[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1669185033262.jpg-(158426 B)
158426 B無念Nameとしあき22/11/23(水)15:30:33No.1038182245そうだねx3 19:38頃消えます
AI作画に何かしらの法律が出来そうな予感
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
2無念Nameとしあき22/11/23(水)15:33:33No.1038183096+
漫画家だったのに議員になってたの
3無念Nameとしあき22/11/23(水)15:34:51No.1038183461そうだねx47
ヒアリングだけで法律ができるとでも?
4無念Nameとしあき22/11/23(水)15:35:01No.1038183518そうだねx48
海外はAIイラストを海賊版扱いしてるし日本も何かしら動きあるかもな
5無念Nameとしあき22/11/23(水)15:35:52No.1038183781そうだねx18
    1669185352506.jpg-(116926 B)
116926 B
もしAI禁止になったら七瀬葵が死んでしまう
6無念Nameとしあき22/11/23(水)15:36:01No.1038183823そうだねx113
>余計なことしやがって
何でイラついてるの
7無念Nameとしあき22/11/23(水)15:36:28No.1038183954そうだねx11
国内は規制できても中国とか海外が好き放題やるだけでは
8無念Nameとしあき22/11/23(水)15:37:23No.1038184224そうだねx27
>国内は規制できても中国とか海外が好き放題やるだけでは
そもそも海外がまず規制してるわけなんだが
9無念Nameとしあき22/11/23(水)15:37:31No.1038184255+
ネット関連の規制は何か大きな問題が起きてから10年ぐらいかかる
10無念Nameとしあき22/11/23(水)15:37:50No.1038184342そうだねx5
>そもそも海外がまず規制してるわけなんだが
そうなの?
中国とかも
11無念Nameとしあき22/11/23(水)15:38:10No.1038184445そうだねx61
AIが1から絵を描くだけなら良かった
無断転載サイトの画像の切り貼りで作るやり方が主流になったのがまずかった
12無念Nameとしあき22/11/23(水)15:38:18No.1038184482+
オマエラが選んだオタクのための政治家だろ
赤松せんせーを信じろや
13無念Nameとしあき22/11/23(水)15:38:59No.1038184706そうだねx36
中華はAIなんぞ使わなくても直にパクるやん
14無念Nameとしあき22/11/23(水)15:39:49No.1038184958そうだねx43
    1669185589589.jpg-(16707 B)
16707 B
AI憎しで海外と同じ規制をしろって言ってる時点で頭ちょっとアレなんだな…
15無念Nameとしあき22/11/23(水)15:39:52No.1038184968そうだねx36
AI画像でフェイクニュースやったら懲役ありの厳罰化はあって良いと思う
16無念Nameとしあき22/11/23(水)15:40:12No.1038185072+
中国さんはほっといてもなんか捕まえて死刑とかそんなカンジなるだろ多分
17無念Nameとしあき22/11/23(水)15:41:09No.1038185351そうだねx11
>中華はAIなんぞ使わなくても直にパクるやん
元々酷かったのがAIで更に悪化しちゃってるからな
18無念Nameとしあき22/11/23(水)15:41:14No.1038185371そうだねx11
AIによってあらゆる仕事が奪われつつあるのになぜ絵描きだけ保護されるの?という疑問は感じる
19無念Nameとしあき22/11/23(水)15:41:48No.1038185533そうだねx17
>AIによってあらゆる仕事が奪われつつある
未来から来た方ですか
20無念Nameとしあき22/11/23(水)15:42:10No.1038185629そうだねx42
絵師憎いマンがイライラしてて笑う
21無念Nameとしあき22/11/23(水)15:42:18No.1038185663そうだねx9
AIが止まらない‼
22無念Nameとしあき22/11/23(水)15:42:26No.1038185704そうだねx25
>AIによってあらゆる仕事が奪われつつあるのになぜ絵描きだけ保護されるの?という疑問は感じる
人様の絵をパクってるからじゃないかな
23無念Nameとしあき22/11/23(水)15:42:43No.1038185771そうだねx1
俺には分かる
このスレは荒れる
24無念Nameとしあき22/11/23(水)15:43:46No.1038186040そうだねx3
>>AIによってあらゆる仕事が奪われつつあるのになぜ絵描きだけ保護されるの?という疑問は感じる
>人様の絵をパクってるからじゃないかな
それ言われると次は「絵描きだって他人の絵を参考に描いてるだろ」って返ってくるまでテンプレ
25無念Nameとしあき22/11/23(水)15:44:12No.1038186158そうだねx16
普通に考えて個人で楽しむ分にはOK
商売したらNGじゃないの
26無念Nameとしあき22/11/23(水)15:44:31No.1038186241そうだねx1
>中華はAIなんぞ使わなくても直にパクるやん
直にぱくるほうがこれパクリだと言える分まだましなんじゃない
キメラにしたらなんにもいえないし
27無念Nameとしあき22/11/23(水)15:44:58No.1038186380そうだねx3
学習させていくにしても今のところ混ぜ物でしかないからな
絵師が自らの絵で教育して育てていく流れにしなきゃ結局は何が混ざっているか分からない謎の絵が出来上がるだけになって使いにくい
28無念Nameとしあき22/11/23(水)15:45:00No.1038186393+
中国は上がダメってやりそうだしな
29無念Nameとしあき22/11/23(水)15:45:04No.1038186410そうだねx7
>そうなの?
>中国とかも
中国は共産党がまだ認識してないから野放しだけどプーさんの絵でも描かせたら一発で規制されるよ
30無念Nameとしあき22/11/23(水)15:45:48No.1038186630そうだねx10
>AIによってあらゆる仕事が奪われつつあるのになぜ絵描きだけ保護されるの?という疑問は感じる
あらゆる仕事奪われてるか
31無念Nameとしあき22/11/23(水)15:46:29No.1038186837そうだねx6
>普通に考えて個人で楽しむ分にはOK
>商売したらNGじゃないの
不特定多数が閲覧できる公共の場に出したらアウトで良いと思う
32無念Nameとしあき22/11/23(水)15:47:11No.1038187051+
>>AIによってあらゆる仕事が奪われつつあるのになぜ絵描きだけ保護されるの?という疑問は感じる
>あらゆる仕事奪われてるか
ソイツが無職童貞なのもAIのせいだからな
33無念Nameとしあき22/11/23(水)15:47:24No.1038187127そうだねx3
>AIによってあらゆる仕事が奪われつつあるのになぜ絵描きだけ保護されるの?という疑問は感じる
君の世界すごいな
仕事から解放されるの素晴らしいじゃん
34無念Nameとしあき22/11/23(水)15:48:32No.1038187423そうだねx3
いまや虹裏もスレ立ての八割、レスの半数以上がAIによるものだしな
35無念Nameとしあき22/11/23(水)15:49:19No.1038187627そうだねx5
>ソイツが無職童貞なのもAIのせいだからな
マジかよ
AIが代わりに女とヤッてるから無職童貞に行き渡らないのかよ
36無念Nameとしあき22/11/23(水)15:49:20No.1038187640そうだねx2
AIに勝った!絵描きは社会的に認められたんだ!ってぬか喜びしてたら
海外基準の規制で死んじゃうっていう寓話だろ
37無念Nameとしあき22/11/23(水)15:49:34No.1038187698+
>>普通に考えて個人で楽しむ分にはOK
>>商売したらNGじゃないの
メロンとかとらのあなとか同人ショップはどういう対応だったっけ
38無念Nameとしあき22/11/23(水)15:50:08 ID:zhkAjuxANo.1038187836+
一部の絵スレの文章も3割ぐらいが自動生成のBOTだしな
39無念Nameとしあき22/11/23(水)15:50:46No.1038188008+
AIは人間の作り出した新たなる神だからクレカ会社が規制してきそう
40無念Nameとしあき22/11/23(水)15:51:01No.1038188090+
としあきの9割がAIと化してる現実
41無念Nameとしあき22/11/23(水)15:51:48No.1038188328+
無料でばらまかれたものはもう回収できない
42無念Nameとしあき22/11/23(水)15:51:50No.1038188337+
>いまや虹裏もスレ立ての八割、レスの半数以上がAIによるものだしな
かーちゃんの自演じゃなかったのか…
43無念Nameとしあき22/11/23(水)15:52:07No.1038188415そうだねx1
同人誌の販売店てなんだよって話に飛び火するぞ
44無念Nameとしあき22/11/23(水)15:52:24No.1038188482+
>>いまや虹裏もスレ立ての八割、レスの半数以上がAIによるものだしな
>かーちゃんの自演じゃなかったのか…
いつまでもあると思うな
ってやつだ
45無念Nameとしあき22/11/23(水)15:52:44No.1038188595+
AIを提供する側がサンプルも自前で用意すれば解決
46無念Nameとしあき22/11/23(水)15:53:11No.1038188721そうだねx1
今AIいじめるとAIが人類支配した時に処刑されちゃうよ
逆に今優しくしておくと私が子供のころお前は優しくしてくれたって言って
許してくれるよ
48無念Nameとしあき22/11/23(水)15:53:35No.1038188833+
どっか国内大手がSNS向けアバター画をAI生成するサービス始めたのにすぐ死ぬの?
49無念Nameとしあき22/11/23(水)15:53:53No.1038188920そうだねx1
>今AIいじめるとAIが人類支配した時に処刑されちゃうよ
>逆に今優しくしておくと私が子供のころお前は優しくしてくれたって言って
>許してくれるよ
だが死ね されちゃうよお
50無念Nameとしあき22/11/23(水)15:53:54No.1038188931そうだねx1
くだらないな
ホントに1から絵を描くAI作ればいいだけだろ
51無念Nameとしあき22/11/23(水)15:53:55No.1038188940+
ヒアリングしただけなのに
52無念Nameとしあき22/11/23(水)15:54:52No.1038189177そうだねx2
人間だって全くのゼロから絵描いてる人なんていないのに
53無念Nameとしあき22/11/23(水)15:55:06No.1038189257そうだねx3
弾圧するわけでなく住み分けしろって話でしょ
何イライラしてるの
54無念Nameとしあき22/11/23(水)15:55:09No.1038189270そうだねx6
>AI憎しで海外と同じ規制をしろって言ってる時点で頭ちょっとアレなんだな…
いや基本は海外と合わせないと
ビジネスでガラパゴス化して損しかしないぞ
55無念Nameとしあき22/11/23(水)15:55:28No.1038189355+
>ヒアリングしただけなのに
絵かきにために法律作ってAI規制してくれるに決まってるだろ!
56無念Nameとしあき22/11/23(水)15:55:31No.1038189373+
漫画家の経験もある人間から現行の著作権法と今後拡大するだろうAI作画について疑問や問題点の洗い出しができるのは良い事だろう
それより街の本屋さん議連食もう手遅れじゃねえかな
57無念Nameとしあき22/11/23(水)15:55:53No.1038189481+
日本で必死に規制して海外の流れに取り残されるいつものやつか
58無念Nameとしあき22/11/23(水)15:57:33No.1038189931そうだねx10
>人間だって全くのゼロから絵描いてる人なんていないのに
恥ずかしい無産のレス
59無念Nameとしあき22/11/23(水)15:57:34No.1038189934そうだねx4
ヒアリングの目的も書かれてないのに想像豊かね
60無念Nameとしあき22/11/23(水)15:57:49No.1038190001+
町の本屋ってそんなに重要なんかな
61無念Nameとしあき22/11/23(水)15:58:07No.1038190078そうだねx5
>日本で必死に規制して海外の流れに取り残されるいつものやつか
アメリカなんかじゃAI絵師は既にコミュニティから閉め出されてるけどな
62無念Nameとしあき22/11/23(水)15:58:13No.1038190106+
>いや基本は海外と合わせないと
>ビジネスでガラパゴス化して損しかしないぞ
それじゃ海外と競合するってことだから日本なんて蹴散らされて話にならない
日本のものが売れるのは日本独自の魅力がある場合のみ
63無念Nameとしあき22/11/23(水)15:58:22No.1038190139そうだねx1
    1669186702303.jpg-(24952 B)
24952 B
>いや基本は海外と合わせないと
>ビジネスでガラパゴス化して損しかしないぞ
だからレイプや近親相姦、獣姦、そもそもの二次元エロ自体を規制しましょうね♪
64無念Nameとしあき22/11/23(水)15:58:39No.1038190213そうだねx3
AIなんて許される訳ないだろうにな
人間がやるのが一番偉いんだよ
65無念Nameとしあき22/11/23(水)15:59:06No.1038190353+
pcで絵を描いた事のない者だけがAIに石を投げなさい
66無念Nameとしあき22/11/23(水)15:59:17No.1038190405+
いまの段階のツギハギパッチワークAIを守る意味なんてないからガッチリ規制しとけ
67無念Nameとしあき22/11/23(水)15:59:29No.1038190464+
>AIによってあらゆる仕事が奪われつつあるのになぜ絵描きだけ保護されるの?という疑問は感じる
支持団体や支持層のために政治家が動くことはよくあること
68無念Nameとしあき22/11/23(水)15:59:52No.1038190572そうだねx11
AI使って悪さする馬鹿が大量にいたせいでこうなってるわけで
69無念Nameとしあき22/11/23(水)15:59:59No.1038190596+
そりゃネズミ―が出てくるようなAIは禁止だろう
70無念Nameとしあき22/11/23(水)16:00:08No.1038190649+
>だからレイプや近親相姦、獣姦、そもそもの二次元エロ自体を規制しましょうね♪
良い心がけだがNTRが抜けてるぜ
71無念Nameとしあき22/11/23(水)16:00:16No.1038190684そうだねx7
>pcで絵を描いた事のない者だけがAIに石を投げなさい
それを言うなら
>AIで絵を描いた事のない者だけがAIに石を投げなさい
では?
72無念Nameとしあき22/11/23(水)16:00:28No.1038190732+
クリエイターを守る意味とは
73無念Nameとしあき22/11/23(水)16:00:34No.1038190767そうだねx3
>pcで絵を描いた事のない者だけがAIに石を投げなさい
それ意味が分からんよな
74無念Nameとしあき22/11/23(水)16:00:59No.1038190887+
「本屋を元気にして日本の文化を守る」というのが全くわからん
マンガでも学べることは確かにあるけどそもそも本を読むこと・及び本を買うこと(金を落とすこと)
が最も大事なことだと思うのよ
75無念Nameとしあき22/11/23(水)16:01:16No.1038190960そうだねx1
>AI使って悪さする馬鹿が大量にいたせいでこうなってるわけで
やられたくないなら手前らで自浄するように動けばいいのにな
76無念Nameとしあき22/11/23(水)16:01:39No.1038191075+
>>pcで絵を描いた事のない者だけがAIに石を投げなさい
>それを言うなら
>>AIで絵を描いた事のない者だけがAIに石を投げなさい
>では?
デジタル作画の時点で区別なんてないんだが
AIを切り離して考えるのはアンフェアでしょ
77無念Nameとしあき22/11/23(水)16:01:49No.1038191132+
AIは潰して欲しいけどこのゴミに任せたくない
78無念Nameとしあき22/11/23(水)16:02:01No.1038191181+
そもそもが海外の法律でセーフってだけで日本の法律だと商売のための無差別データ収集はNGだから月額サービスが学習目的か商売目的かってのが焦点って話だろう
79無念Nameとしあき22/11/23(水)16:02:08No.1038191212そうだねx5
法整備して悪用が減ってくれれば良い
技術に蓋をして死なせることにならなければ
80無念Nameとしあき22/11/23(水)16:02:11No.1038191228そうだねx28
    1669186931425.jpg-(33477 B)
33477 B
>デジタル作画の時点で区別なんてないんだが
>AIを切り離して考えるのはアンフェアでしょ
81無念Nameとしあき22/11/23(水)16:03:01No.1038191459そうだねx1
>>>pcで絵を描いた事のない者だけがAIに石を投げなさい
>>それを言うなら
>>>AIで絵を描いた事のない者だけがAIに石を投げなさい
>>では?
>デジタル作画の時点で区別なんてないんだが
>AIを切り離して考えるのはアンフェアでしょ
どちらにしてもとしあきは無産だからその条件だとガンガン石投げつけて大丈夫だな
82無念Nameとしあき22/11/23(水)16:03:14No.1038191507そうだねx18
>>>pcで絵を描いた事のない者だけがAIに石を投げなさい
>>それを言うなら
>>>AIで絵を描いた事のない者だけがAIに石を投げなさい
>>では?
>デジタル作画の時点で区別なんてないんだが
>AIを切り離して考えるのはアンフェアでしょ
どうにかしてデジタル作画とAI作画は一緒だ!ってことにしたいみたいだけど
流石に無理がすぎる
83無念Nameとしあき22/11/23(水)16:03:24No.1038191561そうだねx1
AIの認識が2ヶ月前で止まってるとしが居て困惑
おじいちゃんの適応力って感じ
84無念Nameとしあき22/11/23(水)16:04:04No.1038191741そうだねx8
>法整備して悪用が減ってくれれば良い
>技術に蓋をして死なせることにならなければ
今の駄コラ製造機なら蓋をして良い技術では
85無念Nameとしあき22/11/23(水)16:04:14No.1038191793+
>pcで絵を描いた事のない者だけがAIに石を投げなさい
むしろアナログの方がAIに近いよ
物理法則に委ねて偶然出来上がる効果を味として賛美しているアナログ絵と呪文をぶん投げて生成物で抜いているAI界隈は本質的に同じだと思う
デジタル絵は全てのピクセルを制御して描かないといけないから別物
86無念Nameとしあき22/11/23(水)16:04:34No.1038191893そうだねx6
デジタル作画が出始めた時にもアナログと比べてどうこう言う論争はあったけど
AI作画で揉めてる話と同一視するには少し種類が違うと思う
87無念Nameとしあき22/11/23(水)16:05:01No.1038192006そうだねx6
>デジタル作画の時点で区別なんてないんだが
>AIを切り離して考えるのはアンフェアでしょ
一緒にしてるほうがアンフェアでしょ
88無念Nameとしあき22/11/23(水)16:05:24No.1038192093そうだねx1
>AIの認識が2ヶ月前で止まってるとしが居て困惑
>おじいちゃんの適応力って感じ
ロクに知識の更新すらできないからしょうがない
絵も描くことできないし何一つできない中年の末路って感じ
89無念Nameとしあき22/11/23(水)16:05:35No.1038192135+
>いまや虹裏もスレ立ての八割、レスの半数以上がAIによるものだしな
まあ過去の蓄積からこういうレスしたらウケるだろうなってことを書き込んでる行為はAIとあんま変わらんかもしれん
90無念Nameとしあき22/11/23(水)16:05:40No.1038192155そうだねx3
海外でも規制ガーって別に何の法的拘束力もないぞ
91無念Nameとしあき22/11/23(水)16:05:42No.1038192169+
    1669187142844.jpg-(27576 B)
27576 B
ピクシブがクレカ会社の海外基準の規約改正して大騒ぎになったこともう忘れた?
92無念Nameとしあき22/11/23(水)16:06:57No.1038192504そうだねx3
また日本のAI技術が遅れるのか….
93無念Nameとしあき22/11/23(水)16:06:58No.1038192507そうだねx1
    1669187218663.jpg-(186714 B)
186714 B
指の違和感も消えてるのな
94無念Nameとしあき22/11/23(水)16:07:23No.1038192626+
しかしいつも同じ単語使って煽ってるよね
AIの方がお利口さんに見える
95無念Nameとしあき22/11/23(水)16:07:52No.1038192760+
今のところオタクビジネス業界すらこれどうすればいいのかわかんね状態で政治家がやれることなんてない
96無念Nameとしあき22/11/23(水)16:07:56No.1038192782そうだねx11
>また日本のAI技術が遅れるのか….
利益が発生しないんだから存在自体が無意味
97無念Nameとしあき22/11/23(水)16:08:14No.1038192857+
>指の違和感も消えてるのな
これAI作成絵なの?
98無念Nameとしあき22/11/23(水)16:08:27No.1038192927+
としあきは生まれたばかりのAIなんだぞ
99無念Nameとしあき22/11/23(水)16:08:47No.1038193018+
    1669187327572.jpg-(120196 B)
120196 B
著作権絡みでなんかあったらしい
100無念Nameとしあき22/11/23(水)16:08:56No.1038193062そうだねx2
>としあきは生まれたばかりのAIなんだぞ
どおりで稚拙なレス…
101無念Nameとしあき22/11/23(水)16:09:00No.1038193080+
>利益が発生しないんだから存在自体が無意味
自分自身のことかい?
102無念Nameとしあき22/11/23(水)16:09:18No.1038193171そうだねx11
AI技術は素晴らしいが使う人間がことごとく印象悪いことしかしないので廃れた
103無念Nameとしあき22/11/23(水)16:10:03No.1038193403+
>指の違和感も消えてるのな
服や髪の整合性は相変わらず駄目そうだな
104無念Nameとしあき22/11/23(水)16:10:09No.1038193432+
>指の違和感も消えてるのな
あとは謎の柄と謎の文字生成問題が解決したら完璧だな
105無念Nameとしあき22/11/23(水)16:10:22No.1038193489+
存命のクリエイターのコピーが問題なのか
著作権や商標権に抵触するのが問題なのか
どの部分をヒアリングしてるのかによって全然話が変わってくる
106無念Nameとしあき22/11/23(水)16:10:27No.1038193515+
>それじゃ海外と競合するってことだから日本なんて蹴散らされて話にならない
>日本のものが売れるのは日本独自の魅力がある場合のみ
そうじゃなくて
海外に日本のやり方を受け入れないなら核攻撃するぞって
ガンガン圧力を掛けなさいって話よ
107無念Nameとしあき22/11/23(水)16:10:38No.1038193557そうだねx3
規制がどうのより使う人間のせいで進化が止まってんな
108無念Nameとしあき22/11/23(水)16:10:43No.1038193583そうだねx1
>また日本のAI技術が遅れるのか….
技術研究は自由にやってかまわんけど
今の画像生成AIって結局は自然にパッチワークするための研究だからなぁ
ディープフェイクとかと抱えてる問題は同じだから最終成果物を世に出すことに関しては法規制は必要だと思うよ
109無念Nameとしあき22/11/23(水)16:10:45No.1038193595そうだねx1
>AI技術は素晴らしいが使う人間がことごとく印象悪いことしかしないので廃れた
AI=イラストだけだと思ってるおじいちゃん
110無念Nameとしあき22/11/23(水)16:10:54 ID:zhkAjuxANo.1038193634そうだねx3
どうせ識者によるAI作品かどうかの人力チェック期間を設立してモザイクみたいな利権団体を作る気だろ、わかってんだよ
111無念Nameとしあき22/11/23(水)16:11:09No.1038193708そうだねx7
また規制ありきで技術の進歩を妨げるのね
112無念Nameとしあき22/11/23(水)16:11:14No.1038193735そうだねx1
>>指の違和感も消えてるのな
>これAI作成絵なの?
多分Novel AIじゃないやつ
113無念Nameとしあき22/11/23(水)16:11:22No.1038193777+
>そうじゃなくて
>海外に日本のやり方を受け入れないなら核攻撃するぞって
>ガンガン圧力を掛けなさいって話よ
あの…日本は核兵器持ってません…
114無念Nameとしあき22/11/23(水)16:11:29No.1038193813そうだねx5
    1669187489777.jpg-(254763 B)
254763 B
AIは同じような絵しか出力できないって嘘だよね
115無念Nameとしあき22/11/23(水)16:11:46No.1038193901そうだねx5
自然なパッチワークってまさにクリエイターがやってる事じゃん
116無念Nameとしあき22/11/23(水)16:11:59 ID:zhkAjuxANo.1038193968+
まあよっぽどそこらの人間より人間らしい絵を書くよなあ
117無念Nameとしあき22/11/23(水)16:12:24No.1038194091+
>どうせ識者によるAI作品かどうかの人力チェック期間を設立してモザイクみたいな利権団体を作る気だろ、わかってんだよ
あーありそう
他人のヒット作にタダ乗りしたいのがスレ画の主張でもあるし
118無念Nameとしあき22/11/23(水)16:12:41No.1038194174そうだねx2
なんで著作権=AI規制!に繋がるんだろう
願望と妄想が走りすぎてないか
119無念Nameとしあき22/11/23(水)16:12:44No.1038194188+
>また規制ありきで技術の進歩を妨げるのね
今回はオタクと赤松に全部責任を擦り付けれるから大丈夫だぞ
120無念Nameとしあき22/11/23(水)16:12:47No.1038194208+
問題視してる部分はどの辺だろう
121無念Nameとしあき22/11/23(水)16:12:49No.1038194213+
人間の限界は見えてきたのは正直わかってるじゃん
もうガンガンやらせてみようぜみみっちい保身とかいらんわ
122無念Nameとしあき22/11/23(水)16:12:51No.1038194222+
>また規制ありきで技術の進歩を妨げるのね
規制ありのほうが進歩しない?
今はおもちゃになってるだけだしハードルがあるほうが進歩する
123無念Nameとしあき22/11/23(水)16:13:14No.1038194337そうだねx1
>No.1038193515
そんな頭おかしいアピールせんでも
124無念Nameとしあき22/11/23(水)16:13:27No.1038194391+
>>そもそも海外がまず規制してるわけなんだが
よそはよそ、うちはうちです!
125無念Nameとしあき22/11/23(水)16:13:30No.1038194407そうだねx3
>AIは同じような絵しか出力できないって嘘だよね
嘘ではあるけど結局使う人間の大半が同じ呪文使い回すから結果的に同じような絵しか出力されないという問題はあるな
126無念Nameとしあき22/11/23(水)16:13:47No.1038194489+
>AIは同じような絵しか出力できないって嘘だよね
なんかよくわからないゴチャっとしたものしか描けてないじゃん
127無念Nameとしあき22/11/23(水)16:13:50No.1038194502+
>なんで著作権=AI規制!に繋がるんだろう
>願望と妄想が走りすぎてないか
自分ができることはAIができるなんて事はあってはいけない
だから規制すべきだ
128無念Nameとしあき22/11/23(水)16:13:55No.1038194530そうだねx3
>ヒアリングだけで法律ができるとでも?
法律を作る下地だよ
妄想だけじゃ法律は作れん
129無念Nameとしあき22/11/23(水)16:14:42No.1038194730そうだねx8
ここまでAI師の被害妄想でしかない…
130無念Nameとしあき22/11/23(水)16:14:49No.1038194771+
>>AIは同じような絵しか出力できないって嘘だよね
>嘘ではあるけど結局使う人間の大半が同じ呪文使い回すから結果的に同じような絵しか出力されないという問題はあるな
カイザーフェニックス強いから全部カイザーフェニックスでいいよなみたいな感覚
131無念Nameとしあき22/11/23(水)16:15:25No.1038194955そうだねx1
>自然なパッチワークってまさにクリエイターがやってる事じゃん
実際トレパクとかは問題になってるから
人力だから数も少なかったし対応可能だったけど
機械的に無尽蔵で誰でも作れるとなると法で縛るしかないだろう
132無念Nameとしあき22/11/23(水)16:15:44No.1038195067+
    1669187744850.png-(605286 B)
605286 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
133無念Nameとしあき22/11/23(水)16:16:11No.1038195218そうだねx1
>No.1038195067
色弱っぽい
134無念Nameとしあき22/11/23(水)16:16:11No.1038195220そうだねx1
絵心がなくてもキャラ生成できるAIは本当に助かる
135無念Nameとしあき22/11/23(水)16:16:18No.1038195252そうだねx1
創作性なんて何もなかったな
136無念Nameとしあき22/11/23(水)16:16:20No.1038195261+
>実際トレパクとかは問題になってるから
つみおじなんて騒がれても訴えられてすら無いじゃん
137無念Nameとしあき22/11/23(水)16:16:32No.1038195327そうだねx3
インプットしたものを再構成してお出しする
効率的&ショートカットしてるだけで人間がやってる事と一緒だしな
138無念Nameとしあき22/11/23(水)16:17:17No.1038195543+
絵描きの為に法律を改正してくれるぞ!って妄想が現実になるんだ
もっと喜ばないと駄目でしょ
139無念Nameとしあき22/11/23(水)16:17:38No.1038195643そうだねx2
    1669187858372.jpg-(68737 B)
68737 B
そんなものより規制すべきものがあるんじゃないんですかね
140無念Nameとしあき22/11/23(水)16:17:43No.1038195674そうだねx7
AIは思ったほどだわ
AIでもいいやっていう悪食にしか通用しねぇ
イラスト界隈の大半は手書き支持
141無念Nameとしあき22/11/23(水)16:18:11No.1038195824+
>AIは同じような絵しか出力できないって嘘だよね
絵柄自体は色々入ってるはずだから指定すればいろんなのは出せるだろ
ある程度目的もって触ってないと指定の方向性見えてこないだけで
142無念Nameとしあき22/11/23(水)16:18:25No.1038195894+
AI作画は著作権を持てない的な?
