[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3097人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1667898.mp4
fu1667918.jpg[見る]
fu1667887.jpg[見る]
fu1667900.jpg[見る]
fu1667703.jpg[見る]


画像ファイル名:1669172366830.jpg-(16065 B)
16065 B22/11/23(水)11:59:26 id表示 ID:.FMkyGoYNo.996347992そうだねx2 13:40頃消えます
冷静に語って欲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/23(水)11:59:49 ID:GAyNbzqsNo.996348094そうだねx11
わかった
222/11/23(水)12:00:03 ID:R5BVY3jANo.996348139そうだねx18
よろしくなぁ
322/11/23(水)12:00:11 ID:8ooj4ahkNo.996348181そうだねx9
普通に面白い
422/11/23(水)12:00:17 ID:fezghrTMNo.996348197そうだねx3
普通に語ろうよ
522/11/23(水)12:00:27 ID:5kWJg8HsNo.996348240そうだねx3
もうスレ立ってるだろアホンダラ
622/11/23(水)12:00:49 ID:fi6Qp53kNo.996348340そうだねx4
普通らしいな
722/11/23(水)12:02:43 ID:I/Y03Gu6No.996348833そうだねx2
>冷静に
822/11/23(水)12:02:50 ID:CiljZySQNo.996348878+
チェンソーマン最高!
922/11/23(水)12:02:57 ID:AC/bbFgYNo.996348912+
普通に語ってくれ
1022/11/23(水)12:03:11 ID:IiTwjm1INo.996348977そうだねx2
スレタ単発は全部消していいぞ
1122/11/23(水)12:03:54 ID:GZlFMQkINo.996349135そうだねx26
監督の個性出そうとした部分が全て滑ってるのおかしいだろ
1222/11/23(水)12:04:20 ID:0WwM8hZsNo.996349237そうだねx7
>チェンソーマン最高!
抑揚抑えてください
1322/11/23(水)12:04:28 ID:gig9ktyYNo.996349272+
最新話まだ見てないけど前回コベニ役のひとの熱演もあってとても楽しめました
1422/11/23(水)12:05:08 ID:gig9ktyYNo.996349405そうだねx1
>スレタ単発は全部消していいぞ
40枚シム持ち「」が実在するからな…
1522/11/23(水)12:05:18 ID:qPgZ6p9wNo.996349454そうだねx2
煽りとか思惑とか一切抜きで評価するけど
普通に楽しめてるから俺は評価するよ
ただ金出してまで見たいかって言われたら黙るけど
1622/11/23(水)12:05:30 ID:YiTSGnaANo.996349500そうだねx8
カットされたり短くされたシーンが原作でウケてたとこなのホント頭おかしくなりそう
1722/11/23(水)12:06:00 ID:cq29BuxANo.996349629+
叩くほどじゃないけど原作読めばそれで良くない?
1822/11/23(水)12:06:38 ID:7Z.uzQB6No.996349811+
ゲロ推す必要ある?
1922/11/23(水)12:07:13 ID:SSJPauOsNo.996349964+
>叩くほどじゃないけど原作読めばそれで良くない?
声も動きも音楽も付くんだぞ…?
2022/11/23(水)12:07:20 ID:gig9ktyYNo.996350002+
>煽りとか思惑とか一切抜きで評価するけど
>普通に楽しめてるから俺は評価するよ
>ただ金出してまで見たいかって言われたら黙るけど
映画版やるなら金出して見に行くよ
スクリーンのほうが映えそう
2122/11/23(水)12:07:24 ID:lJoFrBfQNo.996350023そうだねx4
ジョジョ1部が作画崩壊レベルで成功してたのに
チェニがこの作画力で失敗って発狂しそう
2222/11/23(水)12:07:45 ID:KAOj6qdkNo.996350132+
ゲロキスばっか話題で永久機関なんてなかったみたい
2322/11/23(水)12:07:57 ID:bMv6sUJQNo.996350186そうだねx15
アメトーク芸人の真似するぞぉぉぉ!!
作者が映画好きでぇ…伏線が上手でぇ…考察のしがいがあってぇ…
2422/11/23(水)12:08:05 ID:GZlFMQkINo.996350219そうだねx7
fu1667703.jpg[見る]
2522/11/23(水)12:08:41 ID:K06nNm4kNo.996350398+
ゲロチューの歌がシティポップで普通に良かった
2622/11/23(水)12:08:44 ID:7Z.uzQB6No.996350411+
>アメトーク芸人の真似するぞぉぉぉ!!
>作者が映画好きでぇ…伏線が上手でぇ…考察のしがいがあってぇ…
考察はまだしも伏線の要素ほぼないだろ
2722/11/23(水)12:09:02 ID:hoBiLT8.No.996350476そうだねx2
面白い上にタツキ信者が死んでて更に面白い
2822/11/23(水)12:09:27 ID:57tpr8ugNo.996350589+
ポケモンみたいにバグまみれ処理落ちのゲームでも褒めてくれる信者がいっぱいいればなあ…
2922/11/23(水)12:09:48 ID:rP.gNXzENo.996350699そうだねx17
ファンを名乗る奴がゲロの話題しかしないの地獄だろ
3022/11/23(水)12:09:53 ID:bMv6sUJQNo.996350721+
>>アメトーク芸人の真似するぞぉぉぉ!!
>>作者が映画好きでぇ…伏線が上手でぇ…考察のしがいがあってぇ…
>考察はまだしも伏線の要素ほぼないだろ
俺達の邪魔するやつは~
3122/11/23(水)12:10:26 ID:nrOGzjuQNo.996350872そうだねx13
本当に普通だった
永久機関が普通止まりだなんて思いたくなかった
3222/11/23(水)12:10:38 ID:kXQZw5Q6No.996350922+
>>アメトーク芸人の真似するぞぉぉぉ!!
>>作者が映画好きでぇ…伏線が上手でぇ…考察のしがいがあってぇ…
>考察はまだしも伏線の要素ほぼないだろ
レゼのパンツの考察がまだアツくてぇ…
3322/11/23(水)12:10:46 ID:hzLDrc82No.996350959+
チェーンソーマンでしょチェーンソーマン
3422/11/23(水)12:10:57 ID:RS9mI1zoNo.996350994+
>>アメトーク芸人の真似するぞぉぉぉ!!
>>作者が映画好きでぇ…伏線が上手でぇ…考察のしがいがあってぇ…
>考察はまだしも伏線の要素ほぼないだろ
あるだろ
回収しないだけで
3522/11/23(水)12:11:01 ID:iRvX7.LwNo.996351006+
普通、普通に普通なんだよな
3622/11/23(水)12:11:04 ID:CiljZySQNo.996351017+
見せ場のシーンを引きで描写するの実写みたいで超面白い!
3722/11/23(水)12:11:10 ID:7Z.uzQB6No.996351042+
>俺達の邪魔するやつは~
これ伏線って言う?
3822/11/23(水)12:11:15 ID:hhpSys/.No.996351058そうだねx6
ゲロってそんなクローズアップするとこだった…?
3922/11/23(水)12:11:17 ID:y9LPnfFwNo.996351069そうだねx11
永久機関が普通になるとは流石に思ってなかった
4022/11/23(水)12:11:30 ID:hYhQ7zwENo.996351124そうだねx4
愛知県警などによると、16日午後4時15分ごろ、長久手市前熊一ノ井の路上で児童への声かけが発生しました。(実行者の特徴:若い男性、4人組、黒色軽自動車)
■実行者の言動や状況
・車の中から、下校途中の児童らに声をかけた。
・「みんな、チェンソーマンって知ってる?」
■現場付近の施設
・公園西駅[愛知高速交通]、東小学校[発生学校区]、愛知県立芸術大学、愛・地球博記念公園
© 日本不審者情報センター合同会社
https://nordot.app/965846181678678016 [link]
4122/11/23(水)12:11:36 ID:6iccXzT6No.996351152そうだねx3
永遠の悪魔が殺してくれってシーン何言ってるのかわかんなかった
4222/11/23(水)12:11:42 ID:8OFSiwhANo.996351184そうだねx9
>本当に普通だった
>永久機関が普通止まりだなんて思いたくなかった
ソシャゲのほうが本物のチェンソーマンで確定
4322/11/23(水)12:11:47 ID:oxdPVG2wNo.996351212そうだねx4
何度もレスするほどの物もないというか
迫力無いねとか大人しい作りになってるねなレスをしたら後は言う事もない
4422/11/23(水)12:11:51 ID:rP.gNXzENo.996351240+
永久機関があっさりすぎる
4522/11/23(水)12:12:22 ID:cq29BuxANo.996351373そうだねx4
ホルモンをアバンで消化はちょっとびっくりした
本編の音響に関してはセンスないよね
4622/11/23(水)12:12:27 ID:29d348qMNo.996351399そうだねx20
ゲロでキャッキャしてる製作陣とファンがきつい
4722/11/23(水)12:12:33 ID:dHDBI36ANo.996351421そうだねx5
レゼ編この監督でやるとしたら悪夢だろ
4822/11/23(水)12:12:41 ID:nrOGzjuQNo.996351459そうだねx8
抑揚がないのは声優の演技だけにしとけよ
何で画作りまで抑揚無いんだよ
4922/11/23(水)12:12:49 ID:KRaIOG02No.996351487+
1クール毎回ED替えるって企画でゲロキス担当にされるってどういう気分なんだろう
まあPVは稼げるだろうからいいのかな
5022/11/23(水)12:13:08 ID:AC/bbFgYNo.996351565そうだねx4
>ゲロでキャッキャしてる製作陣とファンがきつい
アニメ前からそうだったけど
5122/11/23(水)12:13:17 ID:7Z.uzQB6No.996351602+
>レゼ編この監督でやるとしたら悪夢だろ
もう作ってそうだろ
5222/11/23(水)12:13:22 ID:VME8.g8oNo.996351622そうだねx3
今更だけど米津の曲も思ってたより微妙だった
なんか妙にダウナーで
5322/11/23(水)12:13:26 ID:MzCMKY3sNo.996351647+
永久機関はそんなに気にならなかったけど完~治が東京ラブストーリーっぽくなるもんだと思ってた
5422/11/23(水)12:13:41 ID:7Z.uzQB6No.996351719そうだねx10
>>ゲロでキャッキャしてる製作陣とファンがきつい
>アニメ前からそうだったけど
アニメ前だと普通に永久機関の方が話題だったろアホンダラ
5522/11/23(水)12:13:49 ID:hoBiLT8.No.996351770+
ゲロとエロは作画いい
5622/11/23(水)12:13:51 ID:NPBurgnkNo.996351783+
永遠の悪魔関連声優の演技は監督の趣味だってわかってるんでもはや何も言うつもりないんんだろうけど
どういう判断であのクソでしかない絵面になったのかマジで謎すぎる
5722/11/23(水)12:14:27 ID:nrOGzjuQNo.996351954+
絵コンテの才能はマジでねえよもしかしたら監督がやってないかもしれないけどさ
5822/11/23(水)12:14:34 ID:/I.kkcuMNo.996351990+
ぼそぼそ喋ってるのって押井作品が代表格だと思ってたが入れ替わりそう
5922/11/23(水)12:14:41 ID:YiTSGnaANo.996352013+
仮にアニメ最後までやりきるとしても今後に期待持てないだろ
6022/11/23(水)12:14:42 ID:GZlFMQkINo.996352018+
>今更だけど米津の曲も思ってたより微妙だった
>なんか妙にダウナーで
頑張って寄せてはいるよね
米津の割には
6122/11/23(水)12:14:49 ID:OZYyyBogNo.996352045+
MAPPAは完パケ納入するのが本当ならまあレゼ映画はもうこの監督が作ってるだろう
6222/11/23(水)12:14:54 ID:KKiyzHg2No.996352066そうだねx16
永久機関が普通なのは異常じゃない?
6322/11/23(水)12:15:22 ID:CiljZySQNo.996352188そうだねx1
永久機関とか名シーンでもなんでもなかったし…別にカットでも良かったんじゃね?
6422/11/23(水)12:15:30 ID:Koxs.5cUNo.996352239そうだねx7
もうここから逆転無理だろ
普通につまんない
6522/11/23(水)12:15:53 ID:W11DbVcsNo.996352342そうだねx3
ノーベル賞じゃなくてイグノーベル賞だよって意見は笑ったけど笑えなかった
6622/11/23(水)12:16:03 ID:fT9GEfKINo.996352390+
>ホルモンをアバンで消化はちょっとびっくりした
>本編の音響に関してはセンスないよね
このアニメセンスあるスタッフいる?
6722/11/23(水)12:16:09 ID:ORo7L3i2No.996352431そうだねx15
中間管理録トネガワ
音響監督:小泉紀介

チェンソーマン
音響監督:小泉紀介

はぁ…
6822/11/23(水)12:16:15 ID:Xx/o5MMkNo.996352458そうだねx9
永久機関の演技の答えがCMで流れたのは笑う
6922/11/23(水)12:16:29 ID:GZlFMQkINo.996352512+
>このアニメセンスあるスタッフいる?
作画スタッフ
7022/11/23(水)12:16:29 ID:eeDSgVwUNo.996352513+
サムライソードからエンジンかかるんだけど
7122/11/23(水)12:16:54 ID:047z4SgsNo.996352630そうだねx13
>中間管理録トネガワ
>音響監督:小泉紀介
>
>チェンソーマン
>音響監督:小泉紀介
>
>はぁ…
あー…
7222/11/23(水)12:17:16 ID:7Z.uzQB6No.996352723そうだねx6
>中間管理録トネガワ
>音響監督:小泉紀介
>チェンソーマン
>音響監督:小泉紀介
>はぁ…
ゾッ!!??!?!?!?
7322/11/23(水)12:17:18 ID:8ImA1keENo.996352732そうだねx1
>絵コンテの才能はマジでねえよもしかしたら監督がやってないかもしれないけどさ
少なくとも1話の絵コンテは監督本人が担当してる
7422/11/23(水)12:17:21 ID:NPBurgnkNo.996352749+
まぁコベニちゃんだけはいいよ
というか女性陣の演技にはあまり口出しできんのかなって感じがすごいするね…
7522/11/23(水)12:17:41 ID:rP.gNXzENo.996352829そうだねx8
俺チェーンソーマンが暴れるの見たくてアニメ見てるのになんかゲロばっか褒められててつらい
7622/11/23(水)12:18:49 ID:Xx/o5MMkNo.996353135そうだねx6
普通なら戦闘シーンを一番力入れるべきなのに
日常シーンとゲロに力入れるって本気で終わってる
7722/11/23(水)12:19:08 ID:NPBurgnkNo.996353225+
>俺チェーンソーマンが暴れるの見たくてアニメ見てるのになんかゲロばっか褒められててつらい
だって格好良く暴れてるシーンなんて一つもなかったし…なぜか
7822/11/23(水)12:19:16 ID:R5BVY3jANo.996353267そうだねx7
>というか女性陣の演技にはあまり口出しできんのかなって感じがすごいするね…
ツダケンとかでもオーダー通りにやってんのに女性声優はアニメ演技してるのちょっと笑う
7922/11/23(水)12:19:19 ID:LT.xQA0ANo.996353283+
部分部分はいいけど演出方針がダメなので組み合わせて微妙になってるのはある
あとバトルは4話以外ダメすぎるよ
飲み会シーンとかは良かったのでバトルだけが本当にダメ
8022/11/23(水)12:19:33 ID:ggbMbgBoNo.996353353そうだねx1
銃の悪魔周りの話がなんか薄く作られてるように見えちゃうんだよね
ゲロがどーとか脇道を本道のように目立たせてるのもわけわからん
8122/11/23(水)12:19:42 ID:GZlFMQkINo.996353401そうだねx3
ツダケンのコメントが今だとマジギレしてるように見える
8222/11/23(水)12:19:43 ID:KAOj6qdkNo.996353405+
>ゲロでキャッキャしてる製作陣とファンがきつい
悪い意味でチェンソーマンっぽいだろ
8322/11/23(水)12:20:08 ID:7Z.uzQB6No.996353526そうだねx5
ゲロ褒めないと褒められる所が無いから必死だろ
8422/11/23(水)12:20:38 ID:iNJ5zgEYNo.996353675そうだねx9
>永遠の悪魔関連声優の演技は監督の趣味だってわかってるんでもはや何も言うつもりないんんだろうけど
>どういう判断であのクソでしかない絵面になったのかマジで謎すぎる
そこまで解ってたらクソみたいな絵面が監督の趣味で諦めろよ
8522/11/23(水)12:20:41 ID:8OFSiwhANo.996353690+
>>というか女性陣の演技にはあまり口出しできんのかなって感じがすごいするね…
>ツダケンとかでもオーダー通りにやってんのに女性声優はアニメ演技してるのちょっと笑う
ダブスタクソ監督…
8622/11/23(水)12:21:41 ID:R5BVY3jANo.996353997+
ゲロシーン周りは実際良かったと思う
他もあれくらいならなぁってなるだけで
8722/11/23(水)12:21:52 ID:qhsrrG3UNo.996354047そうだねx1
>fu1667703.jpg[見る]
悪魔の腹の中という狭い空間でこの演出出来るの天才的じゃない?
