レス送信モード |
---|
かませになりがちな能力このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/11/24(木)11:06:01No.996723520そうだねx21エネルギー吸収 |
… | 222/11/24(木)11:06:55No.996723689そうだねx3時間停止 |
… | 322/11/24(木)11:07:14No.996723750+水系 |
… | 422/11/24(木)11:07:58No.996723886そうだねx3敵が使う能力無効化 |
… | 522/11/24(木)11:08:06No.996723911そうだねx11防御系全般 |
… | 622/11/24(木)11:09:21No.996724140+肉体強化 |
… | 722/11/24(木)11:10:49No.996724378+超再生力 |
… | 822/11/24(木)11:11:36No.996724508そうだねx8モブを操る能力 |
… | 922/11/24(木)11:11:57No.996724570+心を読む能力ってあんまかませにならなくない? |
… | 1022/11/24(木)11:12:22No.996724650そうだねx1最近のコピー能力者はだいぶ立場が良い気がする |
… | 1122/11/24(木)11:12:22No.996724656+巨大化 |
… | 1222/11/24(木)11:12:59No.996724762+コピーはカービィがいるから無敵だ |
… | 1322/11/24(木)11:13:20No.996724826そうだねx3DTBで重力使いが出てきた時は強力な能力者は脇が甘いってことで不意打ち瞬殺されてたの思い出した |
… | 1422/11/24(木)11:15:45No.996725317そうだねx4主人公が純真すぎて…みたいな破られ方をする事がよくある読心術 |
… | 1522/11/24(木)11:15:49No.996725325+ラーニング |
… | 1622/11/24(木)11:16:12No.996725401そうだねx4最近だとどうやって自分の正体をバラすのかしか考えてないで左破ったのは笑った |
… | 1722/11/24(木)11:16:30No.996725452+コンピューター使い |
… | 1822/11/24(木)11:16:46No.996725498+コピーはメイン能力が強い上でコピーを余技として習得してるタイプはかなり強い |
… | 1922/11/24(木)11:17:20No.996725608そうだねx1>エネルギー吸収 |
… | 2022/11/24(木)11:17:29No.996725633そうだねx6重力使いは「大きなダメージを与えずに拘束してピンチにできる」って点が |
… | 2122/11/24(木)11:17:30No.996725634+>心を読む能力ってあんまかませにならなくない? |
… | 2222/11/24(木)11:17:32No.996725646+能力が強すぎて能力者が慢心してるから勝てたパターン多いと思います |
… | 2322/11/24(木)11:17:41No.996725682そうだねx4>心を読む能力ってあんまかませにならなくない? |
… | 2422/11/24(木)11:17:52No.996725723そうだねx6>防御系全般 |
… | 2522/11/24(木)11:17:56No.996725736そうだねx4予知 |
… | 2622/11/24(木)11:18:00No.996725755+毒使いってどの作品でもわりと腐らないよね |
… | 2722/11/24(木)11:18:41No.996725880+コピーした上でちょっとアレンジ加えて上を行きますとか… |
… | 2822/11/24(木)11:18:41No.996725883+結局のところ主人公側かどうかで明暗が別れるから… |
… | 2922/11/24(木)11:18:46No.996725902そうだねx2「本家にはかないません」ってコピーしきれてないのでは? |
… | 3022/11/24(木)11:19:01No.996725962+読心の破り方 |
… | 3122/11/24(木)11:19:32No.996726058そうだねx1>毒使いってどの作品でもわりと腐らないよね |
… | 3222/11/24(木)11:19:51No.996726132そうだねx6>「本家にはかないません」ってコピーしきれてないのでは? |
… | 3322/11/24(木)11:20:21No.996726232+圧倒的かつ絶対的であるが故に |
… | 3422/11/24(木)11:20:33No.996726274そうだねx3コピー能力でかませ感がなかったの |
… | 3522/11/24(木)11:21:15No.996726406+能力が同一なら後はメンタルで勝つ!というのは盛り上がるからな… |
… | 3622/11/24(木)11:21:31No.996726471+コピーはコピーした時点よりも成長したってことで負けるからな |
… | 3722/11/24(木)11:21:57No.996726560+>圧倒的かつ絶対的であるが故に |
… | 3822/11/24(木)11:22:10No.996726603+ダメージを受けるたびに身体が強化して修復されるような能力は |
… | 3922/11/24(木)11:22:26No.996726643+時間止めて勝たれてもはぁそうですかってなっちゃうよな |
… | 4022/11/24(木)11:22:33No.996726662そうだねx6上手いコピー能力者は同じ能力でぶつかるんじゃなくて |
… | 4122/11/24(木)11:22:52No.996726714+「この空間では私のルールに従ってもらうぞ!」的な能力 |
… | 4222/11/24(木)11:22:53No.996726717+>コピー能力でかませ感がなかったの |
… | 4322/11/24(木)11:23:13No.996726769そうだねx6>上手いコピー能力者は同じ能力でぶつかるんじゃなくて |
… | 4422/11/24(木)11:23:14No.996726772そうだねx3>コピー能力でかませ感がなかったの |
… | 4522/11/24(木)11:23:18No.996726784+昔好きだった漫画でコピーと重力どっちも味方だったなまあ最終的にどっちも死んだが… |
… | 4622/11/24(木)11:23:20No.996726791+>>圧倒的かつ絶対的であるが故に |
… | 4722/11/24(木)11:23:20No.996726792+能力はコピーできても同じ能力で戦っちゃったら使い方は本家の方が熟知してるしなあ |
… | 4822/11/24(木)11:23:27No.996726810+>ダメージを受けるたびに身体が強化して修復されるような能力は |
… | 4922/11/24(木)11:24:50No.996727074+>「この空間では私のルールに従ってもらうぞ!」的な能力 |
… | 5022/11/24(木)11:25:04No.996727114そうだねx5そんな…下方向0G上方向1Gとかにして空中に落っことす技妄想したりしてたのに… |
… | 5122/11/24(木)11:25:12No.996727135+コピー能力者は主人公に据えて創意工夫で勝っていく話にすると盛り上がる |
… | 5222/11/24(木)11:25:40No.996727228+2秒で殺せる距離まで近づけてるなら時止めなくても普通にオラオラ決めて勝てるし |
… | 5322/11/24(木)11:26:20No.996727360+絶対心臓に当たる能力… |
… | 5422/11/24(木)11:26:39No.996727427+コピー能力はな…コピー黒さんがてっきり出てくるかなと思っていたんだが… |
… | 5522/11/24(木)11:26:56No.996727473+即死能力が活躍した作品あんま見たことない |
… | 5622/11/24(木)11:26:59No.996727486+不死身能力! |
… | 5722/11/24(木)11:27:45No.996727656そうだねx10>不死身能力! |
… | 5822/11/24(木)11:27:46No.996727658+>不死身能力! |
… | 5922/11/24(木)11:27:58No.996727719そうだねx1めだかボックスとかニードレスとか読んで育ったから |
