[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4135人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1669354.jpg[見る]
fu1669389.jpg[見る]


画像ファイル名:1669208469487.jpg-(32447 B)
32447 B22/11/23(水)22:01:09No.996549981そうだねx14 23:04頃消えます
今クリアしたけどストーリーめっちゃよくない?
ラスボス強すぎない?もうネタにできないよこの人
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/23(水)22:01:54No.996550329+
俺はまだ諦めないよ
222/11/23(水)22:02:49No.996550749そうだねx36
オリジナルより人格できたAI始めて見た
322/11/23(水)22:03:17No.996550960そうだねx8
不気味だなぁ…って思ってたらガンガン株が上がる方と
信じられない勢いで株が下がって最後の最後でほんの少しだけ株が戻る方
422/11/23(水)22:03:57No.996551306+
びっくりするぐらい爽やかなエンディング
522/11/23(水)22:04:01No.996551331+
人間はAIなんかに負けんさ…!
622/11/23(水)22:05:34No.996552100そうだねx10
高いところからボール投げてくる絵面のラスボス感がすごい
722/11/23(水)22:06:45No.996552615そうだねx2
憧れは止められねえんだ!
822/11/23(水)22:07:10No.996552787+
博士連中の倫理観はよぉ…
922/11/23(水)22:08:24No.996553559そうだねx4
スカーレットだと終盤ずっと頭の片隅にゴジラのアースマザーがチラついてた
1022/11/23(水)22:08:40No.996553703そうだねx3
マッドサイエンティストを博士ポジに持ってくるのは意外だった
こういうのなかったよなポケモン
1122/11/23(水)22:10:28No.996554519そうだねx6
ストーリーもBGMも良いし真っ当に強いし知らんポケモンいっぱい出てきてタイプわからんしすごい楽しかった
1222/11/23(水)22:10:41No.996554608そうだねx5
自分はスカーレットだけどジュラシックパークとかみたいな趣のあるスカーレットとSFらしいヴァイオレットでかなり差別化出来てるよねこれ
1322/11/23(水)22:11:21No.996554929そうだねx9
>マッドサイエンティストを博士ポジに持ってくるのは意外だった
>こういうのなかったよなポケモン
博士ポジは基本的に導き手だしな
まあ今回の博士ポジは実質クラベル校長か図鑑アプリ作ったジニア先生だからなんだろうが
1422/11/23(水)22:11:47No.996555113+
こんな見た目だから確実にネットでおもちゃにされると思ったけど
そうさせないぐらい重い設定にしたゲーフリにんさんは頭良すぎる…
1522/11/23(水)22:12:43No.996555512そうだねx3
真のラスボスが既にこの世から居なくなったまま計画が進行してて
計画を止めようと思ってるレプリカ品がラスボスなの飛び道具すぎる…
1622/11/23(水)22:13:18No.996555801+
スカーレットの方はロストワールドを思い出した
1722/11/23(水)22:13:29No.996555889そうだねx13
まだ古代ポケモンは裏ダンジョンにしかいないなんかすごい一般ポケモンですって言われたらそうなんだーすごーいってなる範囲だけど未来ポケモンがウロウロしてる風景はやべーぞ…やべーぞ!!ってなる
1822/11/23(水)22:14:31No.996556403+
物語としてはバイオレットの方が危機感はすごい
1922/11/23(水)22:14:46No.996556508+
終盤意図的にレベル上げしないようにしてたのと回復以外というかドーピング薬縛ってたのもあるけど博士めちゃくちゃ強かったわ
ストーリーで目の前が暗くなったの幼少期にやったRS以来だ
2022/11/23(水)22:15:20No.996556796そうだねx3
>博士ポジは基本的に導き手だしな
>まあ今回の博士ポジは実質クラベル校長か図鑑アプリ作ったジニア先生だからなんだろうが
逆に従来の博士ポジを別に用意すれば博士をめちゃくちゃいじれるというのは目から鱗
2122/11/23(水)22:15:23No.996556815そうだねx5
常人が倫理的に考えてもAIが合理的に考えてもやめろそれはマジでヤバい案件
でも憧れは止められねえんだなあ
2222/11/23(水)22:15:36No.996556926+
>まだ古代ポケモンは裏ダンジョンにしかいないなんかすごい一般ポケモンですって言われたらそうなんだーすごーいってなる範囲だけど未来ポケモンがウロウロしてる風景はやべーぞ…やべーぞ!!ってなる
というか200年前から古代ポケモンはまだしも未来ポケモンがいるのはどういうことなの
2322/11/23(水)22:15:37No.996556940そうだねx12
ゲームの出来に言いたいところは結構ある
ストーリーのよさでお釣りが来た
2422/11/23(水)22:16:05No.996557163+
オリジナルの方が思想ヤバいの笑うしかねえ
2522/11/23(水)22:16:34No.996557431そうだねx3
>というか200年前から古代ポケモンはまだしも未来ポケモンがいるのはどういうことなの
それはペパーも疑問持ってるからDLCで何かあると思われる
2622/11/23(水)22:16:59No.996557627+
やってきたポケモンが生態系を壊してもそれもまた自然だはんなわけねーだろ!ってなる
2722/11/23(水)22:17:03No.996557650そうだねx6
>ゲームの出来に言いたいところは結構ある
>ストーリーのよさでお釣りが来た
ストーリーで出会った4人でラスダン探索いいよね…
道中会話も良かったし
2822/11/23(水)22:17:05No.996557663+
舐め腐ったボールの投げ方
2922/11/23(水)22:17:27No.996557823+
>オリジナルの方が思想ヤバいの笑うしかねえ
やっぱAIじゃ人間を超えられないんだなって
3022/11/23(水)22:17:38No.996557900そうだねx5
>というか200年前から古代ポケモンはまだしも未来ポケモンがいるのはどういうことなの
最低だよ…ディアルガも…セレビィも…
3122/11/23(水)22:17:43No.996557934+
>というか200年前から古代ポケモンはまだしも未来ポケモンがいるのはどういうことなの
バックトゥザフューチャー的なことをしたんじゃない
3222/11/23(水)22:18:07No.996558091+
アルセウスしたんか!
3322/11/23(水)22:18:15No.996558164+
>>というか200年前から古代ポケモンはまだしも未来ポケモンがいるのはどういうことなの
>それはペパーも疑問持ってるからDLCで何かあると思われる
少なくとも3体目の伝説が全く姿を見せてないってのは近年のポケモンとしては異質だよね...
3422/11/23(水)22:18:17No.996558173そうだねx3
ラスダンで4人がだんだん仲良くなるのいいよね
3522/11/23(水)22:18:17No.996558179そうだねx3
3本のストーリークリアした段階で博士がラスボスなのは予想できてた
エリアゼロ入ってからはAIなのも察してこっちが主人公達を利用してやらかそうとすると思ってた
オリジナルの方がやばいとはこのリハクの目をもってしても
3622/11/23(水)22:18:24No.996558233そうだねx8
すべては博士が起こした無茶な計画が発端だったのか!!!
3722/11/23(水)22:18:33No.996558310+
ヒスイ地方の主人公氏が申したいことがあると
3822/11/23(水)22:18:50No.996558446そうだねx3
表層付近の観測ユニット設置が87年前だからゼロラボはさらに新しいと思うんだけどそれですでにあれだけ結晶に呑まれてるの怖すぎるんだけど
3922/11/23(水)22:18:53No.996558468+
未来からお取り寄せはつい最近アルセウスで見たからな…
4022/11/23(水)22:19:16No.996558655+
まだ秘匿されてて世界的な危機にはなってないからディアルガもアルセウスも動いてないけど
それはそれとしてパルキアでも呼んで大穴を空間ごと閉鎖してほしい
4122/11/23(水)22:19:33No.996558779そうだねx4
私を殺してください系の選択肢ぶん投げられると思わなかったし
特に一悶着なく快諾出来てこの主人公メンタルはがね…!ってなった
4222/11/23(水)22:20:14No.996559090+
AIはインプットされた倫理観に囚われて自由な発想ができない!!!みたいに暴走する人間初めて見た
4322/11/23(水)22:20:31No.996559255そうだねx1
>ストーリーで出会った4人でラスダン探索いいよね…
一人でさえ処理落ちするのに無茶すぎる…
4422/11/23(水)22:20:32No.996559266+
よく考えたらアルセウスはそれくらいしてもおかしくない
4522/11/23(水)22:20:55No.996559454そうだねx6
3本のストーリーも良かったけどエリアゼロ突入からの流れが好きすぎる
4622/11/23(水)22:20:56No.996559463+
>>ストーリーで出会った4人でラスダン探索いいよね…
>一人でさえ処理落ちするのに無茶すぎる…
カク…カク…
4722/11/23(水)22:21:03No.996559519そうだねx3
エリアゼロパートが無かったらちょっとなーってところはあった
エリアゼロの仲間連れ歩きとフィールド会話システム楽しすぎてこれもっと色んなところに実装して!!
4822/11/23(水)22:21:08No.996559557+
思ったよりアビスじゃなかった
4922/11/23(水)22:21:31No.996559748そうだねx2
俺主人公だからがんばるけどそこは息子さんに任せても良かったんじゃって思わなくもない
5022/11/23(水)22:21:45No.996559872+
AIとーちゃんかーちゃんは未来or過去できっと楽しくやってるからいいんだ…
5122/11/23(水)22:21:52No.996559930+
お前誰だよ……!
……父ちゃん!
5222/11/23(水)22:22:00No.996559982そうだねx1
ゲーフリの限界は感じた
これからどんどん技術進歩してほしい
5322/11/23(水)22:22:24No.996560193+
おらぁ!スライディング!したらそのまま崖下にダイブしてやべえってなったけど
地の文で「急いでみんなの元に戻った!」って出てきて戻れるんだ…すご…
5422/11/23(水)22:22:28No.996560213そうだねx2
>AIとーちゃんかーちゃんは未来or過去できっと楽しくやってるからいいんだ…
あの…少し前の会話でここから離れたら動かなくなるって…
5522/11/23(水)22:22:31No.996560233+
ロボとーちゃん
5622/11/23(水)22:22:38No.996560290そうだねx2
プレイヤーが主人公しか動かせないからこういうシナリオになったけど
いやそれペパーが担当する場所だろってのは多々有ったね
5722/11/23(水)22:23:03No.996560455そうだねx1
>あの…少し前の会話でここから離れたら動かなくなるって…
体がテラスタル化してたから可能性はある…と思う…
5822/11/23(水)22:23:13No.996560519そうだねx4
>ゲーフリの限界は感じた
>これからどんどん技術進歩してほしい
ここ多分そういうの話す場所じゃないですよ
5922/11/23(水)22:23:19No.996560560そうだねx2
古代ポケモンが〇〇原種って感じなのはそりゃそうだけど
未来ポケモンがサイボーグ化されてるのって未来人の倫理どうなってんの!!?