ちょっと感動しちゃった
8822/11/23(水)12:21:55 ID:DW7aOPK6No.996354057+
永遠の悪魔戦で面白くなるって言ってた「」は早く謝罪して土下座しろやカス
8922/11/23(水)12:21:59 ID:nrOGzjuQNo.996354080+
バトルもあれで気合い入れてやったんだと思うよ
制作にセンス無いだけで
9022/11/23(水)12:22:16 ID:6iccXzT6No.996354160+
バトル部分以外はまあ悪くなくない?好みはあるだろうけど
9122/11/23(水)12:22:24 ID:2Us5JyycNo.996354197そうだねx7
IQ134の人すげー棒読みだな…と思ったらゴールデンカムイの杉本の人でビビった
なんであんな演技に…?
9222/11/23(水)12:22:30 ID:cCUh8ZL6No.996354221そうだねx5
コベニのどもりがギャグじゃなくてかわいそうな被害者の動きになってるのがクソ過ぎる
顔をアップにして演出するから話の流れをぶった切られてうっとうしいし無駄に動くから体感時間が長くなっていつまでこれ見なきゃいけないんだって気分になる
9322/11/23(水)12:22:42 ID:eeDSgVwUNo.996354279そうだねx1
>永遠の悪魔戦で面白くなるって言ってた「」は早く謝罪して土下座しろやカス
サムライソードから面白くなるっつってんだろ
9422/11/23(水)12:22:57 ID:GZlFMQkINo.996354360そうだねx2
>バトル部分以外はまあ悪くなくない?好みはあるだろうけど
緩急が死んでる
9522/11/23(水)12:23:10 ID:7Z.uzQB6No.996354425+
>バトル部分以外はまあ悪くなくない?好みはあるだろうけど
ゲロに力いられられても困る
9622/11/23(水)12:23:15 ID:KWKSxTYUNo.996354450そうだねx3
>日常シーンとゲロに力入れるって本気で終わってる
早川家の描写増えてたり日常シーン自体は個人的に結構好きなんだけど戦闘とかその辺はまぁうn…
9722/11/23(水)12:23:38 ID:DW7aOPK6No.996354572そうだねx12
バトルシーンは無駄に動く癖に
原作の決めシーンを全く使わず
引きの演出にしてるから全く印象に残らない
本気でチェンソーマン好きなの?って疑うレベル
9822/11/23(水)12:24:21 ID:AC/bbFgYNo.996354789そうだねx5
ツダケンのセリフ、なに言ってるか全然聞き取れないんだよな
9922/11/23(水)12:24:32 ID:LT.xQA0ANo.996354841そうだねx2
バトルは力入れてるつもりっぽいのがキツイな
永遠戦しょぼすぎて途中からジャンプラの方読んでた
10022/11/23(水)12:24:36 ID:RRvuFU1ANo.996354858+
引きの悪魔
10122/11/23(水)12:24:39 ID:.psX6ZkUNo.996354878+
正直言うとエロ作画は本当にエロいと思うからレゼ編のエロいところもやってほしい
それ以外は他の人で頼む
10222/11/23(水)12:24:40 ID:ggbMbgBoNo.996354881そうだねx5
>本気でチェンソーマン好きなの?って疑うレベル
別に好きじゃないってのは疑いようのないレベルだろもう
10322/11/23(水)12:24:52 ID:8ImA1keENo.996354937そうだねx5
引き演出は本当になんなんだろうね…
あれが格好いいと思ってるんだろうか…
10422/11/23(水)12:25:07 ID:dgqYZCxENo.996355028+
https://youtu.be/LEdui7HqnA8 [link]
https://youtu.be/Ct0ptUk6hXM [link]
10522/11/23(水)12:25:10 ID:PU24VEt6No.996355040そうだねx3
>本気でチェンソーマン好きなの?って疑うレベル
好きな作品を好きに調理する快感を感じているんだろう
しねくそスタッフ
10622/11/23(水)12:25:39 ID:KAOj6qdkNo.996355170そうだねx2
もう刀マン戦以外バトルないからバトル面は挽回不能だよね
10722/11/23(水)12:25:45 ID:8OFSiwhANo.996355199そうだねx3
>本気でチェンソーマン好きなの?って疑うレベル
ルックバックのことは好きだと思うよ
10822/11/23(水)12:25:49 ID:t4InfcEANo.996355215そうだねx11
戦闘シーンはもうダメだからサムライソードは多分そんな面白くならないだろ
10922/11/23(水)12:26:15 ID:v2wHTCTcNo.996355341+
監督お前引きの絵使うのやめろ
11022/11/23(水)12:26:18 ID:hmPuJktINo.996355349そうだねx8
フツーに作ってくれ
11122/11/23(水)12:26:31 ID:GZlFMQkINo.996355406そうだねx5
>ルックバックのことは好きだと思うよ
でも中山にルックバック作って欲しくないよ俺
11222/11/23(水)12:26:43 ID:7Z.uzQB6No.996355462+
>もう刀マン戦以外バトルないからバトル面は挽回不能だよね
そもそもあそこをバトルアニメ的な意味で面白くするの永遠の悪魔の比じゃないくらい難しくないか?
11322/11/23(水)12:27:20 ID:68Pz3XvcNo.996355638+
演出の抑揚までなくしてどうするんでしょうね
11422/11/23(水)12:27:50 ID:jQ8LRaeYNo.996355776そうだねx2
ヒルの悪魔戦が1番動いてたと思う
11522/11/23(水)12:27:52 ID:PU24VEt6No.996355782そうだねx3
>でも中山にアニメ作品何も作って欲しくないよ俺
11622/11/23(水)12:28:01 ID:hmPuJktINo.996355837+
多分監督は姫パイとアキくんの恋愛とエロシーンと下品ネタしか好きじゃなくて
バトルとかどうでもいいんだと思うよ
11722/11/23(水)12:28:03 ID:LT.xQA0ANo.996355848そうだねx5
こんなん面白くならんだろって思ってたヒル戦はとても良かったので結局作り手側のセンスに依るんだと思う
11822/11/23(水)12:28:12 ID:v2wHTCTcNo.996355893そうだねx1
漫画も別にアクション作画に凝ってる訳じゃなくて一枚絵でバシッと決めるタイプだからそうしてくれりゃいいのにこのなんか…贅沢な言い方なんだけど無駄に動いてるというか
11922/11/23(水)12:28:25 ID:mCYj46k2No.996355958+
引きがどうのとかバトルがどうのとかおんなじことしか言わない人多いけどチェンソーマンって一番重要なの日常シーンでそこがしっかり描けてるからアニメ化としては相当クオリティ高いと思うんだけどこの感覚俺だけ……?
12022/11/23(水)12:28:27 ID:KAOj6qdkNo.996355969+
>>もう刀マン戦以外バトルないからバトル面は挽回不能だよね
>そもそもあそこをバトルアニメ的な意味で面白くするの永遠の悪魔の比じゃないくらい難しくないか?
人型の敵だからアニオリでアクション盛ればなんとか…
12122/11/23(水)12:28:31 ID:7Z.uzQB6No.996355982+
無駄に動くし無駄に引く
12222/11/23(水)12:28:54 ID:a5OCB85gNo.996356100+
アニメ放送してるのに2のほうが続き楽しみなんだもの
アニメは続きが知ってるとかじゃなくてあのシーンがアニメになったらって期待値がかなり下がってしまった
12322/11/23(水)12:28:58 ID:7Z.uzQB6No.996356120そうだねx4
>引きがどうのとかバトルがどうのとかおんなじことしか言わない人多いけどチェンソーマンって一番重要なの日常シーンでそこがしっかり描けてるからアニメ化としては相当クオリティ高いと思うんだけどこの感覚俺だけ……?
そりゃ同じミスを毎回やってるから同じ事言ってるだけだけど
12422/11/23(水)12:29:05 ID:qhsrrG3UNo.996356163+
>ヒルの悪魔戦が1番動いてたと思う
ヒル戦は人間状態での戦闘だったから描きやすかったんだろ
多分コベニちゃんのアクションシーンもかなり盛って来ると思うよ
12522/11/23(水)12:29:06 ID:v2wHTCTcNo.996356166そうだねx5
>引きがどうのとかバトルがどうのとかおんなじことしか言わない人多いけどチェンソーマンって一番重要なの日常シーンでそこがしっかり描けてるからアニメ化としては相当クオリティ高いと思うんだけどこの感覚俺だけ……?
これ一応少年漫画なんすよ
12622/11/23(水)12:29:19 ID:KAOj6qdkNo.996356227そうだねx2
単純に動いてるチェンソーマンが全然かっこよくない
12722/11/23(水)12:29:24 ID:LT.xQA0ANo.996356245そうだねx2
>漫画も別にアクション作画に凝ってる訳じゃなくて一枚絵でバシッと決めるタイプだからそうしてくれりゃいいのにこのなんか…贅沢な言い方なんだけど無駄に動いてるというか
変な話だけど制作コストが低く設定されてた方がそういう意味では満足できるアニメになったと思う
12822/11/23(水)12:29:29 ID:GZlFMQkINo.996356263そうだねx5
>漫画も別にアクション作画に凝ってる訳じゃなくて一枚絵でバシッと決めるタイプだからそうしてくれりゃいいのにこのなんか…贅沢な言い方なんだけど無駄に動いてるというか
あの絵を補完する動きにするだけでいいのに…
でちゃんとキメるだけでいいじゃん…
12922/11/23(水)12:29:34 ID:8OFSiwhANo.996356282そうだねx7
>IQ134の人すげー棒読みだな…と思ったらゴールデンカムイの杉本の人でビビった
>なんであんな演技に…?
抑揚おさえるオーダーにきちんと従う声優の鑑
13022/11/23(水)12:30:05 ID:a5OCB85gNo.996356406そうだねx4
>こんなん面白くならんだろって思ってたヒル戦はとても良かったので結局作り手側のセンスに依るんだと思う
4話別のベテランスタッフ使ってるしな
13122/11/23(水)12:30:10 ID:NPBurgnkNo.996356427+
動いてるの見て初めてわかったけどチェンソーマンのデザインで殺陣って滅茶苦茶難しいよね
少なくともこのアニメのスタッフにそれを上手くやれる人材はいない
13222/11/23(水)12:30:13 ID:4LDh4O9UNo.996356436+
普通に日常シーンも演出死んでてゴミだけど
13322/11/23(水)12:30:13 ID:dgqYZCxENo.996356437そうだねx8
>多いけどチェンソーマンって一番重要なの日常シーン
そう思ってるの監督とか君ととか少数だよ
13422/11/23(水)12:30:33 ID:.psX6ZkUNo.996356518+
>引きがどうのとかバトルがどうのとかおんなじことしか言わない人多いけどチェンソーマンって一番重要なの日常シーンでそこがしっかり描けてるからアニメ化としては相当クオリティ高いと思うんだけどこの感覚俺だけ……?
流石に一番大事なのはデンジのアホさとネジの外れ具合だろ
そこが爽快感じゃなくて悪い意味で浮いてる異常者に見えるのが良くない
13522/11/23(水)12:30:43 ID:O0ooDd7MNo.996356559+
作画が良いって言っても写実的に丁寧に描くのが上手って感じでアニメとして面白いかは別なのがな
13622/11/23(水)12:30:53 ID:PU24VEt6No.996356601そうだねx6
原作と同じアングルとか構図でキメて欲しいだけなのにそれが贅沢なんだろうか
13722/11/23(水)12:31:24 ID:VME8.g8oNo.996356718そうだねx3
作画だけ良くてもそれでゴリ押せないのはよくわかった
13822/11/23(水)12:31:28 ID:6Bze.eGQNo.996356739+
>動いてるの見て初めてわかったけどチェンソーマンのデザインで殺陣って滅茶苦茶難しいよね
チェンソー振り回してるだけって原作のセリフがこんな刺さるとは思わんかったよ
13922/11/23(水)12:31:44 ID:8ImA1keENo.996356813そうだねx2
>引きがどうのとかバトルがどうのとかおんなじことしか言わない人多いけどチェンソーマンって一番重要なの日常シーンでそこがしっかり描けてるからアニメ化としては相当クオリティ高いと思うんだけどこの感覚俺だけ……?
原作連載時は日常シーンよりバトルシーンの方が盛り上がってた気がするけど
14022/11/23(水)12:31:46 ID:nrOGzjuQNo.996356820そうだねx1
>チェンソーマンって一番重要なの日常シーン
まずここで相容れんわ
バトルもキメキメだから好きなんだよ
14122/11/23(水)12:31:52 ID:v2wHTCTcNo.996356852そうだねx6
>流石に一番大事なのはデンジのアホさとネジの外れ具合だろ
>そこが爽快感じゃなくて悪い意味で浮いてる異常者に見えるのが良くない
バカのテンションのエロ描写じゃないからなんかネトッとしてるんだよな…
14222/11/23(水)12:32:03 ID:uFdASBCwNo.996356913+
バトルは原作が一枚絵の構図で迫力出してるタイプだから仕方ないんだって
絵が止まったまま喋ったらおかしいでしょ?
14322/11/23(水)12:32:13 ID:LT.xQA0ANo.996356963+
>動いてるの見て初めてわかったけどチェンソーマンのデザインで殺陣って滅茶苦茶難しいよね
>少なくともこのアニメのスタッフにそれを上手くやれる人材はいない
難しいなら難しいでアップ演出使ったり原作ゴマ再現で誤魔化すって選択肢あったと思うんだけどな
4話みたいなのが理想だけどあれ全話でやるの難しいだろうし
14422/11/23(水)12:32:53 ID:eqU3UP/QNo.996357151+
>原作と同じアングルとか構図でキメて欲しいだけなのにそれが贅沢なんだろうか
原作のキメ絵は描き込みも構図もかなり手が込んでるしアニメで再現できないんじゃないかな…
まずチェンソーマンの3Dモデルがあんまり寄りの絵に耐えれる出来じゃないでしょ
14522/11/23(水)12:33:00 ID:qhsrrG3UNo.996357182そうだねx5
>バトルは原作が一枚絵の構図で迫力出してるタイプだから仕方ないんだって
>絵が止まったまま喋ったらおかしいでしょ?
出崎演出が最適解だったか
少なくとも今よりも迫力が出ると思うが
14622/11/23(水)12:33:00 ID:GXFw79v.No.996357184+
どうしても原作通りしたくないなら映画のパロパロ言ってんだからチェンソーの戦闘ある映画の構図パクればよかったと思う
あっちはプロなんだからかっこいい構図で撮ってるし
14722/11/23(水)12:33:03 ID:nrOGzjuQNo.996357195そうだねx5
>バトルは原作が一枚絵の構図で迫力出してるタイプだから仕方ないんだって
>絵が止まったまま喋ったらおかしいでしょ?
アニメへの落とし込みがまるで上手くなくて原作の迫力も損ねてるから問題なんだよ
14822/11/23(水)12:33:25 ID:hmPuJktINo.996357310そうだねx8
アニメと漫画は違うってのは面白いアニメ作ってから言って欲しいですねって感じ
14922/11/23(水)12:33:30 ID:R5BVY3jANo.996357333+
めちゃくちゃ金かけてるのは分かるけどこれって回収出来るんだろうか?
15022/11/23(水)12:33:30 ID:O0ooDd7MNo.996357335そうだねx5
原作のコマなぞった絵にエフェクトつけて画面ガクガクさせるだけのボイコミじみた形式の方がまだ盛り上がりそうなの本当にヤバいと思う
15122/11/23(水)12:33:31 ID:boaFHRvUNo.996357337そうだねx1
同じことをって言われても演技がボソボソしてんのは毎回気になるから毎回言うよそりゃ
15222/11/23(水)12:33:48 ID:VME8.g8oNo.996357415そうだねx1
>出崎演出が最適解だったか
>少なくとも今よりも迫力が出ると思うが
いっそ予算なくて苦労してんな―って感じの作りのほうが良かったかもね
15322/11/23(水)12:33:53 ID:m4aBfXncNo.996357440+
>あっちはプロなんだからかっこいい構図で撮ってるし
それじゃまるで監督以下制作スタッフ一同プロじゃないみたいじゃん
15422/11/23(水)12:34:07 ID:kd26n73wNo.996357508そうだねx10
>バトルは原作が一枚絵の構図で迫力出してるタイプだから仕方ないんだって
>絵が止まったまま喋ったらおかしいでしょ?
