[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1669206324385.jpg-(349494 B)
349494 B無念Nameとしあき22/11/23(水)21:25:24No.1038309684+ 00:15頃消えます
編集者が漫画家に対して
絶対に言ってはならない言葉がある
それは
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/23(水)21:29:43 ID:LqUL5pG2No.1038311554そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
何このポンチ絵、暇を持て余して落書きでもしてたの?
2無念Nameとしあき22/11/23(水)21:32:13No.1038312635そうだねx13
フォロワーなんか買えばいいじゃん
3無念Nameとしあき22/11/23(水)21:32:18No.1038312674そうだねx17
>ID:LqUL5pG2
4無念Nameとしあき22/11/23(水)21:32:57No.1038312957そうだねx10
>フォロワーなんか買えばいいじゃん
できなくなりました
5無念Nameとしあき22/11/23(水)21:36:54No.1038314809+
何がバズるか分からないけど
バズらないものを延々と抱えててもリソースの無駄なのである程度の損切りは必要
6無念Nameとしあき22/11/23(水)21:36:56No.1038314823そうだねx3
>できなくなりました
そのうち売ってるフォロワーが止められて激減する垢が出るのか
7無念Nameとしあき22/11/23(水)21:40:31No.1038316523そうだねx19
    1669207231350.jpg-(564696 B)
564696 B
わかる
8無念Nameとしあき22/11/23(水)21:41:21No.1038316909そうだねx3
>>フォロワーなんか買えばいいじゃん
>できなくなりました
普通に業者いるけど?
いまはまだ
9無念Nameとしあき22/11/23(水)21:41:29No.1038316964+
月ジャン廃刊に合わせて一度消えた黒いラブレターの作者
10無念Nameとしあき22/11/23(水)21:41:49No.1038317135+
としあきは漫画家の味方をしがちだからな
11無念Nameとしあき22/11/23(水)21:42:50No.1038317629そうだねx6
>としあきは漫画家の味方をしがちだからな
編集を一括りで悪様に言う奴時々いるよね
12無念Nameとしあき22/11/23(水)21:43:32No.1038317946+
>わかる
編集者の悪口を
「原稿料一万と言われたが一作品一万だった」
とエッセイ描いたら
嘘だとバレたた漫画家いたね
13無念Nameとしあき22/11/23(水)21:43:53No.1038318117そうだねx3
>バズらないものを延々と抱えててもリソースの無駄なのである程度の損切りは必要
そういうことじゃないと思うんだ
投資を打ち切ることはしても必要もない憎まれ口を叩いたり罵倒したりして恨まれていると
奇跡が起きた時に損だから心証は良くしておこうって話でしょう
14無念Nameとしあき22/11/23(水)21:45:43No.1038318974そうだねx13
>>わかる
>編集者の悪口を
>「原稿料一万と言われたが一作品一万だった」
>とエッセイ描いたら
>嘘だとバレたた漫画家いたね
なんでそんな酷い嘘を・・・
15無念Nameとしあき22/11/23(水)21:46:13No.1038319222そうだねx10
>>>わかる
>>編集者の悪口を
>>「原稿料一万と言われたが一作品一万だった」
>>とエッセイ描いたら
>>嘘だとバレたた漫画家いたね
>なんでそんな酷い嘘を・・・
目先のイイネが欲しかったんだろう
16無念Nameとしあき22/11/23(水)21:46:53No.1038319511+
漫画家は世間知らず
編集は一応社会人
どっちが常識がないかと言えば
(一般論です!)
17無念Nameとしあき22/11/23(水)21:47:16No.1038319688そうだねx4
>投資を打ち切ることはしても必要もない憎まれ口を叩いたり罵倒したりして恨まれていると
>奇跡が起きた時に損だから心証は良くしておこうって話でしょう
しかも作品買った読者やこれから読者になってくれるかもしれない人が見ているのだし
18無念Nameとしあき22/11/23(水)21:47:18No.1038319707そうだねx10
>フォロワーなんか買えばいいじゃん
フォロワーの数字が多かった所で何も意味無いのは100ワニで分かったろ
19無念Nameとしあき22/11/23(水)21:47:20No.1038319719+
講談社の担当に言われてめっちゃ感動して勇気もらった言葉が
「お前は産む機械だから死ぬまで産んで灰になれ」
20無念Nameとしあき22/11/23(水)21:47:54No.1038320013+
一時期編集を悪者にしたお気持ち漫画が流行ったからね…
嘘松や逆恨みなのも少なく無かったけど
21無念Nameとしあき22/11/23(水)21:48:37No.1038320343+
世間知らずの漫画家しか相手してない編集者も世間知らずでは?
22無念Nameとしあき22/11/23(水)21:49:52No.1038320908+
漫画に賭けてる漫画家志望に対して絶対的権力持つ編集者が横柄になるのはまぁある意味必然の成り行きというか
23無念Nameとしあき22/11/23(水)21:50:08No.1038321031そうだねx4
>なんでそんな酷い嘘を・・・
「ギャラ一作品二万円」と言われたのんを「一ページ二万円」と思い込んで喜んで後で激怒
しかしそのまま一ページ二万円と言われたのに騙された!とエッセイ描いても誰も味方してくれないと思い
リアリティある「一ページ一万と言われたが一作品だった」と数字いじって嘘言った
しかし相手の顔をそのまま描いてたのでオモコロとばれた
24無念Nameとしあき22/11/23(水)21:50:16No.1038321077そうだねx1
>世間知らずの漫画家しか相手してない編集者も世間知らずでは?
そりゃ探せばそう言うクソな編集はいるだろう
どこの業種だってクソな奴はいるが
25無念Nameとしあき22/11/23(水)21:51:01No.1038321390+
まあ、出版社の編集者ってどんなに小さい零細でも早稲田慶応卒だからなあ
受験戦争に勝った勝者たちなわけだから
そこらへんはリスペクトせんと駄目だよね
26無念Nameとしあき22/11/23(水)21:51:15No.1038321500+
>漫画に賭けてる漫画家志望に対して絶対的権力持つ編集者が横柄になるのはまぁある意味必然の成り行きというか
>編集を一括りで悪様に言う奴時々いるよね
27無念Nameとしあき22/11/23(水)21:52:11No.1038321895+
>世間知らずの漫画家しか相手してない編集者も世間知らずでは?
まあ待て
彼らは一応大企業に就職したエリート(契約社員もいるけど)
そこに至るまでの経緯を考えると
28無念Nameとしあき22/11/23(水)21:52:19No.1038321956そうだねx17
新人やペーペー漫画家が1ページ2万円ってあるわけねえ・・・
29無念Nameとしあき22/11/23(水)21:53:03No.1038322308+
>としあきは漫画家の味方をしがちだからな
というか編集側は反論含めお気持ち表明できないからね
会社員の立場だとなかなか
30無念Nameとしあき22/11/23(水)21:53:14No.1038322381+
>そこに至るまでの経緯を考えると
受験勉強しかしてない世間知らずかなあ
31無念Nameとしあき22/11/23(水)21:53:29No.1038322488+
>新人やペーペー漫画家が1ページ2万円ってあるわけねえ・・・
でもでも
としあきが言うにはジャンプ+のインディーズはページ2.5万円って話だぞ
としあきが言うにはな!
32無念Nameとしあき22/11/23(水)21:53:53No.1038322661+
コミックビームみたいなマイナー雑誌でも編集者募集で7000通応募あったっていってたな
ぶっちゃけその競争に勝った奴らなんだから、漫画家は売れるまでは口答えなんて出来ないよ
33無念Nameとしあき22/11/23(水)21:54:07No.1038322761そうだねx3
>受験勉強しかしてない世間知らずかなあ
憶測でよくそこまで罵れるな
作家なのかは知らんが
34無念Nameとしあき22/11/23(水)21:54:13No.1038322802そうだねx9
>受験勉強しかしてない世間知らずかなあ
就職ではそうはいかんぞ
としあきまさかお前……
35無念Nameとしあき22/11/23(水)21:54:35No.1038322988+
世間知らずが大企業に受かるわけないだろ
36無念Nameとしあき22/11/23(水)21:55:34No.1038323470+
任天堂に内定貰った東大生でも、出版は全滅だって言ってたな
それくらい狭き門
37無念Nameとしあき22/11/23(水)21:55:42No.1038323540そうだねx1
>憶測でよくそこまで罵れるな
このスレ全部そうだろ
38無念Nameとしあき22/11/23(水)21:56:07No.1038323711+
そんなセコい揉め事に発展しなようなクオリティのものを創ろうぜ
プロを目指してるなら
39無念Nameとしあき22/11/23(水)21:56:20No.1038323822そうだねx3
>世間知らずが大企業に受かるわけないだろ
新卒ってそんな社会経験豊富なのか
40無念Nameとしあき22/11/23(水)21:56:20No.1038323832+
だいたいとしあきは漫画家が人間だと認識してる奴がほとんどいない
41無念Nameとしあき22/11/23(水)21:56:30No.1038323903+
1ページ1万円でも月連載なら20P描けば20万じゃん
アシスタントに頼らず他の仕事もちまちまいれれば全然やっていけるな
42無念Nameとしあき22/11/23(水)21:57:16No.1038324268+
>コミックビームみたいなマイナー雑誌でも編集者募集で7000通応募あったっていってたな
>ぶっちゃけその競争に勝った奴らなんだから、漫画家は売れるまでは口答えなんて出来ないよ
メディア業界としては花形だよな実質
43無念Nameとしあき22/11/23(水)21:57:23No.1038324317+
小さい頃から漫画ばかり描いていた奴らが、まともな社会人なわけないだろー!って吼えろペンの名台詞思い出すね
44無念Nameとしあき22/11/23(水)21:57:24No.1038324328そうだねx7
>新卒ってそんな社会経験豊富なのか
としあきと違って陽キャだからな……
45無念Nameとしあき22/11/23(水)21:57:38No.1038324437そうだねx3
>漫画に賭けてる漫画家志望に対して絶対的権力持つ編集者が横柄になるのはまぁある意味必然の成り行きというか
そんな事してるやつって長期的視野で物を見れてないよ
圧迫面接してわざわざ嫌われる会社も同じ
カゴメは不採用にした応募者にもお礼状と自社製品を送るというが
そんなふうに立場が上でも下でも礼儀を尽くすのが正しいよ
46無念Nameとしあき22/11/23(水)21:58:11No.1038324672+
>1ページ1万円でも月連載なら20P描けば20万じゃん
新人だと1ページ8000円とかじゃないか
47無念Nameとしあき22/11/23(水)21:58:19No.1038324731そうだねx3
>新卒ってそんな社会経験豊富なのか
高学歴はインターンで海外で働くぐらいは前提レベルだからそれなりに社会経験ある
48無念Nameとしあき22/11/23(水)21:58:23No.1038324763そうだねx15
    1669208303328.jpg-(193966 B)
193966 B
>No.1038324317
うn
49無念Nameとしあき22/11/23(水)21:58:51No.1038324988そうだねx4
>としあきが言うにはな!
すごい説得力だ
50無念Nameとしあき22/11/23(水)21:59:23No.1038325227+
ダメ無理逆張り否定否定できない屁理屈探しレス来そう
51無念Nameとしあき22/11/23(水)21:59:30No.1038325284+
社会経験マウント自体がナンセンスだと
そろそろ気付く頃合いかな
52無念Nameとしあき22/11/23(水)21:59:53No.1038325471そうだねx14
    1669208393083.jpg-(47713 B)
47713 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
53無念Nameとしあき22/11/23(水)22:00:28No.1038325761そうだねx1
>うn
これはまぁギャグであって実際そんなことはない
十年以上閉鎖空間で同じようなことやってる職種はいくらでもある
54無念Nameとしあき22/11/23(水)22:00:29No.1038325764そうだねx1
若い子が集まるから世間知らずも恥ではないのに
ここの平均年齢を基準にするから
55無念Nameとしあき22/11/23(水)22:01:47No.1038326380+
漫画家は学校出たてすぐで若いのに対して
編集はみんなオッサンだから子供扱いするのはあるある
56無念Nameとしあき22/11/23(水)22:05:19No.1038327984+
まあ編集者はエンジニアみたいなもんだからね
仲良くなれとは言わんが嫌ったり嫌われるようなことしちゃ駄目よ
57無念Nameとしあき22/11/23(水)22:05:40No.1038328163+
高学歴ハイクラス人材の中では比較的大変さの割に年収低めだろうに
いつの時代も求人人気高いんだな出版編集者
58無念Nameとしあき22/11/23(水)22:06:26No.1038328487+
まあ出版と映画はいつの時代も人気よ
この右肩下がりの時代でもね
59無念Nameとしあき22/11/23(水)22:06:34No.1038328552+
>1ページ1万円でも月連載なら20P描けば20万じゃん
>アシスタントに頼らず他の仕事もちまちまいれれば全然やっていけるな
俺は絵を書けないけどそれって100mを9秒台で走ればオリンピック行けるよって話と同レベルだろ
60無念Nameとしあき22/11/23(水)22:07:48No.1038329210そうだねx3
>>1ページ1万円でも月連載なら20P描けば20万じゃん
>>アシスタントに頼らず他の仕事もちまちまいれれば全然やっていけるな
>俺は絵を書けないけどそれって100mを9秒台で走ればオリンピック行けるよって話と同レベルだろ
今ならデジタル化のおかげでアシスタントいらずの時代だよ
61無念Nameとしあき22/11/23(水)22:08:02No.1038329317そうだねx11
    1669208882862.jpg-(101883 B)
101883 B
「手はこうやって描くんですよ」
62無念Nameとしあき22/11/23(水)22:08:36No.1038329640そうだねx1
>俺は絵を書けないけどそれって100mを9秒台で走ればオリンピック行けるよって話と同レベルだろ
流石に月産20pはもうちょっとハードル低いよ
63無念Nameとしあき22/11/23(水)22:09:13No.1038329961+
>今ならデジタル化のおかげでアシスタントいらずの時代だよ
素材そのまま使ってる奴と本当にガチで描ける人とで随分と差があるけどね
64無念Nameとしあき22/11/23(水)22:09:55No.1038330322そうだねx2
>「手はこうやって描くんですよ」
ベテラン漫画家に新人編集者をつけるのって
雷を落として成長させて欲しいって意味もあるんだけどね
楳図かずおは萎えちゃたかあ
65無念Nameとしあき22/11/23(水)22:09:59No.1038330359+
>>できなくなりました
>そのうち売ってるフォロワーが止められて激減する垢が出るのか
蛇の道は蛇とはよくいったもんでこういうのはまた新しい手口が産まれて
新しい水増し用の垢が量産されるんだよ
66無念Nameとしあき22/11/23(水)22:10:21No.1038330532+
>俺は絵を書けないけどそれって100mを9秒台で走ればオリンピック行けるよって話と同レベルだろ
全部手書きでトーンない時代に月産120Pとかが100m9秒の世界だと思う…
67無念Nameとしあき22/11/23(水)22:10:27No.1038330564そうだねx5
プロとアマで一番はっきり差がつくのは生産力だから
68無念Nameとしあき22/11/23(水)22:11:32No.1038331050+
>「手はこうやって描くんですよ」
確かにあんまり褒める文化無いね
69無念Nameとしあき22/11/23(水)22:12:31No.1038331512+
    1669209151423.png-(106186 B)
106186 B
>楳図かずおは萎えちゃたかあ
これが誰かの美談になる世界だからね…
70無念Nameとしあき22/11/23(水)22:12:54No.1038331703+
>今ならデジタル化のおかげでアシスタントいらずの時代だよ
一般的なプロならフルデジタルでアシなしで32pくらいは普通にできる
71無念Nameとしあき22/11/23(水)22:13:33No.1038332015+
手はこうやって書くんやでwww
なんj民みたいで笑う
72無念Nameとしあき22/11/23(水)22:14:33No.1038332458そうだねx5
楳図先生はめっちゃ尖ってたから
猫も杓子も手塚フォロワーな漫画誌に抵抗して新しい絵柄とジャンルを作った
73無念Nameとしあき22/11/23(水)22:14:41No.1038332509+
まあ編集者が成長するのは本物の漫画家について修行するから
74無念Nameとしあき22/11/23(水)22:14:58No.1038332637+
ネームに1週間作画2日の人もいるしネーム1日作画1週間の人もいたりするから
75無念Nameとしあき22/11/23(水)22:15:03No.1038332670そうだねx4
>プロとアマで一番はっきり差がつくのは生産力だから
売れっ子て訳でもない作家が何十年も仕事途切れないのは納期内に一定クオリティで量産し続けてるからだしね
76無念Nameとしあき22/11/23(水)22:16:07No.1038333185+
白ハゲ落書きクソ作画なら一人でもそれだけ出来るかもねとかいう
頭ひろゆき屁理屈クソ否定レス来そう
77無念Nameとしあき22/11/23(水)22:16:32No.1038333425+
としあきにアニメーターと漫画家を語らせても
たいてい的外れ
78無念Nameとしあき22/11/23(水)22:17:18No.1038333776+
>としあきにアニメーターと漫画家を語らせても
>たいてい的外れ
そりゃ本職は仕事してるだろうし・・
79無念Nameとしあき22/11/23(水)22:17:25No.1038333826そうだねx6
    1669209445187.jpg-(68237 B)
68237 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
80無念Nameとしあき22/11/23(水)22:19:41No.1038334905そうだねx1
>No.1038333826
何言ったのかな
ゆ虐最高とか?