6022/11/23(水)22:23:31No.996560670+
AIは戦う気がない!いいよね…
6122/11/23(水)22:23:43No.996560751そうだねx1
>俺主人公だからがんばるけどそこは息子さんに任せても良かったんじゃって思わなくもない
敵に囲まれてお前が先に行け!は息子が行くべきじゃない!?ってなるよね
まあ親(AI)殺害はいくるなんでも重すぎてペパーくんじゃ無理だったのかもしれん
いやまだ10歳前後の主人公にも任せんなこんなこと!!
6222/11/23(水)22:23:44No.996560756+
初回突入時の表層付近だとまだ雲海の下のくせに妙に明るいのとなんかキラキラしてるの以外はおかしなところないのに既にやべえところにきたなって雰囲気あるの不思議だ
6322/11/23(水)22:23:45No.996560770そうだねx10
AIに倫理観説かれるオリジナルはヤバいよ!
6422/11/23(水)22:23:49No.996560798そうだねx1
ネモもネモだが何でも快く引き受ける主人公もそれなりに狂人だと思う
6522/11/23(水)22:24:07No.996560930+
全然フトゥーじゃねえじゃん!
6622/11/23(水)22:24:22No.996561057+
ペパーじゃAIに勝てないからしゃーない
いやあいつおかしいだろ強さ
6722/11/23(水)22:24:40No.996561203+
>全然フトゥーじゃねえじゃん!
ヤバいのを止めるのはフトゥーの事さ
6822/11/23(水)22:24:42No.996561216+
>全然フトゥーじゃねえじゃん!
ボクはフトゥーのAI
6922/11/23(水)22:25:11No.996561417+
スカーレットでもスレ画がペパーの親父なの?
7022/11/23(水)22:25:15No.996561442そうだねx3
>AIは戦う気がない!いいよね…
書き換えられる演出で鳥肌立ったわ
7122/11/23(水)22:25:17No.996561455そうだねx1
>敵に囲まれてお前が先に行け!は息子が行くべきじゃない!?ってなるよね
>まあ親(AI)殺害はいくるなんでも重すぎてペパーくんじゃ無理だったのかもしれん
>いやまだ10歳前後の主人公にも任せんなこんなこと!!
一番つえー奴を一番奥に送り込む
7222/11/23(水)22:25:43No.996561657+
未来の何かあったポケモンが他にも見たいねロトムとかポリゴンはどうなっちまうんだ
7322/11/23(水)22:25:44No.996561665+
>スカーレットでもスレ画がペパーの親父なの?
バイオレットで母親不明なのと同じよ
7422/11/23(水)22:26:10No.996561857そうだねx1
>楽園防衛プログラムが勝負を仕掛けてきた!いいよね…
7522/11/23(水)22:26:17No.996561910+
テラスタルのあの結晶結局なんなんだよ!説明しろキラフロル!
7622/11/23(水)22:26:22No.996561940そうだねx2
褒められてもタイプ相性なんて常識だろって思ってたけど
知識と経験で弱点導き出す主人公は褒められていい
7722/11/23(水)22:26:28No.996561977そうだねx1
>ペパーじゃAIに勝てないからしゃーない
>いやあいつおかしいだろ強さ
準伝クラス6体のフルパは頭がおかしい
しかもタイプも技もわからん奴多くて何を出せばいいのかわからない!
7822/11/23(水)22:26:29No.996561986+
最初のテツノドクガ受けられるポケモンいなくてリセットしたわ
7922/11/23(水)22:26:34No.996562010そうだねx2
楽園防衛周りの演出キレキレすぎる
8022/11/23(水)22:26:48No.996562104+
>初回突入時の表層付近だとまだ雲海の下のくせに妙に明るいのとなんかキラキラしてるの以外はおかしなところないのに既にやべえところにきたなって雰囲気あるの不思議だ
BGMが壮大なので未知の場所へ来たんだなって感じたところでバトルでのメトロカルというか未来的なBGMが異質さを凄い醸し出す
8122/11/23(水)22:26:58No.996562184そうだねx2
まあペパーくんの容姿の特徴的にどっちのバージョンでも両親は博士二人だろう
8222/11/23(水)22:26:59No.996562196+
>テラスタルのあの結晶結局なんなんだよ!説明しろキラフロル!
(ネモに一撃で倒され反応することも出来ないキラフロル)
8322/11/23(水)22:27:11No.996562295+
アニメや漫画みたいな他媒体だと両バージョン統合されてさらに生態系めちゃくちゃになるのだろうか
8422/11/23(水)22:27:26No.996562399そうだねx2
侵入した形跡の全くない埃だらけの研究所の時点で既に嫌な予感はずっとしていた
8522/11/23(水)22:27:44No.996562554そうだねx1
オリジナルは夢も家族愛も素晴らしかった
科学力の使い方が最悪だった
8622/11/23(水)22:28:00No.996562721そうだねx1
少なくともポケスペが両博士が両親で過去と未来からパラドックスポケモンを呼ぶのは分かる
8722/11/23(水)22:28:04No.996562754+
なんかもう…違うじゃん
8822/11/23(水)22:28:12No.996562832+
死んだ科学者の人格をコピーしたAIがオリジナルよりまともとかそんなことあるんだ…ってなった
8922/11/23(水)22:28:15No.996562859そうだねx3
なんでこんなまともなAIになったんだ
9022/11/23(水)22:28:17No.996562870+
パケ伝vsでなくパケ伝1号vs2号なのもヘン
9122/11/23(水)22:28:22No.996562913そうだねx2
高い所から落ちていくマスボの威圧感すごいよね
9222/11/23(水)22:28:25No.996562938+
>アニメや漫画みたいな他媒体だと両バージョン統合されてさらに生態系めちゃくちゃになるのだろうか
片方AI片方人間になりそう
9322/11/23(水)22:28:32No.996562981+
>(ネモに一撃で倒され反応することも出来ないキラフロル)
ここダブルバトルしよ!でそんなリンチなんて可哀想なことせんでも…って思ったところで速攻で勝負つけてきて本当に困惑したわ
9422/11/23(水)22:28:43No.996563068そうだねx3
>少なくともポケスペが両博士が両親で過去と未来からパラドックスポケモンを呼ぶのは分かる
ペパーくんが何したってんだ
9522/11/23(水)22:29:31No.996563530+
そういえば今作3匹目の伝説枠まだ居ないのか…
9622/11/23(水)22:29:43No.996563635+
これから三作目が出てきて過去と未来が入り混じった大穴に行くんだろ?俺は詳しいんだ
9722/11/23(水)22:29:50No.996563686そうだねx4
結晶体の力で処理力上げて論理的に考えた結果オリジナルの思想はヤバいと判断した
9822/11/23(水)22:29:53No.996563707+
キラフロルが外にも普通にいるのはちょっと惜しい
9922/11/23(水)22:30:01No.996563749+
>少なくともポケスペが両博士が両親で過去と未来からパラドックスポケモンを呼ぶのは分かる
ポケスペで言うとルビサファの野生児とシティボーイって組み合わせは今回まで取っておくべきだったのでは?って思う
10022/11/23(水)22:30:08No.996563783+
>そういえば今作3匹目の伝説枠まだ居ないのか…
ゲンダイドン?
10122/11/23(水)22:30:14No.996563842+
(ドリルライナーで即死するキラフルル)
10222/11/23(水)22:30:17No.996563855+
>そういえば今作3匹目の伝説枠まだ居ないのか…
たぶんあの謎の円盤だろうね…
10322/11/23(水)22:30:17No.996563857+
>これから三作目が出てきて過去と未来が入り混じった大穴に行くんだろ?俺は詳しいんだ
やりたいけどDLCで頼むわ…
10422/11/23(水)22:30:24No.996563916+
容赦がなさすぎる
トドロクツキにデカヌチャン当てたら地震一発で沈められて絶句した
fu1669354.jpg[見る]
10522/11/23(水)22:30:25No.996563928+
ユニオンサークルでスカバイ混合でエリアゼロに行くと楽しいぞ!
10622/11/23(水)22:30:28No.996563955そうだねx1
オリジナルも自分がやべぇ自覚はあったんだろうけど憧れは止められねぇんだ
10722/11/23(水)22:30:37No.996564012+
めちゃくちゃ楽しかった
スカーレットの方だけど過去のポケモン6匹に手持ちをほぼ壊滅させられた
10822/11/23(水)22:30:40No.996564040+
剣盾の傾向的に通信進化もDLCで補えたから結局1バージョンあれば両解決出来そう
10922/11/23(水)22:30:52No.996564121そうだねx1
元凶の結晶ポケモン居ると思うよね
11022/11/23(水)22:30:55No.996564141そうだねx1
ポケスペだとあの歴史教師が一番やらかしてくれそう
11122/11/23(水)22:31:01No.996564225+
>そういえば今作3匹目の伝説枠まだ居ないのか…
居るじゃん
モトトカゲ
11222/11/23(水)22:31:05No.996564283そうだねx3
ボタンの言葉でこらえるの使い所わかる演出よかった
11322/11/23(水)22:31:14No.996564387そうだねx1
>ユニオンサークルでスカバイ混合でエリアゼロに行くと楽しいぞ!
友達くーださい!
11422/11/23(水)22:31:16No.996564406そうだねx1
RPGだと定番のラスダン的なやつがポケモンで出てきたの珍しいよね
歴代のチャンピオンロードはラスダンって言っていいのか微妙な立ち位置だし
11522/11/23(水)22:31:17No.996564410+
スナノケガワ…ケガワ!?
11622/11/23(水)22:31:18No.996564419そうだねx2
>オリジナルも自分がやべぇ自覚はあったんだろうけど憧れは止められねぇんだ
AIの事合理的過ぎるって言ってたのがこういう意味なの酷い
11722/11/23(水)22:31:22No.996564451そうだねx1
>容赦がなさすぎる
>トドロクツキにデカヌチャン当てたら地震一発で沈められて絶句した
>fu1669354.jpg[見る]
タイプが全くわかんないからどうしたらいいの?!これどうしたらいいの?!ってなる
11822/11/23(水)22:31:23No.996564462+
マスターボールが手元に落ちてくる演出で鳥肌たった
11922/11/23(水)22:31:23No.996564465そうだねx1
>ポケスペだとあの歴史教師が一番やらかしてくれそう
思想的に博士とあんまり変わらんしねあの人
12022/11/23(水)22:31:39No.996564612そうだねx1
エントランスのバイオレット(スカーレット)ブックを読んでいない「」は意外に多いと聞く
12122/11/23(水)22:31:46No.996564669+
>初回突入時の表層付近だとまだ雲海の下のくせに妙に明るいのとなんかキラキラしてるの以外はおかしなところないのに既にやべえところにきたなって雰囲気あるの不思議だ
モルフォンやライチュウがいるとハナダの洞窟を思い起こさせてヤベェ感が上がる
12222/11/23(水)22:31:57No.996564769そうだねx1
メイドインアビスをポケモンでやってみました!みたいな感じだった
実際穴降りていくの凄いワクワクするよね
12322/11/23(水)22:31:57No.996564773+
>ボタンの言葉でこらえるの使い所わかる演出よかった
(こらえるしなくてもこらえてくれる)
12422/11/23(水)22:32:01No.996564802+
>テツノイバラ…イバラ!?