そこをなんとかできない三流が監督になったのが不幸だったなって
15522/11/23(水)12:34:18 ID:v2wHTCTcNo.996357560そうだねx4
初変身とソーシャルディスタンスゾンビでもう嫌な予感しかなかったけどもうバトルは期待できんな…
15622/11/23(水)12:34:24 ID:hmPuJktINo.996357587+
>それじゃまるで監督以下制作スタッフ一同プロじゃないみたいじゃん
さながら高校野球の強豪校らしいからプロではないんだろう
15722/11/23(水)12:34:41 ID:7Z.uzQB6No.996357674そうだねx7
一枚絵を演出効果と口パクでごまかすタイプの作画の方がまだ迫力出ちゃうだろこんなの
15822/11/23(水)12:35:05 ID:dgqYZCxENo.996357786そうだねx3
>バトルは原作が一枚絵の構図で迫力出してるタイプだから仕方ないんだって
>絵が止まったまま喋ったらおかしいでしょ?
出崎アニメ観たことない?
15922/11/23(水)12:35:20 ID:LT.xQA0ANo.996357870+
>めちゃくちゃ金かけてるのは分かるけどこれって回収出来るんだろうか?
関連グッズに宣伝も凄いからなあ
それなりに売れると思うけど回収は難しそう..
16022/11/23(水)12:35:32 ID:8ImA1keENo.996357923+
>バトルは原作が一枚絵の構図で迫力出してるタイプだから仕方ないんだって
>絵が止まったまま喋ったらおかしいでしょ?
ブリーチの山爺戦とかも割とそっち系だったけど映像化は大成功でしたね…
16122/11/23(水)12:35:40 ID:4LDh4O9UNo.996357972そうだねx6
まあ鬼滅は一枚絵演出系の原作だったけど原作のイメージをそのままにアクションさせるという離れ業をやってのけましたけどね
16222/11/23(水)12:35:48 ID:v2wHTCTcNo.996358003そうだねx2
原作再現しながら間で遊べばボーナスゲームのアニメ化だったはずなのにな
16322/11/23(水)12:36:05 ID:dgqYZCxENo.996358100そうだねx8
>原作のキメ絵は描き込みも構図もかなり手が込んでるしアニメで再現できないんじゃないかな…
>まずチェンソーマンの3Dモデルがあんまり寄りの絵に耐えれる出来じゃないでしょ
キメ絵に3D使わなきゃいい話では?
16422/11/23(水)12:36:19 ID:KRaIOG02No.996358160そうだねx11
さみだれとこれで音響とか監督の指導がおかしいとちゃんとした声優もヘタクソになるって分かった
16522/11/23(水)12:36:22 ID:7Z.uzQB6No.996358198そうだねx1
>まあ鬼滅は一枚絵演出系の原作だったけど原作のイメージをそのままにアクションさせるという離れ業をやってのけましたけどね
その分テンポは悪くなったがまぁお釣りが来る内容だったね
16622/11/23(水)12:36:25 ID:78ltoOIwNo.996358213+
永遠の悪魔は流石に原作通りにしろよとしか思えなかった
何を考えてあれこれカットしてんだ
16722/11/23(水)12:36:28 ID:qhsrrG3UNo.996358223そうだねx5
チェンソーマンのアニメ化に手をあげたんならプロのアニメ屋さんとしてその課題はクリアして当然だけどな
まぁここはプロじゃなく強豪校だから難しかったんだろうけど
16822/11/23(水)12:36:35 ID:3jBjz2gINo.996358264+
別に日常シーン盛ってくれるのは嬉しいんどけど
メインの戦闘で盛り上がれてないのはな…
16922/11/23(水)12:36:35 ID:EoCQQEQQNo.996358265+
よろしくなあ!のコマとかあの画面作りの中でぶった切ってアップにして効果線出すわけにもいかないしそれはしょうがないなと思ってたけど
ゲロは効果つけてモザイクかけちゃうのか…とは思った
そこはメタ部分の配慮だから別問題ではあるんだけど
17022/11/23(水)12:37:27 ID:YiTSGnaANo.996358520そうだねx3
動きが少ない部分ばっか力入れてるだろ
17122/11/23(水)12:37:34 ID:ber4hVXYNo.996358551+
>>まあ鬼滅は一枚絵演出系の原作だったけど原作のイメージをそのままにアクションさせるという離れ業をやってのけましたけどね
>その分テンポは悪くなったがまぁお釣りが来る内容だったね
くどいと感じる部分も多かったけどその分アクションシーンは楽しかったしまあいいかあ!できた
17222/11/23(水)12:37:45 ID:uFdASBCwNo.996358610そうだねx1
>永遠の悪魔は流石に原作通りにしろよとしか思えなかった
>何を考えてあれこれカットしてんだ
カットはしてないだろ
聞こえづらいだけ
17322/11/23(水)12:37:54 ID:.psX6ZkUNo.996358648そうだねx3
>原作のコマなぞった絵にエフェクトつけて画面ガクガクさせるだけのボイコミじみた形式の方がまだ盛り上がりそうなの本当にヤバいと思う
実際漫画のPVの方が雰囲気出てる気はする
https://www.youtube.com/watch?v=VPB_J6Egi28 [link]
17422/11/23(水)12:38:06 ID:nrOGzjuQNo.996358701そうだねx2
鬼滅は原作のバトルがそんなにイケてるわけではないという点があるけどアニメ化はイメージ損なわない+動きでの補強で完璧にプラスだからなあ…
17522/11/23(水)12:38:40 ID:LT.xQA0ANo.996358839+
>よろしくなあ!のコマとかあの画面作りの中でぶった切ってアップにして効果線出すわけにもいかないしそれはしょうがないなと思ってたけど
>ゲロは効果つけてモザイクかけちゃうのか…とは思った
>そこはメタ部分の配慮だから別問題ではあるんだけど
ゲロは虹色にするかモザイクのどっちかだろうしアレはまあいいかな
17622/11/23(水)12:38:48 ID:6Bze.eGQNo.996358896そうだねx5
>さみだれとこれで音響とか監督の指導がおかしいとちゃんとした声優もヘタクソになるって分かった
映画デビルマンでもあったな名の知れた俳優なのにみんな下手くそになる現象…
17722/11/23(水)12:38:56 ID:hmPuJktINo.996358933+
>ゲロは効果つけてモザイクかけちゃうのか…とは思った
>そこはメタ部分の配慮だから別問題ではあるんだけど
いや背中からの構図にするとかいくらでも誤魔化せると思うよ
バトルで原作の構図意地でも使わないんだからゲロだってそうすりゃいい
あれはモザイク面白いでしょ?ってシーンだよ
原作にはモザイクないのにね
17822/11/23(水)12:39:22 ID:cJTJa3uINo.996359069+
本当に面白くなくてがっかりする監督はもうアニメに関わらないでほしい
今回はもう諦めるからもう一度最初からちゃんと作り直してほしい
17922/11/23(水)12:39:32 ID:uFdASBCwNo.996359113+
サムライソードは屋外だし修行して動きよくなるはずだから期待しよう
18022/11/23(水)12:39:36 ID:7Z.uzQB6No.996359123そうだねx4
EDもゲロテーマだったからゲロ推したいんでしょ
意味がわからんけど
18122/11/23(水)12:39:46 ID:/I.kkcuMNo.996359165+
しまァすがすごいアッサリしてたのがちょっとしょんぼり
18222/11/23(水)12:39:57 ID:78ltoOIwNo.996359210+
>カットはしてないだろ
>聞こえづらいだけ
ごめんそれなら俺が聞こえてなかっただけだわ
18322/11/23(水)12:40:10 ID:KWKSxTYUNo.996359282+
出崎は気になるっちゃなるんだけど見せられると勢いとかでかっこいいからすごいよな…
18422/11/23(水)12:40:11 ID:NPBurgnkNo.996359284そうだねx2
バトルの描写はもう単純に能力不足だと思うよ多分監督以外も含めて
1枚絵的な迫力を見せることができる実力がある人はちゃんと動と静を上手く使って再現してくれるもの
多分監督がバトルに何のこだわりもないから知識も力もないだけ
18522/11/23(水)12:40:14 ID:LT.xQA0ANo.996359306+
>しまァすがすごいアッサリしてたのがちょっとしょんぼり
あれテンポ1.5倍速ぐらい期待してたから残念だった
18622/11/23(水)12:40:19 ID:PU24VEt6No.996359329+
ベテラン声優に売れるといいですねって言われてしまえばいいのに
18722/11/23(水)12:40:23 ID:vz0kNeJwNo.996359358+
メシのついでに録画したやつ見ようと思ったけど今回は飯時に見る回じゃないのを思い出した
18822/11/23(水)12:40:39 ID:EFJziqo2No.996359437+
カットされた誤解するのもやむなしレベルで聞こえづらかったのは間違いないから安心していい
18922/11/23(水)12:40:42 ID:5UynQxx.No.996359449+
>本当に面白くなくてがっかりする監督はもうアニメに関わらないでほしい
>今回はもう諦めるからもう一度最初からちゃんと作り直してほしい
諦めてるのにずっと見続けてるやつばっかだなこのアニメ
19022/11/23(水)12:40:52 ID:wnEmtMaQNo.996359507+
ゲロキスとEDで視聴者大絶賛って魂胆だったんだろうなあ
19122/11/23(水)12:41:11 ID:Uziis5P2No.996359606+
>>>まあ鬼滅は一枚絵演出系の原作だったけど原作のイメージをそのままにアクションさせるという離れ業をやってのけましたけどね
>>その分テンポは悪くなったがまぁお釣りが来る内容だったね
>くどいと感じる部分も多かったけどその分アクションシーンは楽しかったしまあいいかあ!できた
原作の再現してぇ!って想いは強く感じられたからな…
こっちもまぁ監督視点のチェンソーマン再現したいのもわかるし…
19222/11/23(水)12:41:26 ID:wYcWr7lENo.996359676+
2期でスタッフ変わって急に抑揚ついても違和感しかなさそうなさそうだしなだもう
19322/11/23(水)12:41:41 ID:AvkLT9UwNo.996359752そうだねx3
>こっちもまぁ監督視点のチェンソーマン
ここがまずいらねえ
19422/11/23(水)12:41:41 ID:7Z.uzQB6No.996359755+
>ゲロキスとEDで視聴者大絶賛って魂胆だったんだろうなあ
ツイッターをゲロで検索すると絶賛だよ
永久機関で検索すると地獄みたいな光景になってるから完全に二分化しちゃったけど
19522/11/23(水)12:41:45 ID:k6plGDwANo.996359772+
本当の実際のところどれだけ利益出てるか気になる配信と販売で続きの分は稼げてるのか?
19622/11/23(水)12:41:47 ID:FgiICzBENo.996359780そうだねx7
VOMICの方がまだマシだったんじゃ…
19722/11/23(水)12:41:50 ID:.sLg6WCMNo.996359798+
順番的にはどっちなんだろ?
アーティストに「あなたはゲロキス回のエンディングです」って伝えて作ってきてもらってんのか
アーティストがゲロキスの歌持ってきたのかな
19822/11/23(水)12:42:05 ID:LkyXLLgENo.996359873そうだねx9
漫画絵だから気になる戦闘シーンがどうなるか期待してて普通にガッカリ
19922/11/23(水)12:42:12 ID:v2wHTCTcNo.996359919+
>諦めてるのにずっと見続けてるやつばっかだなこのアニメ
この手の話になるたび湧くけど見なきゃ何も言えないって何回言わなきゃいけないんだよ
20022/11/23(水)12:42:27 ID:68Pz3XvcNo.996359968そうだねx2
>さみだれとこれで音響とか監督の指導がおかしいとちゃんとした声優もヘタクソになるって分かった
ツダケンかわいそ…
20122/11/23(水)12:42:36 ID:W4hhs7q6No.996360005そうだねx1
米津玄師の他の曲聴いてみるとキックバックも抑揚抑えられてる気がするんだよな
20222/11/23(水)12:43:00 ID:7Z.uzQB6No.996360118そうだねx3
>>さみだれとこれで音響とか監督の指導がおかしいとちゃんとした声優もヘタクソになるって分かった
>ツダケンかわいそ…
どっちも引っかかるのついてないなぁ
20322/11/23(水)12:43:04 ID:n7f03j16No.996360136+
監督がバトル漫画だと思ってなかった説
なんかインタビューからもそういう捉え方する?ってのあるし…
20422/11/23(水)12:43:23 ID:R5BVY3jANo.996360228+
>順番的にはどっちなんだろ?
前者じゃね?
各アーティストにこういう曲でお願いしますって注文したけどホルモンだけ注文する前に曲作ってきたみたいなインタビューあったはず
20522/11/23(水)12:43:23 ID:qhsrrG3UNo.996360232+
>諦めてるのにずっと見続けてるやつばっかだなこのアニメ
めちゃくちゃ文句言ってるけど
面白い原作で絵が綺麗でよく動いてるという点で辛うじて言及点は取れてるからな
20622/11/23(水)12:43:49 ID:oN.2mVcUNo.996360353そうだねx2
俺はぼっちざろっくのアニメ版見たチェンソーマン原作信者
監督取り換えてくれって泣きそうな顔してた
20722/11/23(水)12:43:59 ID:LT.xQA0ANo.996360393そうだねx2
>監督がバトル漫画だと思ってなかった説
>なんかインタビューからもそういう捉え方する?ってのあるし…
実写を意識した作品ってのがまずおかしくない?とは思ったな
そういう要素もあるよねってことなら納得いくけど
20822/11/23(水)12:44:18 ID:EFJziqo2No.996360486そうだねx2
>米津玄師の他の曲聴いてみるとキックバックも抑揚抑えられてる気がするんだよな
さすがに気のせい
OP映像が本編のノリをガン無視してるのに曲だけ干渉されるわけねえだろ
20922/11/23(水)12:44:22 ID:FC7tgIgYNo.996360505+
>本当の実際のところどれだけ利益出てるか気になる配信と販売で続きの分は稼げてるのか?
二期以降の展開でわかるんじゃない
原作ブーストなかろうが監督も方針もそのままなら肯定と判断したってこと
21022/11/23(水)12:44:24 ID:rkBU1KJoNo.996360517そうだねx3
岸辺にツダケンは声がウェットに寄ってて違うんじゃ…とか放送前は思ってたけどそんな次元じゃなかった
21122/11/23(水)12:44:41 ID:KRaIOG02No.996360597+
戦闘シーンは駄目っていうのがSNSでも統一見解になりつつあるのを感じる
21222/11/23(水)12:44:45 ID:l6t19wlsNo.996360615そうだねx1
監督が「俺の頭の中の声を再現したい」とか言ってたから純粋に解釈違いが問題なんだろうな
一応商業作品だから読者のイメージを再現して欲しかったけど…
21322/11/23(水)12:44:46 ID:e5Ti3wr.No.996360618+
音響って人によってそんな変わるんだな
21422/11/23(水)12:45:10 ID:IgSlcVT6No.996360747+
>俺はぼっちざろっくのアニメ版見たチェンソーマン原作信者
>監督取り換えてくれって泣きそうな顔してた
まずアニチェの作画の人がああいうのやりてぇって呟いてたし
21522/11/23(水)12:45:23 ID:P9jCPNFgNo.996360787そうだねx3
めっちゃ動いてくれたのが蛭戦ってのも普通に考えたらおかしいしな…
21622/11/23(水)12:45:30 ID:nrOGzjuQNo.996360830+
この制作陣のまま光の力やったらマジでしょうもない感じになるとしか思えない
21722/11/23(水)12:45:33 ID:ixtts8GcNo.996360850+
抑揚どころか音声も抑えすぎじゃない?
もっと台詞の音声前に出してよ
21822/11/23(水)12:45:39 ID:.sLg6WCMNo.996360876+
>>順番的にはどっちなんだろ?
>前者じゃね?
>各アーティストにこういう曲でお願いしますって注文したけどホルモンだけ注文する前に曲作ってきたみたいなインタビューあったはず
まあホルモンの曲調ならどの回でも問題ないもんな
ってことはゲロキスエンディングする気満々ではあったのか
もしかしてAパートで永遠でBパートで飲み会って訳のわからん構成ってそれのせいか?
