[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1669262632625.jpg-(85079 B)
85079 B無念Nameとしあき22/11/24(木)13:03:52No.1038504274そうだねx5 18:57頃消えます
歴代最強
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/11/24(木)13:04:27No.1038504412そうだねx13
常に最新が最強だよ
2無念Nameとしあき22/11/24(木)13:04:32No.1038504423そうだねx3
間違いなく歴代最強だな
3無念Nameとしあき22/11/24(木)13:05:41No.1038504668そうだねx8
過去の日本代表と比べるのが失礼にあたるくらい最強
4無念Nameとしあき22/11/24(木)13:06:52No.1038504937そうだねx3
少ないチャンスで二発も決まるなんて良い攻撃だ
5無念Nameとしあき22/11/24(木)13:09:35No.1038505549そうだねx7
海外でやれるようなプレイヤーばっかりだしね
6無念Nameとしあき22/11/24(木)13:09:54No.1038505636そうだねx5
2006年の監督がジーコじゃなかったらと今でも思う
7無念Nameとしあき22/11/24(木)13:10:25No.1038505752+
海外で活躍する選手が増えてきて海外の様々なチームの手の内や選手のプレイスタイルとかを見て聞いて話してより知るようになってきたんだよ
8無念Nameとしあき22/11/24(木)13:11:36No.1038506012+
昔は海外所属が3人も代表に!って感じだったからなあ
9無念Nameとしあき22/11/24(木)13:14:01No.1038506535そうだねx6
遠藤三苫と個人スタッツでリーグトップクラスの数字出す選手も現れてきた
10無念Nameとしあき22/11/24(木)13:14:11No.1038506576+
2勝すれば予選突破できるんだっけ
11無念Nameとしあき22/11/24(木)13:16:00No.1038506991そうだねx5
凄い騒ぎだし日本の頑張りも称賛だけど
ドイツが弱すぎるだけなんだよな
過去の実績が凄すぎてドイツ=強豪ってまだ思われてるけど
4年前からもうずっと欧州でも中堅の下位の力しかない国だから
12無念Nameとしあき22/11/24(木)13:16:05No.1038507012そうだねx3
>2勝すれば予選突破できるんだっけ
アトランタ五輪の2勝敗退パターンもあるんでまだ全然わからん
それに予選ではない
13無念Nameとしあき22/11/24(木)13:16:51No.1038507185+
>No.1038506576
なにを観てるんだあんたは
14無念Nameとしあき22/11/24(木)13:16:57No.1038507213+
>2勝すれば予選突破できるんだっけ
次日本とスペが勝ちゃ確定
15無念Nameとしあき22/11/24(木)13:17:39No.1038507369そうだねx2
前回は早々に10人のコロンビア相手だったけど
今回はガチドイツに競り勝つんだもんな…
16無念Nameとしあき22/11/24(木)13:18:48No.1038507629+
>歴代最強
言っちゃ悪いけどE-1日本代表の方が強いと思う
17無念Nameとしあき22/11/24(木)13:19:14No.1038507722+
今年は日本が優勝だな
18無念Nameとしあき22/11/24(木)13:21:54No.1038508328そうだねx5
メディア的には担ぎ上げるスターが居ないからイマイチだろうけど
今の日本代表選手層分厚いわ
19無念Nameとしあき22/11/24(木)13:22:11No.1038508404+
劣化したドイツ相手にあの内容ではとても最強には見えない
20無念Nameとしあき22/11/24(木)13:23:18No.1038508639+
>メディア的には担ぎ上げるスターが居ないからイマイチだろうけど
必死に久保持ち上げてるだろ
21無念Nameとしあき22/11/24(木)13:25:03No.1038509060そうだねx2
>劣化したドイツ相手にあの内容ではとても最強には見えない
じゃあいつが最強だったと思う?
22無念Nameとしあき22/11/24(木)13:25:25No.1038509141そうだねx1
ドイツってクローゼみたいな絶対的エースっておらんのか
23無念Nameとしあき22/11/24(木)13:27:06No.1038509527+
>じゃあいつが最強だったと思う?
ネタ抜きに香川本田のいた2014年じゃないかな
24無念Nameとしあき22/11/24(木)13:27:31No.1038509612そうだねx6
勝ったからすべてよしになってるけど昨日の前半の中盤での守備マジやばかったよね
相手ボールになったら必ずペナの中まで行かれてんだもん
1失点で済んだのは奇跡だよ
25無念Nameとしあき22/11/24(木)13:28:42No.1038509870+
後半から本気だしたし
26無念Nameとしあき22/11/24(木)13:30:40No.1038510319+
権田一人でピンチを作って見せ場も作ったな
27無念Nameとしあき22/11/24(木)13:30:56No.1038510375+
>ネタ抜きに香川本田のいた2014年じゃないかな
コロンビアにぼっこぼこにされた時か
28無念Nameとしあき22/11/24(木)13:31:15No.1038510449そうだねx5
GKの層が厚くなったことが一番効いてる
29無念Nameとしあき22/11/24(木)13:33:31No.1038510941+
本田でさえ競り負けてたもんな
30無念Nameとしあき22/11/24(木)13:34:23No.1038511117+
アルゼンチンに勝ちドイツにも勝つ
アジアのレベルが高くなりすぎて驚くわ
31無念Nameとしあき22/11/24(木)13:35:08No.1038511273+
Jリーグの選手5人だっけ?
