今日はすっぴんでじーちゃんと一緒に整体に行ってきましたー!!
私は産後友達に紹介してもらって通い始めた整体で、なんとそこは赤ちゃんもみてくれて、お腹の中で出来てしまった身体の歪みとかを治してくれたり、じーちゃんに関してはむきぐせが気になってたのと、頭の形と、眼瞼下垂のことで通ってます。
(ゆーても月1ペースでまだ3回目。)
こんな小さい時から?!って思うよねーーー
でも3歳までが大事らしい…!!
そこでは食べ物のことも沢山教えてもらうんだけど、
やっぱりお肉は良くないという話も聞いて…。
(ホルモン剤をいっぱい打たれて育っているお肉に関して)
難しいねー。だって美味しいんだもん、お肉笑
でも、子供たちにはせめて気を使うべきなのかなぁと考えさせられる朝。
とりあえず1歳までは動物性タンパク質はとにかく良くないみたいだから、(まだ腸が完成してないのに、負担が大きすぎるみたい)せめて1歳までは大豆とかでタンパク質とろうかな。
難しいねーーーどこまで生活に取り入れるか。
健康に育ってほしい気持ちは満々だけど、いずれはハンバーグとか食べたくなるだろうしね。お子様ランチとか超魅力的だもんね笑
子供の間だけ、「お肉が食べたい!」って自主的に思うようになるまではなるべく大豆やお魚で生活しようかなぁ…と思ったのでした。
もっと色々勉強したい気持ちと、
これからもお肉や乳製品食べたいから、これ以上深く知りたくない気持ちとの葛藤だね。笑