21922/11/23(水)12:45:47 ID:YiTSGnaANo.996360912そうだねx2
>サムライソードは屋外だし修行して動きよくなるはずだから期待しよう
ヒルの悪魔は良かったけどその前のコウモリ戦でなぁ
22022/11/23(水)12:45:55 ID:KWKSxTYUNo.996360950+
消え入りそうな声で殺してと懇願するって解釈は間違いではないと思うんだけど本当に聞こえないレベルにするやつがあるか
22122/11/23(水)12:46:01 ID:v2wHTCTcNo.996360987+
>漫画絵だから気になる戦闘シーンがどうなるか期待してて普通にガッカリ
例えば鬼滅とかだと技名とエフェクトだけだから何が何だかなのをグリグリ動かしてお~…って見てたのにこっちは終始テンション低くて
22222/11/23(水)12:46:06 ID:6Bze.eGQNo.996361004そうだねx1
>音響って人によってそんな変わるんだな
でも音響でボロクソ言われる作品なんて正直数えるほどしか覚えてないな…
普通は批判要素には上がりにくいというか
22322/11/23(水)12:46:06 ID:ggbMbgBoNo.996361009そうだねx6
>多分監督がバトルに何のこだわりもない
これは本当にそうなんだろうなってひしひし伝わって来るのが嫌
22422/11/23(水)12:46:27 ID:2ljiwSd2No.996361106+
デンジ状態だと動きまくるってことはチェンソーマン状態で動かすのが難しいのかもしれん
22522/11/23(水)12:46:35 ID:AfXCN7/6No.996361154そうだねx5
永久機関のシーンより原作のしょうもないギャグの一つでしかないゲロシーン推しなのどうかしてるよ
22622/11/23(水)12:46:36 ID:v2wHTCTcNo.996361162+
>>米津玄師の他の曲聴いてみるとキックバックも抑揚抑えられてる気がするんだよな
>さすがに気のせい
>MV映像が本編のノリをガン無視してるのに曲だけ干渉されるわけねえだろ
22722/11/23(水)12:46:42 ID:uFdASBCwNo.996361196+
あのビールの量はフィクションとはいえ盛りすぎじゃない?
22822/11/23(水)12:46:43 ID:j1YDVpr6No.996361199そうだねx4
>普通は批判要素には上がりにくいというか
批判されるってことはよっぽどなんだよな
22922/11/23(水)12:47:01 ID:LT.xQA0ANo.996361285+
SpotifyでBGM聴けるけど単体だといい曲だから
音響の責任は大きいと思う
23022/11/23(水)12:47:40 ID:j1YDVpr6No.996361446そうだねx1
>これは本当にそうなんだろうなってひしひし伝わって来るのが嫌
アキ周りにめちゃくちゃ拘ってるんだろうなって感じる
23122/11/23(水)12:47:50 ID:bdTEsiYcNo.996361489そうだねx8
無能な働き者が一番どうしようもないってのがこの監督でよーく実感できる
23222/11/23(水)12:47:58 ID:.sLg6WCMNo.996361525そうだねx4
そもそも色合いが暗いんだよ
カバーとかカラー版だとド派手なビビットカラーなのに
23322/11/23(水)12:48:09 ID:8OFSiwhANo.996361580そうだねx4
>デンジ状態だと動きまくるってことはチェンソーマン状態で動かすのが難しいのかもしれん
何でアニメ化したいって手挙げたんだすぎる…
23422/11/23(水)12:48:13 ID:7Z.uzQB6No.996361598+
それこそさみだれで音響酷くなることあるんだみたいな感想が出てたくらいだな
23522/11/23(水)12:48:13 ID:hmPuJktINo.996361601そうだねx2
>永久機関のシーンより原作のしょうもないギャグの一つでしかないゲロシーン推しなのどうかしてるよ
でもチェンソーマンは普通の少年漫画とは"違う"からこれをファンは望んでますよ
って監督は本気で思ってそう
23622/11/23(水)12:48:16 ID:v2wHTCTcNo.996361620+
やる気はめちゃくちゃありそうなのが余計タチ悪い
23722/11/23(水)12:48:42 ID:49iL8SAANo.996361757+
声ボソボソ過ぎて聞き取れんねん
永遠の悪魔とかなんで言ってたんや
23822/11/23(水)12:48:53 ID:68Pz3XvcNo.996361816そうだねx3
>そもそも色合いが暗いんだよ
>カバーとかカラー版だとド派手なビビットカラーなのに
身も蓋もない事言うとトリガーの色使いよね
23922/11/23(水)12:48:59 ID:uFdASBCwNo.996361846+
キスは人生の目的だし盛ってもいいよ
24022/11/23(水)12:49:24 ID:LT.xQA0ANo.996361998そうだねx1
>>そもそも色合いが暗いんだよ
>>カバーとかカラー版だとド派手なビビットカラーなのに
>身も蓋もない事言うとトリガーの色使いよね
ジョジョっぽい色使いイメージしてた人も多かったな
24122/11/23(水)12:49:41 ID:UaKTrMC.No.996362078+
昨日の放送後に立っていた正当な読者スレを教える
>いや毎週神回だな…声付きで聞きたかったセリフがそのまま最高の演技で見れてマジで嬉しいわ
>俺が求めてたものはお出しされた
>はちゃめちゃバトル漫画だと思ってる人は不満みたい
>どう原作を読んだらハチャメチャバトル漫画だと思えるのか謎すぎる…
>メインはどう考えても居酒屋の方だからまあうまくやったな
>バトル部分は原作の時点で微妙だから…
>バトルに関しては原作からしてキックアス感というかダサい感じなのが味だったから別にどうこう思わないな
>バトルは原作からして硬い絵だなとしか思ってなかったからこのクオリティで作ってくれるなら文句付けようがないわ
>永遠の悪魔は原作からしてそんなに…だしな
>でも原作からしてそうだし…
>最終的に主人公がセックスしたいって叫ぶ漫画だし……
>元々ジャンプ本誌で青年誌でやるようなエロやらグロやらあるから物珍しかったわけで…
>マジでバトルで受けてたと思ってるなら読んでないだろ
24222/11/23(水)12:50:18 ID:wYcWr7lENo.996362260そうだねx2
もっとむしゃむしゃ悪魔食いながら戦うチェンソーマンを観れると思ったけど
結構淡白なバトルシーンだった
24322/11/23(水)12:50:43 ID:FC7tgIgYNo.996362376そうだねx9
IDスレになったら荒れるんでなく落ち着いてダメ出しするスレになるの笑うだろ
24422/11/23(水)12:51:02 ID:P9jCPNFgNo.996362497+
そもそも外さないような一揉みや永久機関っていう盛り上がるシーン外しまくってるのは作ってる側がアニメに向いてなさすぎる
24522/11/23(水)12:51:11 ID:7Z.uzQB6No.996362550そうだねx7
逆張りが沸いてこないからな
24622/11/23(水)12:51:27 ID:GFzdBc3sNo.996362629そうだねx3
CGが嫌いなわけでは無いんだけど質感とかが変に浮いてるから荒くてもいいから作画で動かして欲しかったな…
むしろちょっと荒い方がらしいと思ってる
24722/11/23(水)12:51:27 ID:SLljVuqANo.996362631そうだねx2
>IDスレになったら荒れるんでなく落ち着いてダメ出しするスレになるの笑うだろ
本音になるんだよなどうしても
24822/11/23(水)12:52:01 ID:NgCQ9nIoNo.996362790+
金かけた作画でやりたいことがエロとゲロでいいのか…
24922/11/23(水)12:52:08 ID:LT.xQA0ANo.996362829+
IDで立てると辛辣になるからIDなしで立てるは普通逆だろ!?って思ったけど
事実そんな感じだな...
25022/11/23(水)12:52:33 ID:AvkLT9UwNo.996362951そうだねx4
監督の発言からアニメ不勉強ぶりが伝わってくるのが辛い
なんでこの令和に持ちだす例えがハルヒやねん
25122/11/23(水)12:52:50 ID:ggbMbgBoNo.996363044そうだねx1
永久機関のシーンはデンジの規格外のイカレ具合を表す重要なシーンじゃないのかよ
だから姫パイだってデンジを買うわけだし
それをあんなテンションでやられても困るわ
25222/11/23(水)12:52:51 ID:iXmlISvMNo.996363047+
新人監督じゃないまともな監督がチェンソーマンを撮った世界線にいきたい
25322/11/23(水)12:52:55 ID:SLljVuqANo.996363064+
社運賭けてるのは確かなんだろうな
すげえ金が動いてるのだけは分かるし
25422/11/23(水)12:53:11 ID:qUznj0fUNo.996363143そうだねx3
コーラを飲みに来たら白湯をお出しされた
25522/11/23(水)12:53:13 ID:AfXCN7/6No.996363153そうだねx2
バトルシーンより日常シーンに力入れてるなら飲み会の異常なテンションの低さどうにかしろよ
25622/11/23(水)12:53:34 ID:W11DbVcsNo.996363259+
ハルヒ嫌いなんですか
ところで永遠の悪魔回のタイトルなんですが
25722/11/23(水)12:53:35 ID:6Bze.eGQNo.996363266+
>IDで立てると辛辣になるからIDなしで立てるは普通逆だろ!?って思ったけど
>事実そんな感じだな...
IDなしはそれはそれで会話と言っていいのかすら怪しくなってくるけどな!
25822/11/23(水)12:53:47 ID:P9jCPNFgNo.996363327+
余計な演技指導や演出のせいで作品の魅力であるネジの外れてるイカれた奴のデンジの魅力自体が激減してるんだよ…
25922/11/23(水)12:53:51 ID:wYcWr7lENo.996363354そうだねx2
>コーラを飲みに来たら白湯をお出しされた
金はかかってるから高級白湯って感じだな
26022/11/23(水)12:54:12 ID:7Z.uzQB6No.996363467+
>IDなしはそれはそれで会話と言っていいのかすら怪しくなってくるけどな!
ひたすらシャンカー定形なだけで内容自体はIDスレと変わってないんだよな
26122/11/23(水)12:54:21 ID:AvkLT9UwNo.996363509+
>コーラを飲みに来たら白湯をお出しされた
白湯というより包装だけやたら豪華な100均の安コーラが出てきた感じ
26222/11/23(水)12:54:28 ID:Uziis5P2No.996363540+
>ハルヒ嫌いなんですか
>ところで永遠の悪魔回のタイトルなんですが
だからゲロより優先度低くしてるでしょ?
26322/11/23(水)12:54:51 ID:8Y3qT8iYNo.996363659+
ジャンパーきっしょっ
26422/11/23(水)12:55:14 ID:qhsrrG3UNo.996363770そうだねx6
ゲロ推すのは問題ないと思うしそこは良かったとも思うけど
ゲロを引き換えに永久機関を犠牲にしたと考えると素直に喜べない
26522/11/23(水)12:55:24 ID:EFJziqo2No.996363831そうだねx3
>>IDなしはそれはそれで会話と言っていいのかすら怪しくなってくるけどな!
>ひたすらシャンカー定形なだけで内容自体はIDスレと変わってないんだよな
IDありなしで逆張りの存在量があからさまに変わるから違う
26622/11/23(水)12:55:28 ID:uFdASBCwNo.996363860+
構成はたぶん毎回なにかしらアクションシーン入れたいんだろうな
26722/11/23(水)12:55:34 ID:G9mSD//ENo.996363881+
次のサムライソード編はほぼバトルだから不安しかない
26822/11/23(水)12:55:58 ID:LT.xQA0ANo.996364013+
永久機関の完成ダァーに合わせてホルモンの曲合わせるかと期待してました
26922/11/23(水)12:56:08 ID:nrOGzjuQNo.996364063そうだねx4
アニメのデンジくんは全然イカレてそうに見えない
27022/11/23(水)12:56:11 ID:NPBurgnkNo.996364082そうだねx1
>永久機関のシーンはデンジの規格外のイカレ具合を表す重要なシーンじゃないのかよ
>だから姫パイだってデンジを買うわけだし
改めて原作のシーン見ると本当説得力の強さがすごいんよね
アニメからは申し訳ないが何も感じなかった
27122/11/23(水)12:56:24 ID:17T49J9oNo.996364153+
>次のサムライソード編はほぼバトルだから不安しかない
今からもう決着シーンが地味になるのが怖い
27222/11/23(水)12:56:33 ID:P9jCPNFgNo.996364194そうだねx6
>監督の発言からアニメ不勉強ぶりが伝わってくるのが辛い
>なんでこの令和に持ちだす例えがハルヒやねん
アニメ嫌いってのは良いんだけど結局出来上がったのはこれなので才能自体ないでしょ
別に面白ければ演出かなり変えてもあまり問題視はされんし
27322/11/23(水)12:56:34 ID:YiTSGnaANo.996364199+
なんなら金玉蹴り大会すら外すだろ
27422/11/23(水)12:57:24 ID:KxhsWnIoNo.996364449+
ずっとデンジの声テンション低いな
普通の男子高校生というか
27522/11/23(水)12:57:41 ID:cq29BuxANo.996364549+
>永久機関の完成ダァーに合わせてホルモンの曲合わせるかと期待してました
アバンで雑に処理!
音のミックスが悪いからデンジの声とチェンソーの音とチグハグでどれも目立たない!
音響は今すぐ変えた方がいい
27622/11/23(水)12:57:54 ID:17T49J9oNo.996364619+
>>コーラを飲みに来たら白湯をお出しされた
>金はかかってるから高級白湯って感じだな
表面に金箔とか振られてて湯呑みがすごい良い物だって熱弁されてる
27722/11/23(水)12:58:23 ID:Uziis5P2No.996364770+
>なんなら金玉蹴り大会すら外すだろ
いや無駄にじっくりねっとり描くのでは?
27822/11/23(水)12:58:24 ID:ktk6xS9YNo.996364773そうだねx2
永久機関微妙だったからもう本当にダメだと悟った
普通に映像化すれば盛り上がるだろ
27922/11/23(水)12:58:34 ID:ggbMbgBoNo.996364838そうだねx8
劇中でボーカル曲流して盛り上がらないシーンがあるんだと衝撃を受けた
聞こえねえよ
28022/11/23(水)12:58:45 ID:hmPuJktINo.996364916そうだねx4
監督作監あがりらしいけど一生作監やってて欲しい
28122/11/23(水)12:58:51 ID:8OFSiwhANo.996364949+
>アニメのデンジくんは全然イカレてそうに見えない
義務教育修了済み
28222/11/23(水)12:59:00 ID:17T49J9oNo.996365001+
>>なんなら金玉蹴り大会すら外すだろ
>いや無駄にじっくりねっとり描くのでは?
アキ金的シーンすらなんか助走描いてたしな…
28322/11/23(水)12:59:16 ID:AvkLT9UwNo.996365080そうだねx5
ゲロは永遠の悪魔との戦い削ってまでやるシーンじゃねえ
28422/11/23(水)12:59:22 ID:GFzdBc3sNo.996365107+
アーティストのCMが入るのは当たり前だけどもED後に直ぐに長めのCM流すからなんか余韻が無くなって商売っ気が強くなってる風に感じる
お金掛かってるし毎話変わるし仕方ないんだろうけどもね…
28522/11/23(水)12:59:36 ID:qhsrrG3UNo.996365177+
>>アニメのデンジくんは全然イカレてそうに見えない
>義務教育修了済み
岸辺隊長からは80点ぐらいの評価
28622/11/23(水)12:59:37 ID:KWKSxTYUNo.996365179+
サムライソード見た目はいいけど基本ぶっぱだから蛭ぐらい無茶苦茶やらないと多分あんまりおもしろくない
28722/11/23(水)12:59:44 ID:PphjH7b2No.996365227そうだねx1
原作はあれで少年漫画してたんだなあ…ってなった
作品の根本的な解釈が違うとしか思えない
28822/11/23(水)12:59:47 ID:cJTJa3uINo.996365241+
作ってる方がこれは大失敗だと思ってるならいいけど見てる方が分かってないとか伝わらなかったとか見当違いの受け止め方するなよって思う
今後のアニメでこんなことが起こるかもって心配しなくない
28922/11/23(水)12:59:52 ID:csIZyGFgNo.996365260+
次はいつ面白くなるの?
29022/11/23(水)13:00:09 ID:o1LmqD66No.996365342+
冷静に考えるとブリーチもチェンみたいに止め絵で迫力だすタイプなんだけどなんでアニメ化成功してんの?
29122/11/23(水)13:00:12 ID:boaFHRvUNo.996365355そうだねx2
動いてるのは分かるんだけどバタバタしてるようにも見える戦闘シーン
なんか普通のテンションのデンジ
これでこのぶっ飛んだ男ならって言われてもぶっ飛んでるように見えない
29222/11/23(水)13:00:14 ID:YqwDZzHINo.996365359そうだねx4
これ言っちゃっていいかな
ゲロのマウストゥマウスは普通に不快だから変に推さないでほしかった
29322/11/23(水)13:00:25 ID:P9jCPNFgNo.996365409+
永久機関で盛り上がって
ゲロで盛り上がってって二段でいいじゃないですかなんで永久機関が盛り上がれない状態でゲロ盛ってるんだ…
29422/11/23(水)13:00:36 ID:T3Nist5ENo.996365474+
>次はいつ面白くなるの?
刀の悪魔が出てきてそいつ相手
これは確実に激しい長尺戦闘になるから期待していい
29522/11/23(水)13:00:38 ID:AvkLT9UwNo.996365491+
>作ってる方がこれは大失敗だと思ってるならいいけど見てる方が分かってないとか伝わらなかったとか見当違いの受け止め方するなよって思う
>今後のアニメでこんなことが起こるかもって心配しなくない
オープンマインドで受けれいて欲しいとか視聴者に甘え切った姿勢いいよねよくねえよ
29622/11/23(水)13:00:39 ID:7Z.uzQB6No.996365495+
>冷静に考えるとブリーチもチェンみたいに止め絵で迫力だすタイプなんだけどなんでアニメ化成功してんの?