そう考えるとみんな海外で活躍するようになったんだなって
32無念Nameとしあき22/11/24(木)13:36:35No.1038511579そうだねx2
日本サッカーはまだ成熟途上だから常に最新のチームが最強だよ
33無念Nameとしあき22/11/24(木)13:37:27No.1038511762そうだねx8
まだ慌てる時間じゃない
ベスト8までいったら調子に乗る
34無念Nameとしあき22/11/24(木)13:38:04No.1038511895+
でもJリーグの選手が減ったおかけで代表でフリーキック蹴れる選手も減ったよね
35無念Nameとしあき22/11/24(木)13:39:17No.1038512162+
陣容考えれば間違いなく歴代最強
前半は選手の力量以上の差が出てたが後半やってくれて嬉しい
36無念Nameとしあき22/11/24(木)13:40:44No.1038512436+
どう考えてもベスト8まで全く浮かれられない
昨日の前半特に一点入れられてから前半終わるまで全く修正できてなかったのなにこれって思ったわ
37無念Nameとしあき22/11/24(木)13:41:30No.1038512594+
実際前半の代表史上最低のデータがでーた
38無念Nameとしあき22/11/24(木)13:44:48No.1038513313そうだねx1
スター性と強さって別物なんだなと
39無念Nameとしあき22/11/24(木)13:45:19No.1038513423+
ドイツ戦は采配で勝った感じだし
ぶっつけのフォーメーションで2点取るのはすごいが
40無念Nameとしあき22/11/24(木)13:45:51No.1038513524そうだねx1
前回も電通サッカー部とか馬鹿にされてたのにふたを開けたら決勝トーナメント出たからなあ
41無念Nameとしあき22/11/24(木)13:48:48No.1038514156そうだねx2
日本代表っていつも歴代最強って言ってる気がする
42無念Nameとしあき22/11/24(木)13:54:15No.1038515303そうだねx6
>日本代表っていつも歴代最強って言ってる気がする
まだまだ伝統強豪でもないんで最新が最強になってく成長途上
43無念Nameとしあき22/11/24(木)13:56:26No.1038515735そうだねx6
4大リーグスタメンな堂安や三笘が途中から出てくるもん
凄い時代になった
44無念Nameとしあき22/11/24(木)13:58:07No.1038516072+
すごい海外組の中一番後ろがJ2っていうね
45無念Nameとしあき22/11/24(木)14:02:04No.1038516897そうだねx2
後半の捨て身の作戦がたまたまハマっただけじゃないの?
本当に強いの?
46無念Nameとしあき22/11/24(木)14:02:50No.1038517059そうだねx1
でも泥船清水所属で一定のパフォーマンスを発揮し続けてると考えると
権田なにげに凄いかも
47無念Nameとしあき22/11/24(木)14:02:50No.1038517061+
ドイツ勢めっちゃ多いね
48無念Nameとしあき22/11/24(木)14:04:08No.1038517360そうだねx5
>後半の捨て身の作戦がたまたまハマっただけじゃないの?
>本当に強いの?
捨て身ってなに?
ロスタイムにゴールキーパーがCKに参加する事?
49無念Nameとしあき22/11/24(木)14:04:26No.1038517427そうだねx4
>後半の捨て身の作戦がたまたまハマっただけじゃないの?
>本当に強いの?
それができるのもまた実力
ドイツは弱くなってると思うが
50無念Nameとしあき22/11/24(木)14:05:03No.1038517555+
歴代最弱って言われてたの意味がわからなかったわ
歴代でもダントツで海外組多いのに
そういう奴に一番強い代表聴くと大抵フランス杯とか上げててあーおっさんなんだなって
ジーコの時上げてくれた方がまだ理解できるが
51無念Nameとしあき22/11/24(木)14:06:27No.1038517851+
日本人のレベルが上がっているのに加え
海外のレベルが下がっているのかもね
欧州サッカーって各国の代表が集まってて
別に地元の選手がすごいわけじゃないし
52無念Nameとしあき22/11/24(木)14:06:32No.1038517872そうだねx3
>歴代最弱って言われてたの意味がわからなかったわ
予選での森保の実験的布陣が撹乱みたいになってた
53無念Nameとしあき22/11/24(木)14:07:14No.1038518008そうだねx1
どうでもいいけどドイツのユニかっこよかったな
54無念Nameとしあき22/11/24(木)14:07:39No.1038518084+
>捨て身ってなに?