81無念Nameとしあき22/11/23(水)22:22:11No.1038336117そうだねx1
>としあきにアニメーターと漫画家を語らせても
>たいてい的外れ
いや割とプロあき混じってるよ
同業ならレス内容で分かる
82無念Nameとしあき22/11/23(水)22:26:06No.1038337863そうだねx4
>>プロとアマで一番はっきり差がつくのは生産力だから
>売れっ子て訳でもない作家が何十年も仕事途切れないのは納期内に一定クオリティで量産し続けてるからだしね
アニメ化大ヒット作家でもないのに5年や10年仕事途切れないのは
それだけ生産力ある上納期守るだけの力もあるってことだからな
83無念Nameとしあき22/11/23(水)22:26:40No.1038338105+
100日後にバズる漫画
84無念Nameとしあき22/11/23(水)22:26:40No.1038338109そうだねx2
漫画家あきは多いからな
ネームドからモブ漫画家まで
85無念Nameとしあき22/11/23(水)22:26:46No.1038338153+
ほとんどの人は賞とっても1作2作描いて燃え尽きるからねえ
86無念Nameとしあき22/11/23(水)22:28:06No.1038338793そうだねx4
>プロとアマで一番はっきり差がつくのは生産力だから
なぜこんなクソシナリオ書いた脚本家が居るんだと思ったら
納期までに仕事納めることが出来るからなんだろうな
87無念Nameとしあき22/11/23(水)22:29:05No.1038339283+
竜騎士07も今やホラーゲームの大家ポジションに収まったけど
それはあの生産量だからだよなあ
88無念Nameとしあき22/11/23(水)22:29:31No.1038339509そうだねx3
>>プロとアマで一番はっきり差がつくのは生産力だから
純粋な疑問なんだが漫画描いてみましたとかヒで上げる人はなんなんだ?
毎日描くものだろ漫画なんて
89無念Nameとしあき22/11/23(水)22:30:53No.1038340163+
新卒の就活生でもSNSチェックされるんだから漫画家なんか迂闊な発言絶対したらダメだわ
90無念Nameとしあき22/11/23(水)22:30:54No.1038340171+
>毎日描くものだろ漫画なんて
漫画家だけど違います
描かない日もあります
エロ絵描いて抜いたりなろう小説書いたり
91無念Nameとしあき22/11/23(水)22:31:13No.1038340386+
>「手はこうやって描くんですよ」
これはファンに言わせると逆に擁護が多かったり
かなり線が荒れてた時期だそうで
92無念Nameとしあき22/11/23(水)22:31:53No.1038340784+
>>「手はこうやって描くんですよ」
>これはファンに言わせると逆に擁護が多かったり
>かなり線が荒れてた時期だそうで
冨樫かな
93無念Nameとしあき22/11/23(水)22:32:38No.1038341176+
>納期までに仕事納めることが出来るからなんだろうな
描きたいものがあるんだというこだわりの強いのほど
この納期が守れずにさようならとなる
94無念Nameとしあき22/11/23(水)22:33:04No.1038341429+
>>毎日描くものだろ漫画なんて
>漫画家だけど違います
>描かない日もあります
>エロ絵描いて抜いたりなろう小説書いたり
そりゃ分かるよ
ネーム考えるのも息抜きに小旅行するのもチェスやってみたりするのも全部漫画描くためだろ
95無念Nameとしあき22/11/23(水)22:33:32No.1038341677そうだねx3
    1669210412735.jpg-(353628 B)
353628 B
この辺りマシリトから言われんだろうか
96無念Nameとしあき22/11/23(水)22:34:34No.1038342221そうだねx1
>>>毎日描くものだろ漫画なんて
>>漫画家だけど違います
>>描かない日もあります
>>エロ絵描いて抜いたりなろう小説書いたり
>そりゃ分かるよ
>ネーム考えるのも息抜きに小旅行するのもチェスやってみたりするのも全部漫画描くためだろ
そう言われると
はい!としか
97無念Nameとしあき22/11/23(水)22:34:37No.1038342248+
叩いて鍛えるにしても鍛冶屋でも叩き方の加減を間違えたら鉄が折れるじゃん?
98無念Nameとしあき22/11/23(水)22:34:53No.1038342374そうだねx7
>>「手はこうやって描くんですよ」
>これはファンに言わせると逆に擁護が多かったり
>かなり線が荒れてた時期だそうで
それにしたってプロ相手に絵の素人やるこっちゃないだろ
原因は腱鞘炎であって画力じゃないんだし
編集者が作家のやる気を削いでどうする
99無念Nameとしあき22/11/23(水)22:35:32No.1038342720+
「アクションは動作を切り取って描け」と至極真っ当な事言う
100無念Nameとしあき22/11/23(水)22:37:02No.1038343380+
息抜きとか言い訳するけど精神状態を変えると結局パフォーマンス落ちるんだよね
結局描き続けてるのが一番パフォーマンスいい状態
101無念Nameとしあき22/11/23(水)22:37:29No.1038343582そうだねx7
>編集者が作家のやる気を削いでどうする
まあここだよね
新人作家相手にしてる訳じゃないんだから
102無念Nameとしあき22/11/23(水)22:38:24No.1038343985そうだねx16
    1669210704478.jpg-(837749 B)
837749 B
100:0で断罪しているエッセイ漫画の代表
103無念Nameとしあき22/11/23(水)22:38:54No.1038344216そうだねx1
>編集者が作家のやる気を削いでどうする
小学館側は謝罪してないよね
楳図かずおも謝罪受けた的なこと言ってないし
104無念Nameとしあき22/11/23(水)22:39:32No.1038344508そうだねx1
同人で何ヶ月もかけてヒーヒー言いながらやっと完成させてる自分からすると

月間20Pも相当描くの早くないと無理だと思う
商業の人たちはやっぱ次元が違う存在だ
105無念Nameとしあき22/11/23(水)22:39:41No.1038344577そうだねx4
>純粋な疑問なんだが漫画描いてみましたとかヒで上げる人はなんなんだ?
>毎日描くものだろ漫画なんて
マジレスするといろんな漫画を上げて何がウケるかを研究してる
誰だって読まれない漫画なんぞ描きたくないからな
106無念Nameとしあき22/11/23(水)22:40:34No.1038344977そうだねx3
>100:0で断罪しているエッセイ漫画の代表
BL載ってもいいぐらいだな
107無念Nameとしあき22/11/23(水)22:41:00No.1038345153そうだねx1
>純粋な疑問なんだが漫画描いてみましたとかヒで上げる人はなんなんだ?
反響が無いとモチベが保てんのや
108無念Nameとしあき22/11/23(水)22:41:33No.1038345374そうだねx2
    1669210893257.jpg-(198098 B)
198098 B
>小学館側は謝罪してないよね
>楳図かずおも謝罪受けた的なこと言ってないし
そりゃ社内風土的に漫画家風情に下げる頭はないでしょ
109無念Nameとしあき22/11/23(水)22:41:58No.1038345557そうだねx1
>純粋な疑問なんだが漫画描いてみましたとかヒで上げる人はなんなんだ?
俺漫画家としてやっていけるのかな…… チラッチラッしてる
110無念Nameとしあき22/11/23(水)22:42:30No.1038345786+
>100:0で断罪しているエッセイ漫画の代表
こいつってまだ漫画家として生きてるの?
海外生活でどうのってなんかトンデモだったよね
111無念Nameとしあき22/11/23(水)22:42:40No.1038345859+
>マジレスするといろんな漫画を上げて何がウケるかを研究してる
受けようとして打ち切り食らってる漫画が多過ぎね?
これが描きたいからってやつを描いてくれよ
112無念Nameとしあき22/11/23(水)22:43:38No.1038346260そうだねx2
>100:0で断罪しているエッセイ漫画の代表
その頃の本以降全然出てないからおそらくは嫁の稼ぎで食ってる
113無念Nameとしあき22/11/23(水)22:43:40No.1038346279+
>>楳図かずおは萎えちゃたかあ
>これが誰かの美談になる世界だからね…
連載中止求めるのはやばいが言いたいことはわからんでもない
子どもの内から刺激強いの食わせすぎるな
114無念Nameとしあき22/11/23(水)22:44:02No.1038346418+
>受けようとして打ち切り食らってる漫画が多過ぎね?
>これが描きたいからってやつを描いてくれよ
その描きたいやつが反響ゼロだったら心が折れちゃうでしょ!
115無念Nameとしあき22/11/23(水)22:44:29No.1038346574そうだねx9
>100:0で断罪しているエッセイ漫画の代表
編集側は、円滑に縁を切るための準備してるだけのようにみえる・・
116無念Nameとしあき22/11/23(水)22:44:47No.1038346685そうだねx4
>これが描きたいからってやつを描いてくれよ
描きたいから描いたとウケたいから描いたの区別は読者側には伝わらないよ…
117無念Nameとしあき22/11/23(水)22:44:47No.1038346686そうだねx1
>>小学館側は謝罪してないよね
>>楳図かずおも謝罪受けた的なこと言ってないし
>そりゃ社内風土的に漫画家風情に下げる頭はないでしょ
考えてみたら当たり前である
118無念Nameとしあき22/11/23(水)22:44:56No.1038346744そうだねx7
スパイファミリーみたいな例もあるし
編集がある程度手綱を握るべきだろうな
119無念Nameとしあき22/11/23(水)22:45:30No.1038347015+
>月間20Pも相当描くの早くないと無理だと思う
>商業の人たちはやっぱ次元が違う存在だ
何年も毎日描いてればそれが当たり前になってできるようになるもんよ
あとデジタルだとバンクやテクスチャどんどん増えてくし
120無念Nameとしあき22/11/23(水)22:45:55No.1038347199+
>>受けようとして打ち切り食らってる漫画が多過ぎね?
>>これが描きたいからってやつを描いてくれよ
>その描きたいやつが反響ゼロだったら心が折れちゃうでしょ!
だからといって編集の言う通り企画ものを描けって言うんですか!それが大人のやることですか!?
121無念Nameとしあき22/11/23(水)22:46:03No.1038347256そうだねx3
>編集側は、円滑に縁を切るための準備してるだけのようにみえる・・
編集は仕事で社員だから形だけでも謝罪をしましたって態度を取る
そこを勘違いしてつけ上がって全部無くした作者はアホと呼ばれても仕方がない
122無念Nameとしあき22/11/23(水)22:46:07No.1038347287そうだねx1
>スパイファミリーみたいな例もあるし
>編集がある程度手綱を握るべきだろうな
かくしごとにあった
編集者の仕事は漫画家の描きたいものを描かせないこと
123無念Nameとしあき22/11/23(水)22:46:31No.1038347469そうだねx2
>編集側は、円滑に縁を切るための準備してるだけのようにみえる・・
訴訟沙汰にならなかった時点で編集部側の勝ちだよねこれ…
それに反応よかった3話までは載せてていいんでしょ
124無念Nameとしあき22/11/23(水)22:46:37No.1038347507そうだねx5
>100:0で断罪しているエッセイ漫画の代表
この人は好きに描ける自分視点の漫画ですら
底意地悪いのがありありと伝わってきて辛い
125無念Nameとしあき22/11/23(水)22:46:48No.1038347579+
>>マジレスするといろんな漫画を上げて何がウケるかを研究してる
>受けようとして打ち切り食らってる漫画が多過ぎね?
>これが描きたいからってやつを描いてくれよ
そこらはアマチュアか連載一作か二作目ぐらいの人だべ
126無念Nameとしあき22/11/23(水)22:46:59No.1038347651+
>だからといって編集の言う通り企画ものを描けって言うんですか!それが大人のやることですか!?
そうです
次はなろう原作を描いてね
127無念Nameとしあき22/11/23(水)22:47:01No.1038347670そうだねx6
    1669211221688.png-(82589 B)
82589 B
描きたいものがある漫画家でも
それがつまらないものだと描かかせないようにするのも編集の仕事なんだよな
ヒット作出した作家が二作目で温情もらって好きなように描かせてもらったら失敗なんてパターン相当多いし
128無念Nameとしあき22/11/23(水)22:47:02No.1038347676そうだねx4
>編集者の仕事は漫画家の描きたいものを描かせないこと
ふたばでネタにされまくったサム8とかもわかりやすいね
129無念Nameとしあき22/11/23(水)22:47:13No.1038347747そうだねx1
>これが描きたいからってやつを描いてくれよ
ウケを狙っても描きたいものを描いても駄目なときは駄目なんだ
大物漫画家が新作で自由に描いたら打ち切り食らったとかあるだろ
130無念Nameとしあき22/11/23(水)22:47:20No.1038347813+
>No.1038343985
こいつyoutuberもやってんだな
131無念Nameとしあき22/11/23(水)22:47:33No.1038347917そうだねx1
>受けようとして打ち切り食らってる漫画が多過ぎね?
