Tweet

Conversation

昨年から取り組んできたいわゆる「2:1ルール」。1つの新規制を設けるためには既存の規制を2つ撤廃させるという、規制の「1増2減」を行政に義務付けるもの。議員立法が完成し、部会の了承を得ました。早期に国会へ提出し、規制改革の議論を活性化させていきたい。
Quote Tweet
やながせ裕文 (参議院議員)
@yanagase_ootaku
規制改革。2対1ルールの議員立法。朝の総務部会で了承を得ました。1年越しの取り組みで、ようやく実を結ぶことに。なんとか今国会で提出したい。法制局はじめご協力頂いた皆様に感謝。後押し、よろしくお願いします🤲
Image
Replying to
音喜多はん、 寄付上限が年収の1/4だと、 創価学会の現行財務金額とかわらないんでは?? 無理かもしらんが、 "寄付に重課税" "宗教法人に課税" "反セクト法" 辺りの再検討がいると思ったりする。
Quote Tweet
もきゅん
@mo76571957
統一教会に粘着してたどこぞの番組さんは、創価学会も同じ様に粘着なさいますよね? おまけが自民党じゃないですが、同じ与党の公明党さん付いてますよ まさか長井秀和さんの数千万円寄付をスルーしないですよね? 宮根?とか
The media could not be played.
Reload
1
2
Show replies
Replying to
法案提出して終わりでは無く、 文通費と同様に 自主運用して下さい 選挙で2対1ルール作りましたが 実際維新は規制作る政策しか議論してませんとならぬ様 是非とも柳ヶ瀬さんを主体に 各省庁の担当議員が 規制の数の把握 無駄な規制の廃止 に取り掛かって欲しいです 現状柳ヶ瀬さんが凄いだけです
Quote Tweet
ワタセユウヤ
@yuyawatase
アメリカでは省別に検討中の規制本数が明らかになっています。これが常識的な政府運営の姿です。 reginfo.gov/public/
Image
Replying to
規制が増える一方では困るというのは理解しますが、義務づけるのはおかしいでしょう。 今後、IT関係や医療分野で現代水準に則した規制が必要になることと思いますが、それで過去からの規制が不要になるハズはない。 見せかけの実績作りですか?
1
8
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

COVID-19
LIVE
COVID-19: How to Protect Yourself
Trending in Japan
ネイマール
News · Trending
飯塚幸三
11.7K Tweets
Entertainment · Trending
#岡田准一
Trending in Japan
ヴァイオレットエヴァーガーデン
1,638 Tweets