やる気の差
29722/11/23(水)13:00:40 ID:gig9ktyYNo.996365504+
>>諦めてるのにずっと見続けてるやつばっかだなこのアニメ
>この手の話になるたび湧くけど見なきゃ何も言えないって何回言わなきゃいけないんだよ
なんで諦めてる作品にそんなにしてまでなにか言いたいの?
29822/11/23(水)13:00:46 ID:LT.xQA0ANo.996365538+
最強の大会はクラシックの壮大な音楽流しつつスローモーションで蹴り飛ばす演出期待してるけどまあ無理だろうな
29922/11/23(水)13:00:50 ID:vyYXJQZANo.996365564+
微妙じゃないところもあるからノーベル賞とすいませんでした…は期待してたよ
裏切られたけど
飲み会は良かったしアクション下手なのかな
30022/11/23(水)13:01:07 ID:sPWRkB02No.996365655+
社運を賭けてるって豪語しといて実際予算も潤沢に使ってるのが目に見えてるのにこのザマなのが猶更救えない
低予算アニメだった方がまだ割り切れた
30122/11/23(水)13:01:25 ID:o1LmqD66No.996365732+
>やる気の差
社運はどうなったの?
30222/11/23(水)13:01:27 ID:fQfGJNBYNo.996365740そうだねx10
ゲロキス原作時点で別に人気あるシーンでもなかったろ…
IQ高いんだよね134でしたわざわざ覚えてる辺り自慢に思ってそうはネタ人気あったけど
30322/11/23(水)13:01:27 ID:y9LPnfFwNo.996365744そうだねx1
製作が自信持っちゃってるのが厄介すぎる
これもう監督変わらないとどうしようもないだろ
30422/11/23(水)13:01:29 ID:K02/1mUsNo.996365751+
高尚ぶったこと言って力入れるところがエロとゲロってバカなんじゃないの?
30522/11/23(水)13:01:31 ID:hmPuJktINo.996365762そうだねx4
>次はいつ面白くなるの?
戦闘シーンがつまらないという前提で言うと
もう今シーズンはダメ
4話のコンテの人がまた担当する回が来るならワンチャンある
30622/11/23(水)13:01:34 ID:uFdASBCwNo.996365779+
>冷静に考えるとブリーチもチェンみたいに止め絵で迫力だすタイプなんだけどなんでアニメ化成功してんの?
能力が派手でバシバシに効果演出入れてるから
30722/11/23(水)13:01:47 ID:YqwDZzHINo.996365860+
>最強の大会はクラシックの壮大な音楽流しつつスローモーションで蹴り飛ばす演出期待してるけどまあ無理だろうな
エンディングでスタッフロールに合わせてやると思ってる
30822/11/23(水)13:01:59 ID:mAfG4qx.No.996365927そうだねx3
アフタヌーンに載ってる漫画ならこれでもいいかもしれんけどこれ週ジャンに載ってた作品だからね
バトル頑張んなくてどうすんだよ
30922/11/23(水)13:02:03 ID:AvkLT9UwNo.996365957+
>>やる気の差
>社運はどうなったの?
偉い人だけ盛り上がっててもな…
31022/11/23(水)13:02:13 ID:boaFHRvUNo.996366007+
あと悪魔が心臓渡すシーンモゴモゴ言ってて何言ってんだかそもそも何やってんだか分かんねーよ
悪魔が根負けして決着!って原作の感じが全然無い
31122/11/23(水)13:02:15 ID:/PODkIPINo.996366018+
戦闘シーンが淡白なせいでデンジくんが頭おかしく見えない
…ヒル戦だけよかったのなんなんだろ
31222/11/23(水)13:02:16 ID:P9jCPNFgNo.996366024そうだねx1
そもそもこの作品やっぱおもしれーってなるのが永久機関だからここ外しちゃった以上もう期待できない
盛り上がるシーンを盛り上がるように作れない作品を継続してみるのは拷問でしかないし
31322/11/23(水)13:02:19 ID:G9mSD//ENo.996366043+
吐く演技はよかったよ
31422/11/23(水)13:02:19 ID:o1LmqD66No.996366045+
ぼざろの方が動いてるまでないか?
31522/11/23(水)13:02:20 ID:LT.xQA0ANo.996366052そうだねx4
2期で制作会社かスタッフ変わってたら視聴者の意見届いたんだんだろうなって前向きには捉えられる
31622/11/23(水)13:02:27 ID:2ImPFwLINo.996366097そうだねx11
>次はいつ面白くなるの?
監督が何か喋った時
31722/11/23(水)13:02:50 ID:XHAhWT0kNo.996366214+
声優陣も原作ファンがいるのになんかアニチェ失敗っぽく思ってるのが悲しいだろ…
31822/11/23(水)13:03:09 ID:T3Nist5ENo.996366311そうだねx5
>ぼざろの方が動いてるまでないか?
いやチェンソーマンの方がぬるぬる動いてるよ
主にどうでもいいシーンで
31922/11/23(水)13:03:12 ID:9UfqvlSgNo.996366326+
監督はエロいシーンだけ気合入れんのやめろ
そんなにやりたきゃエロアニメでも作ってろ
32022/11/23(水)13:03:26 ID:7Z.uzQB6No.996366384そうだねx7
>声優陣も原作ファンがいるのになんかアニチェ失敗っぽく思ってるのが悲しいだろ…
初期インタビューの時点でそれがありありど出てたので相当やばいと考えられる
32122/11/23(水)13:03:30 ID:DDPly/WINo.996366418そうだねx5
OPとEDみたいに動いてる戦闘シーンが見られると思ってた
32222/11/23(水)13:03:34 ID:45UZ99XUNo.996366437+
お金の使い方が下手
32322/11/23(水)13:03:36 ID:bVgiel4gNo.996366448そうだねx6
これで監督が視聴者煽るようなこと言ったら完全にけもフレ化するから絶対面白い
32422/11/23(水)13:03:40 ID:K02/1mUsNo.996366466+
>ぼざろの方が動いてるまでないか?
あれはアニメ的な演出マシマシだからな
こっちはそういうのじゃなくて邦画的な路線でやってるから
32522/11/23(水)13:03:50 ID:GFzdBc3sNo.996366510そうだねx3
短いながらも伏さんのシーンは本当に良かったと思ってる
32622/11/23(水)13:04:14 ID:AvkLT9UwNo.996366635そうだねx5
少なくとも原作でのこの辺はド派手でいかれててグロくて下品なのが最高だったのに下品しか残ってないのひどすぎるわ
32722/11/23(水)13:04:18 ID:NPBurgnkNo.996366660+
永遠の悪魔は作画センスが酷すぎるのはもう見りゃ分かるんだけど
話の流れとしてもマジで何やって何があってどう終わったのかすら分からなかった
言葉が台詞になってなくて
32822/11/23(水)13:04:31 ID:mAfG4qx.No.996366724+
>>次はいつ面白くなるの?
>戦闘シーンがつまらないという前提で言うと
>もう今シーズンはダメ
>4話のコンテの人がまた担当する回が来るならワンチャンある
またやってもらうのは確定してるしサムライソードやってもらうんじゃない?監督の師匠だし
32922/11/23(水)13:04:53 ID:/PODkIPINo.996366863+
盛り上がるの見越して毎話ごとのエンディングなんか作っちゃってよう…
これ最終話までの続編も作られないよな
33022/11/23(水)13:04:56 ID:RmngASJ6No.996366876+
レゼ編映画は多分マジであるから震えて待て
33122/11/23(水)13:04:59 ID:P9jCPNFgNo.996366892そうだねx6
製作委員会なしで好き勝手にアニメが作れるって最高の地盤から最悪の監督に担当させて
監督の好き勝手な作品にしてめちゃくちゃになった感じ
33222/11/23(水)13:05:01 ID:7Z.uzQB6No.996366899+
>少なくとも原作でのこの辺はド派手でいかれててグロくて下品なのが最高だったのに下品しか残ってないのひどすぎるわ
汚物的な下品さは軽減してくれてよかったんだけどな…
33322/11/23(水)13:05:08 ID:y9LPnfFwNo.996366933そうだねx1
日常シーンに力入れるのは分からなくもない
バトルシーンをあっさり済ませるのは何なんだよ
33422/11/23(水)13:05:23 ID:eoEUyfXcNo.996367000そうだねx1
EDのゲロ擦りで滑りまくってるのがキツい
33522/11/23(水)13:05:27 ID:9UfqvlSgNo.996367024そうだねx4
>初期インタビューの時点でそれがありありど出てたので相当やばいと考えられる
なまじ気合い入れて売るために放送前の取材を沢山やったけどあそこまで口を揃えて監督の指導で抑揚を~とか言われてるの笑う
33622/11/23(水)13:05:42 ID:TRi.myoMNo.996367104そうだねx6
永久機関のくだりあっさりやってゲロキスをカメラぐるぐる回してやる必要あったの?
そりゃ監督のハメ撮りって言われるわ
33722/11/23(水)13:05:59 ID:T3Nist5ENo.996367201そうだねx1
個人的に4話はかなり良かったから4話の演出を監督にしたらいいんじゃないの?
33822/11/23(水)13:06:08 ID:LT.xQA0ANo.996367259そうだねx1
戦闘シーンはゾンビが底かと思ったけど永遠戦見たら甲乙付けづらいな
33922/11/23(水)13:06:09 ID:c/stR7X6No.996367266+
邦画はこんなに単調でつまらないものだっけ?
34022/11/23(水)13:06:26 ID:AvkLT9UwNo.996367353そうだねx2
>邦画はこんなに単調でつまらないものだっけ?
監督が見てる映画がそんなのばっかりなんじゃない?
34122/11/23(水)13:06:26 ID:5UynQxx.No.996367354+
>そりゃ監督のハメ撮りって言われるわ
ここで初めて聞いた
34222/11/23(水)13:06:26 ID:ULGVLnFkNo.996367355+
たぶん本人的にはお墓参りのシーンめっちゃカッコよく決まったと思ってると思う
34322/11/23(水)13:06:33 ID:7Z.uzQB6No.996367391そうだねx4
>個人的に4話はかなり良かったから4話の演出を監督にしたらいいんじゃないの?
あの話だけスタッフ違ったらしいので
34422/11/23(水)13:06:34 ID:lJoFrBfQNo.996367395+
>日常シーンに力入れるのは分からなくもない
いや分からん
4話でさえアキの朝食整えるシーンに時間と作画力使うなと思った
34522/11/23(水)13:06:37 ID:o1LmqD66No.996367411そうだねx2
>永久機関のくだりあっさりやってゲロキスをカメラぐるぐる回してやる必要あったの?
でもTwitterではそこを念入りにするチェンソーマン最高ってみんな言ってるけど
34622/11/23(水)13:06:41 ID:uFdASBCwNo.996367432+
シーンの時間でいうと原作より盛ってた
後は迫力だな
34722/11/23(水)13:07:03 ID:67u/xheQNo.996367546そうだねx1
>EDのゲロ擦りで滑りまくってるのがキツい
擦るならIQ134の方がよかった
34822/11/23(水)13:07:20 ID:boaFHRvUNo.996367625+
最近のジャンプアニメの流れなら絶対レゼ編映画でやるよな
まあそれは軌道修正出来るかもしれんけど
34922/11/23(水)13:07:22 ID:eBrJWqlcNo.996367635+
ヒもゲロキスと永久機関どっちに注目するかで評価二分してきてる気がする
35022/11/23(水)13:07:29 ID:.c2bZQQQNo.996367667+
アニメアニメした作品を毛嫌いしてるくせに硬派路線に振り切るでもなくエロだけねっとりやるから頭おかしくなりそう
35122/11/23(水)13:07:34 ID:7Z.uzQB6No.996367695そうだねx7
>>永久機関のくだりあっさりやってゲロキスをカメラぐるぐる回してやる必要あったの?
>でもTwitterではそこを念入りにするチェンソーマン最高ってみんな言ってるけど
永久機関で検索すると正気に戻ってるの笑うだろ
35222/11/23(水)13:07:37 ID:P9jCPNFgNo.996367714+
>個人的に4話はかなり良かったから4話の演出を監督にしたらいいんじゃないの?
あと1か2回しか関わってないからそうはならん
35322/11/23(水)13:07:54 ID:800cwIxINo.996367790そうだねx8
カッコいい戦闘シーン見たかったなぁ…
35422/11/23(水)13:07:57 ID:qhsrrG3UNo.996367805+
>戦闘シーンが淡白なせいでデンジくんが頭おかしく見えない
>…ヒル戦だけよかったのなんなんだろ
上の方に書いたけどヒル戦は人間状態だったから今までのノウハウでかっこいいアクションシーンを描けるんだろう
両手と頭が武器のチェンソーマン状態はそういう経験値が使えないからバタバタしてるようなアクションしかできないんだと思う
35522/11/23(水)13:08:11 ID:9UfqvlSgNo.996367877+
ホルモンの挿入歌音量小さいし即OPで切られてすげえ扱い悪かった
アレを流しながらひたすら永遠の悪魔斬るのが見たかったなあ…
35622/11/23(水)13:08:14 ID:cJTJa3uINo.996367900+
邦画的路線で作るんならゲロシーンなんて見えない構図みたいにしてさらっと流せばいいのに戦闘シーンさらっとしてまでがっつりやるなよってなる
実写撮っててゲロ映したいってならんやろうし見たくないしどんな判断なんだ
35722/11/23(水)13:08:20 ID:8U8oRiKcNo.996367931+
>製作委員会なしで好き勝手にアニメが作れるって最高の地盤から最悪の監督に担当させて
>監督の好き勝手な作品にしてめちゃくちゃになった感じ
初監督作品ならそれこそ製作委員会ちゃんとある作品任せて調整も学ばせるべきだったのでは…
35822/11/23(水)13:08:30 ID:fJsn3CDQNo.996367989そうだねx3
そもそも邦画がそんな良いもんじゃない気がする
35922/11/23(水)13:08:32 ID:G9mSD//ENo.996367994+
>永遠の悪魔は作画センスが酷すぎるのはもう見りゃ分かるんだけど
>話の流れとしてもマジで何やって何があってどう終わったのかすら分からなかった
>言葉が台詞になってなくて
永遠の悪魔は複数の声優にやらせてエフェクトかけてるから前回みたいに大声で話すシーンは気にならないけど今回ラストの弱ってる時の台詞はその反動が来た感じ
36022/11/23(水)13:08:33 ID:boaFHRvUNo.996368008そうだねx6
ちゃんと戦闘しっかりやってればゲロキスも笑えたかもしんないけど今のクオリティだと変なとこ力入れてんなってなるだけだよ
36122/11/23(水)13:08:37 ID:/PODkIPINo.996368024+
永遠の悪魔にめっちゃ飲み込まれてたのに
すごい浅い穴で戦っててダメだった
確かにそうじゃないと皆がみえないけどさ…アニメなんだしそこは盛ってくれよ
その距離なら幽霊でむしって手助けしてやれよ
36222/11/23(水)13:08:43 ID:vFNDfzKoNo.996368043+
岸部隊長の演技を見るに「原作を知らないで画面の向こうで初めて見る人」を意識して作ってない
もしそうならあんなクソみたいなボソボソ喋りにしないし演出としてそうするにしても音量は上げる
オナニーなんだよこれ
こういうボソボソ喋ろって映画っぽくてイイよネ!って自己満足でしかない
視聴者のことなんか一切気にしてない
よしんば視聴者にこれがウケると本気で思ってやったんなら監督の才能ないから大人しく作画屋やってろバカということ
36322/11/23(水)13:08:45 ID:LT.xQA0ANo.996368054+
挿入歌でホルモン使うっていってたけどアレで消化されたわけじゃないよねえ...
36422/11/23(水)13:08:52 ID:EwecjoKsNo.996368084+
>EDのゲロ擦りで滑りまくってるのがキツい
ホルモンのCMよりは滑ってないよ
36522/11/23(水)13:08:54 ID:uFdASBCwNo.996368098そうだねx1
>アニメアニメした作品を毛嫌いしてるくせに硬派路線に振り切るでもなくエロだけねっとりやるから頭おかしくなりそう
アニメ=エロって認識もおかしい
実写のが直接的にエロじゃん
36622/11/23(水)13:09:38 ID:y9LPnfFwNo.996368311そうだねx14
アキバ形アニメを見下してたのに
女キャラは抑揚あまり抑えられてなくてお色気シーンもねっとり描くのダサすぎるよ
36722/11/23(水)13:10:13 ID:golHjjHMNo.996368504そうだねx3
>>永久機関のくだりあっさりやってゲロキスをカメラぐるぐる回してやる必要あったの?