12522/11/23(水)22:32:15No.996564930そうだねx1
>エントランスのバイオレット(スカーレット)ブックを読んでいない「」は意外に多いと聞く
だってさっさと出て行ってチャンピオンになれって先輩が…
12622/11/23(水)22:32:29No.996565023+
ポケモン博士の癖に御三家くれないし図鑑も渡さないし影薄いなコイツってホームウェイまで思っててごめんなさい
12722/11/23(水)22:32:30No.996565027そうだねx1
>エントランスのバイオレット(スカーレット)ブックを読んでいない「」は意外に多いと聞く
あれと歴史の授業は絶対に受けてからエリアゼロに行くべきだと思う…
12822/11/23(水)22:32:31No.996565030+
>これから三作目が出てきて過去と未来が入り混じった大穴に行くんだろ?俺は詳しいんだ
ソロプレイヤーな「」は知らないかもしれないけど
バージョン跨いだユニオンオンラインでバージョン限定入り混じったエンカウントにすでになるんだ
12922/11/23(水)22:32:31No.996565035+
>>ボタンの言葉でこらえるの使い所わかる演出よかった
>(こらえるしなくてもこらえてくれる)
えっじゃあこの初期習得のこらえるとあの演出は何の為に…?
13022/11/23(水)22:32:33No.996565051+
>テツノイバラ…イバラ!?
名前詐欺すぎる…
13122/11/23(水)22:32:46No.996565146+
>マスターボールが手元に落ちてくる演出で鳥肌たった
ボールへのこだわりが無いのもだけど手持ちのポケモンへの愛も無いのが辛辣すぎる
13222/11/23(水)22:32:46No.996565154そうだねx8
今作いつにも増してシナリオ良かったと思ってるけどその中でも特にエリアゼロ降下のシーンからのわちゃわちゃ4人旅からの怒涛の展開でラストがあの〆なの最高だよね…
13322/11/23(水)22:32:53No.996565238そうだねx1
600族から何で減ってるんだよと思ったけど減ってなかったらラスボス戦がやばい事になってたな!
13422/11/23(水)22:32:56No.996565277そうだねx1
パラドックスポケモンが大昔から目撃されてるのはそれこそタイムパラドックスが起きてるのかな?
13522/11/23(水)22:33:03No.996565356+
>テツノイバラ…イバラ!?
これはくさとはがねだな…
13622/11/23(水)22:33:05No.996565378+
>容赦がなさすぎる
>トドロクツキにデカヌチャン当てたら地震一発で沈められて絶句した
>fu1669354.jpg[見る]
対のほうもテツノカイナがクソ硬くて…
13722/11/23(水)22:33:17No.996565500+
ポケスペでサファイザーが再登場したら多分耐えられない
13822/11/23(水)22:33:30No.996565626+
テツノカイナはナメてると吸われてしぬ
13922/11/23(水)22:33:38No.996565716+
テツノスモウって聞いてから未来ハリテヤマの名前わかんなくなった
14022/11/23(水)22:33:41No.996565747+
授業は言語以外は受けた方が面白いぞ
14122/11/23(水)22:33:42No.996565760そうだねx1
>今作いつにも増してシナリオ良かったと思ってるけどその中でも特にエリアゼロ降下のシーンからのわちゃわちゃ4人旅からの怒涛の展開でラストがあの〆なの最高だよね…
ネモさんヤバいヤバい言われてるけどあそこで寄り道提案できるのホントよく出来た子だよ
14222/11/23(水)22:33:48No.996565805+
>>ボタンの言葉でこらえるの使い所わかる演出よかった
>(こらえるしなくてもこらえてくれる)
負けたらやり直しなのかなと思ったけど普通にやられないのか…
14322/11/23(水)22:33:49No.996565813+
轟く月?突き?月に関係するポケモンかな…?
14422/11/23(水)22:34:11No.996565991そうだねx1
>>>ボタンの言葉でこらえるの使い所わかる演出よかった
>>(こらえるしなくてもこらえてくれる)
>えっじゃあこの初期習得のこらえるとあの演出は何の為に…?
こらえる使うのが正規ルートだよ
ただ世の中には人の話を聞かなかったり聞いていても理解できなかったりする人が多いからセルフこらえるは救済措置
14522/11/23(水)22:34:20No.996566057+
タイムマシンが過去未来を繋げて送ったり戻したりしてるんだから
まあいつの時代から何がいてもおかしくはないんじゃない
14622/11/23(水)22:34:54No.996566338そうだねx5
>エリアゼロ降下のシーン
3人がポンポンライドンに乗っかって駆け出して自分が乗り遅れるシーン好きだけど俺のポケモンなのになんで俺乗り遅れてんの…?ってなる
14722/11/23(水)22:34:56No.996566357+
>>ボタンの言葉でこらえるの使い所わかる演出よかった
>(こらえるしなくてもこらえてくれる)
いいから殴れやって命令したけど勝手に耐えてくれたよ
素晴らしいね絆
14822/11/23(水)22:35:03No.996566400+
DLCで更に奥の階層追加されてもおかしくない
14922/11/23(水)22:35:05No.996566414そうだねx2
タイムマシンの完成より前に古代未来ドンファン現れてるし真の元凶は他にあるはずなんだよな
15022/11/23(水)22:35:15No.996566498そうだねx3
>マスターボールが手元に落ちてくる演出で鳥肌たった
全員マスボなのトレーナーじゃなくて研究員なんだな…って他と違う立場の人なのアピールになるの良いよね
多分生前の頃に研究費でパラドクスポケモン捕獲用に発注した奴だよね
15122/11/23(水)22:35:29No.996566605+
何ならSVの博士たちはどっちの世界でも夫婦でアブデやDLCで選ばなかったバージョンの博士が第3伝説使って問題起こしてくると予想しておく
15222/11/23(水)22:35:29No.996566608+
塩試合にしか活路がないのにこらえてられっかよぉ!
15322/11/23(水)22:35:31No.996566620そうだねx4
>今作いつにも増してシナリオ良かったと思ってるけどその中でも特にエリアゼロ降下のシーンからのわちゃわちゃ4人旅からの怒涛の展開でラストがあの〆なの最高だよね…
最後の写真がね…いいよね…
15422/11/23(水)22:35:33No.996566638+
ただエリアゼロ仲間達と行くのは楽しかったけど
ライドポケモン居ないとこのゲーム歩き回るのしんどいな…とは思った
歩くのおせえ!そしてMAPが大雑把過ぎる!
15522/11/23(水)22:35:36No.996566660+
でも絆で耐えた方が展開的にいいかもしれない
15622/11/23(水)22:35:38No.996566673+
>テツノスモウって聞いてから未来ハリテヤマの名前わかんなくなった
鉄の腕だよ
15722/11/23(水)22:35:44No.996566722+
>>エリアゼロ降下のシーン
>3人がポンポンライドンに乗っかって駆け出して自分が乗り遅れるシーン好きだけど俺のポケモンなのになんで俺乗り遅れてんの…?ってなる
右腕外れる!てかペパー先輩ムキムキかよ…
15822/11/23(水)22:35:44No.996566725+
自然にごく稀にタイムゲートみたいになのは発生することがあって機械でそれを促進してるイメージ
15922/11/23(水)22:35:51No.996566762+
最終戦はイベントバトルとは言え負けたらどうなるんだろうって性分だからついふざけてしまった
16022/11/23(水)22:35:57No.996566815+
(テラバーストで微妙に削りきれずにオートこらえるのお世話になったなんて言えない…)
16122/11/23(水)22:36:07No.996566885+
>3人がポンポンライドンに乗っかって駆け出して自分が乗り遅れるシーン好きだけど俺のポケモンなのになんで俺乗り遅れてんの…?ってなる
ペパーくんはさあ…俺が乗るまで出発待てない人?
肩外れちゃうよ
16222/11/23(水)22:36:15No.996566952+
なんでトレースした人格の博士ロボの方が倫理的なんだ
16322/11/23(水)22:36:21No.996567020+
ラウドボーンとドオーとブロロロームとパモを自分のパーティに入れてて地面タイプに弱いなぁとは思ってたんだけどトドロクツキの地震が死ぬほど痛かった
頼りにしてた水のミガルーザはつじぎりで速攻で死んだし
16422/11/23(水)22:36:37No.996567137+
最近はバージョン違いじゃなくてDLCで保管してくるながれじゃないの?
16522/11/23(水)22:36:44No.996567194そうだねx4
4人の珍道中もっと見たいよ…
16622/11/23(水)22:36:45No.996567206そうだねx1
>なんでトレースした人格の博士ロボの方が倫理的なんだ
トレース当時はまともでそれ以降に狂ったとかかな
16722/11/23(水)22:36:47No.996567217+
剣盾の時は本編で伏線回収しきっててDLCはせいぜいムゲンダイナと昔戦ったのお前だったのかーくらいだけどSVはわかりやすく伏線が残っている…
16822/11/23(水)22:36:52No.996567269+
>>エリアゼロ降下のシーン
>3人がポンポンライドンに乗っかって駆け出して自分が乗り遅れるシーン好きだけど俺のポケモンなのになんで俺乗り遅れてんの…?ってなる
あそこ大好きなんだけど今考えるといや死ぬ!死ぬって!ってなる
16922/11/23(水)22:36:58No.996567312+
レイドバトルっぽい演出で仲間に指示出されながら戦うのめっちゃ良いと思ってたのにゴリ押せるの!?
17022/11/23(水)22:37:00 AIは合理的過ぎるNo.996567323そうだねx2
>なんでトレースした人格の博士ロボの方が倫理的なんだ
AIは合理的過ぎる
17122/11/23(水)22:37:01No.996567327+
>容赦がなさすぎる
>トドロクツキにデカヌチャン当てたら地震一発で沈められて絶句した
>fu1669354.jpg[見る]
チヲハウハネにパーティを壊滅させられた
17222/11/23(水)22:37:08No.996567389+
こらえて鬼バフかかった後に回復の薬使った雑魚だよ俺は…
17322/11/23(水)22:37:10No.996567398+
>タイムマシンの完成より前に古代未来ドンファン現れてるし真の元凶は他にあるはずなんだよな
元からある程度時空が不安定とか3匹目の伝説とか理由あるとは思うけど
タイムマシンにしてもタイムマシンなんだから作られるより前の過去に影響与えてたとしてもそこは何もおかしくはないだろう
17422/11/23(水)22:37:14No.996567421そうだねx1
>4人の珍道中もっと見たいよ…
あのフィールド会話搭載したDLCくだち…
17522/11/23(水)22:37:17No.996567441+
>何ならSVの博士たちはどっちの世界でも夫婦でアブデやDLCで選ばなかったバージョンの博士が第3伝説使って問題起こしてくると予想しておく
ペパーくんかわうそ…
17622/11/23(水)22:37:20No.996567462+
こいつちょっと論理的すぎんなって警戒のしかたはおかしいだろ博士キャラとして!