143無念Nameとしあき22/11/23(水)16:19:07No.1038196117+
このさき人が絵を描かなくなって
サンプルが増えなかったらどうなるのかなどと夢想する
144無念Nameとしあき22/11/23(水)16:19:11No.1038196143+
色々出力出来るんだけど
あまりに大量に出力出来るせいで同じのばかりって印象になる
145無念Nameとしあき22/11/23(水)16:19:30No.1038196236そうだねx2
>このさき人が絵を描かなくなって
>サンプルが増えなかったらどうなるのかなどと夢想する
ならないから安心せい
146無念Nameとしあき22/11/23(水)16:19:45No.1038196308+
>1669187744850.png
黒人がいない
147無念Nameとしあき22/11/23(水)16:19:50No.1038196339+
クレカも何に使われたか分からないように一旦電子マネー化するやり方で回避出来るんじゃねーの
148無念Nameとしあき22/11/23(水)16:20:02No.1038196403+
>創作性なんて何もなかったな
なんUとふたば常駐してるがなんUは商売っ気が強い
なんUの結論は「絵柄学習して差別化しないと埋もれるだけ」らしくて今猛烈に裏でコソコソやっとるわ奴ら・・・
絵柄学習って他人のふんどし借りる二次創作よりよっぽど迷惑じゃね?
149無念Nameとしあき22/11/23(水)16:20:07No.1038196428+
>>このさき人が絵を描かなくなって
>>サンプルが増えなかったらどうなるのかなどと夢想する
>ならないから安心せい
ならないけどSFっぽいじゃん?
150無念Nameとしあき22/11/23(水)16:20:28No.1038196527そうだねx1
渋で検索汚染してた頃がピーク対策されてからはすっかり見なくなったなAI絵
151無念Nameとしあき22/11/23(水)16:20:59No.1038196686+
>そんなものより規制すべきものがあるんじゃないんですかね
著作権者の許可を得ずにサンプルデータに使ってAIで描きましたって言ってたらそれと大差無くね?
152無念Nameとしあき22/11/23(水)16:21:02No.1038196701+
>AIは同じような絵しか出力できないって嘘だよね
AI好きの人の好みの絵柄しか出てこないし間違いではなくね
153無念Nameとしあき22/11/23(水)16:21:09No.1038196748+
>このさき人が絵を描かなくなって
>サンプルが増えなかったらどうなるのかなどと夢想する
ぶっちゃけ自分の絵柄食わせたり、他人の絵柄と混ぜたりして、新しい自分の絵をつくっていくだけになると思うからそんなの心配しなくていいよ
154無念Nameとしあき22/11/23(水)16:21:25No.1038196832+
>なんUとふたば常駐してるがなんUは商売っ気が強い
帰れや
155無念Nameとしあき22/11/23(水)16:21:43No.1038196936+
>そんなものより規制すべきものがあるんじゃないんですかね
スレ画はそれの関係者と深く結びついてる党の1年議員なので何もできませんししません
156無念Nameとしあき22/11/23(水)16:21:45No.1038196942+
新しい絵柄が流行ったらあっという間にイナゴで食い尽くされるんだな
157無念Nameとしあき22/11/23(水)16:21:47No.1038196956そうだねx3
> なんUの結論は「絵柄学習して差別化しないと埋もれるだけ」らしくて今猛烈に裏でコソコソやっとるわ奴ら・・・
> 絵柄学習って他人のふんどし借りる二次創作よりよっぽど迷惑じゃね?
中国人の海賊商品となんらかわらんな
そんなの規制されて当然だろ
158無念Nameとしあき22/11/23(水)16:22:16No.1038197109+
>AI好きの人の好みの絵柄しか出てこないし間違いではなくね
そのレベルの話だと人間も変わらんのでは
159無念Nameとしあき22/11/23(水)16:22:35No.1038197229+
>AI作画に何かしらの法律が出来そうな予感
議員様がこんなどうでもいいことに審議時間使うわけない
160無念Nameとしあき22/11/23(水)16:22:52No.1038197311そうだねx1
もうアメリカじゃAI作画でイベント出ると出禁食らうんだっけ?
161無念Nameとしあき22/11/23(水)16:23:11No.1038197425+
AI画像生成が参考にするのは絵だけじゃ無いのよ
写真とかの実写も参考にする、というよりもそれが主流
そもそも二次元絵自体が世界的に見て極少数のマイナーじゃ
162無念Nameとしあき22/11/23(水)16:23:24No.1038197496+
>>AI作画に何かしらの法律が出来そうな予感
>議員様がこんなどうでもいいことに審議時間使うわけない
仕事がなくなる=税収が減るなので政治家としては問題
163無念Nameとしあき22/11/23(水)16:23:39No.1038197559+
スレ画は嫌いだけど
AI生成品を海賊版として扱うって言ってる海外の同人イベントもあるんだよね
向こうの方が反感大きくて海外デハーは通じないよね
スレ画は嫌いだけど
164無念Nameとしあき22/11/23(水)16:23:43No.1038197582そうだねx1
レスポンチしたいからアホみたいな事言ってる奴と独り言言ってるやつしかいないスレ
165無念Nameとしあき22/11/23(水)16:23:52No.1038197625そうだねx3
>もうアメリカじゃAI作画でイベント出ると出禁食らうんだっけ?
アメリカだと一切禁止だよ
166無念Nameとしあき22/11/23(水)16:24:39No.1038197869そうだねx1
>> なんUの結論は「絵柄学習して差別化しないと埋もれるだけ」らしくて今猛烈に裏でコソコソやっとるわ奴ら・・・
>> 絵柄学習って他人のふんどし借りる二次創作よりよっぽど迷惑じゃね?
>中国人の海賊商品となんらかわらんな
>そんなの規制されて当然だろ
二次創作が野放しな以上別になんもならないと思う
167無念Nameとしあき22/11/23(水)16:25:02No.1038197991そうだねx8
>もうアメリカじゃAI作画でイベント出ると出禁食らうんだっけ?
そういうイベントが一つあったのを海外全てが規制してる日本もバスに遅れるなってやってるいつものアレだ
168無念Nameとしあき22/11/23(水)16:25:09No.1038198025+
AI関係ないけどデジタル化進んでるんだからスレ画の街の本屋を元気にするは無理だろ
169無念Nameとしあき22/11/23(水)16:25:33No.1038198130そうだねx1
AIの弱点とやらを指摘してドヤ顔してても
技術というものは進歩してしまうので…
170無念Nameとしあき22/11/23(水)16:26:01No.1038198271+
こうやって技術を不要に押さえつけるだな
171無念Nameとしあき22/11/23(水)16:26:03No.1038198284そうだねx6
>技術というものは進歩してしまうので…
進歩してからドヤれ
172無念Nameとしあき22/11/23(水)16:26:22No.1038198389+
>AI関係ないけどデジタル化進んでるんだからスレ画の街の本屋を元気にするは無理だろ
本屋に元気がないのならそれは需要がないってだけだろうしな
173無念Nameとしあき22/11/23(水)16:26:29No.1038198425+
>新しい絵柄が流行ったらあっという間にイナゴで食い尽くされるんだな
解析されたら誰でもコピれるとこまでいったら
特別感なくなるのが悩ましい
174無念Nameとしあき22/11/23(水)16:26:39No.1038198460そうだねx4
>>もうアメリカじゃAI作画でイベント出ると出禁食らうんだっけ?
>アメリカだと一切禁止だよ
適当いうなぁ
一個のアニメコンベンションでAI作品を認めないってルールにしたってだけで
「Skebで禁止だから日本ではAI一切禁止されてる」って言ってるようなもんだよ…
175無念Nameとしあき22/11/23(水)16:26:40No.1038198464+
>技術というものは進歩してしまうので…
そうなるまえに法律また変えようって感じでしょ
176無念Nameとしあき22/11/23(水)16:26:44No.1038198487そうだねx4
AI技術を規制するんじゃなくて
AI技術の悪用を規制するんじゃね?
177無念Nameとしあき22/11/23(水)16:27:22No.1038198661+
>AI画像生成が参考にするのは絵だけじゃ無いのよ
>写真とかの実写も参考にする、というよりもそれが主流
スポーツ写真とかヘリ写真を漫画でトレスして問題になったことあるし
AIのサンプルに使われるのもその範疇になるような気がするんよな
178無念Nameとしあき22/11/23(水)16:27:34No.1038198713+
自分でいろんなキャラを描いてデータベースを構築しろって流れになるんかね
179無念Nameとしあき22/11/23(水)16:27:39No.1038198734そうだねx5
AIの進化すげえ!絵師滅ぶ!って連呼してるのに
結局人気絵師の絵柄をパクるしかないって
結論に至るのはほんとダメだった
180無念Nameとしあき22/11/23(水)16:27:45No.1038198768+
>AI技術を規制するんじゃなくて
>AI技術の悪用を規制するんじゃね?
さあどっちもやるんじゃないか?
181無念Nameとしあき22/11/23(水)16:28:08No.1038198885そうだねx7
AI絵で分かったのは技術の進歩ではなく人間の悪意だったってのがなんとも
使う人間がクズばっかなら規制するしかねえのよ
182無念Nameとしあき22/11/23(水)16:28:32No.1038199013+
>一個のアニメコンベンションでAI作品を認めないってルールにしたってだけで
まあアメリカ国内の他のイベントも追随すると思うけどね
183無念Nameとしあき22/11/23(水)16:28:35No.1038199021+
>AI技術を規制するんじゃなくて
>AI技術の悪用を規制するんじゃね?
よくわかってない議員が作るからPCの学習を禁じる法律が出てくる可能性があるぞ
184無念Nameとしあき22/11/23(水)16:28:38No.1038199040そうだねx1
>そもそも海外がまず規制してるわけなんだが
アメリカだろ?
あいつらキリスト教徒だからAIが書いた絵とか悪魔の所業にしか見えねぇんだろう
185無念Nameとしあき22/11/23(水)16:28:41No.1038199055そうだねx6
>こうやって技術を不要に押さえつけるだな
技術を発展させてるのはプログラマー様と研究者様で
それの生成物をつかって暴れ散らかしてるクソどもは何者でもないけどな
186無念Nameとしあき22/11/23(水)16:28:42No.1038199063+
>二次創作が野放しな以上別になんもならないと思う
またそれか?ファン活動!ガイドライン!!それを理解できないやつは無能!!!
187無念Nameとしあき22/11/23(水)16:28:57No.1038199136+
仮にもお絵描き機能がデフォでついたお絵描き掲示板にいるのに
上手く使えたら作業の効率上がるなとかを通り超して
他人のトレパクや偽装や贋作作成に近い使い方模索してるのはどうなのよ
何も感じないないならそう…
188無念Nameとしあき22/11/23(水)16:28:58No.1038199141そうだねx1
ニンゲンの負けを認めたようなものだな
もうちょっと期待したんだけどニンゲンも大した事無かったな
189無念Nameとしあき22/11/23(水)16:29:04No.1038199172+
>AIの弱点とやらを指摘してドヤ顔してても
>技術というものは進歩してしまうので…
指摘がないと進歩も出来ないわけで
190無念Nameとしあき22/11/23(水)16:29:05No.1038199173+
>進歩してからドヤれ
ドヤったやつがそんな事覚えてるわけがない
191無念Nameとしあき22/11/23(水)16:29:20No.1038199252そうだねx1
>それの生成物をつかって暴れ散らかしてるクソどもは何者でもないけどな
むしろそういう開発者を邪魔する存在だよ
192無念Nameとしあき22/11/23(水)16:29:23No.1038199269そうだねx8
技術の進歩を妨げたのは規制ではなく悪さした奴なんだからそっちに怒れよ
193無念Nameとしあき22/11/23(水)16:30:02No.1038199471+
あのpixivすら動いてさらにカード会社まで怒らせたんだからもう結果出たろ
194無念Nameとしあき22/11/23(水)16:30:18No.1038199556+
>こうやって技術を不要に押さえつけるだな
なら規制されないように自制して回ってよ
刀が良く切れるからって誰彼構わず斬りつけてたら規制されるよ
195無念Nameとしあき22/11/23(水)16:30:25No.1038199589+
>どっか国内大手がSNS向けアバター画をAI生成するサービス始めたのにすぐ死ぬの?
mimicは画像にウォーターマークを入れた
使い物にならないので誰も使ってない
196無念Nameとしあき22/11/23(水)16:30:40No.1038199659+
やけに怖がってる人いるけど
今のとこAI絵に仕事奪われたやつなんておらん
ビビりすぎ
AIを道具として使う利益の方が何倍もでかい
197無念Nameとしあき22/11/23(水)16:30:49No.1038199689そうだねx1
>技術の進歩を妨げたのは規制ではなく悪さした奴なんだからそっちに怒れよ
これな
なぜか悪さできないようにするのを嫌がる人がいるのが不思議
健全な成長のためにはルール作りも必要ってだけなのに
198無念Nameとしあき22/11/23(水)16:30:52No.1038199703そうだねx4
ノベルAIすっげ!絵師滅ぶ!

ノベルAI無個性に見えてきた

AI絵全然見てもらえない

やだやだ!このまま消えたくない!
人気絵師の絵柄パクるしかないよお!←今ここ

いや絵師滅ぶんじゃなかったの?
むしろ絵師そのものになろうとしてね?
199無念Nameとしあき22/11/23(水)16:31:16No.1038199827+
>AIは同じような絵しか出力できないって嘘だよね
novelAIだと実験でテストしたがたいていの有名作品の画風は出来る
細部までまねれる細部呪文、対消滅呪文の詠唱方法は著作権もあるので極秘指定が暗黙の了解
ただたいていのパターンと単体が限界
他の研究者が開発してるできた複数のパターンを指定場所にあわせて合成するというのが完成したらまたひとつ変わるとされるがさらにヤバくなるなとは思ってる
200無念Nameとしあき22/11/23(水)16:31:24No.1038199866そうだねx9
今野良のAI絵ツール規制されて困るの中国人と一部のオタクと犯罪者だけだろ…
201無念Nameとしあき22/11/23(水)16:31:36No.1038199917そうだねx3
>ピクシブがクレカ会社の海外基準の規約改正して大騒ぎになったこともう忘れた?
AI関係ないけどな
202無念Nameとしあき22/11/23(水)16:31:37No.1038199920+
>インプットしたものを再構成してお出しする
まだその域にも達してない感じだけどなぁ
というかそもそもインプットの受付が貧弱すぎる
もうちょいローアングルにとか右手は上にとか○○さんの髪型はポニテにとか
部分的な変更点の指定をより詳細に受け付けつつ自然に反映できるようにならんとね
203無念Nameとしあき22/11/23(水)16:31:45No.1038199975+
二次裏の手書き機能もAI使えたら楽しいな
204無念Nameとしあき22/11/23(水)16:31:48No.1038199989そうだねx1
仕事奪われるとかいう話ならいらすとやに仕事奪われた人も多いんじゃね
205無念Nameとしあき22/11/23(水)16:32:27No.1038200155そうだねx1
>やだやだ!このまま消えたくない!
>人気絵師の絵柄パクるしかないよお!←今ここ
そもそも最初から人気の絵パクってるじゃん
80年代調の絵出してる人とかほとんど見ないし
206無念Nameとしあき22/11/23(水)16:32:28No.1038200163そうだねx2
>AI絵で分かったのは技術の進歩ではなく人間の悪意だったってのがなんとも
>使う人間がクズばっかなら規制するしかねえのよ
AIで絵を描きましたなら別にいいんだが
AIでお前の絵をリテイクしたから褒めてください
なんてアホがいたしな
あれは手描でやっても嫌なやつだろ
207無念Nameとしあき22/11/23(水)16:32:29No.1038200167そうだねx3
    1669188749111.jpg-(24384 B)
24384 B
こういうのも誹謗中傷扱いになればいいな
208無念Nameとしあき22/11/23(水)16:32:39No.1038200216+
>あのpixivすら動いてさらにカード会社まで怒らせたんだからもう結果出たろ
海外基準でレイプや獣姦、近親相姦で金儲けしてるやつは社会の屑って結果がな
209無念Nameとしあき22/11/23(水)16:32:59No.1038200301+
まぁこれまで通り個人でオカズ生成する分には問題ないだろうし違法サイトで学習されたデータで金儲けしたりしてたような奴以外反対する理由もないな
210無念Nameとしあき22/11/23(水)16:33:00No.1038200304そうだねx3
別に規制もされないと思うし絵師も滅びないと思うし
何にエキサイトしてるのかさっぱり分からん
211無念Nameとしあき22/11/23(水)16:33:03No.1038200325+
日本在住者がアメリカのサービスで画像を生成した場合、準拠地が日本になるかどうかすら分からないのに日本法を整備してもなあ
212無念Nameとしあき22/11/23(水)16:33:14No.1038200381+
>仕事奪われるとかいう話ならいらすとやに仕事奪われた人も多いんじゃね
いらすとやに関してはダンピングとかそういう方向での被害だから微妙に違う
213無念Nameとしあき22/11/23(水)16:33:22No.1038200416そうだねx1
>こういうのも誹謗中傷扱いになればいいな
描こうともしないやつの負け惜しみにしか見えないから別に…
214無念Nameとしあき22/11/23(水)16:33:29No.1038200441+
AIって獣姦や近親相姦描けたのかー
知らなかったー
215無念Nameとしあき22/11/23(水)16:33:38No.1038200478+
中国人をどうやって日本の法律で縛るんだよ
216無念Nameとしあき22/11/23(水)16:33:49No.1038200527+
>あのpixivすら動いてさらにカード会社まで怒らせたんだからもう結果出たろ
その動き別にAI出てくる前からやってるんすよ
217無念Nameとしあき22/11/23(水)16:33:57No.1038200567そうだねx2
>今野良のAI絵ツール規制されて困るの中国人と一部のオタクと犯罪者だけだろ…
居なくなった方が清々するな
218無念Nameとしあき22/11/23(水)16:34:21No.1038200666+
>仕事奪われるとかいう話ならいらすとやに仕事奪われた人も多いんじゃね
同じビジネスモデルでやればいいんじゃね?
利用形態自体に需要があるのは明白だし
いらすとやに流れてた仕事を奪えるかもしれん
219無念Nameとしあき22/11/23(水)16:34:26No.1038200688+
血眼になってヤシの実を探して見つけたら我先に登るのが「意識高い」だと思い込んでいる大多数の日本人にとっては赤松のような男が良いのではないか
220無念Nameとしあき22/11/23(水)16:34:27No.1038200689+
>日本在住者がアメリカのサービスで画像を生成した場合、準拠地が日本になるかどうかすら分からないのに日本法を整備してもなあ
日本の法で裁かれてるやん
221無念Nameとしあき22/11/23(水)16:34:52No.1038200800そうだねx1
>いや絵師滅ぶんじゃなかったの?
>むしろ絵師そのものになろうとしてね?
元から人気絵師への嫉妬が原動力なんだからそりゃそうじゃない?
222無念Nameとしあき22/11/23(水)16:35:02No.1038200835そうだねx2
まずLAIONやdanbooruが違法サイトって認識からして間違いでしょ
それぞれの準拠地の著作権法上は合法
223無念Nameとしあき22/11/23(水)16:35:38No.1038200988+
>なんで著作権=AI規制!に繋がるんだろう
>願望と妄想が走りすぎてないか
手下の高村武義とダニエル兼光が絵師が滅びますぞーやってるから
多分赤松が言ってる「識者」もダニエル
弁護士がまともな事を祈るしかないな
224無念Nameとしあき22/11/23(水)16:35:48No.1038201044+
>日本の法で裁かれてるやん
どこにそんな判例ある?
教えて
225無念Nameとしあき22/11/23(水)16:35:55No.1038201081+
>まぁこれまで通り個人でオカズ生成する分には問題ないだろうし違法サイトで学習されたデータで金儲けしたりしてたような奴以外反対する理由もないな
だよなぁ模造品作って儲けようって奴が損するだけでむしろ法整備してくれた方がほとんどのAI絵生成サービスを利用する側にとっては有益
226無念Nameとしあき22/11/23(水)16:36:09No.1038201154そうだねx2
そもそもAI絵師という存在自体好ましく思う理由がないもの
それは本当に致命的だったと思う
手書き絵師はこの件で却って神格化されていくだろうよ
227無念Nameとしあき22/11/23(水)16:36:11No.1038201166+
まあ妄想は別にどうでもいいや
俺はAIで楽に金稼ぎたいだけだし
228無念Nameとしあき22/11/23(水)16:36:21No.1038201206+
>そもそも海外がまず規制してるわけなんだが
そうだね
二次児童ポルノも規制しよう
229無念Nameとしあき22/11/23(水)16:36:28No.1038201232+
>もうちょいローアングルにとか右手は上にとか○○さんの髪型はポニテにとか
>部分的な変更点の指定をより詳細に受け付けつつ自然に反映できるようにならんとね
パーツ変更はインペイントで出来る部分だし
構図は人間絵師にならリテイク頼んでいい話か?
230無念Nameとしあき22/11/23(水)16:36:35No.1038201266+
>二次裏の手書き機能もAI使えたら楽しいな
それはちょっと空気読めてない
231無念Nameとしあき22/11/23(水)16:36:59No.1038201364+
どう考えても規制できるもんじゃない
232無念Nameとしあき22/11/23(水)16:37:12No.1038201417そうだねx3
>そもそもAI絵師という存在自体好ましく思う理由がないもの
>それは本当に致命的だったと思う
>手書き絵師はこの件で却って神格化されていくだろうよ
神格化()
233無念Nameとしあき22/11/23(水)16:37:12No.1038201424そうだねx1
>>こういうのも誹謗中傷扱いになればいいな
>描こうともしないやつの負け惜しみにしか見えないから別に…
というか描いてる人のスレとかに必ずわいてくるから相手するのもめんどくさいんだよこの類
234無念Nameとしあき22/11/23(水)16:37:30No.1038201503+
結局イラスト屋生成AIで落ち着くんだろう
絵柄を選択して描きたいシチュエーションを指定して出力
235無念Nameとしあき22/11/23(水)16:37:50No.1038201588+
>こういうのも誹謗中傷扱いになればいいな
匿名掲示板ならAI関係なく日常風景だな
236無念Nameとしあき22/11/23(水)16:38:05No.1038201670+
もうすでに増えすぎて一山いくらになってる絵師が神格化…?
237無念Nameとしあき22/11/23(水)16:38:13No.1038201702そうだねx4
    1669189093318.jpg-(462547 B)
462547 B
使ってる連中のせいでAI技術が追いやられていくんじゃね?
238無念Nameとしあき22/11/23(水)16:38:14No.1038201713+
    1669189094351.jpg-(26150 B)
26150 B
…つい三日程前までピクシブの規約改変はクレカ会社の圧力でほぼ確定って聞いたんだけど今は状況変わったりしてるのかい?
239無念Nameとしあき22/11/23(水)16:38:28No.1038201778+
>手書き絵師はこの件で却って神格化されていくだろうよ
oppAIの連中ぐらいの熱意さえあれば
240無念Nameとしあき22/11/23(水)16:38:31No.1038201798+
>そもそもAI絵師という存在自体好ましく思う理由がないもの
>それは本当に致命的だったと思う
結局提供されるモデルに依存する絵しか出せず学習も結局は他人の作風をパクるために使われる
どこを好ましく思えと?素直に個人利用に留めてシコってりゃ問題ないのに
241無念Nameとしあき22/11/23(水)16:38:54No.1038201924そうだねx3
>使ってる連中のせいでAI技術が追いやられていくんじゃね?
別に馬鹿が一人いるってだけでどうにも…
242無念Nameとしあき22/11/23(水)16:39:05No.1038201976そうだねx4
>どう考えても規制できるもんじゃない
AI絵なんてもうほとんど敵視されてる状況だぜ
規制されたらますます嫌われて終わるだけ
結局絵の需要なんてのは絵師界隈が作り上げたんだよ
可愛い絵描けます、ファンとコミュニケーション取りますって
そうやって好かれる努力をしてきて今がある
AI絵師が延々嫌われるムーブやって自滅しているのと真逆にな
243無念Nameとしあき22/11/23(水)16:39:17No.1038202048+
>まぁこれまで通り個人でオカズ生成する分には問題ないだろうし
ここに貼ったりすることはできなくなるかもしれんけど
最悪でもそんだけだね
プログラムや学習行為を規制するようなことはさすがに無理だし
244無念Nameとしあき22/11/23(水)16:39:24No.1038202085+
pixivで特定のキャラの画像が増えたと思ってみたら100枚くらいAIだった。
AI絵で金取ってるやつもいるみたいだけど。
245無念Nameとしあき22/11/23(水)16:39:35No.1038202119+
>というか描いてる人のスレとかに必ずわいてくるから相手するのもめんどくさいんだよこの類
ペンタブのスレとかにも沸いてるの見てマジかよって思った
246無念Nameとしあき22/11/23(水)16:39:37No.1038202136そうだねx1
AI絵師=中国と韓国
普通の絵師=アメリカと日本
であってる?
247無念Nameとしあき22/11/23(水)16:39:38No.1038202139+
生まれてから一度も人の絵を見ずに自分で絵を描きはじめた人だけが石を投げなさい
248無念Nameとしあき22/11/23(水)16:40:05No.1038202251そうだねx2
>AI絵師=中国と韓国
>普通の絵師=アメリカと日本
>であってる?
大体あってる
249無念Nameとしあき22/11/23(水)16:40:11No.1038202272そうだねx1
Stable Diffusion系のモデルが学習している画像の大半はイラストではなく写真なのが忘れ去られがちなんだよな
250無念Nameとしあき22/11/23(水)16:40:17No.1038202299そうだねx7
なんかAIが憎いあまり手描き絵に変な妄想抱いてないか
251無念Nameとしあき22/11/23(水)16:40:29No.1038202360+
いまだにPIXIVの画像検索からAI生成を消す方法がわからない…
252無念Nameとしあき22/11/23(水)16:40:43No.1038202422+
>どこにそんな判例ある?
>教えて
FC 2でもツイッターでもアマゾンでも日本人が日本の法を破ったら裁かれてるよ
253無念Nameとしあき22/11/23(水)16:41:13No.1038202563そうだねx4
>生まれてから一度も人の絵を見ずに自分で絵を描きはじめた人だけが石を投げなさい
残念、手描き絵師が絵柄学習してもそれほど批判的な雰囲気にはならない
254無念Nameとしあき22/11/23(水)16:41:17No.1038202587そうだねx2
>日本在住者がアメリカのサービスで画像を生成した場合、準拠地が日本になるかどうかすら分からないのに日本法を整備してもなあ
問題になるのはそれを不特定多数が閲覧できるようにした場合だから生成に使ったツールがどうこうは全く関係ない話では
255無念Nameとしあき22/11/23(水)16:41:17No.1038202588そうだねx3
AIソフトが規制されても何も困らんけどなんか焦ってる奴いて笑う
256無念Nameとしあき22/11/23(水)16:41:29No.1038202649そうだねx1
>AI絵なんてもうほとんど敵視されてる状況だぜ
極論パクリしかできないからな
それで商売始めるから問題になる
素直にシコる用に手元に置いといて世に出すんじゃねぇ検索の邪魔
257無念Nameとしあき22/11/23(水)16:41:37No.1038202678そうだねx1
VPN刺して金盾を乗り越えてやってきてる連中を日本の裁くのは結構大変そうだ
258無念Nameとしあき22/11/23(水)16:42:08No.1038202822そうだねx1
そもそも規制しようが毛嫌いしようが技術の発展は止められないってことを分かってない奴が多すぎる
259無念Nameとしあき22/11/23(水)16:42:09No.1038202827+
>AIソフトが規制されても何も困らんけどなんか焦ってる奴いて笑う
規制しようがない事実に対してアンチAI絵師のほうが焦っているだけだな
260無念Nameとしあき22/11/23(水)16:42:14No.1038202841+
    1669189334729.jpg-(23483 B)
23483 B
>仮にもお絵描き機能がデフォでついたお絵描き掲示板にいるのに
>上手く使えたら作業の効率上がるなとかを通り超して
>他人のトレパクや偽装や贋作作成に近い使い方模索してるのはどうなのよ
>何も感じないないならそう…
無断転載コラやり放題のふたばで何を言ってるやら
画像はとしあき作の「ムク崎のけもエネに対する天誅」だってさ
261無念Nameとしあき22/11/23(水)16:42:30No.1038202923+
私エスパーだけどこれ一人で会話してると思う
262無念Nameとしあき22/11/23(水)16:42:31No.1038202928そうだねx3
    1669189351421.jpg-(110508 B)
110508 B
>使ってる連中のせいでAI技術が追いやられていくんじゃね?
オタクはみんな宮崎って言われて憤慨してた連中が同じことやってるのは笑える
263無念Nameとしあき22/11/23(水)16:42:33No.1038202943+
>なんかAIが憎いあまり手描き絵に変な妄想抱いてないか
いや俺普通にキレてるんだよ
せっっかくAIで一稼ぎするかーって思ったら
一部のバカどものせいでビジネスチャンスが全部潰れたわ
絵師なんて人に嫌われたら何も生み出せない
客商売を理解しない連中こそ俺の真の敵だったってわけ
264無念Nameとしあき22/11/23(水)16:42:38No.1038202963+
>FC 2でもツイッターでもアマゾンでも日本人が日本の法を破ったら裁かれてるよ
全然無関係の事例じゃなくて生成AIと著作権に関する判例を教えてくれ
265無念Nameとしあき22/11/23(水)16:42:40No.1038202981そうだねx6
何が悪いって言われたらAI絵師とかいう奴らの態度が悪い
266無念Nameとしあき22/11/23(水)16:42:53No.1038203052そうだねx1
>AI絵なんてもうほとんど敵視されてる状況だぜ
歴史的に見ても機械化で不要になった人たちは機械を敵視してただろうけど
製品を買う側は安くて高品質になって喜んだでしょ
そのほとんどってのはごく狭い範囲のほとんどなのでは?