>でもTwitterではそこを念入りにするチェンソーマン最高ってみんな言ってるけど
良かった…
それならこの後来るだろうレゼ編も監督続投で問題ないな
36822/11/23(水)13:10:56 ID:AvkLT9UwNo.996368715+
アニメ演技きらーいしてるのに女性陣はアニメ演技させてエロシーンもネットり描写するの性欲異常者すぎる
36922/11/23(水)13:11:16 ID:kd26n73wNo.996368809+
単に映画にもベッドシーンあるから映画の真似っことして気合い入れただけでしょ
37022/11/23(水)13:11:25 ID:P9jCPNFgNo.996368861そうだねx4
そもそも実車見てえって盛り上がる上司が同調した監督に指名したのが問題だったわけで…
チェンソーマンを変な読み方する奴らが固まってしまった地獄
37122/11/23(水)13:11:26 ID:/PODkIPINo.996368864そうだねx3
抑揚抑えた表現をホソボソ棒読みだと思ってるのが酷い
37222/11/23(水)13:11:33 ID:mAfG4qx.No.996368902+
レゼ編はしっとりしてるし切ない恋愛映画として売れば一般人も取り込めるんじゃないのと思ったが
台風の悪魔とかB級乗りもあったか…
37322/11/23(水)13:11:52 ID:o1LmqD66No.996369002そうだねx3
仮面ライダーの挿入歌が音量ミスって全然聞こえてこない有りがちなパターンをやっちゃったよね
37422/11/23(水)13:11:54 ID:W11DbVcsNo.996369014そうだねx5
少なくとも監督が考える最高のアニメをやる人がほとんどいなかった理由はハッキリしたと思う
37522/11/23(水)13:12:02 ID:O.SQadngNo.996369051そうだねx2
残りの話数もアキと姫パイ関係だけはまたねっちょり描くんだろうなあ
監督デンジに興味ないの確定
37622/11/23(水)13:12:05 ID:XhGNPpEENo.996369074そうだねx1
>アニメ演技きらーいしてるのに女性陣はアニメ演技させてエロシーンもネットり描写するの性欲異常者すぎる
男はボソボソ演技なの普通にキモくて無理
37722/11/23(水)13:12:21 ID:G3P5o6hQNo.996369142+
完パケなのに監督徹夜で働いてるアピールしてるからレゼ編までほぼこれのまま確定なんだよな…
37822/11/23(水)13:12:53 ID:uFdASBCwNo.996369314+
いやバトルがもっと欲しいよってだけでエロは絶対いるだろ
PTAか?
37922/11/23(水)13:12:58 ID:fJsn3CDQNo.996369349そうだねx2
>少なくとも監督が考える最高のアニメをやる人がほとんどいなかった理由はハッキリしたと思う
四次元殺法コンビが湧いてくるな
38022/11/23(水)13:13:15 ID:o1LmqD66No.996369456そうだねx1
タツキの異常者感も薄れちゃったのかわいそう
38122/11/23(水)13:13:17 ID:Tj7s7aeENo.996369469+
フリクリみたいなテンション振り切れてる戦闘シーンを見たかったな
38222/11/23(水)13:13:31 ID:W11DbVcsNo.996369535+
>完パケなのに監督徹夜で働いてるアピールしてるからレゼ編までほぼこれのまま確定なんだよな…
分割2クールなら資格編もこのままかもしれない
38322/11/23(水)13:13:31 ID:7Yex.NW6No.996369540+
でもなぁ…ゲロキスはチェンソーマンを構成する要素で最も大きなものの1つだからなぁ…
38422/11/23(水)13:13:33 ID:SCE0EXSwNo.996369550+
>個人的に4話はかなり良かったから4話の演出を監督にしたらいいんじゃないの?
いいだろ?ブラッククローバーの監督だぜ?
38522/11/23(水)13:13:36 ID:AvkLT9UwNo.996369568そうだねx1
>いやバトルがもっと欲しいよってだけでエロは絶対いるだろ
>PTAか?
なくていいなんて誰も言ってねえだろバランスの話してんだよ!
38622/11/23(水)13:13:55 ID:O.SQadngNo.996369678+
チェンソーマン芸人みたいなアニメ関係者が集まったからこうなった感もあるよな
38722/11/23(水)13:13:56 ID:S9hb6u26No.996369681+
冷静に見て酷い出来だった
伏さん関連は良かった
38822/11/23(水)13:14:06 ID:boaFHRvUNo.996369724そうだねx3
戦闘のキメのシーンでグワーっと引いて姫パイとかコベニちゃん映すのはおかしいだろ!どう考えても
38922/11/23(水)13:14:11 ID:7Z.uzQB6No.996369759そうだねx4
>いやバトルがもっと欲しいよってだけでエロは絶対いるだろ
>PTAか?
バトルをないがしろにしてエロに力入れるなって話だしエロよりゲロの方が力入れてるの頭おかしいんか?
39022/11/23(水)13:14:24 ID:r6AkQ1E6No.996369824+
シャークネードとかド派手にやらないとなのにこの引きの悪魔にまた台無しにされそう
39122/11/23(水)13:14:32 ID:XqpzqwI6No.996369865そうだねx2
>>>永久機関のくだりあっさりやってゲロキスをカメラぐるぐる回してやる必要あったの?
>>でもTwitterではそこを念入りにするチェンソーマン最高ってみんな言ってるけど
>良かった…
>それならこの後来るだろうレゼ編も監督続投で問題ないな
割とマジでこうなるから本当は良くないと思ってるのに擁護してる奴は素直に叩いとけよって思う
ゲロチューサイコーって思ってる人はもちろんそのままでいいけど
39222/11/23(水)13:14:40 ID:kd26n73wNo.996369911+
元から面白いキャラしてる作者がキャラ売りするならともかくフツーの人が無理やりキャラ売りしなくてもいいよ…
39322/11/23(水)13:14:41 ID:boaFHRvUNo.996369915+
>でもなぁ…ゲロキスはチェンソーマンを構成する要素で最も大きなものの1つだからなぁ…
そうだっけ‥‥
39422/11/23(水)13:14:56 ID:cq29BuxANo.996369992+
4話はメリハリあったよね
日常パートと非日常パートは温度感変えてほしい
39522/11/23(水)13:14:57 ID:EFJziqo2No.996369998+
>仮面ライダーの挿入歌が音量ミスって全然聞こえてこない有りがちなパターンをやっちゃったよね
1話の時点でBGMの音量で声が聞こえにくくなってたことあったしこんな初歩的なミス繰り返す程度の腕前と言わざるを得ない
39622/11/23(水)13:15:05 ID:.c2bZQQQNo.996370040そうだねx3
監督のねっとりエロシーンはレゼには合ってるかもしれないけどボムのスタイリッシュな戦闘シーンやシャークネードをちゃんと演出出来ないだろうからやっぱり変わってほしい
39722/11/23(水)13:15:06 ID:LT.xQA0ANo.996370049そうだねx1
ゲロチューいいよね!永久機関はクソ!
って人もいるからまあ
39822/11/23(水)13:15:13 ID:AEw/KaysNo.996370082+
アクションや戦闘シーンあるアニメで感情抑えた台詞回し強要してるのが無理ありすぎる…
39922/11/23(水)13:15:41 ID:nrOGzjuQNo.996370245そうだねx1
銃の魔人辺りの空気こそチェンソーマンと思ってやってるんだろうけどさ
凄惨な殺し合いだからこそ悲劇が映えるストーリーだよ?
あの息苦しい対決ちゃんと作れると思ってんのかよ手前で
40022/11/23(水)13:15:52 ID:XHAhWT0kNo.996370316+
>監督のねっとりエロシーンはレゼには合ってるかもしれないけどボムのスタイリッシュな戦闘シーンやシャークネードをちゃんと演出出来ないだろうからやっぱり変わってほしい
レゼ編で戦闘シーンに期待できないの致命的すぎる…
40122/11/23(水)13:15:59 ID:7Z.uzQB6No.996370344そうだねx1
>ゲロチューいいよね!永久機関はクソ!
>って人もいるからまあ
素直でよろしい
40222/11/23(水)13:16:07 ID:uFdASBCwNo.996370375+
>>いやバトルがもっと欲しいよってだけでエロは絶対いるだろ
>>PTAか?
>バトルをないがしろにしてエロに力入れるなって話だしエロよりゲロの方が力入れてるの頭おかしいんか?
監督はデビルハンター向いてるな
40322/11/23(水)13:16:21 ID:o1LmqD66No.996370454+
デンジは性欲キモ陰キャ感凄いしゲロキス執拗に描写してね?チェン凄いでしょ?感マシマシの演出の陰キャ感も凄い
40422/11/23(水)13:16:27 ID:TRi.myoMNo.996370490そうだねx5
皆がネタにしてるシーンから逃げてるのがチェンソーマン
皆がネタにしてるシーンから逃げなかったのがBLEACH
40522/11/23(水)13:16:35 ID:kd26n73wNo.996370531そうだねx1
>>監督のねっとりエロシーンはレゼには合ってるかもしれないけどボムのスタイリッシュな戦闘シーンやシャークネードをちゃんと演出出来ないだろうからやっぱり変わってほしい
>レゼ編で戦闘シーンに期待できないの致命的すぎる…
それレゼ編だけじゃなくて全編で致命傷…
40622/11/23(水)13:16:38 ID:PphjH7b2No.996370547+
期待のあるなしを飛び越えて興味そのものが薄れてきた…
40722/11/23(水)13:16:40 ID:AvkLT9UwNo.996370555そうだねx1
抑揚抑えた演出で雪合戦の悲痛さを描けるわけねえだろなめてんのか
40822/11/23(水)13:16:49 ID:yIriMqfUNo.996370598そうだねx2
別に実写映画を意識するのは良いと思う
この監督がそういう事に拘る域に達してるかというと話は別だけど
40922/11/23(水)13:16:53 ID:/PODkIPINo.996370612そうだねx1
飲み会も一人ずつ話してて全然盛り上がってなくて辛い
ノベルゲーかよってなった
あれであんなにジョッキ空かねえだろ
41022/11/23(水)13:17:10 ID:O.SQadngNo.996370704+
>監督のねっとりエロシーンはレゼには合ってるかもしれないけどボムのスタイリッシュな戦闘シーンやシャークネードをちゃんと演出出来ないだろうからやっぱり変わってほしい
この監督だとキス辺りまでが限度だよな
なんか今から想像できるわ
41122/11/23(水)13:17:48 ID:W11DbVcsNo.996370903そうだねx1
この内容でトレンド上がるのかよって思ったけど多分永久機関に期待してた人多かったからだろうな
41222/11/23(水)13:18:01 ID:o1LmqD66No.996370979そうだねx1
実写にこだわってんならぼざろみたいに実写入れちゃえばいいじゃん
41322/11/23(水)13:18:10 ID:qUznj0fUNo.996371028+
二部参考にしてんのかってくらいなんか違う
41422/11/23(水)13:18:35 ID:x58K8ISMNo.996371156そうだねx1
抑揚は監督のこだわりだから今後改善することないのが
41522/11/23(水)13:18:54 ID:7Z.uzQB6No.996371248そうだねx1
>この内容でトレンド上がるのかよって思ったけど多分永久機関に期待してた人多かったからだろうな
トレンドに上がる=絶賛みたいな勘違いしてる人割と多いのなんなんだろうな
41622/11/23(水)13:19:02 ID:kd26n73wNo.996371287+
参考にしてるのはルックバック
41722/11/23(水)13:19:15 ID:XqpzqwI6No.996371354+
飲み会もギャグ周りになるとやっぱ原作には勝てない感出てるから
どうしても抑揚というかメリハリ消すと面白いシーンがあらかた平坦になっちまうなって思った
41822/11/23(水)13:19:22 ID:.c2bZQQQNo.996371409そうだねx1
>抑揚抑えた演出で雪合戦の悲痛さを描けるわけねえだろなめてんのか
あれも作品通しての勢いやデンジのイカれっぷりが描写されてたから落差で悲痛感が伝わってきたのにアニメのテンションじゃ平常運行で台無しだよね
41922/11/23(水)13:19:32 ID:uFdASBCwNo.996371463そうだねx1
>飲み会も一人ずつ話してて全然盛り上がってなくて辛い
>ノベルゲーかよってなった
>あれであんなにジョッキ空かねえだろ
周りの客のザワザワ欲しかったな
42022/11/23(水)13:19:35 ID:nrOGzjuQNo.996371482そうだねx2
実在感出したいなら他の作品でやれよチェンソーマンだぞ
42122/11/23(水)13:19:55 ID:XuydCjjsNo.996371595+
fu1667887.jpg[見る]
EDが二次創作パクったの話題になってない感じ?
42222/11/23(水)13:19:56 ID:P9jCPNFgNo.996371602+
>抑揚は監督のこだわりだから今後改善することないのが
意見する声優はいらないってぶった切る王様気質っぽいので上司からぶん殴られない限りは治らんし
そもそも上司が監督側の人間なのでないかな…
42322/11/23(水)13:20:09 ID:LT.xQA0ANo.996371675+
>実在感出したいなら他の作品でやれよチェンソーマンだぞ
チェンソーマンだからやりました!って返されるぞ
42422/11/23(水)13:20:09 ID:AvkLT9UwNo.996371677そうだねx6
インタビューでいらんこと言いまくってくれたおかげで誰を憎めばいいのかわかってるからまだ混乱が大きくないのが救い
べちゃくちゃしゃべって証言残してなかったらそこらじゅう炎上してる
42522/11/23(水)13:20:40 ID:41szalXgNo.996371830+
毎回毎回ダメなところが同じだからネタにもしにくい
敗戦処理をさせられてる気分だ
42622/11/23(水)13:20:45 ID:lSeUPVPkNo.996371867+
チェンソーマン 微妙
チェンソーマン 監督
42722/11/23(水)13:21:16 ID:o38dIFKUNo.996372018+
あれだけ人数いて会話が全然弾まない飲み会は見ててキツい
42822/11/23(水)13:21:25 ID:EFJziqo2No.996372055そうだねx1
>>抑揚は監督のこだわりだから今後改善することないのが
>意見する声優はいらないってぶった切る王様気質っぽいので上司からぶん殴られない限りは治らんし
>そもそも上司が監督側の人間なのでないかな…
どっちかというと王様(プロデューサー)の寵愛を受けて好き勝手やる宦官かな
42922/11/23(水)13:21:28 ID:/PODkIPINo.996372077+
あのちゃんのゲロチューは面白かった
ラヴィットでみた大喜利力は本物だったかもしれん…
43022/11/23(水)13:21:31 ID:jeUaW.ngNo.996372088+
ずっと抑揚抑えてたのがなんか一回抑揚を抑えなかったから今後も抑えないはずだと期待した方が悪いところもあるよね
永久機関が完成しちまったなぁ
43122/11/23(水)13:21:35 ID:/I.kkcuMNo.996372111そうだねx3
そんだけ映画リスペクトしてて
やるのがパロ羅列したOPなのかよって1話の時から思ってる
43222/11/23(水)13:21:42 ID:rqHxdDnsNo.996372149そうだねx3
まずい向こうのスレから大量の単発がやってきた
43322/11/23(水)13:21:49 ID:x58K8ISMNo.996372193+
最近見たいもの見せてくれるアニメ化多くて忘れてたけど
他人の作品で自分の色出したくて出したくてしょうがない自己顕示欲の塊みたいなのがゴロゴロいる業界だったな
43422/11/23(水)13:22:05 ID:41szalXgNo.996372274+
>まずい向こうのスレから大量の単発がやってきた
お前も単発だろ
43522/11/23(水)13:22:16 ID:2YxAqlDwNo.996372334+
ダメなところが毎回わかりきってる分あーだこーだ言いたくなっちゃうんだよな…健全じゃないのはわかってるけど…
43622/11/23(水)13:22:17 ID:9UfqvlSgNo.996372341そうだねx5
アニメオタク嫌いの監督に莫大な金かけてオタク向けの作品作らせるとかスケールのデカい嫌がらせだと思う
43722/11/23(水)13:22:18 ID:jfgrjPRcNo.996372342+
>fu1667887.jpg[見る]
>EDが二次創作パクったの話題になってない感じ?