… | 6022/11/24(木)11:29:05No.996727926+額がダイヤモンドになります |
… | 6122/11/24(木)11:29:28No.996727996+ルフィとかケンシロウとかフジキドとか |
… | 6222/11/24(木)11:29:45No.996728056+毒使いは強すぎると話が終わってしまう |
… | 6322/11/24(木)11:29:48No.996728066+「~すればするほど強くなる」系能力は |
… | 6422/11/24(木)11:30:07No.996728132+味方側だとパワーファイターはかませ要素強い |
… | 6522/11/24(木)11:30:19No.996728179そうだねx4ゲームでは重宝するコピー |
… | 6622/11/24(木)11:30:35No.996728222+>封神演義の楊戩 |
… | 6722/11/24(木)11:30:53No.996728276+体格がいい上にコピー使えるから元より強いってのがテニプリ以降わりと増えたと思う |
… | 6822/11/24(木)11:30:54No.996728279+よく描写はされているけど |
… | 6922/11/24(木)11:31:29No.996728396そうだねx1見ろよこの加速能力!代償にバーガー食わなきゃいけないが強力だぜ! |
… | 7022/11/24(木)11:32:06No.996728514+短期未来予知 |
… | 7122/11/24(木)11:32:07No.996728520+かませってほどでも無くない? |
… | 7222/11/24(木)11:32:17No.996728561そうだねx6吸収系は確かに許容量超えて~ってパターン多い気がする… |
… | 7322/11/24(木)11:32:17No.996728563+強すぎたり絵的に地味になる能力は大体何かしらで封じられたりする |
… | 7422/11/24(木)11:32:19No.996728570+コピー能力は主人公の能力コピーで主人公の攻撃を封じて圧倒的優位に立つもダメージもコピーして自滅するようなギャグ要素もほしい |
… | 7522/11/24(木)11:32:28No.996728601+>よく描写はされているけど |
… | 7622/11/24(木)11:33:57No.996728888+一撃で殺せる |
… | 7722/11/24(木)11:34:07No.996728926そうだねx1古のさとりの頃にすらある表現だし仕方ないけど |
… | 7822/11/24(木)11:34:39No.996729038+重力使いとかブラゴくらいしか思いつかなかった |
… | 7922/11/24(木)11:35:02No.996729110+>短期未来予知 |
… | 8022/11/24(木)11:35:06No.996729126+重力は普通に強キャラのやつでは? |
… | 8122/11/24(木)11:35:20No.996729186そうだねx4>見ろよこの加速能力!代償にバーガー食わなきゃいけないが強力だぜ! |
… | 8222/11/24(木)11:35:29No.996729213+コピーは元になるキャラの活躍も奪うから嫌われがち |
… | 8322/11/24(木)11:35:35No.996729225+>>短期未来予知 |
… | 8422/11/24(木)11:35:40No.996729245そうだねx1>「この空間では私のルールに従ってもらうぞ!」的な能力 |
… | 8522/11/24(木)11:35:53No.996729288+>エネルギー吸収 |
… | 8622/11/24(木)11:35:56No.996729303+読心で病んだりするやつは慣れないの?って思う |
… | 8722/11/24(木)11:35:59No.996729312+>よく描写はされているけど |
… | 8822/11/24(木)11:36:05No.996729336+ボクの計算によれば貴方の勝率は小数点以下だ |
… | 8922/11/24(木)11:36:06No.996729340+>古のさとりの頃にすらある表現だし仕方ないけど |
… | 9022/11/24(木)11:36:17No.996729386+コピー能力はストックが一つしかないとか |
… | 9122/11/24(木)11:36:47No.996729507+>「この空間では私のルールに従ってもらうぞ!」的な能力 |
… | 9222/11/24(木)11:37:15No.996729589+>重力は普通に強キャラのやつでは? |
… | 9322/11/24(木)11:37:16No.996729598+心読み以外は主人公側も可能だけど |
… | 9422/11/24(木)11:37:20No.996729618+>>>短期未来予知 |
… | 9522/11/24(木)11:37:22No.996729629+味方になりがちな能力は… |
… | 9622/11/24(木)11:37:22No.996729630+>コピー能力はストックが一つしかないとか |
… | 9722/11/24(木)11:37:29No.996729656+当たったら死ぬ即死能力はかなりかませ |
… | 9822/11/24(木)11:37:39No.996729693+真実の眼を持ち未来予知できるガンマンは |
… | 9922/11/24(木)11:37:44No.996729714+ワタシの脂肪はアナタの攻撃を吸収してしまうのですよ |
… | 10022/11/24(木)11:37:51No.996729743+>心読み以外は主人公側も可能だけど |
… | 10122/11/24(木)11:38:07No.996729779+>当たったら死ぬ即死能力はかなりかませ |
… | 10222/11/24(木)11:38:23No.996729845+パワポケのコピー能力者は多少劣化するけど容量無制限併用可能で本人の身体能力高かったから強かったな |
… | 10322/11/24(木)11:38:52No.996729940+>>当たったら死ぬ即死能力はかなりかませ |
… | 10422/11/24(木)11:38:58No.996729968+>ワタシの脂肪はアナタの攻撃を吸収してしまうのですよ |
… | 10522/11/24(木)11:39:11No.996730007+>当たったら死ぬ即死能力はかなりかませ |
… | 10622/11/24(木)11:39:27No.996730065+主人公は主人公補正の能力持ちだから強さを測る相手としてはイマイチ |
… | 10722/11/24(木)11:39:28No.996730068そうだねx1>当たったら死ぬ即死能力はかなりかませ |
… | 10822/11/24(木)11:39:30No.996730078+>>>当たったら死ぬ即死能力はかなりかませ |
… | 10922/11/24(木)11:39:45No.996730126+>アンデッド系には効かないのかな即死能力 |
… | 11022/11/24(木)11:39:48No.996730133そうだねx2>読心で病んだりするやつは慣れないの?って思う |
… | 11122/11/24(木)11:39:53No.996730149+砕蜂 当たらない |
… | 11222/11/24(木)11:40:17No.996730232+幻術使い |
… | 11322/11/24(木)11:40:48No.996730361そうだねx2>というかまさにアンデッド系のやつと当たって負けるケース多いと思う |
… | 11422/11/24(木)11:41:03No.996730400+相手の技を真似る能力 |
… | 11522/11/24(木)11:41:12No.996730434+テレポート使い |
… | 11622/11/24(木)11:41:21No.996730478+石化能力はどうだろと思ったが |
… | 11722/11/24(木)11:41:29No.996730517+毒門 |
… | 11822/11/24(木)11:41:34No.996730529そうだねx5>読心で病んだりするやつは慣れないの?って思う |
… | 11922/11/24(木)11:41:44No.996730565+>マァムが生き物の生命力を増幅させて一撃で殺す技を体得して帰ってきたら |
… | 12022/11/24(木)11:42:02No.996730621+>テレポート使い |
… | 12122/11/24(木)11:42:22No.996730705+>ピロロ倒したから… |
