[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1669277457950.jpg-(53294 B)
53294 B無念Nameとしあき22/11/24(木)17:10:57No.1038556259そうだねx5 21:18頃消えます
消費税スレ
インボイス制度が骨抜きになってしまって一安心
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/24(木)17:12:36No.1038556617そうだねx35
昔は3%どころか消費税すらなかった
2無念Nameとしあき22/11/24(木)17:13:13No.1038556754そうだねx12
消費税増税から目を逸らさせるのに油断させる作戦じゃね?
3無念Nameとしあき22/11/24(木)17:13:47No.1038556889そうだねx36
>昔は3%どころか消費税すらなかった
消費税導入させてくださいこれ以上あげません! と言って導入されたんだよね3%
4無念Nameとしあき22/11/24(木)17:14:02No.1038556941そうだねx5
>昔は3%どころか消費税すらなかった
昭和?
5無念Nameとしあき22/11/24(木)17:15:19No.1038557238そうだねx43
消費税なんて悪税は撤廃すべき
消費税を平等な税だなんて言って擁護している奴は平等だなんて絶対思ってない
6無念Nameとしあき22/11/24(木)17:16:42 ID:s0ULLPcUNo.1038557571そうだねx23
税金集めに必死になりすぎで引くわ政府
7無念Nameとしあき22/11/24(木)17:16:45No.1038557584そうだねx1
インボイン?
8無念Nameとしあき22/11/24(木)17:17:02 ID:s0ULLPcUNo.1038557636そうだねx21
>消費税なんて悪税は撤廃すべき
>消費税を平等な税だなんて言って擁護している奴は平等だなんて絶対思ってない
貧民の負担大きくなるだけだからな
9無念Nameとしあき22/11/24(木)17:17:17No.1038557699そうだねx5
>昔は3%どころか消費税すらなかった
物品税があったからな
10無念Nameとしあき22/11/24(木)17:17:21No.1038557711そうだねx1
インボイス制度も電子帳簿保存法も骨抜きになってしまって国の迷走具合がヤバい
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221124/k10013901371000.html [link]
11無念Nameとしあき22/11/24(木)17:17:40No.1038557796+
>消費税なんて悪税は撤廃すべき
>消費税を平等な税だなんて言って擁護している奴は平等だなんて絶対思ってない
消費税は平等な税だって言って擁護している奴は平等だと思っていると思うよ
公平じゃないのを分かっていて混同している更に邪悪なクズである節はあるけど
平等は全国民から一律に取る事
公平は所得に応じて低所得帯からは少なく高所得帯からは多く取ること
税制の理念は基本的に公平性
平等性ではない
12無念Nameとしあき22/11/24(木)17:17:57No.1038557868そうだねx1
>税金集めに必死になりすぎで引くわ政府
しょうがないさ
この国には先がないもの
13無念Nameとしあき22/11/24(木)17:18:21No.1038557940そうだねx2
>消費税なんて悪税は撤廃すべき
>消費税を平等な税だなんて言って擁護している奴は平等だなんて絶対思ってない
え?そんなバカいる?
14無念Nameとしあき22/11/24(木)17:18:27No.1038557973そうだねx3
絶対に許さないよ!
15無念Nameとしあき22/11/24(木)17:18:37No.1038558002+
>消費税増税から目を逸らさせるのに油断させる作戦じゃね?
じゃあ散々インボイス反対って騒いでた緒方恵美たちもグルって事?
16無念Nameとしあき22/11/24(木)17:18:41No.1038558021そうだねx1
俺は少し見直したよ政府
インボイスが実質増税なのは本人らも認めてたんだから
以前なら問題があると知りながら始めたら止められないとか意味不明の理屈で強行してた
17無念Nameとしあき22/11/24(木)17:19:39No.1038558266そうだねx3
>>昔は3%どころか消費税すらなかった
>消費税導入させてくださいこれ以上あげません! と言って導入されたんだよね3%
まあ10%になっても日本の庶民は何だかんだ渋々受け入れてくれるからね
18無念Nameとしあき22/11/24(木)17:20:49No.1038558532そうだねx2
消費税とか今だけ金だけ自分だけの極みみたいな自滅政策じゃん
減税して当然
19無念Nameとしあき22/11/24(木)17:20:53No.1038558549そうだねx5
>まあ10%になっても日本の庶民は何だかんだ渋々受け入れてくれるからね
決まった事に文句を言うのは反日非国民と刷り込まれてるので
20無念Nameとしあき22/11/24(木)17:21:42No.1038558760そうだねx3
国民の生活はどうなってもいい財務省しか得しないのが消費税です
21無念Nameとしあき22/11/24(木)17:22:26No.1038558916そうだねx1
    1669278146900.jpg-(275969 B)
275969 B
なぜこうなったかの経緯
22無念Nameとしあき22/11/24(木)17:22:59No.1038559032そうだねx2
これから何年間かは売上1億以下の事業者かつ一回の取引金額が1万円以下ならインボイス不要
売上1000万未満の飲食店とかしばらくは登録しなくても良くなる
まぁ不景気中にやるんじゃねぇはずっと言われてたからね
ましてや物価高
今の支持率じゃできないっしょ
23無念Nameとしあき22/11/24(木)17:22:59No.1038559034そうだねx9
>>まあ10%になっても日本の庶民は何だかんだ渋々受け入れてくれるからね
>決まった事に文句を言うのは反日非国民と刷り込まれてるので
日本人はどこまで酷いことをされたら暴動を起こすのか知りたい
どれぐらいのことされたら海外人みたいな暴動起こすんだろう
24無念Nameとしあき22/11/24(木)17:23:38No.1038559194そうだねx9
>物品税があったからな
贅沢品の価格に上乗せだろ?健全じゃん
25無念Nameとしあき22/11/24(木)17:23:54No.1038559247そうだねx2
>消費税なんて悪税は撤廃すべき
>消費税を平等な税だなんて言って擁護している奴は平等だなんて絶対思ってない
金持ちと貧乏人が平等負担はちょっとね
公平にするには貧乏人に下駄を履かせ負担を減らようなやり方した方がいい
男女平等も疑問
得意分野が違うのに平等進めて男と同じ土俵で競ったらあらゆる場面で女性は不利になる
26無念Nameとしあき22/11/24(木)17:24:12No.1038559320そうだねx5
中小零細事業者を消費税課税事業者に強制移行させるための制度を
高学歴の官僚が考えて法律を作った
でも現実を丸ッと無視して無理が来てこうなった・・・と
官僚君さぁ
27無念Nameとしあき22/11/24(木)17:24:16No.1038559340そうだねx3
>今の支持率じゃできないっしょ
支持率下がってもまた総理代えれば上がるんだよな
それの繰り返しなんだよな
28無念Nameとしあき22/11/24(木)17:24:46No.1038559456そうだねx1
>なぜこうなったかの経緯
要は現場で何が起きるか予測してなかったんだろ?
制度自体が悪!なんて話じゃねえんだよ
29無念Nameとしあき22/11/24(木)17:24:55No.1038559493+
かーっ!
俺も消費税免税で済めばなー!かーっ!
30無念Nameとしあき22/11/24(木)17:25:05No.1038559534+
成立して施行直前で変更されられるとかどこまでもグダグダ
31無念Nameとしあき22/11/24(木)17:26:09No.1038559794そうだねx3
何年も前から決まった事
今更反対しても無駄
なんてさんざん言われて諦めさせようとしていたけど反対し続けてよかったなぁ
何とか商工会の反対署名に参加したくらいだけど
32無念Nameとしあき22/11/24(木)17:26:22No.1038559850+
今さらやめられなかったのかな?
33無念Nameとしあき22/11/24(木)17:26:50No.1038559981そうだねx6
そもそも消費税が食料どころか水や塩やエネルギーにまでかかってるのが異常
34無念Nameとしあき22/11/24(木)17:27:08No.1038560045そうだねx1
>今さらやめられなかったのかな?
支持率高い頃なら今さらやめられないで強行したんじゃねーの今まで通り
35無念Nameとしあき22/11/24(木)17:27:12No.1038560062+
そもそも景気が不安定すぎて安定して法人税とか取れないのが一番の理由だな
財務省やマスゴミは財政赤字と公共事業を叩きまくって景気のテコ入れもままならないし
更に働けないジジババが増えすぎて医療費と年金のダブルパンチとか詰んでるわこの国
36無念Nameとしあき22/11/24(木)17:27:34No.1038560159+
どうでもいいけどソーダ税は結構好き
健康にも良いし消費税のかわりにやれ
37無念Nameとしあき22/11/24(木)17:27:48No.1038560220そうだねx2
副業300万以下の雑所得化も頓挫したし財務省は何考えて税制考えてんだろ? ってなる
38無念Nameとしあき22/11/24(木)17:28:07No.1038560320そうだねx2
ネットで文句言うだけだもんな日本人は
大人しいやつは好き放題やられても仕方ないのが世の中
39無念Nameとしあき22/11/24(木)17:28:39No.1038560455そうだねx3
>そもそも景気が不安定すぎて安定して法人税とか取れないのが一番の理由だな
>財務省やマスゴミは財政赤字と公共事業を叩きまくって景気のテコ入れもままならないし
>更に働けないジジババが増えすぎて医療費と年金のダブルパンチとか詰んでるわこの国
景気が不安定でも消費税なら安定して取れる♪
で市場経済自体衰退させてるからさらに先細らせてる
40無念Nameとしあき22/11/24(木)17:29:27No.1038560644そうだねx4
つうかインボイス延期じゃなくて廃止にしろよ
一から作り直せ全然実態に即してないんだから
41無念Nameとしあき22/11/24(木)17:30:09No.1038560806そうだねx7
財務省がどうしても貧乏人からも金を毟り取りたいのは分かるが今こそ言おう
潰れろ日本経済の敵
42無念Nameとしあき22/11/24(木)17:30:25No.1038560873そうだねx1
>副業300万以下の雑所得化も頓挫したし財務省は何考えて税制考えてんだろ? ってなる
その場しのぎの対処療法でない?
43無念Nameとしあき22/11/24(木)17:30:51No.1038560986そうだねx1
複雑にしすぎ
44無念Nameとしあき22/11/24(木)17:31:37No.1038561178そうだねx5
インボイス対応するのにかかる費用が2%増税とほぼ同じだからね
免税業者だけの話じゃないし反対はどこからでも上がったんだわなこの制度
45無念Nameとしあき22/11/24(木)17:32:52No.1038561484そうだねx6
結局反対側の運動が実って自民側が折れたんだな
何も変わらないと言われても反対するって大事
てか反対されたくないから何も変わらないとか諦めさせようとしているまである
46無念Nameとしあき22/11/24(木)17:33:31No.1038561651そうだねx5
宗教政権だから宗教法人税はかけないくせに底辺から消費税徴収することだけは熱心だな
インボイスの対象もそっちに変えたらどうだね
47無念Nameとしあき22/11/24(木)17:34:01No.1038561763+
https://may.2chan.net/b/res/1038549728.htm [link]
48無念Nameとしあき22/11/24(木)17:34:17No.1038561832+
>昔は3%どころか消費税すらなかった
ライブマンのwebmで消費税可決とか出てて笑った
49無念Nameとしあき22/11/24(木)17:35:26No.1038562102そうだねx1
このインボイスに増税議論だろ?
なんでこんな事ばっかしてんの政府は
消費税と増税論も見直した方がいいよ真面目に
50無念Nameとしあき22/11/24(木)17:35:46No.1038562192そうだねx6
>インボイス制度が骨抜きになってしまって一安心
あーあ、これで税率アップ確定だね
51無念Nameとしあき22/11/24(木)17:37:00No.1038562487+
真面目に導入されたら個人事業主にコスト押し付けてた業界が死ぬ
これでよかったんじゃよ・・・・・
52無念Nameとしあき22/11/24(木)17:37:56No.1038562725+
こういう粗だらけなのに無理やりねじ込むのがほんとよくわからんわな
結局土壇場で修正するとかアホなのか自民は?