>これが描きたいからってやつを描いてくれよ
皆が皆1発当たって当たり前だと思わないで欲しい
132無念Nameとしあき22/11/23(水)22:47:34No.1038347924+
頭文字Dの人が次に描いたソフトボール漫画やばかったよね
133無念Nameとしあき22/11/23(水)22:48:05No.1038348134+
>そうです
>次はなろう原作を描いてね
なろう当たり外れでかすぎるけど当たったときはでかいよね
134無念Nameとしあき22/11/23(水)22:48:09No.1038348178+
>編集者の仕事は漫画家の描きたいものを描かせないこと
ビームの奥村編集長がそのやり方でそれに反発して生まれたのはハルタなんだよな
作家の自由に描かせるっていう
135無念Nameとしあき22/11/23(水)22:48:16No.1038348227+
>>スパイファミリーみたいな例もあるし
>>編集がある程度手綱を握るべきだろうな
>かくしごとにあった
>編集者の仕事は漫画家の描きたいものを描かせないこと
かといって彼岸島みたいな好きに描いてる方が受けてるし人それぞれ
136無念Nameとしあき22/11/23(水)22:48:36No.1038348358+
>だからといって編集の言う通り企画ものを描けって言うんですか!それが大人のやることですか!?
前作一緒に仕事してそれ言われたって事は本人の話作りがよっぽど不評だったって事では
137無念Nameとしあき22/11/23(水)22:48:45No.1038348417そうだねx2
>頭文字Dの人が次に描いたソフトボール漫画やばかったよね
女キャラ主体の漫画描きたいんだろうけどどう見ても向いてないんだよな
138無念Nameとしあき22/11/23(水)22:49:02No.1038348581そうだねx5
    1669211342081.jpg-(502739 B)
502739 B
>No.1038347670
実は既製品のコピーってのはほんと真理ついてる
この人も言ってた
139無念Nameとしあき22/11/23(水)22:49:24No.1038348786そうだねx2
>ビームの奥村編集長がそのやり方でそれに反発して生まれたのはハルタなんだよな
>作家の自由に描かせるっていう
ハルタの漫画は好きだけどあの環境は蠱毒だと思う
140無念Nameとしあき22/11/23(水)22:49:23No.1038348788+
>ヒット作出した作家が二作目で温情もらって好きなように描かせてもらったら失敗なんてパターン相当多いし
NARUTOで得た経験全て注ぎ込んだサムライ8!!
141無念Nameとしあき22/11/23(水)22:49:25No.1038348796+
宝石の国の主人公の顔が美少女からホラー映画みたいに変わっていたけど
ああいうのも編集者が決めたことじゃなくて漫画家主導で決めたのかなあ
142無念Nameとしあき22/11/23(水)22:49:44No.1038348954そうだねx1
商売でやるなら市場調査も必要だよね
SNSで反応簡単に見れる今ならなおさら
143無念Nameとしあき22/11/23(水)22:49:52No.1038349030そうだねx1
    1669211392844.png-(445541 B)
445541 B
>No.1038347670
鳥嶋はもう相手にしない方がいいと思うよ
144無念Nameとしあき22/11/23(水)22:50:05No.1038349130そうだねx1
>前作一緒に仕事してそれ言われたって事は本人の話作りがよっぽど不評だったって事では
前作の絵がドヘタだった人は漫画原作に回れと言われるし
前作のストーリーがガタガタだった人は原作つけると言われる…
両方駄目だと誰かのアシスタントへ紹介される
145無念Nameとしあき22/11/23(水)22:50:23No.1038349295+
>>頭文字Dの人が次に描いたソフトボール漫画やばかったよね
>女キャラ主体の漫画描きたいんだろうけどどう見ても向いてないんだよな
表紙もグラビアのポーズまねたりだったりで・・・
あとキャラに生気がない
146無念Nameとしあき22/11/23(水)22:50:34No.1038349377そうだねx1
    1669211434812.jpg-(601659 B)
601659 B
女の子描くのがメチャクチャ上手いのに
やたらバトルとかシリアス話描きたがる漫画とか確かにいるよな
147無念Nameとしあき22/11/23(水)22:50:42No.1038349445そうだねx1
>前作の絵がドヘタだった人は漫画原作に回れと言われるし
>前作のストーリーがガタガタだった人は原作つけると言われる…
>両方駄目だと誰かのアシスタントへ紹介される
世話してくれるなら有難いよね
148無念Nameとしあき22/11/23(水)22:50:42No.1038349450そうだねx1
>>頭文字Dの人が次に描いたソフトボール漫画やばかったよね
>女キャラ主体の漫画描きたいんだろうけどどう見ても向いてないんだよな
内容は悪くないとも聞くし絵が向いてないだけというのがまた…
149無念Nameとしあき22/11/23(水)22:50:51No.1038349519+
    1669211451052.jpg-(569571 B)
569571 B
>ビームの奥村編集長がそのやり方でそれに反発して生まれたのはハルタなんだよな
>作家の自由に描かせるっていう
でもオーバくんはクーデター食らって追い出されぞ
150無念Nameとしあき22/11/23(水)22:51:04No.1038349638そうだねx5
まあなぜ成功した漫画家が次の作品で滑るかというと
成功者に対して誰もダメ出し出来ないからなんだよねえ・・
鬼滅の刃の人がクソ漫画持ってきても「先生これつまらないっす」とは言えんでしょ?
151無念Nameとしあき22/11/23(水)22:51:17No.1038349762そうだねx2
>>フォロワーなんか買えばいいじゃん
>フォロワーの数字が多かった所で何も意味無いのは100ワニで分かったろ
ゴミはどんなに着飾ろうがゴミだしな
ブームを作るにしても地力ってのは必要になる
タピオカもナタデココもそれ自体が美味しいから定期的に流行りを作れるんだ
152無念Nameとしあき22/11/23(水)22:52:14No.1038350232そうだねx3
>>これが描きたいからってやつを描いてくれよ
>ウケを狙っても描きたいものを描いても駄目なときは駄目なんだ
>大物漫画家が新作で自由に描いたら打ち切り食らったとかあるだろ
描きたいもの描けよと簡単に言うのはサムライ8から学んだ方がいい
153無念Nameとしあき22/11/23(水)22:52:39No.1038350441そうだねx1
ゴルゴじゃないけど自分を第三者の目でみてるみたいな有能な漫画家は実際にいて
その場合は編集はチェックだけだね
ほんと人による
154無念Nameとしあき22/11/23(水)22:52:42No.1038350469+
>鬼滅の刃の人がクソ漫画持ってきても「先生これつまらないっす」とは言えんでしょ?
次の漫画は言えないけどそれが打ち切られた次なら言われちゃう…
155無念Nameとしあき22/11/23(水)22:52:59No.1038350601+
>>フォロワーなんか買えばいいじゃん
>フォロワーの数字が多かった所で何も意味無いのは100ワニで分かったろ
でも最終回までは騙せてたし…
156無念Nameとしあき22/11/23(水)22:53:09No.1038350683そうだねx1
ていうか2作目で滑るのは過去から続いてるし・・
古くは北斗の拳→サイバーブルーとか
聖闘士星矢→サイレントナイト翔とか
157無念Nameとしあき22/11/23(水)22:53:25No.1038350825+
    1669211605086.jpg-(214673 B)
214673 B
編集者の内紛につきあって移籍多いのね
158無念Nameとしあき22/11/23(水)22:53:41No.1038350951そうだねx1
>>No.1038347670
>実は既製品のコピーってのはほんと真理ついてる
>この人も言ってた
虚淵は良い意味でコレだった
元ネタがハッキリとあるものを 当人の人生観による独自解釈で味付けして余人が「そう来るか!」と感心するものをお出ししてくる
後輩の奈良原の村正も完全に皇国の守護者+覚悟のススメだけど超面白いしね
159無念Nameとしあき22/11/23(水)22:53:53No.1038351047+
>女の子描くのがメチャクチャ上手いのに
>やたらバトルとかシリアス話描きたがる漫画とか確かにいるよな
はねバドの人はジャンプでHなラブコメ描かされてた時期は
苦痛で仕方なかったらしいな
でもデビュー作のバスケ漫画読むと確かに女の子カワイイ以外
特徴なかったから編集の判断は間違ってなかったと思う
160無念Nameとしあき22/11/23(水)22:53:55No.1038351062+
>>スパイファミリーみたいな例もあるし
>>編集がある程度手綱を握るべきだろうな
>かくしごとにあった
>編集者の仕事は漫画家の描きたいものを描かせないこと
スパイファミリーは作者ノリノリだと思うよ
インタビューでは辛辣だけど明らかにペンに脂が乗ってるもん
161無念Nameとしあき22/11/23(水)22:53:58No.1038351085+
>女の子描くのがメチャクチャ上手いのに
>やたらバトルとかシリアス話描きたがる漫画とか確かにいるよな
周りの編集者ドン引きしてるじゃん
162無念Nameとしあき22/11/23(水)22:53:59No.1038351088+
漫画家が好きに暴れた方が面白そうな漫画なら好きにさせるしそうじゃなければ手綱を強める
名編集ってそんな感じで臨機応変に対応できる人だろ
163無念Nameとしあき22/11/23(水)22:54:06No.1038351134そうだねx1
映画「トキワ荘の青春」では
棚下照生「才能の引き出しなんてさ考えてもしようがないだろ。才能がなくなったら人様のものかっぱらってくるしかない」
寺田ヒロオ「俺の漫画って古いんだ…それはわかってるんだ」
というシーンがなんかすごく記憶に残ってる
164無念Nameとしあき22/11/23(水)22:54:06No.1038351142そうだねx1
>まあなぜ成功した漫画家が次の作品で滑るかというと
>成功者に対して誰もダメ出し出来ないからなんだよねえ・・
>鬼滅の刃の人がクソ漫画持ってきても「先生これつまらないっす」とは言えんでしょ?
言われてますよ岸本先生
165無念Nameとしあき22/11/23(水)22:54:37No.1038351368そうだねx1
>でも最終回までは騙せてたし…
としあきはフツーに「つまらない 電通案件」と見抜いてたでしょ
あんな中身が空っぽなものに本当に感心するなんてよっぽどのバカしかいない
166無念Nameとしあき22/11/23(水)22:54:51No.1038351470そうだねx1
    1669211691946.jpg-(62644 B)
62644 B
>女キャラ主体の漫画描きたいんだろうけどどう見ても向いてないんだよな
作者こういうのが好きなんだなってのがもろに見えてて痛かったな
167無念Nameとしあき22/11/23(水)22:55:35No.1038351775+
>古くは北斗の拳→サイバーブルーとか
>聖闘士星矢→サイレントナイト翔とか
北斗と星矢両方とも失敗の後のヒット作よ
168無念Nameとしあき22/11/23(水)22:55:58No.1038351954+
MFゴーストはめっちゃ売れてるしやっぱ車漫画の人だよね
169無念Nameとしあき22/11/23(水)22:56:18No.1038352117+
>漫画家が好きに暴れた方が面白そうな漫画なら好きにさせるしそうじゃなければ手綱を強める
ボーボボボボの作者と担当すごい
周りの編集と編集長から意味わかんねーと言われても連載して大ヒットしたからな
170無念Nameとしあき22/11/23(水)22:56:21No.1038352139そうだねx2
    1669211781655.jpg-(1364160 B)
1364160 B
人生そのものを好き勝手にやっても認められる天才も世の中にはいるからなぁ……
171無念Nameとしあき22/11/23(水)22:56:23No.1038352156+
>編集者の内紛につきあって移籍多いのね
角川やスクエニの内紛の時もそうだったけど作家は基本は編集に付いてくから
172無念Nameとしあき22/11/23(水)22:56:32No.1038352217+
>まあなぜ成功した漫画家が次の作品で滑るかというと
>成功者に対して誰もダメ出し出来ないからなんだよねえ・・
一つ当てたことで漫画家の方も万能感が出てきて
どんなジャンルもいけると過信しちゃうとこがあるんだろうな
173無念Nameとしあき22/11/23(水)22:56:33No.1038352226+
>編集者の内紛につきあって移籍多いのね
担当編集が「俺を取るか●●社取るか」と迫るからね…
174無念Nameとしあき22/11/23(水)22:56:45No.1038352306そうだねx3
    1669211805474.png-(890252 B)
890252 B
>作者こういうのが好きなんだなってのがもろに見えてて痛かったな
あんまり締め付け過ぎるのもな
打ち切りにするにもキリの良いところで終わらせた方が良かったのでは
175無念Nameとしあき22/11/23(水)22:56:50No.1038352352そうだねx1
>作者こういうのが好きなんだなってのがもろに見えてて痛かったな
絵が上手けりゃなぁ…
今はこれよりもっとひどくなってるし
176無念Nameとしあき22/11/23(水)22:56:51No.1038352358そうだねx9
    1669211811770.jpg-(967457 B)
967457 B
>でもデビュー作のバスケ漫画読むと確かに女の子カワイイ以外
>特徴なかったから編集の判断は間違ってなかったと思う
超優秀な編集の例
177無念Nameとしあき22/11/23(水)22:57:07No.1038352473+
>はねバドの人はジャンプでHなラブコメ描かされてた時期は
>苦痛で仕方なかったらしいな
まあ対外的にはそう言うでしょ
178無念Nameとしあき22/11/23(水)22:57:18No.1038352554そうだねx1
>作者こういうのが好きなんだなってのがもろに見えてて痛かったな
絵柄的にアレでも率先して写真集を模写るしげの先生はまだ生き生きとしてた
179無念Nameとしあき22/11/23(水)22:57:18No.1038352559そうだねx1
>>でも最終回までは騙せてたし…
>としあきはフツーに「つまらない 電通案件」と見抜いてたでしょ
>あんな中身が空っぽなものに本当に感心するなんてよっぽどのバカしかいない
95日ぐらいでスレ立ってたけどつまんなくね?って言ったら煽り画像貼られてそうだね×30喰らったわ
180無念Nameとしあき22/11/23(水)22:57:23No.1038352595そうだねx1
>>編集者の内紛につきあって移籍多いのね
>角川やスクエニの内紛の時もそうだったけど作家は基本は編集に付いてくから
小学館なんかでも編集が部署異動したら作家も一緒に移ったりするしな
181無念Nameとしあき22/11/23(水)22:57:39No.1038352699+
まあ必要としてる読者が知らない漫画家ってのはそこそこ居るからな
マイナー系の出版社とかだとそもそも本屋に月刊誌置かれないとかあるし
宣伝大事なんだよなぁ
182無念Nameとしあき22/11/23(水)22:58:02No.1038352841そうだねx1
>角川やスクエニの内紛の時もそうだったけど作家は基本は編集に付いてくから
角川の内紛の時は騙し討ちみたいな形で何も知らせずに勝手に移籍させてたぞ
それで怒って作品打ち切った作家もいる
183無念Nameとしあき22/11/23(水)22:58:10No.1038352890そうだねx1
>超優秀な編集の例
押切蓮介は毎週必ずネームを持っていったから好かれていたんだろうな
ほとんどの新人はネームを毎週描いて持ってこいと言われても出来ないし・・
184無念Nameとしあき22/11/23(水)22:58:17No.1038352949+
>でもオーバくんはクーデター食らって追い出されぞ
何があったんだ・・・?