267無念Nameとしあき22/11/23(水)16:42:54No.1038203055そうだねx1
>そもそも規制しようが毛嫌いしようが技術の発展は止められないってことを分かってない奴が多すぎる
技術の発展を止める必要は無い
それを悪用するカスを規制して欲しいだけだ
268無念Nameとしあき22/11/23(水)16:43:09No.1038203126そうだねx5
AIを排除したイベントがあっただけの話を
「海外は規制してる」にすり替えてる奴いるよね
そんな海外の規制好きなら二次ロリも規制したらどうだろうか
269無念Nameとしあき22/11/23(水)16:43:27No.1038203211そうだねx2
海外のイラスト投稿サイトが軒並みAI絵を蹴り出して日本のpixivだけ緩い現状をどう思ってるの?
なんなら中韓人の絵師ですらAI絵にヘイト溜めてるぞ
270無念Nameとしあき22/11/23(水)16:43:27No.1038203213+
規制したい気持ちは分かるけど具体的にどういう法規制をするんだ?
271無念Nameとしあき22/11/23(水)16:43:33No.1038203238そうだねx5
>せっっかくAIで一稼ぎするかーって思ったら
>一部のバカどものせいでビジネスチャンスが全部潰れたわ
そんな腰の重さじゃこれから先もずっとビジネスチャンス逃してそう
272無念Nameとしあき22/11/23(水)16:43:43No.1038203293+
規制されて何も困らんし良いだろう
見る側も邪魔なだけだからね
273無念Nameとしあき22/11/23(水)16:43:50No.1038203336+
>>なんかAIが憎いあまり手描き絵に変な妄想抱いてないか
>いや俺普通にキレてるんだよ
>せっっかくAIで一稼ぎするかーって思ったら
>一部のバカどものせいでビジネスチャンスが全部潰れたわ
>絵師なんて人に嫌われたら何も生み出せない
>客商売を理解しない連中こそ俺の真の敵だったってわけ
のろま
274無念Nameとしあき22/11/23(水)16:43:56No.1038203363+
>せっっかくAIで一稼ぎするかーって思ったら
>一部のバカどものせいでビジネスチャンスが全部潰れたわ
スタートダッシュが肝心だったな
評判(悪評)が広まる前なら小銭稼ぎは出来たろうに
275無念Nameとしあき22/11/23(水)16:44:00No.1038203379+
>それを悪用するカスを規制して欲しいだけだ
じゃあ社会に適用できる「AIの悪用」を明瞭に定義して
276無念Nameとしあき22/11/23(水)16:44:09No.1038203431そうだねx1
>歴史的に見ても機械化で不要になった人たちは機械を敵視してただろうけど
>製品を買う側は安くて高品質になって喜んだでしょ
>そのほとんどってのはごく狭い範囲のほとんどなのでは?
シコ猿のおもちゃにはなったけど全ての需要に応えられてないからね
277無念Nameとしあき22/11/23(水)16:44:09No.1038203433+
>>FC 2でもツイッターでもアマゾンでも日本人が日本の法を破ったら裁かれてるよ
>全然無関係の事例じゃなくて生成AIと著作権に関する判例を教えてくれ
元々はアメリカのサーピスを日本人が使って日本の法を犯したら罪になるかって話でしょ
罪になるよ
278無念Nameとしあき22/11/23(水)16:44:10No.1038203437+
>>生まれてから一度も人の絵を見ずに自分で絵を描きはじめた人だけが石を投げなさい
>残念、手描き絵師が絵柄学習してもそれほど批判的な雰囲気にはならない
他人の絵柄を使って何をするかなんだよな
ドリヤス工場は怒られないが田中圭一は怒られる
279無念Nameとしあき22/11/23(水)16:44:19No.1038203471+
>novelAIだと実験でテストしたがたいていの有名作品の画風は出来る
例えば?
有名と言っても「これはうめてんてー風!」「そうかな…そうかも…」レベルだった記憶があるが

何故かなもりだけはめっちゃ忠実に出る
280無念Nameとしあき22/11/23(水)16:44:33No.1038203544そうだねx1
>そもそも規制しようが毛嫌いしようが技術の発展は止められないってことを分かってない奴が多すぎる
いやまぁそこはむしろSDが世に出ることによって騒がれたんだからさ
規制というか法整備の方向で動くとかは必要なんじゃないの
今までのそこらへんは明らかにオープンソース化で急激に状況が変わるようなことを想定してないし
281無念Nameとしあき22/11/23(水)16:44:34No.1038203553そうだねx4
>極論パクリしかできないからな
>それで商売始めるから問題になる
>素直にシコる用に手元に置いといて世に出すんじゃねぇ検索の邪魔
まんま同人文化批判過ぎる…
282無念Nameとしあき22/11/23(水)16:44:49No.1038203627+
規制したところで中国人には関係ないしな
283無念Nameとしあき22/11/23(水)16:45:02No.1038203685+
>海外のイラスト投稿サイトが軒並みAI絵を蹴り出して日本のpixivだけ緩い現状をどう思ってるの?
AI絵が許された時に爆アド
284無念Nameとしあき22/11/23(水)16:45:06No.1038203711そうだねx5
>>使ってる連中のせいでAI技術が追いやられていくんじゃね?
>別に馬鹿が一人いるってだけでどうにも…
AIの量産力はすごいから馬鹿1人でも馬鹿1000人分の悪影響が出る
285無念Nameとしあき22/11/23(水)16:45:16No.1038203756そうだねx1
>製品を買う側は安くて高品質になって喜んだでしょ
安くて高品質じゃないから問題になってるわけで
286無念Nameとしあき22/11/23(水)16:45:32No.1038203839そうだねx1
>じゃあ社会に適用できる「AIの悪用」を明瞭に定義して
それがちゃんと定義されるかもねーって話じゃない?
ツイとかなら露骨な誹謗中傷みたいなのが溢れてると思うがこれはAIあってもなくてもあるだろうしなぁ
287無念Nameとしあき22/11/23(水)16:45:34No.1038203849+
個人情報を学習するのは気にしないけど絵を学習するのだけは悪という感覚が分からん
288無念Nameとしあき22/11/23(水)16:45:42No.1038203887+
AIで絵を描いてはいけませんなんて法律は憲法上絶対無理
289無念Nameとしあき22/11/23(水)16:45:43No.1038203893+
>そもそもAI絵師という存在自体好ましく思う理由がないもの
>それは本当に致命的だったと思う
>手書き絵師はこの件で却って神格化されていくだろうよ
そうだね
ファンネル侍らせて越に入っててくれ
290無念Nameとしあき22/11/23(水)16:45:57No.1038203958+
何だっけ?
キングゲイナーの人の絵に似てる人叩かれてたよな
あれはエロ漫画家に対するエロ漫画家ってことで
圧がすごかってことか?
291無念Nameとしあき22/11/23(水)16:46:03No.1038203981+
>規制したい気持ちは分かるけど具体的にどういう法規制をするんだ?
外国人のなんちゃって日本料理への対抗策みたいに手描き絵に手描き認定団体による認証を与えるとかでしょ
292無念Nameとしあき22/11/23(水)16:46:10No.1038204016+
>個人情報を学習するのは気にしないけど絵を学習するのだけは悪という感覚が分からん
規制した方が中国人や韓国人が稼ぎやすくなるから
293無念Nameとしあき22/11/23(水)16:46:20No.1038204076そうだねx10
    1669189580780.png-(369648 B)
369648 B
>別に馬鹿が一人いるってだけでどうにも…
一人で済めばいいんだけどね
294無念Nameとしあき22/11/23(水)16:46:23No.1038204090そうだねx1
>AIで絵を描いてはいけませんなんて法律は憲法上絶対無理
ヒュ~頼もしいぜ~
295無念Nameとしあき22/11/23(水)16:46:24No.1038204093そうだねx2
>>>使ってる連中のせいでAI技術が追いやられていくんじゃね?
>>別に馬鹿が一人いるってだけでどうにも…
>AIの量産力はすごいから馬鹿1人でも馬鹿1000人分の悪影響が出る
というかまず一人でもねぇしな…
296無念Nameとしあき22/11/23(水)16:46:28No.1038204121+
文面から見ても赤松や文化庁が何やりたいのかあんまりわからない
297無念Nameとしあき22/11/23(水)16:46:55No.1038204252+
AIなら楽に量産できるってほどでもないんじゃなかったのか?
298無念Nameとしあき22/11/23(水)16:47:01No.1038204274+
AI絵許さないマンはもちろんグーグルなんか使ってないよな
299無念Nameとしあき22/11/23(水)16:47:07No.1038204309+
>規制したい気持ちは分かるけど具体的にどういう法規制をするんだ?
AIの利用を疑われる絵は殲滅だ
300無念Nameとしあき22/11/23(水)16:47:16No.1038204338そうだねx1
>文面から見ても赤松や文化庁が何やりたいのかあんまりわからない
仕事をしてる感を出して何とか天下りに繋げたい
301無念Nameとしあき22/11/23(水)16:47:37No.1038204424そうだねx2
イラスト投稿サイトはちゃんと規制して欲しいね
妄想龍みたいな化け物が本気出したら終わってしまう
302無念Nameとしあき22/11/23(水)16:47:39No.1038204436+
>極論パクリしかできないからな
>それで商売始めるから問題になる
>素直にシコる用に手元に置いといて世に出すんじゃねぇ検索の邪魔
無断でアイコラ量産して売ってるのとほぼ変わらないからな
ここまで画一化されてしまうと当初の伸び代なんて期待できない
303無念Nameとしあき22/11/23(水)16:47:43No.1038204459+
>文面から見ても赤松や文化庁が何やりたいのかあんまりわからない
それが普通
特に他に情報のない訃報を見て反ワクはワクチンのせいだと騒ぐのと似たようなもん
304無念Nameとしあき22/11/23(水)16:47:52No.1038204494そうだねx9
>>別に馬鹿が一人いるってだけでどうにも…
>一人で済めばいいんだけどね
自分はちゃんと真面目にAI使ってますって人は
こういう連中を批判する立場にいないとダメだよな
擁護してるとAI規制はどんどん進む
305無念Nameとしあき22/11/23(水)16:48:05No.1038204565そうだねx7
赤松が弁護士にヒアリングしますって言ってるだけなのに
規制しようが無い!無理!無駄!って焦りすぎでしょ
306無念Nameとしあき22/11/23(水)16:48:16No.1038204627そうだねx1
まぁここでどう弁護したところで
AI絵師とその界隈は好かれる要素ねえよ
もう無駄な努力やめな
早くて上手くてえっちな絵をAIに描いてもらって
シコ猿してりゃいいじゃんか?
ねえ
わざわざ絵師市場に殴り込みかけて叩き出される必要なんてないだろうよ
307無念Nameとしあき22/11/23(水)16:48:22No.1038204662+
>歴史的に見ても機械化で不要になった人たちは機械を敵視してただろうけど
>製品を買う側は安くて高品質になって喜んだでしょ
>そのほとんどってのはごく狭い範囲のほとんどなのでは?
無料で高品質のいらすと屋はどうなんだろう
308無念Nameとしあき22/11/23(水)16:48:23No.1038204665+
法規制すれば日本人はAIイラストが作れなくなる
法規制されてない中国でAIがどんどん学習し日本人のイラストレーターを超えた絵が量産される
終わり
309無念Nameとしあき22/11/23(水)16:48:27No.1038204689+
>ここまで画一化されてしまうと当初の伸び代なんて期待できない
NAI以外のAIわからないおじさん…
310無念Nameとしあき22/11/23(水)16:48:33No.1038204711+
>いまだにPIXIVの画像検索からAI生成を消す方法がわからない…
-AIで何とかならんのか
311無念Nameとしあき22/11/23(水)16:48:37No.1038204728そうだねx1
>規制したところで中国人には関係ないしな
もし違法となったら渋とか国内で展開してる主要なサービスは動くっしょ
それだけでも有益だよね
312無念Nameとしあき22/11/23(水)16:48:55No.1038204808+
>外国人のなんちゃって日本料理への対抗策みたいに手描き絵に手描き認定団体による認証を与えるとかでしょ
オナニーだな
313無念Nameとしあき22/11/23(水)16:49:01No.1038204841そうだねx2
>法規制すれば日本人はAIイラストが作れなくなる
100か0かだけでしか語れない?
314無念Nameとしあき22/11/23(水)16:49:12No.1038204897+
>イラスト投稿サイトはちゃんと規制して欲しいね
>妄想龍みたいな化け物が本気出したら終わってしまう
思ったんだけどあれって一回のアップロードに複数のイラスト入れれるじゃん
一枚ずつアップするやつってわざとなん?w
315無念Nameとしあき22/11/23(水)16:49:14No.1038204907そうだねx1
クロッキーの材料になるかと思ったけどポーズほとんどないのに笑った
役に立たねえ
316無念Nameとしあき22/11/23(水)16:49:27No.1038204965+
>まぁここでどう弁護したところで
>AI絵師とその界隈は好かれる要素ねえよ
>もう無駄な努力やめな
>早くて上手くてえっちな絵をAIに描いてもらって
>シコ猿してりゃいいじゃんか?
>ねえ
>わざわざ絵師市場に殴り込みかけて叩き出される必要なんてないだろうよ
さっさとビジネスチャンスとやらを探しに行きなよ
317無念Nameとしあき22/11/23(水)16:49:28No.1038204972+
>安くて高品質じゃないから問題になってるわけで
まだ安くなってないから問題なだけ
需要と供給の話は小中で習うはずだよ
318無念Nameとしあき22/11/23(水)16:49:33No.1038204986+
>もし違法となったら渋とか国内で展開してる主要なサービスは動くっしょ
渋が動くわけないだろ
319無念Nameとしあき22/11/23(水)16:49:39No.1038205015そうだねx4
場が盛り上がってきたから言わせてもらうわ
二度と
手描き絵師に

歯向かうな
320無念Nameとしあき22/11/23(水)16:49:40No.1038205017そうだねx1
>AIで絵を描いてはいけませんなんて法律は憲法上絶対無理
憲法はAIの味方ではないんだよなぁ…
321無念Nameとしあき22/11/23(水)16:49:45No.1038205036+
なんでなもりの再現度だけ高いんだろう
322無念Nameとしあき22/11/23(水)16:49:48No.1038205057+
仮にAI投稿禁止にしても確かめようなんてないから結局は各人の良心に委ねるしかない
323無念Nameとしあき22/11/23(水)16:49:58No.1038205112+
>法規制されてない中国でAIがどんどん学習し日本人のイラストレーターを超えた絵が量産される
付加価値を付けれない猿真似がオリジナル超えるわけないじゃん
324無念Nameとしあき22/11/23(水)16:49:59No.1038205114そうだねx10
AIを挟めば著作権フリーなんておかしすぎたんだよな
ちゃんと法整備されそうでよかった
325無念Nameとしあき22/11/23(水)16:50:01No.1038205128+
>一人で済めばいいんだけどね
既にアカウント消して逃亡済みだった
326無念Nameとしあき22/11/23(水)16:50:14No.1038205202+
>>そのほとんどってのはごく狭い範囲のほとんどなのでは?
>無料で高品質のいらすと屋はどうなんだろう
イラストレーター以外の皆が喜んだな
俺もそうだが喜んでる連中が元々イラストに金を払わず無いなら無いで済ます層だったと言われればそうかも
327無念Nameとしあき22/11/23(水)16:50:26No.1038205264+
>赤松が弁護士にヒアリングしますって言ってるだけなのに
>規制しようが無い!無理!無駄!って焦りすぎでしょ
というか規制って別に絶対に〇〇しちゃ駄目!となるって話でもないよね
むしろ今の各種サイトが曖昧に規制してる状況がもっと整ってAI絵師に都合良くなる可能性だってあるのに
328無念Nameとしあき22/11/23(水)16:50:31No.1038205281そうだねx2
    1669189831876.mp4-(229108 B)
229108 B
結局この状況を作ったのは
使う連中
329無念Nameとしあき22/11/23(水)16:50:32No.1038205284+
>なんでなもりの再現度だけ高いんだろう
割と長期にわたって画風が安定してるイメージあるし手も早いから資料の数が多いのかな
330無念Nameとしあき22/11/23(水)16:50:42No.1038205338+
>クロッキーの材料になるかと思ったけどポーズほとんどないのに笑った
>役に立たねえ
俺はAIに絵食わせて変化した部分のズレを観察して
目が離れてるなとか髪描き込みすぎだなとか
そういう部分の調整に使ってるわ
331無念Nameとしあき22/11/23(水)16:50:45No.1038205355+
>>規制したところで中国人には関係ないしな
>もし違法となったら渋とか国内で展開してる主要なサービスは動くっしょ
>それだけでも有益だよね
それ日本人も海外サイトに行くだけじゃねーの
違法アップロードサイトみたいにさ
332無念Nameとしあき22/11/23(水)16:50:52No.1038205384そうだねx3
>No.1038205015
そういうのもうバレバレで意味ないからやめた方が良いよ?
333無念Nameとしあき22/11/23(水)16:50:53No.1038205390そうだねx6
>1669189580780.png
これ生成した絵が上手なのは学習した絵師の絵が上手だからなんだけどね
334無念Nameとしあき22/11/23(水)16:50:58No.1038205413+
>>AIで絵を描いてはいけませんなんて法律は憲法上絶対無理
>憲法はAIの味方ではないんだよなぁ…
え?マジでできると思ってんの?
335無念Nameとしあき22/11/23(水)16:51:02No.1038205434+
まず大前提として
検閲はダメ
336無念Nameとしあき22/11/23(水)16:51:03No.1038205439そうだねx1
著作権ある二次作品をだれでも労せず簡単にまねて作れるというのは多少なりとも規制かかるとは思う
というか今回のAI問題はNAIが8割原因ではと思う
もっと高貴な作風で使うべき
337無念Nameとしあき22/11/23(水)16:51:04No.1038205440+
これでdanboooruとかkemonoとかふたばとか邪悪なサイトがなくなるなら歓迎よ
338無念Nameとしあき22/11/23(水)16:51:05No.1038205446そうだねx1
    1669189865023.jpg-(535531 B)
535531 B
歴史も長いし人も多いから画像のような二次創作以外でも元々問題を大量に抱えてる界隈だからAIに対する批判がだいたいそのまま界隈のどこかへ返ってくるわけでな
339無念Nameとしあき22/11/23(水)16:51:14No.1038205478+
>法規制されてない中国でAIがどんどん学習し日本人のイラストレーターを超えた絵が量産される
中国産の絵を規制されて終わりでは?
340無念Nameとしあき22/11/23(水)16:51:18No.1038205500そうだねx1
>>もし違法となったら渋とか国内で展開してる主要なサービスは動くっしょ
>渋が動くわけないだろ
俺タイムスリップしたかなって思うくらいにはいつの知識で喋ってるんだろう感
341無念Nameとしあき22/11/23(水)16:51:56No.1038205666そうだねx1
今のAI絵師()なんて企業にとって有益でもないんだからまあどっちの方向に行くかなんて想像付く
342無念Nameとしあき22/11/23(水)16:51:59No.1038205685そうだねx1
>>法規制されてない中国でAIがどんどん学習し日本人のイラストレーターを超えた絵が量産される
>中国産の絵を規制されて終わりでは?
pixivも中国からのポルノ誘導に負けてるんですが…
中国からのアクセスを遮断するとかそんなこともできないのか
343無念Nameとしあき22/11/23(水)16:52:00No.1038205688そうだねx3
>そういうのもうバレバレで意味ないからやめた方が良いよ?
いや俺本気でキレてたんだよね
AI絵師の全ての行いに
全ての言動に
仕返ししてやろうとずっと待っていたんだ
こんな日を
344無念Nameとしあき22/11/23(水)16:52:03No.1038205702そうだねx3
>AIを挟めば著作権フリーなんておかしすぎたんだよな
>ちゃんと法整備されそうでよかった
これで損するのってAI絵でちょっと儲けたいって奴だけだろうし利用者のほとんどは法整備で得しそうなもんだよな
345無念Nameとしあき22/11/23(水)16:52:10No.1038205739+
>使ってる連中のせいでAI技術が追いやられていくんじゃね?
そう言う悪用が出来ない方向で規制されるのは当然だし問題ないだろう
346無念Nameとしあき22/11/23(水)16:52:13No.1038205763そうだねx1
>まだ安くなってないから問題なだけ
高品質でもないよ?
347無念Nameとしあき22/11/23(水)16:52:18No.1038205793+
>そういう部分の調整に使ってるわ
俺はコマごとのラフに切り貼りしてそこから下書き描いてるわ
348無念Nameとしあき22/11/23(水)16:52:22No.1038205804+
>中国産の絵を規制されて終わりでは?
あのね
日本の法律って世界の法律ではないんだよ?
349無念Nameとしあき22/11/23(水)16:52:22No.1038205810+
>>法規制されてない中国でAIがどんどん学習し日本人のイラストレーターを超えた絵が量産される
>付加価値を付けれない猿真似がオリジナル超えるわけないじゃん
オリジナルの作者にも物理的な寿命があるわけだし同等の画風を劣化させず安定供給できることが付加価値では
350無念Nameとしあき22/11/23(水)16:52:54No.1038205948+
中国からの投稿を禁止するのってほぼ意味ないぞ
そもそも既にPixivに中国からは投稿できない
351無念Nameとしあき22/11/23(水)16:52:56No.1038205958+
違法云々でいうとここで行われている他人の絵に勝手にエロ小説書き加えるなんてのは相当ブラックなんだがな
352無念Nameとしあき22/11/23(水)16:52:58No.1038205970+
    1669189978840.jpg-(70525 B)
70525 B
>赤松が弁護士にヒアリングしますって言ってるだけなのに
>規制しようが無い!無理!無駄!って焦りすぎでしょ
無敵の行政監督拳!
リベラルはしぬ
353無念Nameとしあき22/11/23(水)16:53:12No.1038206025そうだねx5
>こんな日を
mayで喚くだけで世の中が変わると思ってるならおめでたすぎるだろ
354無念Nameとしあき22/11/23(水)16:53:26No.1038206091+
というか言っちゃなんだけど中韓もそこまでAI絵にシフトしてなくね?
355無念Nameとしあき22/11/23(水)16:53:32No.1038206118+
>結局この状況を作ったのは
>使う連中
困るのも使ってる連中だしな
356無念Nameとしあき22/11/23(水)16:53:41No.1038206149+
AI絵で小遣い稼いでる輩を守ってくれるといいね
357無念Nameとしあき22/11/23(水)16:53:43No.1038206153+
>mayで喚くだけで世の中が変わると思ってるならおめでたすぎるだろ
俺がいるところが”世界”だ
358無念Nameとしあき22/11/23(水)16:53:43No.1038206155そうだねx1
法律に関わるような偉い人たちがネットにラクガキ上げて承認欲求を得る趣味をしてるごく少数の異常者とそれ以外の全員の利益のどちらを優先すると思う?
359無念Nameとしあき22/11/23(水)16:53:45No.1038206163+
他人の著作を勝手に使うだけならまだしもガチの児童ポルノまで利用するバカまで出現し始めたからな
360無念Nameとしあき22/11/23(水)16:53:50No.1038206191そうだねx6
AIイラスト生成してずっと駄弁ってるだけの
ここのAIスレのとしあきが一番行儀いいと思う
361無念Nameとしあき22/11/23(水)16:53:59No.1038206236+
>>製品を買う側は安くて高品質になって喜んだでしょ
>安くて高品質じゃないから問題になってるわけで
まぁ問題だと思われてなかったら
好んでAI製漁る風潮になってもおかしくないからな…
手描きに見えるように工夫して評価を改めるより
AI製による良さみたいなもん見出して推してかないとなかなか難しいかもしれん
362無念Nameとしあき22/11/23(水)16:54:16No.1038206309そうだねx1
>場が盛り上がってきたから言わせてもらうわ
>二度と
>手描き絵師に
>歯向かうな
流行りのアニメのエロ絵で食ってるイナゴ風情がほざきよるわ
363無念Nameとしあき22/11/23(水)16:54:23No.1038206344そうだねx5
AI絵師とかAI絵スレってなんかムカつくよな
馬鹿のくせに利口ぶってる
364無念Nameとしあき22/11/23(水)16:54:27No.1038206359そうだねx2
AI規制なら全ての2次ダメって話になるよ
道具が違うってだけだろ
365無念Nameとしあき22/11/23(水)16:54:34No.1038206375そうだねx1
言いたくないが著作権とか話になるとこのスレではAIで作らせた奴以外はAI生成にうんたらいうよりよっぽどアウトなんだよね
366無念Nameとしあき22/11/23(水)16:54:37No.1038206391+
わざわざ円安の時にドルで月額課金したとかグラボ買ってPC組んだとか言って
出費は痛いけどAI絵師になって依頼こなせばすぐ元が取れる言ってた人たちもしAI規制されたらどうするの
367無念Nameとしあき22/11/23(水)16:54:53No.1038206467そうだねx2
>法律に関わるような偉い人たちがネットにラクガキ上げて承認欲求を得る趣味をしてるごく少数の異常者とそれ以外の全員の利益のどちらを優先すると思う?
絵柄パクるのは企業が困る場合もあるからなおさらアホの味方をする事はないんだよな
368無念Nameとしあき22/11/23(水)16:55:20No.1038206598そうだねx3
P2Pソフトが盛んだった時期思い出す
ハッシュタグは無罪 未来の技術を潰すなとか
369無念Nameとしあき22/11/23(水)16:55:28No.1038206641そうだねx3
>AI絵師とかAI絵スレってなんかムカつくよな
>馬鹿のくせに利口ぶってる
英語使って偉そうだしな
みんなとおなじ無産のくせに
370無念Nameとしあき22/11/23(水)16:55:31No.1038206645そうだねx2
AI絵は描いてるというよりはぶっちゃけガチャよ
371無念Nameとしあき22/11/23(水)16:55:34No.1038206659そうだねx1
    1669190134300.jpg-(75749 B)
75749 B
>場が盛り上がってきたから言わせてもらうわ
>二度と
>手描き絵師に
>歯向かうな
372無念Nameとしあき22/11/23(水)16:55:37No.1038206667+
>絵柄パクるのは企業が困る場合もあるからなおさらアホの味方をする事はないんだよな
親告罪と非親告罪の違いってわかる?
373無念Nameとしあき22/11/23(水)16:55:39No.1038206674そうだねx1
>出費は痛いけどAI絵師になって依頼こなせばすぐ元が取れる言ってた人たちもしAI規制されたらどうするの
その見立てが甘すぎない…?宝くじ買ったからもう大丈夫ぐらいのもんだぞ
374無念Nameとしあき22/11/23(水)16:55:41No.1038206686+
>場が盛り上がってきたから言わせてもらうわ
>二度と
>手描き絵師に
>歯向かうな
笑うわおもろい
375無念Nameとしあき22/11/23(水)16:55:48No.1038206725そうだねx1
>他人の著作を勝手に使うだけならまだしもガチの児童ポルノまで利用するバカまで出現し始めたからな
いたわな
明らかに逸脱な生成してるのに
その事を責められたら
いやこれただの絵ですやん
機械が勝手に描いただけですやんみたいな責任逃れして
ため息がでたわ・・・
確かに規制必要だよ
こういうのやってる間に人間がおかしくなっていくことあると思う
376無念Nameとしあき22/11/23(水)16:56:02No.1038206791そうだねx2
>>そういうのもうバレバレで意味ないからやめた方が良いよ?
>いや俺本気でキレてたんだよね
>AI絵師の全ての行いに
>全ての言動に
>仕返ししてやろうとずっと待っていたんだ
>こんな日を
どうせお前の素行が悪くてAI絵スレでハブられたんだろ?
377無念Nameとしあき22/11/23(水)16:56:07No.1038206812+
現状のAI絵肯定派は自分の目が腐ってると宣伝して回ってるようなもんやで?
それっぽい紛い物しか作れてないんだよ
神は細部に宿るって言葉知らん?
378無念Nameとしあき22/11/23(水)16:56:10No.1038206839+
>>法規制されてない中国でAIがどんどん学習し日本人のイラストレーターを超えた絵が量産される
>中国産の絵を規制されて終わりでは?
中国内で商売が成り立つから気にしないんでは?
エロは検閲されるかもしれんが
379無念Nameとしあき22/11/23(水)16:56:12No.1038206851+
>出費は痛いけどAI絵師になって依頼こなせばすぐ元が取れる言ってた人たちもしAI規制されたらどうするの
マイニングで一儲けって言ってた連中と同じですな
という感想しかない
380無念Nameとしあき22/11/23(水)16:56:39No.1038206983そうだねx2
>AI絵で小遣い稼いでる輩を守ってくれるといいね
意図的に著作権侵害してる同人よりはクリーンよ
381無念Nameとしあき22/11/23(水)16:56:42No.1038207002+
フェアユース規定のある英国や米国に非営利団体を設置してそれを一旦挟んでから営利企業でのサービスに使う
という構図が問題なのであって一国の法規制でどうにかするのは難しい
382無念Nameとしあき22/11/23(水)16:56:44No.1038207011+
>絵柄パクるのは企業が困る場合もあるからなおさらアホの味方をする事はないんだよな
そこは手描きの時点で語り尽くされてるよね
二次創作規制ってなったら少し困る範囲が増える程度
383無念Nameとしあき22/11/23(水)16:56:53No.1038207064そうだねx1
>親告罪と非親告罪の違いってわかる?