53無念Nameとしあき22/11/24(木)17:38:16No.1038562815+
>なぜこうなったかの経緯
自民の議員さんも支持者からもかなり突き上げ食らってたんだと思う
これ課税業者は実質消費税増税になるようなクソ制度だもの
54無念Nameとしあき22/11/24(木)17:38:33No.1038562886+
死刑の執行がのびただけなのでここからが勝負って事でもある
もしか油断させる作戦なんじゃねーのこれ
55無念Nameとしあき22/11/24(木)17:39:16No.1038563104+
>宗教政権だから宗教法人税はかけないくせに底辺から消費税徴収することだけは熱心だな
これいつも思うんだけど
あの田舎にそびえ立つでかい建物の税金とかどうなってるんだろ
56無念Nameとしあき22/11/24(木)17:40:01No.1038563284+
>こういう粗だらけなのに無理やりねじ込むのがほんとよくわからんわな
>結局土壇場で修正するとかアホなのか自民は?
最近の自民はこういうの多いよな
昔の自民ならもうちょっと上手くやってたと思う
57無念Nameとしあき22/11/24(木)17:40:25No.1038563379+
宗教法人なんだから無税ウマウマでは?
宗教が無課税という事しか知らんけど
58無念Nameとしあき22/11/24(木)17:40:33No.1038563419そうだねx2
>結局反対側の運動が実って自民側が折れたんだな
流石にこれはクソ過ぎて支持者側からも異論が出てたと思うよ
必死に騒いでる奴をマイナリティ扱いして何で今まで何もしてこなかったのとか抜かしてた奴は反省しないとな
59無念Nameとしあき22/11/24(木)17:41:26No.1038563647+
>こういう粗だらけなのに無理やりねじ込むのがほんとよくわからんわな
税収を上げる
福祉を削るが政府目標だからそういう意味では何のぶれもない行動だよ
60無念Nameとしあき22/11/24(木)17:41:43No.1038563718+
>>結局反対側の運動が実って自民側が折れたんだな
>流石にこれはクソ過ぎて支持者側からも異論が出てたと思うよ
>必死に騒いでる奴をマイナリティ扱いして何で今まで何もしてこなかったのとか抜かしてた奴は反省しないとな
悪魔「いまさら騒ぐな笑」
61無念Nameとしあき22/11/24(木)17:42:00No.1038563792そうだねx1
>最近の自民はこういうの多いよな
>昔の自民ならもうちょっと上手くやってたと思う
官僚の言いなりすぎるね
62無念Nameとしあき22/11/24(木)17:42:29No.1038563927+
増税しますが手続きを劇的に簡素化します!ってなったら支持されると思うよ
63無念Nameとしあき22/11/24(木)17:42:32No.1038563936そうだねx1
>>今の支持率じゃできないっしょ
>支持率下がってもまた総理代えれば上がるんだよな
>それの繰り返しなんだよな
統一濃淡問題関係で殆どタマが無いだろう
安倍ちゃんに近い人らでは国民投票で票が集められない
岸田氏以外に弾はあるのかね
強いて言えばあと河野太郎大臣ぐらかな
64無念Nameとしあき22/11/24(木)17:43:09No.1038564104そうだねx3
1人2人でやってる職場に税務署が楽したいだけの仕事増やされてキレない訳ないだろ
脱税も何もやってないけど最初から言っている
インボイスくそくらえ!
65無念Nameとしあき22/11/24(木)17:44:17No.1038564394そうだねx1
>真面目に導入されたら個人事業主にコスト押し付けてた業界が死ぬ
そのまま死ぬのが後続のため
66無念Nameとしあき22/11/24(木)17:44:19No.1038564406そうだねx2
メリットの無いクソ制度だから今まで税金キチンと納めてきた事業主も免税事業者も反対しているのがインボイスだから
ついでに税理士の組合も文句を言っている
賛成してる奴がいなくない?
67無念Nameとしあき22/11/24(木)17:44:53No.1038564543+
インボイス成立の為に根回ししたやつの評価はガタ落ちやな
誰だか知らんが心からザマー
68無念Nameとしあき22/11/24(木)17:45:05No.1038564596そうだねx3
>増税しますが手続きを劇的に簡素化します!ってなったら支持されると思うよ
だからインボイスに手を付けずに税率を上げる流れだよ既に
69無念Nameとしあき22/11/24(木)17:45:22No.1038564669そうだねx7
貧乏人から消費税取るのはやりすぎって事で
売上少ない奴は免除されてたのになぜか税金泥棒扱いされてんの草
70無念Nameとしあき22/11/24(木)17:45:47No.1038564765+
>>増税しますが手続きを劇的に簡素化します!ってなったら支持されると思うよ
>だからインボイスに手を付けずに税率を上げる流れだよ既に
こっちも頑張って声上げて潰していかんとなぁ…
戦いはこれからか
71無念Nameとしあき22/11/24(木)17:46:05No.1038564836そうだねx2
>メリットの無いクソ制度だから今まで税金キチンと納めてきた事業主も免税事業者も反対しているのがインボイスだから
>ついでに税理士の組合も文句を言っている
>賛成してる奴がいなくない?
低年収であくせく働いてるリーマンの僻み
72無念Nameとしあき22/11/24(木)17:46:13No.1038564869そうだねx1
増税したいマインドに取り憑かれとるからな
73無念Nameとしあき22/11/24(木)17:46:47No.1038564996+
>インボイス制度が骨抜きになってしまって一安心
馬鹿じゃん
こうやって緩和措置をするから~って消費税が導入されたんだが今じゃ免税されてる奴が悪みたいになってるぞ
74無念Nameとしあき22/11/24(木)17:46:49No.1038565006+
>貧乏人から消費税取るのはやりすぎって事で
>売上少ない奴は免除されてたのになぜか税金泥棒扱いされてんの草
税制の分配って意義知らんかったのか税を納めるのは当然って理屈に縋ってたのか
75無念Nameとしあき22/11/24(木)17:46:49No.1038565007そうだねx2
    1669279609930.jpg-(94928 B)
94928 B
ジミンガーと騒ぐアホが絶対認めない悲しい過去
立憲もとい民主党の元になった日本新党の頃から
野党は増税しか頭にないのだ
76無念Nameとしあき22/11/24(木)17:47:04No.1038565066+
1万円未満はインボイス不要とかやっちゃったら、飲食店とかで領収書を料理ごとに分けて出す未来が目に見えるようだ
77無念Nameとしあき22/11/24(木)17:47:31No.1038565180そうだねx3
>こっちも頑張って声上げて潰していかんとなぁ…
>戦いはこれからか
フリーランスの自称有識者が増税賛成の論陣を張るから絶望的な戦いだね
彼らは税率が上がればポッケナイナイが増える構造だから
78無念Nameとしあき22/11/24(木)17:47:46No.1038565249そうだねx2
>貧乏人から消費税取るのはやりすぎって事で
>売上少ない奴は免除されてたのになぜか税金泥棒扱いされてんの草
税の理念考えれば低所得世帯を免税するのは公平性からみて何の不思議もないんだがね
79無念Nameとしあき22/11/24(木)17:47:56No.1038565298そうだねx1
>売上少ない奴は免除されてたのになぜか税金泥棒扱いされてんの草
下々でいがみ合わせてると色々と好都合なんだよ特定の人達には
80無念Nameとしあき22/11/24(木)17:47:58No.1038565314そうだねx1
インボイス反対って元から税金払ってないやつと年収1000万未満で課税免除だった人達だけなのでは
81無念Nameとしあき22/11/24(木)17:48:15No.1038565404そうだねx4
最悪のタイミングで消費税増税していくのって統一教会としては満点なんだなあ
82無念Nameとしあき22/11/24(木)17:48:19No.1038565421そうだねx1
>ジミンガーと騒ぐアホが絶対認めない悲しい過去
>立憲もとい民主党の元になった日本新党の頃から
>野党は増税しか頭にないのだ
インボイスの話なのにヤトウガーと騒ぐアホだって自覚あるの?
83無念Nameとしあき22/11/24(木)17:48:42No.1038565501そうだねx3
>税の理念考えれば低所得世帯を免税するのは公平性からみて何の不思議もないんだがね
世帯と事業主をすり替えるのはなんでかな~?
ワープアサラリーマンは国民扱いされないのかな~?
84無念Nameとしあき22/11/24(木)17:48:44No.1038565511そうだねx5
意外にこれ知られてないんですけどね
増税しても国民の消費活動が下がったら税収も減るんですよ
85無念Nameとしあき22/11/24(木)17:49:14No.1038565637+
>最悪のタイミングで消費税増税していくのって統一教会としては満点なんだなあ
過去の8%と10%も今やるなってクリティカルなタイミングだったな
延期された末がこのタイミングかよと
86無念Nameとしあき22/11/24(木)17:49:28No.1038565701そうだねx1
>最悪のタイミングで消費税増税していくのって統一教会としては満点なんだなあ
韓国に献金できれば良いんだからタイミングも糞もないんだよね
奴隷の自民党がそろそろ破滅するなら無理矢理増税して搾り取った方がお得だし
87無念Nameとしあき22/11/24(木)17:49:38No.1038565748+
>増税しても国民の消費活動が下がったら税収も減るんですよ
みんな知ってることにドヤってて草
88無念Nameとしあき22/11/24(木)17:49:44No.1038565779+
>増税しても国民の消費活動が下がったら税収も減るんですよ
よろしいならば増税だ
89無念Nameとしあき22/11/24(木)17:49:55No.1038565822そうだねx1
>意外にこれ知られてないんですけどね
>増税しても国民の消費活動が下がったら税収も減るんですよ
税収は増えるよ
国民の購買力は減ってステルス値上げされて商品容量も減るけど
90無念Nameとしあき22/11/24(木)17:50:17No.1038565914そうだねx4
>>増税しても国民の消費活動が下がったら税収も減るんですよ
>よろしいならば増税だ
ほんとにやるからなあの馬鹿ども
91無念Nameとしあき22/11/24(木)17:50:31No.1038565979+
インボイス制度に反対するのは左翼だ民主党だってここで騒いでた人たちどこ行ったの?
92無念Nameとしあき22/11/24(木)17:50:31No.1038565981+
>消費税を平等な税だなんて言って擁護している奴は平等だなんて絶対思ってない
平等じゃなくて公平なのよ
消費額に比例して皆が支払うんだから、ヤクザだろうが外人だろうが免れないし
93無念Nameとしあき22/11/24(木)17:50:39No.1038566003+
なんか昔インボイスドームとか無かったっけ?
94無念Nameとしあき22/11/24(木)17:50:58No.1038566084そうだねx5
>増税しても国民の消費活動が下がったら税収も減るんですよ
なお税収は過去最高なのでそれすら上回るレベルで搾り取ってるんだよね
景気が最悪なのにこんな奴らを支持してるとか頭おかしいよ…
95無念Nameとしあき22/11/24(木)17:51:07No.1038566125そうだねx1
>>増税しても国民の消費活動が下がったら税収も減るんですよ
>よろしいならば増税だ
有ればあるだけ使っちゃう財務省だからいくらでも増税したがるね
96無念Nameとしあき22/11/24(木)17:51:10No.1038566139+
>税収は増えるよ
>国民の購買力は減ってステルス値上げされて商品容量も減るけど
本当に税収が落ちるなら消費税なんてとっくに廃止されてる
97無念Nameとしあき22/11/24(木)17:51:14No.1038566161+
>外人だろうが
うん?