1点ビハインドだったから攻撃的布陣にしてそれがたまたま噛み合ったとか
55無念Nameとしあき22/11/24(木)14:07:53No.1038518132+
ドーハの悲劇の頃は海外でプレーしてる選手一人もいなかったんだね
56無念Nameとしあき22/11/24(木)14:08:10No.1038518179そうだねx4
ヨーロッパの中堅に勝てる日本代表は十分強い
57無念Nameとしあき22/11/24(木)14:08:15No.1038518193そうだねx1
歴代最弱言われた一番の要因って森保監督だよね?
その監督が本番で急に牙剥き出した
58無念Nameとしあき22/11/24(木)14:11:09No.1038518752+
>ヨーロッパの強豪(優勝4回)に勝てる日本代表は十分強い
59無念Nameとしあき22/11/24(木)14:11:28No.1038518806+
1位通過して2位通過ベルギーにリベンジして8強進出のシナリオでよろしこ
60無念Nameとしあき22/11/24(木)14:11:33No.1038518820+
ドイツに勝てなかった9人の歴代監督の前ではポイチはふんぞり返れるよ
61無念Nameとしあき22/11/24(木)14:11:43No.1038518857そうだねx3
今の代表はデュエル強いのがかなり頼もしい
62無念Nameとしあき22/11/24(木)14:12:01No.1038518918そうだねx3
    1669266721277.jpg-(1663056 B)
1663056 B
>ドーハの悲劇の頃は海外でプレーしてる選手一人もいなかったんだね
ヴェルディの多さに時代を感じる
63無念Nameとしあき22/11/24(木)14:12:16No.1038518970+
まあ俺はコスタリカに負ける可能性全然あると思ってるからあれだが
仮に勝ったとしてもスペイン戦は決勝トーナメントF組1位か2位かの対戦になるからめっちゃ大事になるよね
ぶっちゃけベルギー1位モロッコ2位とかだとスペインに勝たないとベルギーと対戦になる
64無念Nameとしあき22/11/24(木)14:12:35No.1038519040+
3-5-2は別に攻撃的ではないぞ
前目の選手入れたら守備しないとか思ってるのならレスしない方がいい
恥かくから
65無念Nameとしあき22/11/24(木)14:13:38No.1038519258+
昨日のカナダ見てたらこれとそんな差のない日本代表は十分戦える力はあるんだなって
66無念Nameとしあき22/11/24(木)14:13:48No.1038519294+
>ドイツに勝てなかった9人の歴代監督の前ではポイチはふんぞり返れるよ
ジーコと後誰だったかな ドイツとやった時の監督
シュバインシュタイガーが加持さん壊したのだけは忘れないよ
67無念Nameとしあき22/11/24(木)14:15:28No.1038519625+
今大会すごく面白いけど
代表大金星のおかげで楽しさ倍増だわ
サンキュー森保JAPAN
68無念Nameとしあき22/11/24(木)14:18:02No.1038520174そうだねx1
昨日のは前半最小失点内で抑えて後半に勝負に出るのはスタメンからして明らかだったじゃん
トップにプレス要員置いたり左サイドにキープ屋置いたり
69無念Nameとしあき22/11/24(木)14:19:21No.1038520415+
それでコスタリカには勝てそうですか
スペイン無理なのはわかってます
70無念Nameとしあき22/11/24(木)14:20:03No.1038520555そうだねx2
後半最後までミュラーとギュンドアンの起用を続けていたら間違いなく負けてた
次のスペイン戦のために温存できて良かったね♪
71無念Nameとしあき22/11/24(木)14:20:09No.1038520587そうだねx5
>それでコスタリカには勝てそうですか
>スペイン無理なのはわかってます
昨日の今頃はドイツに勝てるわけねーって意見で埋め尽くされてたよ
72無念Nameとしあき22/11/24(木)14:20:24No.1038520639+
マグレだろうが実力だろうがいい夢見れたなってことで割り切ってる
73無念Nameとしあき22/11/24(木)14:20:52No.1038520716+
>後半最後までミュラーとギュンドアンの起用を続けていたら間違いなく負けてた
>次のスペイン戦のために温存できて良かったね♪
お爺ちゃん'sはフルタイムキツイんや
74無念Nameとしあき22/11/24(木)14:21:12No.1038520786+
前半は陣形ガタガタでもう無理って感じだったのに
後半のシステム変更がハマった
75無念Nameとしあき22/11/24(木)14:21:15No.1038520795+
0-0か1-1で引き分けなら御の字だと思ってたよ
76無念Nameとしあき22/11/24(木)14:21:57No.1038520954そうだねx1
>昨日の今頃はドイツに勝てるわけねーって意見で埋め尽くされてたよ
答えになってねえ…
77無念Nameとしあき22/11/24(木)14:22:13No.1038521024そうだねx4
>昨日のは前半最小失点内で抑えて後半に勝負に出るのはスタメンからして明らかだったじゃん
だとすると前半ディフェンスズタズタにされたのは修正しないとね
最少失点で済んだのはほぼ権田のおかげ
78無念Nameとしあき22/11/24(木)14:23:09No.1038521222+
権田神社がなければ3点は入ってた
79無念Nameとしあき22/11/24(木)14:23:13No.1038521242+
>後半最後までミュラーとギュンドアンの起用を続けていたら間違いなく負けてた
ギュンドアンは交代時点でバテバテだったじゃん
ミュラーも同時に変えるのは疑問だったけどそれでも時間の問題だったと思う
80無念Nameとしあき22/11/24(木)14:23:37No.1038521338そうだねx4
>>昨日の今頃はドイツに勝てるわけねーって意見で埋め尽くされてたよ
>答えになってねえ…
やってみるまでわからん
81無念Nameとしあき22/11/24(木)14:23:55No.1038521389+
前回GL敗退で不退転の決意で徹底的に日本研究してきたドイツを破った時点で有無を言わさず歴代最強よ
82無念Nameとしあき22/11/24(木)14:24:50No.1038521590+
いうて日本代表はコスタリカに負けたことないんだよな(フラグ)
83無念Nameとしあき22/11/24(木)14:26:03No.1038521864+
結果論で海外メディアに散々言われてるけど
LGBTの抗議ポーズする前に試合に集中しろとか
腿上げ走りの奴とかフルボッコやな
84無念Nameとしあき22/11/24(木)14:26:05No.1038521872+
>やってみるまでわからん
それと勝てそうかどうかっていうのは全く次元が違う話なんだけど
85無念Nameとしあき22/11/24(木)14:26:27No.1038521939+
>No.1038520954
え?