… | 12222/11/24(木)11:42:30No.996730744そうだねx1>砕蜂 当たらない |
… | 12322/11/24(木)11:42:36No.996730777+読心とか予知って割と本体性能求められるよね |
… | 12422/11/24(木)11:42:36No.996730779+コピー能力ってコピーした先と戦うと能力を使った経験値の差で絶対負けるよなってずっと思ってる |
… | 12522/11/24(木)11:42:44No.996730803そうだねx2>ウルトラマンは強いな |
… | 12622/11/24(木)11:43:22No.996730922+コピー能力者でも黄瀬みたいに組み合わせ可能で基礎スペックも高ければ最強になり得るぞ |
… | 12722/11/24(木)11:43:45No.996731020そうだねx2>読心とか予知って割と本体性能求められるよね |
… | 12822/11/24(木)11:44:03No.996731077+その仮面が代償なんだろ!ダサくてとてもつける気にならないもんな! |
… | 12922/11/24(木)11:44:10No.996731105+即死はヒロアカの死柄木がいるな |
… | 13022/11/24(木)11:44:17No.996731130+心よむ能力者への勝ち方だとゲゲゲの鬼太郎のやつが好き |
… | 13122/11/24(木)11:44:30No.996731177+>コピー能力ってコピーした先と戦うと能力を使った経験値の差で絶対負けるよなってずっと思ってる |
… | 13222/11/24(木)11:44:32No.996731183+>ハンコックとダーブラぐらいしか思いつかない |
… | 13322/11/24(木)11:44:57No.996731269そうだねx2未来予知はワートリみたいにストーリーの作劇に使うのが一番いいと思ったわ |
… | 13422/11/24(木)11:45:05No.996731296そうだねx2>真実の眼を持ち未来予知できるガンマンは |
… | 13522/11/24(木)11:45:34No.996731412+だいたい無敵でも弱点ありで弱点突かれないってのは物語上ないと思う… |
… | 13622/11/24(木)11:45:35No.996731419+昔は斧使いが定番だったのになぜか仮面ライダーが最強斧を使いまくっている |
… | 13722/11/24(木)11:45:55No.996731484+>未来予知はワートリみたいにストーリーの作劇に使うのが一番いいと思ったわ |
… | 13822/11/24(木)11:46:21No.996731572+>>ハンコックとダーブラぐらいしか思いつかない |
… | 13922/11/24(木)11:46:35No.996731617そうだねx8なんの役に立つんだそれ…って能力持ちが |
… | 14022/11/24(木)11:46:37No.996731626+どいつもこいつも能力だけに頼り切ってるのが駄目なんだ |
… | 14122/11/24(木)11:46:55No.996731700+>積式冥界波とアナザーディメンジョンかぶってません? |
… | 14222/11/24(木)11:47:06No.996731739+NEEDLESSとか磁力使いの狂暴な女がだいぶかませだった |
… | 14322/11/24(木)11:47:15No.996731777+絶対に痴漢なんかに負けたりしない! という意志 |
… | 14422/11/24(木)11:47:34No.996731831+>>積式冥界波とアナザーディメンジョンかぶってません? |
… | 14522/11/24(木)11:47:54No.996731905そうだねx2音を使う能力 |
… | 14622/11/24(木)11:48:05No.996731947+>どいつもこいつも能力だけに頼り切ってるのが駄目なんだ |
… | 14722/11/24(木)11:48:24No.996732009+単純な身体能力強化はかませのように見えてかなり優遇気味 |
… | 14822/11/24(木)11:48:53No.996732107+千の忍術をコピーした忍!! |
… | 14922/11/24(木)11:49:07No.996732164そうだねx1>音を使う能力 |
… | 15022/11/24(木)11:49:08No.996732170そうだねx1>NEEDLESSとか磁力使いの狂暴な女がだいぶかませだった |
… | 15122/11/24(木)11:49:20No.996732202+>単純な身体能力強化はかませのように見えてかなり優遇気味 |
… | 15222/11/24(木)11:49:29No.996732243そうだねx1DTBの声から出る音波的なので心臓止めてくるやつ強いと思ったがなあ |
… | 15322/11/24(木)11:49:31No.996732252+>>どいつもこいつも能力だけに頼り切ってるのが駄目なんだ |
… | 15422/11/24(木)11:49:32No.996732255+>音を使う能力 |
… | 15522/11/24(木)11:49:57No.996732340+幻術の特に悲しき過去を扱うタイプのやつ |
… | 15622/11/24(木)11:50:14No.996732405+分身能力で |
… | 15722/11/24(木)11:50:18No.996732431そうだねx2読心能力への対策だとタイバニのあいつの能力は超聴覚だ!って嘘吹き込みつつ音爆弾(中身は閃光弾)を仲間につかませて敵もろとも騙すって攻略がスマートで好きだったな |
… | 15822/11/24(木)11:50:24No.996732447+右ストレートでぶっとばす |
… | 15922/11/24(木)11:50:25No.996732448+>なんの役に立つんだそれ…って能力持ちが |
… | 16022/11/24(木)11:50:58No.996732569そうだねx2幻覚見せるのはなんでもありになって匙加減が難しい |
… | 16122/11/24(木)11:50:59No.996732571そうだねx1>幻術の特に悲しき過去を扱うタイプのやつ |
… | 16222/11/24(木)11:51:13No.996732616+速度強化系もどうだろう速いだけの一方的だと展開的につまらないし |
… | 16322/11/24(木)11:51:16No.996732635+身体能力強化は絵的に映える派手な肉弾戦できるようになるからな… |
… | 16422/11/24(木)11:51:31No.996732692+>心読みだけは無理だ |
… | 16522/11/24(木)11:51:59No.996732790そうだねx3>幻術の特に悲しき過去を扱うタイプのやつ |
… | 16622/11/24(木)11:52:33No.996732908+>速度強化系もどうだろう速いだけの一方的だと展開的につまらないし |
… | 16722/11/24(木)11:52:38No.996732925+自分を無敵と勘違いしてきた自然系の寿命は短い |
… | 16822/11/24(木)11:52:39No.996732929+>分身能力で |
… | 16922/11/24(木)11:53:01No.996733017+我が手刀は全てを切り裂く |
… | 17022/11/24(木)11:53:05No.996733028+>身体能力強化は絵的に映える派手な肉弾戦できるようになるからな… |
… | 17122/11/24(木)11:53:32No.996733142+>幻術の特に悲しき過去を扱うタイプのやつ |
… | 17222/11/24(木)11:54:14No.996733300+>幻覚見せるのはなんでもありになって匙加減が難しい |
… | 17322/11/24(木)11:54:19No.996733313+チャンイチはまぁまさに身体能力強化の悪いところ出てる感じだな… |
… | 17422/11/24(木)11:54:31No.996733361+かつての仲間をゾンビとして敵対させてくるやつ |
… | 17522/11/24(木)11:54:39No.996733396そうだねx1>>幻術の特に悲しき過去を扱うタイプのやつ |
… | 17622/11/24(木)11:55:39No.996733630+ベタだけど敵が見せてるはずのの幸せな幻術が最終的に味方を送り出す演出好き |
… | 17722/11/24(木)11:55:56No.996733697+技名だけわかってて内容が定かじゃ無い奴 |