98無念Nameとしあき22/11/24(木)17:51:18No.1038566168+
>>最悪のタイミングで消費税増税していくのって統一教会としては満点なんだなあ
>韓国に献金できれば良いんだからタイミングも糞もないんだよね
>奴隷の自民党がそろそろ破滅するなら無理矢理増税して搾り取った方がお得だし
今になって「実はアベは増税を後悔してた」なんて記事が出て来てて
見え見えだけどこれに引っ掛かる奴もいるんだろうなと思ったりする
99無念Nameとしあき22/11/24(木)17:51:48No.1038566302+
検討したい!の増税版が待たれる
100無念Nameとしあき22/11/24(木)17:51:57 ID:s0ULLPcUNo.1038566333そうだねx8
>最悪のタイミングで消費税増税していくのって統一教会としては満点なんだなあ
日本滅ぼすために全力だよね統一と自民党
101無念Nameとしあき22/11/24(木)17:52:06No.1038566370+
こんなスレまでもアニメとかよろしく信者とアンチで棲み分けてるの面白すぎるだろ
102無念Nameとしあき22/11/24(木)17:52:22No.1038566440そうだねx2
>>税収は増えるよ
>>国民の購買力は減ってステルス値上げされて商品容量も減るけど
>本当に税収が落ちるなら消費税なんてとっくに廃止されてる
税収は落とさず国民からいくらでも搾り取れるらくちん制度だから消費税維持してんやな
103無念Nameとしあき22/11/24(木)17:52:24No.1038566451+
>うん?
外人は各種納税はしなくても消費はするだろ
そこで消費税だけは確実に取れる
104無念Nameとしあき22/11/24(木)17:52:35No.1038566504+
>平等じゃなくて公平なのよ
>消費額に比例して皆が支払うんだから、ヤクザだろうが外人だろうが免れないし
なにこのエクストリーム擁護
ヤクザは摘発すべきだし不良外人は追放するべきであって
税制とは何の関係も無い
105無念Nameとしあき22/11/24(木)17:52:36No.1038566510+
>日本滅ぼすために全力だよね統一と自民党
立憲「俺たちも混ぜてくれよ~」
106無念Nameとしあき22/11/24(木)17:52:42No.1038566543そうだねx1
>有ればあるだけ使っちゃう財務省だからいくらでも増税したがるね
予算余らすと査定に響くからの
107無念Nameとしあき22/11/24(木)17:52:52No.1038566592そうだねx2
とりあえず日本の為に財務省も増税しか言えない政治家も落選させましょう
108無念Nameとしあき22/11/24(木)17:52:56No.1038566605+
    1669279976489.jpg-(143504 B)
143504 B
しかも氷河期へのトドメに預金封鎖まで仕掛けてくる可能性があるんだからすごい国だよまったく
109無念Nameとしあき22/11/24(木)17:52:56No.1038566608そうだねx1
増税すんなカスってのは前提として、税収が過去最高って円安で消費が抑えられて税収が減るって理屈はなんだったんだ?
110無念Nameとしあき22/11/24(木)17:53:09 ID:s0ULLPcUNo.1038566665そうだねx6
>ジミンガーと騒ぐアホが絶対認めない悲しい過去
>立憲もとい民主党の元になった日本新党の頃から
>野党は増税しか頭にないのだ
壺磨いてそう
111無念Nameとしあき22/11/24(木)17:53:14No.1038566683+
>平等じゃなくて公平なのよ
>消費額に比例して皆が支払うんだから、ヤクザだろうが外人だろうが免れないし
消費じゃなくて売上に応じてだぞ
売上税だと反発すごくて消費税の名前になっただけ
112無念Nameとしあき22/11/24(木)17:53:29No.1038566756そうだねx4
>>有ればあるだけ使っちゃう財務省だからいくらでも増税したがるね
>予算余らすと査定に響くからの
この仕組みも最悪だな
予算余らせたら査定よくしないと
113無念Nameとしあき22/11/24(木)17:53:37No.1038566794+
>>日本滅ぼすために全力だよね統一と自民党
>立憲「俺たちも混ぜてくれよ~」
マスコミ「日本を滅ぼすためなら何でもしますから」
114無念Nameとしあき22/11/24(木)17:53:40No.1038566806+
>ヤクザは摘発すべきだし不良外人は追放するべきであって
>税制とは何の関係も無い
どっちも無理だから消費税で少しでも回収出来ればその分一般国民が助かるだろ
消費税反対してるのは普段から納税してないヤクザ連中だと思ってるよ
115無念Nameとしあき22/11/24(木)17:53:46No.1038566834そうだねx4
>>>税収は増えるよ
>>>国民の購買力は減ってステルス値上げされて商品容量も減るけど
>>本当に税収が落ちるなら消費税なんてとっくに廃止されてる
>税収は落とさず国民からいくらでも搾り取れるらくちん制度だから消費税維持してんやな
ある一定レベルからは落ちないのよ
人間は食事をせずに生きて行くことは出来ないんだから
搾取の究極の姿だね!
116無念Nameとしあき22/11/24(木)17:53:59No.1038566898そうだねx1
>しかも氷河期へのトドメに預金封鎖まで仕掛けてくる可能性があるんだからすごい国だよまったく
そのためのマイナンバー何かなぁ
預金封鎖と言うか貯蓄税だとマイナンバーの初期から言われてんだけど
117無念Nameとしあき22/11/24(木)17:54:23No.1038566996+
>消費じゃなくて売上に応じてだぞ
んなわけないだろ
消費額だよ
118無念Nameとしあき22/11/24(木)17:54:36 ID:s0ULLPcUNo.1038567062そうだねx1
>>うん?
>外人は各種納税はしなくても消費はするだろ
>そこで消費税だけは確実に取れる
知らないかもしれないが外国人でも所得税住民税等各種きちんと取られてるんだぞ
外国人参政権の論拠でもある
119無念Nameとしあき22/11/24(木)17:54:41No.1038567073そうだねx3
>増税すんなカスってのは前提として、税収が過去最高って円安で消費が抑えられて税収が減るって理屈はなんだったんだ?
それはパヨチンの詭弁
円安で企業収益が改善して法人税収が増えるという従来からの一般論が数字に出ただけ
120無念Nameとしあき22/11/24(木)17:54:54No.1038567137+
>>まあ10%になっても日本の庶民は何だかんだ渋々受け入れてくれるからね
>決まった事に文句を言うのは反日非国民と刷り込まれてるので
ワンモア山下
121無念Nameとしあき22/11/24(木)17:55:04No.1038567176+
>知らないかもしれないが外国人でも所得税住民税等各種きちんと取られてるんだぞ
>外国人参政権の論拠でもある
それは永住してる連中だけだろ
122無念Nameとしあき22/11/24(木)17:55:13No.1038567205そうだねx1
>>>>税収は増えるよ
>>>>国民の購買力は減ってステルス値上げされて商品容量も減るけど
>>>本当に税収が落ちるなら消費税なんてとっくに廃止されてる
>>税収は落とさず国民からいくらでも搾り取れるらくちん制度だから消費税維持してんやな
>ある一定レベルからは落ちないのよ
>人間は食事をせずに生きて行くことは出来ないんだから
>搾取の究極の姿だね!
税収は最高 貯蓄額も将来不安から上昇 物価高で去年から生活費の支出は10万円近く上昇
国民の生活に負担を集中させて税を巻き上げる形だよねこれ
123無念Nameとしあき22/11/24(木)17:55:47No.1038567354+
>搾取の究極の姿だね!
呼吸税の成立も近いな
124無念Nameとしあき22/11/24(木)17:56:10 ID:s0ULLPcUNo.1038567473そうだねx2
>>知らないかもしれないが外国人でも所得税住民税等各種きちんと取られてるんだぞ
>>外国人参政権の論拠でもある
>それは永住してる連中だけだろ
いいや出稼ぎ外国人も税金払ってんだよなぁ日本で働いて住んでる時点で
だから技能実習生は世界基準では移民になるし
125無念Nameとしあき22/11/24(木)17:56:13No.1038567482そうだねx2
>>搾取の究極の姿だね!
>呼吸税の成立も近いな
走行税はマジでやりそうでアホ過ぎ
126無念Nameとしあき22/11/24(木)17:56:17No.1038567495+
税収が最高なのは、政府支出も最高クラスだからだよ
この国の経済は社会主義に近いからそうなるのは当然のこと
127無念Nameとしあき22/11/24(木)17:56:40No.1038567614そうだねx1
>呼吸税の成立も近いな
息の呼吸以外を身につけないとな
128無念Nameとしあき22/11/24(木)17:56:47No.1038567640+
ここまで国民に金使わないの慣れさせたら消費意欲はマジに上がらない
経団連にとっても客を殺す致命的な事態になるのに経団連も増税しか言わねぇ
てめーらの客の財布を薄くしてるの分かってんのか
129無念Nameとしあき22/11/24(木)17:56:49No.1038567646+
とりあえず国は歳出を全面的に見直せ
130無念Nameとしあき22/11/24(木)17:57:04No.1038567709+
>いいや出稼ぎ外国人も税金払ってんだよなぁ日本で働いて住んでる時点で
>だから技能実習生は世界基準では移民になるし
連中が払うのは消費税とか所得税くらいだろ
相続税とかは日本に永住しないと発生しない
131無念Nameとしあき22/11/24(木)17:57:09 ID:s0ULLPcUNo.1038567735+
五公五民にしても日本人は怒らないから行けるいける
132無念Nameとしあき22/11/24(木)17:57:12No.1038567751そうだねx4
>外国人参政権の論拠でもある
選挙権欲しそうで草
133無念Nameとしあき22/11/24(木)17:57:28No.1038567828そうだねx2
共産汚物がはしゃいでて草
134無念Nameとしあき22/11/24(木)17:57:30No.1038567833そうだねx2
ナマポにたかる外人は即刻叩き出せよ
135無念Nameとしあき22/11/24(木)17:57:38No.1038567875そうだねx3
消費税にせよインボイスにせよなんで決まりきったみたいに国民の負担なんだよバカ政府
幅広い負担を~とかヘドが出る
136無念Nameとしあき22/11/24(木)17:57:45No.1038567914+
今こそ窓税だ
137無念Nameとしあき22/11/24(木)17:58:01No.1038567983+
>ここまで国民に金使わないの慣れさせたら消費意欲はマジに上がらない
>経団連にとっても客を殺す致命的な事態になるのに経団連も増税しか言わねぇ
>てめーらの客の財布を薄くしてるの分かってんのか
経団連は企業本体じゃないのが味噌だな
138無念Nameとしあき22/11/24(木)17:58:11 ID:s0ULLPcUNo.1038568024+
>>いいや出稼ぎ外国人も税金払ってんだよなぁ日本で働いて住んでる時点で
>>だから技能実習生は世界基準では移民になるし
>連中が払うのは消費税とか所得税くらいだろ
>相続税とかは日本に永住しないと発生しない
いや所得税住民税があるぞ何でいきなり相続税出てくるんだ
139無念Nameとしあき22/11/24(木)17:58:24No.1038568090そうだねx1
>とりあえず国は歳出を全面的に見直せ
防衛費が足りないっていうならまずそこからよね
社会保障費減らされるぞ! という脅し文句はもうきかないよ
無駄な部分は社会保障でも削ればいいわ
140無念Nameとしあき22/11/24(木)17:58:29No.1038568112そうだねx4
>連中が払うのは消費税とか所得税くらいだろ
>相続税とかは日本に永住しないと発生しない
なんでこの話の流れで相続税にゴールポストずらした...?