86無念Nameとしあき22/11/24(木)14:26:50No.1038522028+
>>やってみるまでわからん
>それと勝てそうかどうかっていうのは全く次元が違う話なんだけど
はい?
87無念Nameとしあき22/11/24(木)14:26:52No.1038522034+
一喜一憂するなとか言うてたし
柴崎投入でもしない限り大丈夫よ
88無念Nameとしあき22/11/24(木)14:27:20No.1038522130+
>いうて日本代表はコスタリカに負けたことないんだよな(フラグ)
大した戦ってる覚えもないぞ
89無念Nameとしあき22/11/24(木)14:27:28No.1038522158+
3連勝しようぜ
90無念Nameとしあき22/11/24(木)14:28:24No.1038522322+
>3連勝しようぜ
1000回くらい同じグループリーグやれば1回くらいはできるかもしれんな
91無念Nameとしあき22/11/24(木)14:29:30No.1038522528そうだねx4
>>やってみるまでわからん
>それと勝てそうかどうかっていうのは全く次元が違う話なんだけど
なんて言えば満足するんだよ
勝てそうになくても勝つこともあるし
勝てそうでも負けることもあるんだよ
昨日思い知っただろ
92無念Nameとしあき22/11/24(木)14:29:35No.1038522535+
    1669267775405.jpg-(22366 B)
22366 B
>腿上げ走りの奴とかフルボッコやな
93無念Nameとしあき22/11/24(木)14:30:04No.1038522629そうだねx1
ドイツは確かに前ほど強くはないが普通に10回やったら9回負けるレベルには強いだろ昨日はその内の一回が来たそれが大事なんだが
94無念Nameとしあき22/11/24(木)14:30:29No.1038522725+
>No.1038521864
試合外の事頑張って負けてりゃそりゃ叩かれる
久保なんか前日インタビューで長友の赤髪について聞かれてサッカーの質問にしてくださいって断るくらいだぞ
95無念Nameとしあき22/11/24(木)14:31:26No.1038522912+
>>いうて日本代表はコスタリカに負けたことないんだよな(フラグ)
>大した戦ってる覚えもないぞ
一応過去4回戦って3勝1分
1995年 2002年 2014年 2018年
当てにならないと言われればそのとおり
96無念Nameとしあき22/11/24(木)14:31:31No.1038522927+
>1000回くらい同じグループリーグやれば1回くらいはできるかもしれんな
まず1/3達成したんだから2/3にしたら残り1回だけだぜがんばろうぜがんばるのは俺じゃないけど
97無念Nameとしあき22/11/24(木)14:31:41No.1038522961+
>なんて言えば満足するんだよ
>勝てそうになくても勝つこともあるし
>勝てそうでも負けることもあるんだよ
>昨日思い知っただろ
べつに満足したいわけじゃなくて戦術の相性とか選手の状態とかそういうので勝つルート見えてんのかなっていうのが知りたい
98無念Nameとしあき22/11/24(木)14:32:28No.1038523106+
昨日の状態なら勝てるよ
99無念Nameとしあき22/11/24(木)14:33:02No.1038523228そうだねx3
選手層は間違いなく今がNo.1だし三笘みたいな違い作れる選手が控えてるのは大きいわな
100無念Nameとしあき22/11/24(木)14:35:03No.1038523592そうだねx6
日本コスタリカと同じくらいドイツスペイン戦が楽しみすぎる
101無念Nameとしあき22/11/24(木)14:36:35No.1038523890そうだねx1
日本スペインがGL突破するとしたら
スペインがドイツをフルボッコにするのを期待するところ
102無念Nameとしあき22/11/24(木)14:36:51No.1038523932+
スペインがウルトラ強いのでグループリーグ突破にはここで勝つしかないというドイツ戦を取った
でかいよなあ
103無念Nameとしあき22/11/24(木)14:36:53No.1038523943そうだねx2
>日本コスタリカと同じくらいドイツスペイン戦が楽しみすぎる
2戦目に調整試合だったはずがガチガチの勝負をせざるを得なくなったな
104無念Nameとしあき22/11/24(木)14:38:39No.1038524289+
どの世代でもドイツは破れないからな
最強確定やな
105無念Nameとしあき22/11/24(木)14:40:51No.1038524737+
ドイツがまともなFW居れば5点ぐらいは入ってたと思うぐらいギリギリの勝利だった
106無念Nameとしあき22/11/24(木)14:40:58No.1038524765+
>>日本コスタリカと同じくらいドイツスペイン戦が楽しみすぎる
>2戦目に調整試合だったはずがガチガチの勝負をせざるを得なくなったな