… | 17822/11/24(木)11:56:28No.996733825そうだねx1>NEEDLESSとか磁力使いの狂暴な女がだいぶかませだった |
… | 17922/11/24(木)11:56:28No.996733826+>技名だけわかってて内容が定かじゃ無い奴 |
… | 18022/11/24(木)11:56:35No.996733861そうだねx2カービィとかめだかちゃんとか楊戩とかカカシとか味方のコピーは強い |
… | 18122/11/24(木)11:56:40No.996733880そうだねx2>技名だけわかってて内容が定かじゃ無い奴 |
… | 18222/11/24(木)11:56:50No.996733920+コピー能力と読心能力は強過ぎてさっさと殺されないとシナリオの邪魔になるからな… |
… | 18322/11/24(木)11:56:53No.996733927+重力系はそんな局所的重力場を作り出して周囲に影響ないのかとは思っちゃう |
… | 18422/11/24(木)11:57:35No.996734083+>強さがそのままでも割とお話の都合で一掃されがち |
… | 18522/11/24(木)11:57:53No.996734154+でもよく考えたら心読めるだけだと攻撃的な能力持ってるやつに勝てる気がしないな… |
… | 18622/11/24(木)11:58:06No.996734196そうだねx2増殖系は作画コストがね… |
… | 18722/11/24(木)11:58:09No.996734212+>呵呵呵呵呵呵呵呵!何が見えた!?何が見えたァ!! |
… | 18822/11/24(木)11:58:30No.996734292+>増殖系は作画コストがね… |
… | 18922/11/24(木)11:59:41No.996734579そうだねx2グラビティ張り手!! |
… | 19022/11/24(木)12:00:27No.996734747+>NEEDLESSとか磁力使いの狂暴な女がだいぶかませだった |
… | 19122/11/24(木)12:00:39No.996734802+コピー能力は結局能力を応用できなかったりリスク無視して使いすぎたせいで破滅したり…って感じにされがちな気がする |
… | 19222/11/24(木)12:00:42No.996734812+>グラビティ張り手!! |
… | 19322/11/24(木)12:00:47No.996734834+>でもよく考えたら心読めるだけだと攻撃的な能力持ってるやつに勝てる気がしないな… |
… | 19422/11/24(木)12:01:17No.996734937+ニッカリは過去回想させた相手がまさか過去のすべてが地雷なやつとは思わないから… |
… | 19522/11/24(木)12:01:46No.996735054+風穴使いすぎて風穴に飲み込まれた敵いたよね… |
… | 19622/11/24(木)12:01:55No.996735083+>ボクの計算によれば貴方の勝率は小数点以下だ |
… | 19722/11/24(木)12:01:55No.996735086+重力は絵的にグロくならないから痛めつけた感を出すのに最適 |
… | 19822/11/24(木)12:02:45No.996735296+むしろコピー能力者とかほとんどの作品で最上位層じゃねえかな |
… | 19922/11/24(木)12:02:55No.996735334そうだねx1>>でもよく考えたら心読めるだけだと攻撃的な能力持ってるやつに勝てる気がしないな… |
… | 20022/11/24(木)12:02:56No.996735345+コピー能力だと思ったらただの天才が見よう見まねで真似してただけで実はちゃんと本来の能力があるパターンするとかませ脱却! |
… | 20122/11/24(木)12:03:35No.996735480+学校を出ようで加速能力使いが早すぎてつまづくと骨が折れるし早くしすぎると空気との摩擦で燃え出すから全力で使えないって言うのあったな |
… | 20222/11/24(木)12:04:23No.996735691そうだねx1ホーキンスとかどうやっても活躍できない能力 |
… | 20322/11/24(木)12:04:44No.996735786そうだねx3重力操作系能力は最初に知ったのがブラゴだったからかませなイメージは全然なかったな |
… | 20422/11/24(木)12:05:05No.996735868そうだねx1どんな能力でもはい霊圧差で無効~してくるBLEACHは正直バトル漫画としては死ぬほどつまらない |
… | 20522/11/24(木)12:05:39No.996736013そうだねx1即死系は絶対上手く使えないだろ |
… | 20622/11/24(木)12:05:43No.996736029+ガッシュだと重力使いが最大のライバルって感じだったけど |
… | 20722/11/24(木)12:05:44No.996736036+決まれば死ぬ能力 |
… | 20822/11/24(木)12:05:49No.996736069そうだねx1未来視は敵味方どっちでも死亡率とにかく高すぎるイメージがある |
… | 20922/11/24(木)12:05:59No.996736109+>どんな能力でもはい霊圧差で無効~してくるBLEACHは正直バトル漫画としては死ぬほどつまらない |
… | 21022/11/24(木)12:06:06No.996736141+>どんな能力でもはい霊圧差で無効~してくるBLEACHは正直バトル漫画としては死ぬほどつまらない |
… | 21122/11/24(木)12:06:32No.996736248+>どんな能力でもはい霊圧差で無効~してくるBLEACHは正直バトル漫画としては死ぬほどつまらない |
… | 21222/11/24(木)12:07:13No.996736459+>ガッシュだと重力使いが最大のライバルって感じだったけど |
… | 21322/11/24(木)12:07:35No.996736556+即死系は条件満たせたら強いけど敵にだしたらかませにしてくれないと… |
… | 21422/11/24(木)12:07:35No.996736558+常人の3倍の~ |
… | 21522/11/24(木)12:08:17No.996736730+>>どんな能力でもはい霊圧差で無効~してくるBLEACHは正直バトル漫画としては死ぬほどつまらない |
… | 21622/11/24(木)12:08:58No.996736932+覇気で無効に関してはどちらかというとロギア系を強くし過ぎた感じある |
… | 21722/11/24(木)12:09:07No.996736979そうだねx2>ホーキンスとかどうやっても活躍できない能力 |
… | 21822/11/24(木)12:10:01No.996737230+>未来視は敵味方どっちでも死亡率とにかく高すぎるイメージがある |
… | 21922/11/24(木)12:10:02No.996737235そうだねx1>未来視は敵味方どっちでも死亡率とにかく高すぎるイメージがある |
… | 22022/11/24(木)12:10:41No.996737407+未来視は5秒先が見えるくらいにしないとどうやっても面白くならない |
… | 22122/11/24(木)12:10:46No.996737433+おもしろ発言多すぎるだけでディアボロはかなり強かったな… |
… | 22222/11/24(木)12:11:02No.996737520+>マゼランしのぶココとジャンプでは強キャラが続いたな |
… | 22322/11/24(木)12:11:13No.996737564+>未来視は敵味方どっちでも死亡率とにかく高すぎるイメージがある |
… | 22422/11/24(木)12:11:22No.996737619そうだねx2>おもしろ発言多すぎるだけでディアボロはかなり強かったな… |
… | 22522/11/24(木)12:11:58No.996737800+ワンピはほぼ即死系がわりとよく決まる気はする |
… | 22622/11/24(木)12:12:08No.996737853+未来が見えた時点でその未来が確定がするならどんな努力しても覆せなくて無意味だし |
… | 22722/11/24(木)12:12:20No.996737911+即死系で最近活躍したのだと真人 |
… | 22822/11/24(木)12:12:34No.996737982+>おもしろ発言多すぎるだけでディアボロはかなり強かったな… |
… | 22922/11/24(木)12:12:36No.996737995そうだねx1毒使いは勝つ時お前それ毒関係ないじゃん!みたいなことが多いからちゃんと毒で勝ってた鬼滅はなかなか珍しいタイプ |