141無念Nameとしあき22/11/24(木)17:58:34 ID:s0ULLPcUNo.1038568135そうだねx5
>>外国人参政権の論拠でもある
>選挙権欲しそうで草
いやそういうんじゃなくてね……
勉強してこなかったのか
142無念Nameとしあき22/11/24(木)17:59:00No.1038568230そうだねx6
公約守らない政治家は族滅しろよ
143無念Nameとしあき22/11/24(木)17:59:11No.1038568286そうだねx4
増税では絶対に景気良くなりませんね
世界でも消費税が普通とか言うけど世界が間違ってんです
景気見りゃ結果出てるでしょ
144無念Nameとしあき22/11/24(木)17:59:56No.1038568521+
増税やインボイスするいらない政府
潰そうか
145無念Nameとしあき22/11/24(木)18:00:01No.1038568542そうだねx2
>いやそういうんじゃなくてね……
>勉強してこなかったのか
ンモー左翼はすぐ庶民を蒙昧無知な存在と見下したがるー
146無念Nameとしあき22/11/24(木)18:00:01No.1038568545+
>増税では絶対に景気良くなりませんね
>世界でも消費税が普通とか言うけど世界が間違ってんです
>景気見りゃ結果出てるでしょ
安心してほしい
その理屈なら先進国で正しい政治してる国は無い
147無念Nameとしあき22/11/24(木)18:00:19No.1038568632そうだねx4
15%を既定路線とかどう考えても日本経済壊す政策でしょ自民党さんよぉ
148無念Nameとしあき22/11/24(木)18:00:20No.1038568634そうだねx1
>ここまで国民に金使わないの慣れさせたら消費意欲はマジに上がらない
>経団連にとっても客を殺す致命的な事態になるのに経団連も増税しか言わねぇ
>てめーらの客の財布を薄くしてるの分かってんのか
アレは「消費税を上げる代わりに法人税を下げろ」って事なのよ
あともう大企業は国内市場なんかどうでも良いから国内消費が減っても屁でもない
149無念Nameとしあき22/11/24(木)18:00:20No.1038568638そうだねx2
    1669280420874.jpg-(656464 B)
656464 B
単純に増税した分だけ増えてはいるけど8%→10%にした分だけ消費もおちんこでてる
150無念Nameとしあき22/11/24(木)18:00:36No.1038568703そうだねx1
>>増税では絶対に景気良くなりませんね
>>世界でも消費税が普通とか言うけど世界が間違ってんです
>>景気見りゃ結果出てるでしょ
>安心してほしい
>その理屈なら先進国で正しい政治してる国は無い
ないんじゃね?
151無念Nameとしあき22/11/24(木)18:00:44No.1038568743そうだねx3
創価とか年間1000億円も献金で集めてるから
宗教法人税率最高50%にすれば税収500億円入ってくるぞ
152無念Nameとしあき22/11/24(木)18:01:02No.1038568810そうだねx5
>>いやそういうんじゃなくてね……
>>勉強してこなかったのか
>ンモー左翼はすぐ庶民を蒙昧無知な存在と見下したがるー
ンモーすぐ左翼がーするー
あなたは右翼?
153無念Nameとしあき22/11/24(木)18:01:50No.1038569048+
>単純に増税した分だけ増えてはいるけど8%→10%にした分だけ消費もおちんこでてる
8%に上げてから10%なるまでそれ以前の値に戻ってなかったんじゃないっけ?
154無念Nameとしあき22/11/24(木)18:02:03No.1038569111+
竹中平蔵 次
155無念Nameとしあき22/11/24(木)18:02:36No.1038569243そうだねx1
まず法人税上げて次が宗教税上げ
それから歳出削減と税の使い方を見直しでしょ
消費税は最低限のそのあと
日本の経済をまともに直すのに他に何ができるってんだよ
156無念Nameとしあき22/11/24(木)18:03:09No.1038569402+
ありがとう自民統
157無念Nameとしあき22/11/24(木)18:03:23No.1038569457+
過去二回不景気中に消費税上げて経済叩き壊してるのにまたインボイスで実質増税2%とかやるのが最初から狂ってた
そんなに日本壊したいのか財務省と経団連と政府
158無念Nameとしあき22/11/24(木)18:04:11No.1038569675+
経済を悪化させるのに躍起になってインボイスごり押そうとしたのが日本の財務省って意味不明だよね
159無念Nameとしあき22/11/24(木)18:04:20No.1038569715+
今でさえ生活保護なんかの福祉を受け取る側への反発がめっちゃ高まってるのにこれ以上増税したら税金で食ってるやつへの反発が止められなくなるんじゃないだろうか
160無念Nameとしあき22/11/24(木)18:05:46No.1038570107+
>消費税は最低限のそのあと
何で毎度毎度一番取られるとキツイ所から持っていくんだよって思うわ
161無念Nameとしあき22/11/24(木)18:05:48No.1038570115+
日本をぶっ壊ーす!
162無念Nameとしあき22/11/24(木)18:05:53No.1038570138+
今だけ税収上がればいい
税収額だけ上がればいい
自分の任期の時だけよくなればいい
インボイスはその象徴のような制度だったな
だからこそ自民党内からすらストップインボイスされたんだろうけども
163無念Nameとしあき22/11/24(木)18:05:56No.1038570154そうだねx1
>インボイス反対って元から税金払ってないやつと年収1000万未満で課税免除だった人達だけなのでは
スレ画の赤い文字が追加情報らしいですよ
8%と10%の消費税を分けて表記して相手の登録番号も書く上にその登録番号は相手からの確認手続きが必要ときてる
くそめんどい
164無念Nameとしあき22/11/24(木)18:06:41No.1038570353+
法人税ってたしかに増やしやすいけど増やしたらなおさら社畜の給料上がんないんじゃないの?知らんけど
165無念Nameとしあき22/11/24(木)18:06:54No.1038570419そうだねx1
>>消費税は最低限のそのあと
>何で毎度毎度一番取られるとキツイ所から持っていくんだよって思うわ
「消費税は不景気中でもとりっぱぐれることのない安定財源だからです!」
って取られる国民の生活の安定をまるで度外視していることを堂々と言うような政府だからだろ
166無念Nameとしあき22/11/24(木)18:07:25No.1038570561そうだねx2
>経済を悪化させるのに躍起になってインボイスごり押そうとしたのが日本の財務省って意味不明だよね
財務省自体は平常運転なんだろ
周囲の変化や状況なんざ知ったこっちゃねえ
俺たちゃ税を搾り取る!ってスタンス
167無念Nameとしあき22/11/24(木)18:07:58No.1038570706そうだねx1
>法人税ってたしかに増やしやすいけど増やしたらなおさら社畜の給料上がんないんじゃないの?知らんけど
法人税って人件費払った後の純益にかかるから
法人税上げてもあんまり関係ない
むしろ法人税に持っていかれるくらいなら人件費あげようまである
168無念Nameとしあき22/11/24(木)18:08:47No.1038570913そうだねx2
>>経済を悪化させるのに躍起になってインボイスごり押そうとしたのが日本の財務省って意味不明だよね
>財務省自体は平常運転なんだろ
>周囲の変化や状況なんざ知ったこっちゃねえ
>俺たちゃ税を搾り取る!ってスタンス
税収の数字を挙げる事「しか」やらんからね
その為ならどれだけ国民やせ細らせてもへーきへーきという税制を実際にやる悪魔
169無念Nameとしあき22/11/24(木)18:09:49No.1038571184そうだねx1
>法人税って人件費払った後の純益にかかるから
>法人税上げてもあんまり関係ない
>むしろ法人税に持っていかれるくらいなら人件費あげようまである
そうなんだ
じゃあ何も問題ないな
170無念Nameとしあき22/11/24(木)18:09:53No.1038571204そうだねx1
走行税の揉め事とかもそうだけど兎に角財務省が害悪過ぎる
政権が支持率失って総理が死に体の状態になるほど財務官僚が独断で専横を始めるって日本伝統のテンプレ通りの事態になっとる
171無念Nameとしあき22/11/24(木)18:10:00No.1038571231そうだねx1
インボイスで零細底辺から巻き上げる前にNHK解体して余剰金全部没収すれば?
てか防衛費用もそっちで解決するのでは?
NHKが取っている視聴料をそっくり防衛費にするなら許すわ
172無念Nameとしあき22/11/24(木)18:10:20No.1038571311+
財務省官僚のなかでも諸悪の根元とかいないの?
全員が全員新たな税を作るか税率上げるかしか考えてないのか
173無念Nameとしあき22/11/24(木)18:10:20No.1038571317そうだねx3
増税するにしてもタイミングが意味わからんとこでくる
悪意でもあるのかって時期にな
174無念Nameとしあき22/11/24(木)18:10:24No.1038571330+
>むしろ法人税に持っていかれるくらいなら人件費あげようまである
ボーナス前払いして対応したことあったな
175無念Nameとしあき22/11/24(木)18:11:12No.1038571538そうだねx2
安部菅岸田と首相になってからこっちまともな政策なんて一つもねぇ
国を痛めつける悪政ばっかだ
176無念Nameとしあき22/11/24(木)18:12:06No.1038571741そうだねx6
財務省の実績はこの30年の経済成長をみれば馬鹿でもわかる
今後の活躍にもご期待ください
177無念Nameとしあき22/11/24(木)18:12:08No.1038571746そうだねx4
>ジミンガーと騒ぐアホが絶対認めない悲しい過去
>立憲もとい民主党の元になった日本新党の頃から
>野党は増税しか頭にないのだ
閉塞感で言えば民主時代より酷いと思うぞ
178無念Nameとしあき22/11/24(木)18:12:26No.1038571819そうだねx3
>財務省の実績はこの30年の経済成長をみれば馬鹿でもわかる
>今後の活躍にもご期待ください
活躍すんな
179無念Nameとしあき22/11/24(木)18:12:45No.1038571904そうだねx2
>財務省官僚のなかでも諸悪の根元とかいないの?
>全員が全員新たな税を作るか税率上げるかしか考えてないのか
やつらは別に経済の専門家とかではないし
政治家ではないので国の舵取りの擦り合わせなんかも全く実行力はない
その癖昔から省庁最大の権力を保持してるから他の官僚も止めることができない
180無念Nameとしあき22/11/24(木)18:12:57No.1038571953そうだねx2
>その為ならどれだけ国民やせ細らせてもへーきへーきという税制を実際にやる悪魔
マキャベリストとしては正しい...と思ったが国益になってないから違うわ
税を集める概念かシステムだな
181無念Nameとしあき22/11/24(木)18:13:08No.1038572000そうだねx4
この期におよんで税収が過去最高額になったことを誇るようなサイコパスが首相だからなぁ
インボイスもガワばかりで実際の中身見てなかっただろ
182無念Nameとしあき22/11/24(木)18:13:26No.1038572084+
なんかそう考えると法人税上げたほうが会社のキャッシュフロー回って良さそうに思うけど、なんかダメな理由あんのかな
財務省ガーとかはいいんで論理的な可能性を知りたいわ
183無念Nameとしあき22/11/24(木)18:13:49No.1038572186そうだねx2
>税収の数字を挙げる事「しか」やらんからね
それやったら昇進できるし!
184無念Nameとしあき22/11/24(木)18:14:11No.1038572285そうだねx2
>この期におよんで税収が過去最高額になったことを誇るようなサイコパスが首相だからなぁ
>インボイスもガワばかりで実際の中身見てなかっただろ
信長の野望とかで税率サイコーに引き上げて金ガッポリ取れたわーとかやってる小学生と同レベルっていう
185無念Nameとしあき22/11/24(木)18:14:32No.1038572377+
経団連も法人税上げないでくれと言って岸田はすんなり応じやがった誰の方向いて政治やっているか一目瞭然
それで幅広い負担を求めるとかほざくなクソボケ
186無念Nameとしあき22/11/24(木)18:15:25No.1038572637そうだねx2
適正な再分配を機能させない単なる庶民への徴税装置なんて存在価値あるの?
187無念Nameとしあき22/11/24(木)18:15:47No.1038572735そうだねx2
百歩譲って税金かき集めるのはいいよ
使い方おかしいだろ
188無念Nameとしあき22/11/24(木)18:15:54No.1038572771+
財源としては焼け石に水という意見もあるでしょう・・・
だが平均6800万円の議員報酬は削ろうな?
な?
189無念Nameとしあき22/11/24(木)18:16:53No.1038573061そうだねx3
>百歩譲って税金かき集めるのはいいよ
>使い方おかしいだろ
東京五輪で散々嘘ついて逮捕者出したのにまた北海道とかわめく
道路財源は使いこんでごめんなさいとか抜かす
190無念Nameとしあき22/11/24(木)18:17:30No.1038573230+
自民党政権の政策を自民党議員が是正するんだから野党って本当に要らないし無駄で無能だよな
191無念Nameとしあき22/11/24(木)18:17:36No.1038573257+
>財務省ガーとかはいいんで論理的な可能性を知りたいわ
会社経営してれば税務会計なんて当然考えて対策される
であれば馬鹿な国民から手っ取り早く搾り取りたい
192無念Nameとしあき22/11/24(木)18:17:45No.1038573302そうだねx6
消費税上げる前に正確に使い方把握させとけよ
使途不明金が大半の税が値上げなんてなんでみんな許すんだよ
193無念Nameとしあき22/11/24(木)18:18:02No.1038573378+
>適正な再分配を機能させない単なる庶民への徴税装置なんて存在価値あるの?