ロマンに生きてんじゃねー!
17722/11/23(水)22:37:21No.996567476+
>ただエリアゼロ仲間達と行くのは楽しかったけど
>ライドポケモン居ないとこのゲーム歩き回るのしんどいな…とは思った
>歩くのおせえ!そしてMAPが大雑把過ぎる!
だってライドン与えたらバンジージャンプイントゥーアビスするじゃん
17822/11/23(水)22:37:36No.996567611+
>なんでトレースした人格の博士ロボの方が倫理的なんだ
人の心から切り離してAIの知能に知識を任せた結果
博士の思想だけは別に悪い奴じゃないって方向に進化した
17922/11/23(水)22:37:43No.996567661+
>剣盾の時は本編で伏線回収しきっててDLCはせいぜいムゲンダイナと昔戦ったのお前だったのかーくらいだけどSVはわかりやすく伏線が残っている…
合体三犬三闘と円盤誰だよってなるしね…
18022/11/23(水)22:37:47No.996567682そうだねx1
欲を言えば4人でレイドバトルする展開も挟んで欲しかった
けど挟む隙間がねえな…
18122/11/23(水)22:37:51No.996567716+
>自然にごく稀にタイムゲートみたいになのは発生することがあって機械でそれを促進してるイメージ
タイムマシン作る前から異時代ポケモンはいたんだろうね
それを見た博士が興奮して本格的に呼び出しを計画したのかな
18222/11/23(水)22:37:51No.996567717+
全然関係なく野生のふわふわちゃんがいるのかもしれない
18322/11/23(水)22:37:53No.996567729+
多分もともとエリアゼロに自然に行き来できる穴かなんかがあってそこを機械で制御してる
18422/11/23(水)22:37:57No.996567756+
>3人がポンポンライドンに乗っかって駆け出して自分が乗り遅れるシーン好きだけど俺のポケモンなのになんで俺乗り遅れてんの…?ってなる
お前のポケモンじゃないよ
だからボールIDロック免れてのラストバトルじゃないか
18522/11/23(水)22:38:03No.996567791+
博士死んでてAIじゃねこれは大体察しがつくけど
その先は主人公たち利用してタイムマシン再稼働!ほらきた!みたいな展開だと思ってたよ
18622/11/23(水)22:38:05No.996567798+
Q.なんで200年前の時代に未来のポケモン紛れ込んでるの?
A.
18722/11/23(水)22:38:06No.996567804+
>(テラバーストで微妙に削りきれずにオートこらえるのお世話になったなんて言えない…)
俺もなったから安心してくれ
こういう時に乱数負けるとえっ…ってなるよね
18822/11/23(水)22:38:07No.996567829そうだねx1
合理的というか超えちゃいけないラインが設定されてるからまともに見えるAIなのが本当に酷い
18922/11/23(水)22:38:09No.996567835+
>>ただエリアゼロ仲間達と行くのは楽しかったけど
>>ライドポケモン居ないとこのゲーム歩き回るのしんどいな…とは思った
>>歩くのおせえ!そしてMAPが大雑把過ぎる!
>だってライドン与えたらバンジージャンプイントゥーアビスするじゃん
ライドン居なくてもスライディング駆使してダイブするぜ!
した
真っ逆さまに落下してゲームから怒られた
19022/11/23(水)22:38:16No.996567903+
>fu1669354.jpg[見る]
対戦での性能的にこいつらはどうなってるんだろう
19122/11/23(水)22:38:31No.996568000そうだねx6
>トレース当時はまともでそれ以降に狂ったとかかな
どうしようそうだ自分が二人いればいいの記録の時点でだいぶアウトだったんじゃ
19222/11/23(水)22:38:37No.996568044+
事故って詳しくは何があったの?
19322/11/23(水)22:38:49No.996568127そうだねx1
AIですら未来過去楽しそううおおおーー!!ってなるからオリジナルは相当なんだろうな
19422/11/23(水)22:38:51No.996568143そうだねx1
>こいつちょっと論理的すぎんなって警戒のしかたはおかしいだろ博士キャラとして!
普通はAIが合理性を追求した結果倫理的にアレな選択したのかな?って思うじゃん
>ロマンに生きてんじゃねー!
19522/11/23(水)22:38:56No.996568187+
>欲を言えば4人でレイドバトルする展開も挟んで欲しかった
>けど挟む隙間がねえな…
ダブルのタッグ交代しながら敵倒していくパートで絶対4人レイドぞやると思ってたら無くてビックリした
19622/11/23(水)22:38:59No.996568209そうだねx1
サンムーンは博士がラスボスだし
剣盾なんかは博士の世代交代って新たな試みだったけど
まさか死ぬ博士なんて想像しないじゃない…
19722/11/23(水)22:39:02No.996568229そうだねx2
>お前のポケモンじゃないよ
>だからボールIDロック免れてのラストバトルじゃないか
そうなんだけど…!そうじゃなくて…!
19822/11/23(水)22:39:03No.996568237そうだねx1
すぐ手に入る情報の中で円盤だけが何も該当する要素ない
19922/11/23(水)22:39:23No.996568392+
(こらえるで耐えるんだな…)
ちょうはつされて わざを出せない!
20022/11/23(水)22:39:40No.996568518+
>博士死んでてAIじゃねこれは大体察しがつくけど
>その先は主人公たち利用してタイムマシン再稼働!ほらきた!みたいな展開だと思ってたよ
ロック解除は絶対AIに踊らされてると思ったね
20122/11/23(水)22:39:40No.996568520+
>対戦での性能的にこいつらはどうなってるんだろう
古代マンダはもうフリーで暴れてるって「」が言ってた
20222/11/23(水)22:39:41No.996568529そうだねx1
四人の冒険が終わった後にアカシア聴くとスーッと涙が…これは…ありがたい
20322/11/23(水)22:39:43No.996568553+
最初タイムマシンの場所が円盤なのかと思ったよ
20422/11/23(水)22:39:56No.996568657+
普段1人乗りなのにいきなり4人も乗せて飛ぶ羽目になるライドンもかわいそう
20522/11/23(水)22:39:57No.996568661そうだねx4
>トレース当時はまともでそれ以降に狂ったとかかな
いいか「」
他の人間信用できねえ!自分コピーしたAI作って仕事振ろう!とか考える時点でだいぶマトモさ損なわれてる
20622/11/23(水)22:40:09No.996568733+
準伝のステータスで相性補完ばっちりなフルアタ構築ラスト一体はバフありとか
小学生のみんなクリアできるのかと不安になってしまう
fu1669389.jpg[見る]
20722/11/23(水)22:40:28No.996568887+
>まさか死んでる博士なんて想像しないじゃない…
20822/11/23(水)22:40:30No.996568905そうだねx1
古代はまあちょっとトゲトゲしてるのねーくらいで済むけど
未来はいったいどうなっちゃったの…
20922/11/23(水)22:40:30No.996568910そうだねx3
ビビってるコライドンマジかわいい…
21022/11/23(水)22:40:33No.996568927+
2号ドンを洗脳した第三伝説が2号に乗って合体しよう
21122/11/23(水)22:40:38No.996568944+
ヒトデマンは円盤と関わりがあるんだろうそろそろ何かあってもいいよねウルトラマン
21222/11/23(水)22:40:39No.996568952そうだねx3
>事故って詳しくは何があったの?
1号は2号との縄張り争いに負けた
博士は何かから1号をかばった
ゲーム開始時点で1号は縄張り争いに負けてエリアゼロを脱出している
2号は何故かゼロラボの外にいる
2号は気性が荒い
21322/11/23(水)22:40:50No.996569025そうだねx4
>(こらえるで耐えるんだな…)
>ちょうはつされて わざを出せない!
あそこ行動固定じゃないの?ちょうど挑発が切れるタイミングだった気が
21422/11/23(水)22:40:54No.996569053そうだねx3
>(こらえるで耐えるんだな…)
>ちょうはつされて わざを出せない!
使えって言われたときには解けてるよ
21522/11/23(水)22:41:06No.996569148そうだねx1
歴史の授業でも危険性触れてたけど調査中に人間がガンガン消費されて博士も最終的に死んでるのヤバすぎる
21622/11/23(水)22:41:18No.996569214+
テツノブジンさんのソウルクラッシュかっけぇな…ってなった
21722/11/23(水)22:41:19No.996569229+
>事故って詳しくは何があったの?
コライミライドン同士の喧嘩に巻き込まれて大怪我しただけじゃなかったか?
そこはタイムマシンの暴走とかじゃないんだ…って思った記憶が
21822/11/23(水)22:41:24No.996569265+
ツキカミシッポは現時点でよく見かける
21922/11/23(水)22:41:25No.996569273+
>fu1669389.jpg[見る]
俺スカなんだけどSnowscapeって何…?
22022/11/23(水)22:41:30No.996569316そうだねx2
深くなっていくごとに日記がおかしくなっていくから多分頭結晶にやられたんだろうな
22122/11/23(水)22:41:35No.996569366+
授業を真面目に受けてると手に入るノーマルテラスへの変更アイテムと大量の飴を御三家にシュー!
22222/11/23(水)22:41:45No.996569457そうだねx1
>他の人間信用できねえ!自分コピーしたAI作って仕事振ろう!とか考える時点でだいぶマトモさ損なわれてる
まあ同僚はみんな帰って今から新しく人材募集しても使い物にならんしなんか悪用を狙ってるやつが来るかもなあ…って発想になるのはわからんでもない
歴史家の先生とか来そうだし
22322/11/23(水)22:41:56No.996569542+
>(こらえるで耐えるんだな…)
>ちょうはつされて わざを出せない!
余計なことできないようにしてくれる2号は気配りの達人だな…レイドでこき使うね…
22422/11/23(水)22:42:06No.996569610+
>古代はまあちょっとトゲトゲしてるのねーくらいで済むけど
>未来はいったいどうなっちゃったの…
現実に置き換えると未来の犬猫や牛馬が金属ボディで空飛ぶ勢いで進化するはずがねぇから…
22522/11/23(水)22:42:08No.996569643+
>>fu1669389.jpg[見る]
>俺スカなんだけどSnowscapeって何…?
ゆきげしき
22622/11/23(水)22:42:23No.996569748+
お外で封印されてる準伝とエリアゼロは何の関係もないの?
22722/11/23(水)22:42:24No.996569761+
>Snowscapeって何…?