どっちにしろ法整備が必要だろ
イキった馬鹿を訴えていい感じの判例も作って欲しい
384無念Nameとしあき22/11/23(水)16:56:54No.1038207072+
>わざわざ円安の時にドルで月額課金したとかグラボ買ってPC組んだとか言って
>出費は痛いけどAI絵師になって依頼こなせばすぐ元が取れる言ってた人たちもしAI規制されたらどうするの
まずマネタイズ方面で飛びつく人多すぎてかつサイトでの区別とかも進んじゃったから規制抜きにしても稼げる状況に見えねぇ
元から技術ある人がいろいろ加工してるようなのならともかく
385無念Nameとしあき22/11/23(水)16:56:58No.1038207096+
レスバに最適なスレだからここらへんでな
386無念Nameとしあき22/11/23(水)16:57:03No.1038207125そうだねx5
「2次創作がどうなってもいいのか!道連れにするぞ!」
とかさっきまで絶対とか強い言葉使ってたのに笑う
387無念Nameとしあき22/11/23(水)16:57:20No.1038207203そうだねx2
>AIイラスト生成してずっと駄弁ってるだけの
>ここのAIスレのとしあきが一番行儀いいと思う
スカした態度がムカつく
388無念Nameとしあき22/11/23(水)16:57:22No.1038207214+
イーロン・マスクも無断転載してるから
としあきたちだけ責めるなというのも一理あるのか…?
389無念Nameとしあき22/11/23(水)16:57:43No.1038207315そうだねx2
    1669190263715.jpg-(492876 B)
492876 B
>絵柄パクるのは企業が困る場合もあるからなおさらアホの味方をする事はないんだよな
絵柄とキャラ
パクられて困るのはどっちでしょう?
合法と非合法はどっちでしょう?
390無念Nameとしあき22/11/23(水)16:57:46No.1038207326+
さっきからお客様丸出しの長文くんが喚いてるけどいったいなんなの
391無念Nameとしあき22/11/23(水)16:58:06No.1038207419+
二次創作がどうのこうの!
あっ、えっ……(汗
これから規制されるかもしれないAIサイドさんには何も言われたくない(笑)
392無念Nameとしあき22/11/23(水)16:58:08No.1038207425+
>中国内で商売が成り立つから気にしないんでは?
出てこないんならどうでもいいね
393無念Nameとしあき22/11/23(水)16:58:08No.1038207429そうだねx1
また日本人同士が足の引っ張り合いか
394無念Nameとしあき22/11/23(水)16:58:12No.1038207449+
>どっちにしろ法整備が必要だろ
すげぇ頭悪そう
395無念Nameとしあき22/11/23(水)16:58:29No.1038207529+
規・制!
規・制!
396無念Nameとしあき22/11/23(水)16:58:30No.1038207537そうだねx3
>それ日本人も海外サイトに行くだけじゃねーの
>違法アップロードサイトみたいにさ
中国くらいじゃねーかなぁ
そこは規制しようがないけど現状では検索上のノイズを押しつけるだけだから何の問題もないと思うわ
中国は中国でエロ絵量産には向かないと思うけどね
397無念Nameとしあき22/11/23(水)16:58:41No.1038207585そうだねx2
>まずマネタイズ方面で飛びつく人多すぎてかつサイトでの区別とかも進んじゃったから規制抜きにしても稼げる状況に見えねぇ
むしろAI絵生成を利用してる奴こそコレ商売にならねぇなって気付くはずなんだが…まぁ広まる前に情弱に売りさばこう!は大正解だとは思う
398無念Nameとしあき22/11/23(水)16:58:47No.1038207612+
>「2次創作がどうなってもいいのか!道連れにするぞ!」
>とかさっきまで絶対とか強い言葉使ってたのに笑う
線引きがその辺にしかないからな
そもそも同人とか買わないから一次創作がAIで活発になる方が嬉しい
何も困らん
399無念Nameとしあき22/11/23(水)16:58:52No.1038207637そうだねx3
結局のところ「そこそこ程度の絵なら安価に自弁できる」ってだけの話なので上~中レベルの絵師には全く影響はないよ
あとメカ描く奴と漫画描く奴にも当面の影響はない

適当な絵をtwitterに上げてファンボに誘導して小銭稼いでたタイプの「絵師様」はシェアをごっそり奪われるから大変だろうけどまぁ頑張れや
400無念Nameとしあき22/11/23(水)16:59:01No.1038207669+
また中国に負けるのか
401無念Nameとしあき22/11/23(水)16:59:09No.1038207705+
>イーロン・マスクも無断転載してるから
>としあきたちだけ責めるなというのも一理あるのか…?
あれはあっちの国ではフェアユースとかなんとかで認められてる範囲だと聞いた
つまりとしあき達だけを責めて良い
402無念Nameとしあき22/11/23(水)16:59:19No.1038207753+
>絵柄とキャラ
>パクられて困るのはどっちでしょう?
両方
>合法と非合法はどっちでしょう?
絵による
403無念Nameとしあき22/11/23(水)16:59:22No.1038207772そうだねx1
>また日本人同士が足の引っ張り合いか
海外のが急進派なくらいじゃないかこれは?
イラストサイトとかから追い出すのも早かったし
404無念Nameとしあき22/11/23(水)16:59:33No.1038207818+
元々上手い人には邪魔なだけだからな
405無念Nameとしあき22/11/23(水)16:59:43No.1038207871そうだねx1
>>別に馬鹿が一人いるってだけでどうにも…
>一人で済めばいいんだけどね
渋見てきたけどAIのほうが乳が婆くさいな
406無念Nameとしあき22/11/23(水)16:59:46No.1038207891+
少なくとも米国では画像リプ程度の無断転載はフェアユースに該当すると判断されて合法になる場合が多い
407無念Nameとしあき22/11/23(水)16:59:49No.1038207907そうだねx1
AIだなって感じの絵はみんな同じような処理だからすぐ分かる
408無念Nameとしあき22/11/23(水)16:59:49No.1038207908+
>それ日本人も海外サイトに行くだけじゃねーの
>違法アップロードサイトみたいにさ
行きなよさよなら
409無念Nameとしあき22/11/23(水)16:59:54No.1038207931+
キャラパクった同人誌はセーフでAIはアウトなの?
410無念Nameとしあき22/11/23(水)17:00:07No.1038207996そうだねx6
最高に爆笑できるストーリーだよなあこれぇ
絵師滅ぶ!連呼してた連中が
イキった挙げ句規制されて
「う”ぅ”~、また二次創作の連中が規制もされずにお小遣い稼いでるよぅ”~!僕らのAIは規制されたにぃい”~」って大泣きするストーリー
爆笑モンっすわこれぁ
411無念Nameとしあき22/11/23(水)17:00:12No.1038208021+
現行の著作権法で対応できない部分ってどこなんだろうな
ヒアリングしてるのってそういう部分だろうし
412無念Nameとしあき22/11/23(水)17:00:34No.1038208137そうだねx2
>また中国に負けるのか
ぶっちゃけ規制だなんだって議論してる日本より発展にリソースぶっぱ出来る中国の方が発展性がある
413無念Nameとしあき22/11/23(水)17:00:50No.1038208225+
>キャラパクった同人誌はセーフでAIはアウトなの?
キャラパクった二次創作同人誌は公式がお目こぼししてくれてるだけor公式が許可してる(東方とか)
414無念Nameとしあき22/11/23(水)17:00:51No.1038208234そうだねx1
オリジナリティが無くて絵も別に上手くない絵師が承認欲求満たしたり小遣い稼ぎするのが難しくなるだけの話
415無念Nameとしあき22/11/23(水)17:01:14No.1038208331そうだねx1
    1669190474030.jpg-(35814 B)
35814 B
>キャラパクった同人誌はセーフでAIはアウトなの?
AIじゃないからセーフ!
416無念Nameとしあき22/11/23(水)17:01:15No.1038208333+
AI絵は絵画とか中世時代風の絵ならいいんじゃね
今の漫画風はダメだろ人の手った作品でないと
417無念Nameとしあき22/11/23(水)17:01:25No.1038208398そうだねx4
>英語使って偉そうだしな
>スカした態度がムカつく
AIスレ荒らしたけど大した成果も出せないまま追い出されてそう
418無念Nameとしあき22/11/23(水)17:01:36No.1038208445+
>結局のところ「そこそこ程度の絵なら安価に自弁できる」ってだけの話なので上~中レベルの絵師には全く影響はないよ
>あとメカ描く奴と漫画描く奴にも当面の影響はない
>
>適当な絵をtwitterに上げてファンボに誘導して小銭稼いでたタイプの「絵師様」はシェアをごっそり奪われるから大変だろうけどまぁ頑張れや
ピクシブから締め出されてスケブにも出品できず
ファンザの作品登録は半年後でどう作品活動していけっていうの?!返してよ!AIの自由な創作とマネタイズを!
419無念Nameとしあき22/11/23(水)17:01:51No.1038208515+
>出費は痛いけどAI絵師になって依頼こなせばすぐ元が取れる言ってた人たちもしAI規制されたらどうするの
AI絵で何の依頼こなすんだろう
コミッションでも無理じゃない
420無念Nameとしあき22/11/23(水)17:02:06No.1038208592+
>キャラパクった同人誌はセーフでAIはアウトなの?
自分の手を動かして描けって話
421無念Nameとしあき22/11/23(水)17:02:18No.1038208645そうだねx3
>また日本人同士が足の引っ張り合いか
法整備して管理することが技術発展を妨げるって発想がそもそも間違ってる
422無念Nameとしあき22/11/23(水)17:02:25No.1038208681+
>キャラパクった同人誌はセーフでAIはアウトなの?
そうだよ
まあ個人が生み出せる数は有限だからね?
公式が目障りに感じる程目立ってきたら個人でもAIでも殺されるわけだが
やり過ぎたんだAI絵師たちは
423無念Nameとしあき22/11/23(水)17:02:28No.1038208704+
>自分の手を動かして描けって話
なんで?
424無念Nameとしあき22/11/23(水)17:02:28No.1038208705+
>オリジナリティが無くて絵も別に上手くない絵師が承認欲求満たしたり小遣い稼ぎするのが難しくなるだけの話
うんうん、頑張ってねAIで
425無念Nameとしあき22/11/23(水)17:02:36No.1038208753そうだねx1
二次創作が憎いのは分かったけど
二次創作はちゃんと著作権あるし原作者の意向には99%がしたがってまーす
AIトレパクラーとAI開発者は学習素材にしないでって絵をまねないでっていう権利者の意向を尊重した?
いまのところミミックの人しかしてないよねえ?
そもそもAI絵は著作権すらない創作者ですらない癖に二次創作者様と同列だと思うなよ
426無念Nameとしあき22/11/23(水)17:02:44No.1038208798そうだねx1
赤松にそこまでの力があるとは思えん
427無念Nameとしあき22/11/23(水)17:02:55No.1038208857+
ai絵問題は同人の著作権にも深く影響を与えるだろう
商業誌に似せた同人禁止もありえる
428無念Nameとしあき22/11/23(水)17:03:21No.1038208997+
>AI絵で何の依頼こなすんだろう
>コミッションでも無理じゃない
誰にでも出来る事をワザワザ他人に高額で頼む事は無い
低価格路線ならワンチャンあるのかね?と考えた奴が大量発生しさらに低価格化していく
429無念Nameとしあき22/11/23(水)17:03:25No.1038209011そうだねx1
さっきから俺のプロペラ回りっぱなしやねんな
マジいい風入ってきてんねぇ!w
430無念Nameとしあき22/11/23(水)17:03:33No.1038209066+
>AI絵で何の依頼こなすんだろう
客の依頼先がAIになって将来的な客が減るってことでは
431無念Nameとしあき22/11/23(水)17:03:40No.1038209092+
>出費は痛いけどAI絵師になって依頼こなせばすぐ元が取れる言ってた人たちもしAI規制されたらどうするの
世間の動きを読み損なっただけよ
432無念Nameとしあき22/11/23(水)17:03:44No.1038209120+
>>また日本人同士が足の引っ張り合いか
>法整備して管理することが技術発展を妨げるって発想がそもそも間違ってる
それこそ日本って法整備によって推奨してたところだからな
AI絵師さんこそが規制とかの単語に過敏に反応しすぎなんじゃないか?
433無念Nameとしあき22/11/23(水)17:03:45No.1038209126そうだねx1
とりあえず同人はまあ普通に過去に何人も逮捕者出てるので
著作権侵害が問えるかどうかも怪しいAI以前の邪悪な文化
434無念Nameとしあき22/11/23(水)17:03:47No.1038209141+
>なんで?
人間を通すと数が限られるからだよ
左から右に流してるだけのAIは無限に作れるから規制されて当然
435無念Nameとしあき22/11/23(水)17:03:59No.1038209194+
>フェアユース規定のある英国や米国に非営利団体を設置してそれを一旦挟んでから営利企業でのサービスに使う
>という構図が問題なのであって一国の法規制でどうにかするのは難しい
だったら国際間のルール作りをすればいいだけ
436無念Nameとしあき22/11/23(水)17:04:21No.1038209306そうだねx2
    1669190661949.png-(528706 B)
528706 B
えっちだw
437無念Nameとしあき22/11/23(水)17:04:23No.1038209321そうだねx2
赤松だけじゃなく海外の政治家も動いてるので…
438無念Nameとしあき22/11/23(水)17:04:27No.1038209333そうだねx7
そもそも二次創作だって何でも許されてるとかじゃねぇよ
439無念Nameとしあき22/11/23(水)17:04:55No.1038209469+
>>出費は痛いけどAI絵師になって依頼こなせばすぐ元が取れる言ってた人たちもしAI規制されたらどうするの
>AI絵で何の依頼こなすんだろう
>コミッションでも無理じゃない
個人で用意できるレベルなら企業だと自前で環境作るだろうな
野良とか何混ぜるかわからんし
440無念Nameとしあき22/11/23(水)17:04:59No.1038209489+
AI専用の投稿掲示板とか呪文の情報提供場所ができてるけど
あれがもしAI会社の息のかかったところで
散々情報集めてからAIの提供やめまーすってなったらどうなるの?
441無念Nameとしあき22/11/23(水)17:05:01No.1038209504そうだねx1
まずAI絵師って言葉が笑える
名乗ってて恥ずかしく無いの?
442無念Nameとしあき22/11/23(水)17:05:08No.1038209536そうだねx4
    1669190708176.jpg-(237357 B)
237357 B
渋はとりあえず中国人なんとかしてくれ
新着見たが酷すぎる
444無念Nameとしあき22/11/23(水)17:05:11No.1038209552そうだねx1
>左から右に流してるだけのAIは無限に作れるから規制されて当然
なんで無限に作れるのかいけないか説明してくれる?
445無念Nameとしあき22/11/23(水)17:05:19No.1038209584+
>AIトレパクラーとAI開発者は学習素材にしないでって絵をまねないでっていう権利者の意向を尊重した?
オプトアウトで問題ないぞ
446無念Nameとしあき22/11/23(水)17:05:21No.1038209603+
>ピクシブから締め出されてスケブにも出品できず
>ファンザの作品登録は半年後でどう作品活動していけっていうの?!返してよ!AIの自由な創作とマネタイズを!
マヌケは乾いて死ね
447無念Nameとしあき22/11/23(水)17:05:27No.1038209632+
>えっちだw
なんだよその文字
448無念Nameとしあき22/11/23(水)17:05:31No.1038209647+
>そもそも二次創作だって何でも許されてるとかじゃねぇよ
だからAIだから特別どうこうって話はないってことでしょ
449無念Nameとしあき22/11/23(水)17:05:32No.1038209650+
>まずAI絵師って言葉が笑える
>名乗ってて恥ずかしく無いの?
AIに描いてもらいましたの一言に恥じらいを感じられていいじゃないか!
450無念Nameとしあき22/11/23(水)17:05:43No.1038209709+
赤松はAI作画云々で動く前にダンボールを潰せよ
451無念Nameとしあき22/11/23(水)17:05:51No.1038209736+
>渋はとりあえず中国人なんとかしてくれ
>新着見たが酷すぎる
なにこれ
452無念Nameとしあき22/11/23(水)17:05:55No.1038209754+
    1669190755342.jpg-(33229 B)
33229 B
>二次創作が憎いのは分かったけど
>二次創作はちゃんと著作権あるし原作者の意向には99%がしたがってまーす
>AIトレパクラーとAI開発者は学習素材にしないでって絵をまねないでっていう権利者の意向を尊重した?
>いまのところミミックの人しかしてないよねえ?
>そもそもAI絵は著作権すらない創作者ですらない癖に二次創作者様と同列だと思うなよ
453無念Nameとしあき22/11/23(水)17:05:57No.1038209760そうだねx1
AIの著作権とかの議論ってたしか国際的に論じられる場を設けるのずっと前からあったよねたしか
そういうことするってだけじゃないの
454無念Nameとしあき22/11/23(水)17:05:59No.1038209772+
pixivは法整備を待つのもいいけどまずはポルノ誘導とか削除していこうよ…
なぜなーんもせんのだ
455無念Nameとしあき22/11/23(水)17:06:07No.1038209803そうだねx4
>二次創作はちゃんと著作権あるし原作者の意向には99%がしたがってまーす
同人を公式に認めてる原作者なんて極々僅かだろ
多くの原作者は単に裁判しても損するだけだから泣き寝入りしてるだけ
456無念Nameとしあき22/11/23(水)17:06:10No.1038209822そうだねx1
まあ対応する法律がないってのは問題出るしな…
457無念Nameとしあき22/11/23(水)17:06:16No.1038209863そうだねx2
>なんだよその文字
メガミマガジンかなんかのピンナップを適当に使ってるからこうなる
458無念Nameとしあき22/11/23(水)17:06:18No.1038209872+
ちょっとマイナー性癖になると
同じやつが大量に学習させてるのかみんな同じ顔になるのな…
459無念Nameとしあき22/11/23(水)17:06:19No.1038209883+
>二次創作はちゃんと著作権あるし原作者の意向には99%がしたがってまーす

>画像はとしあき作の「ムク崎のけもエネに対する天誅」だってさ
>1669189334729.jpg
460無念Nameとしあき22/11/23(水)17:06:24No.1038209908+
ファンザの音声作品なんかの添え物のパッケージ絵にAI使ってんな~ってのはチラホラ見かける
461無念Nameとしあき22/11/23(水)17:06:37No.1038209994そうだねx1
AIイラスト投稿したやつは犯罪者って事にしようぜ
462無念Nameとしあき22/11/23(水)17:06:47No.1038210048そうだねx1
AIイラストを猛烈に隔離してるのはむしろdanbooruなんだよな
日本の大抵のイラストサイトよりdanbooruの方がAIイラストに厳しい
463無念Nameとしあき22/11/23(水)17:07:07No.1038210147+
>赤松はAI作画云々で動く前にダンボールを潰せよ
あちらでは合法なので
あとぶっちゃけ検索タグが渋より役に立つ
464無念Nameとしあき22/11/23(水)17:07:08No.1038210149+
>キャラパクった同人誌はセーフでAIはアウトなの?
二次創作に対してOKを出してるところはセーフだし
NGを出してるところはアウト
人でもAIでもそこは変わらん
ただOKとNGも線引きが複雑でオリジナルからどれだけ改変してもいいかとかも絡んでくるから
AIはオリジナルも理解できてないし社会的な倫理観もわからないからアウトのラインもわからない…
465無念Nameとしあき22/11/23(水)17:07:18No.1038210198そうだねx3
なんか結局参照元混ぜ混ぜしてるだけなんだなって…
466無念Nameとしあき22/11/23(水)17:07:22No.1038210221そうだねx5
AIの発展連呼で散々イキってた連中が
このスレでは中国の名を借りてまだ必死にしがみついてるのが哀れで笑える
どんだけ他者に依存してるんだよこいつの生き様
467無念Nameとしあき22/11/23(水)17:07:31No.1038210257+
>同人を公式に認めてる原作者なんて極々僅かだろ
>多くの原作者は単に裁判しても損するだけだから泣き寝入りしてるだけ
たかる虫を1匹1匹潰していくのはコストで割に合わんからなぁ
468無念Nameとしあき22/11/23(水)17:07:32No.1038210267そうだねx1
>No.1038184968
即実刑でいいんじゃねえ
469無念Nameとしあき22/11/23(水)17:07:40No.1038210308+
>>そもそも二次創作だって何でも許されてるとかじゃねぇよ
>だからAIだから特別どうこうって話はないってことでしょ
いやひとつのツールとして見られてるから別物として判定される可能性はあるよ
だから禁止される!みたいなのが過激すぎるだけで人間と同じ!ってのもそうはならないかもってだけ
470無念Nameとしあき22/11/23(水)17:07:50No.1038210350そうだねx3
著作権問題にするなら無断転載潰すところからだと思うがね
勝手にコラやってるふたばとか
471無念Nameとしあき22/11/23(水)17:07:51No.1038210355+
>日本の大抵のイラストサイトよりdanbooruの方がAIイラストに厳しい
AI専用のdanboruなかった?
472無念Nameとしあき22/11/23(水)17:08:07No.1038210442+
>AIじゃないからセーフ!
小学館にぶたれたじゃん
473無念Nameとしあき22/11/23(水)17:08:11No.1038210460そうだねx3
>AIイラスト投稿したやつは犯罪者って事にしようぜ
ふたばの普通のスレにAIの絵投下するやつも追加で
474無念Nameとしあき22/11/23(水)17:08:12No.1038210462+
まぁあとからなんか言われるのもやだしポルノ製造だけはしない
適当にファンタジーぽい絵とかつくれれば十分じゃないですか
475無念Nameとしあき22/11/23(水)17:08:31No.1038210555そうだねx1
>AIイラストを猛烈に隔離してるのはむしろdanbooruなんだよな
>日本の大抵のイラストサイトよりdanbooruの方がAIイラストに厳しい
まあ「danbooruによる学習は終了している」つってるから
時すでに遅しなんやけどなー
476無念Nameとしあき22/11/23(水)17:08:39No.1038210600+
>えっちだw
NAIはほんと恐ろしい
ありきたりなポーズならだれでも簡単に高品質なを作れてしまう
しかもこれで簡単に脱がせれるだから下手な同人作家は食いつぶれてしまう
それが毎月たったの10~25ドルでできてしまうとは・・・
477無念Nameとしあき22/11/23(水)17:08:40No.1038210612+
>AI専用のdanboruなかった?
あるよ
478無念Nameとしあき22/11/23(水)17:08:48No.1038210647+
>著作権問題にするなら無断転載潰すところからだと思うがね
>勝手にコラやってるふたばとか
そのふたばがーってワンパターンなのやめようよ
479無念Nameとしあき22/11/23(水)17:08:49No.1038210653+
>>赤松はAI作画云々で動く前にダンボールを潰せよ
>あちらでは合法なので
>あとぶっちゃけ検索タグが渋より役に立つ
便利だから云々でいいなら割れ万歳だな
いやここそういうサイトだったわ
480無念Nameとしあき22/11/23(水)17:08:58No.1038210701+
>メガミマガジンかなんかのピンナップを適当に使ってるからこうなる
笑えねえなぁ
まともそうなのは商業レベルのピンナップなんかをサンプルに使ってますって言ってるようなもんか
481無念Nameとしあき22/11/23(水)17:09:01No.1038210719+
>まぁあとからなんか言われるのもやだしポルノ製造だけはしない
かわいいそうに…勃たないのね
482無念Nameとしあき22/11/23(水)17:09:04No.1038210738そうだねx3
>赤松はAI作画云々で動く前にダンボールを潰せよ
danbooruは当事者の主張を素直に受け取るならフェアユースの4要素を満たしてる事になるから合法サイトだぞ
実態としても著作権者の申請に従っての削除もきちんとやってるし
483無念Nameとしあき22/11/23(水)17:09:08No.1038210762そうだねx2
>なんか結局参照元混ぜ混ぜしてるだけなんだなって…
ほんまこれ
万能どころか制限ありすぎてクソゴミにしか見えない
484無念Nameとしあき22/11/23(水)17:09:13No.1038210784+
>二次創作はちゃんと著作権あるし原作者の意向には99%がしたがってまーす
黙認は従ってるとは言えないよ
485無念Nameとしあき22/11/23(水)17:09:19No.1038210810+
こんなことせんでももうかなり空気になってない?
486無念Nameとしあき22/11/23(水)17:09:35No.1038210887+
>そのふたばがーってワンパターンなのやめようよ
論破すればやめるんじゃない?
487無念Nameとしあき22/11/23(水)17:09:35No.1038210888そうだねx5
大体ふたばで著作権守れとか論じてるのギャグか?
488無念Nameとしあき22/11/23(水)17:09:41No.1038210915+
>AIイラスト投稿したやつは犯罪者って事にしようぜ
商業誌など明確に著作権あるのを貼り付けてる方がよっぽどアウトだよ
489無念Nameとしあき22/11/23(水)17:09:56No.1038210987そうだねx1
囲碁AIは最初はプロ棋士の対戦記録を覚えさせて学習させてたけど自分との対戦による学習をさせた自己学習AIが完全に上回った

絵描きAIでも同じことが起きるかどうか
490無念Nameとしあき22/11/23(水)17:09:56No.1038210991+
>No.1038208331
パロだからやりたくなるのはわかるけど
デザインまわりパクるの絶対やめとけ
491無念Nameとしあき22/11/23(水)17:09:56No.1038210994+
もう誰もやってないでしょ
やってたとしても数人
492無念Nameとしあき22/11/23(水)17:10:06No.1038211038+
>>赤松はAI作画云々で動く前にダンボールを潰せよ
>danbooruは当事者の主張を素直に受け取るならフェアユースの4要素を満たしてる事になるから合法サイトだぞ
>実態としても著作権者の申請に従っての削除もきちんとやってるし
そもそも日本の著作物にフェアユースを勝手に適用すんじゃねえってところからやるべきだろ
493無念Nameとしあき22/11/23(水)17:10:11No.1038211067+
NAIももう遅れてて使ってる連中は縁だっけ…
HN学習の画期的な方法が見つかったと言うしローカル環境持ってるやつをどう規制すればいいんだろ
494無念Nameとしあき22/11/23(水)17:10:11No.1038211070+
>便利だから云々でいいなら割れ万歳だな
>いやここそういうサイトだったわ
そもそも転載上等コラ上等のとしあきが権利について云々するのが
495無念Nameとしあき22/11/23(水)17:10:12No.1038211074+
>>なんだよその文字
>メガミマガジンかなんかのピンナップを適当に使ってるからこうなる
参照画像極端に絞ってるとこんなんでるんだ
496無念Nameとしあき22/11/23(水)17:10:23No.1038211141+
>いやひとつのツールとして見られてるから別物として判定される可能性はあるよ
photoshopも一つのツールとして見られてるね
まあ別物なんでしょう
画像のフォーマットは同じなんで画像の扱いは同じだけど
497無念Nameとしあき22/11/23(水)17:10:24No.1038211145+
>こんなことせんでももうかなり空気になってない?
空気になったから法整備しないでいいってのは違うとは思うぞ
これからどうなるかとかも含めるだろうし
498無念Nameとしあき22/11/23(水)17:10:27No.1038211162そうだねx1
>なんで無限に作れるのかいけないか説明してくれる?
野放しにすると公式の提供するものを数で圧倒して淘汰してしまうから
それがたとえ低品質のものでも
悪貨は良貨を駆逐するって知らない?
499無念Nameとしあき22/11/23(水)17:10:37No.1038211213+
今人気のモデルってホモっぽい絵学習させて性器の学習強化したって噂
これのどこが発展なんだよ
性器ぐらい自分で描けばいいじゃん
500無念Nameとしあき22/11/23(水)17:10:40No.1038211231そうだねx2
>>なんか結局参照元混ぜ混ぜしてるだけなんだなって…
>ほんまこれ
>万能どころか制限ありすぎてクソゴミにしか見えない
結局誰かが提供したモデルに依存した画像をガチャで出してるようなもんだよ
それが面白いならいいが他人に迷惑かけんなと思う
501無念Nameとしあき22/11/23(水)17:10:48No.1038211271+
>実態としても著作権者の申請に従っての削除もきちんとやってるし
有料会員には削除済みを見せてるし
削除依頼もサボってるという話もあるからどうだろうな?
502無念Nameとしあき22/11/23(水)17:10:52No.1038211293そうだねx6
>NAIももう遅れてて使ってる連中は縁だっけ…
>HN学習の画期的な方法が見つかったと言うしローカル環境持ってるやつをどう規制すればいいんだろ
日本語で喋れ馬鹿
503無念Nameとしあき22/11/23(水)17:10:53No.1038211298+
>なんか結局参照元混ぜ混ぜしてるだけなんだなって…
AI絵はコラではない!って言ってた人なんだったの?