… | 23022/11/24(木)12:12:43No.996738029+>>未来視は敵味方どっちでも死亡率とにかく高すぎるイメージがある |
… | 23122/11/24(木)12:12:53No.996738077そうだねx1ディアボロは割りとインチキ能力で倒せたみたいなとこあるしな… |
… | 23222/11/24(木)12:13:09No.996738162+心が読める能力を上手く使って打開してるのは今のジャンプにもいるな… |
… | 23322/11/24(木)12:13:26No.996738239そうだねx3ジョジョは即死級ダメージ与えてもなんか耐えるからな… |
… | 23422/11/24(木)12:14:02No.996738408+毒は感染状況や弱らせる具合が話の融通利かせやすい感じ |
… | 23522/11/24(木)12:14:22No.996738517+人外を相手にした物語で読心系や精神感応系の能力のやつはほぼ間違いなく発狂するイメージがある |
… | 23622/11/24(木)12:14:28No.996738540+煙の能力は汎用性が高いと言われながらラモウとスモーカーにめちゃ差を感じる |
… | 23722/11/24(木)12:14:49No.996738668+重力操作って重くするより浮かせた方が厄介じゃない?って毎回思う |
… | 23822/11/24(木)12:14:54No.996738683+ジョジョの五部は触れるだけでほぼ勝ち確みたいな能力ばっかりだったけど仲間の多さでどうにかなってたな… |
… | 23922/11/24(木)12:15:24No.996738854+毒や糸使いは大抵腐らないよね |
… | 24022/11/24(木)12:15:32No.996738883そうだねx1>ジョジョは即死級ダメージ与えてもなんか耐えるからな… |
… | 24122/11/24(木)12:15:38No.996738917そうだねx1>重力操作って重くするより浮かせた方が厄介じゃない?って毎回思う |
… | 24222/11/24(木)12:15:39No.996738928そうだねx1洗脳系は気合いや友情愛情で突破されがち |
… | 24322/11/24(木)12:15:53No.996738995+ソーマのコピー能力者がなかなか逸脱した強キャラだったと記憶している |
… | 24422/11/24(木)12:16:05No.996739054+>ジョジョの五部は触れるだけでほぼ勝ち確みたいな能力ばっかりだったけど仲間の多さでどうにかなってたな… |
… | 24522/11/24(木)12:16:18No.996739113+創作の毒ってインフルエンザくらいのダメージだし解毒剤で即座に完治するからな |
… | 24622/11/24(木)12:16:31No.996739195そうだねx1>洗脳系は気合いや友情愛情で突破されがち |
… | 24722/11/24(木)12:16:57No.996739334そうだねx1洗脳とか毒とかは理不尽に解除されないと強すぎるんや… |
… | 24822/11/24(木)12:17:06No.996739378+即死毒全然死なない問題 |
… | 24922/11/24(木)12:17:07No.996739384+右ストレートでぶっとばす |
… | 25022/11/24(木)12:17:09No.996739393+俺は毒に耐性があるぜ!が多過ぎる |
… | 25122/11/24(木)12:17:09No.996739395+>創作の毒ってインフルエンザくらいのダメージだし解毒剤で即座に完治するからな |
… | 25222/11/24(木)12:17:12No.996739411+>ソーマのコピー能力者がなかなか逸脱した強キャラだったと記憶している |
… | 25322/11/24(木)12:17:37No.996739538+早川アキの未来は見えるけど本人はそれの緊急回避に必死に対応しないといけない戦闘は面白かった |
… | 25422/11/24(木)12:18:09No.996739724そうだねx2強い毒使いだとマゼランが浮かぶ |
… | 25522/11/24(木)12:18:10No.996739727+洗脳系はやりたい放題したらどうなるか月島さんが証明してるからな… |
… | 25622/11/24(木)12:18:18No.996739758+ジャンプの強いコピー能力者だと黒バスの黄瀬がかなりのもの |
… | 25722/11/24(木)12:18:21No.996739773+能力コピーしても複数能力を上手く使い分けるキャラが少ない |
… | 25822/11/24(木)12:18:29No.996739824+真っ直ぐ行ってぶっとばす |
… | 25922/11/24(木)12:18:30No.996739833+>洗脳とか毒とかは理不尽に解除されないと強すぎるんや… |
… | 26022/11/24(木)12:18:55No.996739953+>黒子のバスケのコピー能力者がなかなか逸脱した強キャラだったと記憶している |
… | 26122/11/24(木)12:19:21No.996740107+楊戩まで行くと強すぎる |
… | 26222/11/24(木)12:19:22No.996740123+イキってた読心能力者が相手の心の闇が深すぎてビビる展開ベタだけど好き |
… | 26322/11/24(木)12:19:25No.996740147+能力奪う系は? |
… | 26422/11/24(木)12:19:41No.996740234+コピー能力が生命力吸収のおまけなローグさんは無法すぎる |
… | 26522/11/24(木)12:19:57No.996740306+>能力奪う系は? |
… | 26622/11/24(木)12:19:58No.996740315+併用とかアレンジができないコピー能力者はかませになるしかない感じだけどコピー側があんまり強いとオリジナルがいらなくね?ってなるから難しいな |
… | 26722/11/24(木)12:20:06No.996740349+重力系能力って意外と少ない気がする |
… | 26822/11/24(木)12:20:07No.996740352+暗殺とか即死毒でサクッと退場はザコならまだしも主要キャラでは無理すぎる |
… | 26922/11/24(木)12:20:12No.996740378+水中ではメチャ強いみたいなキャラは陸に引きずり出されて負ける |
… | 27022/11/24(木)12:20:20No.996740436そうだねx2ジャンプはコピー能力者がみんな万能有能で困る |
… | 27122/11/24(木)12:20:50No.996740606+初見殺し能力はそれを初見でどう攻略するかが面白さの肝みたいなとこあるからなぁ |
… | 27222/11/24(木)12:21:18No.996740769そうだねx2>NEEDLESSは熱使いの敵のマッチョ幹部がだいぶ強かったな |
… | 27322/11/24(木)12:21:31No.996740840+>テレポート使い |
… | 27422/11/24(木)12:21:41No.996740896+>>黒子のバスケのコピー能力者がなかなか逸脱した強キャラだったと記憶している |
… | 27522/11/24(木)12:21:50No.996740944+美作は強キャラの「俺なら俺の技量について行けるが俺は1人しか居ねえ…だったらどうする?俺が2人になる」を大真面目にやれるから便利すぎる |
… | 27622/11/24(木)12:21:57No.996740981+トリコの三虎もコピー能力で最後まで一線級だった |
… | 27722/11/24(木)12:22:08No.996741038そうだねx1>コピー忍者カカシがなかなか逸脱した強キャラだったと記憶している |
… | 27822/11/24(木)12:22:15No.996741077+怪力とかパワー系は一週して強くなった感ある |
… | 27922/11/24(木)12:22:21No.996741114+硬さだの水中特化だの範囲特化だの未来予知だのをパワーでねじ伏せるスタプラ |
… | 28022/11/24(木)12:22:40No.996741215+ARMSのハンプティダンプティがコピー能力として結構強かったな |
… | 28122/11/24(木)12:22:56No.996741300+黄瀬はコピーしなくても普通にプレイヤー能力も一級品だから酷い |