多分ゆきげしき
22822/11/23(水)22:42:26No.996569774+
>>fu1669389.jpg[見る]
>俺スカなんだけどSnowscapeって何…?
たぶん「ゆきげしき」
22922/11/23(水)22:42:31No.996569811+
>俺スカなんだけどSnowscapeって何…?
素るっぷダメージ消えたあられ始動技
23022/11/23(水)22:42:38No.996569869+
>fu1669389.jpg[見る]
>俺スカなんだけどSnowscapeって何…?
ゆきげしき
23122/11/23(水)22:42:39No.996569883+
>準伝のステータスで相性補完ばっちりなフルアタ構築ラスト一体はバフありとか
>小学生のみんなクリアできるのかと不安になってしまう
>fu1669389.jpg[見る]
マスカーニャがテラスタル化で瓦割り等倍に
その好きに先制じゃれつく2連決めてなんとかクリアしたけどギリギリだったよ
23222/11/23(水)22:42:44No.996569914+
>そこはタイムマシンの暴走とかじゃないんだ…って思った記憶が
タイムマシンの暴走で出てこない方の片親が蒸発してるとかだったら面白いね
23322/11/23(水)22:42:45No.996569924+
ビリリダマのこととか考えるとメカ化もおかしくはないかなって
23422/11/23(水)22:42:49No.996569956そうだねx2
雪降りすぎ
23522/11/23(水)22:43:04No.996570058そうだねx2
>お外で封印されてる準伝とエリアゼロは何の関係もないの?
勉強をしろ
歴史のだぞ
23622/11/23(水)22:43:07No.996570075そうだねx3
いかさまダイスきたな…
23722/11/23(水)22:43:18No.996570163そうだねx1
>お外で封印されてる準伝とエリアゼロは何の関係もないの?
歴史の先生の話ちゃんと聞いてた?
23822/11/23(水)22:43:21No.996570179+
2回目で気性荒くて性格も悪いの引くのは運が悪いな…
23922/11/23(水)22:43:23No.996570193+
>ゆきげしき
>多分ゆきげしき
>たぶん「ゆきげしき」
>素るっぷダメージ消えたあられ始動技
ありがとう既存技の翻訳漏れか何かか…
なんかかっこいい専用技かと
24022/11/23(水)22:43:27No.996570220そうだねx1
エリアゼロヤバいって資料作中にいっぱい見つかるのにそらとぶタクシー来させられてるの笑う
24122/11/23(水)22:43:29No.996570235そうだねx1
木山裕策たくさんきたな
24222/11/23(水)22:43:49No.996570381+
ゆきげしきは最初見た時あられにしてなにか追加効果が……?と思ったら何もなくて天候ダメージもなくて???ってなった
24322/11/23(水)22:43:53No.996570416+
前作にウッウロボなんてものがあったせいで
はははデリバードロボに周辺警備させてんなーと思ってた
えゲットできるの…
24422/11/23(水)22:43:53No.996570417+
おいおいパルテアは寒いギャグキメるだけで雪が簡単に降る地域だぞ?
24522/11/23(水)22:43:54No.996570424+
テツノカイナは例えばデカヌチャンがじゃれつく1回でも外したら途端にきつくなる
物理方面が硬すぎる
24622/11/23(水)22:43:57No.996570449そうだねx1
あの歴史の先生厄災のポケモンの封印生徒に解除させようとしてくるんだけど滅茶苦茶やばいやつでは?
24722/11/23(水)22:43:58No.996570459+
博士の手持ち倒したときに残ってたのは蘇生させてであいがしら打ち込んだエクスレッグだけだった
他の奴らはみんなトドロクツキに壊滅させられた
24822/11/23(水)22:43:59No.996570460+
>エリアゼロヤバいって資料作中にいっぱい見つかるのにそらとぶタクシー来させられてるの笑う
イキリタクシーでなければ危なかった
24922/11/23(水)22:44:11No.996570572+
>>お外で封印されてる準伝とエリアゼロは何の関係もないの?
>歴史の先生の話ちゃんと聞いてた?
授業だれのも受けてないや!
25022/11/23(水)22:44:17No.996570614そうだねx1
>エリアゼロヤバいって資料作中にいっぱい見つかるのにそらとぶタクシー来させられてるの笑う
ペパーくん救出に来てくれてよかったね
下手したらあそこでのたれ死んでるよ
25122/11/23(水)22:44:39No.996570781+
>>(こらえるで耐えるんだな…)
>>ちょうはつされて わざを出せない!
>使えって言われたときには解けてるよ
ちょうはつ→パワージェム→じゅうでん→はかいこうせんで撃てなかったんだけど…
25222/11/23(水)22:44:44No.996570816+
鳥ポケ多いあの地方でタクシー係任されてるだけはあるイキリバード
25322/11/23(水)22:44:52No.996570891+
は?????エリアゼロとか俺なら余裕なんですけおおおおおお!!!!???
25422/11/23(水)22:44:53No.996570893+
誰も信じられない…AIつくろ…
AI合理的すぎる…最終的な防衛システムは黙っとこ…
25522/11/23(水)22:44:54No.996570900+
家庭科の先生への甘いヤツはどこに行けば手に入るの…
25622/11/23(水)22:44:57No.996570922+
泣き入れてって言い方的に結構無理通して貰ったのは想像にかたくない
25722/11/23(水)22:44:57No.996570930+
>エリアゼロヤバいって資料作中にいっぱい見つかるのにそらとぶタクシー来させられてるの笑う
幼きペパー君が泣きながら頼み込んでなんとか来てもらったみたいなこと言ってたのに主人公は気軽に呼びつけるよね…
25822/11/23(水)22:45:03No.996570978そうだねx1
>あの歴史の先生厄災のポケモンの封印生徒に解除させようとしてくるんだけど滅茶苦茶やばいやつでは?
そして適当に抜いてきた俺はピート並みにやらかしてる
25922/11/23(水)22:45:04No.996570992そうだねx1
あのデリバード狂ったようにゆきげしきしてたけどバグってるんだろうな
26022/11/23(水)22:45:06No.996571007+
授業は最初ゆるゆるだけど23中間と進んでくと意外とやり応えある
あと報酬もある
26122/11/23(水)22:45:07No.996571020そうだねx1
停止システム用意しておきながらアレなのマジお前…
でも自分のコピー相手ならどれだけ酷いの仕込んでもいい気持ちはわかる
26222/11/23(水)22:45:35No.996571248+
誰も信じられないから自分と同じAIを作るぞ!
AIも信用出来ないぞ!
26322/11/23(水)22:45:57No.996571389そうだねx1
なーんだ大穴別に普通じゃ…ロボだこれ!!!
サザンドラのモデルめっちゃのっぺりして…ロボじゃねーか!!!!
って大はしゃぎだった俺
26422/11/23(水)22:46:00No.996571405+
>家庭科の先生への甘いヤツはどこに行けば手に入るの…
全部ペッパー君が持って行っちゃったから再入手しなきゃならんよ
高レベルのレイドをやろう
26522/11/23(水)22:46:06No.996571446そうだねx1
でも俺めっちゃ聳え立つ高所から投げ落とすボールが全てマスターボールなの
威圧感あってめっちゃ好きだよ…
26622/11/23(水)22:46:07No.996571461+
でもライドンは家族だから守るぞ!
26722/11/23(水)22:46:11No.996571491そうだねx5
>ちょうはつ→パワージェム→じゅうでん→はかいこうせんで撃てなかったんだけど…
1→2→3→こらえる
効果切れてるよ
26822/11/23(水)22:46:14No.996571502+
楽園防衛システムって要は自分のAIすら信用してなかったってことだよね…
26922/11/23(水)22:46:16No.996571521そうだねx1
でもね
エリアゼロにいるとアーマーガアがデカヌチャンの餌食にならないから楽園みたいなものなんですよ
27022/11/23(水)22:46:17No.996571530+
>授業だれのも受けてないや!
>授業は最初ゆるゆるだけど23中間と進んでくと意外とやり応えある
>あと報酬もある
割と適当にプレイしてたから知らなかったそんなの…が色々ある
リボンとかあったんだ…テラスタル変えれるんだ…
27122/11/23(水)22:46:27No.996571607+
ポケモンの封印はマザー3思い出してあっ俺には無理…って放置しちゃった
27222/11/23(水)22:46:42No.996571721+
DLCでパラドックスポケモン増えるんだろうなー
やばい奴が
27322/11/23(水)22:46:53No.996571791+
>でもね
>エリアゼロにいるとアーマーガアがデカヌチャンの餌食にならないから楽園みたいなものなんですよ
あの狩猟民族が金属目当てにやってくるのも時間の問題なんじゃねえかな…
27422/11/23(水)22:47:02No.996571859+
>でもね
>エリアゼロにいるとアーマーガアがデカヌチャンの餌食にならないから楽園みたいなものなんですよ
のびのび飛んだり降りたりしててダメだった
27522/11/23(水)22:47:06 AINo.996571887そうだねx2
>誰も信じられないから自分と同じAIを作るぞ!
>AIも信用出来ないぞ!
嘘だろそこまですんの…!?
27622/11/23(水)22:47:07No.996571894+
マスターボール落としてくるの見てどこかにマスターボール保管庫あるのかとワクワクしてました
27722/11/23(水)22:47:09No.996571908+
洞窟の中でお腹が光ってるサザンが居たんで
まいいやウェーイレッツゴーしたら傷付いて帰って来て"!?"ってなった
よく見たらロボだった
27822/11/23(水)22:47:09No.996571916+
>割と適当にプレイしてたから知らなかったそんなの…が色々ある
>リボンとかあったんだ…テラスタル変えれるんだ…
なみのりドロポン問題とか本編で出してくんなや!過ぎる
27922/11/23(水)22:47:10No.996571926+
モンスターボールハッキングして封印とかポケスペでもやらねえぞテメー!
28022/11/23(水)22:47:10No.996571928そうだねx1
憧れは止められないメンタルすぎる
28122/11/23(水)22:47:33No.996572121+
あのシステム普通にペパーも殺すつもりなのが
28222/11/23(水)22:47:38No.996572155+
>DLCでパラドックスポケモン増えるんだろうなー
>やばい奴が
既にスイクンビリジオンが確定してるけど後数体は欲しいよね
ヒスイ御三家から漏れた御三家とリザ以外の御三家の残りでパラドックスさせちまうか
28322/11/23(水)22:47:39No.996572161+
ちょうはつ切れるのもボタちゃんのセリフもこらえる誘導してんなって思ったな
28422/11/23(水)22:47:43No.996572191+
>>オリジナルの方が思想ヤバいの笑うしかねえ
>やっぱAIじゃ人間を超えられないんだなって
超えていいライン考えろや!