185無念Nameとしあき22/11/23(水)22:58:44No.1038353120+
>MFゴーストはめっちゃ売れてるしやっぱ車漫画の人だよね
ちらっとみたけどあれで売れるなら喜んで買う側もどうかと…
明らかに力入ってないし
186無念Nameとしあき22/11/23(水)22:58:51No.1038353173そうだねx1
>>>でも最終回までは騙せてたし…
>>としあきはフツーに「つまらない 電通案件」と見抜いてたでしょ
>>あんな中身が空っぽなものに本当に感心するなんてよっぽどのバカしかいない
>95日ぐらいでスレ立ってたけどつまんなくね?って言ったら煽り画像貼られてそうだね×30喰らったわ
そういう奴らは風見鶏だから・・・
187無念Nameとしあき22/11/23(水)22:59:07No.1038353269+
>>でもデビュー作のバスケ漫画読むと確かに女の子カワイイ以外
>>特徴なかったから編集の判断は間違ってなかったと思う
>超優秀な編集の例
押切君は人間的にとしあき的かつとしあきの中でも相当に酷いレベルのクズっぽいけど
信頼できる人に出会えてよかったよね
内容からも相手への敬意が伺える好き
188無念Nameとしあき22/11/23(水)22:59:14No.1038353319+
>実は既製品のコピーってのはほんと真理ついてる
ぼくらの血盟の作者なんか最近描いた読み切りが蟲師の固有名詞変えただけの漫画だったし
189無念Nameとしあき22/11/23(水)22:59:22No.1038353375+
>>MFゴーストはめっちゃ売れてるしやっぱ車漫画の人だよね
>ちらっとみたけどあれで売れるなら喜んで買う側もどうかと…
>明らかに力入ってないし
まあ無理して描かなくてもいい大先生だしな
190無念Nameとしあき22/11/23(水)22:59:43No.1038353534そうだねx1
>角川の内紛の時は騙し討ちみたいな形で何も知らせずに勝手に移籍させてたぞ
それはかなり特殊でアレな編集だと思う
191無念Nameとしあき22/11/23(水)22:59:45No.1038353557+
    1669211985269.jpg-(153347 B)
153347 B
>>でもオーバくんはクーデター食らって追い出されぞ
>何があったんだ・・・?
192無念Nameとしあき22/11/23(水)22:59:51No.1038353602そうだねx3
>女の子描くのがメチャクチャ上手いのに
>やたらバトルとかシリアス話描きたがる漫画とか確かにいるよな
サンデーのスポーツ系作家は可愛い女の子描く人多いんだけど
試合中は出番ないから真価が発揮されないことが多い
脈絡なく合間に水着挟む手法を編み出したあだち充は偉大だ
193無念Nameとしあき22/11/23(水)22:59:56No.1038353639そうだねx3
フォロワーが多いだけのアホにだいぶ荒らされた感
漫画家育ててこなかったツケが今来とるのう
194無念Nameとしあき22/11/23(水)23:00:09No.1038353737そうだねx1
>スパイファミリーは作者ノリノリだと思うよ
>インタビューでは辛辣だけど明らかにペンに脂が乗ってるもん
描きたかったものではない
イコール描くの苦痛、ではないからな
売れとりゃ譜でものるし好きになる
195無念Nameとしあき22/11/23(水)23:00:33No.1038353931+
小林まことより歳上のしげの秀一先生64歳
196無念Nameとしあき22/11/23(水)23:00:34No.1038353935+
>>MFゴーストはめっちゃ売れてるしやっぱ車漫画の人だよね
>ちらっとみたけどあれで売れるなら喜んで買う側もどうかと…
>明らかに力入ってないし
でもヤンマガでも上位の売れ行きだから何も言えねえ
197無念Nameとしあき22/11/23(水)23:00:51No.1038354068そうだねx2
    1669212051561.jpg-(257330 B)
257330 B
>>女キャラ主体の漫画描きたいんだろうけどどう見ても向いてないんだよな
>作者こういうのが好きなんだなってのがもろに見えてて痛かったな
画力が・・・
198無念Nameとしあき22/11/23(水)23:00:55No.1038354100そうだねx1
>そういう奴らは風見鶏だから・・・
本当のファンってのは
例えば今でもオルガスレにいて鉄血の話が来れば本編の内容スラスラ答えられて自分の意見も言えるような連中だろうしな
一過性のイナゴは長期的には無価値どころか害悪
199無念Nameとしあき22/11/23(水)23:01:11No.1038354223そうだねx2
>描きたかったものではない
>イコール描くの苦痛、ではないからな
>売れとりゃ譜でものるし好きになる
一番辛いのは描きたいものではなく売れもしないケースやな
200無念Nameとしあき22/11/23(水)23:01:11No.1038354225+
>宣伝大事なんだよなぁ
大多数の大衆はせいぜいジャンプぐらいしか漫画雑誌知らないだろうからな
201無念Nameとしあき22/11/23(水)23:01:20No.1038354296そうだねx2
>>>女キャラ主体の漫画描きたいんだろうけどどう見ても向いてないんだよな
>>作者こういうのが好きなんだなってのがもろに見えてて痛かったな
>画力が・・・
膝がナッパか・・
202無念Nameとしあき22/11/23(水)23:01:24No.1038354330+
>角川の内紛の時は騙し討ちみたいな形で何も知らせずに勝手に移籍させてたぞ
伊東岳彦のことなら自業自得のトラブルが一斉に押し寄せてた時なので…
203無念Nameとしあき22/11/23(水)23:01:31No.1038354381+
>まあ無理して描かなくてもいい大先生だしな
休載に入ったらしいけど少し休んでいいと思うわ
204無念Nameとしあき22/11/23(水)23:01:37No.1038354424そうだねx1
作家はおだてるに限る…
それで良い作品が出来るのならば幾らでも褒める
というかその逆は編集にメリット無いんだし
褒めるしかやる事は無いだろうて
205無念Nameとしあき22/11/23(水)23:02:43No.1038354901+
>作家はおだてるに限る…
>それで良い作品が出来るのならば幾らでも褒める
>というかその逆は編集にメリット無いんだし
>褒めるしかやる事は無いだろうて
いやどうだろう
お禿とかそれされたら相手を信用しない気がするし
206無念Nameとしあき22/11/23(水)23:02:50No.1038354948+
>作家はおだてるに限る…
>それで良い作品が出来るのならば幾らでも褒める
>というかその逆は編集にメリット無いんだし
>褒めるしかやる事は無いだろうて
おだてないととしあきみたいにひねくれて政治スレ立てて暴れたりするしな
207無念Nameとしあき22/11/23(水)23:03:02No.1038355039そうだねx1
MFゴーストはアニメも一旦中止って何があったのか気になる
208無念Nameとしあき22/11/23(水)23:03:27No.1038355229そうだねx1
江戸時代の頃から作家は甘やかすと作品上げないと知れ渡ってるので…
209無念Nameとしあき22/11/23(水)23:03:32No.1038355257+
>作家はおだてるに限る…
>それで良い作品が出来るのならば幾らでも褒める
>というかその逆は編集にメリット無いんだし
>褒めるしかやる事は無いだろうて
今のバキとかそうなんだろうね
210無念Nameとしあき22/11/23(水)23:03:39No.1038355309+
頑なに打ち切りを認めないか読者か出版社のせいにする作者は明らかにやばい
211無念Nameとしあき22/11/23(水)23:03:42No.1038355330そうだねx6
    1669212222420.jpg-(130673 B)
130673 B
>サンデーのスポーツ系作家は可愛い女の子描く人多いんだけど
>試合中は出番ないから真価が発揮されないことが多い
>脈絡なく合間に水着挟む手法を編み出したあだち充は偉大だ
その系譜か…
212無念Nameとしあき22/11/23(水)23:03:59No.1038355459+
>MFゴーストはアニメも一旦中止って何があったのか気になる
え…アニメも止まったのか
213無念Nameとしあき22/11/23(水)23:04:07No.1038355526そうだねx1
まあ今時は持ち込みでもあんまり辛辣なことは言わなくなってるみたいよ
酷評して奮起するやつなんかほぼいなくて
他所行っちゃうのが大多数だから
214無念Nameとしあき22/11/23(水)23:04:08No.1038355530+
>MFゴーストはアニメも一旦中止って何があったのか気になる
連載休むならアニメに関わりたいと言い出した可能性
215無念Nameとしあき22/11/23(水)23:04:21No.1038355620そうだねx1
>いやどうだろう
>お禿とかそれされたら相手を信用しない気がするし
当然に褒め過ぎて
褒め殺しにならないように褒める…
なのでバランス良く褒めるという事で
216無念Nameとしあき22/11/23(水)23:04:24No.1038355639そうだねx1
100ワニは全力全開前のめりで宣伝やら企画が最終回の余韻に浸る間もなく来たからびっくりしたよ
もうちょっと緩やかにちょこちょこぬいぐるみ出すとか小規模なグッズ展開とかで満足していてほしかった
217無念Nameとしあき22/11/23(水)23:04:38No.1038355745+
>当然に褒め過ぎて
>褒め殺しにならないように褒める…
>なのでバランス良く褒めるという事で
それは案外に難しいのでは?
218無念Nameとしあき22/11/23(水)23:05:01No.1038355919そうだねx2
>今のバキとかそうなんだろうね
秋田って作者に話通さずに勝手に連載決めてる例がちょくちょくあったので編集の中では危ない部類だろうな
219無念Nameとしあき22/11/23(水)23:05:04No.1038355944そうだねx1
    1669212304990.jpg-(130491 B)
130491 B
>押切君は人間的にとしあき的かつとしあきの中でも相当に酷いレベルのクズっぽいけど
>信頼できる人に出会えてよかったよね
打ち切り喰らった雑誌なのに
代原の依頼を断らず描き上げたんだよね
220無念Nameとしあき22/11/23(水)23:05:11No.1038356003そうだねx1
>一過性のイナゴは長期的には無価値どころか害悪
そういうのもあって最近は好きな作品ほどあまり認知されてほしくないという気持ちも産まれてしまっている
221無念Nameとしあき22/11/23(水)23:05:12No.1038356010そうだねx1
>江戸時代の頃から作家は甘やかすと作品上げないと知れ渡ってるので…
手塚治虫にもエピソードがあったな
「私は先生を信頼しているので張り付きません」と言って
先生から「あなたのところは落とさない」と応えてもらって
先生は当然ながら原稿を落とした
222無念Nameとしあき22/11/23(水)23:05:13No.1038356015そうだねx2
    1669212313744.jpg-(205142 B)
205142 B
>お禿とかそれされたら相手を信用しない気がするし
御禿は本心では人を信頼してないからな
裏切られまくったベテランだから仕方ないが
223無念Nameとしあき22/11/23(水)23:05:15No.1038356042そうだねx1
>>>MFゴーストはめっちゃ売れてるしやっぱ車漫画の人だよね
>>ちらっとみたけどあれで売れるなら喜んで買う側もどうかと…
>>明らかに力入ってないし
>でもヤンマガでも上位の売れ行きだから何も言えねえ
「先生の作品からはもう情熱は感じないっすね」って言える編集者はいないのかね
224無念Nameとしあき22/11/23(水)23:05:36No.1038356186そうだねx3
    1669212336632.jpg-(411633 B)
411633 B
>No.1038355639
ほんと酷いよね…
225無念Nameとしあき22/11/23(水)23:05:38No.1038356201そうだねx1
>まあ今時は持ち込みでもあんまり辛辣なことは言わなくなってるみたいよ
>酷評して奮起するやつなんかほぼいなくて
>他所行っちゃうのが大多数だから
まあ今は雑誌だけが漫画家の居場所じゃなくなったからね
それに雑誌の売上も右肩下がりだし
発言力はそうとう堕ちてる
226無念Nameとしあき22/11/23(水)23:05:59No.1038356373そうだねx1
>>編集者の内紛につきあって移籍多いのね
>担当編集が「俺を取るか●●社取るか」と迫るからね…
漫画家じゃないけど
あかほりと水野良の対談でその辺の話ちょっとしてたな
あかほりはどっちに転んでもいいように両方にいい顔をしてたとか
227無念Nameとしあき22/11/23(水)23:06:00No.1038356377そうだねx1
>それは案外に難しいのでは?
それが出来るから編集者は高給貰えるので
228無念Nameとしあき22/11/23(水)23:06:36No.1038356664+
>「先生の作品からはもう情熱は感じないっすね」って言える編集者はいないのかね
それ言ったら版権引き上げて他社に行くぞ
229無念Nameとしあき22/11/23(水)23:06:37No.1038356668そうだねx1
>>当然に褒め過ぎて
>>褒め殺しにならないように褒める…
>>なのでバランス良く褒めるという事で
>それは案外に難しいのでは?
野崎くんで千代ちゃんが野崎君相手にやってたな
「まず褒める」というクッション置いた上で「問題点指摘する」という複合プレイングだった
230無念Nameとしあき22/11/23(水)23:06:46No.1038356746そうだねx1
富野監督はボロクソに言われたり駿に打ちのめされたりして自分を知り過ぎてるからな
下手に褒めると何お世辞言ってんのアンタ!ってお怒りになる
231無念Nameとしあき22/11/23(水)23:06:49No.1038356765そうだねx4
    1669212409811.png-(125535 B)
125535 B
>100ワニは全力全開前のめりで宣伝やら企画が最終回の余韻に浸る間もなく来たからびっくりしたよ
100ワニは主人公が100日後に死ぬって話の作りと
大規模展開の告知の食い合わせが本当に悪かったのが不幸すぎたね
232無念Nameとしあき22/11/23(水)23:06:55No.1038356820そうだねx3
ただ作家さん側も
あくまでも編集者ってのは取引先の窓口なんだと認識しておくべき
編集を悪く言うのって取引会社への批判でもあるので
233無念Nameとしあき22/11/23(水)23:07:05No.1038356889そうだねx1
>打ち切り喰らった雑誌なのに
>代原の依頼を断らず描き上げたんだよね
担当編集と一緒に麻雀やってるときに依頼されて
満貫であがったら描いてやるよって言ったら
見事にあがられて描くことになったとか
234無念Nameとしあき22/11/23(水)23:07:09No.1038356920そうだねx1
>明らかに力入ってないし
引きのコース背景ばっかだよね
235無念Nameとしあき22/11/23(水)23:07:13No.1038356952+
>ただ作家さん側も
>あくまでも編集者ってのは取引先の窓口なんだと認識しておくべき
>編集を悪く言うのって取引会社への批判でもあるので
取引先?
236無念Nameとしあき22/11/23(水)23:07:13No.1038356957そうだねx1
>ほんと酷いよね…
これいつ企画していつ作ったんだろうなって思うと100日よりは前に遡るだろうね…
237無念Nameとしあき22/11/23(水)23:07:55No.1038357231+
バキは最近宮本武蔵とデブの話み始めたのですごく面白いじゃんって思ってる
なお過去の話は見たことない
238無念Nameとしあき22/11/23(水)23:08:10No.1038357336+
>まあ今は雑誌だけが漫画家の居場所じゃなくなったからね
>それに雑誌の売上も右肩下がりだし
>発言力はそうとう堕ちてる
その新しい居場所であろうwebにも打ち切りはあるし過当競争なんだがね
239無念Nameとしあき22/11/23(水)23:08:10No.1038357343+
>>>>MFゴーストはめっちゃ売れてるしやっぱ車漫画の人だよね
>>>ちらっとみたけどあれで売れるなら喜んで買う側もどうかと…
>>>明らかに力入ってないし
>>でもヤンマガでも上位の売れ行きだから何も言えねえ
>「先生の作品からはもう情熱は感じないっすね」って言える編集者はいないのかね
編集王かよ
240無念Nameとしあき22/11/23(水)23:08:21No.1038357427そうだねx1
>「先生の作品からはもう情熱は感じないっすね」って言える編集者はいないのかね
数字が出てて編集部として利益になってるならそれを言うメリットが全くない
241無念Nameとしあき22/11/23(水)23:09:23No.1038357901そうだねx6
>取引先?