よく見たら女体化杉元の人のじゃねーか
43822/11/23(水)13:22:18 ID:XHAhWT0kNo.996372344そうだねx2
>インタビューでいらんこと言いまくってくれたおかげで誰を憎めばいいのかわかってるからまだ混乱が大きくないのが救い
>べちゃくちゃしゃべって証言残してなかったらそこらじゅう炎上してる
余計な事しゃべる監督だったからよかったけどそうじゃなかったら声優が叩かれてたの怖すぎるだろ
43922/11/23(水)13:22:31 ID:67u/xheQNo.996372403そうだねx2
fu1667898.mp4
良い部分だけ抽出すればオーラ半端ないよね
44022/11/23(水)13:22:36 ID:tDZ/AAs6No.996372433+
デンジの演技ずっとあのままなのがもう絶望しか無いだろ
44122/11/23(水)13:22:43 ID:y9LPnfFwNo.996372470そうだねx3
チェンソーマンのアニメなんてある程度共通認識がありそうなのに
監督1人でここまでずれるとは思ってもいなかった
44222/11/23(水)13:22:47 ID:Ev3eJQ3ENo.996372489そうだねx3
>インタビューでいらんこと言いまくってくれたおかげで誰を憎めばいいのかわかってるからまだ混乱が大きくないのが救い
>べちゃくちゃしゃべって証言残してなかったらそこらじゅう炎上してる
監督のインタビュー無かったら声優にも矛先向いてたのは想像に難くないからな…
44322/11/23(水)13:22:50 ID:jeUaW.ngNo.996372506+
インタビューで要らんこと言わなけりゃ要らねえだろそのこだわりとは叩かれなかっただろうけど
その場合声優がボロクソにされてたんだよね…
44422/11/23(水)13:22:55 ID:S9hb6u26No.996372541+
永遠の悪魔の中ってあんなに引きカメラできるほど広かったんだね
44522/11/23(水)13:22:59 ID:F1zj40j6No.996372558+
何話から面白くなるんだっけ?もう面白くなってる?
44622/11/23(水)13:23:19 ID:wV1fnbd6No.996372664+
リアリティをどこに置いてるのかわかんないんだけど俺?
44722/11/23(水)13:23:21 ID:LT.xQA0ANo.996372671+
どのみちモンストや白猫の方がいい演技してんね~ってのは話題になっただろうな
44822/11/23(水)13:23:24 ID:Eka8kKOANo.996372698+
監督、キャストを守るために”盾”になってくれたんだよな
原作者を盾にしようとした林編集は失せろ
44922/11/23(水)13:23:46 ID:/PODkIPINo.996372814+
>何話から面白くなるんだっけ?もう面白くなってる?
永遠の悪魔は見せ場だったとは思う…
45022/11/23(水)13:23:49 ID:EFJziqo2No.996372830+
>fu1667898.mp4
>良い部分だけ抽出すればオーラ半端ないよね
やっぱカメラっていいところで引くもんじゃねえわ
45122/11/23(水)13:23:59 ID:6Bze.eGQNo.996372886そうだねx1
>そんだけ映画リスペクトしてて
>やるのがパロ羅列したOPなのかよって1話の時から思ってる
もうわざわざ突っ込まないかんな!
45222/11/23(水)13:24:03 ID:ggbMbgBoNo.996372905+
>そんだけ映画リスペクトしてて
>やるのがパロ羅列したOPなのかよって1話の時から思ってる
アニメキャラに映画のシーンの動きを再現させれば映画リスペクトだと思ってる底の浅さが見えすぎる
45322/11/23(水)13:24:03 ID:p4CFhgJsNo.996372910+
>どのみちモンストや白猫の方がいい演技してんね~ってのは話題になっただろうな
fu1667900.jpg[見る]
サジェストに出てくるってよっぽどだわ
45422/11/23(水)13:24:11 ID:kd26n73wNo.996372943そうだねx4
>チェンソーマンのアニメなんてある程度共通認識がありそうなのに
>監督1人でここまでずれるとは思ってもいなかった
そうかなあ
「」も映画パロディすげえ!とか言ってたの俺はズレてんなあと思いながら見てたけど
45522/11/23(水)13:24:15 ID:o1LmqD66No.996372962+
忍殺とかもそうだけどアニメでオナニーに使われると原作そのものの勢いも落ちるの酷いよね
ED毎回変えるアニメは決断力のない優柔不断なクソアニメとみていいな
45622/11/23(水)13:24:29 ID:AEw/KaysNo.996373027+
抑揚の悪魔で永久機関が完成しちまったなーと確信したからもう期待しない方がいい
45722/11/23(水)13:24:42 ID:2ImPFwLINo.996373102そうだねx6
特番のキャストで荒れてたのが些細な物だったな
45822/11/23(水)13:25:01 ID:XHAhWT0kNo.996373214そうだねx2
>監督のインタビュー無かったら声優にも矛先向いてたのは想像に難くないからな…
監督の余計な指示が入らないソシャゲコラボのおかげで声優の演技自体は評価されてるの嬉しいだろ
アニメでもその演技でやってくれ
45922/11/23(水)13:25:02 ID:S9hb6u26No.996373224+
字幕じゃないと聞き取れない岸辺の声
46022/11/23(水)13:25:16 ID:ggbMbgBoNo.996373285+
ソシャゲだと抑揚あるのはそうだけどそれを置いてもデンジの声優さん下手だと思う
46122/11/23(水)13:25:20 ID:x58K8ISMNo.996373301そうだねx2
キンタマ蹴り大会も厳粛に進行するんだと思うとちょっと面白い
46222/11/23(水)13:25:23 ID:QHCNpK76No.996373319+
>リアリティをどこに置いてるのかわかんないんだけど俺?
飲み会がめちゃくちゃ面白くなさそうなのはリアルだろ
46322/11/23(水)13:25:25 ID:T0NILYhQNo.996373331+
>fu1667898.mp4
>良い部分だけ抽出すればオーラ半端ないよね
すんげェ~~👀✨
46422/11/23(水)13:25:29 ID:W11DbVcsNo.996373351+
制作的には5話以降エンジンかかるって認識だったようだけど
このエンジン壊れてないか?
46522/11/23(水)13:25:31 ID:lja0DWrMNo.996373361そうだねx2
>インタビューで要らんこと言わなけりゃ要らねえだろそのこだわりとは叩かれなかっただろうけど
>その場合声優がボロクソにされてたんだよね…
ソシャゲで良い演技してるからそれでも現場に不信感は出そう
46622/11/23(水)13:25:32 ID:Eka8kKOANo.996373371+
光ン力だァ~~……
46722/11/23(水)13:25:33 ID:uOB/u4YgNo.996373377そうだねx5
居酒屋でガヤを入れないリアリティ
だったらフツーにBGM入れてくれよ
なんでピンポイントでチグハグなんだよ
46822/11/23(水)13:25:51 ID:W1wu5BwsNo.996373464そうだねx4
戦闘シーンが退屈すぎる
46922/11/23(水)13:25:51 ID:VRDxfz9UNo.996373465+
レゼ編レゼ編って最後の希望みたいに言ってるけどアレそんなに面白い?
永遠の悪魔戦やマキマさんに早川家壊される終盤の方が面白かった
47022/11/23(水)13:25:54 ID:qPgZ6p9wNo.996373476+
>何話から面白くなるんだっけ?もう面白くなってる?
レゼ編から面白くなる
47122/11/23(水)13:26:02 ID:A08OtOzgNo.996373517+
>そうかなあ
>「」も映画パロディすげえ!とか言ってたの俺はズレてんなあと思いながら見てたけど
OPにたっぷり映画パロディ詰め込んだのに脈絡がないとか言われて悲しいだろ
47222/11/23(水)13:26:08 ID:Jhyvq9s6No.996373546+
抑揚を抑えなかったモンストはアニチェンチ
47322/11/23(水)13:26:30 ID:UR8pGYIMNo.996373661そうだねx1
>字幕じゃないと聞き取れない岸辺の声
あのボソボソはもうギャグでやってるのかと思った
47422/11/23(水)13:26:40 ID:XHAhWT0kNo.996373701そうだねx1
アニチェの問題点声優の演技指導だけじゃないし…
47522/11/23(水)13:26:43 ID:.c2bZQQQNo.996373717そうだねx1
>特番のキャストで荒れてたのが些細な物だったな
PV見た時はマキマ合ってないと思ってたけど原因が監督の演技指導のせいだったからなぁ
インタビューでここは圧をかけたいとか色々やりたい演技あったのにボツ食らったって語ってるの可哀想だった
47622/11/23(水)13:26:47 ID:vFNDfzKoNo.996373738そうだねx3
監督のイキリとコラボで出たソシャゲのおかげで声優生命を救われるという非常にレアな例
47722/11/23(水)13:26:55 ID:2ImPFwLINo.996373775+
>制作的には5話以降エンジンかかるって認識だったようだけど
>このエンジン壊れてないか?
4話でエンジンかかったけどそこで壊れた
47822/11/23(水)13:26:58 ID:ggbMbgBoNo.996373805+
>レゼ編レゼ編って最後の希望みたいに言ってるけどアレそんなに面白い?
>永遠の悪魔戦やマキマさんに早川家壊される終盤の方が面白かった
防衛ラインが下がりまくってるから最終的に面白かったのは終盤だけってことになるぞ
47922/11/23(水)13:27:07 ID:grzzbOaYNo.996373852そうだねx4
>>何話から面白くなるんだっけ?もう面白くなってる?
>永遠の悪魔は見せ場だったとは思う…
作品全体通して変にローテンションなせいで原作の永遠の悪魔戦に出てた「デンジだけ特別にイカれてる」感をまるで感じないのが演出酷すぎる
48022/11/23(水)13:27:09 ID:aIb/xciENo.996373864そうだねx4
声が聞き取れないのはまずいって
悪魔の命乞いも聞こえなかった
48122/11/23(水)13:27:11 ID:BUCY5TZINo.996373875+
>>何話から面白くなるんだっけ?もう面白くなってる?
>レゼ編から面白くなる
悪いが”刺客編”から
48222/11/23(水)13:27:27 ID:9UfqvlSgNo.996373964そうだねx2
中山竜は早く大好きな邦画の業界に行ってくれ
二度と大嫌いなアニメオタクの業界に帰ってこなくていいから…
48322/11/23(水)13:27:29 ID:Kb0f2E8gNo.996373976そうだねx3
>監督のイキリとコラボで出たソシャゲのおかげで声優生命を救われるという非常にレアな例
やってもないソシャゲのアニメコラボで初めて感謝したわ
48422/11/23(水)13:27:36 ID:8ImA1keENo.996374002+
ツダケンが抑制された芝居とか言ってたから覚悟はしてた
想像以上だった
48522/11/23(水)13:27:47 ID:R5BVY3jANo.996374058+
俺は永遠戦から面白くなるって本気で思ってたから悲しいよ
48622/11/23(水)13:27:53 ID:41szalXgNo.996374097そうだねx6
なんで原作好きがアニメのために原作貶してんだ?
本末転倒すぎるだろ
48722/11/23(水)13:27:58 ID:LT.xQA0ANo.996374135+
>中山竜は早く大好きな邦画の業界に行ってくれ
>二度と大嫌いなアニメオタクの業界に帰ってこなくていいから…
多分アニメで実写的なことやりたいってタイプだから...
48822/11/23(水)13:28:01 ID:EFJziqo2No.996374150+
>防衛ラインが下がりまくってるから最終的に原作が面白くなかったってことになるぞ
48922/11/23(水)13:28:01 ID:lja0DWrMNo.996374151+
視聴者の期待してるエンジンってのが監督のこだわり全部捨て去る事だからどうしたって良くはならない
49022/11/23(水)13:28:02 ID:jeUaW.ngNo.996374154+
>光ン力だァ~~……
抑揚をもっと抑えて…
49122/11/23(水)13:28:03 ID:/PODkIPINo.996374159そうだねx6
パワーのワシのじゃ!はガヤガヤしてる飲み会だから面白いんであって
あんな雰囲気ならまあどうぞ…てなるよね
実際なってたし
49222/11/23(水)13:28:12 ID:o1LmqD66No.996374213+
声ダメ音ダメ絵作りダメ演出ダメ
数秒の特定作画しか褒めるとこがないってなに
49322/11/23(水)13:28:16 ID:O7hGQFtgNo.996374237+
新進気鋭の声優多めに集めたせいでしばらく代表作がチェニメになるの可哀想すぎるだろ
49422/11/23(水)13:28:19 ID:AvkLT9UwNo.996374253+
>>>何話から面白くなるんだっけ?もう面白くなってる?
>>永遠の悪魔は見せ場だったとは思う…
>作品全体通して変にローテンションなせいで原作の永遠の悪魔戦に出てた「デンジだけ特別にイカれてる」感をまるで感じないのが演出酷すぎる
そのデンジのテンションまで低い!何考えてんのこれ!?
49522/11/23(水)13:28:23 ID:41szalXgNo.996374268+
>>光ン力だァ~~……
>抑揚をもっと抑えて…
光の力だ
49622/11/23(水)13:28:28 ID:cq29BuxANo.996374296+
やるんなら飲み会シーンはいっそBGM廃して会話劇特化するくらいやってほしかった
生2つのドゥンドゥン鳴ってるのとかいる?
49722/11/23(水)13:28:34 ID:AEw/KaysNo.996374332+
エンタメ特化のB級洋画演出はもうこれ出されることはないだろう
このままずっと微妙な邦画演出をお出しされ続けるよ
49822/11/23(水)13:28:41 ID:AOLQ.Jy6No.996374377+
>>防衛ラインが下がりまくってるから最終的に原作が面白くなかったってことになるぞ
2部はゴミだけど1部はまだ面白かったろ
49922/11/23(水)13:28:43 ID:8QKyM0lYNo.996374384+
>そのデンジのテンションまで低い!何考えてんのこれ!?
邦画や日常らしさ
50022/11/23(水)13:28:44 ID:KQUQBHu.No.996374387+
監督の中ではデンジの頭のネジは外れてないってこと?
50122/11/23(水)13:28:44 ID:BUCY5TZINo.996374394+
>そのデンジのテンションまで低い!何考えてんのこれ!?
なにも
50222/11/23(水)13:28:48 ID:2ImPFwLINo.996374416+
正直ここまでの積み重ねで永久機関もあまり期待してなかった
それでも下げたハードル越えられないのには驚いたが
50322/11/23(水)13:28:53 ID:idvjTs8INo.996374442そうだねx1
短いしあっさりしすぎてて永遠の悪魔が根性なさすぎに見えるだろ
50422/11/23(水)13:28:59 ID:AOLQ.Jy6No.996374463+
>監督の中ではデンジの頭のネジは外れてないってこと?
うん
50522/11/23(水)13:29:02 ID:grzzbOaYNo.996374478そうだねx6
>インタビューでここは圧をかけたいとか色々やりたい演技あったのにボツ食らったって語ってるの可哀想だった
声優同士の相談アドバイス禁止令は人格否定とかじゃなくマジで監督の価値観がどうかしてると思う
アニメ収録の話だぞこれ
50622/11/23(水)13:29:08 ID:jfgrjPRcNo.996374506+
>>>何話から面白くなるんだっけ?もう面白くなってる?
>>永遠の悪魔は見せ場だったとは思う…
>作品全体通して変にローテンションなせいで原作の永遠の悪魔戦に出てた「デンジだけ特別にイカれてる」感をまるで感じないのが演出酷すぎる
ネジが外れてるって言われてたけどそうは見えなかった…
50722/11/23(水)13:29:14 ID:41szalXgNo.996374545+
>短いしあっさりしすぎてて永遠の悪魔が根性なさすぎに見えるだろ
前回で永久機関までやって引いてればなあ
50822/11/23(水)13:29:18 ID:yIriMqfUNo.996374565そうだねx3
ツダケンレベルの役者が下手くそ演技するってある意味凄いと思う
50922/11/23(水)13:29:22 ID:kd26n73wNo.996374585そうだねx3
>>中山竜は早く大好きな邦画の業界に行ってくれ
>>二度と大嫌いなアニメオタクの業界に帰ってこなくていいから…
>多分アニメで実写的なことやりたいってタイプだから...
逆張りで邪道を行ってるように見えるし
邦画界に行ったらアニメの真似しそうよな
51022/11/23(水)13:29:25 ID:AOLQ.Jy6No.996374602+
>短いしあっさりしすぎてて永遠の悪魔が根性なさすぎに見えるだろ
どういうこと?
8話くらい同じ話続けろってこと?
51122/11/23(水)13:29:26 ID:Eka8kKOANo.996374609そうだねx7
永久機関が必要な程戦ってないだろ
51222/11/23(水)13:29:27 ID:8ImA1keENo.996374611+
>中山竜は早く大好きな邦画の業界に行ってくれ
>二度と大嫌いなアニメオタクの業界に帰ってこなくていいから…
邦画の世界でもあんなに引き演出多様してたら怒られると思う…
51322/11/23(水)13:29:41 ID:9UfqvlSgNo.996374685そうだねx1
>ツダケンが抑制された芝居とか言ってたから覚悟はしてた
>想像以上だった
すごく低い声でもしっかりメリハリが聴き取れるのがツダケンのカッコ良さなのにアレじゃそりゃあ声優もインタビューで愚痴ると思う
51422/11/23(水)13:29:54 ID:XHAhWT0kNo.996374740+
>ロード ] 13:43頃消えます
>>インタビューでここは圧をかけたいとか色々やりたい演技あったのにボツ食らったって語ってるの可哀想だった
>声優同士の相談アドバイス禁止令は人格否定とかじゃなくマジで監督の価値観がどうかしてると思う
>アニメ収録の話だぞこれ
アドバイス禁止令ってなんだよそれ…
声優って現場とかで先輩の演技学んだり先輩からアドバイスしてもらって成長するって聞いたぞ
51522/11/23(水)13:29:58 ID:41szalXgNo.996374764そうだねx1
ツダケン「(俺はもっと上手く演じられるのに...)ボソボソ」
51622/11/23(水)13:30:02 ID:UiprbHYoNo.996374787+
イラストレーターが漫画描いても面白いものが作れないように
ただの作画屋がトチ狂って名監督気取っても面白いものは作れない
51722/11/23(水)13:30:05 ID:MWvjuCF6No.996374802+
>8話くらい同じ話続けろってこと?