28522/11/23(水)22:47:45No.996572211そうだねx2
誰も出せない時に手持ちからミライドン洗濯するのはかなりいい演出だった
28622/11/23(水)22:47:52No.996572259+
>テラスタル変えれるんだ…
そういやこれ絶対最後はネモがテラスタイプ変えて反撃してくる伏線だろ!!!と思ってたけど特にそんなことはなかった
28722/11/23(水)22:47:58No.996572316+
ボールはハッキングとかできるくらいにはメカしてるんだな
28822/11/23(水)22:48:00No.996572331+
一度しか聞けないBGM多いのが惜しいな
28922/11/23(水)22:48:02No.996572344+
なんだよライドンは穴に入ったじゃねえか
危険は穴から出てくるって…いっぱいでてきた!!
29022/11/23(水)22:48:05No.996572365+
>>でもね
>>エリアゼロにいるとアーマーガアがデカヌチャンの餌食にならないから楽園みたいなものなんですよ
>あの狩猟民族が金属目当てにやってくるのも時間の問題なんじゃねえかな…
このペンギンは…鉄じゃねえな…
この力士は…鉄じゃねえな…
29122/11/23(水)22:48:10No.996572404+
>授業は最初ゆるゆるだけど23中間と進んでくと意外とやり応えある
ただしピカチュウのリスニングテメーはだめだ
29222/11/23(水)22:48:23No.996572500+
>誰も出せない時に手持ちからミライドン洗濯するのはかなりいい演出だった
気付くのが遅すぎてバカ!ここだよ!って光ってお知らせされてすまんと思った
29322/11/23(水)22:48:25No.996572516+
>マスターボール落としてくるの見てどこかにマスターボール保管庫あるのかとワクワクしてました
校長がくれたの見てうーn...ってちょっとなった
29422/11/23(水)22:48:33No.996572582+
>このペンギンは…鉄じゃねえな…
>この力士は…鉄じゃねえな…
お前鋼じゃないのかよ!って無限に言う羽目になる
29522/11/23(水)22:48:37No.996572611+
>DLCでパラドックスポケモン増えるんだろうなー
>やばい奴が
来るか古代メタグロス
29622/11/23(水)22:48:38No.996572617+
未来最高!未来最高!
お前も研究手伝いなさい
29722/11/23(水)22:48:38No.996572620+
>>誰も信じられないから自分と同じAIを作るぞ!
>>AIも信用出来ないぞ!
>嘘だろそこまですんの…!?
人間に限界なんてないんだ!おらっタイムマシン起動!!!
29822/11/23(水)22:48:39No.996572630+
>このペンギンは…鉄じゃねえな…
>この力士は…鉄じゃねえな…
使えねえなのこの狩猟民族!
29922/11/23(水)22:48:58No.996572823+
バイオレットしかやってないけどエリアゼロの展開未来ポケモンと雰囲気マッチしすぎだろと思った
30022/11/23(水)22:49:00No.996572846+
鍵刺した後にAIが襲ってくるのはまだわかる
そこからさらにモンスターボールハックからの防衛プログラム起動のハメ技は頭おかしいんじゃねえか
30122/11/23(水)22:49:16No.996573016そうだねx1
学校にバイオレットブックあるの後から気付いたけど内部の説明されてたんだ…何このポケモン!?
30222/11/23(水)22:49:19No.996573038そうだねx1
可哀想なオリジナル博士…
ひとえにテメェがヤベェせいだが…
30322/11/23(水)22:49:24No.996573082+
>誰も出せない時に手持ちからミライドン洗濯するのはかなりいい演出だった
携帯モードでやってるとあの場面ジョイコンの振動がすごいいいよね…
30422/11/23(水)22:49:30No.996573168そうだねx1
デリバードだけ身も蓋もないメカ化というか玩具化なのが怖い雌雄合体も中々だけど
30522/11/23(水)22:49:32No.996573176そうだねx1
>このペンギンだったものは…鉄じゃねえな…
>この力士だったものは…鉄じゃねえな…
30622/11/23(水)22:49:32No.996573179そうだねx1
>鍵刺した後にAIが襲ってくるのはまだわかる
>そこからさらにモンスターボールハックからの防衛プログラム起動のハメ技は頭おかしいんじゃねえか
AI側がは?そこまでやる?って反応でダメだった
30722/11/23(水)22:49:35No.996573204そうだねx1
一番最初に遭遇するテツノツツミがこいつ話通じねえな?感がすごい
30822/11/23(水)22:49:40No.996573256+
剣盾DLCの例からすると一般はともかくパラドックスポケモンは多少追加されるかな?
30922/11/23(水)22:49:44No.996573300+
バイオレット大穴とかデカヌチャンが喜んで集団で乗り込んできそう
31022/11/23(水)22:49:47No.996573322そうだねx2
>>DLCでパラドックスポケモン増えるんだろうなー
>>やばい奴が
>来るか古代メタグロス
未来ジャララララさん…!?
31122/11/23(水)22:49:52No.996573364そうだねx1
>鍵刺した後にAIが襲ってくるのはまだわかる
>そこからさらにモンスターボールハックからの防衛プログラム起動のハメ技は頭おかしいんじゃねえか
セキュリティは二重にするものだからな…
31222/11/23(水)22:49:53No.996573369+
メカエルレイドはかっこいいし…
31322/11/23(水)22:49:53No.996573378そうだねx3
ポケモンでは珍しいタイプの演出だよね7匹目の仲間ミライドン出撃
31422/11/23(水)22:49:56No.996573403そうだねx1
(未来古代とは無関係な封印されてる邪悪ポケモン)
31522/11/23(水)22:50:03No.996573468+
改めて過去のレジェンドルートの通信見るとマジで口しか動いてなくて怖い
31622/11/23(水)22:50:07No.996573509+
>一番最初に遭遇するテツノツツミがこいつ話通じねえな?感がすごい
デリーtデリデリデリバー!
31722/11/23(水)22:50:14No.996573616+
>あのシステム普通にペパーも殺すつもりなのが
ペパーくんの持ってるキーが必要でペパーくんのモンスターボールがあれば一応耐えられる辺りギリギリ息子は殺されないセーフティネットは用意してた
と思いたい
31822/11/23(水)22:50:22 ペパーNo.996573690そうだねx2
これが大人のすることかよ!
31922/11/23(水)22:50:30No.996573772+
>メカエルレイドはかっこいいし…
ツインブレードいいよね
32022/11/23(水)22:50:33No.996573802そうだねx1
最近ストーリーのボスバトルみたいなの凝ってるよね
32122/11/23(水)22:50:34No.996573810+
どいつもこいつもロボなのに何ではがね持ってねえんだよ!
32222/11/23(水)22:50:44No.996573888+
ブジンは雌雄合体にメガっぽい要素も入ってて業が深すぎる
32322/11/23(水)22:50:48No.996573930+
メカバンギとかサザンドラは兵器運用でもしてんのかなってなるけど
デリバードはあの店の玩具だろ絶対…
32422/11/23(水)22:50:55No.996573989+
鋼じゃなくて未来の未知の合金とかなんだろう
32522/11/23(水)22:51:01No.996574035+
>これが大人のすることかよ!
大人はね
ズルいんだよ
32622/11/23(水)22:51:10No.996574111+
テツノツツミは不気味だけど首が飛ぶ演出でクスっとさせてくるあたりデリバードなんだなと安心感でてくる
32722/11/23(水)22:51:21No.996574206+
大量のロボスモトリ衛兵とかワクワクしない?
32822/11/23(水)22:51:26No.996574252+
なんでそんなとこだけ周到なんだよマッド
32922/11/23(水)22:51:30No.996574280+
そうでなくても元々あの大穴の深部って塩と毒まみれのやべー空間でもあるのか
33022/11/23(水)22:51:42No.996574378+
AIがいたラボにこの設備内でボール使用制限するシステム作ったぜってメモ置いてあるけどマジで徹頭徹尾他人を信用していない…
33122/11/23(水)22:51:44No.996574395+
ポケモンだし機械に見えるのは表面だけかもしれないデリバードは何だろうね…
33222/11/23(水)22:51:52No.996574460+
主人公と出会わなかったら全てを失ってたなペパー君…
33322/11/23(水)22:51:55No.996574488+
そういやデリデリ鳴いてたってことはデリバードの名前は10億年残ってたんだな
33422/11/23(水)22:51:56No.996574499+
>テツノツツミは不気味だけど首が飛ぶ演出でクスっとさせてくるあたりデリバードなんだなと安心感でてくる
首の穴とツツミの穴からレーザー出すのやめろ!こんなデリバードいねえよ!
33522/11/23(水)22:52:06No.996574582+
いや危険性も分かった上で何でそんなにパラドックスポケモン輸入したいわけ?
33622/11/23(水)22:52:08No.996574592+
DLCで未来世界に行けないかな…メカメカしい未来都市でバイオスモトリに囲まれたい
33722/11/23(水)22:52:19No.996574676そうだねx6
>テツノツツミは不気味だけど首が飛ぶ演出でクスっとさせてくるあたりデリバードなんだなと安心感でてくる
ごめんアレ恐怖しか感じない…
33822/11/23(水)22:52:21No.996574696+
多分DLCで未来と過去に飛ばされてそこで古代スイクン未来ビリジオンと強制バトルさせられる
33922/11/23(水)22:52:25No.996574736+
終盤ロボボプラネット感あって怖い
34022/11/23(水)22:52:33No.996574801そうだねx5
>いや危険性も分かった上で何でそんなにパラドックスポケモン輸入したいわけ?
憧れは止めらんねえんだ
34122/11/23(水)22:52:36No.996574836+
>いや危険性も分かった上で何でそんなにパラドックスポケモン輸入したいわけ?
憧れ
34222/11/23(水)22:52:36No.996574837+
>いや危険性も分かった上で何でそんなにパラドックスポケモン輸入したいわけ?
きっとわかりあえるはず!
34322/11/23(水)22:52:38No.996574853+
古代ポリゴンを出すか
34422/11/23(水)22:52:40No.996574872+
博士死んでなかったら今頃えらいことになって
名声も地に落ちてペパーくんがいじめられスター団入りしてたかも
34522/11/23(水)22:52:46No.996574917+
穴の外でキラーメ結構苦労して探し出したからキラフロル大量に咲いてて衝撃を受けた
34622/11/23(水)22:53:04No.996575064+
>テツノツツミは不気味だけど首が飛ぶ演出でクスっとさせてくるあたりデリバードなんだなと安心感でてくる
クスっとするかなぁ!?
34722/11/23(水)22:53:04 博士No.996575066+
>いや危険性も分かった上で何でそんなにパラドックスポケモン輸入したいわけ?
違う時代のポケモンと現代のポケモンが共存してるって楽しいじゃん!
34822/11/23(水)22:53:05No.996575069+
学校で見れるバイオレットorスカーレットブックの最後の謎の文章はDLCでなんかするんかな
34922/11/23(水)22:53:05No.996575073+
話のつじつま合わないところはタイムパラドックス起きてるんだろうな
35022/11/23(水)22:53:11No.996575117+
>いや危険性も分かった上で何でそんなにパラドックスポケモン輸入したいわけ?