… | 28222/11/24(木)12:23:00No.996741331+カカシはいうほどコピー能力って感じがしない何でもできる男 |
… | 28322/11/24(木)12:23:10No.996741392+ブルーロックのコピー能力者も狂った性能してるから正直かませになってるコピー能力者の方が例を思いつかない |
… | 28422/11/24(木)12:23:42No.996741577+コピー忍者のカカシ! |
… | 28522/11/24(木)12:24:00No.996741672+>硬さだの水中特化だの範囲特化だの未来予知だのをパワーでねじ伏せるスタプラ |
… | 28622/11/24(木)12:24:02No.996741680+逆に変装能力とかは見せ場もらえやすい気がする |
… | 28722/11/24(木)12:24:15No.996741744+るろ剣の四神のコピーは話だけ聞くとクソ強いのにさっくり負けた |
… | 28822/11/24(木)12:24:17No.996741760+>ブルーロックのコピー能力者も狂った性能してるから正直かませになってるコピー能力者の方が例を思いつかない |
… | 28922/11/24(木)12:24:24No.996741807+強いコピー能力者はそもそもコピーなくても強いどころかコピーしない方が強いとかだったりするから結局自力 |
… | 29022/11/24(木)12:24:26No.996741822+そもそもコピーキャラのかませ率ってかなり低くないかな… |
… | 29122/11/24(木)12:24:27No.996741826+>硬さだの水中特化だの範囲特化だの未来予知だのをパワーでねじ伏せるスタプラ |
… | 29222/11/24(木)12:24:49No.996741979+未来予知だとワートリの迅さんは大分貢献っていうかいなかったら負けてるレベルだよね |
… | 29322/11/24(木)12:24:50No.996741981+>逆に変装能力とかは見せ場もらえやすい気がする |
… | 29422/11/24(木)12:25:00No.996742043+テニプリは俺のコピー能力じゃコピー出来ない能力だから |
… | 29522/11/24(木)12:25:06No.996742074+コピー系だと本当は吸収だがアプトムも有能だったな |
… | 29622/11/24(木)12:25:09No.996742090+ライジングインパクトのコピー能力者は一番肝心なとこコピーできてねぇじゃん!ってなった |
… | 29722/11/24(木)12:25:23No.996742172+ロイドロイドの見た目しかコピーできない方 |
… | 29822/11/24(木)12:25:25No.996742178+重力操作だと無職転生思い出すな |
… | 29922/11/24(木)12:25:31No.996742219+>敵の凄い能力!敵の有利なフィールド!でもスタプラの方が強い!勝ち!みたいなパターンが多すぎる |
… | 30022/11/24(木)12:25:42No.996742277+実際かませになりやすいのは |
… | 30122/11/24(木)12:25:44No.996742297+コピー能力は負けパターンのいくつかがすぐに頭に浮かんじゃうだけだな |
… | 30222/11/24(木)12:25:46No.996742311+コピーというとかませ臭いが戦った相手の技を受け継ぐと書けば一気に主人公クラスだ |
… | 30322/11/24(木)12:25:57No.996742369+>逆に変装能力とかは見せ場もらえやすい気がする |
… | 30422/11/24(木)12:25:59No.996742387+>そもそもコピーキャラのかませ率ってかなり低くないかな… |
… | 30522/11/24(木)12:26:04No.996742409+>逆に変装能力とかは見せ場もらえやすい気がする |
… | 30622/11/24(木)12:26:07No.996742424+>ヒロアカのコピー能力者がなかなか逸脱した強キャラだったと記憶している |
… | 30722/11/24(木)12:26:15No.996742474+味方にコピー能力持ちがいるパターンが圧倒的に少ない |
… | 30822/11/24(木)12:26:18No.996742490+コピー能力だと乙骨も入るけど素で強いなコイツ |
… | 30922/11/24(木)12:26:31No.996742573+噛ませ要素しかないと思ったのに本当にめちゃくちゃ強いし活躍した岩柱 |
… | 31022/11/24(木)12:26:37No.996742606+テニプリの強キャラは基本コピー能力自前で持ってるからな |
… | 31122/11/24(木)12:26:46No.996742656+物間強すぎ問題 |
… | 31222/11/24(木)12:27:03No.996742755+即死技使うやつ全般 |
… | 31322/11/24(木)12:27:20No.996742861+シンプルな肉体強化能力は物理でどうにもならない相手以外は強い |
… | 31422/11/24(木)12:27:28No.996742905+>ブルーロックのコピー能力者も狂った性能してるから正直かませになってるコピー能力者の方が例を思いつかない |
… | 31522/11/24(木)12:27:31No.996742916+なんかかませになるコピーキャラの要素は思い浮かべ易いんだけどそのせいか実際にかませになってるコピー能力者は全然居ないんだよな… |
… | 31622/11/24(木)12:27:39No.996742956+再生能力とか不死はいくらでも痛めつけられるからなんかやたら脆そうに見える問題 |
… | 31722/11/24(木)12:27:46No.996743000+>未来予知だとワートリの迅さんは大分貢献っていうかいなかったら負けてるレベルだよね |
… | 31822/11/24(木)12:28:15No.996743161+>完璧な未来視に完璧な対策取られるとどう倒せばいいんだこいつになるしな… |
… | 31922/11/24(木)12:28:24No.996743226+楊戩も申公豹に化けて真似しきれないか…って場面はあったりする |
… | 32022/11/24(木)12:28:39No.996743311+再生や不死はそれ自体が強いってことほぼなくない? |
… | 32122/11/24(木)12:28:54No.996743413+もう打てません… |
… | 32222/11/24(木)12:29:03No.996743464+安楽椅子探偵枠に入れば生き残れる未来予知能力者より変装能力キャラの死亡率の方が高いと思う |
… | 32322/11/24(木)12:29:39No.996743680+再生能力者はもうかませになるのが仕事っていう面もある |
… | 32422/11/24(木)12:29:40No.996743691+イエローテンパランスとかスタプラじゃ勝てない相性の相手だったけどなぜか息継ぎにガード解いたから勝てた… |
… | 32522/11/24(木)12:29:52No.996743750+>実際かませになりやすいのは |
… | 32622/11/24(木)12:29:54No.996743763+まずコピー使いがカカシと樺地しか思いつかんわ |
… | 32722/11/24(木)12:30:09No.996743843+単なるコピー能力って能力以外の勝負に持ち込む形になるから |
… | 32822/11/24(木)12:30:25No.996743940+心を読むのも言語化済みの作戦とか予定とかは読めそうだけど |
… | 32922/11/24(木)12:30:39No.996744027+ハンタのジンはコピー能力的なものとして扱って良いんだろうか |
… | 33022/11/24(木)12:30:51No.996744088+ただでさえ基礎が強くて能力抜きでも戦える奴が更に不死だ再生だ持ってたら手が付けられんからな |
… | 33122/11/24(木)12:30:52No.996744089+むげにんの卍さんは不死なばかりに最強格にはボコボコにされるし勝つ時は不死利用しまくって泥臭いし… |
… | 33222/11/24(木)12:30:59No.996744135+ハンタのジンみたいな応用力があるコピー使いは強いな |
… | 33322/11/24(木)12:31:04No.996744164+>まずコピー使いがカカシと樺地しか思いつかんわ |