単なる庶民への徴税装置なら機械として存在価値はあるだろ
問題は単なる徴税装置ではなく国民を意図的に干上がらせようとする邪悪な装置である事
194無念Nameとしあき22/11/24(木)18:18:08No.1038573407そうだねx1
>百歩譲って税金かき集めるのはいいよ
>使い方おかしいだろ
問題の本質はこっちだと思ってる
どれだけでかい柄杓用意しても入れる器がザルすぎる
195無念Nameとしあき22/11/24(木)18:18:36No.1038573538そうだねx2
>自民党政権の政策を自民党議員が是正するんだから野党って本当に要らないし無駄で無能だよな
野党は自民党より先に反対してたでしょ
反対派の受け皿でもあったんだから
196無念Nameとしあき22/11/24(木)18:18:53No.1038573617+
>自民党政権の政策を自民党議員が是正するんだから野党って本当に要らないし無駄で無能だよな
与党同様に野党を育てるのは国民
野党が無能だとしたらそれは国民が無能だから
197無念Nameとしあき22/11/24(木)18:18:54No.1038573624そうだねx3
>自民党政権の政策を自民党議員が是正するんだから野党って本当に要らないし無駄で無能だよな
実際は官僚の言いなりだから政治家がいらない
198無念Nameとしあき22/11/24(木)18:19:36No.1038573811+
>百歩譲って税金かき集めるのはいいよ
>使い方おかしいだろ
オリンピックやって金がないんです
コロナ対策費が9割行方不明で金がないんです
それで増税とか戯言いうな
199無念Nameとしあき22/11/24(木)18:19:38No.1038573817+
>道路財源は使いこんでごめんなさいとか抜かす
なんならちょいと自賠責の金回してくれやと口約束で回す
200無念Nameとしあき22/11/24(木)18:19:47No.1038573868+
>会社経営してれば税務会計なんて当然考えて対策される
>であれば馬鹿な国民から手っ取り早く搾り取りたい
まあ俺が会社経営してたとしても役員報酬とか経費増やしたりするわ
でもそれって逆に言うと法人税増税ってそこまでの効果が期待できないってこもにならんか?
201無念Nameとしあき22/11/24(木)18:20:10No.1038573988そうだねx2
>なんかそう考えると法人税上げたほうが会社のキャッシュフロー回って良さそうに思うけど、なんかダメな理由あんのかな
>財務省ガーとかはいいんで論理的な可能性を知りたいわ
企業の献金と組織票はおいしい
ただそれだけ
202無念Nameとしあき22/11/24(木)18:20:11No.1038573994そうだねx1
誤字スマン
203無念Nameとしあき22/11/24(木)18:20:39No.1038574113そうだねx1
>自民党政権の政策を自民党議員が是正するんだから野党って本当に要らないし無駄で無能だよな
国民の生き血を吸う政治家を許しちゃいけないのは与野党関係ない
どっちも地獄に落とさないと
さもなくば国民が地獄に落とされる
今まさに落とされてる最中なんだろうが
204無念Nameとしあき22/11/24(木)18:21:00No.1038574187+
>自民党政権の政策を自民党議員が是正するんだから野党って本当に要らないし無駄で無能だよな
野党さんはバラエティ番組の方を向いてるから実務ができないんだ
与党への連立でも良いから閣僚経験積まないと駄目だね
205無念Nameとしあき22/11/24(木)18:21:36No.1038574363+
>まあ俺が会社経営してたとしても役員報酬とか経費増やしたりするわ
経費はともかく役員報酬は駄目だね
206無念Nameとしあき22/11/24(木)18:22:14No.1038574528+
>経費はともかく役員報酬は駄目だね
役員報酬って丸々経費じゃないの?
207無念Nameとしあき22/11/24(木)18:22:14No.1038574535+
幅広くとるとかむしろ消費税以外にも増やす節まである
財務省官僚は入省時に「何に税をかけられるか常に考えろ」と教わるんだと
予算使い切らなきゃ! とか増税したら出世! って無駄遣いを推奨するようなルールがある限り増税志向は無くならん
208無念Nameとしあき22/11/24(木)18:22:20No.1038574555そうだねx1
インボイスで廃業しなくても価格に転嫁することになるから国民全員に影響のある増税なんだよな
TVでまったくやらないから無関心どころかほとんどが知らないが
209無念Nameとしあき22/11/24(木)18:23:00No.1038574726+
>インボイスで廃業しなくても価格に転嫁することになるから国民全員に影響のある増税なんだよな
>TVでまったくやらないから無関心どころかほとんどが知らないが
反対した人らはよう頑張ったわ
正直また無視して強行されるとおもっとった
210無念Nameとしあき22/11/24(木)18:23:07No.1038574767+
>まあ俺が会社経営してたとしても役員報酬とか経費増やしたりするわ
>でもそれって逆に言うと法人税増税ってそこまでの効果が期待できないってこもにならんか?
役員報酬は「今年儲かったから今年の役員報酬を増やす」って出来ないシステムになってる
あと役員報酬を上げると役員個人の住民税と所得税と社会保険料が上がる
211無念Nameとしあき22/11/24(木)18:23:25No.1038574856+
さっさと空気税導入しろよ
貴重な酸素消費して二酸化炭素吐くんだから
212無念Nameとしあき22/11/24(木)18:23:28No.1038574873そうだねx7
未だに野党がーっているんだな
統一被害者救済法案にしてもグダグダやって邪魔してるのが自民なのに
213無念Nameとしあき22/11/24(木)18:23:36No.1038574915+
>役員報酬って丸々経費じゃないの?
それが通るならどれだけいいか
いやよくないな
214無念Nameとしあき22/11/24(木)18:23:46No.1038574959+
社員の給与を税制優遇したら解決ちゃうんけ
215無念Nameとしあき22/11/24(木)18:24:09No.1038575056そうだねx1
>役員報酬は「今年儲かったから今年の役員報酬を増やす」って出来ないシステムになってる
>あと役員報酬を上げると役員個人の住民税と所得税と社会保険料が上がる
議員報酬あげます賛成多数にて可決されました
とかふざけたことする国会議員に見習わせたい
216無念Nameとしあき22/11/24(木)18:24:28No.1038575151+
>役員報酬は「今年儲かったから今年の役員報酬を増やす」って出来ないシステムになってる
ああ、そういうことね
217無念Nameとしあき22/11/24(木)18:24:43No.1038575190そうだねx1
>未だに野党がーっているんだな
>統一被害者救済法案にしてもグダグダやって邪魔してるのが自民なのに
上でも頑張っているなヤトウガーパヨクガー
218無念Nameとしあき22/11/24(木)18:24:54No.1038575245+
>社員の給与を税制優遇したら解決ちゃうんけ
駄目だ企業を優遇する
…狂ってるな
219無念Nameとしあき22/11/24(木)18:24:55No.1038575252そうだねx1
増税に文句言うやつは非国民の反日だからな!
生粋の日本人として必要な税金は一切文句言わずにきっちり収めて官邸と国会議事堂に向けて頭を垂れるのが作法なのは当たり前
政府が決めたことにイチイチ疑問を持って反抗的な言動を繰り返すのは全部スパイなのは常識
としあきも絶対にチョンや在日やアカの言うことを信じるなよ!
220無念Nameとしあき22/11/24(木)18:25:11No.1038575332そうだねx1
>未だに野党がーっているんだな
>統一被害者救済法案にしてもグダグダやって邪魔してるのが自民なのに
もう最近は正体隠す気ないみたいよ
221無念Nameとしあき22/11/24(木)18:25:19No.1038575363+
>実際は官僚の言いなりだから政治家がいらない
政治家なんてほとんど旗振るだけだしな
もっともわかってない奴が勝手に旗振ったらそれはそれで面倒になる
実際にやったのが民主時代
222無念Nameとしあき22/11/24(木)18:25:23No.1038575383そうだねx2
>統一被害者救済法案にしてもグダグダやって邪魔してるのが自民なのに
自民時代に二度も消費税増税されてどこまで個人消費動向落ち込んだんだよ
何とか言えゲス政府
223無念Nameとしあき22/11/24(木)18:26:17No.1038575625そうだねx2
インボイスよりも軽減税率がめちゃくそめんどくせぇ
224無念Nameとしあき22/11/24(木)18:26:25No.1038575663そうだねx2
>消費税上げる前に正確に使い方把握させとけよ
>使途不明金が大半の税が値上げなんてなんでみんな許すんだよ
消費税は普通税であちらこちらわからないとこにも使われる
文書通信交通滞在費とか月額は100万円
非課税で領収書添付や使途の報告・公開未使用分の返還の義務はない「第二の給与」とも呼ばれる
みなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる
シロアリがたかってるんです
それなのにシロアリ退治しないで今度は消費税引き上げるんですか?
225無念Nameとしあき22/11/24(木)18:26:54No.1038575796そうだねx4
>としあきも絶対にチョンや在日やアカの言うことを信じるなよ!
これをマジで言ってるのが結構いるのが狂気
226無念Nameとしあき22/11/24(木)18:27:14No.1038575909そうだねx1
>消費税上げる前に正確に使い方把握させとけよ
>使途不明金が大半の税が値上げなんてなんでみんな許すんだよ
予算11兆円以上が「他の予算に溶け込んで」消えましたって
日本史に残るレベルの大事件な気がするんだけど
これで増税とかどの口で言うの?
言うんだろうな不正まみれの東京五輪やっておいて次は札幌とか言う厚顔無恥は
227無念Nameとしあき22/11/24(木)18:27:55No.1038576088そうだねx1
>>としあきも絶対にチョンや在日やアカの言うことを信じるなよ!
>これをマジで言ってるのが結構いるのが狂気
まぁここまであからさまなのは皮肉や
228無念Nameとしあき22/11/24(木)18:28:04No.1038576119+
インボイス骨抜きって言うほど骨抜きになってないな
229無念Nameとしあき22/11/24(木)18:28:17No.1038576171+
>>としあきも絶対にチョンや在日やアカの言うことを信じるなよ!
>これをマジで言ってるのが結構いるのが狂気
ママが住民税払ってるとしあきも沢山いるからな
あと10年くらいしたらスッキリするから安心しとけ
230無念Nameとしあき22/11/24(木)18:28:57No.1038576355そうだねx3
もうマジで歳出省作れや
上手くまわらんのはわかるけど
集めた税金をドブに捨てんな
231無念Nameとしあき22/11/24(木)18:28:59No.1038576368+
>まぁここまであからさまなのは皮肉や
せやろか・・
232無念Nameとしあき22/11/24(木)18:29:17No.1038576452そうだねx2
増税って政府から国民に対する攻撃なのに何故か外国と戦わせようとするからな
韓国人が日本の税金とか興味あるわけねーだろアホか
233無念Nameとしあき22/11/24(木)18:29:49No.1038576602そうだねx1
>インボイスよりも軽減税率がめちゃくそめんどくせぇ
それな
「営業マンが接待に行って手土産渡して飯食ってキャバクラ行ってタクシーで駅まで送りました」
みたいなシチュで
いちいち領収書を全部チェックしないといけない
234無念Nameとしあき22/11/24(木)18:29:56No.1038576640+
> >としあきも絶対にチョンや在日やアカの言うことを信じるなよ!
> これをマジで言ってるのが結構いるのが狂気
わざとなんだろうけど右とか左とかうっとおしいからTwitterみたいにイーロンにふたば買ってもらって浄化してほしい
235無念Nameとしあき22/11/24(木)18:30:20No.1038576759+
>>まぁここまであからさまなのは皮肉や
>せやろか・・
本気で言うような知的障碍児はいないだろ
いないよね・・・?
