浴介助、処置、全身観察 |
15時00分 | おやつ介助、見守り、かかりつけ医往診の介助、内服セット、看護記録 |
16時45分 | 食事介助、見守り、配薬 |
17時15分 | 退勤 |
お問い合わせ
人事課
電話番号:0898-36-1504
メール:jinji@imabari-city.jp
〒794-8511 今治市別宮町1丁目4番地1 本庁第2別館12階