… | 33422/11/24(木)12:31:53No.996744451+>>完璧な未来視に完璧な対策取られるとどう倒せばいいんだこいつになるしな… |
… | 33522/11/24(木)12:31:55No.996744460+>>ホーキンスとかどうやっても活躍できない能力 |
… | 33622/11/24(木)12:31:58No.996744480+味方の即死系能力者は不意打ちでやられたり何らかの事情で退場したりしがち |
… | 33722/11/24(木)12:32:18No.996744605そうだねx1今思うと純粋だからコピーできるっていう樺地の理屈はどっかおかしい気もする |
… | 33822/11/24(木)12:32:37No.996744722+>噛ませ要素しかないと思ったのに本当にめちゃくちゃ強いし活躍した岩柱 |
… | 33922/11/24(木)12:32:45No.996744775+フーゴの離脱はまぁそういうことだろうな |
… | 34022/11/24(木)12:32:54No.996744829+コピー能力がかませって七花の姉ちゃんがいるだろ |
… | 34122/11/24(木)12:32:59No.996744857+他人を操る能力とかまずまともな扱いにならない |
… | 34222/11/24(木)12:33:02No.996744876そうだねx2>噛ませ要素しかないと思ったのに本当にめちゃくちゃ強いし活躍した兵長 |
… | 34322/11/24(木)12:33:11No.996744923+烈火の炎の鬼凛の負け方は好き |
… | 34422/11/24(木)12:33:18No.996744963+>>完璧な未来視に完璧な対策取られるとどう倒せばいいんだこいつになるしな… |
… | 34522/11/24(木)12:33:41No.996745106+>イエローテンパランスとかスタプラじゃ勝てない相性の相手だったけどなぜか息継ぎにガード解いたから勝てた… |
… | 34622/11/24(木)12:33:46No.996745134+メドローアはメドローア自体は通らなくても「気を抜くとメドローアが飛んでくる」って心理的圧力かけられるのが強いし… |
… | 34722/11/24(木)12:33:50No.996745153+スピードキャラあるある |
… | 34822/11/24(木)12:33:54No.996745174+未来視能力持ちで味方最強だった南の勇者 |
… | 34922/11/24(木)12:33:59No.996745203+>今思うと純粋だからコピーできるっていう樺地の理屈はどっかおかしい気もする |
… | 35022/11/24(木)12:34:04No.996745231そうだねx1ライパクのコピー能力はほんとにTHE・かませって感じだった |
… | 35122/11/24(木)12:34:16No.996745310+>他人を操る能力とかまずまともな扱いにならない |
… | 35222/11/24(木)12:34:18No.996745317+バトル漫画で一番活躍の機会が与えられてないの狙撃系の能力だと思う |
… | 35322/11/24(木)12:34:33No.996745394+>コピー能力がかませって七花の姉ちゃんがいるだろ |
… | 35422/11/24(木)12:34:40No.996745429+スピードキャラの極地はフラッシュになるのかな |
… | 35522/11/24(木)12:34:44No.996745448+格闘漫画だけど刃牙もコピー能力者なところあるな |
… | 35622/11/24(木)12:34:52No.996745497+身体強化はかませにこそならないけど普通に相手がフィジカルで食い下がること多いから能力としてはそんな強くないなってなる |
… | 35722/11/24(木)12:35:05No.996745592+>>まずコピー使いがカカシと樺地しか思いつかんわ |
… | 35822/11/24(木)12:35:29No.996745720そうだねx2>バトル漫画で一番活躍の機会が与えられてないの狙撃系の能力だと思う |
… | 35922/11/24(木)12:35:32No.996745742そうだねx1技を真似するタイプははるか格上はコピーできないとかありがちだな |
… | 36022/11/24(木)12:35:43No.996745809+>コピー能力がかませって七花の姉ちゃんがいるだろ |
… | 36122/11/24(木)12:35:53No.996745861+そういやワートリのユーマもコピー能力持ちか |
… | 36222/11/24(木)12:36:03No.996745929そうだねx2>バトル漫画で一番活躍の機会が与えられてないの狙撃系の能力だと思う |
… | 36322/11/24(木)12:36:12No.996745986+反射能力使いはどこかで噛ませにならないとな… |
… | 36422/11/24(木)12:36:27No.996746070+>他人を操る能力とかまずまともな扱いにならない |
… | 36522/11/24(木)12:36:28No.996746076+ウソップも本来敵の前に姿晒すんじゃなくコソコソ植物撃ってればかなり凶悪だと思う |
… | 36622/11/24(木)12:36:29No.996746080+未来予知の亜種だけど |
… | 36722/11/24(木)12:36:36No.996746118+万物貫通さんはスナイプで69倒したりしたし… |
… | 36822/11/24(木)12:36:50No.996746190+強いコピーといえば美作だよなと思ったら上でもう言われてた |
… | 36922/11/24(木)12:36:50No.996746193+>反射能力使いはどこかで噛ませにならないとな… |
… | 37022/11/24(木)12:36:53No.996746213+だってコピーとかその場の付け焼き場じゃん |
… | 37122/11/24(木)12:36:58No.996746248+狙撃はなんとかして狙撃通す為の作戦が楽しいし…絶対一回は失敗するからそういう意味でも |
… | 37222/11/24(木)12:37:10No.996746316+狙撃は敵キャラが使うとか狙撃手同士のバトルとかじゃないとまぁ映えないよね… |
… | 37322/11/24(木)12:37:13No.996746339+狙撃系は狙い辛い敵のコアを撃ち抜く仕事があるから… |
… | 37422/11/24(木)12:37:15No.996746347+>スピードキャラあるある |
… | 37522/11/24(木)12:37:36No.996746470+狙撃はむしろ一回は見せ場貰えるけどそれ以降活躍の機会が激減するみたいなイメージ |
… | 37622/11/24(木)12:37:48No.996746545+>不意打ちの極地みたいなもんだからこれ通るとバランスがね |
… | 37722/11/24(木)12:37:52No.996746569そうだねx1>万物貫通さんはスナイプで69倒したりしたし… |
… | 37822/11/24(木)12:38:08No.996746645+うえきの法則のコピー能力者がまんまオリジナルよりよえーぜって理論で攻略されてたな |
… | 37922/11/24(木)12:38:22No.996746724+ゴールデンカムイは狙撃大活躍だし… |
… | 38022/11/24(木)12:38:26No.996746750そうだねx1>だってコピーとかその場の付け焼き場じゃん |
… | 38122/11/24(木)12:38:28No.996746760+>未来予知の亜種だけど |
… | 38222/11/24(木)12:38:54No.996746912+尾形は居るだけでだいぶ気を配らないといけない面倒な存在だったからこうして頭巾ちゃんとのバトルに専念させる |
… | 38322/11/24(木)12:39:14No.996747025+特殊能力なくて身体能力すごいタイプが弱い展開あるのかな |
… | 38422/11/24(木)12:39:29No.996747098+行け花狐貂 |
… | 38522/11/24(木)12:39:30No.996747105+ドラゴンボールみたいなはちゃめちゃバトルでもないと見えないところから即死させてくる狙撃は普通に強すぎる |
… | 38622/11/24(木)12:39:58No.996747257+一つの能力コピーしたらそれだけしか使えないならまだしもいくつかコピーして同時に併用できると途端に厄介度が増す |