憧れは止められねえんだ
いや太古ポケモンはギリわかるけど未来ポケモン呼んでくるのは本当に意味わかんねえな…
35122/11/23(水)22:53:25No.996575226+
>いや危険性も分かった上で何でそんなにパラドックスポケモン輸入したいわけ?
過去のやつらはまだ浪漫の点で語れそうだからまだしも
未来ポケはダメすぎる
研究して生物の進化や発展でも目指したかったのか?
35222/11/23(水)22:53:28No.996575253+
>いや危険性も分かった上で何でそんなにパラドックスポケモン輸入したいわけ?
あぁ~生態系どうなっちゃうんだろ?ワクワクする!!
35322/11/23(水)22:53:30No.996575265そうだねx3
これまでのストーリーってヤバい事態になってもチャンピオン格のキャラがまだ強キャラオーラ出してて主人公がミスってもなんとかなりそうな雰囲気あったけど
今回は全員轢き殺した後で大穴に4人だけで伝説も負け経験有りで緊張感がすごい
35422/11/23(水)22:53:36No.996575314+
キチガイ3連黎明卿やめろ
35522/11/23(水)22:53:39No.996575341+
>穴の外でキラーメ結構苦労して探し出したからキラフロル大量に咲いてて衝撃を受けた
あいつレア枠だったのか
初日に大量発生してたからそんなもんかと…
35622/11/23(水)22:53:40No.996575345そうだねx3
人為的にポケモン送り込んで自然もクソもねーだろ!
35722/11/23(水)22:53:41No.996575356+
はじめて博士見た時なんかロボットのような、一昔前のゲームみたいな動きしてたからすごい違和感あったんだけど・・・
あっそうだったんだなって
35822/11/23(水)22:53:45No.996575395+
テツノカイナとか輸入できるなら有りかなってネモなら言う
35922/11/23(水)22:54:01No.996575521+
あのプレゼント袋でブーストダッシュしたりビーム出してくるあたり未来はサンタの袋という概念失ってそう
36022/11/23(水)22:54:01No.996575522+
これ主人公がこのタイミングでスクール通ってなかったらどうなってたんだろうね
36122/11/23(水)22:54:30No.996575745そうだねx1
古代ポケモンはまだポケモンって言えるけど
未来ポケモンはもう別のなにかだろ
36222/11/23(水)22:54:31No.996575752+
呼ぶのはギリギリいいとしてそのせいで現代の生態系めちゃくちゃになるのをこれも自然の摂理だろう…はさすがにサイコがすぎるよ!
36322/11/23(水)22:54:32No.996575765そうだねx2
そんな
ミライデリの首ボヨヨーンに和んだのは俺だけじゃないと思ってたのに!
36422/11/23(水)22:54:36No.996575801+
未来のポケモン増やして分解したかったのかな
36522/11/23(水)22:54:43No.996575852+
初見のイメージだとミライドンとの別れと見せかけて改めてゲットの流れになるのかなとワクワクしてた
明らかにエリアゼロのBGMが不安を煽って来ててこれまだほら来た案件あるわと察した
36622/11/23(水)22:54:44No.996575862そうだねx1
エリアゼロ初遭遇のパラドックスにデリバード持ってきたのは異質感強調できて良いチョイスだと思う
36722/11/23(水)22:54:46No.996575876+
思考がアル信と変わらないんだよな
36822/11/23(水)22:54:54No.996575928+
未来のポケモンが現住ポケモンを駆逐してもそれはそれで自然の結果だよね!
そうかな……いや……うーん……
36922/11/23(水)22:54:57No.996575946+
5世代までのポケモンとモトトカゲ以外にもパラドックス体いるんでしょう!?それちょうだい!
37022/11/23(水)22:55:00No.996575966そうだねx2
恐竜とか陸歩きイカを呼び出せるタイムマシンができたらワクワクするのは分かるよ
解き放とうとするなサイコか
37122/11/23(水)22:55:01No.996575974そうだねx1
>過去のやつらはまだ浪漫の点で語れそうだからまだしも
>未来ポケはダメすぎる
>研究して生物の進化や発展でも目指したかったのか?
バイオレットブックにあった連中に憧れただけでしょ
実利とかは多分考えてない
37222/11/23(水)22:55:04No.996575989+
自分が逃げると皆が危ないってなる主人公かっこいいな…
37322/11/23(水)22:55:08No.996576020+
>呼ぶのはギリギリいいとしてそのせいで現代の生態系めちゃくちゃになるのをこれも自然の摂理だろう…はさすがにサイコがすぎるよ!
お前ちょっと合理的すぎるなAI
37422/11/23(水)22:55:10No.996576035+
>これ主人公がこのタイミングでスクール通ってなかったらどうなってたんだろうね
まずライドンがデルビル一家の食卓に並ぶ
37522/11/23(水)22:55:11No.996576040+
結果現在ポケモンが滅んでもよしだから研究者としてもどうかしてる
37622/11/23(水)22:55:14No.996576068+
でもバイオスモトリとかチヲハウモフモフとか現代にいたら楽しそうじゃない?
37722/11/23(水)22:55:25No.996576149+
過去ポケモンの呼び出しって考えて見りゃ歴代主人公が散々化石ポケモンを復活させて繁殖させて野に放ってんな
じゃあまあ…そんな外道なことでもないか…?
37822/11/23(水)22:55:30No.996576180+
>まずライドンがデルビル一家の食卓に並ぶ
コライはともかくミライは食う所あるかな……
37922/11/23(水)22:55:33No.996576197+
デリバードだ!かわい~
38022/11/23(水)22:55:33No.996576201+
>穴の外でキラーメ結構苦労して探し出したからキラフロル大量に咲いてて衝撃を受けた
あの漏れ出たようなキラーメ捕まえてやったーレアものだーって育ててたのかなトップは
38122/11/23(水)22:55:36No.996576218そうだねx2
最初に帰還してブック書いたやつ何者だよ
38222/11/23(水)22:55:39No.996576242そうだねx2
>これ主人公がこのタイミングでスクール通ってなかったらどうなってたんだろうね
ペパーくん!1人でライドンと仲良くなりつつエリアゼロに行ってAIとタイムマシン止めるのお願いします!
38322/11/23(水)22:55:46No.996576299そうだねx1
>人為的にポケモン送り込んで自然もクソもねーだろ!
ブラックバスやアメリカザリガニ持ち込んだ奴こんな感じなんだろうな…
38422/11/23(水)22:55:46No.996576302+
>人為的にポケモン送り込んで自然もクソもねーだろ!
人間もまた自然の一部だからその行いもまた自然!
38522/11/23(水)22:55:49No.996576321そうだねx1
古来ポケは淘汰されたり今の形に進化していったんだろうからなんとかなりそうだけど
未来ポケは解き放っちゃいけない感が強い
38622/11/23(水)22:56:07No.996576436+
博士が生まれる前からパラドックスポケモンは来てたから自分が多く招き入れても問題ないだろとか思ってそう
38722/11/23(水)22:56:13No.996576479+
>呼ぶのはギリギリいいとしてそのせいで現代の生態系めちゃくちゃになるのをこれも自然の摂理だろう…はさすがにサイコがすぎるよ!
太古はまだわかるけど未来のアレは生態系とかあるのか…?
38822/11/23(水)22:56:17No.996576518+
テラスタルずっと使い続けてると未来ポケモンみたいにロボになるんだよ多分…
38922/11/23(水)22:56:19No.996576536そうだねx2
>これ主人公がこのタイミングでスクール通ってなかったらどうなってたんだろうね
ジムは平常運転
愛犬は死んで色物コスプレ集団は退学
穴からは見たこともないポケモンが溢れ出で興奮するチャンピオンクラス
39022/11/23(水)22:56:20No.996576545そうだねx1
いやでもさ…あの謎の本見る限り200年前からいるっぽいんですけのあのロボット共…
39122/11/23(水)22:56:22No.996576561+
図鑑に登録されてるし後々の作品だとこいつらが普通に野生で出てきたりするんだろうな
39222/11/23(水)22:56:31No.996576616+
バラバラ復活させるサイコと比べたらまだ良心的に見えるから困る
39322/11/23(水)22:56:41No.996576706+
>デリバードだ!かわい~
寿命ちぢんだ!
39422/11/23(水)22:56:42No.996576712+
>いや危険性も分かった上で何でそんなにパラドックスポケモン輸入したいわけ?
みてみたい
39522/11/23(水)22:56:45No.996576728+
>ペパーくん!1人でライドンと仲良くなりつつエリアゼロに行ってAIとタイムマシン止めるのお願いします!
応!
えっ?
39622/11/23(水)22:56:49No.996576764+
タイムマシン一個でこれほどの騒動になってるのを見ると時空の裂け目が自然発生するヒスイ地方って本当にヤバかったんだなって
39722/11/23(水)22:56:51No.996576774+
アルセウスの頃から信用できない味方がいる
39822/11/23(水)22:56:51No.996576777+
>最初に帰還してブック書いたやつ何者だよ
スクールから資金提供受けた研究者兼作家だけど?
39922/11/23(水)22:56:58No.996576836+
未来で何があったの!?ってなる
気になるよね
行ってきます
40022/11/23(水)22:57:05No.996576885+
未来ではヒトはもう…
40122/11/23(水)22:57:07No.996576899そうだねx1
生態系が変わるのも自然っていうのは
生態系壊してる張本人が言わなけりゃ納得できただろうけど…
40222/11/23(水)22:57:09No.996576920そうだねx1
ペパーくんの愛犬はハカドッグになるだけだから大丈夫
40322/11/23(水)22:57:18No.996577005そうだねx1
>図鑑に登録されてるし後々の作品だとこいつらが普通に野生で出てきたりするんだろうな
出るにしてもウルトラホールとかマボロシ島とかそういう何でもあり系のフィールドを用意するんじゃないの
準伝扱いだろうし
40422/11/23(水)22:57:19No.996577014そうだねx2
ペパー先輩がマジで良いヤツなんですよ…
元気になったマフィティフとか見るたびに良かったなぁってなる
40522/11/23(水)22:57:26No.996577063そうだねx1
手持ちが全員マスボ入りなのズルくねってちょっと思いました
1個くらいくれ
40622/11/23(水)22:57:31No.996577106そうだねx1
博士がやる前からアルセウス野郎が居たってこと?
40722/11/23(水)22:57:31No.996577107+
マフィティフ元気になりすぎ!
40822/11/23(水)22:57:40No.996577159そうだねx1
>過去ポケモンの呼び出しって考えて見りゃ歴代主人公が散々化石ポケモンを復活させて繁殖させて野に放ってんな
>じゃあまあ…そんな外道なことでもないか…?