236無念Nameとしあき22/11/24(木)18:30:50No.1038576912+
安倍神が政府に批判的な人間は反日って認めたからね
天皇も反日だから早く日本から追い出さないと
237無念Nameとしあき22/11/24(木)18:31:21No.1038577072そうだねx5
3%以上上げませんから消費税導入させてください!
5%以上には上げませんこれが最初で最後です!
なーんてどっちも嘘だったな
二度と増税なんて許さねーよ
238無念Nameとしあき22/11/24(木)18:31:27No.1038577096そうだねx3
    1669282287849.jpg-(49109 B)
49109 B
>消費税導入させてくださいこれ以上あげません! と言って導入されたんだよね3%
239無念Nameとしあき22/11/24(木)18:32:11No.1038577296+
>増税って政府から国民に対する攻撃なのに何故か外国と戦わせようとするからな
矛先そらさないと自分のとこに来ちゃうからね
つい最近までは富裕層に憎悪の対象を向けようとしていたし
そこで富裕層にちょっと鞭打つとアホなのが喜んで支持してくれるから実に簡単よ
240無念Nameとしあき22/11/24(木)18:32:53No.1038577486そうだねx2
財務省はともかく基本的に役人は金の管理が杜撰
要るものは要るし無ければ国に請求すればいいの精神
足りないからどうしようなどと考えない
241無念Nameとしあき22/11/24(木)18:33:00No.1038577518+
>増税って政府から国民に対する攻撃なのに何故か外国と戦わせようとするからな
矛先逸らしでな
>韓国人が日本の税金とか興味あるわけねーだろアホか
ここはちょっとあり得ないと思ったら実際あったな・・・・・・
242無念Nameとしあき22/11/24(木)18:33:35No.1038577690そうだねx1
>財務省はともかく基本的に役人は金の管理が杜撰
>要るものは要るし無ければ国に請求すればいいの精神
>足りないからどうしようなどと考えない
足りなければ増税すればいいやの精神だからなぁ
243無念Nameとしあき22/11/24(木)18:34:04No.1038577837そうだねx7
>安倍神が政府に批判的な人間は反日って認めたからね
安倍以降の自民党はそのロジック使うようになったからな
昔はまだ「国民のご理解を頂いて」とかちゃんと言ってたのに
今は「批判する奴は日本人じゃない」だもんね
244無念Nameとしあき22/11/24(木)18:34:42No.1038577996+
>二度と増税なんて許さねーよ
近頃異様に多い権力に絶対服従の冷笑系の馬鹿は仮に消費税50%になってもへらへら高みの見物気取るんだろうか
245無念Nameとしあき22/11/24(木)18:34:52No.1038578050+
日本から出て行け!って出て行く人間が増えたら税収も減るよね
246無念Nameとしあき22/11/24(木)18:34:55No.1038578068そうだねx5
>安倍神が政府に批判的な人間は反日って認めたからね
あんな人たち! と言った時点で政治家失格だったのにそれを庇ったのが今の無責任政治の原点ではあると思う
247無念Nameとしあき22/11/24(木)18:35:18No.1038578171そうだねx4
>1669282287849.jpg
こんなものは認めたくはないが
自己の失態に対して物理的な損失が無いってのはやっぱ甘すぎるよな
248無念Nameとしあき22/11/24(木)18:35:51No.1038578339そうだねx3
>>二度と増税なんて許さねーよ
>近頃異様に多い権力に絶対服従の冷笑系の馬鹿は仮に消費税50%になってもへらへら高みの見物気取るんだろうか
そりゃ反対する奴が馬鹿で反日って態度とってるからね
賛成するのが賢いってどんな風潮だよ
249無念Nameとしあき22/11/24(木)18:35:59No.1038578366+
>インボイスよりも軽減税率がめちゃくそめんどくせぇ
税率を一本化すればどっちも不要になる
250無念Nameとしあき22/11/24(木)18:36:34No.1038578514そうだねx2
>>二度と増税なんて許さねーよ
>近頃異様に多い権力に絶対服従の冷笑系の馬鹿は仮に消費税50%になってもへらへら高みの見物気取るんだろうか
この程度で困窮するのはお前の自己責任
この程度の負担増は普通の日本人は平気
ちょっとくらい税金が増えたくらいでグダグダ言うな反日

と言い続けて消費税は一〇%
去年から家計出費は平均で9万円以上に増えた
結局政府を擁護したいだけなんだよ自分の属する陣営だから
政府は家畜の豚を仲間だと認めてないだろうけどな
251無念Nameとしあき22/11/24(木)18:37:03No.1038578664そうだねx1
予算制度も見直すべきだよ
あんなん請求額がどんどん上がっていくに決まってる
252無念Nameとしあき22/11/24(木)18:37:18No.1038578742そうだねx4
>近頃異様に多い権力に絶対服従の冷笑系の馬鹿は仮に消費税50%になってもへらへら高みの見物気取るんだろうか
その手の馬鹿で思うんだけど
例えばコロナワクチンなんかは副作用で死ぬ人は圧倒的少数だから馬鹿にはほぼ関係無いから分かるんだけど
消費税とかマイナンバーカードみたいないずれ自分に適用されるものに賛成するのってどういう考えなんだろうな?
253無念Nameとしあき22/11/24(木)18:38:20No.1038579051+
>予算制度も見直すべきだよ
>あんなん請求額がどんどん上がっていくに決まってる
最初に決めた予算でやって当然なんだよな本来は
五輪も招致の時に決めた予算8000万円でやらせるべきだった
まぁこれ競合国もその後抗議しないのが悪いけど
254無念Nameとしあき22/11/24(木)18:38:41No.1038579148+
マイナンバーと銀行口座が紐付けなんて個人資産管理したいの見え見えだもんな
255無念Nameとしあき22/11/24(木)18:38:52No.1038579194そうだねx1
>予算制度も見直すべきだよ
>あんなん請求額がどんどん上がっていくに決まってる
金が無いって言うのに
経費削減の成功したら怒られるってわけわかんねえよ
256無念Nameとしあき22/11/24(木)18:38:55No.1038579209+
自民党って景気悪くしたいの?
増税にせよインボイスにせよそういう政治しかしてないんだけど
257無念Nameとしあき22/11/24(木)18:39:24No.1038579335+
政治家になにいっても意味ないって馬鹿じゃなきゃわかったほうがいい
財務省なんとかしろよ
258無念Nameとしあき22/11/24(木)18:39:37No.1038579395+
>インボイス制度が骨抜きになってしまって一安心
ほんと何十年経っても学ばないなこのバカ政府
259無念Nameとしあき22/11/24(木)18:39:47No.1038579451+
今こそこの言葉を送りたい
思い知ったか!
260無念Nameとしあき22/11/24(木)18:40:06No.1038579525そうだねx1
>インボイスで廃業しなくても価格に転嫁することになるから国民全員に影響のある増税なんだよな
>TVでまったくやらないから無関心どころかほとんどが知らないが
インボイス制度がそのまま導入されると

納税業者  免税業者の消費税分を負担するので実質増税
免税業者 納税業者からの転嫁分値上げ強要や増税で廃業危機
消費者  負担増分が価格転嫁されるので値上げで負担増

マジに何処にも得がない
261無念Nameとしあき22/11/24(木)18:40:20No.1038579580+
民主党政権でも消費税なくすどころか上げるの決定しましたよね…
262無念Nameとしあき22/11/24(木)18:40:31No.1038579629+
>3%以上上げませんから消費税導入させてください!
>5%以上には上げませんこれが最初で最後です!
>なーんてどっちも嘘だったな
>二度と増税なんて許さねーよ
日本という国が存続する限り永遠に上がり続けるだろう
増税しても減税や廃止なんて有り得ない
263無念Nameとしあき22/11/24(木)18:41:43No.1038579986+
>マジに何処にも得がない
財務省「せやろか」
264無念Nameとしあき22/11/24(木)18:41:58No.1038580050そうだねx2
>今こそこの言葉を送りたい
>思い知ったか!
その言葉を吐いた体操選手に言ってやりたいな
お前が思い知ったかと言った東京五輪は招致は贈賄疑惑でフランスで裁判 シンボルはパクり キャラクターグッズの利権はじめ汚職まみれ 4兆まで予算膨らませて開会式は歴史に残るレベルの恥
これがお前のやりたかった五輪の顛末だ
思い知ったか
265無念Nameとしあき22/11/24(木)18:42:14No.1038580119+
>消費税とかマイナンバーカードみたいないずれ自分に適用されるものに賛成するのってどういう考えなんだろうな?
それ並列に並べる?マイナンバーカードは別にいいわ
住民基本台帳は当然に保険証情報も全部運用からゼロベースで作り直せってとこまで言うなら認めるけど
マイナンバーだけ云々言ってるのが理解してるとは思えないもん
266無念Nameとしあき22/11/24(木)18:42:44No.1038580274そうだねx3
ここではインボイス制度導入で脱税がなくなるって散々反対論者否定してたよなぁ
そんなに自分の金が政府に把握されるのが嫌なのか!って
嫌に決まってるでしょ
267無念Nameとしあき22/11/24(木)18:43:15No.1038580438そうだねx2
>民主党政権でも消費税なくすどころか上げるの決定しましたよね…
景気がいいときに上げるという景気条項付けてね
これを自民党は破棄した上に景気良いと嘘ついて消費税を上げた
選挙後に安倍は景気悪化を把握していて増税したと白状した
死んで当然のクソ野郎だったな
268無念Nameとしあき22/11/24(木)18:43:58No.1038580620そうだねx1
>ここではインボイス制度導入で脱税がなくなるって散々反対論者否定してたよなぁ
>そんなに自分の金が政府に把握されるのが嫌なのか!って
>嫌に決まってるでしょ
悪い事している奴が反対する
って卑劣な理屈でレッテル貼られてたな
プライバシーって知ってるかアホども
269無念Nameとしあき22/11/24(木)18:44:36No.1038580803そうだねx4
気に入らない政策には文句を言える、文句を言えば結果が変わる
こういう前例が出来て良かったよ
なんかここ数年政府の言う事には黙って従え反対する奴は以下略みたいな奴が異常に幅効かせてたからね
270無念Nameとしあき22/11/24(木)18:44:48No.1038580854+
法人税と宗教法人税を上げて議員報酬6分の1の1000万程度にしてから消費税増税とかインボイスとか抜かそうぜ
271無念Nameとしあき22/11/24(木)18:44:49No.1038580857そうだねx3
今も景気動向は毎年緩やかな回復傾向しか言わなくて笑っちゃうんすよね
何十年言い続けてんだよ
272無念Nameとしあき22/11/24(木)18:44:56No.1038580899そうだねx1
>自民党って景気悪くしたいの?
なんとなくだけどそんな意図は無いと思う多分財務省も
各々が自分らに与えられた仕事をした結果がコレなんじゃないかな
自分たちに与えられた仕事はこなすけどその結果がどうなるかまで考えてない
そして結果どうなるかを判断するのは得意別の人の仕事
そんなお役所仕事の結果だと思う
273無念Nameとしあき22/11/24(木)18:45:52No.1038581168+
>気に入らない政策には文句を言える、文句を言えば結果が変わる
>こういう前例が出来て良かったよ
>なんかここ数年政府の言う事には黙って従え反対する奴は以下略みたいな奴が異常に幅効かせてたからね
政府がこんななのに批判すると飼い慣らされた国士様が「パヨは日本から出てけ」って言い出してたからねぇ・・・
意図的にやってるなら大した愚民システムだわ
274無念Nameとしあき22/11/24(木)18:46:19No.1038581284そうだねx1
>マイナンバーだけ云々言ってるのが理解してるとは思えないもん
そうかそういう発想なのか
自分の意見と違うものは「低能だから理解できない」と判断する訳ね
275無念Nameとしあき22/11/24(木)18:46:25No.1038581312+
>宗教政権だから宗教法人税はかけないくせに底辺から消費税徴収することだけは熱心だな
>インボイスの対象もそっちに変えたらどうだね
献金が減るから駄目
276無念Nameとしあき22/11/24(木)18:46:27No.1038581320+
>ここではインボイス制度導入で脱税がなくなるって散々反対論者否定してたよなぁ
簡易課税制度があるから絶対にそういうの無くならないし透明化もしない
というかインボイス導入で登録した非課税業者はほぼ簡易課税だろうから逆に税の内訳のブラックボックス化が進む
277無念Nameとしあき22/11/24(木)18:46:29No.1038581331そうだねx1
自民栄えて国滅ぶが今の状況
もう終わりだよ猫の国
278無念Nameとしあき22/11/24(木)18:46:36No.1038581366+
>なんかここ数年政府の言う事には黙って従え反対する奴は以下略みたいな奴が異常に幅効かせてたからね
マザームーンの腹回りくらい幅効かせてたな
279無念Nameとしあき22/11/24(木)18:46:39No.1038581382+
>今も景気動向は毎年緩やかな回復傾向しか言わなくて笑っちゃうんすよね
>何十年言い続けてんだよ
「景気は回復している!」
え? じゃ今まで悪かったと認めるの?