漫画家は単なる自由業で取引先の出版社に納品してるだけよ
ハブられたら終わり
242無念Nameとしあき22/11/23(水)23:10:05No.1038358190+
漫画家は業態としてはヤクザと同じよ
243無念Nameとしあき22/11/23(水)23:10:18No.1038358265+
>>今のバキとかそうなんだろうね
>秋田って作者に話通さずに勝手に連載決めてる例がちょくちょくあったので編集の中では危ない部類だろうな
過去にはお亡くなりになった作家もいるから
秋田で好きな作家が連載始めた場合は
無事に最終回迎えるまで気が気じゃない
最終回終わって最終巻出てやっと安心できる
244無念Nameとしあき22/11/23(水)23:10:23No.1038358303そうだねx1
>>お禿とかそれされたら相手を信用しない気がするし
>御禿は本心では人を信頼してないからな
>裏切られまくったベテランだから仕方ないが
西城秀樹とのエピソードだっけ?
ハゲが色々説明するけどもレジェンドである西城さんからは「人を信用してほしい こちらはこちらでプロで自分の仕事をできるんだから」という意味合いのお説教頂いた奴
多分ハゲがマジで信用してなかったのは非クリエイターの出資者さんがただよね
ハゲ視点では風見鶏に見えたことだろう
「1stの時には散々文句言って来たのにZの時には何も言ってこない それが嫌だった」と
意訳するとおそらく「1stの時は作品を良くして儲けたい老婆心があってのことと理解できる Zの時は『ガンダムだから大丈夫』と放置されてた 良いものを作るという気概がないのか」というところかと
245無念Nameとしあき22/11/23(水)23:11:46No.1038358841そうだねx2
>>取引先?
>漫画家は単なる自由業で取引先の出版社に納品してるだけよ
>ハブられたら終わり
ヒでバズろうがそいつらの大半は金払わんからな
無料だから見てるだけ
246無念Nameとしあき22/11/23(水)23:11:52No.1038358882+
>95日ぐらいでスレ立ってたけどつまんなくね?って言ったら煽り画像貼られてそうだね×30喰らったわ
精神異常者の比率のが多いとしあきの反応が正常だなんて幻想をまだもってるのか
247無念Nameとしあき22/11/23(水)23:11:55No.1038358898そうだねx1
>「先生の作品からはもう情熱は感じないっすね」って言える編集者はいないのかね
作家は個人事業主か法人だよ
取引先にそんなこと言えるかい?
248無念Nameとしあき22/11/23(水)23:12:01No.1038358938そうだねx2
>無事に最終回迎えるまで気が気じゃない
>最終回終わって最終巻出てやっと安心できる
一時期のコミックボンボンは「読者に連載の最終回見せたくない」って頭のおかしい編集長の方針で
何故か連載の最終巻だけ出さない時期があった…
249無念Nameとしあき22/11/23(水)23:12:07No.1038358980そうだねx2
>「先生の作品からはもう情熱は感じないっすね」って言える編集者はいないのかね
残り少ない情熱の炎を吹き消してどうする
いんだよ売れてるうちは描かせりゃ
250無念Nameとしあき22/11/23(水)23:12:17No.1038359066そうだねx1
>富野監督はボロクソに言われたり駿に打ちのめされたりして自分を知り過ぎてるからな
>下手に褒めると何お世辞言ってんのアンタ!ってお怒りになる
本人が時々認めるように
自尊心の高さと自己評価の低さが同居してるのよな
マツコ相手に「この歳になると皆褒めてくれないけど 本当は褒めて貰いたいのよ」とぶっちゃけてて
マツコの包容力すげぇ!ってなった ギレン・ザビが夜はMと見抜いたり感性鋭いよね
251無念Nameとしあき22/11/23(水)23:12:42No.1038359264そうだねx1
エロは商業の場合そこまで出版社側が強くないのが面白いね
コミケ優先で休むとかあるらしいし
252無念Nameとしあき22/11/23(水)23:13:52No.1038359759+
女作者ってマイペースが許される感じがする
女だから編集が無茶な要求できないとかかな
253無念Nameとしあき22/11/23(水)23:13:58No.1038359797そうだねx1
>エロは商業の場合そこまで出版社側が強くないのが面白いね
>コミケ優先で休むとかあるらしいし
同志的なものを感じてるのでは
一般漫画なら締切無視するクズ扱いだろうけど
254無念Nameとしあき22/11/23(水)23:13:58No.1038359801そうだねx1
>「先生の作品からはもう情熱は感じないっすね」って言える編集者はいないのかね
65歳相手に言うのは可愛そうだろ
255無念Nameとしあき22/11/23(水)23:14:32No.1038360000+
    1669212872016.jpg-(143669 B)
143669 B
編集が仕事しないとグダグダになる
256無念Nameとしあき22/11/23(水)23:14:52No.1038360132そうだねx1
>ヒでバズろうがそいつらの大半は金払わんからな
>無料だから見てるだけ
ヒに限らず無料漫画と有料漫画の間には巨大な溝があるわな
無料で名作とされるものが有料で佳作て程度だし
それでも十分すごくはあるが
257無念Nameとしあき22/11/23(水)23:14:57No.1038360170そうだねx1
>富野監督はボロクソに言われたり駿に打ちのめされたりして自分を知り過ぎてるからな
昔下に見られたって回顧してたけど
なんかどうでもいい左翼の本を読んだか読んでないかみたいな話で拍子抜けした
258無念Nameとしあき22/11/23(水)23:15:08No.1038360233そうだねx2
>作家は個人事業主か法人だよ
>取引先にそんなこと言えるかい?
あえて事を荒立てる必要性ないよな
編集部で愚痴って売れなくなったら打ち切り放逐すればいいだけ
259無念Nameとしあき22/11/23(水)23:15:11No.1038360245そうだねx1
編集も人たらし能力が要るんだな
260無念Nameとしあき22/11/23(水)23:15:13No.1038360257そうだねx1
長期休載作品が矢鱈多いガンダムエース編集部は
かなり作家に甘い大らかな性格の編集部なのかなぁ?となる
まぁダムエースは猫ガンダムとかよしたにとか徳光載せてたような核の冬時代があるから
現代の優れた作家陣が至宝であるとわかってるのかも
261無念Nameとしあき22/11/23(水)23:15:20No.1038360321そうだねx2
>編集が仕事しないとグダグダになる
あの無茶な引き延ばしは編集の仕事じゃないか?
262無念Nameとしあき22/11/23(水)23:15:21No.1038360323そうだねx1
>同志的なものを感じてるのでは
>一般漫画なら締切無視するクズ扱いだろうけど
角川系は一時期コミケ休載が横行してたような…
そういうのが批判されるようになったらコミケ前に単行本編集と称する休みに変わったけど
263無念Nameとしあき22/11/23(水)23:15:36No.1038360440+
>編集が仕事しないとグダグダになる
売れてくるとリテークどんどん減ってくるからねえ
264無念Nameとしあき22/11/23(水)23:15:46No.1038360499そうだねx1
>代原の依頼を断らず描き上げたんだよね
こんな絵柄なのにくっそエロいな…
265無念Nameとしあき22/11/23(水)23:16:36No.1038360826+
>「先生の作品からはもう情熱は感じないっすね」って言える編集者はいないのかね
それでよくなる可能性があるのは新人や若手
もうお爺ちゃんやぞ
266無念Nameとしあき22/11/23(水)23:16:37No.1038360831+
>無料で名作とされるものが有料でゴミて程度だし
267無念Nameとしあき22/11/23(水)23:16:56No.1038360974+
>女作者ってマイペースが許される感じがする
>女だから編集が無茶な要求できないとかかな
男作者のマイペースエピソードなんて
気持ち悪くて表に出てこないだけ
268無念Nameとしあき22/11/23(水)23:17:03No.1038361022そうだねx3
>編集も人たらし能力が要るんだな
どこもそうよ
漫画家は特にたらして置かないと不満ためて壊れるし
269無念Nameとしあき22/11/23(水)23:17:06No.1038361042そうだねx1
>>「先生の作品からはもう情熱は感じないっすね」って言える編集者はいないのかね
>編集王かよ
俺は藤子Fの漫画を思い出した
270無念Nameとしあき22/11/23(水)23:17:11No.1038361077そうだねx1
>>代原の依頼を断らず描き上げたんだよね
>こんな絵柄なのにくっそエロいな…
実にチャンピオンらしい
初見だけど押切先生のこと見直したわ
ハイスコアガール騒動の時の糞袋自虐漫画のイメージ引きずっててゴメン
271無念Nameとしあき22/11/23(水)23:17:11No.1038361083そうだねx1
>女作者ってマイペースが許される感じがする
>女だから編集が無茶な要求できないとかかな
だから女編集者を当てる
セクハラで大ごとにならないように
272無念Nameとしあき22/11/23(水)23:17:43No.1038361293そうだねx1
>無料で名作とされるものが有料でゴミて程度だし
そこまでじゃないな
有料雑誌も月刊誌とか割と魑魅魍魎だし
273無念Nameとしあき22/11/23(水)23:19:09No.1038361870+
冨樫や修羅の門の作者にエロコメ描かせてたような無能編集もいるしなあ
274無念Nameとしあき22/11/23(水)23:19:25No.1038361960+
鬼滅なんてやりたいことやってスパっと消えたよな
男作者だったら編集部全員で続けてくれって土下座しに行きそう
婚活じゃないかとか言われてたけど
275無念Nameとしあき22/11/23(水)23:19:28No.1038361976そうだねx1
柴田ヨクサルが次は将棋漫画描きたいですって言ったら白泉社はいや受けないですよ将棋なんてって言って
ヤンジャンがうちで描きましょうって始まったハチワンダイバーすごかったな
ヤングアニマルは大きい魚を逃した
276無念Nameとしあき22/11/23(水)23:19:53No.1038362143+
>男作者のマイペースエピソードなんて
>気持ち悪くて表に出てこないだけ
打ち切り後そういうの公言していた作家はいたが
いたと過去形にするしかないまま今に至る
277無念Nameとしあき22/11/23(水)23:20:00No.1038362202そうだねx2
>鬼滅なんてやりたいことやってスパっと消えたよな
>男作者だったら編集部全員で続けてくれって土下座しに行きそう
>婚活じゃないかとか言われてたけど
あれは編集も同意の上じゃないか
278無念Nameとしあき22/11/23(水)23:20:19No.1038362334+
>冨樫や修羅の門の作者にエロコメ描かせてたような無能編集もいるしなあ
進んでやりたい作家があんまいない人気ジャンルは新人に回されがち
279無念Nameとしあき22/11/23(水)23:20:33No.1038362424そうだねx1
>冨樫や修羅の門の作者にエロコメ描かせてたような無能編集もいるしなあ
新人ときはエッチ方向で売っていくのもありだと思うぞ
エロ男児を食いつかせる画力はもってるってことだし
280無念Nameとしあき22/11/23(水)23:20:35No.1038362438+
    1669213235599.jpg-(175611 B)
175611 B
>編集も人たらし能力が要るんだな
白井編集はそこら辺すごく上手いな
編集王でネタにされたり問題は色々あった人みたいだけど
281無念Nameとしあき22/11/23(水)23:20:53No.1038362590そうだねx2
>ヤングアニマルは大きい魚を逃した
その後反省して3月のライオンを…
282無念Nameとしあき22/11/23(水)23:21:31No.1038362901そうだねx1
    1669213291087.webp-(148904 B)
148904 B
>あれは編集も同意の上じゃないか
同意ねぇ…いやまぁ時代もあるだろうけど
283無念Nameとしあき22/11/23(水)23:21:34No.1038362913+
女漫画家と編集が恋仲になって作品に影響したっての聞いたことある
284無念Nameとしあき22/11/23(水)23:21:38No.1038362937+
>>編集も人たらし能力が要るんだな
>白井編集はそこら辺すごく上手いな
>編集王でネタにされたり問題は色々あった人みたいだけど
作家の引き抜き取り合いとかまさに昭和のエピソードだなあという感じ
285無念Nameとしあき22/11/23(水)23:22:47No.1038363429+
>ハルタの漫画は好きだけどあの環境は蠱毒だと思う
入江亜紀の現場に新人送り込んで学ばせるのはいいけど
似た作画を増殖させるのは個性ころしてる…
286無念Nameとしあき22/11/23(水)23:23:00No.1038363520そうだねx1
>鬼滅なんてやりたいことやってスパっと消えたよな
>男作者だったら編集部全員で続けてくれって土下座しに行きそう
>婚活じゃないかとか言われてたけど
ファンブック2読めば判るが立ち上げの段階でキャラの総数からおよその巻数を想定して描かれていたよ
287無念Nameとしあき22/11/23(水)23:23:19No.1038363646+
鬼滅の作者はもう金銭的に満たされてしまったし前作のプレッシャーもあるから漫画書くにしても二度と商業志向を意識した漫画はやらないんだろうなってのは確信持てる
288無念Nameとしあき22/11/23(水)23:23:20No.1038363654+
    1669213400378.jpg-(207317 B)
207317 B
>冨樫や修羅の門の作者にエロコメ描かせてたような無能編集もいるしなあ
修羅の人はバトルで開花するとは思わなかったな
289無念Nameとしあき22/11/23(水)23:23:52No.1038363848+
>冨樫や修羅の門の作者にエロコメ描かせてたような無能編集もいるしなあ
冨樫は人情路線だったら売れてなかったろう
その分壊れてしまったが
290無念Nameとしあき22/11/23(水)23:23:54No.1038363865+
>一時期のコミックボンボンは「読者に連載の最終回見せたくない」って頭のおかしい編集長の方針で
>何故か連載の最終巻だけ出さない時期があった…
実際は最終巻は売れないの分かってるからだろうな
コロコロも最終巻出すには出すけど相当数絞ってた
291無念Nameとしあき22/11/23(水)23:23:55No.1038363874+
壁村ってのはなんで作家壊しまくったん?
292無念Nameとしあき22/11/23(水)23:24:09No.1038363962そうだねx2
>同意ねぇ…いやまぁ時代もあるだろうけど
その通り今は時代が違う
引き延ばしが上手く機能する時代じゃない
293無念Nameとしあき22/11/23(水)23:24:20No.1038364036+
>入江亜紀の現場に新人送り込んで学ばせるのはいいけど
>似た作画を増殖させるのは個性ころしてる…
誰か知らんけど検索して納得した
なんか最近めっちゃよく見る絵柄
294無念Nameとしあき22/11/23(水)23:24:41No.1038364168そうだねx1
>壁村ってのはなんで作家壊しまくったん?