… | 38722/11/24(木)12:40:11No.996747320+防御能力を大活躍させようとするとそれがない奴らが生きてるのが不思議になっちゃうしね |
… | 38822/11/24(木)12:40:33No.996747449+>特殊能力なくて身体能力すごいタイプが弱い展開あるのかな |
… | 38922/11/24(木)12:40:34No.996747463+>未来視能力持ちで味方最強だった南の勇者 |
… | 39022/11/24(木)12:40:36No.996747476+場面によってかませにも強キャラにもできる都合のいいギャンブル系能力 |
… | 39122/11/24(木)12:40:42No.996747518+ガッシュなんかは特殊能力より身体能力の差の方が露骨にキツイ印象がある |
… | 39222/11/24(木)12:41:03No.996747640+防御系とかスピード系は |
… | 39322/11/24(木)12:41:07No.996747663+ハンタのライフルもウボォーじゃなかったら危なかった可能性が出てきた |
… | 39422/11/24(木)12:42:11No.996748024+>ドラゴンボールみたいなはちゃめちゃバトルでもないと見えないところから即死させてくる狙撃は普通に強すぎる |
… | 39522/11/24(木)12:43:40No.996748485+絶対防御とかかませにしかならないじゃん……って思ってたらダイナマイト体に巻き付けてきたマジェントは中々厄介 |
… | 39622/11/24(木)12:43:42No.996748496+アスキン戦トドメのGJJJとかは別に銃じゃないけど遠距離狙撃枠に加えてもいい気はする |
… | 39722/11/24(木)12:43:50No.996748551+防御系で最後まで破られなかった技ってあるんだろうか |
… | 39822/11/24(木)12:44:02No.996748615+コピー能力は制限かけないと強すぎるから思いっきり制限がかかったりする |
… | 39922/11/24(木)12:44:06No.996748635そうだねx2>絶対防御とかかませにしかならないじゃん……って思ってたらダイナマイト体に巻き付けてきたマジェントは中々厄介 |
… | 40022/11/24(木)12:44:24No.996748737+>防御系で最後まで破られなかった技ってあるんだろうか |
… | 40122/11/24(木)12:44:48No.996748852+>防御系で最後まで破られなかった技ってあるんだろうか |
… | 40222/11/24(木)12:44:49No.996748860+>>防御系で最後まで破られなかった技ってあるんだろうか |
… | 40322/11/24(木)12:45:02No.996748948+ティオとかあれでどう勝ち進めと…… |
… | 40422/11/24(木)12:45:22No.996749035+打ち切りサッカー漫画でダイジェストで選手のいいところ紹介したけどキーパーとかDFを凄い誉めてるのに失点しまくってたのはあったね |
… | 40522/11/24(木)12:45:25No.996749062そうだねx1腕っこきのスナイパーなら勇ちゃん倒せるしな |
… | 40622/11/24(木)12:45:39No.996749152+>>未来視能力持ちで味方最強だった南の勇者 |
… | 40722/11/24(木)12:45:41No.996749166+ドラゴンボールは弱い奴はパワーも防御もスピードも勝てないし小細工みたいな能力は(気円斬と太陽拳除いて)無効化されるフィジカルの世界 |
… | 40822/11/24(木)12:45:46No.996749187そうだねx1防御で凄いって言うと武装錬金のキャプテンブラボーとか… |
… | 40922/11/24(木)12:45:56No.996749233+相手より強くなるカービィってヤバい存在なのでは…? |
… | 41022/11/24(木)12:46:32No.996749431+>ティオとかあれでどう勝ち進めと…… |
… | 41122/11/24(木)12:46:39No.996749461+>防御で凄いって言うと武装錬金のキャプテンブラボーとか… |
… | 41222/11/24(木)12:46:39No.996749463+>>防御系で最後まで破られなかった技ってあるんだろうか |
… | 41322/11/24(木)12:46:40No.996749466+防御系がかませにならないためには出番を少なくするのが有効だぜ! |
… | 41422/11/24(木)12:46:47No.996749498+>相手より強くなるカービィってヤバい存在なのでは…? |
… | 41522/11/24(木)12:47:24No.996749695そうだねx2>相手より強くなるカービィってヤバい存在なのでは…? |
… | 41622/11/24(木)12:47:39No.996749769+>打ち切りサッカー漫画でダイジェストで選手のいいところ紹介したけどキーパーとかDFを凄い誉めてるのに失点しまくってたのはあったね |
… | 41722/11/24(木)12:47:51No.996749833+>防御系がかませにならないためには出番を少なくするのが有効だぜ! |
… | 41822/11/24(木)12:48:02No.996749893+パワーキャラはついでみたいに防御力も高いのズルいと思う |
… | 41922/11/24(木)12:48:05No.996749911+セルのバリアとかも地味に破られずじまい |
… | 42022/11/24(木)12:48:24No.996750036+大体は防御自体が破られなくても別の方法で負けるよね防御系は |
… | 42122/11/24(木)12:48:54No.996750213+変装・変身能力は両極端になりそう |
… | 42222/11/24(木)12:48:57No.996750223+ルフィとか能力そのものは防御系よりじゃない?って思う |
… | 42322/11/24(木)12:49:09No.996750290+シールドを張ったら地面から攻撃されるのはお約束 |
… | 42422/11/24(木)12:49:30No.996750409+変身能力は負ける時はあっさり負けるけどそもそも戦闘力ある能力じゃないし微妙か… |
… | 42522/11/24(木)12:49:33No.996750429そうだねx1>パワーキャラはついでみたいに防御力も高いのズルいと思う |
… | 42622/11/24(木)12:49:52No.996750525+>トリコの三虎もコピー能力で最後まで一線級だった |
… | 42722/11/24(木)12:49:55No.996750542+思えばハンタの団長みたいに一度奪った能力をずっと保持できる能力って漫画的には滅茶苦茶使いにくいな |
… | 42822/11/24(木)12:50:20No.996750681+身体強化キャラは皮膚が硬いし致命傷レベルでも生存できるしで盛りやすい |
… | 42922/11/24(木)12:50:32No.996750749そうだねx1読心能力者は戦闘以外の手段において最強なんだから戦闘なんかすんなよ! |
… | 43022/11/24(木)12:50:33No.996750756+なんかよく使われるスピード系の攻撃は軽い論 |
… | 43122/11/24(木)12:51:16No.996750981+変身系はその作品の能力度合いによってかなり差が出るイメージあるな |
… | 43222/11/24(木)12:51:32No.996751063+治癒能力はめっちゃ優遇気味だよね |
… | 43322/11/24(木)12:51:51No.996751177+スピード極めれば時間も跳躍できるし平行世界にも行ける |
… | 43422/11/24(木)12:51:56No.996751197+スピード特化の奴が攻撃重かったら反動で傷つかないように防御も強い筈なので |
… | 43522/11/24(木)12:52:14No.996751305+>変身能力は負ける時はあっさり負けるけどそもそも戦闘力ある能力じゃないし微妙か… |
… | 43622/11/24(木)12:53:06No.996751590+変身は直接対決より事前策略で有利にする感じで… |
… | 43722/11/24(木)12:53:07No.996751598+>なんかよく使われるスピード系の攻撃は軽い論 |
… | 43822/11/24(木)12:53:10No.996751612+(たまによく考えたら能力じゃなくてほぼフィジカルで戦ってるやつがいる) |