てかちょっと前まで景気良いとか言ってたよな?
のパターンが何度あったか
280無念Nameとしあき22/11/24(木)18:46:46No.1038581421+
政治
del
281無念Nameとしあき22/11/24(木)18:46:51No.1038581443そうだねx1
>そして結果どうなるかを判断するのは得意別の人の仕事
すまない「得意」はタイプミスだ
282無念Nameとしあき22/11/24(木)18:47:18No.1038581575そうだねx2
>ここではインボイス制度導入で脱税がなくなるって散々反対論者否定してたよなぁ
>そんなに自分の金が政府に把握されるのが嫌なのか!って
>嫌に決まってるでしょ
「やましいことがないなら~」ってまるで警察のような論理を使うんだよな
自分が権力側のお仲間のようなつもりでいるんだろうな…実際は家畜なのに
283無念Nameとしあき22/11/24(木)18:47:18No.1038581576+
日本は消費税に加えて年金と保険料も別に取られるからなあ
欧米欧米言うなら一元化してみろよ
284無念Nameとしあき22/11/24(木)18:47:20No.1038581582そうだねx4
>>宗教政権だから宗教法人税はかけないくせに底辺から消費税徴収することだけは熱心だな
>>インボイスの対象もそっちに変えたらどうだね
>献金が減るから駄目
公明が統一の件で献金規制できないのは自分たちの献金に影響が出るからだという
本当にクソカルト
285無念Nameとしあき22/11/24(木)18:48:01No.1038581774+
>民主党政権でも消費税なくすどころか上げるの決定しましたよね…
費税5%分のみなさんの税金に天下り法人がぶら下がってるシロアリがたかってるんです
後に野田はそれなら自分がシロアリに成ってしまえばいいんだて
国民を裏切り公約にも無いアホで安易な考えになってしまった
https://www.alterna.co.jp/9545/ [link]
286無念Nameとしあき22/11/24(木)18:48:11No.1038581809+
>政治
>del
インボイスは・・・政治?
287無念Nameとしあき22/11/24(木)18:48:44No.1038581948+
>日本は消費税に加えて年金と保険料も別に取られるからなあ
>欧米欧米言うなら一元化してみろよ
消費税上げる代わりに他の税金無くすならちょっと考えるかな
消費税30パーセントでも給料から天引きなくなれば満足感は上がるかな?
288無念Nameとしあき22/11/24(木)18:49:00No.1038582026+
>日本は消費税に加えて年金と保険料も別に取られるからなあ
>欧米欧米言うなら一元化してみろよ
税金に別カウントとか言う卑劣な小細工してたよな
最近は国民負担率5割と周知されてきたけど
289無念Nameとしあき22/11/24(木)18:50:05No.1038582306+
書いてないことはやらないなどと演説する野田氏の動画
https://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo [link]
290無念Nameとしあき22/11/24(木)18:50:07No.1038582314そうだねx1
>公明が統一の件で献金規制できないのは自分たちの献金に影響が出るからだという
>本当にクソカルト
統一を締め付けると同時に公明も苦しむ構図笑う
291無念Nameとしあき22/11/24(木)18:50:58No.1038582567+
>最近は国民負担率5割と周知されてきたけど
5公5民って一揆起きる水準じゃね?
292無念Nameとしあき22/11/24(木)18:51:04No.1038582593+
>「やましいことがないなら~」ってまるで警察のような論理を使うんだよな
>自分が権力側のお仲間のようなつもりでいるんだろうな…実際は家畜なのに
警察が「やましいことがないなら」って言うのは
「犯罪行為に関係無ければなんでもいいですよ」って話なんだよね
「車に麻薬や銃器は積んでないけど婦人警官もののエロ漫画が100冊あります」でも別に構わない
でもマイナンバーって言うのは「お前が婦人警官もののエロ漫画フェチだと知られたくなければ隣人を売れ」って制度だからね
その違いを分かってない家畜が多すぎる
293無念Nameとしあき22/11/24(木)18:51:28No.1038582691そうだねx3
>>公明が統一の件で献金規制できないのは自分たちの献金に影響が出るからだという
>>本当にクソカルト
>統一を締め付けると同時に公明も苦しむ構図笑う
またダブスタするんじゃないの?
それを指摘してもいつもの「問題ないと認識している」
お次は支持者の「パヨク!」「反日!」「日本から出ていけ!」の大合唱バリアよ
294無念Nameとしあき22/11/24(木)18:51:39No.1038582738そうだねx1
消費税が悪だと認めたら財務省はこの四半世紀日本を衰退させた責任取らなきゃいけないからな
絶対に認めません
295無念Nameとしあき22/11/24(木)18:53:18No.1038583237そうだねx5
税収増えたから日本の景気は回復してるなんて言い出す政治家もいるしな
296無念Nameとしあき22/11/24(木)18:54:20No.1038583532そうだねx1
>絶対に認めません
まあこれは確かだ
どっかのドラマよろしく死んでも頭は下げない
297無念Nameとしあき22/11/24(木)18:54:37No.1038583612そうだねx1
物の値段上がれば消費税分の税収も上がるだろうよ
実質賃金上がってから好景気とか言え
黒田も実質賃金の低下に言及してたろうがよくねーって
298無念Nameとしあき22/11/24(木)18:56:40No.1038584206+
増税の悪魔
299無念Nameとしあき22/11/24(木)18:56:41No.1038584215そうだねx3
>税収増えたから日本の景気は回復してるなんて言い出す政治家もいるしな
それだけ収奪しているってことなのにな
安定財源という言葉もよく聞くけどそれ国民にとっては常に問答無用でむしられる金じゃんって
300無念Nameとしあき22/11/24(木)18:57:49No.1038584559+
>増税の悪魔
チェンソーマン!
助けを呼ぶと呼んだ方も殺されるんだっけ?
まあいいか財務省や増税政治家と刺し違えなら
301無念Nameとしあき22/11/24(木)18:58:10No.1038584674そうだねx4
愛国心とか野党よりマシって洗脳しとけば増税しても政権は盤石なのだ
302無念Nameとしあき22/11/24(木)18:58:26No.1038584750+
日本より先に国民が持ちませんって理性の残っている人が止めたんかなインボイス
303無念Nameとしあき22/11/24(木)18:58:59No.1038584909+
益税
304無念Nameとしあき22/11/24(木)19:03:26No.1038586272そうだねx2
チンポイク性度も作ってちんちんミルク納付しろ
305無念Nameとしあき22/11/24(木)19:05:33No.1038586939+
現状の10%8%に対応できてるからインボイス自体いらないのでは?
306無念Nameとしあき22/11/24(木)19:05:39No.1038586968+
>チンポイク性度も作ってちんちんミルク納付しろ
こういうレスを見ると虹裏もまだ大丈夫だと思って安心する
307無念Nameとしあき22/11/24(木)19:08:50No.1038587893+
>愛国心とか野党よりマシって洗脳しとけば増税しても政権は盤石なのだ
なぜか不満あるくせに選挙に行かないしな
俺の父親もそうだった
308無念Nameとしあき22/11/24(木)19:10:45No.1038588487そうだねx1
燃料費高騰と物価の高騰で消費税増税は無理だと思うし非現実的
他の税金なら岸田首相が元々掲げてた
安倍政権で敬遠され続けた金融所得課税の強化だろ
高市早苗政調会長や河野太郎広報本部長も金融所得課税の見直しには前向きな考えを示してきた
戦後最長の財務相として10月に退任した麻生太郎副総裁財務省として検討していたのは事実
310無念Nameとしあき22/11/24(木)19:15:53No.1038590125そうだねx3
この裏で財務省のゴミどもが金ドブしてたのが判明してるクソぶりもどうにかしてほしい
311無念Nameとしあき22/11/24(木)19:16:19No.1038590262+
インボイス新案は「売り上げ消費税ーかかった経費消費税」の2割を納付するだけでオッケーらしい
めちゃくちゃお得じゃん
312無念Nameとしあき22/11/24(木)19:25:39No.1038593178そうだねx2
さすが東朝鮮やでえ
313無念Nameとしあき22/11/24(木)19:28:19No.1038593992+
ミサイルが間違って財務省に落ちないかな
そしたら新しい建物は秋田とかに作って地方移転しよう
314無念Nameとしあき22/11/24(木)19:30:11No.1038594582そうだねx3
>愛国心とか野党よりマシって洗脳しとけば増税しても政権は盤石なのだ
愛国政党と思ってたら朝鮮カルトの手先だったのにまだ愛国アピールしてるのがすげぇわ
315無念Nameとしあき22/11/24(木)19:30:49No.1038594802+
>チンポイク性度も作ってちんちんミルク納付しろ
ふたなりは射精された量とした量の差だけ納付で良い?
316無念Nameとしあき22/11/24(木)19:33:10No.1038595604+
まあそりゃ簡易課税しか選ばんよそんな経費ある職じゃないし
317無念Nameとしあき22/11/24(木)19:33:34No.1038595732+
オタク議員に投票してマジで良かったわー
318無念Nameとしあき22/11/24(木)19:38:00No.1038597241+
>>愛国心とか野党よりマシって洗脳しとけば増税しても政権は盤石なのだ
>愛国政党と思ってたら朝鮮カルトの手先だったのにまだ愛国アピールしてるのがすげぇわ
なお素晴らしいリベラルさんのバックにも統一と同レベルの強制献金一家離散で問題になった
生長の家や立正天理などの霊感商法団体が選挙運動反原発運動アベ政治を許さない運動で雇うとズブズブです
カルト隠して統一だけ罰しろとか嘯く野党が悪質すぎ
319無念Nameとしあき22/11/24(木)19:39:56No.1038597913そうだねx6
来た
すぐフォローに来た
320無念Nameとしあき22/11/24(木)19:41:27No.1038598411+
あれ?リベラルさんってフリーランスや個人商店は脱税してる!ってインボイス賛成だったじゃん?
321無念Nameとしあき22/11/24(木)19:45:35No.1038599736そうだねx2
岸田は自分の裏金を説明できないなら総辞職しろ
322無念Nameとしあき22/11/24(木)19:47:07No.1038600259+
白紙領収書の件はどうなったの?
323無念Nameとしあき22/11/24(木)19:47:10No.1038600282そうだねx1
またリベラルに自分たちの過去の行為を擦り付けるバカウヨ仕草か
個人商店が脱税してる扱いしてたのはウヨの方だったよ
324無念Nameとしあき22/11/24(木)19:47:52No.1038600514そうだねx1
>岸田は自分の裏金を説明できないなら総辞職しろ
>白紙領収書の件はどうなったの?