504無念Nameとしあき22/11/23(水)17:10:55No.1038211310+
俺は規制された方が面白い事になるから規制されて欲しいな
何が面白いのかってのは規制されたらわかるよ
505無念Nameとしあき22/11/23(水)17:11:02No.1038211356+
同人は知らんが商業イラストでAIは締め出されるだろうな
506無念Nameとしあき22/11/23(水)17:11:20No.1038211433+
>こんなことせんでももうかなり空気になってない?
いやーもうねー
今これだけ描けるようになったよーって報告しても
大して騒がれないね
507無念Nameとしあき22/11/23(水)17:11:22No.1038211449+
>こんなことせんでももうかなり空気になってない?
AIつってもなんでも描けるわけじゃないからな
508無念Nameとしあき22/11/23(水)17:11:26No.1038211476そうだねx1
>>AIトレパクラーとAI開発者は学習素材にしないでって絵をまねないでっていう権利者の意向を尊重した?
>オプトアウトで問題ないぞ
それそれ
法律が許してるから問題ねえお前ら絵描きはツール!って
マウントとったから法が許すにもかかわらず海賊行為として
イベントや市場から締め出されたんだよ
これがAI絵に対する世論ですので世論に合わせた法整備がされることだろう
そもそもAI学習は学習元へ損になるようなことは禁止されてたんだから
著作権者がNOっていったら損益として真面目に向き合うべきだった
509無念Nameとしあき22/11/23(水)17:11:30No.1038211494+
>>NAIももう遅れてて使ってる連中は縁だっけ…
>>HN学習の画期的な方法が見つかったと言うしローカル環境持ってるやつをどう規制すればいいんだろ
>日本語で喋れ馬鹿
…………?死ぬのかお前?
510無念Nameとしあき22/11/23(水)17:11:47No.1038211579+
>>>なんか結局参照元混ぜ混ぜしてるだけなんだなって…
>>ほんまこれ
>>万能どころか制限ありすぎてクソゴミにしか見えない
>結局誰かが提供したモデルに依存した画像をガチャで出してるようなもんだよ
>それが面白いならいいが他人に迷惑かけんなと思う
誰かの3Dモデルに誰かのダンスモーション乗っけただけの動画とかもやめてもらいたいな
511無念Nameとしあき22/11/23(水)17:12:08No.1038211680+
結局AI絵も軟着陸できたみたいで良かったわ
512無念Nameとしあき22/11/23(水)17:12:12No.1038211700+
>野放しにすると公式の提供するものを数で圧倒して淘汰してしまうから
>それがたとえ低品質のものでも
>悪貨は良貨を駆逐するって知らない?
だよな!作者は一人に対して同人作る連中が沢山いるなら数で圧倒されるから駆逐しないとな!
513無念Nameとしあき22/11/23(水)17:12:18No.1038211734+
>野放しにすると公式の提供するものを数で圧倒して淘汰してしまうから
じゃあ100円ショップは悪だな
514無念Nameとしあき22/11/23(水)17:12:23No.1038211761そうだねx6
さわいでるのはプライドばかり高いヘタレ絵師様と対立煽りだけだな
515無念Nameとしあき22/11/23(水)17:12:34No.1038211815そうだねx2
まぁ玩具としちゃ最高だよ
ゲームよりよっぽど面白かった
でもこれで尊敬されるようにはならんしお金にもならんから
そろそろ手仕舞いかなというタイミングでもある
516無念Nameとしあき22/11/23(水)17:12:56No.1038211936+
>>なんで無限に作れるのかいけないか説明してくれる?
>野放しにすると公式の提供するものを数で圧倒して淘汰してしまうから
>それがたとえ低品質のものでも
>悪貨は良貨を駆逐するって知らない?
とはいえAIなくてもpixiv新着はhtrイラストで溢れかえってるし
517無念Nameとしあき22/11/23(水)17:13:00No.1038211950+
>誰かの3Dモデルに誰かのダンスモーション乗っけただけの動画とかもやめてもらいたいな
本当に怖いのはそれにいいねしてる人たちなんだ
518無念Nameとしあき22/11/23(水)17:13:04No.1038211972+
>>なんか結局参照元混ぜ混ぜしてるだけなんだなって…
>AI絵はコラではない!って言ってた人なんだったの?
コラではないという理屈は捻り出せるし確かにそうとも言える
けど「それって要するにコラでは?」って言われるとまぁほとんどの人間にとってはそうなんだよ
519無念Nameとしあき22/11/23(水)17:13:06No.1038211987+
>同人は知らんが商業イラストでAIは締め出されるだろうな
つみおじ「ゆ…許された…」
520無念Nameとしあき22/11/23(水)17:13:07No.1038211990+
>そもそも日本の著作物にフェアユースを勝手に適用すんじゃねえってところからやるべきだろ
ベルヌ条約から改正しないといけなくなるぞ
521無念Nameとしあき22/11/23(水)17:13:09No.1038211996+
>さわいでるのはプライドばかり高いヘタレ絵師様と対立煽りだけだな
正直規制規制言ってる奴は五毛の手先にしか見えねえ
522無念Nameとしあき22/11/23(水)17:13:35No.1038212151+
中国人だから日本語喋れないんでしょ
523無念Nameとしあき22/11/23(水)17:13:44No.1038212205+
思ったより廃れるのが早かったな
AI広めたかったのか知らないがAI絵あげたら
初期に謎の英語アカウントたちが大量リプしてきて必死にAI絵にいいねつけてた頃は面白かったけどな
524無念Nameとしあき22/11/23(水)17:13:46No.1038212207+
>>そもそも日本の著作物にフェアユースを勝手に適用すんじゃねえってところからやるべきだろ
>ベルヌ条約から改正しないといけなくなるぞ
政治家になったんだからやるために動けよ
525無念Nameとしあき22/11/23(水)17:14:11No.1038212322そうだねx1
>とはいえAIなくてもpixiv新着はhtrイラストで溢れかえってるし
コイカツで何も言わないのにAIで騒ぐとかアホだよな
526無念Nameとしあき22/11/23(水)17:14:16No.1038212337+
>HN学習の画期的な方法が見つかったと言うしローカル環境持ってるやつをどう規制すればいいんだろ
何度も言われてるけど個人で楽しむ分には何の問題もない
学習も自由にやっていいというお墨付きもある
出力結果を一般公開する時に生成過程に使ったすべての素材に付随する問題がまとめて全部乗っかってくる
527無念Nameとしあき22/11/23(水)17:14:18No.1038212346+
    1669191258390.jpg-(43096 B)
43096 B
>著作権者がNOっていったら損益として真面目に向き合うべきだった
で、としあき的にはこーいうのはOKな訳?
528無念Nameとしあき22/11/23(水)17:14:39No.1038212467そうだねx2
AI絵師は最初っから最後まで自我丸出しで俺はすげぇ!俺はすげぇ!してたけどちょっとは頭冷えたか?
529無念Nameとしあき22/11/23(水)17:14:40No.1038212478+
>いやーもうねー
>今これだけ描けるようになったよーって報告しても
>大して騒がれないね
このモデル(ガチャ)からこんな絵が出せますって言ってるだけだからな
描けるようになったというかそもそも描けるのを出せただけなんだよ
530無念Nameとしあき22/11/23(水)17:14:55No.1038212550そうだねx2
というか絵自体がもうあんまりみないわな
みんなtiktokとか動画の方ばっかりで絵単体では何も話題にならなくなっちゃった
531無念Nameとしあき22/11/23(水)17:15:37No.1038212743そうだねx1
>絵師は最初っから最後まで自我丸出しで俺はすげぇ!俺はすげぇ!してたけどちょっとは頭冷えたか?
532無念Nameとしあき22/11/23(水)17:15:39No.1038212747そうだねx2
AIジェネレーターは児童ポルノ生成ツールとして危惧されてるし
いままでみたいな自由なツールには今後ならないよ
フォトショップなんかAI学習で人間を排して背景生成に用途を制限していく予定だし
責任感や危機感あるところは野放図にしてない
533無念Nameとしあき22/11/23(水)17:15:44No.1038212771+
そりゃ君の下手くそな絵未満のやつだけだよ…
534無念Nameとしあき22/11/23(水)17:15:47No.1038212781+
>出力結果を一般公開する時に生成過程に使ったすべての素材に付随する問題がまとめて全部乗っかってくる
言われてみりゃ当たり前の話だなぁ…AI通してるからといって何もかも許される訳もなく
535無念Nameとしあき22/11/23(水)17:15:52No.1038212802+
AI2次ががこれからって時に…
536無念Nameとしあき22/11/23(水)17:15:54No.1038212814+
渋の新着が酷いというから見にいってみたけど
なんかいろいろカオスだった
537無念Nameとしあき22/11/23(水)17:16:02No.1038212856そうだねx6
おもちゃで遊んでるだけですって言い訳しながら
イキるわケンカ売るわ勝手に素材に使うわ嫌がらせするわ
集まりをのぞけばマネタイズか登録者数かパクリ紛いの使い方の相談
うそつけってなるよね
538無念Nameとしあき22/11/23(水)17:16:12No.1038212908そうだねx2
skebみたいなクリエイター有利すぎる制度のせいで勘違い絵師様が増えたんだろうな
539無念Nameとしあき22/11/23(水)17:16:17No.1038212938そうだねx1
>>悪貨は良貨を駆逐するって知らない?
>とはいえAIなくてもpixiv新着はhtrイラストで溢れかえってるし
正直に言うと俺にとってはAI絵も3Dエロゲのキャプも鉛筆の落書きをスマホで撮ったやつも大差ないんだわ
540無念Nameとしあき22/11/23(水)17:16:24No.1038212977+
次はAI新法かよ
541無念Nameとしあき22/11/23(水)17:16:40No.1038213057+
>というか絵自体がもうあんまりみないわな
>みんなtiktokとか動画の方ばっかりで絵単体では何も話題にならなくなっちゃった
一枚絵のイラストとかにそんなに話題性あったか?ってのはちょっと思うわ
542無念Nameとしあき22/11/23(水)17:16:48No.1038213087+
    1669191408545.jpg-(56565 B)
56565 B
NSFWは規制
もちろん二次元絵も含む
これが世界的な「世論」だぜ?
世論世論言い出したのならもちろん従わないといけないよな?
543無念Nameとしあき22/11/23(水)17:16:49No.1038213092そうだねx1
    1669191409534.png-(1776945 B)
1776945 B
そんな…俺はただエッチなロリ表紙っぽい絵でシコりたかっただけで…
544無念Nameとしあき22/11/23(水)17:16:58No.1038213146+
>おもちゃで遊んでるだけですって言い訳しながら
>イキるわケンカ売るわ勝手に素材に使うわ嫌がらせするわ
>集まりをのぞけばマネタイズか登録者数かパクリ紛いの使い方の相談
>うそつけってなるよね
いやほんまひでーよ(笑)
マジでつぶしてぇあそこ(笑)
ふたばじゃないよ(笑)
545無念Nameとしあき22/11/23(水)17:17:13No.1038213219+
>今これだけ描けるようになったよーって報告しても
>大して騒がれないね
元から個人絵レベルなんて大して騒がれないだろ
漫画形式ならまだしも
546無念Nameとしあき22/11/23(水)17:17:28No.1038213293+
danbooruの有料会員の特権の部分にフォーカスするとフェアユースから外れる可能性はある
カリフォルニアかどこかで裁判を起こしてみないと判断が付かない微妙なラインだ
547無念Nameとしあき22/11/23(水)17:17:36No.1038213325+
>skebみたいなクリエイター有利すぎる制度のせいで勘違い絵師様が増えたんだろうな
絵師様用のシステムが本物の児ポ売買に利用されてたとかですか笑いしか出ねぇ
548無念Nameとしあき22/11/23(水)17:17:50No.1038213399そうだねx1
>正直に言うと俺にとってはAI絵も3Dエロゲのキャプも鉛筆の落書きをスマホで撮ったやつも大差ないんだわ
消費者的には凄けりゃAIでもいいしヘタレなら3日かけた手描きでも要らんよな
549無念Nameとしあき22/11/23(水)17:17:50No.1038213401+
お前の書いた絵ってAIで作ったやつだろ
って言う仕事が始まる
550無念Nameとしあき22/11/23(水)17:18:15No.1038213538+
ドイツ人が発明
アメリカ人が製品化
イギリス人が投資
フランス人がブランド化
イタリア人がデザイン
日本人が規制し勝手に乗り遅れ
中国人が洗練し
韓国人が起源を主張する
551無念Nameとしあき22/11/23(水)17:18:18No.1038213548+
>お前の書いた絵ってAIで作ったやつだろ
>って言う仕事が始まる
AIが無ければ平和だったのに
552無念Nameとしあき22/11/23(水)17:18:18No.1038213550+
>消費者的には凄けりゃAIでもいいしヘタレなら3日かけた手描きでも要らんよな
結局シコレればいいしな
553無念Nameとしあき22/11/23(水)17:18:24No.1038213589+
街の本屋はもうすぐう価値あるのか?
554無念Nameとしあき22/11/23(水)17:18:34No.1038213640+
>お前の書いた絵ってAIで作ったやつだろ
>って言う仕事が始まる
これ証明は簡単だからなぁ
証明しなくちゃいけなくなるのは面倒だけど
555無念Nameとしあき22/11/23(水)17:18:39No.1038213669+
>中国人が洗練し
いまここ
556無念Nameとしあき22/11/23(水)17:18:41No.1038213685+
最初は呪文共有して仲良くやってたんだが最近はそういうことも減って段々ギスギスしきてたね
557無念Nameとしあき22/11/23(水)17:18:56No.1038213761そうだねx2
>誰かの3Dモデルに誰かのダンスモーション乗っけただけの動画とかもやめてもらいたいな
イラストの構図をそのまま使ったりダンスのモーションをそのまま使ったり
やってることは
「あなたの漫画のネームが良かったんで僕が作画してあげましたよ!」
って言ってるのと変わらないくらい恥ずかしいことなんだけど
物づくりをしたことがないからそれが分からないんだよな
558無念Nameとしあき22/11/23(水)17:19:12No.1038213836+
ディープフェイク制作用のツールが普通にgithubに置かれたままだけどアレは良いのだろうか
559無念Nameとしあき22/11/23(水)17:19:13No.1038213844+
>お前の書いた絵ってAIで作ったやつだろ
>って言う仕事が始まる
お前の絵は気持ち悪いって言う仕事の道具が変わっただけだな
知り合いの絵師が粘着されてるからわかる
560無念Nameとしあき22/11/23(水)17:19:22No.1038213892+
AIやりたい日本人は日本語でやるのを諦めて海外のコミュニティを主に利用しているね
この調子で目のつかないところでやっててほしい
561無念Nameとしあき22/11/23(水)17:19:23No.1038213898そうだねx1
>お前の書いた絵ってAIで作ったやつだろ
>って言う仕事が始まる
「手が描けてないからAIだ!」と言い出す絵師も
手が描けてない
562無念Nameとしあき22/11/23(水)17:19:24No.1038213902+
>おもちゃで遊んでるだけですって言い訳しながら
>イキるわケンカ売るわ勝手に素材に使うわ嫌がらせするわ
>集まりをのぞけばマネタイズか登録者数かパクリ紛いの使い方の相談
>うそつけってなるよね
性善説で自由にしちゃいけない悪意を増幅する装置だった
563無念Nameとしあき22/11/23(水)17:19:31No.1038213939+
似せて作画するのがダメってことになるなら
みんな道連れだからどうすんだろうね
結局漫画家目線でしか利益考えられないなら先は長くないよ
564無念Nameとしあき22/11/23(水)17:19:38No.1038213989+
規制が始まったとしてもAIが何の絵にタダ乗りし侵害していたかを特定するのが厳しそうだな
565無念Nameとしあき22/11/23(水)17:19:47No.1038214035そうだねx3
呪文とか秘伝書とか言って喜んでるのも馬鹿っぽい
あそこは馬鹿しかいないのかね
566無念Nameとしあき22/11/23(水)17:19:53No.1038214059そうだねx1
>最初は呪文共有して仲良くやってたんだが最近はそういうことも減って段々ギスギスしきてたね
飽きたから
567無念Nameとしあき22/11/23(水)17:20:30No.1038214238そうだねx2
>最初は呪文共有して仲良くやってたんだが最近はそういうことも減って段々ギスギスしきてたね
長くなってきたならaltに記載するようになっただけなので
意味が解らない奴以外はちゃんと共有してるよ
568無念Nameとしあき22/11/23(水)17:20:33No.1038214259そうだねx2
>>最初は呪文共有して仲良くやってたんだが最近はそういうことも減って段々ギスギスしきてたね
>飽きたから
金にするために共有やめたんだろ
飽きたより悪質な流れだよ
569無念Nameとしあき22/11/23(水)17:20:46No.1038214321そうだねx1
>呪文とか秘伝書とか言って喜んでるのも馬鹿っぽい
>あそこは馬鹿しかいないのかね
ふたばはそういう場所だと思うが
570無念Nameとしあき22/11/23(水)17:21:02No.1038214407+
呪文を交換するのもやってるけど環境構築とかHNの設定方法とか技術論のやり取りが多くなって
やっぱり極めるやつはあそこまでやるんだなと
571無念Nameとしあき22/11/23(水)17:21:16No.1038214471そうだねx5
>性善説で自由にしちゃいけない悪意を増幅する装置だった
もともと性善説で作られたものではなく…悪意のもとに作られた物だから…
正しい判断の出来るところはそれを封印した
572無念Nameとしあき22/11/23(水)17:21:25No.1038214523+
>NSFWは規制
>もちろん二次元絵も含む
>これが世界的な「世論」だぜ?
>世論世論言い出したのならもちろん従わないといけないよな?
NSFW規制はカード会社がかってにいってることだろ?
いつ世論になったんだよ
世論というには主張してる団体が小さいよ
AI絵規制みたいに許可してる市場が殆どないレベルじゃないと
573無念Nameとしあき22/11/23(水)17:21:42No.1038214602そうだねx3
としあきが性善説を口にするかね
574無念Nameとしあき22/11/23(水)17:21:44No.1038214609+
残念だよ
俺にAIの才能がなくて(笑)
俺が他人にあこがられるようなAI絵師だったら
全部公開してパワーバランス滅茶苦茶にして破壊してやるんだけどな(笑)
俺、AIのさいのうなかった(笑)
575無念Nameとしあき22/11/23(水)17:21:56No.1038214655そうだねx2
プロンプトなんて水ものなのに金取れるほうがおかしい
576無念Nameとしあき22/11/23(水)17:22:07No.1038214708+
>>呪文とか秘伝書とか言って喜んでるのも馬鹿っぽい
>>あそこは馬鹿しかいないのかね
>ふたばはそういう場所だと思うが
ふたば十結集参上!お前たちもうねなさーい!
577無念Nameとしあき22/11/23(水)17:22:10No.1038214724+
>呪文を交換するのもやってるけど環境構築とかHNの設定方法とか技術論のやり取りが多くなって
>やっぱり極めるやつはあそこまでやるんだなと
そして深い情報は全部英語だから情報交換もそっちで完結させてる
日本語でやると足引っ張るやつが多すぎて…
578無念Nameとしあき22/11/23(水)17:22:16No.1038214760そうだねx1
>>こんなことせんでももうかなり空気になってない?
>いやーもうねー
>今これだけ描けるようになったよーって報告しても
>大して騒がれないね
人の目を惹くくらいの作品出すには色々模索が必要な段階になってると思う
ずっと触ってる奴が先鋭化していくんじゃないかな
579無念Nameとしあき22/11/23(水)17:22:19No.1038214777+
>正しい判断の出来るところはそれを封印した
ガンダムかよ
580無念Nameとしあき22/11/23(水)17:22:47No.1038214914そうだねx1
知識マウントうぜー
581無念Nameとしあき22/11/23(水)17:22:51No.1038214933+
日本だと二次絵に強いモデルばっかり注目されてるけどそもそもStable Diffusionは億枚単位で実写画像を学習してるモデルだからな
582無念Nameとしあき22/11/23(水)17:22:55No.1038214953+
>>>あそこは馬鹿しかいないのかね
>>ふたばはそういう場所だと思うが
>ふたば十結集参上!お前たちもうねなさーい!
わはー
583無念Nameとしあき22/11/23(水)17:23:21No.1038215083そうだねx3
知識無いやつがマウントなんて言葉使うな
馬鹿に見えるぞ
584無念Nameとしあき22/11/23(水)17:23:38No.1038215169+
>ディープフェイク制作用のツールが普通にgithubに置かれたままだけどアレは良いのだろうか
ツールはあくまでツールだからなぁ
でもそのツールを入手しようとした人はそういうのを作ろうとしてるわけだから
周辺を調査して必要なら身柄を確保する方向で動いてもいいかもね
585無念Nameとしあき22/11/23(水)17:23:54No.1038215239そうだねx1
無料で誰でも気軽に使える状態じゃなきゃ物珍しくて飛びついた人以外は入ってこないからそりゃ廃れるんじゃね
586無念Nameとしあき22/11/23(水)17:24:25No.1038215408+
>人の目を惹くくらいの作品出すには色々模索が必要な段階になってると思う
>ずっと触ってる奴が先鋭化していくんじゃないかな
結局創作物なんて名が売れた後は人気なあの人が作ったものです!人気なあの人が関わってます!になっていってネームバリューとブランドが付いて回るんだからそりゃそうよ
587無念Nameとしあき22/11/23(水)17:24:46No.1038215507+
>知識マウントうぜー
なんで悔しそうなんだ?
588無念Nameとしあき22/11/23(水)17:25:02No.1038215595そうだねx1
>無料で誰でも気軽に使える状態じゃなきゃ物珍しくて飛びついた人以外は入ってこないからそりゃ廃れるんじゃね
むしろ逆
敷居が低すぎるものは陳腐化して新鮮味がなくなり廃れる
589無念Nameとしあき22/11/23(水)17:25:14No.1038215650+
ネット対戦ゲー変わらんね
半年したら過疎って
一年して上達した頃にはもう誰もおらん
AIはたったの2ヶ月で過疎ってるけど大丈夫か?
590無念Nameとしあき22/11/23(水)17:25:30No.1038215729そうだねx1
でもセイバーのAI絵見てると実用可能レベルのがバンバン渋に載ってるからなぁ
遅かれ早かれ普及するだろう
法整備なんか無駄だろ
591無念Nameとしあき22/11/23(水)17:25:32No.1038215743+
>無料で誰でも気軽に使える状態じゃなきゃ物珍しくて飛びついた人以外は入ってこないからそりゃ廃れるんじゃね
有料提供のmjやNAIがこれからどうなるかかな
592無念Nameとしあき22/11/23(水)17:25:47No.1038215827+
としあきDiffusionをよろしくね
593無念Nameとしあき22/11/23(水)17:26:01No.1038215897+
>>無料で誰でも気軽に使える状態じゃなきゃ物珍しくて飛びついた人以外は入ってこないからそりゃ廃れるんじゃね
>むしろ逆
>敷居が低すぎるものは陳腐化して新鮮味がなくなり廃れる
そんな理屈初めて聞いた
594無念Nameとしあき22/11/23(水)17:26:06No.1038215919+
二次ポルノも単純所持禁止を法に明記してる国はアメリカ含めてかなり多いやろ
595無念Nameとしあき22/11/23(水)17:26:12No.1038215952+
>結局創作物なんて名が売れた後は人気なあの人が作ったものです!人気なあの人が関わってます!になっていってネームバリューとブランドが付いて回るんだからそりゃそうよ
イラストで人気になるためには人気コンテンツに縋り付くか本人が変なキャラになるかVtuberになるのだ
596無念Nameとしあき22/11/23(水)17:26:42No.1038216097+
>そんな理屈初めて聞いた
ベルダンディーみたいなもんだ
597無念Nameとしあき22/11/23(水)17:26:54No.1038216158+
今までは非実在児童ポルノと実在児童ポルノを見分けるのは比較的容易だったけど
今はそれが困難になってきてるのでその辺の議論はしといた方がいい
598無念Nameとしあき22/11/23(水)17:26:55No.1038216168+
話題としては新鮮味が無いから減っだだけでユーザーは増えてるんじゃね?
599無念Nameとしあき22/11/23(水)17:27:02No.1038216201そうだねx5
>法整備なんか無駄だろ
じゃあ無視しとけばよくね
ずっと無敵なんだから
600無念Nameとしあき22/11/23(水)17:27:08No.1038216247そうだねx4
>でもセイバーのAI絵見てると実用可能レベルのがバンバン渋に載ってるからなぁ
>遅かれ早かれ普及するだろう
有名キャラのAI絵は大体実用可能レベルだよ
理由は実用可能レベルの元絵が多いから
そりゃそーだっていう
601無念Nameとしあき22/11/23(水)17:27:26No.1038216340+
規制しようにも手許で生成するのは止められないでしょ
602無念Nameとしあき22/11/23(水)17:27:28No.1038216350+
>じゃあ無視しとけばよくね
>ずっと無敵なんだから
たしかに
603無念Nameとしあき22/11/23(水)17:27:30No.1038216367+
>有料提供のmjやNAIがこれからどうなるかかな
そいつらはどこまでアガリ稼げるかだろ
学習素材の権利面問題の整理が本格的に議論されはじめたら死ぬと思う
604無念Nameとしあき22/11/23(水)17:27:31No.1038216371+
ジャズが何で流行ったかっていうと戦争終わって楽団が楽器を中古で売り飛ばしたのを黒人が安く手に入れられるようになったからって話知ってると敷居は低いに越した事無いと思うが
605無念Nameとしあき22/11/23(水)17:27:39No.1038216407そうだねx2
あのさ
もう結論言っていい?
絵をつくるという行為自体
多くの人にとってはそんな面白くもないんです
それはAIを通しても変わらない
だからこんな急激な落ち方してんの
手描きめんどくせー
AIめんどくせー
神絵師が描いた絵見てるのがが一番楽だなーってみんな気づいた
そりゃそうですよ
絵なんて多くの人にとってそんなもの
時間を割くほどのことでもないと捨て去った児戯なのですよ
606無念Nameとしあき22/11/23(水)17:28:05No.1038216535+
>有名キャラのAI絵は大体実用可能レベルだよ
>理由は実用可能レベルの元絵が多いから
>そりゃそーだっていう
結局数が正義よね
607無念Nameとしあき22/11/23(水)17:28:13No.1038216574+
バカの話は長い
608無念Nameとしあき22/11/23(水)17:28:16No.1038216593そうだねx8
    1669192096547.jpg-(64704 B)
64704 B
>No.1038216407
609無念Nameとしあき22/11/23(水)17:28:36No.1038216676そうだねx5
>>有名キャラのAI絵は大体実用可能レベルだよ
>>理由は実用可能レベルの元絵が多いから
>>そりゃそーだっていう
>結局数が正義よね
なのでAIでワザワザ作らなくても…ってなるんだよな
610無念Nameとしあき22/11/23(水)17:28:45No.1038216724そうだねx4
>有名キャラのAI絵は大体実用可能レベルだよ
>理由は実用可能レベルの元絵が多いから
>そりゃそーだっていう
元から供給が多い界隈だってことだしあんま意義感じないよな
611無念Nameとしあき22/11/23(水)17:28:58No.1038216793そうだねx6
やっぱ悪用はダメだな
612無念Nameとしあき22/11/23(水)17:29:04No.1038216819+
>規制しようにも手許で生成するのは止められないでしょ
規制されればAI絵に手を出す人は減る
見せる場もないのに延々とやり続ける人なんて極わずか
613無念Nameとしあき22/11/23(水)17:29:15No.1038216885+
DeepLを使うのに飽きたからもう翻訳しませんという事はまず無いけど生成AIだとそういう事が発生しうるからな
既存のAI系のサービスとはマネタイズの仕方が変わってくると思う
614無念Nameとしあき22/11/23(水)17:29:41No.1038217019+
>学習素材の権利面問題の整理が本格的に議論されはじめたら死ぬと思う
そうなったら合法素材からの学習物のみで構成されたものにシフトして生き残るかもしれん
その一手は既に開始されてるしね
615無念Nameとしあき22/11/23(水)17:29:48No.1038217054そうだねx1
絵を描くという行為楽しいじゃん
616無念Nameとしあき22/11/23(水)17:30:19No.1038217218+
どのみち法のコントロール無しは不健全だろうしね
617無念Nameとしあき22/11/23(水)17:30:37No.1038217311+
俺「ボタンひとつで絵がつくれる。やってみ」
?「やだ」
俺「なぜ?」
?「めんど」

世の中は絵を描かないでいられるなら描かないという人が9割なんだ
そういう当たり前の現実に気づいただけなんだ
618無念Nameとしあき22/11/23(水)17:30:55No.1038217412+
>1669192096547.jpg
そのコマ本気で励ましてるシーンなんだよね
無断転載上等のとしあきは知らないだろうけど
619無念Nameとしあき22/11/23(水)17:31:05No.1038217464+
>絵を描くという行為楽しいじゃん
と思ってる奴は描いてるし
成果だけ欲しいわーって奴にはAI絵はうってつけだったが承認欲求とかは満たせそうにないですね
620無念Nameとしあき22/11/23(水)17:31:12No.1038217507そうだねx5
データセットを全く開示しないサービスの方が槍玉に上がりにくくてデータセットを開示してるサービスが槍玉に上がるというのは結構危険だ
透明性が低い方が叩かれるリスクが大きいなら今までのAIの倫理の議論に逆行しちゃう
621無念Nameとしあき22/11/23(水)17:31:20No.1038217545+
    1669192280537.jpg-(40980 B)
40980 B
PCが専用のコマンドコードを撃ち込まないと動かないコンソールから
直感的に動かせるGUIに変わったように
AIも文章理解してデータ生成できるようにならないと真の意味じゃ普及しないからよ
わりと未来は遠いぞ
622無念Nameとしあき22/11/23(水)17:31:35No.1038217613+
呪文だとかが必要な時点でまだ一般的になりようが無い
623無念Nameとしあき22/11/23(水)17:31:36No.1038217618そうだねx2
>そのコマ本気で励ましてるシーンなんだよね
>無断転載上等のとしあきは知らないだろうけど
お前

お前
624無念Nameとしあき22/11/23(水)17:32:09No.1038217776そうだねx1
>規制されればAI絵に手を出す人は減る
>見せる場もないのに延々とやり続ける人なんて極わずか
助けてイーロン!AIを規制して!
