わたしが不登校になった理由

2011年06月26日11:48
記事をかいて3回目なのですが、やっぱり不登校になってしまった理由を書いたほうが良いかなって想ったので一応書きます(笑)

中傷等もバッチコイです!

ですが、私以外の方を傷つけたり、不快になるようなコメントは×です。
まぁ、コメントがくるかどうかもわからないですけどね(笑)

日本語がおかしかったり、誤字脱字があったりするかもしれませんが、そのときは冷たくコメントでご指摘いただくか、生温かい(言いにくい)目で見守ってください



不登校になったのは小学5年生の時です。

当時私は勉強、運動共に結構できてたほうだと思います(あくまで通信簿をみて自画自賛してただけです)。
まぁ家庭的なことも、元からの性格も含めてかなり我儘だったのです。

それでも友達はいました。

毎日遊んで、笑っての繰り返し。

でも陰では悪口が絶えなかったのです。

同じクラスの子(仮にZさんとします)が、私に限らずいろんな人の悪口を言うのです。

「Aの事嫌い?」

「う、うん」

と答えると、Aさんにあたかも私から話をふり、私が一方的にAさんの悪口を言ったようにちくるのです。

逆に

「そんなことないよ」

「別に普通」

等と答えると、Bは?Cは?Dは?と永遠に聞かれるのです^^;


それをいろんな人にやり続けているので、もちろん私(愛佳)のことをAが嫌いって言ってたよ!等も報告されるのです。

しかもZさんは当時、私の一番の親友(仮にYさんとします)を奪ったのです(昼ドラ的展開)

私とYさんが話していると、Zさんが話に無理矢理入ってYさんを廊下等に連れて行ってしまいます。

そんなことが繰り返され、ついにYさん自らZさんの方へ行くようになりました。

結構私は広く浅く付き合うタイプだったので(Yさんは特別でした(;ω;)ブワッ)、毎日の学校で付き合う人には特に問題なかったのですが、このあとが問題だったのです。




朝になってYさんが学校を休んだと知った時、Zさんが近づいてきました。

私もYさんもものすごく欠席率が高かったのですが、それに付け込まれたようです(笑)

Z「ねぇねぇ、Yが愛佳の方が休んでバカっていってたんだけど、今は愛佳が勝ってるね(笑)」

Yが私の悪口を言っていたということに、ものすごく傷つきました。

遊ばなくなっても、お互いに出会ってから5年間悪口を言ったことがなかったからです。

周りから見たら些細なことかもしれませんが、5年も築き上げた友情を簡単に崩すように思えてしまったのです。

それから、私は1週間に1回、3日に1回と徐々に学校を休んでいくようになりました。

そして、12月後半頃には保健室登校にまで至りました。


母が、引っ越しを提案しました。

お母様は自分が転勤した故に通勤時間がかかり朝7時に仕事へいき、夜1時に帰ってくる生活のせいだと思っていたようです。

それもあるのですが(え

というわけで、母の仕事場にも父の仕事場にも近い場所に引っ越し、転校することになりました。


修学旅行(木、金曜日)が終わって、落ち着いた月曜日に転校することに。

最後、みんながちやほやしてくれました(笑)

あと、サプライズお別れパーティーまで(*´∀`*)

結構急な転校だったので、しっかりとしたパーティーはできなかったらしいのですが、泣いちゃいました……。








友達が。






私はずっと爆笑してましたよ(((((



そんなこんなで、新しい学校です(`・ω・´)

が、2ヶ月で挫折しました。

ものっすごく苦手な子がいたのです。

両親が警察で、すっごく好き勝手にやっている女の子が(;ω;)ブワッ

その子に嫌われてしまい、殴られました。

親と先生に報告しましたが、何事もなかったようにながされました。



今でも痕残ってるのよ!(笑)


ついにキレた私は、言葉攻めの後平手打ちしました。












その子の両親に超色々言われました(´・ω・`)


私はあなたのお子さんに3発顔にグーパンされたっていうのに!!