白紙領収書とか裏金作る時のお決まりの手なのに出納係のせいにして反省してますもうしませーんで幕引き図ろうとしている
325無念Nameとしあき22/11/24(木)19:48:41No.1038600816そうだねx3
>>昔は3%どころか消費税すらなかった
>消費税導入させてくださいこれ以上あげません! と言って導入されたんだよね3%
嘘つきの国ジャップランド
326無念Nameとしあき22/11/24(木)19:50:08No.1038601342+
中小企業がきちんと利益上げられる経済状況にならないと設備投資もままならないよなあ
327無念Nameとしあき22/11/24(木)19:51:16No.1038601747+
>さっさと空気税導入しろよ
>貴重な酸素消費して二酸化炭素吐くんだから
炭素税作りますね
作りました
https://www.env.go.jp/policy/tax/about.html [link]
328無念Nameとしあき22/11/24(木)19:54:58No.1038603076そうだねx2
消費税は景気の事考えたらマジで廃止した方が良い
明らかに景気の足引っ張ってるだろ
329無念Nameとしあき22/11/24(木)19:55:00No.1038603088そうだねx4
>昔は3%どころか消費税すらなかった
消費税が始まってから日本は右肩下がり
330無念Nameとしあき22/11/24(木)19:58:12No.1038604213そうだねx1
>>公明が統一の件で献金規制できないのは自分たちの献金に影響が出るからだという
>>本当にクソカルト
>統一を締め付けると同時に公明も苦しむ構図笑う
野党の出した対案も自分らの支持母体の新興宗教連合が献金規制で死にかねないから
ざる法案出してるけどそこは認めないんだな
統一基準で言ったら統一以上に被害者出してるからほぼアウトだけど
パヨクさんは絶対自分らの背後の団体に触れないのが悪質すぎる
331無念Nameとしあき22/11/24(木)20:00:46 ID:s0ULLPcUNo.1038605153そうだねx5
自民党に都合が悪くなると今はもうない民主党持ち出すの最高にバカっぽくて好き
ミンスガーって安倍ちゃんまだ生きてるんだなって
332無念Nameとしあき22/11/24(木)20:07:40No.1038607546+
>昔は3%どころか消費税すらなかった
代わりに物品税ってのがあってな
ややこしすぎるから一律にするって意味合いもあったんだ消費税は
333無念Nameとしあき22/11/24(木)20:08:30No.1038607854そうだねx1
>消費税は景気の事考えたらマジで廃止した方が良い
>明らかに景気の足引っ張ってるだろ
というかエンタメ界隈の騒ぎ方見るに、不当な賃金抑制と中抜きが
公然と行われてたって感じじゃないのかなぁ。
ぶっちゃけ貧民が払うのを割合で出して、お金持ちがさも消費税撤廃の
恩恵が低いようなことを言ってるのが不思議じゃないかと。
確実に取られる消費税以外は脱税で逃げてるわけだし。
334無念Nameとしあき22/11/24(木)20:08:33No.1038607874そうだねx1
>代わりに物品税ってのがあってな
>ややこしすぎるから一律にするって意味合いもあったんだ消費税は
それなのに軽減税率なんて入れて馬鹿丸出しじゃないですか
335無念Nameとしあき22/11/24(木)20:11:05No.1038608788+
結局自民党内で調整して方向性変えられるんだからやっぱ野党いらんなこりゃ
336無念Nameとしあき22/11/24(木)20:11:08 ID:s0ULLPcUNo.1038608809そうだねx2
>>代わりに物品税ってのがあってな
>>ややこしすぎるから一律にするって意味合いもあったんだ消費税は
>それなのに軽減税率なんて入れて馬鹿丸出しじゃないですか
確かに本末転倒だな
337無念Nameとしあき22/11/24(木)20:12:16 ID:s0ULLPcUNo.1038609228+
>結局自民党内で調整して方向性変えられるんだからやっぱ野党いらんなこりゃ
55年体制の時に戻れるかな
新党ブーム作って自民党と日本めちゃくちゃにした小沢すげえなやっぱ
338無念Nameとしあき22/11/24(木)20:13:58No.1038609847+
>それなのに軽減税率なんて入れて馬鹿丸出しじゃないですか
一律税率にして生活必需品分の税額相当額を所得控除にしたほうがシンプルだな
無職には窓口で払い戻すことにして
339無念Nameとしあき22/11/24(木)20:14:42No.1038610123そうだねx2
>それなのに軽減税率なんて入れて馬鹿丸出しじゃないですか
新聞屋が軽減税率の餌に釣られて増税やむなしと言い出したのには笑った
340無念Nameとしあき22/11/24(木)20:15:23No.1038610391そうだねx1
これでクリエイターの給料上げたりしなくてもいいなヨシ!
341無念Nameとしあき22/11/24(木)20:15:34No.1038610464+
つーかあの党は社会党と同様に冷戦と共に消え去るべき存在だったんだよ
中身見てりゃわかるじゃんあいつら未だに40年前から脳ミソ進歩してない
342無念Nameとしあき22/11/24(木)20:17:28No.1038611170+
反対する人の半分くらいは
ただでさえややこしい納税がさらにややこしくなって手間とコストがかさむからなんだけど
今の免税事業者相当の年収の事業者に補助出すんなら
免税事業者と適格事業者とか止めてくれんだろうか
343無念Nameとしあき22/11/24(木)20:17:36No.1038611225そうだねx1
>ややこしすぎるから一律にするって意味合いもあったんだ消費税は
1000万円のモーターボートも1本100円の大根も同じ税率
金持ちが大喜び
344無念Nameとしあき22/11/24(木)20:19:33No.1038611974+
>>それなのに軽減税率なんて入れて馬鹿丸出しじゃないですか
>新聞屋が軽減税率の餌に釣られて増税やむなしと言い出したのには笑った
新聞と書籍って話ならまだ納得いったんだけどな
なんで新聞だけって
電気ガス水道ガソリンの生活必需品すら10%なのに
ガソリンとか税金に消費税がかかる二重課税だってのに
345無念Nameとしあき22/11/24(木)20:22:17No.1038613039そうだねx2
>結局自民党内で調整して方向性変えられるんだからやっぱ野党いらんなこりゃ
少しはカルト臭さ隠せよ
346無念Nameとしあき22/11/24(木)20:26:35No.1038614670そうだねx1
>>昔は3%どころか消費税すらなかった
>消費税が始まってから日本は右肩下がり
自民党の正体が反日カルトだから納得なんやなw
347無念Nameとしあき22/11/24(木)20:28:36No.1038615476+
贅沢税と資産課税で消費税分賄えや
348無念Nameとしあき22/11/24(木)20:29:04No.1038615643+
知ってか知らずかそんな所に投票している日本国民(笑)
349無念Nameとしあき22/11/24(木)20:32:56No.1038617116そうだねx2
02011年みぞうゆうの大震災が起こったんだから増税してもしょうがないよねってふいんきで
財務省がニコニコしながら消費税増税所得税増税住民税増税復興税新設したかと思うと涙が出る
350無念Nameとしあき22/11/24(木)20:34:57No.1038617955+
>消費税なんて悪税は撤廃すべき
>消費税を平等な税だなんて言って擁護している奴は平等だなんて絶対思ってない
反対
所得税を無くしてその分消費税を増やせ
嗜好品税を復活させろ
351無念Nameとしあき22/11/24(木)20:35:57No.1038618363+
    1669289757016.png-(750788 B)
750788 B
消費税引上げの経緯
352無念Nameとしあき22/11/24(木)20:36:17No.1038618493+
>知ってか知らずかそんな所に投票している日本国民(笑)
経済良ければそれでいいって感じじゃないのかなぁ。
むしろ労働貴族やタレント、芸能界隈の推しの政党が、庶民の味方とかあるのか?
票の流れはそのせいだろうし。
353無念Nameとしあき22/11/24(木)20:36:45No.1038618670+
そもそも消費税自体が必要ない
税金は所得税メインで取れば良い
消費から税を取るなんて愚の骨頂だわ
354無念Nameとしあき22/11/24(木)20:37:59No.1038619128+
>そもそも消費税自体が必要ない
>税金は所得税メインで取れば良い
>消費から税を取るなんて愚の骨頂だわ
それが一番資産家から金集めるのに機能してるんだろう。
そっち方面の支持が厚い政党は全部撤廃を叫んでるし。
355無念Nameとしあき22/11/24(木)20:39:58No.1038619911+
防衛費は国民全体で広く負担すべき
なぜなら経団連は嫌がるから
でも国民は逆らわないから
例えば男女共同参画予算なんかは毎年使途不明で何兆円も積まれてるけど男女共同参画のためだから仕方ないとしたら
356無念Nameとしあき22/11/24(木)20:43:18No.1038621276そうだねx1
>それが一番資産家から金集めるのに機能してるんだろう。
資本家なんて投資ばっかで所得に対してそれほど消費してないぞ
357無念Nameとしあき22/11/24(木)20:45:49No.1038622275+
投資税がいいと思う
358無念Nameとしあき22/11/24(木)20:46:40No.1038622613そうだねx2
>投資税がいいと思う
年金サヨナラ!
359無念Nameとしあき22/11/24(木)20:47:37No.1038622974そうだねx3
財政均衡至上主義自体が財務省の省益だけしか考えてない代物だから
まずその考えを捨てろ
360無念Nameとしあき22/11/24(木)20:49:04No.1038623522そうだねx2
そもそも海外から持ってきた制度らしいじゃん。
都合が悪くなるとそれ隠して日本だけが悪いとか最近だとやってたみたいだが。
361無念Nameとしあき22/11/24(木)20:52:10No.1038624773そうだねx1
消費税運用する経費が消費税っていうオチ
362無念Nameとしあき22/11/24(木)20:53:46No.1038625330そうだねx1
>代わりに物品税ってのがあってな
>ややこしすぎるから一律にするって意味合いもあったんだ消費税は
そもそも生産や消費に対して課税すること自体がややこしいんだよ
どこからどこまでを消費とするか、消費をどうやって把握するかなんて真面目にやろうとすると労力が非常にかかる
だったら初めからそれらによって個人の利益が確定した時点で取ったほうが断然シンプルな制度になる
だから税金は所得税で取れば十分なんだよ
あとの税はせいぜいタバコや酒みたいな抑制目的のものぐらいでいい
363無念Nameとしあき22/11/24(木)20:58:09No.1038627821+
そもそも財界が法人税の代わりに作らせたのが消費税
ならば消費税なくして法人税にその分払わせればいい
364無念Nameとしあき22/11/24(木)21:00:54No.1038628837そうだねx1
次に大震災か戦災が起こったら
「みんな大変だよねーみんなで助け合わなくちゃ」って言いながらニコニコ増税するぞ
365無念Nameとしあき22/11/24(木)21:01:19No.1038628978そうだねx1
なんで海外観光客から消費税取らないの
366無念Nameとしあき22/11/24(木)21:03:02No.1038630609+
外国人に優しくしてるという自己満足に浸るため
367無念Nameとしあき22/11/24(木)21:04:27No.1038631142+
>インボイス制度が骨抜きになってしまって一安心
1万円以上ならインボイス必要だからフリーランスは関係ないし
売上税額8割引きってのも前からよく似た制度があってお得じゃないぞ
政府に騙されちゃいかん
368無念Nameとしあき22/11/24(木)21:06:29No.1038631943+
消費税100%にして全国民に均等に振り分けた方が有用
369無念Nameとしあき22/11/24(木)21:07:55No.1038632509+
文句言いつつ若者を中心にみんな自民党に入れるんだから受け入れてんだろ
そら気軽に上げてくるわ
370無念Nameとしあき22/11/24(木)21:09:51No.1038633265+
自民党は次で大敗理由は統一協会がサポートしないから
371無念Nameとしあき22/11/24(木)21:13:32No.1038634731+
>代わりに物品税ってのがあってな
>ややこしすぎるから一律にするって意味合いもあったんだ消費税は
物品税は課税タイミングもややこしかった
小売販売時だったり工場出荷時だったり
372無念Nameとしあき22/11/24(木)21:14:29No.1038635131+
>だから税金は所得税で取れば十分なんだよ
そのためにはトーゴーサン撲滅…ってやっぱりインボイス必要じゃん
373無念Nameとしあき22/11/24(木)21:14:53No.1038635286+
>No.1038633265
寝言は寝て言え

[トップページへ] [DL]