〆切ブッチする作者が多かったから
295無念Nameとしあき22/11/23(水)23:25:44No.1038364575+
    1669213544135.jpg-(128791 B)
128791 B
>柴田ヨクサルが次は将棋漫画描きたいですって言ったら白泉社はいや受けないですよ将棋なんてって言って
>ヤンジャンがうちで描きましょうって始まったハチワンダイバーすごかったな
>ヤングアニマルは大きい魚を逃した
それほどかなあ
296無念Nameとしあき22/11/23(水)23:25:52No.1038364616+
壁村ってエピソード聞くと半グレそのものだけどあんなのでも出版社勤めだから高学歴なのか?
297無念Nameとしあき22/11/23(水)23:26:08No.1038364734そうだねx4
    1669213568333.jpg-(672250 B)
672250 B
嫌々漫画描かれるとそれがこっちにも伝わってきて嫌になるんだよな
298無念Nameとしあき22/11/23(水)23:26:25No.1038364857そうだねx2
>>壁村ってのはなんで作家壊しまくったん?
>〆切ブッチする作者が多かったから
作家は作家で問題のある人が多かったと思うの…
だからこそ編集もヤ〇ザでないとやっていけなかったのかと
299無念Nameとしあき22/11/23(水)23:27:46No.1038365413+
ヨクサルとか西森とか佳作を多数出してる作者て結構原作にいくけどなんでかね
やっぱ週刊自分でやるのは体力が持たなくなってくるのだろうか
300無念Nameとしあき22/11/23(水)23:27:58No.1038365491+
>女漫画家と編集が恋仲になって作品に影響したっての聞いたことある
編集がさくらももこと岡田あーみんの二股かけて…って話はあったな
301無念Nameとしあき22/11/23(水)23:28:55No.1038365890+
>>壁村ってのはなんで作家壊しまくったん?
>〆切ブッチする作者が多かったから
(締切までに)描かぬなら殺してしまえ、てか
描かかせてみようが編集じゃんよ
302無念Nameとしあき22/11/23(水)23:28:56No.1038365893そうだねx1
>>壁村ってのはなんで作家壊しまくったん?
>〆切ブッチする作者が多かったから
後才能ある新人漫画家が黙ってても集まる時代だったから
303無念Nameとしあき22/11/23(水)23:29:40No.1038366245+
>壁村ってのはなんで作家壊しまくったん?
作家は締め切り守らないからプレッシャーかけまくった
304無念Nameとしあき22/11/23(水)23:31:03No.1038366829そうだねx3
    1669213863414.jpg-(94885 B)
94885 B
チャンピオンは壁村さんより阿久津さんの方がアレな話よく聞く
優秀だけど人間性に問題とか
305無念Nameとしあき22/11/23(水)23:31:19No.1038366928そうだねx2
>ヨクサルとか西森とか佳作を多数出してる作者て結構原作にいくけどなんでかね
手がおっつかないんじゃないかな
西森は一時期小説書いてたりもしてたんで色々模索してるのかもしれん
306無念Nameとしあき22/11/23(水)23:32:14No.1038367417+
初連載始まる直前にパニック障害発症したとりみきも圧かけられてた
307無念Nameとしあき22/11/23(水)23:32:20No.1038367465+
今でも同人上がりは締め切り守らないし締め切り圧かけると壊れちゃう
308無念Nameとしあき22/11/23(水)23:32:45No.1038367664そうだねx1
>チャンピオンは壁村さんより阿久津さんの方がアレな話よく聞く
>優秀だけど人間性に問題とか
ただまあ多少の差はあれど当時の漫画編集部って
何処も似たようなノリだったんだろうなと
上で出てる小学館の白井さんも売れっ子作家を引き抜けば
自分に利益+相手にダメージで二倍美味しいとか言ってたし
309無念Nameとしあき22/11/23(水)23:33:05No.1038367812+
ヒットする時はよく分からんけど前提条件としてちゃんと面白くなけりゃ流行らんだろうに…
310無念Nameとしあき22/11/23(水)23:33:49No.1038368128+
    1669214029720.jpg-(205911 B)
205911 B
>ヒットする時はよく分からんけど前提条件としてちゃんと面白くなけりゃ流行らんだろうに…
そうかな
そうかも
311無念Nameとしあき22/11/23(水)23:33:50No.1038368137+
>ヨクサルとか西森とか佳作を多数出してる作者て結構原作にいくけどなんでかね
>やっぱ週刊自分でやるのは体力が持たなくなってくるのだろうか
それもあるし絵はどうしたって若い人の方が
今風で洗練されたもの描くから任せたくなるのかも
312無念Nameとしあき22/11/23(水)23:33:53No.1038368159+
>>ヨクサルとか西森とか佳作を多数出してる作者て結構原作にいくけどなんでかね
>手がおっつかないんじゃないかな
ヨクサル先生は2本やってるもんな
溢れるアイディアに手が足りないよ
313無念Nameとしあき22/11/23(水)23:33:58No.1038368180+
>壁村ってエピソード聞くと半グレそのものだけどあんなのでも出版社勤めだから高学歴なのか?
半グレじゃなくてその、極道ではないでしょうか…
314無念Nameとしあき22/11/23(水)23:34:14No.1038368316+
ONE先生を原作に持っていく編集は何もわかってないなって思う
315無念Nameとしあき22/11/23(水)23:34:14No.1038368324そうだねx1
>ヒットする時はよく分からんけど前提条件としてちゃんと面白くなけりゃ流行らんだろうに…
そこに100ワニのような面白くなくても広告次第では
売れてしまうというのが出てきて余計わからなくなった
316無念Nameとしあき22/11/23(水)23:34:32No.1038368477+
>嫌々漫画描かれるとそれがこっちにも伝わってきて嫌になるんだよな
引き受けた漫画家も悪いけど
編集からしてあんまやる気なかったからなそれ…
317無念Nameとしあき22/11/23(水)23:34:41No.1038368556そうだねx4
    1669214081728.jpg-(439813 B)
439813 B
なんか凄いな
318無念Nameとしあき22/11/23(水)23:35:21No.1038368906+
>そうかな
>そうかも
なにが売れるかなんてわからんしな
319無念Nameとしあき22/11/23(水)23:35:56No.1038369140+
>そうかな
>そうかも
そんなことやれるならなんでコナンとか以外に小学館はコンスタントに数千万部売れる漫画を出さないんだよ
320無念Nameとしあき22/11/23(水)23:36:22No.1038369403+
>作家は作家で問題のある人が多かったと思うの…
>だからこそ編集もヤ〇ザでないとやっていけなかったのかと
奥さん曰く「家では羊のようにおとなしい人だった」のがちょっと面白いと思った
その奥さんも一度だけ電話口ですごい怖い声で怒鳴っているのを聞いたそうな
電話の相手は手塚治虫だったとか
321無念Nameとしあき22/11/23(水)23:37:35No.1038370182そうだねx2
>>ヒットする時はよく分からんけど前提条件としてちゃんと面白くなけりゃ流行らんだろうに…
>そうかな
>そうかも
今はこんな手通用せんだろ
322無念Nameとしあき22/11/23(水)23:38:01No.1038370432そうだねx2
>ヒットする時はよく分からんけど前提条件としてちゃんと面白くなけりゃ流行らんだろうに…
案外そうでもない
女が可愛く描けてるだけで話がクソとか
果てはそれすらできてないのがウケちまったりするんだ
世の中怖い
323無念Nameとしあき22/11/23(水)23:38:06No.1038370474+
>そんなことやれるならなんでコナンとか以外に小学館はコンスタントに数千万部売れる漫画を出さないんだよ
島本和彦流の誇張はあるにしても根本的に小学館漫画見下してるよね?
324無念Nameとしあき22/11/23(水)23:38:35No.1038370723+
>今はこんな手通用せんだろ
まあこういう時代も一部ではあったということで
325無念Nameとしあき22/11/23(水)23:38:48No.1038370827+
>>ヒットする時はよく分からんけど前提条件としてちゃんと面白くなけりゃ流行らんだろうに…
>案外そうでもない
>女が可愛く描けてるだけで話がクソとか
>果てはそれすらできてないのがウケちまったりするんだ
>世の中怖い
ウケるの定義ハッキリしないと揉めそうだ
326無念Nameとしあき22/11/23(水)23:38:56No.1038370890+
電話口で怖い声で怒鳴られたらノイローゼになりそうだ…
327無念Nameとしあき22/11/23(水)23:39:07No.1038370990+
>そんなことやれるならなんでコナンとか以外に小学館はコンスタントに数千万部売れる漫画を出さないんだよ
小学館は教育関係が母体なので漫画のような娯楽部門は嫌いよ
サンデー廃刊寸前でも何も手を打たず潰れるの待ってた
328無念Nameとしあき22/11/23(水)23:39:14No.1038371041そうだねx1
>そこに100ワニのような面白くなくても広告次第では
>売れてしまうというのが出てきて余計わからなくなった
あれ割と野心的な商業システムの構築が目的だったんじゃないかと思ってる
内容のない行間だけの作品をヒット作品に無理矢理仕立て上げて
ヒットした後の供給の問題を解消しようとしたんじゃないか
最初から内容がないから100ワニてレッテルさえあれば無制限に作品を供給できる
329無念Nameとしあき22/11/23(水)23:39:18No.1038371062そうだねx2
>エロは商業の場合そこまで出版社側が強くないのが面白いね
>コミケ優先で休むとかあるらしいし
エロはもう作家集めるのが一苦労だし
商業で売れるより同人で売れる方が儲かるのもわかってるから…
330無念Nameとしあき22/11/23(水)23:39:25No.1038371113+
>案外そうでもない
>女が可愛く描けてるだけで話がクソとか
>果てはそれすらできてないのがウケちまったりするんだ
>世の中怖い
ヒット作となると話がクソってのはまずないな
逆に絵だけでヒットした作品って何があったか記憶にないから何だけど
331無念Nameとしあき22/11/23(水)23:39:39No.1038371232+
>1669207231350.jpg
これは実際あるよね
編集は糞だって主張する作家は当てにならんと思ってる
「クソな編集もいるけど世話になったいい編集もいるよ」と言う作家なら信用しようかなってなる
332無念Nameとしあき22/11/23(水)23:39:45No.1038371275+
    1669214385383.jpg-(99363 B)
99363 B
スレ画の作者は頑張ってるよ
333無念Nameとしあき22/11/23(水)23:39:50No.1038371307+
そんなフォロワーの数気にするもんなの
334無念Nameとしあき22/11/23(水)23:39:57No.1038371365+
売れてる漫画は好き嫌いはあるけどなんだかんだ売れるなりの理由はあるって分かるわ
漫画やアニメに関してはラーメンハゲの情報がなんたらってのは当てはまらないと思う
335無念Nameとしあき22/11/23(水)23:40:14No.1038371511+
お金の取り立てと原稿の取り立ては
本質的に同じなんだな
336無念Nameとしあき22/11/23(水)23:40:18No.1038371532+
>島本和彦流の誇張はあるにしても根本的に小学館漫画見下してるよね?
尊敬できるところない時期だからね…
337無念Nameとしあき22/11/23(水)23:40:23No.1038371567そうだねx1
ステマ漫画家界隈おかげというべきなのか
絵も話もステータス全部ダメみたいなのでも
やり方によっては稼げるとわかったのは
いいことなのか悪いことなのか…
338無念Nameとしあき22/11/23(水)23:40:45No.1038371725そうだねx2
>そんなフォロワーの数気にするもんなの
作者に強要する編集は地雷でいいんじゃないか
339無念Nameとしあき22/11/23(水)23:41:27No.1038372050+
>ステマ漫画家界隈おかげというべきなのか
>絵も話もステータス全部ダメみたいなのでも
>やり方によっては稼げるとわかったのは
>いいことなのか悪いことなのか…
業界人全員が才人なんてありえない話なんだし
凡人でもまあ生活できるてのはいいことなんじゃないか
340無念Nameとしあき22/11/23(水)23:41:36No.1038372115+
>ヨクサル先生は2本やってるもんな
>溢れるアイディアに手が足りないよ
もう10年くらい前だけど
小さい劇団の告知ポストカードのイラストをヨクサルがかいた奴が家に届いてて
あんな忙しい人なのにこういう仕事もやってるの?と驚いたことがある
341無念Nameとしあき22/11/23(水)23:41:38No.1038372133+
>ヒット作となると話がクソってのはまずないな
>逆に絵だけでヒットした作品って何があったか記憶にないから何だけど
ヒットしたとは言えないけどキルコさんとかキャラが一時的に謎流行りしたりとかはあるな
342無念Nameとしあき22/11/23(水)23:41:46No.1038372173+
>そんなフォロワーの数気にするもんなの
角川はフォロー数稼いでからスタートとかやってたな
343無念Nameとしあき22/11/23(水)23:41:51No.1038372212+
>絵も話もステータス全部ダメみたいなのでも
>やり方によっては稼げるとわかったのは
騙し切った作品って何があったっけ
344無念Nameとしあき22/11/23(水)23:42:17No.1038372380+
>なんか凄いな
自覚あるんだなヒラコー……
345無念Nameとしあき22/11/23(水)23:42:42No.1038372557+
>>チャンピオンは壁村さんより阿久津さんの方がアレな話よく聞く
>>優秀だけど人間性に問題とか
>ただまあ多少の差はあれど当時の漫画編集部って
>何処も似たようなノリだったんだろうなと
あとネットも無いし進学格差も凄いし
庶民はみんな無知な世の中で
エリートマスコミしてる連中だからね
倫理観も今とは違うし
346無念Nameとしあき22/11/23(水)23:42:51No.1038372615+
>そんなフォロワーの数気にするもんなの
それメインで採用を左右するとまではいかんが
宣伝効果的な意味で聞かれることはある
347無念Nameとしあき22/11/23(水)23:42:59No.1038372684+
>そんなフォロワーの数気にするもんなの
よっぽどITに無知な老人や若いのでもない限り
SNSの数字は水増しできるとわかってると思うんだがな
348無念Nameとしあき22/11/23(水)23:43:09No.1038372750そうだねx2
>角川はフォロー数稼いでからスタートとかやってたな
地雷の作家を数多く抱える理由が想像できる話だ
大きすぎるから部署によるんだろうけど
349無念Nameとしあき22/11/23(水)23:43:55No.1038373060+
    1669214635886.jpg-(70406 B)
70406 B
芸能人のヒロミは下っ端のADとか虐めてたら
そいつら偉くなったら仕事に呼ばれず干されたって反省してたね
350無念Nameとしあき22/11/23(水)23:44:25No.1038373413+
>なんか凄いな
昔マガジンの編集さんが
マガジンは複数編集制取ってて色々と手厚いから
他所に移ると上手くいかなくなる作家さんが多いって話してたな
351無念Nameとしあき22/11/23(水)23:44:38No.1038373612+
>よっぽどITに無知な老人や若いのでもない限り
>SNSの数字は水増しできるとわかってると思うんだがな
そこらの素人でもフォロワー買うものな
無論買っても実際の人数増えていないから宣伝になっていないんだけど
352無念Nameとしあき22/11/23(水)23:44:48No.1038373754+
>地雷の作家を数多く抱える理由が想像できる話だ
>大きすぎるから部署によるんだろうけど
味がなくなったらジャンルごとポイよ
いつものパターン
353無念Nameとしあき22/11/23(水)23:45:04No.1038373978+
>そんなフォロワーの数気にするもんなの
連載依頼する時の判断にしている編集部はある…
354無念Nameとしあき22/11/23(水)23:45:09No.1038374037+
>芸能人のヒロミは下っ端のADとか虐めてたら
>そいつら偉くなったら仕事に呼ばれず干されたって反省してたね
女優でも似たような話してた人いたね
芸能人あるあるなのかも
355無念Nameとしあき22/11/23(水)23:45:24No.1038374218+
講談社は俺も仕事したことあるけどアソコはガンガン原稿料上げてくる
原稿料ってのは一度上げると下げにくいから他所で仕事しにくくなる
売れるなら講談社で売れなくなっても他所に行くなという構造らしい
356無念Nameとしあき22/11/23(水)23:46:13No.1038374720+
フォロワー数=戦闘力みたいに言われてたのは2年くらい前までだのう
イラスト系だとまだちょい残ってる風潮だけど
357無念Nameとしあき22/11/23(水)23:46:50No.1038375006+
>売れるなら講談社で売れなくなっても他所に行くなという構造らしい
よく真逆だったサンデーに戻ったな久米田
358無念Nameとしあき22/11/23(水)23:46:55No.1038375041そうだねx1
>昔マガジンの編集さんが
>マガジンは複数編集制取ってて色々と手厚いから
>他所に移ると上手くいかなくなる作家さんが多いって話してたな
ええ・・・本当かな
編集主導だから編集に話作ってもらいたい漫画家はそうなのかな
359無念Nameとしあき22/11/23(水)23:47:04No.1038375108+
>連載依頼する時の判断にしている編集部はある…
明らかにアレな作品の宣伝文句にSNSに言及してたところは編集はまさにそこで騙されていたんだろうな
360無念Nameとしあき22/11/23(水)23:47:16No.1038375216+
    1669214836822.jpg-(1737474 B)
1737474 B
キバヤシ
361無念Nameとしあき22/11/23(水)23:47:18No.1038375228+
角川は漫画編集下請け編プロに投げてるから角川の判断というよりも下請けの判断じゃないかな
362無念Nameとしあき22/11/23(水)23:47:30No.1038375327+
原稿料はサイコミが一番無法で評判悪かったな
何も考えずめちゃくちゃに原稿料上げてくるから
363無念Nameとしあき22/11/23(水)23:48:10No.1038375667+
>>連載依頼する時の判断にしている編集部はある…
>明らかにアレな作品の宣伝文句にSNSに言及してたところは編集はまさにそこで騙されていたんだろうな
ちょっと前のチャンピオンの連載漫画にそんなのがあったような…?
