鳥取市議会『会派新生』

目次

所属議員紹介

雲坂 衛

雲坂 衛くもさか まもる

当選回数
2回
生年月日
昭和55年10月25日
「会派新生」での主な活動 副幹事長 兼 副会計
議員としての主な活動
  • 建設水道委員会委員長
  • 鳥取県東部広域行政管理組合議会議員
  • 鳥取市都市計画審議会総務消防委員会委員
その他の主な活動
  • 賀露町自治会顧問
  • 賀露神社麒麟獅子舞保存会 会長
  • 鳥取環境大学同窓会会長
  • 合同会社BackSupport代表
  • 一般財団法人鳥取県交通安全協会 鳥取地区協会 賀露支部 支部長
血液型 B型
趣味・特技 水泳、そば打ち
好きな食べ物 和食全般
好きな本
  • 「石破茂と水月會の日本創生」(石破茂他、2018年)
  • 「社会的共通資本」(宇沢弘文、2000年)
  • 「授業づくりJAPANの日本が好きになる!歴史全授業」(斎藤武夫、2016年)
  • 「ねずさんと語る古事記(壱・弐・参)」(小名木善行、2017年)
  • 「ねずさんの日本の心で読み解く「百人一首」」(小名木善行、2015年)
  • 「世界史とつなげて学べ 超日本史」(茂木誠、2018年)
  • 「子どもと声に出して読みたい「実語教」」(齋藤孝、2013年)
  • 「英語化は愚民化 日本の国力が地に落ちる」(施 光恒、2015年)
  • 「知りたくないではすまされない」(江崎道朗、2018年)
  • 「財務省が日本を滅ぼす」(三橋貴明、2017年)
  • 「日本経済の新しい見方」(会田卓司、 榊原可人、2017年)
  • 「お金2.0 新しい経済のルールと生き方」(佐藤航陽、2017年)
  • 「BIS規制の嘘(うそ)」(東谷暁、2009年)
  • 「日本経済の心臓 証券市場誕生!」(日本取引所グループ、2017年)
  • 「本当はこわくない新型コロナウイルスー 最新科学情報から解明する「日本コロナ」の真実」(井上正康、2020年) 他
座右の銘 人生、一度きり
私の理念 豊かな地域社会を次世代に繋ぐためにも、若者の流出防止が急務であり、その為には、実体経済に「お金」が増え、地域循環される構造をしっかり理解し、所得向上につながる、経世済民の対策を行う必要がある。また、特に、青少年の発達段階で、日本人として誇りの持てる歴史教育をしっかり行いながら、対等観や自己肯定感を醸成し、これからの時代を生き抜く知恵を自分で身につける土台づくりに力を入れたい。
「市民の皆様へ」メッセージ

「いっしょに創ろう未来の鳥取!」

  • 中小企業の生産性向上・賃上げ促進
  • 若者の地元定着・ふるさと回帰の推進
  • 農林水産業の振興
  • 子育て支援の充実
  • 高齢者・障がい者福祉の充実
  • 地域防災力の向上
  • 教育の充実・青少年の健全育成
  • 歴史伝統文化の継承

皆様方からのご意見を賜りながら、日本人としての強い自信と誇りを持ち、活気ある地域となるよう尽力致します。どうぞ今後とも、よろしくお願い致します。

公式サイト https://m-kumosaka.com/

『雲坂 衛』のフェイスブック

『雲坂 衛』の市議会報告を見る