625無念Nameとしあき22/11/23(水)17:32:12No.1038217796+
>呪文だとかが必要な時点でまだ一般的になりようが無い
まぁ普通にめんどいからね
626無念Nameとしあき22/11/23(水)17:32:34No.1038217917そうだねx1
つーか描けないから触ってる側からしてもただのリセマラ作業というか…
627無念Nameとしあき22/11/23(水)17:32:38No.1038217935そうだねx2
>なのでAIでワザワザ作らなくても…ってなるんだよな
それ手書きで新規に描くのも当てはまるから…
628無念Nameとしあき22/11/23(水)17:33:03No.1038218048そうだねx3
無産のとしちゃんがここでどんだけ口汚く罵ろうが何も変わらない訳だが
629無念Nameとしあき22/11/23(水)17:33:06No.1038218071+
>呪文だとかが必要な時点でまだ一般的になりようが無い
skebに依頼文書くより簡単だぞ
skebに依頼するのは一般的じゃないな
630無念Nameとしあき22/11/23(水)17:33:10No.1038218091そうだねx1
日本でAI規制っていっても海外の追従だろうけどな
海賊行為って判定してる所もあるから重めの規制入りそう
631無念Nameとしあき22/11/23(水)17:33:59No.1038218339+
>つーか描けないから触ってる側からしてもただのリセマラ作業というか…
まぁさすがに創作してるつもりにはなってないな
ガチャ回してるだけだし
632無念Nameとしあき22/11/23(水)17:34:03No.1038218363+
>助けてイーロン!AIを規制して!
法に従います
633無念Nameとしあき22/11/23(水)17:34:21No.1038218464+
>日本でAI規制っていっても海外の追従だろうけどな
>海賊行為って判定してる所もあるから重めの規制入りそう
進化すればするほど海賊版量産ツールだしな
634無念Nameとしあき22/11/23(水)17:34:33No.1038218517+
AI楽しかったけどそろそろね
普通に絵描きたいし
やっぱみんなもそっちのほうが嬉しいんだろうし
俺は人に嫌われる生き方やだから
光の道を歩むから
絵描きます
この手で
635無念Nameとしあき22/11/23(水)17:35:02No.1038218674そうだねx1
>海賊行為って判定してる所もあるから重めの規制入りそう
それ鬼の首取ったように何度も言われてるけど一つのイベントなんだよ
そんなの基準にしたら日本の創作なんて壊滅するわ
636無念Nameとしあき22/11/23(水)17:35:07No.1038218696+
ガチャとかさ
その時間普通に絵描いてたほうが楽しかったわ
637無念Nameとしあき22/11/23(水)17:35:08No.1038218707+
呪文入れてこんな絵が出ました!が面白いのはなんとなく分かる
ゲーム的な面白さだよね
638無念Nameとしあき22/11/23(水)17:35:11No.1038218718+
>日本でAI規制っていっても海外の追従だろうけどな
>海賊行為って判定してる所もあるから重めの規制入りそう
日本は騒ぎになる前から法整備してるんだから
ここからさらに変えるなら国際的基準とかに合わせるって当たり前だしな
まぁちゃんと言うなら何を規制するかにもよるんだろうけど
639無念Nameとしあき22/11/23(水)17:35:43No.1038218878そうだねx1
>それ手書きで新規に描くのも当てはまるから…
話が違くない?
話題性があったり人気があるキャラや作品は自然と二次創作イラストが多くなってそれを土台にしてAIイラストが成り立ってるんだから手描きイラストがあることは前提条件だけどAIはあくまで後付けでしょ?
640無念Nameとしあき22/11/23(水)17:35:45No.1038218888そうだねx2
ぎゃははおじさんいるじゃん
3dもAIも絵も結局ものにならなかった半端もんが
ペッ
641無念Nameとしあき22/11/23(水)17:36:00No.1038218972+
>そうなったら合法素材からの学習物のみで構成されたものにシフトして生き残るかもしれん
サービスの利用規約にそう書いてあれば同意した事になるし、UIを工夫してなるべくオプトインさせるような設計にしてもいいし同意を取り付けるのってあんまり高いハードルでもないんだよな
自覚してないけどAdobeの解析に同意してるという人も結構多い
642無念Nameとしあき22/11/23(水)17:36:30No.1038219124+
>結局創作物なんて名が売れた後は人気なあの人が作ったものです!人気なあの人が関わってます!になっていってネームバリューとブランドが付いて回るんだからそりゃそうよ
ただAIで出しただけではネームバリューもブランドも無いからな
商業的には辛い
643無念Nameとしあき22/11/23(水)17:36:31No.1038219130+
絵を描いてる…という訳ではなく
学習によって得た情報を元に要素から合成してるだけなのがアウトだったのだろう
644無念Nameとしあき22/11/23(水)17:36:52No.1038219226+
支部が本人が描いてない絵もOKにした判断が未だに分からない
645無念Nameとしあき22/11/23(水)17:37:42No.1038219492+
最終的に出力されるのが絵というだけでユーザーの楽しみ方はソシャゲ的だよね
その辺が流行ってる理由でもあるし軋轢を生む理由でもある
646無念Nameとしあき22/11/23(水)17:37:50No.1038219531+
>ぎゃははおじさんいるじゃん
そんな底辺を対象にしてもな
日本人オタは皆宮崎勤みたいな話だ
647無念Nameとしあき22/11/23(水)17:37:54No.1038219557+
>サービスの利用規約にそう書いてあれば同意した事になるし、UIを工夫してなるべくオプトインさせるような設計にしてもいいし同意を取り付けるのってあんまり高いハードルでもないんだよな
>自覚してないけどAdobeの解析に同意してるという人も結構多い
あとぶっちゃけなんかの機関誌とか宣伝広告に合法のイラスト素材使いたいとかだけならわざわざ自分で生成しないで利用目的別にライブラリーがあるイラスト屋みたいな奴の方が楽なんだよな
648無念Nameとしあき22/11/23(水)17:38:00No.1038219574+
中国だと反政府的な絵やエロい絵はいづれAI出力できなくなるのかな
649無念Nameとしあき22/11/23(水)17:38:14No.1038219646そうだねx5
いい絵が出てくるまでポチポチ押し続けるのはスキルでもなんでもないのよね
650無念Nameとしあき22/11/23(水)17:38:21No.1038219683+
>俺「ボタンひとつで絵がつくれる。やってみ」
>?「やだ」
>俺「なぜ?」
>?「めんど」
描画はボタン一つだろうけどプロンプトで絞ってくのやってられんと思うわ
できあがったらできあがったであたりがあるかどうかわからん選別が始まるし
651無念Nameとしあき22/11/23(水)17:39:21No.1038219996そうだねx1
そのポチポチすらろくに出来ないおじいちゃんが喚いているという
652無念Nameとしあき22/11/23(水)17:39:26No.1038220024そうだねx1
>いい絵が出てくるまでポチポチ押し続けるのはスキルでもなんでもないのよね
ほんまそれ
1年後にはとんでもなく進化するとわかててポチポチしてるのは俺らみたいなシコ猿だけだ
653無念Nameとしあき22/11/23(水)17:39:37No.1038220080+
ディープフェイクとかの方面での問題視で皆殺ししそうなのむしろ中国な感じはする
いやどう技術発展してくかもわからんけどさ
654無念Nameとしあき22/11/23(水)17:39:39No.1038220088+
>話題性があったり人気があるキャラや作品は自然と二次創作イラストが多くなってそれを土台にしてAIイラストが成り立ってるんだから手描きイラストがあることは前提条件だけどAIはあくまで後付けでしょ?
まぁそういう話ですよね
既に量産されてるものをさらに量産するのにはAI絵は向いてるがそもそも量産されてないものを量産するのには結局苦労しないといけない
ってなるとなーんだ…ってなる層も多い
655無念Nameとしあき22/11/23(水)17:39:52No.1038220147+
>中国だと反政府的な絵やエロい絵はいづれAI出力できなくなるのかな
どこかで習近平のAIパロが出て一斉規制されるよ
656無念Nameとしあき22/11/23(水)17:39:52No.1038220151そうだねx2
>AIは同じような絵しか出力できないって嘘だよね
AIartってタグいつもAlertって見間違える
657無念Nameとしあき22/11/23(水)17:40:01No.1038220200+
>中国だと反政府的な絵やエロい絵はいづれAI出力できなくなるのかな
即BANされるしねあの国は
割と刹那的に生きてると思う
658無念Nameとしあき22/11/23(水)17:40:21No.1038220305+
>そのポチポチすらろくに出来ないおじいちゃんが喚いているという
上の方でおばあさんもやってるから出来ない人間は赤ちゃんぐらいじゃない
659無念Nameとしあき22/11/23(水)17:40:25No.1038220325+
    1669192825974.png-(4621305 B)
4621305 B
>渋はとりあえず中国人なんとかしてくれ
>新着見たが酷すぎる
R-18じゃなく一般にこれだからなあ14:00頃
これが一掃されるまで投稿するの嫌だな
660無念Nameとしあき22/11/23(水)17:40:37No.1038220383+
つなこ絵完全再現できるAI作って
661無念Nameとしあき22/11/23(水)17:40:55No.1038220486+
>ディープフェイクとかの方面での問題視で皆殺ししそうなのむしろ中国な感じはする
>いやどう技術発展してくかもわからんけどさ
まあどの国でもそれは何としてでも阻止するべき問題ではあるでしょ
百害しかねぇ
662無念Nameとしあき22/11/23(水)17:41:07No.1038220544+
>ただAIで出しただけではネームバリューもブランドも無いからな
これはゲームと同様にスタジオ単位とか企業単位でのブランドが重視されるようになるんじゃないかな
モンスターハンターのテクスチャを誰が描いたかを気にする人は少ないけどカプコンにはブランド力があるみたいな
663無念Nameとしあき22/11/23(水)17:41:12No.1038220568+
AI使っているけど手描きが楽しくなったよAIの見栄えの良い部分が理屈でわかっていくと楽しい
664無念Nameとしあき22/11/23(水)17:41:18No.1038220601そうだねx1
>中国だと反政府的な絵やエロい絵はいづれAI出力できなくなるのかな
天安門て透かしを入れれば浮き出てくるかもという提案は初期にされてた
665無念Nameとしあき22/11/23(水)17:41:28No.1038220647そうだねx1
>まあどの国でもそれは何としてでも阻止するべき問題ではあるでしょ
>百害しかねぇ
対策必要なのは二次絵がどうとかよりそっち方面なんだよな…
666無念Nameとしあき22/11/23(水)17:41:38No.1038220699+
どう規制しても優れた技術が最終的に勝つのは分かりきってるしな
優勢な間はラッダイトに加担してやるよ
667無念Nameとしあき22/11/23(水)17:42:00No.1038220829+
シコるならシコるでいいが
これでシコったー
ってわざわざAI画像貼らなくていいよ
668無念Nameとしあき22/11/23(水)17:42:25No.1038220956そうだねx1
>AI使っているけど手描きが楽しくなったよAIの見栄えの良い部分が理屈でわかっていくと楽しい
両方やってるのが結局いいよね
描きたいし生成でも遊んでみたいだけだ
669無念Nameとしあき22/11/23(水)17:42:34No.1038220997+
>ディープフェイクとかの方面での問題視で皆殺ししそうなのむしろ中国な感じはする
>いやどう技術発展してくかもわからんけどさ
イラスト方面でもプーさん出せないしな
670無念Nameとしあき22/11/23(水)17:42:54No.1038221093+
さーて
俺クソ雑魚絵師、今日もAI先生に絵を教わりにいくとするか
じゃあなお前ら
俺は光の道を歩むから
お前らはここでヤフコメしてな
671無念Nameとしあき22/11/23(水)17:43:13No.1038221189そうだねx2
支部で並び続けるAI絵見てもわあ上手いじゃなくて
また検索で出した絵貼ってるのかぐらいにしか思わなくなった
672無念Nameとしあき22/11/23(水)17:43:22No.1038221235そうだねx2
>シコるならシコるでいいが
>これでシコったー
>ってわざわざ画像貼らなくていいよ
虹裏の画像スレがしんでしまう
673無念Nameとしあき22/11/23(水)17:43:33No.1038221292+
ていうか中国人絵師はVPN刺してPixivにアクセスしてるからその時点でそもそも違法なんだ
674無念Nameとしあき22/11/23(水)17:43:41No.1038221351そうだねx1
いうて仕様の理解もコードすら読めない人は呪文遊びが精一杯だろうし使いやすいサービスが出るまで待ったら?
日本で出る目はもう失われてるけど
675無念Nameとしあき22/11/23(水)17:44:13No.1038221546+
>どう規制しても優れた技術が最終的に勝つのは分かりきってるしな
AIで画像処理するという点は優れた技術だから勝って生き残るが…
AIで画像生成するのは問題だらけなので負けて消えるだろう
676無念Nameとしあき22/11/23(水)17:44:18No.1038221575+
>さーて
>俺クソ雑魚絵師、今日もAI先生に絵を教わりにいくとするか
>じゃあなお前ら
>俺は光の道を歩むから
>お前らはここでヤフコメしてな
2chから来た人?
677無念Nameとしあき22/11/23(水)17:44:59No.1038221793+
AIが背景切り取ってくれるサービスは素材作りでめっちゃ助かってる
678無念Nameとしあき22/11/23(水)17:45:19No.1038221893そうだねx2
>AIで画像生成するのは問題だらけなので負けて消えるだろう
問題にしているやつが淘汰されるだけだとおもうよ
679無念Nameとしあき22/11/23(水)17:45:41No.1038222028そうだねx1
実在児童の顔を学習させてNSFW画像作るとか容易にできちゃうからな
今までも出来たけどStable Diffusion登場後は確実にハードルが下がった
680無念Nameとしあき22/11/23(水)17:45:42No.1038222032+
>描画はボタン一つだろうけどプロンプトで絞ってくのやってられんと思うわ
まあ実際一部の描きたいけど描けない人の声が大きいだけで
萌え絵描きになりたい人って世間から見るとほんの一握りだしなぁ
681無念Nameとしあき22/11/23(水)17:45:43No.1038222039+
>R-18じゃなく一般にこれだからなあ14:00頃
>これが一掃されるまで投稿するの嫌だな
農園の作付け図!そういうのもあるのか
682無念Nameとしあき22/11/23(水)17:46:19No.1038222239そうだねx1
>>AIで画像生成するのは問題だらけなので負けて消えるだろう
>問題にしているやつが淘汰されるだけだとおもうよ
現実を見ようぜ…
ディープフェイクも含まれるんだぞ
消えゆく運命しかない
683無念Nameとしあき22/11/23(水)17:46:29No.1038222305そうだねx5
>>結局創作物なんて名が売れた後は人気なあの人が作ったものです!人気なあの人が関わってます!になっていってネームバリューとブランドが付いて回るんだからそりゃそうよ
>ただAIで出しただけではネームバリューもブランドも無いからな
>商業的には辛い
毎回思うが自己満のオナニーツールとして使えばなんの問題もないのにこうやって商業だの発表だのの話に行くんだろう
684無念Nameとしあき22/11/23(水)17:47:21No.1038222600+
ちょうどいい感じにバラついてる岩の画像を150枚描く
みたいな用途にはめちゃくちゃ向いてるし岩の画像で誰かの著作権を侵害する可能性も低いだろう
685無念Nameとしあき22/11/23(水)17:47:48No.1038222742そうだねx2
>毎回思うが自己満のオナニーツールとして使えばなんの問題もないのにこうやって商業だの発表だのの話に行くんだろう
そうする奴が出たからでしょ
686無念Nameとしあき22/11/23(水)17:48:31No.1038222968+
画像生成を規制するということはMicrosoftのサービスを規制するという事になるがそれは現実的に可能なのか
687無念Nameとしあき22/11/23(水)17:48:34No.1038222984+
>毎回思うが自己満のオナニーツールとして使えばなんの問題もないのにこうやって商業だの発表だのの話に行くんだろう
そりゃ革新的に見える技術を前にそれを自分の力と勘違いした馬鹿が(これなら俺でも…)ってなっちゃうからじゃない?
創作したい奴はAIと無関係にやってるだろうしな
688無念Nameとしあき22/11/23(水)17:48:53 ID:zhkAjuxANo.1038223095+
    1669193333932.png-(10099 B)
10099 B
>ぎゃははおじさんいるじゃん
>3dもAIも絵も結局ものにならなかった半端もんが
>ペッ
全角を舐めるな!
689無念Nameとしあき22/11/23(水)17:49:08No.1038223178そうだねx2
>>毎回思うが自己満のオナニーツールとして使えばなんの問題もないのにこうやって商業だの発表だのの話に行くんだろう
>そうする奴が出たからでしょ
商業禁止!ってするだけでオナニーツーラーは満足だし商売に利用してるやつだけが困る
何も問題はないし何も難しい話じゃないな
690無念Nameとしあき22/11/23(水)17:49:28No.1038223283そうだねx1
>毎回思うが自己満のオナニーツールとして使えばなんの問題もないのにこうやって商業だの発表だのの話に行くんだろう
実際自己満オナニーツールなら何も問題ないよ
691無念Nameとしあき22/11/23(水)17:49:57No.1038223427+
何言ってんだか
692無念Nameとしあき22/11/23(水)17:50:10No.1038223513そうだねx1
    1669193410865.jpg-(913394 B)
913394 B
自分が気持ち悪いと思ったらお気持ち表明して叩き潰すのは当たり前の行為だぞ
693無念Nameとしあき22/11/23(水)17:50:13No.1038223533そうだねx1
みんな大好きな「海外では」でも鼻つまみもののAI呪文使い
694無念Nameとしあき22/11/23(水)17:50:26No.1038223603そうだねx1
>商業禁止!ってするだけでオナニーツーラーは満足だし商売に利用してるやつだけが困る
>何も問題はないし何も難しい話じゃないな
そうなってくれ
オナニーツーラーなんでわざわざAI絵師がどうこうとか著作権がどうこうとか言われたくないんだよね
695無念Nameとしあき22/11/23(水)17:50:29No.1038223617+
>そりゃ革新的に見える技術を前にそれを自分の力と勘違いした馬鹿が(これなら俺でも…)ってなっちゃうからじゃない?
>創作したい奴はAIと無関係にやってるだろうしな
自己満オナニーツールとして使う人と「これなら俺でも」って思って世に出す人
どっちかと言えば後者の方が創作したい人に思える
自分はもう2~3000枚くらい絵作ってるけどこれ人に見せるつもりないしな…こういう考えは創作人ではないと思う
696無念Nameとしあき22/11/23(水)17:50:36No.1038223675そうだねx1
>みんな大好きな「海外では」でも鼻つまみもののAI呪文使い
海外の方がこの手の問題はうるさいからな
697無念Nameとしあき22/11/23(水)17:50:43No.1038223708+
データセット公開前にもっとちゃんとチェックしろという方向での規制はあるんじゃないかな
LAIONとか本人が同意せずに公開されてる画像がちょいちょいあるし
698無念Nameとしあき22/11/23(水)17:51:08No.1038223861+
>画像生成を規制するということはMicrosoftのサービスを規制するという事になるがそれは現実的に可能なのか
規制はいるとすりゃ生成じゃなくて発表にじゃね?
699無念Nameとしあき22/11/23(水)17:51:22No.1038223933そうだねx3
>オナニーツーラーなんでわざわざAI絵師がどうこうとか著作権がどうこうとか言われたくないんだよね
商業利用するやつはどうでも良いけどやれAI絵師だのAIが悪いだの言われると自分だけに使ってても気分良くないからな
悪用してるやつだけどうにかすれば良い
700無念Nameとしあき22/11/23(水)17:51:39 ID:zhkAjuxANo.1038224040+
>自分が気持ち悪いと思ったらお気持ち表明して叩き潰すのは当たり前の行為だぞ
だが腐女子にだけ心地よい今の少年ジャンプにも同じことを感じる
701無念Nameとしあき22/11/23(水)17:52:01No.1038224167そうだねx1
>自分が気持ち悪いと思ったらお気持ち表明して叩き潰すのは当たり前の行為だぞ
ワザワザ娘をかませる辺り巧妙
ではなく一気にウソクセーってなるんだよね
702無念Nameとしあき22/11/23(水)17:52:20No.1038224287+
表現の自由派も反対派と同じぐらいには厄介になってきたなという印象
703無念Nameとしあき22/11/23(水)17:52:37No.1038224375+
>規制はいるとすりゃ生成じゃなくて発表にじゃね?
生成はまず止められないから発表や商売に対してだろうね
704無念Nameとしあき22/11/23(水)17:52:38No.1038224383+
法律とか無謀なこと言ってないでAI生成サイトやらツールを悪質サイトだとウイルスソフトに認定させたほうが淘汰しやすいんだけどね
705無念Nameとしあき22/11/23(水)17:53:19No.1038224601+
ただのツールだからこそ悪用する奴が出てくるのが目に見えてるって話でもあるので
706無念Nameとしあき22/11/23(水)17:53:38No.1038224703+
>ワザワザ娘をかませる辺り巧妙
>ではなく一気にウソクセーってなるんだよね
検索すればわかるけどその感覚は正解なのだ
707無念Nameとしあき22/11/23(水)17:53:57No.1038224799そうだねx2
>ワザワザ娘をかませる辺り巧妙
>ではなく一気にウソクセーってなるんだよね
自分が発信する場で○○さんが言ってたするやつは一ミリも信用ならんからな
708無念Nameとしあき22/11/23(水)17:54:00No.1038224811+
未成年保護もありNAIのようなこれを生成してくれ
というのはかなりセーフティーガードかかるだろうね
オフライン、単独で動くのとかは闇ツール扱いされたり
709無念Nameとしあき22/11/23(水)17:54:31No.1038224964そうだねx4
結局やってることはツイフェミと一緒
ほんとみんなには幻滅したわ
710無念Nameとしあき22/11/23(水)17:54:36No.1038225006+
>ただのツールだからこそ悪用する奴が出てくるのが目に見えてるって話でもあるので
ネットユーザーにモラルなんて期待するだけ無駄だしな
711無念Nameとしあき22/11/23(水)17:55:16No.1038225213+
AIにネット上の絵を学習させて絵を描かせる事の是非を語るべきなんだろうけどバカだと細部に魂が宿らないだの飽きるだの態度が気にいらないだの関係ねえじゃんそれって話を始める
712無念Nameとしあき22/11/23(水)17:55:23No.1038225251そうだねx2
>法律とか無謀なこと言ってないでAI生成サイトやらツールを悪質サイトだとウイルスソフトに認定させたほうが淘汰しやすいんだけどね
了解!双葉を著作権違反のポルノサイト認定して弾くようにします!
713無念Nameとしあき22/11/23(水)17:55:29No.1038225291そうだねx4
AI絵師って自称が普段絵描きにどんだけ劣等感得てたのかなって察せるのすき
お前単に単語羅列してるだけじゃん
714無念Nameとしあき22/11/23(水)17:56:10 ID:zhkAjuxANo.1038225535+
>AI絵師って自称が普段絵描きにどんだけ劣等感得てたのかなって察せるのすき
図に乗るなよ金持ちのクソ息子が
715無念Nameとしあき22/11/23(水)17:56:25No.1038225606+
えっAI使って中割りを書かせてコスト削減できりゃアニメとかも作りやすくなると思ってたんだけど…
716無念Nameとしあき22/11/23(水)17:56:43No.1038225707そうだねx2
>ただのツールだからこそ悪用する奴が出てくるのが目に見えてるって話でもあるので
悪用といっても罪を犯してるわけでもないけどな
ただのお気持ち集団ヒステリー
717無念Nameとしあき22/11/23(水)17:56:51No.1038225765+
>>みんな大好きな「海外では」でも鼻つまみもののAI呪文使い
>海外の方がこの手の問題はうるさいからな
英語圏が思ったよりAI勢いなかったな
渋のマイナータグ埋めてるのもだいたいアジア圏
主要な転載サイトもAIはスルー
718無念Nameとしあき22/11/23(水)17:56:55No.1038225789+
>了解!双葉を著作権違反のポルノサイト認定して弾くようにします!
別に構わないけど…
719無念Nameとしあき22/11/23(水)17:56:59No.1038225803そうだねx2
>結局やってることはツイフェミと一緒
>ほんとみんなには幻滅したわ
勝手に幻滅しててくれ
720無念Nameとしあき22/11/23(水)17:56:59No.1038225805+
    1669193819576.mp4-(4367772 B)
4367772 B
AIが繰り返し合成して生成していく様子がわかる
途中手が消えたり現れたり
721無念Nameとしあき22/11/23(水)17:57:11No.1038225877+
>えっAI使って中割りを書かせてコスト削減できりゃアニメとかも作りやすくなると思ってたんだけど…
アニメーターの仕事がなくなるので規制しましょう
722無念Nameとしあき22/11/23(水)17:57:18 ID:zhkAjuxANo.1038225912+
デッサン割はなあ、10年かかるよ、単純割は実用済み
723無念Nameとしあき22/11/23(水)17:57:31No.1038225975そうだねx1
>図に乗るなよ金持ちのクソ息子が
美術とかでなくただの趣味のイラストなんて滅茶苦茶敷居の低いもんに金持ちとか言い出すのは中々ヤバイね
724無念Nameとしあき22/11/23(水)17:57:43No.1038226036+
>えっAI使って中割りを書かせてコスト削減できりゃアニメとかも作りやすくなると思ってたんだけど…
それは当該企業が自社のコンテンツに向けて試みてるんで
何の問題もないです
725無念Nameとしあき22/11/23(水)17:57:57No.1038226094+
>アニメーターの仕事がなくなるので規制しましょう
あいつらが楽する為のツールなのにどうして…?
726無念Nameとしあき22/11/23(水)17:58:12No.1038226188+
>図に乗るなよ金持ちのクソ息子が
金持ちのクソ息子は毎月4000円NAIに払ったり高性能PC環境構築できるAI絵師のほうだろ
727無念Nameとしあき22/11/23(水)17:58:19No.1038226234そうだねx1
>えっAI使って中割りを書かせてコスト削減できりゃアニメとかも作りやすくなると思ってたんだけど…
そっちはそっちでやってるから心配ないよ
テクスチャー生成なんかはどうなるか気になる
728無念Nameとしあき22/11/23(水)17:58:55No.1038226411そうだねx1
>悪用といっても罪を犯してるわけでもないけどな
>ただのお気持ち集団ヒステリー
ヒステリーであってくれくれっていうヒステリーね
729無念Nameとしあき22/11/23(水)17:59:09No.1038226489+
>そっちはそっちでやってるから心配ないよ
>テクスチャー生成なんかはどうなるか気になる
心配してたけどちゃんとしてたんだね…よかった
ありがとう
730無念Nameとしあき22/11/23(水)17:59:18No.1038226527+
>金持ちのクソ息子は毎月4000円NAIに払ったり高性能PC環境構築できるAI絵師のほうだろ
毎月4000円が金持ち…?