364無念Nameとしあき22/11/23(水)23:48:18No.1038375732そうだねx1
>ええ・・・本当かな
>編集主導だから編集に話作ってもらいたい漫画家はそうなのかな
あそこは週マガのある時期から「話は編集が考えるもんだ」みたいな空気強いからのう
そういやどうでもいいけど嫁殺しの朴さん多分無罪になるね
365無念Nameとしあき22/11/23(水)23:48:36No.1038375868そうだねx2
    1669214916185.jpg-(205496 B)
205496 B
>よく真逆だったサンデーに戻ったな久米田
編集長が頭下げたとか
366無念Nameとしあき22/11/23(水)23:48:45No.1038375922+
>原稿料はサイコミが一番無法で評判悪かったな
>何も考えずめちゃくちゃに原稿料上げてくるから
どんなに売れなくても打ち切りなしで没ネームにもギャラ出してたらそりゃいつかは破綻するだろうて
したし
367無念Nameとしあき22/11/23(水)23:48:56No.1038375991+
>角川は漫画編集下請け編プロに投げてるから角川の判断というよりも下請けの判断じゃないかな
正社員もいるよ
あそこノルマエグいから気合は入れてくれるが個人的には編プロさんの方がやっぱ慣れてるわ
368無念Nameとしあき22/11/23(水)23:49:23No.1038376209+
>ええ・・・本当かな
>編集主導だから編集に話作ってもらいたい漫画家はそうなのかな
なんとなく手厚そうなのは間違ってないと思うし
その環境でやってたら他だと辛くなりそうな気はする
実際マガジンから余所にてパターンはあんまりないような
369無念Nameとしあき22/11/23(水)23:49:32No.1038376287+
>よく真逆だったサンデーに戻ったな久米田
前編集長が名指しで戻って来てくれって言ってたからな
370無念Nameとしあき22/11/23(水)23:50:05No.1038376555+
>どんなに売れなくても打ち切りなしで没ネームにもギャラ出してたらそりゃいつかは破綻するだろうて
>したし
いや編集部が破綻するっつーか
上でも言われてるように原稿料上がっちゃうと他所で下げにくくて仕事振って貰いにくくなる
371無念Nameとしあき22/11/23(水)23:50:54No.1038376937そうだねx1
原稿料って高けりゃいいのかと思ってた…
372無念Nameとしあき22/11/23(水)23:51:08No.1038377069+
>角川は漫画編集下請け編プロに投げてるから角川の判断というよりも下請けの判断じゃないかな
Twitterから阿東やうさぎのみみちゃんや長州小力の人を直接スカウトしたのはKADOKAWAの正社員編集者だぞ
373無念Nameとしあき22/11/23(水)23:51:12No.1038377104+
>ちょっと前のチャンピオンの連載漫画にそんなのがあったような…?
週刊連載はキツい割に今は中々美味しい思い出来ないからジャンプ系以外そう集まらないとか
一昔前ならチャンピオンに行ってたのもジャンプラに取られるとさ
374無念Nameとしあき22/11/23(水)23:51:26No.1038377214+
原稿料下げましたて看板出しとけないのか
375無念Nameとしあき22/11/23(水)23:51:34No.1038377315+
>原稿料はサイコミが一番無法で評判悪かったな
>何も考えずめちゃくちゃに原稿料上げてくるから
原稿料が高いとここで持ち上げまくってる奴がいたけど
ある時作家をバッサリと切ってからスレ立たなくなったな
376無念Nameとしあき22/11/23(水)23:52:02No.1038377620+
>Twitterから阿東やうさぎのみみちゃんや長州小力の人を直接スカウトしたのはKADOKAWAの正社員編集者だぞ
なんとなく想像できちゃう
377無念Nameとしあき22/11/23(水)23:52:22No.1038377801+
>原稿料って高けりゃいいのかと思ってた…
景気良ければいいんだけどね…
378無念Nameとしあき22/11/23(水)23:52:27No.1038377848+
>よく真逆だったサンデーに戻ったな久米田
かくしごとの前にせっかち伯爵スタジオパルプなんくる姉さん(原作)と三連続でコケたから心境の変化があったんだろう
379無念Nameとしあき22/11/23(水)23:52:34No.1038377910+
    1669215154341.jpg-(605278 B)
605278 B
>上でも言われてるように原稿料上がっちゃうと他所で下げにくくて仕事振って貰いにくくなる
ベテランでも5,000円に下げられるみたいよ
380無念Nameとしあき22/11/23(水)23:52:35No.1038377922そうだねx1
角川っつっても編集部いっぱいあるから空気感全然違うしな
381無念Nameとしあき22/11/23(水)23:53:01No.1038378147+
>週刊連載はキツい割に今は中々美味しい思い出来ないからジャンプ系以外そう集まらないとか
>一昔前ならチャンピオンに行ってたのもジャンプラに取られるとさ
ジャンプラは週刊縛りじゃないしジャンルも少年誌系に限ってないから
とりあえずコンタクトしてみようっていうプロやセミプロは多いだろうね
連載まで行かなくても載れば実績にはなるし
382無念Nameとしあき22/11/23(水)23:53:36No.1038378405+
    1669215216050.jpg-(198978 B)
198978 B
>そういやどうでもいいけど嫁殺しの朴さん多分無罪になるね
編集者としては超有能なんだけどね
別冊少年マガジンで普通は惡の華進撃の巨人将棋の渡辺くんなんて連載許可しないよ
383無念Nameとしあき22/11/23(水)23:53:39No.1038378428+
>ベテランでも5,000円に下げられるみたいよ
5000は漫画1pじゃなくてカット系じゃね?
集英社クラスならページ1万以下はないと思うが
384無念Nameとしあき22/11/23(水)23:53:50No.1038378508+
>フォロワー数=戦闘力みたいに言われてたのは2年くらい前までだのう
今はなんだろう?
385無念Nameとしあき22/11/23(水)23:54:00No.1038378584+
>ジャンプラは週刊縛りじゃないしジャンルも少年誌系に限ってないから
>とりあえずコンタクトしてみようっていうプロやセミプロは多いだろうね
>連載まで行かなくても載れば実績にはなるし
webといえど結局ノウハウ積んでる大手が強いんだな
386無念Nameとしあき22/11/23(水)23:54:31No.1038378827+
>角川っつっても編集部いっぱいあるから空気感全然違うしな
Twitterでバズった漫画家を一本釣りして来るのはエッセイ漫画部門かフラッパーかコミックヒュー
387無念Nameとしあき22/11/23(水)23:54:36No.1038378861+
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ac1bb0055f27bc8a46269887b6545358c38bf6f [link]
丁度二日前に差し戻されたから
基本的には無罪確定
388無念Nameとしあき22/11/23(水)23:54:45No.1038378937+
>ベテランでも5,000円に下げられるみたいよ
もっこり3巻以降電子版オンリーなのは悲しい
389無念Nameとしあき22/11/23(水)23:54:49No.1038378980+
>No.1038316523
漫画家じゃなくてイラストレーターだけど絵が本来のレアリティと違うキャラに使われた
こういう被害に合う人を減ることを祈ってます
みたいなことを書かれてふざけんな実情はこうだろと運営側が言ってた漫画もあったね
390無念Nameとしあき22/11/23(水)23:55:24No.1038379250+
>週刊連載はキツい割に今は中々美味しい思い出来ないからジャンプ系以外そう集まらないとか
Kindleインディーズ漫画の覇王が商業連載は割に合わないと語っていたよ
391無念Nameとしあき22/11/23(水)23:55:24No.1038379255そうだねx1
>丁度二日前に差し戻されたから
>基本的には無罪確定
差し戻しイコール無罪じゃないぞ?
392無念Nameとしあき22/11/23(水)23:55:25No.1038379261+
としあきもサイコミに連載してたけど
切られてたな
393無念Nameとしあき22/11/23(水)23:55:52No.1038379527+
>もっこり3巻以降電子版オンリーなのは悲しい
まったく売れないのにどうしろと
394無念Nameとしあき22/11/23(水)23:55:59No.1038379579+
>>フォロワー数=戦闘力みたいに言われてたのは2年くらい前までだのう
>今はなんだろう?
珍獣を見に来る観客の数
395無念Nameとしあき22/11/23(水)23:56:06No.1038379646+
週刊はどうしたってスタッフ揃えないと出来ないから
相応のリターンが見込めないときついわな
396無念Nameとしあき22/11/23(水)23:56:14No.1038379769+
そういやフラッパーってまだ編集長池上遼一の息子がやってんの?
397無念Nameとしあき22/11/23(水)23:56:23No.1038379831+
ジャンプラはよくあそこまで成長したよな
初期のエースはとんかつDJなんかがいるようなアプリだったのに
398無念Nameとしあき22/11/23(水)23:56:24No.1038379836+
>フォロワー数=戦闘力みたいに言われてたのは2年くらい前までだのう
本当に戦闘力だったらうざい後輩がチェンソーマン差し置いて売れてる筈だしな
399無念Nameとしあき22/11/23(水)23:56:26No.1038379853+
>漫画家じゃなくてイラストレーターだけど絵が本来のレアリティと違うキャラに使われた
>こういう被害に合う人を減ることを祈ってます
>みたいなことを書かれてふざけんな実情はこうだろと運営側が言ってた漫画もあったね
SNSや落書き漫画で愚痴や悪口を言うのは
やっぱり相手が反撃してこないと思ってるのか
400無念Nameとしあき22/11/23(水)23:56:30No.1038379889そうだねx1
ヒ見てるとベテラン中堅漫画家がとしあきやってて面白い
401無念Nameとしあき22/11/23(水)23:56:52No.1038380071そうだねx3
>>もっこり3巻以降電子版オンリーなのは悲しい
>まったく売れないのにどうしろと
うるせぇ!俺は買ってんだよ!
402無念Nameとしあき22/11/23(水)23:57:14No.1038380267+
>>フォロワー数=戦闘力みたいに言われてたのは2年くらい前までだのう
>本当に戦闘力だったらうざい後輩がチェンソーマン差し置いて売れてる筈だしな
Twitterの覇王自称してた豚もな
403無念Nameとしあき22/11/23(水)23:57:27No.1038380385+
>ジャンプラはよくあそこまで成長したよな
>初期のエースはとんかつDJなんかがいるようなアプリだったのに
とんかつDJ実写映画化してたけどそんなに人気あったんだろうか
404無念Nameとしあき22/11/23(水)23:57:31No.1038380423+
>週刊はどうしたってスタッフ揃えないと出来ないから
>相応のリターンが見込めないときついわな
昔週刊やってた時スタッフ代だけで60万ちょいくらい飛んでたわ
打ち切られなかったら多分死んでた
405無念Nameとしあき22/11/23(水)23:57:41No.1038380500+
>フォロワー数=戦闘力みたいに言われてたのは2年くらい前までだのう
80万フォロワーで韓国ではトマト神と呼ばれ崇拝されている八木戸マトの漫画がなぜか打ち切られたりする異常事態もあったね
406無念Nameとしあき22/11/23(水)23:57:48No.1038380561そうだねx1
>Kindleインディーズ漫画の覇王が商業連載は割に合わないと語っていたよ
それこそ
>頑なに打ち切りを認めないか読者か出版社のせいにする作者は明らかにやばい
407無念Nameとしあき22/11/23(水)23:57:54No.1038380653+
フォロー数とか水増し可能だから自分でやって自分を見失うこともあるんだろう
408無念Nameとしあき22/11/23(水)23:57:58No.1038380715+
    1669215478924.jpg-(191386 B)
191386 B
>>もっこり3巻以降電子版オンリーなのは悲しい
>まったく売れないのにどうしろと
アンケートは取れてたみたいだがな
会社に嫌われるとどうしようもない
409無念Nameとしあき22/11/23(水)23:57:58No.1038380716そうだねx3
    1669215478925.jpg-(383802 B)
383802 B
>>>もっこり3巻以降電子版オンリーなのは悲しい
>>まったく売れないのにどうしろと
>うるせぇ!俺は買ってんだよ!
寿エンパイアもだ!
410無念Nameとしあき22/11/23(水)23:58:11No.1038380843+
>ジャンプラはよくあそこまで成長したよな
>初期のエースはとんかつDJなんかがいるようなアプリだったのに
そういやジャンプラで原作募集してたな
411無念Nameとしあき22/11/23(水)23:58:35No.1038381032+
>昔週刊やってた時スタッフ代だけで60万ちょいくらい飛んでたわ
>打ち切られなかったら多分死んでた
アイアムアヒーローの人も初連載のとき
スタッフの未払い報酬で結構な借金背負ったってな
412無念Nameとしあき22/11/23(水)23:58:55No.1038381219+
>Twitterでバズった漫画家を一本釣りして来るのはエッセイ漫画部門かフラッパーかコミックヒュー
まだそのやり方してる編集部あるのかね?