ミュラーがインタビューで互いの意思の差がはっきりしてたと言ってたな
初戦は勝ってスペインとの対戦に重圧を感じないようにしようと
逆に日本は死にもの狂いで勝ちに来たと
107無念Nameとしあき22/11/24(木)14:44:32No.1038525493そうだねx5
逆転勝利出来るってことは地力があると言うこと
108無念Nameとしあき22/11/24(木)14:44:41No.1038525528+
ドイツは残り2試合決勝戦くらいの気でいくわけでそれはそれでおもしろい試合になるだろう
109無念Nameとしあき22/11/24(木)14:45:16No.1038525661そうだねx2
ここまで来るのにパイオニア達の挑戦や挫折があったと考えると感慨深い…
110無念Nameとしあき22/11/24(木)14:46:09No.1038525838そうだねx2
次ドイツが勝つとスペインも必死になるから引き分けるか負けてくれる方が助かる
111無念Nameとしあき22/11/24(木)14:48:54No.1038526408そうだねx1
スペインが全勝で勝ち抜けするなら
コスタリカに引き分けでOK
GL突破率はかなり高い
112無念Nameとしあき22/11/24(木)14:50:14No.1038526664+
大勝した次の試合でコロッと… はサッカーあるあるな気するし
スペインと背水のドイツの対戦は必見だな
113無念Nameとしあき22/11/24(木)14:51:10No.1038526876そうだねx2
>次ドイツが勝つとスペインも必死になるから引き分けるか負けてくれる方が助かる
2勝同士でなかよしマッチになるのが日本としては理想よな
114無念Nameとしあき22/11/24(木)14:51:54No.1038527039+
スペドイ朝4時かよ
115無念Nameとしあき22/11/24(木)14:52:59No.1038527287そうだねx1
控え選手も含め一体感があるチームだ
過去のW杯の失敗をしっかり糧にしてる
116無念Nameとしあき22/11/24(木)14:53:58No.1038527510+
>べつに満足したいわけじゃなくて戦術の相性とか選手の状態とかそういうので勝つルート見えてんのかなっていうのが知りたい
まぐれでも勝ちは勝ちだけどまぐれじゃないと勝てないのと勝ち筋見えてるのは全然意味が違うもんな
117無念Nameとしあき22/11/24(木)14:59:04No.1038528567+
無敵艦隊ならぬ何
118無念Nameとしあき22/11/24(木)15:01:17No.1038529080+
J・F・A! J・F・A!
119無念Nameとしあき22/11/24(木)15:11:50No.1038531499+
対スペインの勝ち筋もいいところでボール奪って速攻だよ
120無念Nameとしあき22/11/24(木)15:12:43No.1038531724+
まあ勢いのまま3連勝いきそうな感じはあるな
121無念Nameとしあき22/11/24(木)15:25:25No.1038534323+
>スペインが全勝で勝ち抜けするなら
>コスタリカに引き分けでOK
>GL突破率はかなり高い
放送枠の都合で日本の試合の方が早いから相手の状況見てとは行かないのよね
122無念Nameとしあき22/11/24(木)15:29:03No.1038535031そうだねx3
>まあ勢いのまま3連勝いきそうな感じはあるな
スペインに勝つのは無理だよあれ・・・
123無念Nameとしあき22/11/24(木)15:37:44No.1038536881+
>スペインに勝つのは無理だよあれ・・・
ドイツ戦もそう言われてたしとしあきの意見なんてなんのアテにもならんぞ
124無念Nameとしあき22/11/24(木)15:51:44No.1038539643そうだねx3
>ドイツ戦もそう言われてたしとしあきの意見なんてなんのアテにもならんぞ
かといって昨日のスペイン見て日本が勝てると思うのもなかなかやべえからな
125無念Nameとしあき22/11/24(木)15:53:21No.1038539931+
>かといって昨日のスペイン見て日本が勝てると思うのもなかなかやべえからな
うんだからドイツにも勝てるわけないとか散々言ってたよねって話
126無念Nameとしあき22/11/24(木)15:53:39No.1038539992そうだねx1
コスタリカに勝てるかどうかだよほんと
トーナメント進出にスペインとの試合の勝敗考えないといけなくなってしまったら辛い
127無念Nameとしあき22/11/24(木)16:02:25No.1038541670+
多少サッカー見てたらドイツに日本が勝つなんて思わんわ
128無念Nameとしあき22/11/24(木)16:03:49No.1038541923+
>多少サッカー見てたらドイツに日本が勝つなんて思わんわ
節穴なわけやな
129無念Nameとしあき22/11/24(木)16:05:30No.1038542227そうだねx5