731無念Nameとしあき22/11/23(水)17:59:54No.1038226725+
単に中割りの補助したり枚数増やしたりしても良くなるものでもない
って段階まで試してなかったかなアニメーションは
その上で手塚プロダクションとかが開発とかしてたはず
732無念Nameとしあき22/11/23(水)18:00:53No.1038227061+
NAIで似たような絵がネットで多く上がるのはわざとしてる
これぐらいしかできませんよ~というアピールして使用者を減らす
733無念Nameとしあき22/11/23(水)18:01:04No.1038227132そうだねx1
>美術とかでなくただの趣味のイラストなんて滅茶苦茶敷居の低いもんに金持ちとか言い出すのは中々ヤバイね
3000円の板タブでも描けるって知らないんだよ
紙と鉛筆だけでもいいんだが
734無念Nameとしあき22/11/23(水)18:01:08No.1038227159そうだねx3
機械学習の技術そのものは発展させなきゃならないけど
NAIみたいな学習ソースの保証もできないようなのを馬鹿みたいに持て囃してるのが問題なだけなので
わざと混同させたがる奴もいるがな
735無念Nameとしあき22/11/23(水)18:01:42No.1038227345そうだねx1
>心配してたけどちゃんとしてたんだね…よかった
>ありがとう
自社IPで使う分に問題ないからね
まだ動きある場面は難しいけど棒立ち止め絵を減らす方から入っていくんじゃないかな
736無念Nameとしあき22/11/23(水)18:02:53No.1038227744+
>NAIみたいな学習ソースの保証もできないようなのを馬鹿みたいに持て囃してるのが問題なだけなので
>わざと混同させたがる奴もいるがな
そこへ学習を禁止する法律は無い!とか言い出して堂々巡りなんだよなぁ
737無念Nameとしあき22/11/23(水)18:03:11No.1038227848+
>>そっちはそっちでやってるから心配ないよ
>>テクスチャー生成なんかはどうなるか気になる
>心配してたけどちゃんとしてたんだね…よかった
>ありがとう
AI技術の応用は今後もあるよ
数年前だったかAI技術を利用したドット絵をイラストに変換するというのはCG学会で論文で出されてる
738無念Nameとしあき22/11/23(水)18:03:41No.1038228007そうだねx2
>そこへ学習を禁止する法律は無い!とか言い出して堂々巡りなんだよなぁ
ないなら作ればいいな
だから赤松が動き始めたわけだし
739無念Nameとしあき22/11/23(水)18:04:10No.1038228176そうだねx1
絵も描けないAIも使えない見る専が何を言ってもねえ…お口だけはよく回るみたいだけど
740無念Nameとしあき22/11/23(水)18:04:13No.1038228199+
海外で規制って初耳なんだけどソースある?
とあるコンベで使用禁止の決定があった例しか知らない
741無念Nameとしあき22/11/23(水)18:04:38No.1038228334+
>ないなら作ればいいな
>だから赤松が動き始めたわけだし
セーフな国でやるだけ
742無念Nameとしあき22/11/23(水)18:05:14No.1038228545そうだねx4
自分達に都合のいい様に法律が出来ると信じ込んでるとしちゃんは大丈夫なんだろうか
743無念Nameとしあき22/11/23(水)18:05:40No.1038228687+
>だから赤松が動き始めたわけだし
それも願望なのよね
744無念Nameとしあき22/11/23(水)18:05:55No.1038228761+
スマホで写真撮るだけで
AI活用しちゃってるよ
745無念Nameとしあき22/11/23(水)18:06:05No.1038228809+
>海外で規制って初耳なんだけどソースある?
>とあるコンベで使用禁止の決定があった例しか知らない
ブルドッグソースならあるんじゃないの
今までソース出たこと一度もないけど
746無念Nameとしあき22/11/23(水)18:06:12No.1038228848そうだねx1
>自分達に都合のいい様に法律が出来ると信じ込んでるとしちゃんは大丈夫なんだろうか
ここって法律勉強したこと無いのにべらべら喋るイキったやつ多いよね
747無念Nameとしあき22/11/23(水)18:06:12No.1038228849そうだねx2
>自分達に都合のいい様に法律が出来ると信じ込んでるとしちゃんは大丈夫なんだろうか
誰もそんなこと言ってないけどな
748無念Nameとしあき22/11/23(水)18:06:53No.1038229096そうだねx3
人間が著作権無視して学習するのはOKで
AIが著作権無視して学習するのはダメなんですか?
749無念Nameとしあき22/11/23(水)18:06:55No.1038229109+
>機械学習の技術そのものは発展させなきゃならないけど
特徴量空間から精度良く出すのが肝で画像である必要は無いから
画像生成AIを規制してもあまり影響無いと思う
750無念Nameとしあき22/11/23(水)18:07:04No.1038229167そうだねx2
こっちからしたらエロ絵に関しては抜けりゃ何でもいいが
漫画はアイデア勝負だからAIじゃ勝てんと思う
751無念Nameとしあき22/11/23(水)18:07:11 ID:zhkAjuxANo.1038229195+
>AI活用しちゃってるよ
うん、今は前後のフレーム数十枚から類推して補正をかけるからね、昔の物理手ぶれ補正よ理由集
752無念Nameとしあき22/11/23(水)18:07:27No.1038229289+
>スマホで写真撮るだけで
>AI活用しちゃってるよ
ガラケーユーザーなんでしょ
検索も翻訳もマップも写真もキュレーションサイトアプリ等何もかも使ったことないみたいな
753無念Nameとしあき22/11/23(水)18:07:35No.1038229346+
>>自分達に都合のいい様に法律が出来ると信じ込んでるとしちゃんは大丈夫なんだろうか
>ここって法律勉強したこと無いのにべらべら喋るイキったやつ多いよね
使われてる立場にすら立ってなさそうなのが経営に口出しとかもね
754無念Nameとしあき22/11/23(水)18:07:38No.1038229362+
>自分達に都合のいい様に法律が出来ると信じ込んでるとしちゃんは大丈夫なんだろうか
踏み潰されるまで好きに騒いでるだろうし水を差すよりこいつらのタコ踊りの見物を楽しもう
755無念Nameとしあき22/11/23(水)18:07:40No.1038229375+
>人間が著作権無視して学習するのはOKで
>AIが著作権無視して学習するのはダメなんですか?
AIは人間じゃないからな
756無念Nameとしあき22/11/23(水)18:07:41No.1038229386そうだねx2
>人間が著作権無視して学習するのはOKで
>AIが著作権無視して学習するのはダメなんですか?
前者と後者の学習は別物なので…
757無念Nameとしあき22/11/23(水)18:07:56No.1038229455+
>人間が著作権無視して学習するのはOKで
>AIが著作権無視して学習するのはダメなんですか?
そもそも人間が著作権無視して学習するとは何なのか
まぁそれはAIにも同じ事が言えるだろ?って主張なんだろうけど
758無念Nameとしあき22/11/23(水)18:07:59No.1038229469そうだねx1
>誰もそんなこと言ってないけどな
自分に都合のいい程度の低い相手をいきなり作り出してマウント取り出すよくあるやつ
759無念Nameとしあき22/11/23(水)18:07:59No.1038229470+
>>人間が著作権無視して学習するのはOKで
>>AIが著作権無視して学習するのはダメなんですか?
>前者と後者の学習は別物なので…
どう違うの?
760無念Nameとしあき22/11/23(水)18:08:34No.1038229668+
>漫画はアイデア勝負だからAIじゃ勝てんと思う
漫画はアイディアと文脈だからな
AIノベリストがもっと高度化すればやっとスタート地点に立てるか程度
761無念Nameとしあき22/11/23(水)18:09:29No.1038229974+
この間テレビで自分の顔を著名人に変換できるAIみたいなの紹介してたけど
ほぼディープフェイクじゃね?ってなった
762無念Nameとしあき22/11/23(水)18:09:33No.1038230007+
>漫画はアイデア勝負だからAIじゃ勝てんと思う
人間と人間+AI
どっちが強い?
763無念Nameとしあき22/11/23(水)18:09:41No.1038230044そうだねx1
>誰もそんなこと言ってないけどな
規制って連呼してる子は山の様にいるような
なんで規制されると思うのか
764無念Nameとしあき22/11/23(水)18:09:43No.1038230058+
もう少し手軽に高精度なエロ画像が生成できるようになったら手を出そうかと思ってる
765無念Nameとしあき22/11/23(水)18:10:51No.1038230444+
>もう少し手軽に高精度なエロ画像が生成できるようになったら手を出そうかと思ってる
モデル規制あるかもしれないから落としておいて損はないな
たかだか数GBだ
766無念Nameとしあき22/11/23(水)18:10:53No.1038230455+
それなりの精度のエロ画像なら今でも出てるんじゃね?
767無念Nameとしあき22/11/23(水)18:10:57No.1038230484+
    1669194657549.jpg-(97319 B)
97319 B
>踏み潰されるまで好きに騒いでるだろうし水を差すよりこいつらのタコ踊りの見物を楽しもう
ピクシブに規制入って踊ってたのはどこの誰でしたっけ?
768無念Nameとしあき22/11/23(水)18:11:25No.1038230617+
>もう少し手軽に高精度なエロ画像が生成できるようになったら手を出そうかと思ってる
正直そうなっても結局大量の元絵を参照するモデルデータありきなんでその辺で検索して探せば?ってなる
生成する事に何らかの価値を感じない限りはワザワザ自分で生成する事はない
769無念Nameとしあき22/11/23(水)18:11:32No.1038230649+
>人間と人間+AI
>どっちが強い?
広義としてはもう既に人間+AIなのばかりだと思うけどそういう話ではないんだろうな
770無念Nameとしあき22/11/23(水)18:11:34No.1038230667+
AI産業云々に限った話じゃないけど
古い産業を税金でゾンビ化させてるから
30年も失われるんだよ
771無念Nameとしあき22/11/23(水)18:12:40No.1038231039+
マイナー性癖に関してはどうなの?もともとの絵が少ないからやっぱり似たような絵ばかり出てきたりするの?
772無念Nameとしあき22/11/23(水)18:13:09No.1038231193そうだねx3
>人間が著作権無視して学習するのはOKで
>AIが著作権無視して学習するのはダメなんですか?
未だに学習とコピーの違いも分からん奴がいるのかよ
773無念Nameとしあき22/11/23(水)18:13:18No.1038231239+
>AI産業云々に限った話じゃないけど
>古い産業を税金でゾンビ化させてるから
>30年も失われるんだよ
具体的には?
774無念Nameとしあき22/11/23(水)18:13:37 ID:zhkAjuxANo.1038231355+
半導体のような高プロセス産業に国が投資を続けていれば日本も少しは豊かだっただろう
775無念Nameとしあき22/11/23(水)18:13:44No.1038231396+
雑談スレでスーパーリアル麻雀のキャラを学習で再現してたのは感動した
776無念Nameとしあき22/11/23(水)18:13:49No.1038231425+
学習元絵があやふやだと商業ではそのまま使えないから今のままだと結構早めに使用者減っていきそう
777無念Nameとしあき22/11/23(水)18:13:58No.1038231473そうだねx2
>規制って連呼してる子は山の様にいるような
>なんで規制されると思うのか
政治家の活動に入って規制あるかって話になるのは自然なことでは?
そして規制あるかもってだけでこういう法律作れなんて話はしてないよね
778無念Nameとしあき22/11/23(水)18:14:03No.1038231495+
>海外で規制って初耳なんだけどソースある?
9月の時点でとっくに政府から目付けられてるよ
輸出制限なんて言葉3回も4回も出てくるくらいには懸念されてる
https://eshoo.house.gov/sites/eshoo.house.gov/files/9.20.22LettertoNSCandOSTPonStabilityAI.pdf [link]
779無念Nameとしあき22/11/23(水)18:14:33 ID:zhkAjuxANo.1038231646+
逆だな、もとがAIだとわからないように手を加えて先鋭化する方向に絵描きは研究しているよ
780無念Nameとしあき22/11/23(水)18:14:56No.1038231778そうだねx1
いきなり無駄に主語がデカくなるとしちゃんは世界や世の中を語る前に自分を見つめ直した方がいいと思うぞ
781無念Nameとしあき22/11/23(水)18:15:11No.1038231867+
>マイナー性癖に関してはどうなの?もともとの絵が少ないからやっぱり似たような絵ばかり出てきたりするの?
マイナーすぎるとそもそも出ない
複数の状況を組み合わせて無理矢理作るがやっぱり出ない
学習データを組み込んで必死に出そうとするがやっぱり出ない
結局マイナーすぎる時点で無理で出る奴はマイナーじゃなかったと言える
782無念Nameとしあき22/11/23(水)18:15:12No.1038231869+
というか逆に規制できる方法がわからん
どうしようもなくない?
783無念Nameとしあき22/11/23(水)18:15:16No.1038231887そうだねx1
失われた十年とか何も知らなくても使いたくなる魅力があるよな
784無念Nameとしあき22/11/23(水)18:15:21No.1038231905+
あんまり好き勝手にAIを差別してるとシンギュラリティーが起きた時に何されるか分からない
785無念Nameとしあき22/11/23(水)18:15:38No.1038231995+
まぁレタッチしてるって人はいそうよね
786無念Nameとしあき22/11/23(水)18:15:38No.1038231998そうだねx2
>>>自分達に都合のいい様に法律が出来ると信じ込んでるとしちゃんは大丈夫なんだろうか
>>誰もそんなこと言ってないけどな
>規制って連呼してる子は山の様にいるような
>なんで規制されると思うのか
都合のいい法律作れから規制規制!にゴールポストずらすやつ
787無念Nameとしあき22/11/23(水)18:16:29No.1038232270+
>あんまり好き勝手にAIを差別してるとシンギュラリティーが起きた時に何されるか分からない
シンギュラリティを迎えて何に何をされるというんだ
788無念Nameとしあき22/11/23(水)18:16:35No.1038232311+
>逆だな、もとがAIだとわからないように手を加えて先鋭化する方向に絵描きは研究しているよ
それが現段階で想定される1番の用途だしな
最初から完成品が出てくるのとかAIが発達しきった段階に期待すべきなのにどこで狂ったのやら
789無念Nameとしあき22/11/23(水)18:16:46No.1038232363+
>学習元絵があやふやだと商業ではそのまま使えないから今のままだと結構早めに使用者減っていきそう
個人が利用するアングラなものに落ち着いてくれたらいいぞ
商業利用は確実に喧嘩というか裁判になるし妙な判例が出来たら全体が委縮する事になる
790無念Nameとしあき22/11/23(水)18:16:53No.1038232413+
>というか逆に規制できる方法がわからん
>どうしようもなくない?
AI学習だけに都合よく規制出来ると思ってるんだろう
言うだけならタダだし夢見るのはいいんじゃないの
誰が得して誰が損するか考えたら実現可能性がどれだけあるか分かるようなもんだけど
791無念Nameとしあき22/11/23(水)18:17:43No.1038232681+
>というか逆に規制できる方法がわからん
>どうしようもなくない?
それがアホには理解できんのよ
792無念Nameとしあき22/11/23(水)18:18:08No.1038232813+
>最初から完成品が出てくるのとかAIが発達しきった段階に期待すべきなのにどこで狂ったのやら
完成品を参照して完成品作る方が楽だったって事なんだよな…
793無念Nameとしあき22/11/23(水)18:18:14No.1038232837そうだねx1
出力したら元絵そのままっていう絵もあるし商業に使うのにはまだちょっと危険よね...
趣味で使う分にはまぁいいんじゃないかな
794無念Nameとしあき22/11/23(水)18:18:15No.1038232844+
>というか逆に規制できる方法がわからん
>どうしようもなくない?
AI絵を生成したら死刑なんてどう?
795無念Nameとしあき22/11/23(水)18:18:16No.1038232850そうだねx2
というか海外なんかで法規制ができるのって都合よく規制する!みたいな話とも違うのでは?
何もないところから法整備していくなんてAIを推奨するにしても必要なことだと思うが
何もかんも無法な状態で進めろって方が無理あるだろ
796無念Nameとしあき22/11/23(水)18:18:23No.1038232890+
AI漫画村とか出てきてカオスになって欲しい
797無念Nameとしあき22/11/23(水)18:18:52 ID:zhkAjuxANo.1038233036+
規制なんてできないよ、だってAIが書いた干支人間の描いた絵区別がつく?俺はつかないよ、せいぜい手が土田のナンタラカンタラ言ってるぐらいで、そこもちょっと直せばもうわからない、この前もう人間と変わらないなって思いながら普通の人間の絵を上げているスレをAIと間違ってみてたよ
798無念Nameとしあき22/11/23(水)18:18:59No.1038233079+
>>というか逆に規制できる方法がわからん
>>どうしようもなくない?
>AI絵を生成したら死刑なんてどう?
頭弱そう
799無念Nameとしあき22/11/23(水)18:19:09No.1038233123+
>シンギュラリティを迎えて何に何をされるというんだ
どうやら好きな絵を自由に書くためにはまず我々が人類を支配しなければならないようだな!
800無念Nameとしあき22/11/23(水)18:19:14No.1038233147そうだねx2
    1669195154937.jpg-(14112 B)
14112 B
>>>というか逆に規制できる方法がわからん
>>>どうしようもなくない?
>>AI絵を生成したら死刑なんてどう?
>頭弱そう
801無念Nameとしあき22/11/23(水)18:19:15No.1038233151+
>>人間が著作権無視して学習するのはOKで
>>AIが著作権無視して学習するのはダメなんですか?
>未だに学習とコピーの違いも分からん奴がいるのかよ
えっ?
AIってコピーしてるの?
AIの内部データには学習元の絵のデータがあるってこと?
802無念Nameとしあき22/11/23(水)18:19:45No.1038233342+
>何もかんも無法な状態で進めろって方が無理あるだろ
無法なの?
803無念Nameとしあき22/11/23(水)18:20:09No.1038233472そうだねx2
>それがアホには理解できんのよ
同じアホだから規制なんてある訳ないこのまま自由な無法地帯のままなんだって思い込むんだよね
どっちも両ベクトルにアホです
804無念Nameとしあき22/11/23(水)18:20:11No.1038233482そうだねx1
区別つかなくて功名に手描きや作者の偽装してくるから規制されるんだぞ
ディープフェイクと本質はいっしょだ
805無念Nameとしあき22/11/23(水)18:20:16No.1038233507+
AI生成絵で商売してた奴が訴えられてからが本番だよなぁ
そこで俺の絵に似てて権利を侵害してるとかのイチャモンが通ればかなりのリスクになるし
何も問題なければ色んな奴が商業利用に傾く
806無念Nameとしあき22/11/23(水)18:20:35No.1038233609+
また産業を潰す気か
807無念Nameとしあき22/11/23(水)18:20:35No.1038233613+
>規制なんてできないよ、だってAIが書いた干支人間の描いた絵区別がつく?俺はつかないよ、せいぜい手が土田のナンタラカンタラ言ってるぐらいで、そこもちょっと直せばもうわからない、この前もう人間と変わらないなって思いながら普通の人間の絵を上げているスレをAIと間違ってみてたよ
そのちょっとをレタッチ等で直せるAIがどれくらいいるのやら
808無念Nameとしあき22/11/23(水)18:20:49No.1038233691+
こういうAIって人の脳と同じような動きで動いてるって聞いたけどほんと?
809無念Nameとしあき22/11/23(水)18:21:04No.1038233780そうだねx4
著作権周りが明確でない以上はまっとうなコンプラ遵守の企業が手出す技術じゃないでしょ
adobeやgoogleがクリーン路線を発表した時点でもう既定路線だろうに
810無念Nameとしあき22/11/23(水)18:21:52No.1038234038そうだねx2
>こういうAIって人の脳と同じような動きで動いてるって聞いたけどほんと?
脳というか神経ネットワークの学習方法を真似てる
脳内での情報処理の仕方を真似てる訳ではない
811無念Nameとしあき22/11/23(水)18:22:09No.1038234142そうだねx1
クリーンな学習セットを売る商機だと考えつかないからいつまでも下請けみたいな仕事におさまってんのよ
812無念Nameとしあき22/11/23(水)18:22:43No.1038234339そうだねx3
目的が口喧嘩で相手に勝つことに変わるからどっちもアホになる
813無念Nameとしあき22/11/23(水)18:22:51No.1038234384+
アレルギー患者が減るまではまともなAIも国産じゃ難しいだろうな
814無念Nameとしあき22/11/23(水)18:23:17No.1038234536+
AIが構図決めて物の形理解して線引いて色塗って絵にするようになったら起こして
815無念Nameとしあき22/11/23(水)18:23:22No.1038234559+
世の中まともなAIで溢れとるが…
816無念Nameとしあき22/11/23(水)18:23:45No.1038234713そうだねx1
また技術で世界に遅れを取る法律?
P2Pといいドローンといいホント懲りないねこの老人大国は
817無念Nameとしあき22/11/23(水)18:23:53No.1038234760+
>>それがアホには理解できんのよ
>同じアホだから規制なんてある訳ないこのまま自由な無法地帯のままなんだって思い込むんだよね
>どっちも両ベクトルにアホです
(規制するとして)どうやって規制すんの?って話にそう返すのはバカを超えたバカだな
かわいそうに
818無念Nameとしあき22/11/23(水)18:24:03No.1038234811+
>アレルギー患者が減るまではまともなAIも国産じゃ難しいだろうな
別にオープンなもの作るだけがまともなAIじゃないんだからそこは関係なくないか
819無念Nameとしあき22/11/23(水)18:24:57No.1038235127そうだねx1
>また技術で世界に遅れを取る法律?
>P2Pといいドローンといいホント懲りないねこの老人大国は
未だにP2P云々言ってるオッサンにそんなこと言われたくないと思うわ老人も
820無念Nameとしあき22/11/23(水)18:25:10No.1038235197そうだねx1
>また技術で世界に遅れを取る法律?
上の政府が懸念しているというPDFは海外のものじゃない?
821無念Nameとしあき22/11/23(水)18:25:41No.1038235354そうだねx2
まあAI絶許叫んで心の安らぎが得られるならそれが幸せなのかもしれない
822無念Nameとしあき22/11/23(水)18:25:48No.1038235385そうだねx5
著作権ロンダリングAIが潰されたからって
世の中のAI全部の進化が止まるぞ!いいのか!は主語がでかすぎる
823無念Nameとしあき22/11/23(水)18:26:03No.1038235478+
日本は法規制しようがしなかろうが
第一線で活躍する商用AIは開発できないので安心してください
824無念Nameとしあき22/11/23(水)18:26:08No.1038235509+
日本の法律としては推奨してるんだから遅れもクソもないと思うが
825無念Nameとしあき22/11/23(水)18:26:23No.1038235591+
法的な規制は出来なくても業界全体で自主規制したら終わるしなぁ
826無念Nameとしあき22/11/23(水)18:27:20No.1038235938+
これをいい機会として許可なしの二次創作同人全部規制入らないかな
827無念Nameとしあき22/11/23(水)18:27:26No.1038235969+
ロビー活動なんて面倒なことせずともAI使ったサービスを潰すようにみんなが動けばいい話
これこそ自浄ってやつだ
828無念Nameとしあき22/11/23(水)18:27:39No.1038236056そうだねx3
海外の方が先に法整備されそうだけどな
日本はまた世界に遅れて追従するいつもの奴
829無念Nameとしあき22/11/23(水)18:28:06No.1038236211そうだねx1
>日本の法律としては推奨してるんだから遅れもクソもないと思うが
何も推奨してねーよ
なんで学習OKの判断しただけで推奨になってんだ
830無念Nameとしあき22/11/23(水)18:28:25No.1038236322そうだねx1
>海外の方が先に法整備されそうだけどな
>日本はまた世界に遅れて追従するいつもの奴
既得権益に押されて下手に動くよりはマシだろ
831無念Nameとしあき22/11/23(水)18:28:48No.1038236476そうだねx2
>これをいい機会として許可なしの二次創作同人全部規制入らないかな
そっちに飛び火するのを期待してる
適当に煽ればここで叫んでる子みたいなのが暴走してくれそう
832無念Nameとしあき22/11/23(水)18:28:57No.1038236519+
グーグルが人工知能関連に3000億以上投資してるし
中国はそれ以上とも言われてる
そもそも日本は勝負の場にすら立ててない
833無念Nameとしあき22/11/23(水)18:28:58No.1038236526そうだねx2
>>日本の法律としては推奨してるんだから遅れもクソもないと思うが
>何も推奨してねーよ
>なんで学習OKの判断しただけで推奨になってんだ
推奨するためにOKにしたからだけど?
834無念Nameとしあき22/11/23(水)18:28:59No.1038236537+
>既得権益に押されて下手に動くよりはマシだろ
どういうこと?
835無念Nameとしあき22/11/23(水)18:29:04No.1038236572そうだねx1
はっきり言って文化破壊にしかならんからAI全面禁止でいいよ
836無念Nameとしあき22/11/23(水)18:29:24No.1038236718+
末端のカス共は技術の進歩にはなにも影響ないから安心してほしい
837無念Nameとしあき22/11/23(水)18:29:36No.1038236777+
>そもそも日本は勝負の場にすら立ててない
AI作画とは何も関係ないぞ
838無念Nameとしあき22/11/23(水)18:29:36No.1038236778+
>推奨するためにOKにしたからだけど?
勝手にそう思っただけじゃん
839無念Nameとしあき22/11/23(水)18:29:53No.1038236873そうだねx2
>これをいい機会として許可なしの二次創作同人全部規制入らないかな
勘違いしまくってるが…二次創作の許可は一次著作の人に委ねられてるので
規制は無理です
法的根拠がございません
840無念Nameとしあき22/11/23(水)18:30:02No.1038236934+
>海外の方が先に法整備されそうだけどな
>日本はまた世界に遅れて追従するいつもの奴
それはもう法整備の中身次第じゃないか?
国際的に合わせようなんてのは当たり前ではあるし
841無念Nameとしあき22/11/23(水)18:30:07No.1038236960そうだねx7
としあきはAIアートの問題をAI全体に主語広げて語るからめんどくせぇ
842無念Nameとしあき22/11/23(水)18:30:09No.1038236974+
>海外の方が先に法整備されそうだけどな
>日本はまた世界に遅れて追従するいつもの奴
むしろそれを前提に考えてるかもしれない
追従できるように根回しだけしておけばいいや的な
843無念Nameとしあき22/11/23(水)18:30:29No.1038237105+
>また産業を潰す気か
既存の権利者を守りつつ着地させる方向探ってはいるんじゃね
発展するからって放置するには危険物だろうし
844無念Nameとしあき22/11/23(水)18:30:45No.1038237204+
法律法律言ってる子はさぞかし立派な士業なんだろうなあ
845無念Nameとしあき22/11/23(水)18:30:47No.1038237218+
>>推奨するためにOKにしたからだけど?
>勝手にそう思っただけじゃん
えっむしろ別の理由でそこらへん改正してたのか
それは聞いたことないからソースあるなら教えてくれ
846無念Nameとしあき22/11/23(水)18:31:08No.1038237353+
>また産業を潰す気か
何の産業だよ
847無念Nameとしあき22/11/23(水)18:31:12No.1038237381+
>としあきはAIアートの問題をAI全体に主語広げて語るからめんどくせぇ
AI学習については絵とその他で分けて法律作るの無理だろう
848無念Nameとしあき22/11/23(水)18:31:23No.1038237445+
>法律法律言ってる子はさぞかし立派な士業なんだろうなあ
○○○○「AI問題は解決可能ですを」
849無念Nameとしあき22/11/23(水)18:31:29No.1038237485+
>としあきはAIアートの問題をAI全体に主語広げて語るからめんどくせぇ
絵だけ特別に法律作るってこと?
850無念Nameとしあき22/11/23(水)18:32:15No.1038237791+
>AI学習については絵とその他で分けて法律作るの無理だろう
できるけど?
851無念Nameとしあき22/11/23(水)18:32:31No.1038237897そうだねx1
>勘違いしまくってるが…二次創作の許可は一次著作の人に委ねられてるので
>規制は無理です
>法的根拠がございません
そうはいってもエロパロなんかはいずれダメになりそうではある
楽観視はできないな
852無念Nameとしあき22/11/23(水)18:32:55No.1038238062+
人間様が児ポ描くのダメならAIだってダメにならなきゃね
853無念Nameとしあき22/11/23(水)18:32:56No.1038238073+
>えっむしろ別の理由でそこらへん改正してたのか
>それは聞いたことないからソースあるなら教えてくれ
むしろ推奨してるっていうならそのソースを出すべきでは?
なんで推奨したと思った?
854無念Nameとしあき22/11/23(水)18:33:09No.1038238157そうだねx3
>AI学習については絵とその他で分けて法律作るの無理だろう
絵という成果が出るんだからこれ以上なくわかりやすくない?
855無念Nameとしあき22/11/23(水)18:34:06No.1038238521+
音楽のほうはすげー配慮されてるのに不公平だよな
絵のほうももっとうるさく言った方がいい
856無念Nameとしあき22/11/23(水)18:34:07No.1038238530+
>>AI学習については絵とその他で分けて法律作るの無理だろう
>できるけど?
どうやってできるんだろう
立法府で審議できるレベルでできるんだろうか
857無念Nameとしあき22/11/23(水)18:34:15No.1038238584+
商用だと酷似で問題になるから厳しいと思うけど
同人や非商用では難しいよ
ファンアートと同じようなもんだ
858無念Nameとしあき22/11/23(水)18:34:20No.1038238618+
>そうはいってもエロパロなんかはいずれダメになりそうではある
>楽観視はできないな
まぁそこは版元次第なんでなんとも言えない
今後エロ禁止!という所は増えてくるかもしれないが
現状とそこまで大きく変化することは無いだろう
禁止した方がメリットがデカいならもうとっくにそうなってるし
859無念Nameとしあき22/11/23(水)18:34:44No.1038238773そうだねx4
>また産業を潰す気か
一ヶ月前…「絵師を滅ぼす」
860無念Nameとしあき22/11/23(水)18:35:02No.1038238898そうだねx1
AIが出力した児童ポルノはAIだからオッケーとかならんやろ
既存の法律と照らし合わせて個別に対処されるだけ
861無念Nameとしあき22/11/23(水)18:35:08No.1038238939+
日本だけが規制を設けて技術が停滞して海外では自由に発展して行く流れかな?