パズるなんて金でフォロアー数稼げるのに
413無念Nameとしあき22/11/23(水)23:59:11No.1038381360+
>エロはもう作家集めるのが一苦労だし
商業エロの作画コストが高すぎるんだよ
ハルタに連載するんじゃあるまいしあそこまで画面密度上げてどうすんだよ
414無念Nameとしあき22/11/23(水)23:59:23No.1038381453+
>フォロー数とか水増し可能だから自分でやって自分を見失うこともあるんだろう
ごっそり減って買ってたのバレるのを回避するために
延々と買い続けないといけなくなるのによくやるわ
415無念Nameとしあき22/11/23(水)23:59:47No.1038381756+
    1669215587839.jpg-(1478992 B)
1478992 B
画報社でうらめしい話の企画をしたら編集の話が結構出てたな
水上悟志とか読者に送るサイン本がホッシーで止まってたのに俺のせいにされたって描いてた
416無念Nameとしあき22/11/23(水)23:59:49No.1038381801+
>まだそのやり方してる編集部あるのかね?
>パズるなんて金でフォロアー数稼げるのに
ないかあるかでいうとある
企画が通る=売れそうな要素としてはまだ一応有効と見られている
417無念Nameとしあき22/11/24(木)00:00:04No.1038382025+
>昔週刊やってた時スタッフ代だけで60万ちょいくらい飛んでたわ
>打ち切られなかったら多分死んでた
続けるほど赤字が増えるのか
昔は一定数のコミックは刷って印税入ってたけど
電子が主流になると厳しいな
418無念Nameとしあき22/11/24(木)00:01:11No.1038382852+
>続けるほど赤字が増えるのか
連載貧乏って言葉は結構昔からあってな
419無念Nameとしあき22/11/24(木)00:01:19No.1038382926+
    1669215679929.jpg-(29226 B)
29226 B
>>>もっこり3巻以降電子版オンリーなのは悲しい
>>まったく売れないのにどうしろと
>アンケートは取れてたみたいだがな
>会社に嫌われるとどうしようもない
嫌われてたというと吾妻ひでお先生が失踪日記描き上げたけどどの出版社もお断りでそこに吾妻ひでおファンのイーストプレスの編集長が周りの編集者の反対押し切って強引に単行本だしたら賞総なめしたな
420無念Nameとしあき22/11/24(木)00:01:22No.1038382955そうだねx4
>アンケートは取れてたみたいだがな
>会社に嫌われるとどうしようもない
お世話になった人らにしっかり感謝の辞を述べる徳弘先生は先生呼びしたくなるほど好感度高いな
421無念Nameとしあき22/11/24(木)00:01:36No.1038383107+
サイコミは連載作品出版されたら電子版消すとか聞いたんだけど
追っかけてたやつが見つからなくなったりするのはそのせい?
422無念Nameとしあき22/11/24(木)00:01:40No.1038383144+
>続けるほど赤字が増えるのか
>昔は一定数のコミックは刷って印税入ってたけど
>電子が主流になると厳しいな
あっ俺は電子の方が相性良くて儲かってる
まあ時代によって色々違うのう
今友達の週刊連載やってる子はでアシ代月170万円らしいし
423無念Nameとしあき22/11/24(木)00:02:10No.1038383438+
メイドインアビスやくにはちぶみたいに電子書籍が紙単行本の何倍も売れる漫画あるからね
電子のほうが印税率は高いので数が出るならそっちのほうが美味しい
424無念Nameとしあき22/11/24(木)00:02:47No.1038383773そうだねx2
>嫌われてたというと吾妻ひでお先生が失踪日記描き上げたけどどの出版社もお断りでそこに吾妻ひでおファンのイーストプレスの編集長が周りの編集者の反対押し切って強引に単行本だしたら賞総なめしたな
こういう話聞くと痛快だね
渡辺電機さんの子育て漫画なんかも10社以上に断られたようだけど
もっと売れて欲しい
425無念Nameとしあき22/11/24(木)00:02:52No.1038383828+
>メイドインアビスやくにはちぶみたいに電子書籍が紙単行本の何倍も売れる漫画あるからね
ていうかもうよっぽどじゃなきゃ紙より電子の方が売れる作品多いよ
電子は数字が表に出にくいけど
426無念Nameとしあき22/11/24(木)00:03:51No.1038384395そうだねx3
>ていうかもうよっぽどじゃなきゃ紙より電子の方が売れる作品多いよ
>電子は数字が表に出にくいけど
それはそれで紙で売れない本が電子なら売れるとは限らないんだよね
正比例してるというか売れた本が電子でも売れる
427無念Nameとしあき22/11/24(木)00:03:59No.1038384469+
>こういう話聞くと痛快だね
>渡辺電機さんの子育て漫画なんかも10社以上に断られたようだけど
>もっと売れて欲しい
痛快か痛快じゃないかでいうと微妙なラインだぞ
吾妻ひでおって基本的に断ってる出版社にメチャクチャ迷惑かけてるからな
売れるもん描いてこようがお前の作品は出さんって言われること多いよ
ガッシュとか…
428無念Nameとしあき22/11/24(木)00:04:02No.1038384495+
紙媒体のがいいのは間違いないけどさすがに置く場所がないからな
ブックオフで売る前提で買うのもアレだし
429無念Nameとしあき22/11/24(木)00:04:41No.1038384837+
>正比例してるというか売れた本が電子でも売れる
正比例はしてないっすね…
紙はもう1万部も刷れない時代なんで刷る意味なくなってきてるし
430無念Nameとしあき22/11/24(木)00:05:01No.1038385038+
>ガッシュとか…
ガッシュはもう大半の出版社では付き合わないけど2はそこそこ売れてるみたいね
431無念Nameとしあき22/11/24(木)00:05:04No.1038385066+
背表紙を他人に見せつける飾りのための本以外は紙本を買わなくなった
432無念Nameとしあき22/11/24(木)00:05:18No.1038385159+
画報社といえばフデタニン
意外と話題にならんよね
433無念Nameとしあき22/11/24(木)00:05:19No.1038385172そうだねx1
>できなくなりました
買いませんかっていまだにくるぜ?
買ってもイーロン・マスクの気持ち一つで消されるかもしれんが
434無念Nameとしあき22/11/24(木)00:06:01No.1038385550+
>正比例はしてないっすね…
>紙はもう1万部も刷れない時代なんで刷る意味なくなってきてるし
時代のせいにしたらチェンソーマンとかスパイファミリーは何なんだろうね
435無念Nameとしあき22/11/24(木)00:06:04No.1038385573+
電子はスマホだと見開き小さくてキツいな
あと小学館は画質悪い
436無念Nameとしあき22/11/24(木)00:06:14No.1038385650そうだねx1
>No.1038316523
これもこれで立場の強い側が『編集の悪口書いてるやつは全員都合良いことしか書かない』っていう悪印象を持たせるために批判対象と同じことやってんだよなぁ
437無念Nameとしあき22/11/24(木)00:06:24No.1038385711+
数字は大事だけど編集も当然ながら数字しか見てないわけじゃないので
落書き書いて10万リツイートされようが出版レベルに達してなかったらやっぱ出ねえと思うぞ
438無念Nameとしあき22/11/24(木)00:06:56No.1038385946+
>画報社といえばフデタニン
>意外と話題にならんよね
ヒラコー死にそうだったけどちゃんとコントロールしてるんかね
439無念Nameとしあき22/11/24(木)00:07:00No.1038385971そうだねx1
>時代のせいにしたらチェンソーマンとかスパイファミリーは何なんだろうね
あんまりしたくない言い方だがその辺は特別っつーか…
440無念Nameとしあき22/11/24(木)00:07:25No.1038386200+
>あと小学館は画質悪い
一ツ橋グループ(小学館集英社白泉社)は殿様商売だからね
画質が悪くてもアホほど電子書籍が売れるので問題ないのだ
441無念Nameとしあき22/11/24(木)00:07:29No.1038386236+
>これもこれで立場の強い側が『編集の悪口書いてるやつは全員都合良いことしか書かない』っていう悪印象を持たせるために批判対象と同じことやってんだよなぁ
後々判明すると本当に自分に都合いい事しか描いていない作者が多かったのが悪い
442無念Nameとしあき22/11/24(木)00:07:38No.1038386305そうだねx1
>ヒラコー死にそうだったけどちゃんとコントロールしてるんかね
コントロール出来てたら雑誌に載ってるんじゃないっすかね
443無念Nameとしあき22/11/24(木)00:07:39No.1038386309+
>時代のせいにしたらチェンソーマンとかスパイファミリーは何なんだろうね
漫画はジャンプとそれ以外の差がドンドン大きくなってる気がする
444無念Nameとしあき22/11/24(木)00:08:38No.1038386765+
紙の単行本が売れないと言ってもここ最近ふたばに何度も貼られる売り上げの画像では紙も伸びてるんだよな
言い訳に使えねぇ
445無念Nameとしあき22/11/24(木)00:08:47No.1038386826+
小学館もフリーレンの電子書籍は掲載時のカラーページをカラーで収録したりと改善はしているのだ
446無念Nameとしあき22/11/24(木)00:08:53No.1038386865+
>一ツ橋グループ(小学館集英社白泉社)は殿様商売だからね
>画質が悪くてもアホほど電子書籍が売れるので問題ないのだ
ていうか画質良くするのってシステム的に実は結構難しいっつーか
めんどくさいねん
447無念Nameとしあき22/11/24(木)00:09:07No.1038386990+
>紙の単行本が売れないと言ってもここ最近ふたばに何度も貼られる売り上げの画像では紙も伸びてるんだよな
>言い訳に使えねぇ
伸びてないです
448無念Nameとしあき22/11/24(木)00:09:12No.1038387038+
>漫画はジャンプとそれ以外の差がドンドン大きくなってる気がする
ジャンプ「ですら」売れない漫画はまぁ
449無念Nameとしあき22/11/24(木)00:09:29No.1038387153+
>電子はスマホだと見開き小さくてキツいな
>あと小学館は画質悪い
スマホでもサイズの小さいのは漫画読むには向いてないな
軽めのタブレットがベストだと思うんだが
450無念Nameとしあき22/11/24(木)00:09:30No.1038387155+
>漫画はジャンプとそれ以外の差がドンドン大きくなってる気がする
頂点だし次点のマガジンが経営方針違いすぎるし
似たようなサンデーは最近振るわんからな
451無念Nameとしあき22/11/24(木)00:09:52No.1038387313+
>ジャンプ「ですら」売れない漫画はまぁ
ゆうて相性ってあるからねえ
藤田や高橋留美子が集英社なら活きたかというと別だと思うよ
452無念Nameとしあき22/11/24(木)00:10:00No.1038387373+
>伸びてないです
伸びていないので自分の本が売れなくても仕方ないですと言うのなら判る
時代のせいだね!
453無念Nameとしあき22/11/24(木)00:10:15No.1038387496+
>伸びてないです
コロナ禍で紙単行本も伸びたぞ
454無念Nameとしあき22/11/24(木)00:10:15No.1038387500+
    1669216215643.png-(346420 B)
346420 B
>>無事に最終回迎えるまで気が気じゃない
>>最終回終わって最終巻出てやっと安心できる
>一時期のコミックボンボンは「読者に連載の最終回見せたくない」って頭のおかしい編集長の方針で
>何故か連載の最終巻だけ出さない時期があった…

中には1巻すら出なかった漫画も......
(発売の予告はあったものの.....)
455無念Nameとしあき22/11/24(木)00:10:19No.1038387527+
>頂点だし次点のマガジンが経営方針違いすぎるし
>似たようなサンデーは最近振るわんからな
チ チャンピオンは…
456無念Nameとしあき22/11/24(木)00:11:07No.1038387910+
>ジャンプ「ですら」売れない漫画はまぁ
載ってりゃ無条件に売れるてわけじゃないし
言い訳が困難な分無情だと思う
457無念Nameとしあき22/11/24(木)00:11:12No.1038387940+
>伸びていないので自分の本が売れなくても仕方ないですと言うのなら判る
>時代のせいだね!
マジでそうだけど…?あと俺は本出してないよ
本屋の数が2万以下になってるし出版点数は増えまくってるから
紙の1冊1冊の部数が伸びる理由ねえんだけどマジで
458無念Nameとしあき22/11/24(木)00:11:23No.1038388015そうだねx2
>80万フォロワーで韓国ではトマト神と呼ばれ崇拝されている八木戸マトの漫画がなぜか打ち切られたりする異常事態もあったね
時代や読者のせいにするよねこの手の作家
459無念Nameとしあき22/11/24(木)00:11:41No.1038388161+
>チ チャンピオンは…
頑張れ…
460無念Nameとしあき22/11/24(木)00:11:43No.1038388182+
>チ チャンピオンは…
としあきは知らんだろうがチャンピオンは今女子中学生とかに圧倒的支持を受けていて
ほぼ第二の黄金期になっているのだ
461無念Nameとしあき22/11/24(木)00:11:59No.1038388305+
電子はセールがあるからな
紙の本だと許されない禁じ手使えるのは大きい
タコが足食ってる気もするが
462無念Nameとしあき22/11/24(木)00:12:14No.1038388426+
チャンピオンは入間くんとか吸血鬼とか我々だとかが馬鹿売れしている
女子小学生中学生がメイン読者になった
463無念Nameとしあき22/11/24(木)00:12:15No.1038388437+
下手な週刊少年漫画よりコロコロの方が強い
464無念Nameとしあき22/11/24(木)00:12:43No.1038388667+
スレ画無能編集なのでは…?
465無念Nameとしあき22/11/24(木)00:13:04No.1038388839+
>時代のせいにしたらチェンソーマンとかスパイファミリーは何なんだろうね
チェンソーマンはワンピナルトブリーチハンターってクソじゃね?ってやっと言える漫画だからそりゃ若い子に受ける
今の子供にワンピが受けるとは思えない
466無念Nameとしあき22/11/24(木)00:13:06No.1038388851+
>下手な週刊少年漫画よりコロコロの方が強い
だがコロコロはタイアップでしかないので作家は後年首が締まる罠
467無念Nameとしあき22/11/24(木)00:13:17No.1038388935+
>>ジャンプ「ですら」売れない漫画はまぁ
>載ってりゃ無条件に売れるてわけじゃないし
下の方は何処も変わらんからな
ジャンプは天井は物凄いけど今時は他所の雑誌でもヒットは出せるから
競争率高いジャンプに敢えてこだわる必要も薄い
468無念Nameとしあき22/11/24(木)00:13:56No.1038389218+
ワンピは単純にクソ長いから
ワンピ層にとってのゴルゴ13とか美味しんぼみたいな立ち位置になっちゃってるんよ
469無念Nameとしあき22/11/24(木)00:13:58No.1038389234+
>だがコロコロはタイアップでしかないので作家は後年首が締まる罠
じーさん20年連載してるぞ
470無念Nameとしあき22/11/24(木)00:14:00No.1038389261+
>だがコロコロはタイアップでしかないので作家は後年首が締まる罠
マリオくんみたいな例もあるから題材次第かな…
471無念Nameとしあき22/11/24(木)00:14:25No.1038389458+
としあきってもしかしてあんまり漫画とか詳しくない?

- GazouBBS + futaba-