なんなのよっ(笑)


ということで、また不登校。

でもそのほかの子は、全員と言っていいほど優しくしてくれました。

保健室登校は進められなかったけど(笑)



このままでは学力がおちてしまうので、なんとかして通信教材で勉強しようとしました。

が、私こういう毎日コツコツ系だめなんですぅぅぅぅ!!


というわけでフリースクールを探しました。勝手に←

色々ネットで見た結果ここがいいと思い、そこのフリースクールに行って、体験入学させてもらいました。

もう、バッチリ私にあってますよ(笑)


スクールの代表者さんの家でとってもアットホームなスクールですし、ゲームもPCも色々あるし!

即決でした。

こうして不登校@スクール通い日々が始まったのです((

問題はありました。



遠い。


1時間かかる。


疲れる。


乗換。


疲れる。


みんな個性的(あたりまえだけど)


ってな感じでした(笑)

でも楽しいので今でも通っています(*´∀`*)





あと、修学旅行と運動会だけ参加しました(笑)

初めて自分のチームが優勝しましたよっ









え?

今日はスクールさん夏休みです(笑)

来週は火曜日だけやってます。

火曜日いきます。


水曜日から3日間、スクールの皆さま旅行でございます。

楽しみです><


あるぇ、話ががががが。



まぁ、意味がわからないよなんて部分もたくさんあり、大変長くなってしまいましたが、お付き合いいただきありがとうございました。


あと、この記事を書くためだけに更新が遅くなってしまいました^^;

すいません><




今回はお勧めの曲コーナーお休みです(笑)


それではおつかれさまでしたー(`・ω・´)

お料理してみました!~7年間大好きなフレンチトースト~

2011年06月24日21:50
耳なしフレンチトーストを作ってみました~

お腹いっぱい

なんかさみしい気もしますが、一応写真を載せておきますね

110624_194831



料理好きな人とか、詳しい人と話してみたいですね

中学の料理部、入りたかったけど今年は新入部員募集してないって言われたんですよね

すっごく残念でした~


でも、結局美術部もたいして行ってないですけどね!(笑)





今回は・・・!!




【上海紅茶館~Chinese Tea】【明治十七年の上海アリス】 −Nowhere Girl−

原曲:東方紅魔郷/上海紅茶館~Chinese Tea/明治十七年の上海アリス
サークル:いえろ~ぜぶら
アルバム:東方染紅歌〜Fate of Blood〜
Vocal:藤宮 ゆき
Arranger:らんてぃ/芳葉


でした(*´∀`*)

それでは!

ビビディ・バビディ・ブティック!!そして初記事^^

2011年06月24日17:45
はじめまして(*・ω・)ノ

今日から日記を書いていきたいと思います!


少しだけ自己紹介(笑)

名前:愛佳(あいか)

年齢:12歳

性別:女

好きな何か:ディズニー、VOCALOID、東方project





そしてそして、昨日(23日木曜日)に行ったTDLのお話です


あ、すごく長文です

いつもグダグダしてお昼位にパークインするけど、今日はそんなことやっていられません!

なぜなら、今日は「ビビディ・バビディ・ブティック」に予約を入れているからです

ここは女の子が、夢のお姫様に魔法で変身できちゃう所なんです

ドレスはシンデレラ、オーロラ、ベル、スノーホワイトと季節限定でワンダーランドプリンセス(アリス)があります


でも結構ドレスを持参している方も多かったです

あ、アリスは6月30日までなので、もし着たい、着せたい場合は早めに予約を><

因みに当日も空いていれば変身できるかもしれない、とのことですよ

キャンセルが結構出るので、ねばってネバって粘っちゃってください!

そうです、私がねばった人です(笑)


脱線したので話を戻します

午前9時30分位に家を出て、少しカフェに入ったりしたりまったり結構ギリギリだけど何とか予約時間に到着致しました


愛「ビビディ、私を待っていてくれたのね

なんて良いながら少し緊張・・・。


だだだだだって、初めてだし、小さい子なら失敗しても可愛いけど、この年齢じゃ、あばばばば!!

っという具合で、順調に変な心配をしていました


でもドレスを選ぶときに興奮して、そんな心配なんて吹っ飛びました(笑)


私が選んだのは期間限定のアリス

とにかく可愛い

実物を見て、色がドストライクだったので即決しちゃいました


メイクをするとき、色を自分で選ばせてもらえるのですが・・・!