むしろ多少サッカー見てたらドイツでバリバリやってる日本人多いからチャンスはあるとみると思うんだけどな
130無念Nameとしあき22/11/24(木)16:07:22No.1038542599+
>むしろ多少サッカー見てたらドイツでバリバリやってる日本人多いからチャンスはあるとみると思うんだけどな
ノーチャンがワンチャンくらいには
131無念Nameとしあき22/11/24(木)16:07:38No.1038542659+
>むしろ多少サッカー見てたらドイツでバリバリやってる日本人多いからチャンスはあるとみると思うんだけどな
ほんとそれ
132無念Nameとしあき22/11/24(木)16:09:11No.1038542964+
次大会アジア8代表決めるアジア予選て最終グループ4つにして上位2チームて具合になるのかな
133無念Nameとしあき22/11/24(木)16:09:14No.1038542974+
ゴール枠飛んだシュートは3本だそうだ
その内2本がゴールって効率良い
134無念Nameとしあき22/11/24(木)16:11:12No.1038543339+
>ゴール枠飛んだシュートは3本だそうだ
>その内2本がゴールって効率良い
1点目はGKのセーブを押し込んだわけだから3本のシュートがすべて得点になるものだったわけか
135無念Nameとしあき22/11/24(木)16:11:38No.1038543448+
前半チンチンにされてたのはあのままだと死ぬ
136無念Nameとしあき22/11/24(木)16:12:07No.1038543546+
昨日は権田がチョンボせずに酒井の押し込みミスも無かったら3-0で勝ってた
137無念Nameとしあき22/11/24(木)16:13:31No.1038543814+
GKが不安要素だと思ってたら真逆だった
138無念Nameとしあき22/11/24(木)16:14:33No.1038543998そうだねx4
>昨日は権田がチョンボせずに酒井の押し込みミスも無かったら3-0で勝ってた
タラレバ言い出したらダメよ
それこそ0-3で負けててもおかしくなかった訳で
139無念Nameとしあき22/11/24(木)16:23:58No.1038545862+
>対スペインの勝ち筋もいいところでボール奪って速攻だよ
それでスペインより点取れるっていうなら勝ち筋と言えるけど現実は
140無念Nameとしあき22/11/24(木)16:24:55No.1038546033+
そういやアジアカップってワールドカップの翌年だよなと思いぐぐってみたらそっちもカタール開催だけど日程が決まってなくて2024年初頭になりそうとかあるな
141無念Nameとしあき22/11/24(木)16:25:02No.1038546058+
>むしろ多少サッカー見てたらドイツでバリバリやってる日本人多いからチャンスはあるとみると思うんだけどな
やってるからこそ代表≒バイエルンが鬼強いのもわかるだろうと思ったら鎌田がバイエルンに比べたらドイツ代表弱いから行けるって言ってるのね
142無念Nameとしあき22/11/24(木)16:27:09No.1038546507+
昨シーズンまでの強いバイエルンで言うとディフェンス陣と1トップがドイツ人じゃないからね
今年はそもそもそんなに国内で強くないし
143無念Nameとしあき22/11/24(木)16:30:03No.1038547143+
>それでスペインより点取れるっていうなら勝ち筋と言えるけど現実は
ドイツの時も同じようなこと言われてるね
144無念Nameとしあき22/11/24(木)16:37:57No.1038548851+
>今年はそもそもそんなに国内で強くないし
そんなにと言って一敗だしCL強すぎる…
145無念Nameとしあき22/11/24(木)16:41:15No.1038549604+
>ドイツの時も同じようなこと言われてるね
ほーん
実際のところスペインに勝てると思う?
146無念Nameとしあき22/11/24(木)16:42:08No.1038549803+
>ほーん
>実際のところスペインに勝てると思う?
147無念Nameとしあき22/11/24(木)16:42:46No.1038549944+
やってみなければわからない(勝つか負けるかの50:50だから)
148無念Nameとしあき22/11/24(木)16:43:06No.1038550032+
スペインのメインのバルサはドイツのメインのバイエルンに毎回木っ端微塵に負けてる
と思うといけるような気がしてくる
149無念Nameとしあき22/11/24(木)16:43:17No.1038550078+
>?
あなたの意見をきいてるだけ!どう思う?
150無念Nameとしあき22/11/24(木)16:43:42No.1038550174+
勝てると思うよ
ドイツに勝つ確率と同じくらいで
151無念Nameとしあき22/11/24(木)16:44:50No.1038550405+
>勝てると思うよ
>ドイツに勝つ確率と同じくらいで
希望的観測が強すぎない?大丈夫?