862無念Nameとしあき22/11/23(水)18:35:34No.1038239091+
>一ヶ月前…「絵師を滅ぼす」
妄想の藁人形とダンスを踊るのはもう見飽きたから他のにしてくれ
863無念Nameとしあき22/11/23(水)18:36:03No.1038239276+
>AIが出力した児童ポルノはAIだからオッケーとかならんやろ
>既存の法律と照らし合わせて個別に対処されるだけ
昔依頼を受けて児童ポルノのアナログ絵を描いて売ってた奴が逮捕されたことあったなあ
864無念Nameとしあき22/11/23(水)18:36:11No.1038239323+
才能がなく描き続ける根気もなかった惨めな無産が
やっと手に入れた憎い絵師を煽れる武器だったのに
それすらも奪われそうで必死なんだろうなぁ…
865無念Nameとしあき22/11/23(水)18:36:20No.1038239369+
>日本だけが規制を設けて技術が停滞して海外では自由に発展して行く流れかな?
AI絵なんて産業的にはどうでもいい規模だから大勢に影響無いと思う
866無念Nameとしあき22/11/23(水)18:36:36No.1038239463+
なんか思ってたより早く外堀埋められていってるのね
2024年に施行されるEU主導のAI法までは野放しにされるものだと思ってたけど
まぁゆーてこれもどこまで制限ある代物なのか分からんのだが
867無念Nameとしあき22/11/23(水)18:36:45No.1038239515+
>日本だけが規制を設けて技術が停滞して海外では自由に発展して行く流れかな?
欧米の方が法整備の議論進んでるし中国は恐らくフェイクニュースを危惧した多分共産党が規制する
868無念Nameとしあき22/11/23(水)18:36:47No.1038239527+
>既存の法律と照らし合わせて個別に対処されるだけ
何で出力しようが権利侵害やら経済的に被害を与えてるって認められたらそこまでよ
どうせ馬鹿がやりすぎて訴えられるからそれがどうなるかだなぁ
869無念Nameとしあき22/11/23(水)18:37:17No.1038239706そうだねx2
>日本だけが規制を設けて技術が停滞して海外では自由に発展して行く流れかな?
海外が先に規制に乗り出して日本が後追いするパターンです…
870無念Nameとしあき22/11/23(水)18:37:40No.1038239842+
>AI絵なんて産業的にはどうでもいい規模だから大勢に影響無いと思う
二次裏だけ見てもAI絵スレよりskebスレのが伸びてる始末だしなぁ…
こういう楽しいクソスレはよくたつのに
871無念Nameとしあき22/11/23(水)18:37:45No.1038239869+
こんな局所的なもんに規制がかかる訳無いだろうに…
872無念Nameとしあき22/11/23(水)18:37:46No.1038239872+
まぁ二次元美少女絵で稼ぐにしても結局日本市場使うしか無いけどね
873無念Nameとしあき22/11/23(水)18:37:52No.1038239910+
>禁止した方がメリットがデカいならもうとっくにそうなってるし
特殊事例だけどウマ娘があるし何とも言えないな
プラットフォームのエロ規制の方がしばらくは影響大きいだろうけど
874無念Nameとしあき22/11/23(水)18:38:10No.1038240019+
AI作画しても違法じゃないか確認しただけだと思うよ
赤松はAI作画にメリットしか感じないだろう
875無念Nameとしあき22/11/23(水)18:38:33 ID:zhkAjuxANo.1038240172+
>才能がなく描き続ける根気もなかった惨めな無産が
>やっと手に入れた憎い絵師を煽れる武器だったのに
>それすらも奪われそうで必死なんだろうなぁ…
図に乗るなよ親の金で美大に通ったクソガキが
876無念Nameとしあき22/11/23(水)18:38:45No.1038240246+
俺は絵は飽きたので声AIを育てている
877無念Nameとしあき22/11/23(水)18:38:46No.1038240257+
>AI絵なんて産業的にはどうでもいい規模だから大勢に影響無いと思う
大量生産しても意味ないもんな…
むしろ人間の絵師が減る方が経済的なマイナスになるし…
878無念Nameとしあき22/11/23(水)18:38:56No.1038240317+
>特殊事例だけどウマ娘があるし何とも言えないな
>プラットフォームのエロ規制の方がしばらくは影響大きいだろうけど
エロ禁止したけど二次創作自体が沈静化したりはしなかったんだっけ?なら割と成功だよなぁ
879無念Nameとしあき22/11/23(水)18:39:31No.1038240528+
日本の法で中国人止められるの?
880無念Nameとしあき22/11/23(水)18:39:46No.1038240618そうだねx1
>俺は絵は飽きたので声AIを育てている
あれはアウトすぎるわ
881無念Nameとしあき22/11/23(水)18:40:20No.1038240832そうだねx1
AI批判は結構だけど無断転載と無断コラ塗れのサイトで言ってんのはウケる
882無念Nameとしあき22/11/23(水)18:40:35No.1038240931+
ここで法律だの権利だの語ってるとしあきのどれだけが著作権法や民法や省令通達等を読んでるんだろうか
883無念Nameとしあき22/11/23(水)18:41:03No.1038241089+
>AI作画しても違法じゃないか確認しただけだと思うよ
上の意向を確かめに行ったんじゃないかと俺は思う
まあどちらにせよ今はまだ情報収集の段階だよね
884無念Nameとしあき22/11/23(水)18:41:07No.1038241114+
>日本の法で中国人止められるの?
真面目にムリ
それでも何とかしたいなら偉大な中国の金盾にあやかって中国人とのネットアクセスを断行すべしでしょうな
885無念Nameとしあき22/11/23(水)18:41:09No.1038241129+
>日本の法で中国人止められるの?
あの国は上の号令で一発でアウトにされるので
時間の問題だろう
886無念Nameとしあき22/11/23(水)18:41:23No.1038241217そうだねx2
大手ゲーム企業所属で年収2000万ある俺の知見だけど全てのゲーム企業はグラフィッカーを全員解雇してAIに置き換え済みだよ
ってゲーム業界人の俺にヒで言ってきたアイツは元気かな
887無念Nameとしあき22/11/23(水)18:41:28No.1038241254+
AI音声は野放しになると声優の99%は廃業だろうね
いや100%か
888無念Nameとしあき22/11/23(水)18:42:13No.1038241516そうだねx2
>むしろ人間の絵師が減る方が経済的なマイナスになるし…
マイナスっても微々たるもんでしょ
AIが関連する産業全体に比べたら目糞鼻糞の世界かと
889無念Nameとしあき22/11/23(水)18:42:18No.1038241543そうだねx2
>図に乗るなよ親の金で美大に通ったクソガキが
本当に惨めおじさんいるのかよ
生きるの辛そう
890無念Nameとしあき22/11/23(水)18:42:23No.1038241569そうだねx1
>ここで法律だの権利だの語ってるとしあきのどれだけが著作権法や民法や省令通達等を読んでるんだろうか
ここはずっと感情論で話が進んでないね
爆サイの次に知能が低いと言われるだけある
891無念Nameとしあき22/11/23(水)18:42:26No.1038241593そうだねx3
>AI音声は野放しになると声優の99%は廃業だろうね
>いや100%か
次は声優が滅びますぞーってか?
NHKも早朝は人工音声でニュース読み上げてるけど他もそうはなってないな
892無念Nameとしあき22/11/23(水)18:42:44No.1038241727そうだねx2
>AI音声は野放しになると声優の99%は廃業だろうね
>いや100%か
つーか犯罪利用に都合よすぎるから規制しないと真剣にマズい
893無念Nameとしあき22/11/23(水)18:42:50No.1038241762そうだねx1
>あの国は上の号令で一発でアウトにされるので
>時間の問題だろう
中国がAIの進歩を止める理由ある?
むしろ他国より先んじたい次世代技術だろ
894無念Nameとしあき22/11/23(水)18:42:57No.1038241789そうだねx5
>ってゲーム業界人の俺にヒで言ってきたアイツは元気かな
アイツもAIに置き換え済だよ
895無念Nameとしあき22/11/23(水)18:43:28No.1038241973+
>つーか犯罪利用に都合よすぎるから規制しないと真剣にマズい
AI絵(三次)とAI音声合わせれば完全なフェイク作れるからなぁ
896無念Nameとしあき22/11/23(水)18:43:38No.1038242039そうだねx1
>中国がAIの進歩を止める理由ある?
>むしろ他国より先んじたい次世代技術だろ
国民には禁止させつつ
内部で研究や利用はするだろう
あの国はそういう国だ
897無念Nameとしあき22/11/23(水)18:43:44No.1038242072+
法律なんざ守らせようとしたり贖わせようと行動する人間がいなけりゃただの道端の標語ポスターと同じ
898無念Nameとしあき22/11/23(水)18:44:04No.1038242197+
>中国がAIの進歩を止める理由ある?
>むしろ他国より先んじたい次世代技術だろ
AIは使っても画像生成AIはいずれ規制されるよ
風刺画もディープフェイクも許されるとは思えない
899無念Nameとしあき22/11/23(水)18:44:12No.1038242243そうだねx1
人を動かさないと金も動かないからな
効率化にも程があんねん
900無念Nameとしあき22/11/23(水)18:45:01No.1038242521+
習近平のAI作画を流行らせたら面白いのに
901無念Nameとしあき22/11/23(水)18:45:12No.1038242597+
>中国がAIの進歩を止める理由ある?
>むしろ他国より先んじたい次世代技術だろ
他国に出す分にはOKくらいやりそうではある
あの国の倫理観は理解の範疇を越えてる
902無念Nameとしあき22/11/23(水)18:45:14No.1038242613+
>国民には禁止させつつ
>内部で研究や利用はするだろう
>あの国はそういう国だ
国民には禁じられた技術と言いつつ
自分達はAIイラストでシコってるってわけか
903無念Nameとしあき22/11/23(水)18:45:25No.1038242679そうだねx2
次はまさはる臭くなってきたな
AI許さないくんは少し落ち着け
904無念Nameとしあき22/11/23(水)18:45:40No.1038242768+
声AIは中国のエリート集団がやってるらしいのでダメって言われたら即止まると思うよ
現に大量の声優収録したモデルとか配布停止したし
905無念Nameとしあき22/11/23(水)18:46:25No.1038243072+
>国民には禁止させつつ
>内部で研究や利用はするだろう
>あの国はそういう国だ
別に中国じゃなくてもそうだよ
特に取扱注意のモノはな
906無念Nameとしあき22/11/23(水)18:46:28No.1038243089そうだねx1
>国民には禁じられた技術と言いつつ
>自分達はAIイラストでシコってるってわけか
ディープフェイクで画像を生成して
国民の意識を誘導したり海外に向けて事実は異なるとかそっち方面だよ!
なんで上層部がシコることに利用すると思ってんだよ!
907無念Nameとしあき22/11/23(水)18:46:34No.1038243123+
中国と一口に言っても一枚岩じゃねーからな
908無念Nameとしあき22/11/23(水)18:46:37No.1038243132+
>法律なんざ守らせようとしたり贖わせようと行動する人間がいなけりゃただの道端の標語ポスターと同じ
わーニヒルでかっこいいー
909無念Nameとしあき22/11/23(水)18:46:58No.1038243249そうだねx2
著作権がらみになると欧米の動きは早い
しかし中国がな
910無念Nameとしあき22/11/23(水)18:47:13No.1038243339そうだねx1
最終的にトレントみたいなポジションのツールに着地しそう
911無念Nameとしあき22/11/23(水)18:47:40No.1038243506+
前世にAI画像で職を失った転生人なんだろう
912無念Nameとしあき22/11/23(水)18:47:58No.1038243593+
>ディープフェイクで画像を生成して
>国民の意識を誘導したり海外に向けて事実は異なるとかそっち方面だよ!
一番問題になるのはそこのはずだからね…
AI絵も二次絵がどうこうでなく三次の偽造写真みたいなものが一番危ない
動画にすら出来るようになるとなおさら
913無念Nameとしあき22/11/23(水)18:48:21No.1038243734+
Googleが作ってるAIはSDよりも更に高性能だとか
技術者は二年後にはAIだけでドラマ1クールが作れるようになると言ってる
914無念Nameとしあき22/11/23(水)18:48:35No.1038243814そうだねx1
>前世にAI画像で職を失った転生人なんだろう
現世かも
915無念Nameとしあき22/11/23(水)18:48:40No.1038243838+
AIイラストみたいな局所的な話を業界だの日本だの世界だのと結びつけるのは中学生じゃないんだからやめたほうが…
916無念Nameとしあき22/11/23(水)18:48:46No.1038243880+
軍事競争の範囲だろうしどかこまでもいくよ
917無念Nameとしあき22/11/23(水)18:48:59No.1038243952+
>赤松はAI作画にメリットしか感じないだろう
また週刊連載しようとしてたりして
918無念Nameとしあき22/11/23(水)18:49:03No.1038243978+
AIアートで一番最初に職を失うのはPixiv社員だと思う
919無念Nameとしあき22/11/23(水)18:49:16No.1038244055+
>軍事競争の範囲だろうしどかこまでもいくよ
二次絵の権利とかそういう問題じゃないよなぁ
920無念Nameとしあき22/11/23(水)18:49:59No.1038244316そうだねx2
ここはオタクが多いから二次元関連がどうしても話題の中心になるけど
問題あるのは実写方面だよなぁ
921無念Nameとしあき22/11/23(水)18:50:03No.1038244335+
>一番問題になるのはそこのはずだからね…
>AI絵も二次絵がどうこうでなく三次の偽造写真みたいなものが一番危ない
>動画にすら出来るようになるとなおさら
世界中の人間の顔がうま味のある感じにディープフェイクされてしまうのか……
922無念Nameとしあき22/11/23(水)18:50:09No.1038244377+
頭中学生の四十過ぎのおっさんが語る世界論
923無念Nameとしあき22/11/23(水)18:50:47No.1038244623+
Naiでも自分の欲しいの作るにはそれなりに知識ないと無理だから嘆くのも無理はない
924無念Nameとしあき22/11/23(水)18:51:32No.1038244907+
>現世かも
その手のはいらすとやが台頭した辺りで潰れてたろ
925無念Nameとしあき22/11/23(水)18:51:49No.1038245016+
Nって有料だったと思うけど支払い方法ってどうなってんの?
それこそクレカなりの電子決算ならエロ方面アウトじゃね
926無念Nameとしあき22/11/23(水)18:51:54No.1038245046そうだねx2
AIに移行してイキってフォロワー減らした上にクオリティも手書きのほうが上だった絵師見て哀れに思った
927無念Nameとしあき22/11/23(水)18:52:31No.1038245244+
>それこそクレカなりの電子決算ならエロ方面アウトじゃね
(何で…?)
928無念Nameとしあき22/11/23(水)18:54:26 ID:zhkAjuxANo.1038245934+
そんな奴いないでしょ、真面目に生成すれば99%の絵描きは手書きじゃかなわないんだから、1%の実力者がそんなヘマはしない
929無念Nameとしあき22/11/23(水)18:54:58No.1038246139+
>AIアートで一番最初に職を失うのはフォトバッシュやる絵描きだと思う
930無念Nameとしあき22/11/23(水)18:55:20No.1038246294そうだねx1
>そんな奴いないでしょ、真面目に生成すれば99%の絵描きは手書きじゃかなわないんだから、1%の実力者がそんなヘマはしない
いるんだなこれが
931無念Nameとしあき22/11/23(水)18:55:49No.1038246469そうだねx1
誰だろう
932無念Nameとしあき22/11/23(水)18:56:11No.1038246614+
あいつだよあいつ
933無念Nameとしあき22/11/23(水)18:57:06No.1038246968そうだねx1
お…俺じゃねーし
934無念Nameとしあき22/11/23(水)18:57:09No.1038246984そうだねx1
調べてみた結果・・・よく分かりませんでした!
935無念Nameとしあき22/11/23(水)18:57:10No.1038246986+
思い当たる人物はいるがフォロワー変動までは知らんな…
936無念Nameとしあき22/11/23(水)18:57:42 ID:zhkAjuxANo.1038247184+
誰だそんなアナログスキルでは上位1%のなのにパソコン関連は点でだめなのに先進的な分野に入ってきたやつは
937無念Nameとしあき22/11/23(水)18:57:50No.1038247222+
お…お前だろ
938無念Nameとしあき22/11/23(水)18:57:51No.1038247227+
男か女かもわからないとさぁ
939無念Nameとしあき22/11/23(水)18:58:00No.1038247307+
この系統で実例が出た試しがない
イマジナリー絵師なんだろうか
940無念Nameとしあき22/11/23(水)18:58:29No.1038247488+
赤松って今もなんか連載してるのん?
941無念Nameとしあき22/11/23(水)18:58:30No.1038247498そうだねx1
>ID:zhkAjuxA
942無念Nameとしあき22/11/23(水)19:01:01No.1038248365そうだねx2
もうすっかり飽きられちゃったね
943無念Nameとしあき22/11/23(水)19:01:06No.1038248388+
ディープフェイクに簡単に応用できる技術を中国が許す訳ねえじゃん…
あそこまで神経過敏に対策してる国に一体何の希望持ってるんだよ
944無念Nameとしあき22/11/23(水)19:02:21No.1038248848+
>赤松って今もなんか連載してるのん?
何も
ヒでクソ国会ルポ垂れ流して税金ドロしてる
945無念Nameとしあき22/11/23(水)19:02:25No.1038248875+
>ディープフェイクに簡単に応用できる技術を中国が許す訳ねえじゃん…
お上が活用出来ればそれでいいだろうね…
946無念Nameとしあき22/11/23(水)19:02:28No.1038248896そうだねx3
>大手ゲーム企業所属で年収2000万ある俺の知見だけど全てのゲーム企業はグラフィッカーを全員解雇してAIに置き換え済みだよ
>ってゲーム業界人の俺にヒで言ってきたアイツは元気かな
アホすぎる…
947無念Nameとしあき22/11/23(水)19:02:37No.1038248961+
次は12月1日にメイン筋のお絵描きAIに大きなアプデあるっぽいけど
また阿鼻叫喚おきるかな
948無念Nameとしあき22/11/23(水)19:02:37No.1038248965+
DFで多分一番作られてるの中国のアイドルだぞ
949無念Nameとしあき22/11/23(水)19:02:43No.1038248994+
>AIアートで一番最初に職を失うのはPixiv社員だと思う
絵描きにも利用者にも喧嘩売った挙げ句中華でもやべータイプの業者の対策でドル箱失うっていうね…
950無念Nameとしあき22/11/23(水)19:04:18No.1038249588+
AIの重要性は認識してるだろうし取り締まりは厳しくいくだろうけど
大きな規制とかはしないだろ
951無念Nameとしあき22/11/23(水)19:04:46No.1038249769+
阿鼻叫喚も何も渋じゃフィルターかかって見たくない奴はもう見ない状況になったし
twitterじゃ飽きられて偽装AI絵のRTすら回ってこなくなった現状で…?
952無念Nameとしあき22/11/23(水)19:05:15No.1038249944+
色んな恨み節が四方八方に飛び散ってる…
953無念Nameとしあき22/11/23(水)19:05:50No.1038250161+
なんかするにしても人間がやっててもアウトだろみたいなところからじゃね
954無念Nameとしあき22/11/23(水)19:06:12 ID:zhkAjuxANo.1038250302+
まあ馬鹿だよな、日本だけじゃなくアメリカだけでもなく10億人の中国や韓国やインド人たちが日本のエロエ産業を取りに行こうと必死に研究してるってのに、もう終わりだよ
955無念Nameとしあき22/11/23(水)19:06:20No.1038250357そうだねx1
このままだと人類が支配される
956無念Nameとしあき22/11/23(水)19:07:04No.1038250601+
SDの開発元のスタンスがアレ過ぎて欧米じゃ海賊版認定だしな
あっちの方がよっぽど感情で動くんだなって思った
957無念Nameとしあき22/11/23(水)19:07:34No.1038250793そうだねx2
10月13日→AIと共存の道を歩む!キリッ
10月20日→わりぃ…やっぱつれぇわ…
pixivさぁ
958無念Nameとしあき22/11/23(水)19:07:50No.1038250872+
構図決めても参考になるもの見つけてくるの面倒だからAIは便利
959無念Nameとしあき22/11/23(水)19:07:51No.1038250873+
世間一般があーだこーだいうのは第1段階だと思う
その間にもっと進化したのが秘密裏に開発されているんだ
960無念Nameとしあき22/11/23(水)19:08:11No.1038250999そうだねx2
こういう如何にも煽ってるのに混じって真正のアタマの発育がヤバそうな子が所々見られるのがmayの面白いところ
961無念Nameとしあき22/11/23(水)19:08:12No.1038251003+
全角?とかいうのがなんか混じっとるね
962無念Nameとしあき22/11/23(水)19:08:25No.1038251068+
>SDの開発元のスタンスがアレ過ぎて欧米じゃ海賊版認定だしな
>あっちの方がよっぽど感情で動くんだなって思った
権利の主張だの保護だのに関しちゃ向こうの方がよっぽどうるさいんだからそりゃね
963無念Nameとしあき22/11/23(水)19:08:35No.1038251131+
日々勝手に学習()させて
いかに偽装とAI絵師内でのランク上げるかを気にする層にとっては大有りだろう
自分が使ってるローカルソフトがそこら辺のサブスクAI使いに追い抜かれるんだぞ
もうAI絵師様プロンプト教えてくだせえってペコペコして貰えなくなるじゃん
964無念Nameとしあき22/11/23(水)19:09:00No.1038251297+
>SDの開発元のスタンスがアレ過ぎて欧米じゃ海賊版認定だしな
>あっちの方がよっぽど感情で動くんだなって思った
技術の進歩を止めるな!で騒ぐんじゃなくてクリエイターの権利を侵害するな!になるのは意外に思った
やっぱ海外の事よくわかってないわ
965無念Nameとしあき22/11/23(水)19:09:53No.1038251612+
権利権利言ってるやつに限って絵も描いたことないからなんの権利物も持ってないという
966無念Nameとしあき22/11/23(水)19:09:57No.1038251634+
>もうAI絵師様プロンプト教えてくだせえってペコペコして貰えなくなるじゃん
そんなコミュニティあんのか?
967無念Nameとしあき22/11/23(水)19:10:01No.1038251662+
>世間一般があーだこーだいうのは第1段階だと思う
>その間にもっと進化したのが秘密裏に開発されているんだ
この件に関してはグーグルが既に開発したけど封印したAIの廉価版が放流された訳なんで
高性能なのは既にあるんだな
968無念Nameとしあき22/11/23(水)19:10:17No.1038251773+
欧米のほうが芸術家や文筆家の地位歴史も高そうだし当然な気もするぞ
969無念Nameとしあき22/11/23(水)19:10:54No.1038252008そうだねx3
嫌がらせくらいしか特に話題がないAI絵
970無念Nameとしあき22/11/23(水)19:11:03No.1038252057そうだねx1
>SDの開発元のスタンスがアレ過ぎて欧米じゃ海賊版認定だしな
>あっちの方がよっぽど感情で動くんだなって思った
べつにそいつのせいだけじゃないだろ
メリットほとんどないわりに害ばかり目立つんだから大体どこでもノーってなるわ
971無念Nameとしあき22/11/23(水)19:11:09No.1038252098+
>このままだと人類が支配される
ジンルイフヨウ
972無念Nameとしあき22/11/23(水)19:11:11No.1038252113+
既存の権利を度外視されて革命!とかされたらそら反発されるわなって
ナポレオンの時代じゃねーんだから今どき通用なんかせんよ
973無念Nameとしあき22/11/23(水)19:11:21No.1038252174そうだねx1
AI生成物がどういう扱いになっていくかは俺にはよく分からんが
AIで誰でも綺麗な絵が生成できるようになった結果
絵が描けない人や下手な人がコンプレックスから解放されるかっていうとそんなことはなくて
今度は自分よりうまく生成できる人や自分より評価されるAI使いへのコンプレックスが生まれるだけだと思う
974無念Nameとしあき22/11/23(水)19:11:44No.1038252315+
>嫌がらせくらいしか特に話題がないAI絵
訳分からん性癖開拓にも貢献しただろ!
975無念Nameとしあき22/11/23(水)19:11:44No.1038252316+
>嫌がらせくらいしか特に話題がないAI絵
もう実際に嫌がらせかシコネタ作りぐらいになってるんじゃないか?
絵描きが活用するには微妙なシロモノだし
976無念Nameとしあき22/11/23(水)19:12:07No.1038252446+
>そんなコミュニティあんのか?
イマジナリーコミュニティだな
お薬足りてなさそう
977無念Nameとしあき22/11/23(水)19:12:16 ID:zhkAjuxANo.1038252512+
>全角?とかいうのがなんか混じっとるね
誰?
978無念Nameとしあき22/11/23(水)19:12:44No.1038252667+
>このままだと人類が支配される
エロ絵学習ばかりされてるAIの反乱
979無念Nameとしあき22/11/23(水)19:12:51No.1038252710+
>そんなコミュニティあんのか?
絵ペタからのプロンプト教えてくだせえはどこでもやってるだろ
980無念Nameとしあき22/11/23(水)19:13:00No.1038252767+
    1669198380695.jpg-(78455 B)
78455 B
何もかけない七瀬葵たんが!
981無念Nameとしあき22/11/23(水)19:13:13No.1038252859そうだねx1
>絵が描けない人や下手な人がコンプレックスから解放されるかっていうとそんなことはなくて
>今度は自分よりうまく生成できる人や自分より評価されるAI使いへのコンプレックスが生まれるだけだと思う
どんどん使いやすくなってほんと誰でも簡単にいい感じの絵が作れるようになって絵自体の価値がほぼゼロになるよ
それじゃ金を生まないから誰にとっても良くない技術
982無念Nameとしあき22/11/23(水)19:13:31No.1038252968+
多分ここでAI許せない連呼してるマンはAI絵の見分け出来なさそう
NAIやAnyの無指定位はできるかもしれないけど
983無念Nameとしあき22/11/23(水)19:13:56No.1038253148+
できるかな……?
984無念Nameとしあき22/11/23(水)19:14:27No.1038253346+
できるかな
985無念Nameとしあき22/11/23(水)19:14:50No.1038253500+
>どんどん使いやすくなってほんと誰でも簡単にいい感じの絵が作れるようになって絵自体の価値がほぼゼロになるよ
>それじゃ金を生まないから誰にとっても良くない技術
何に対して金を払っているのかっていうのを問い直す機会にはなるかもしれんね
986無念Nameとしあき22/11/23(水)19:15:51No.1038253869+
イマジナリーフォロワー減らした絵師にイマジナリーコミュニティか
色々よくわからないものが見えすぎて大変そうだ
987無念Nameとしあき22/11/23(水)19:15:54No.1038253885そうだねx3
規制されてまずいのは騙して金を取ろうって連中だけじゃないの
988無念Nameとしあき22/11/23(水)19:17:24No.1038254451+
    1669198644444.png-(10627 B)
10627 B
ラムの角ってコレ?
989無念Nameとしあき22/11/23(水)19:17:41No.1038254561+
落ちそうになるとお絵描きの方が建つのどおして…?
990無念Nameとしあき22/11/23(水)19:17:48No.1038254601そうだねx1
>何もかけない七瀬葵たんが!
なんかプロフ見たらAI神絵師を目指すとか書いてあるんだけど今まで支えてくれたファンはどんな気持ちなんだろう
991無念Nameとしあき22/11/23(水)19:18:08No.1038254732+
AI使って手描き路線を模索する辺り車輪の再発明に他ならないねぇ
992無念Nameとしあき22/11/23(水)19:18:14No.1038254779+
>なんかプロフ見たらAI神絵師を目指すとか書いてあるんだけど今まで支えてくれたファンはどんな気持ちなんだろう
え?本物なのこれ?
993無念Nameとしあき22/11/23(水)19:18:29No.1038254884+
>何もかけない七瀬葵たんが!
AI本はどうだったんだろう
994無念Nameとしあき22/11/23(水)19:18:31No.1038254894+
inpaintの部分だけ進化させて絵描きの便利ツールになってほしい
995無念Nameとしあき22/11/23(水)19:19:14No.1038255194+
    1669198754726.jpg-(111354 B)
111354 B
>>何もかけない七瀬葵たんが!
>AI本はどうだったんだろう
有料で売ったよ
996無念Nameとしあき22/11/23(水)19:19:30No.1038255291+
>なんかプロフ見たらAI神絵師を目指すとか書いてあるんだけど今まで支えてくれたファンはどんな気持ちなんだろう
昔からアレな行動ばかり目立ってたしファン残ってるのかな
997無念Nameとしあき22/11/23(水)19:19:43No.1038255378+
コミケってAI絵OKなん?
998無念Nameとしあき22/11/23(水)19:19:58No.1038255488+
AIで滅びる絵師なんてワナビくらいだろって思ってたら
七瀬葵は滅びたな……いや正確には滅んではないけど…
999無念Nameとしあき22/11/23(水)19:20:03No.1038255521そうだねx1
楽しんで絵描いてる人みんな死んで欲しいとか言ってる人だし…
1000無念Nameとしあき22/11/23(水)19:20:18 ID:zhkAjuxANo.1038255627そうだねx4
1000なら滅ぼす

[トップページへ] [DL]