まだ憧れは止められねえんだするのもわかるしそれも自然淘汰だよねするのもクソ野郎~ってなるけど実際にある事だから理解出来なくもない
40922/11/23(水)22:57:42No.996577179+
デリバードも強くなれて喜んでるよ!
41022/11/23(水)22:57:46 アルセウスNo.996577206そうだねx1
(今日はコイツを違う時代に飛ばすか…)
41122/11/23(水)22:57:48No.996577221+
ライドン1号ちゃんこんなにいい子なんだから同じ時代のポケモンもっと増えたらもっと楽しいよね!!
41222/11/23(水)22:57:50No.996577236そうだねx1
>タイムマシン一個でこれほどの騒動になってるのを見ると時空の裂け目が自然発生するヒスイ地方って本当にヤバかったんだなって
考えてみたら唯一神がわざわざ介入してんだからやべーに決まってる案件
41322/11/23(水)22:57:51No.996577247+
>ペパーくんの愛犬はハカドッグになるだけだから大丈夫
AI!(バシィ)
41422/11/23(水)22:57:52No.996577252そうだねx1
博士がタイムマシン使って招いた分に関しては説明ついたけどそれ以前のパラドックス連中と円盤と大穴の存在に関しては何も解決してないんだよね
怖くない?
41522/11/23(水)22:58:08No.996577371+
>タイムマシン一個でこれほどの騒動になってるのを見ると時空の裂け目が自然発生するヒスイ地方って本当にヤバかったんだなって
最低だな美輪明宏
41622/11/23(水)22:58:14No.996577398+
ホホホ
そんなに気になるのであれば未来に連れて行ってさしあげましょう
41722/11/23(水)22:58:15No.996577406+
実際バカみたいな能力してるから困るメカデリバード
41822/11/23(水)22:58:18No.996577429そうだねx1
>博士がやる前からアルセウス野郎が居たってこと?
赤紫本を見る限りムゲンダイナポジの伝説がまだいる
41922/11/23(水)22:58:20No.996577440+
人型ロボにロトムが乗り移って人の代わりやってそうだな未来
42022/11/23(水)22:58:26No.996577481+
ペパーお前実はヒロインと先に出会ってた系の幼馴染だったのかよ…
42122/11/23(水)22:58:42No.996577608+
準伝はそれぞれ1匹だから主人公が捕まえて持っておけばセーフだったけどエリアゼロの研究所みたいに次から次へと出て来てたらマジでヤバかったぞアレ
42222/11/23(水)22:58:49No.996577657そうだねx1
>ペパー先輩がマジで良いヤツなんですよ…
>元気になったマフィティフとか見るたびに良かったなぁってなる
俺あの犬が最後巨大化して倒させられるんじゃねーかって気が気じゃなかったよ…本当によかっ
おいこの犬病み上がりのくせにくそつええ!
42322/11/23(水)22:58:51No.996577672そうだねx1
ペパー君の後日談でもなんかこれおかしなこと起きてるよなって言ってるあたり意図した謎が残っている
42422/11/23(水)22:58:55No.996577700そうだねx1
美輪明宏そんなことするぐらいならAZエッテ回収してきてくれ
42522/11/23(水)22:59:01No.996577735+
>人為的にポケモン送り込んで自然もクソもねーだろ!
人為的に持ち込まれて自然に適応した各種リージョンは不自然な存在だとでも??
42622/11/23(水)22:59:02No.996577738+
テラスタル現象自体の説明は一切されてないのか?
42722/11/23(水)22:59:04No.996577753+
>タイムマシン一個でこれほどの騒動になってるのを見ると時空の裂け目が自然発生するヒスイ地方って本当にヤバかったんだなって
タイムマシンできる前からパラドックスポケモンが時間移動してた疑惑あるし
今回のも時空の裂け目案件かもしれない
42822/11/23(水)22:59:08No.996577773+
>穴からは見たこともないポケモンが溢れ出で興奮するチャンピオンクラス
こいつ他2人に比べて闇が無さすぎる…
42922/11/23(水)22:59:12No.996577814そうだねx2
ホホホこちとら創成期前からコダイギガスと殴り合っているのですよ
43022/11/23(水)22:59:15No.996577838+
奈落の底で待つ
美輪明宏
43122/11/23(水)22:59:16No.996577844+
>人型ロボにロトムが乗り移って人の代わりやってそうだな未来
語尾が~ロトのセクサロイド!?
43222/11/23(水)22:59:16No.996577846+
右上になんか行けそうなエリアあるからそこDLCなんだろうか
43322/11/23(水)22:59:16No.996577852そうだねx2
ポケモン世界はパラレル世界が普通に存在するからまあ
43422/11/23(水)22:59:20No.996577878+
タイムマシンは作られるより前の過去に物を送ることできてるんだから作られるより前に影響あってもそれだけでも説明は普通につく
43522/11/23(水)22:59:46No.996578075+
>右上になんか行けそうなエリアあるからそこDLCなんだろうか
カロスがあそこにあるっぽいんだがパラドックスカロスが出てくるかもしれない
43622/11/23(水)22:59:50No.996578100+
>実際バカみたいな能力してるから困るメカデリバード
フリドラ使いこなせる高速アタッカーだからなあいつ
しかも物理耐久そこそこあるから先制技にもある程度強い
43722/11/23(水)22:59:57No.996578147+
>右上になんか行けそうなエリアあるからそこDLCなんだろうか
welcome to カロスさせろ
43822/11/23(水)22:59:59No.996578165+
パラドクスポケモンもダメだけどひでんスパイスもはびこったらやべえ代物すぎる
43922/11/23(水)23:00:02No.996578191+
主人公いなかったら流石にペパーくんもウザいけどネモあたりに頭下げて頼んだだろうか
ぬしポケモンと戦えるって言って犬の事言えば手伝ってくれるだろうし
44022/11/23(水)23:00:04No.996578208そうだねx2
まあ昔からセレビィとかいるしディアルガもいるしウルトラホールで時空も超えるし
あの世界嫌だなあ…
44122/11/23(水)23:00:17No.996578310+
>タイムマシンは作られるより前の過去に物を送ることできてるんだから作られるより前に影響あってもそれだけでも説明は普通につく
やる理由ゼロじゃん
44222/11/23(水)23:00:23No.996578366+
どうせ再生数を餌にできるからナンジャモ連れていって反応みてみたい
44322/11/23(水)23:00:37No.996578456+
でもカロス形的に南側に海ないしフランスの上半分ぐらいしか使ってないから直接繋がってないと思うんだよな
44422/11/23(水)23:00:38No.996578465+
>穴からは見たこともないポケモンが溢れ出で興奮するチャンピオンクラス
マジでネモいな…
44522/11/23(水)23:00:44No.996578504+
>カロスがあそこにあるっぽいんだがパラドックスカロスが出てくるかもしれない
多少次元の違いがあれどみんな知ってる世界だと思ってる所に全然違うカロスが生えてたらホラーだよ
44622/11/23(水)23:00:46No.996578520そうだねx2
>やる理由ゼロじゃん
憧れだけで大暴走してる博士見てもそれが言えるかな?
44722/11/23(水)23:01:01No.996578628+
オリジン博士はUBみたらめちゃくちゃ興奮するのが目に見える
44822/11/23(水)23:01:10No.996578691+
>やる理由ゼロじゃん
だからまあ事故でもない限り別の理由はあるんだろうけど
別に矛盾とかではないよねって
44922/11/23(水)23:01:24No.996578795+
>>やる理由ゼロじゃん
>憧れだけで大暴走してる博士見てもそれが言えるかな?
あんな狂人が他にいてたまるか
45022/11/23(水)23:01:27No.996578808+
>まあ昔からセレビィとかいるしディアルガもいるしウルトラホールで時空も超えるし
>あの世界嫌だなあ…
おでましー!
45122/11/23(水)23:01:37No.996578878+
まさかのパラドックスカロス展開…?
45222/11/23(水)23:01:45No.996578937+
全部憧れは止められねんだで説明付く黒幕って酷い
45322/11/23(水)23:02:04No.996579081+
行方不明だったXフラダリさん再登場?
45422/11/23(水)23:02:07No.996579111+
どうでもいいことなんですけどなんで御三家伝説幻除いた一般ポケでメレシーだけデータには入っていてHOME解禁待ちに回されてるんです?
45522/11/23(水)23:02:11No.996579136そうだねx1
>だからまあ事故でもない限り別の理由はあるんだろうけど
>別に矛盾とかではないよねって
ブックが博士の憧れの元だからそれはそれで矛盾というか文字通りのパラドックスになるっちゃなる
45622/11/23(水)23:02:13No.996579157そうだねx2
いくらパルデア最強の4人とはいえエリアゼロダイブするのファンキー過ぎない?
45722/11/23(水)23:02:44No.996579360+
パラドックスポケモンがカロスに押し寄せたら
流石のヨもアニメばりに張り切ってくれるだろ
45822/11/23(水)23:02:48No.996579390そうだねx1
>いくらパルデア最強の4人とはいえエリアゼロダイブするのファンキー過ぎない?
コイツら普通に校則破ってんな…
校長が理解あるからよかったけど
45922/11/23(水)23:02:53No.996579434+
>いくらパルデア最強の4人とはいえエリアゼロダイブするのファンキー過ぎない?
一応ペパーくんが経験者だから…
46022/11/23(水)23:03:09No.996579555+
>どうでもいいことなんですけどなんで御三家伝説幻除いた一般ポケでメレシーだけデータには入っていてHOME解禁待ちに回されてるんです?
なんかレイドでお宝枠として出すんじゃないか
テラスタルの破片いっぱいくれるぐらいの奴
46122/11/23(水)23:03:09No.996579562+
割と主人公いなくてもストーリー成立しそうな気はする
ネモが相棒に会ってペパー手伝ってスター団は勝手に和解
46222/11/23(水)23:03:13No.996579593+
気軽にスマホに位置特定とかハッキングとか仕掛けてくるやつ多くない?
46322/11/23(水)23:03:17No.996579633+
ヒャッコクの日時計テラスタル説見たな
46422/11/23(水)23:03:23No.996579680+
>どうでもいいことなんですけどなんで御三家伝説幻除いた一般ポケでメレシーだけデータには入っていてHOME解禁待ちに回されてるんです?
ディアンシーの配下だから
46522/11/23(水)23:03:30No.996579724+
>いくらパルデア最強の4人とはいえエリアゼロダイブするのファンキー過ぎない?
もうこいつらがリーグ四天王だろ…
46622/11/23(水)23:03:42No.996579808+
>いくらパルデア最強の4人
とんでもない…私はこのとおりただのブイズオタクの不登校児で…
46722/11/23(水)23:03:51No.996579875+
>気軽にスマホに位置特定とかハッキングとか仕掛けてくるやつ多くない?
AI作れるくらいの博士はわかるけどボタンはすげえな

[トップページへ] [DL]