152無念Nameとしあき22/11/24(木)16:44:59No.1038550435+
>あなたの意見をきいてるだけ!どう思う?
さあ?どっちの可能性もあるんじゃね
勝負事なんだからそんなのわからんよ
153無念Nameとしあき22/11/24(木)16:47:03No.1038550874+
>さあ?どっちの可能性もあるんじゃね
>勝負事なんだからそんなのわからんよ
そんな能書きじゃなくてさあ
154無念Nameとしあき22/11/24(木)16:47:26No.1038550947+
昨日は勝ったがやはり現メンバーでも監督変えた方が強いと思う
森保と田嶋に続投はしないで欲しい
155無念Nameとしあき22/11/24(木)16:48:12No.1038551145+
>そんな能書きじゃなくてさあ
156無念Nameとしあき22/11/24(木)16:49:02No.1038551301+
>やってみなければわからない(勝つか負けるかの50:50だから)
引き分けもある
157無念Nameとしあき22/11/24(木)16:49:03No.1038551303+
>>そんな能書きじゃなくてさあ
>?
ダメだこりゃ
158無念Nameとしあき22/11/24(木)16:50:14No.1038551524+
>>やってみなければわからない(勝つか負けるかの50:50だから)
>引き分けもある
つまりスペインに勝つ確率は33.333…%
159無念Nameとしあき22/11/24(木)16:50:36No.1038551602+
予選では手札隠していたのかってぐらい動くね
160無念Nameとしあき22/11/24(木)16:51:03No.1038551695+
>ダメだこりゃ
なんで?勝負事だからわからないと思うなんて普通だと思うけどどこがダメなのか詳しく教えて
逃げないでね
161無念Nameとしあき22/11/24(木)16:51:37No.1038551849+
>なんで?勝負事だからわからないと思うなんて普通だと思うけどどこがダメなのか詳しく教えて
>逃げないでね
逃げてんのはどっちだか
162無念Nameとしあき22/11/24(木)16:52:01No.1038551938+
>逃げてんのはどっちだか
で、どこがダメだこりゃなの?
教えて
163無念Nameとしあき22/11/24(木)16:52:09No.1038551972+
>なんで?勝負事だからわからないと思うなんて普通だと思うけどどこがダメなのか詳しく教えて
>逃げないでね
判断下さずに逃げてるのはあなたでは
164無念Nameとしあき22/11/24(木)16:52:51No.1038552132+
>判断下さずに逃げてるのはあなたでは
なんで判断下さなきゃいけないんだ?
わからないことだからそう言ってるだけなんだけど
165無念Nameとしあき22/11/24(木)16:53:37No.1038552294+
日本代表は1対1で完敗し続ける相手にはどうもならないけどパスとかで崩してくる相手はまだ粘って闘える
相手のディフェンスラインは足遅いのと守備軽いのばかりで日本の攻撃陣と相性良い
ここら辺は勝てる可能性の要素だと思う

ただドイツと比較するとアセンシオとかファティとかのシュート上手いのが結構いるから昨日と同じ流れだとダメかな
166無念Nameとしあき22/11/24(木)16:55:06No.1038552653+
逃げないでねとか言い出すのは普通にキモい
167無念Nameとしあき22/11/24(木)16:56:54No.1038553058+
>逃げないでねとか言い出すのは普通にキモい
わかったから何がダメだこりゃだったの?
詳しく
168無念Nameとしあき22/11/24(木)16:56:54No.1038553060+
>ただドイツと比較するとアセンシオとかファティとかのシュート上手いのが結構いるから昨日と同じ流れだとダメかな
権田大明神…!
でもドイツ戦でも双頭負荷かかってたように見えたからきついか
169無念Nameとしあき22/11/24(木)16:58:11No.1038553346+
相当
170無念Nameとしあき22/11/24(木)16:58:22No.1038553391+
>スペインのメインのバルサはドイツのメインのバイエルンに毎回木っ端微塵に負けてる
>と思うといけるような気がしてくる
これでドイツがスペインに勝つと泥沼化だわ…
171無念Nameとしあき22/11/24(木)17:00:33No.1038553857+
歴代最強って言われてるけど本田世代の全盛期と試合して勝てる気はしない
172無念Nameとしあき22/11/24(木)17:00:40No.1038553877そうだねx1
>これでドイツがスペインに勝つと泥沼化だわ…
日本としてはスペインと2勝同士でやるのが一番よね
173無念Nameとしあき22/11/24(木)17:01:34No.1038554082そうだねx1
ドイツに勝ってGL敗退とか悔しすぎるから絶対次勝ってほしい
174無念Nameとしあき22/11/24(木)17:02:04No.1038554204そうだねx4
スペインの前にコスタリカに全力注げ
格下でもなんでもないぞ
175無念Nameとしあき22/11/24(木)17:02:42No.1038554362+
取り敢えずベスト8まで進んでからもう一度立ててくれ
176無念Nameとしあき22/11/24(木)17:02:45No.1038554376+
コスタリカに勝つにはジュラシックパークの恐竜を解き放ちく2を混乱に落とし込むしかない
177無念Nameとしあき22/11/24(木)17:04:11No.1038554695+
>スペインの前にコスタリカに全力注げ
>格下でもなんでもないぞ
24と31だしそこまで差はないか
178無念Nameとしあき22/11/24(木)17:04:55No.1038554862+
あのフォーメーションが使えるのがわかったのが収穫だわ普通に破壊力高い
179無念Nameとしあき22/11/24(木)17:10:32No.1038556166+
アカン!