迷う迷う

最終的には水色のアイシャドウ、マニキュアとピンクとバラ色を混ぜたルージュになりました


さあ、ヘアメイク!

もちろんアリスのドレスなので髪形もアリスです

なんか、あみこみしている気配が・・・。

なんで

アリスはクルクルと巻くイメージというか、写真がそうでした><


ヒィィィなんて思いながらフェアリーゴットマザーから教えを受けたキャストさん達と会話していると

キャストさん「できましたよっ魔法の呪文は・・・ビビディ、バビディ、ブー

と言って椅子を回転させてくれました!

母「ば、化けてるう

この時、私はドヤ顔をしたそうです(笑)


椅子を回転させると、鏡があって自分を初めて見れるようになります!!

今まで見れなかったからすっごく気になってたんです(*´∀`*)


愛「髪がくるって、くるって!!」

大   興   奮

あみこみの謎が解けました!

なんとなんと、後ろ半分がウィッグ

これも貰えるっていうからすごい


そしてスタジオで写真を撮ります。

ビビディのサロン?からスタジオまでキャストさんが手をとって一緒に行ってくれるんですけど、すごく風邪が強くて

そんなとき、キャストさんがものすごい感動させてくれる言葉を

キャストさん「風の悪戯がすごいですね~

笑顔でこんなことを言ってくれるなんて!!


風邪の悪戯が可愛すぎて感動しちゃいました(笑)





スタジオで写真を撮ってくれるお姉さん・・・。

面白すぎます

だからたまに爆笑している写真が

そんなこんなで最後の写真!


お姉さん「背ぇ高いねー!何センチ!?」

愛「えっと、156センチくらい・・・だったと思います(笑)」

お姉さん「抜かされた!ちょっとショック~!!」

って言って顔を手で隠しました

少しトキめいたのも束の間、台紙に張る3枚の写真を選ぶことに!



110624_154659~000.JPG110624_154620~000
110624_154644~000.JPG




この3枚を選びましたー

そうですよ、私ですよ・・・

選んだ写真を携帯で撮ったので画質とかいろいろ大変なことになってますが、気にしないでください




ランドにパークインした途端、「かわいい~」とか言われるよになって上機嫌(笑)

幼稚園児や小学生低学年の子がドレス着てるのを見て、「かわいい~」とさらに上機嫌(あれ

本当に癒されますー(*´∀`)


そんなアリスは「アリスのティーパーティー」というコーヒーカップでご乱心

しまいには色々なジェットコースターで超ご乱心


アリスは最後まで髪を乱して遊んでいましたとさ・・・。






寝る時、髪を解くのに軽く1時間かかりました・・・

かなりしっかりあみこまれていたようです。

あと、ピンの数もすごかったです

十数本・・・しかも少し大きさが違う!


色々ありましたけど、一番は「25000円」が一番印象に残りました(笑)



あと、年齢に疑問を持たれた方もいらっしゃると思います。

ビビディは小学6年生まで。

私は中学1年生。


実は、親に頼みこんだんです^^;

ディズニーランドホテル出来立ての時期に泊まった時、ビビディをやろうとしたのですがサイズがなくてできませんでした・・・。

でも今は150までサイズがあるということで、お店の人に事情とかいろいろ話して魔法をかけてもらいました!!


本当に感謝です><

なんとお店の人は、「プリンセスになりたいと思った時が一番魔法が長持ちするのよ!」っていってくれました

ディズニーさんには感動しっぱなしです。゚(●゚´Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д`゚●)ノ゚。。゚ヽ(●゚´Д`゚●)ノ゚。ウワァァァン!!


というわけで、というわけです(意味不明)



最後にお勧めの曲紹介!


今回(っていっても初めてですが)の曲は・・・!!


広瀬香美さんの


とろけるリズム




体脂肪だけじゃないでしょう のとこ大好きです

それでは、長々とお付き合いいただきありがとうございました(笑)
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

あいか

  2011年6月  
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。