してまう!
180無念Nameとしあき22/11/24(木)17:10:43No.1038556204+
>あのフォーメーションが使えるのがわかったのが収穫だわ普通に破壊力高い
わかりやすく守備時にはラインに人数増やして
攻めるときには前に枚数を揃える(両サイドは運動量で死ぬ)
空調ガンガン効かせて涼しいってのも追い風だが疲労も大きいし
出来ればコスタリカには使いたくないな
181無念Nameとしあき22/11/24(木)17:11:37No.1038556409+
QBKをキッチリしとめる律ちゃん隊員さんに惚れました
182無念Nameとしあき22/11/24(木)17:12:51No.1038556668+
ベルギーと良い勝負した前回の方が強い
ドイツは今ちょっと落ちてるから
183無念Nameとしあき22/11/24(木)17:15:38No.1038557318+
結局ダメだこりゃとか言ってたやつ答えられず逃げちゃったね…
だっさ
ダメなのはそいつの頭の方でしたね
184無念Nameとしあき22/11/24(木)17:16:41No.1038557565+
>歴代最強って言われてるけど本田世代の全盛期と試合して勝てる気はしない
親善試合とはいえマジもんのガチで勝ちにきてるコリ代表をメタメタのギッタギタに叩きのめした試合が全盛期
たしかにあんな試合は今の代表じゃ想像出来ない
でも△のいう個の強さは歴代最強レベルだしやはり現世代が最強かなってなる
185無念Nameとしあき22/11/24(木)17:19:45No.1038558286そうだねx1
年々欧州との差が縮まってるのかな
すごいことだ
186無念Nameとしあき22/11/24(木)17:20:05No.1038558365+
イングランドはスター選手だらけの時より明らかに強いね
全体的にはレベルが上がってるわ
187無念Nameとしあき22/11/24(木)17:22:23No.1038558905+
>No.1038557318
自分でスレの進行邪魔してる自覚ねえのかよコイツ
188無念Nameとしあき22/11/24(木)17:22:34No.1038558948+
つまんないカウンターサッカーだろうがやっぱ勝ってナンボだわ
もう一回勝てって言われたら難しそうだけどようやった
189無念Nameとしあき22/11/24(木)17:24:59No.1038559511+
>自分でスレの進行邪魔してる自覚ねえのかよコイツ
あ、まだいた
煽ってきたのそっちでしょ
で、何がダメだこりゃだったのか詳しく
190無念Nameとしあき22/11/24(木)17:25:28No.1038559634+
レスポンチするようなやつは何をやってもダメ
191無念Nameとしあき22/11/24(木)17:27:10No.1038560052+
>レスポンチするようなやつは何をやってもダメ
自己紹介か
192無念Nameとしあき22/11/24(木)18:06:30No.1038570301+
歴代最強かと言われたらまだ分からんだろ
1試合勝っただけでそこまで判断できん
193無念Nameとしあき22/11/24(木)18:09:07No.1038571012+
一番良かったのは権田
194無念Nameとしあき22/11/24(木)18:27:51No.1038576070そうだねx1
Jリーグ誕生してからやっと世界に通用するレベルになった
感慨深い
195無念Nameとしあき22/11/24(木)18:28:29No.1038576241+
    1669282109666.png-(1813 B)
1813 B
Jリーグのスピードに対応出来きずに終わる外国人選手は多い
長友でさえJ復帰したシーズンは感覚取り戻すのに苦労してた
5人交代を活用してアタッカーを次々と投入するのは優勝したマリノスのやり方

Jリーグのサッカーがブンデスリーガを打ち破ったんだ
こんなに嬉しい事はないよ
196無念Nameとしあき22/11/24(木)18:42:07No.1038580091+
どっちかっていうとマリノスのサッカーというよりはサンフレッチェのサッカーだと思う
森保監督だし
197無念Nameとしあき22/11/24(木)18:43:07No.1038580390+
マリノスいいとこどりしてんな
198無念Nameとしあき22/11/24(木)18:44:56No.1038580897+
もしコスタリカ戦勝ったらスペイン戦町野先発くるんか
199無念Nameとしあき22/11/24(木)18:53:06No.1038583177+
>Jリーグ誕生してからやっと世界に通用するレベルになった
>感慨深い
いや2010から通用してたじゃん
ふつうに強いよ
優勝はともかくベスト16常連レベルではある

- GazouBBS + futaba-