そうだっつってんだろ
51822/11/23(水)13:30:14 ID:A/xdXISANo.996374852+
監督そこまで個を出したいならオリジナルで勝負しなよ
51922/11/23(水)13:30:40 ID:R5BVY3jANo.996374962+
ツダケンのあのコメントは自己防衛だったんだなっていうのが今になってよく分かる
52022/11/23(水)13:30:45 ID:XNXzZA66No.996374989+
>監督の中ではデンジの頭のネジは外れてないってこと?
現実的じゃないデンジは存在しないんだよ
52122/11/23(水)13:30:51 ID:A08OtOzgNo.996375023そうだねx6
>>短いしあっさりしすぎてて永遠の悪魔が根性なさすぎに見えるだろ
>どういうこと?
>8話くらい同じ話続けろってこと?
ねっとりコーヒーミル引くより優先すべきものがあるって話だけど?
52222/11/23(水)13:30:56 ID:grzzbOaYNo.996375059そうだねx2
>アドバイス禁止令ってなんだよそれ…
>声優って現場とかで先輩の演技学んだり先輩からアドバイスしてもらって成長するって聞いたぞ
これ
fu1667918.jpg[見る]
52322/11/23(水)13:31:01 ID:BUCY5TZINo.996375080+
>監督そこまで個を出したいならオリジナルで勝負しなよ
監督は他のタツキ読み切りも全部担当する気でいるけど
52422/11/23(水)13:31:05 ID:8DswVDfINo.996375110+
つまんないじゃなくて普通すぎるんだよな
あの原作から普通の作品作るの難しすぎるだろ
52522/11/23(水)13:31:08 ID:lja0DWrMNo.996375125+
監督はデンジの頭のネジみたいなどのキャラがどういう人間性かなんて考えてないと思う
とにかく俺の考えた抑揚の無い演技で実写作品的な画を作れってことだけ
チェンソーマンは自分がやりたいことをやるための素材でしかない
52622/11/23(水)13:31:19 ID:fvxNmW/2No.996375180そうだねx8
>ツダケンのあのコメントは自己防衛だったんだなっていうのが今になってよく分かる
そりゃツダケンもあの演技を自分のせいにされたらたまんねえよな
52722/11/23(水)13:31:23 ID:aIb/xciENo.996375213+
声優間でのコミュニケーションにも指導してるの怖い
52822/11/23(水)13:31:25 ID:F1zj40j6No.996375228そうだねx1
一話でかなりハードル下がったのになんでまだ面白くなってないんだよ
52922/11/23(水)13:31:26 ID:2ImPFwLINo.996375233+
ツダケンぐらいキャリアあるならともかく新人なんかは自己防衛しないと風評に関わる
53022/11/23(水)13:31:31 ID:MWVuD9BENo.996375270そうだねx1
普通に批判しかなくてダメだった
53122/11/23(水)13:31:32 ID:Kb0f2E8gNo.996375275+
ツダケンとか有名どこだからアニチェのツダケンおかしくね?って思われるけど新人とかはこれが実力って思われるの可哀想だろ…
53222/11/23(水)13:31:33 ID:kd26n73wNo.996375281+
>fu1667918.jpg[見る]
めちゃくちゃ不満漏らしてるな…
53322/11/23(水)13:31:39 ID:UR8pGYIMNo.996375304そうだねx1
姫パイの嫌だ嫌だのシーンアレが監督の理想ならもう声優要らねえな
53422/11/23(水)13:31:50 ID:6Bze.eGQNo.996375359+
>イラストレーターが漫画描いても面白いものが作れないように
>ただの作画屋がトチ狂って名監督気取っても面白いものは作れない
鬼滅の刃の監督…
53522/11/23(水)13:31:51 ID:/PODkIPINo.996375368+
こんなことなら制作委員会で縛ったほうがマシだったよ
53622/11/23(水)13:31:53 ID:8QKyM0lYNo.996375385+
日常の掛け合いとかは結構いいと思ってたらテンション高めのシーンがくるとたちまちゴミになる
53722/11/23(水)13:32:04 ID:zQtjSbYgNo.996375454+
>>アドバイス禁止令ってなんだよそれ…
>>声優って現場とかで先輩の演技学んだり先輩からアドバイスしてもらって成長するって聞いたぞ
>これ
>fu1667918.jpg[見る]
「でも方針なんで仕方ないと思います」の一言から滲み出るやるせなさキツいな…
53822/11/23(水)13:32:08 ID:8ImA1keENo.996375486+
>イラストレーターが漫画描いても面白いものが作れないように
>ただの作画屋がトチ狂って名監督気取っても面白いものは作れない
ぼっちざろっくの監督も作画出身だけど大成功してるからそういう話でもないんだな…
53922/11/23(水)13:32:10 ID:l52VyoCENo.996375498そうだねx1
アニメのデンジは大学出てそうって言われてるの好き
54022/11/23(水)13:32:12 ID:o1IrVNMkNo.996375500+
>つまんないじゃなくて普通すぎるんだよな
>あの原作から普通の作品作るの難しすぎるだろ
鬼才の作品を凡人が凡人センスで塗り替えた感じがすごいよね
54122/11/23(水)13:32:12 ID:A08OtOzgNo.996375504+
>普通に批判しかなくてダメだった
シャンカー、まだ慈悲があった!?
54222/11/23(水)13:32:17 ID:Kb0f2E8gNo.996375536+
やんわりどころかどストレートに批判してない?
54322/11/23(水)13:32:17 ID:UiprbHYoNo.996375539+
>fu1667918.jpg[見る]
すげー突き放した感じのインタビューで怖い
54422/11/23(水)13:32:19 ID:AvkLT9UwNo.996375546そうだねx3
IDスレの方が批判一色で埋まるってなんだよ
54522/11/23(水)13:32:23 ID:KRaIOG02No.996375578そうだねx7
労働者同士の横のつながりを禁じようとする奴って大抵
54622/11/23(水)13:32:32 ID:qPgZ6p9wNo.996375628+
もうすぐ消えるから言うけど予算が潤沢でも監督ガチャ外れちゃどうしようもないよ
54722/11/23(水)13:32:33 ID:ilPI7Yk2No.996375633+
なんかこう無駄に暗い環境でボソボソ喋ってるシーンばかりのよくある駄目な邦画を見てる気分にちょっとなる
54822/11/23(水)13:32:40 ID:9UfqvlSgNo.996375674そうだねx4
>これ
>fu1667918.jpg[見る]
不評を受けてのネットメディアの取材とかじゃなくて放送前のインタビューでキャストにこれ言われてるの見るたびに笑う
笑えないけど…
54922/11/23(水)13:32:47 ID:/PODkIPINo.996375709+
>>ツダケンのあのコメントは自己防衛だったんだなっていうのが今になってよく分かる
>そりゃツダケンもあの演技を自分のせいにされたらたまんねえよな
黙ってアレお出しされたら今後の自分のキャリアに関わると思う
55022/11/23(水)13:32:50 ID:g4ET9UFUNo.996375730そうだねx1
主演もツダケンも「監督の方針でなァ…」って漏らしてんの悲しいだろ
55122/11/23(水)13:32:57 ID:R5BVY3jANo.996375762+
>監督はデンジの頭のネジみたいなどのキャラがどういう人間性かなんて考えてないと思う
デンジよりもアキを描写したいんだろうなっていうのはひしひしと感じる
55222/11/23(水)13:33:13 ID:icd1lRfsNo.996375823+
>イラストレーターが漫画描いても面白いものが作れないように
>ただの作画屋がトチ狂って名監督気取っても面白いものは作れない
ぼっちざろっくも陰の実力者も作画屋が監督してて面白いが?
55322/11/23(水)13:33:26 ID:EFJziqo2No.996375887+
>労働者同士の横のつながりを禁じようとする奴って大抵
謀反を封じる典型的な手段だな
55422/11/23(水)13:33:30 ID:8QKyM0lYNo.996375900+
>>普通に批判しかなくてダメだった
>シャンカー、まだ慈悲があった!?
定型で軽減されてるだけで言ってる内容は大体同じだろアホンダラ
55522/11/23(水)13:33:31 ID:TaPPPpSENo.996375907そうだねx1
普通に面白かったとかそういうのもういいって
普通に残念な出来だった
120点期待したら62点ぐらいの出来だったからみんなこういう反応なんだよ
55622/11/23(水)13:33:36 ID:UR8pGYIMNo.996375930そうだねx1
>>監督はデンジの頭のネジみたいなどのキャラがどういう人間性かなんて考えてないと思う
>デンジよりもアキを描写したいんだろうなっていうのはひしひしと感じる
アキのなにが描写されたんだ
ハキハキ喋れないところか
55722/11/23(水)13:33:38 ID:kd26n73wNo.996375940+
そりゃわざとヘタクソに演技させられてるんだから声優としては自分のせいじゃないっ目言いたくなるよ
55822/11/23(水)13:33:53 ID:6Bze.eGQNo.996376026+
>なんかこう無駄に暗い環境でボソボソ喋ってるシーンばかりのよくある駄目な邦画を見てる気分にちょっとなる
お墓参りのシーンは本当にダメ邦画のパロでもしてんのかってくらい既視感あった
55922/11/23(水)13:34:10 ID:R94n2DCUNo.996376113+
>>これ
>>fu1667918.jpg[見る]
>不評を受けてのネットメディアの取材とかじゃなくて放送前のインタビューでキャストにこれ言われてるの見るたびに笑う
>笑えないけど…
これ放送前のやつなの!?
56022/11/23(水)13:34:14 ID:9UfqvlSgNo.996376127+
>IDスレの方が批判一色で埋まるってなんだよ
荒唐無稽な批判じゃなくてちゃんと不満吐き出せるのいいよね…
56122/11/23(水)13:34:15 ID:ggbMbgBoNo.996376132そうだねx2
>fu1667918.jpg[見る]
>監督の求めるリアリティに近いみたいです
これ皮肉で言ってんだろ
56222/11/23(水)13:34:19 ID:086kOTlsNo.996376153+
チェンソーマンアニメ漸くおもろくなったのか
話題になってんな
56322/11/23(水)13:34:22 ID:TaPPPpSENo.996376172+
チェーンソーマンは好きだけど
信者は嫌いってやついっぱいいると思うよ
56422/11/23(水)13:34:24 ID:F1zj40j6No.996376183そうだねx6
>120点期待したら62点ぐらいの出来だったからみんなこういう反応なんだよ
これ62点もあるの!?
56522/11/23(水)13:34:37 ID:84uzFi4MNo.996376262+
冷静になると普通に普通で語ることも大してないアニメ
56622/11/23(水)13:34:40 ID:fIKzOzDwNo.996376273+
俺たちが見たいのは「わかってるなあこの演出!」みたいなアニメであって監督のオナニーではないなんて散々言われてきたことなのにどうして令和にもなってこんなアニメが?
56722/11/23(水)13:34:41 ID:zwa9VipgNo.996376280+
ところで「」
トレパク疑惑についてはどう思う?
56822/11/23(水)13:34:41 ID:Kb0f2E8gNo.996376281+
>そりゃわざとヘタクソに演技させられてるんだから声優としては自分のせいじゃないっ目言いたくなるよ
1人だけ言ってるなら声優のせいになるけど他の人どころかツダケンまで言ってるから声優陣が擁護されてるの笑う
56922/11/23(水)13:34:45 ID:l52VyoCENo.996376301+
アキと姫野の会話シーンのおしゃれ作画力を戦闘シーンに分けてやればいいのに
57022/11/23(水)13:35:02 ID:o1LmqD66No.996376379+
47点くらいだろ
57122/11/23(水)13:35:15 ID:UR8pGYIMNo.996376459+
>俺たちが見たいのは「わかってるなあこの演出!」みたいなアニメであって監督のオナニーではないなんて散々言われてきたことなのにどうして令和にもなってこんなアニメが?
監督なりに分かった結果だけど
57222/11/23(水)13:35:18 ID:25PPacOgNo.996376477+
>ところで「」
>トレパク疑惑についてはどう思う?
ありがちなポーズだし言いがかりだと思う
57322/11/23(水)13:35:26 ID:/PODkIPINo.996376511+
>チェーンソーマンは好きだけど
>信者は嫌いってやついっぱいいると思うよ
監督がまずチェンソーマン好きじゃないのはすごく感じる
57422/11/23(水)13:35:29 ID:JC7jFv2MNo.996376525+
永久機関が
完成しちまったな~
57522/11/23(水)13:35:36 ID:nkr0kEzYNo.996376559+
>姫パイの嫌だ嫌だのシーンアレが監督の理想ならもう声優要らねえな
あまりにも目立たなくて命かける程入れ込む感じ見えなすぎる
57622/11/23(水)13:35:38 ID:qPgZ6p9wNo.996376571+
>これ62点もあるの!?
OP曲がかっこいい
作画が頑張ってる
これだけでも50点あげちゃう
57722/11/23(水)13:35:46 ID:P9jCPNFgNo.996376614+
そもそもアニメ前のアキ役とデンジ役の雑談動画みたいなのでかなり訂正させられるみたいなコメントしてたよね
このぐらいのテンションでやるとかなり抑えられる
57822/11/23(水)13:35:48 ID:086kOTlsNo.996376623+
トレパクとか業界はまだやってんのけぇ
糞アニメやな
57922/11/23(水)13:35:59 ID:G9mSD//ENo.996376678+
>アキと姫野の会話シーンのおしゃれ作画力を戦闘シーンに分けてやればいいのに
アクション上手く描けないから無理
58022/11/23(水)13:36:03 ID:TaPPPpSENo.996376699+
超斬新なことやろうとして滑ったという創作においてよくありがちなことだと思う
58122/11/23(水)13:36:03 ID:R5BVY3jANo.996376701+
昔とある芸人がアニメ声優初挑戦したときドラマみたいにボソボソ喋ったら注意されて
「アニメってめちゃくちゃゆっくり大仰に喋らないとダメなんだって」って感想漏らしてたのを思い出した
58222/11/23(水)13:36:03 ID:13i0BQi.No.996376704+
>監督がまずチェンソーマン好きじゃないのはすごく感じる
これなんだよな
好きな部分だけ気合い入ってるけど見たいのはそこじゃねえよってのが多い
58322/11/23(水)13:36:09 ID:aJA2BYscNo.996376727+
言いなりになってる声優も正直どうなん?
58422/11/23(水)13:36:11 ID:AvkLT9UwNo.996376743+
放送後も反省会が一番盛り上がるし定型スレも次第に定型減ってスレのテンションがどんどん下がっていくし
IDスレの方が辛辣に批判してるのはなかなか見ない光景だ
58522/11/23(水)13:36:18 ID:7JD1ILfANo.996376776+
昨日の直後からまだやってんのかよ
58622/11/23(水)13:36:21 ID:Q.jpTwCMNo.996376792+
ED毎回変えるって聞いた時は力入れてるなと思ったけど金のかかり方に対して全然能力も労力も追いついてないよな
58722/11/23(水)13:36:28 ID:dzdHe/gYNo.996376825そうだねx3
>言いなりになってる声優も正直どうなん?
仕事だからね
58822/11/23(水)13:36:31 ID:8DswVDfINo.996376845+
シーンのカットもなんでここカットするの?ってのが多すぎる
58922/11/23(水)13:36:43 ID:AvkLT9UwNo.996376882+
>言いなりになってる声優も正直どうなん?
声優の立場は所詮雇われなんだわ
59022/11/23(水)13:36:53 ID:a9nxEfr2No.996376940+
>言いなりになってる声優も正直どうなん?
よっぽどのベテランでもない限り我なんて通せないよ
59122/11/23(水)13:36:56 ID:BUCY5TZINo.996376951そうだねx1
>言いなりになってる声優も正直どうなん?
こんなクソ現場さっさと切り抜けるに限るけど
59222/11/23(水)13:37:04 ID:qPgZ6p9wNo.996376986+
>言いなりになってる声優も正直どうなん?
監督の命令無視したら干されるわ
59322/11/23(水)13:37:05 ID:wEtr5qhsNo.996377001+
アキの朝の支度シーンは長々と追加してるの笑うだろ
59422/11/23(水)13:37:14 ID:9UfqvlSgNo.996377033+
>ED毎回変えるって聞いた時は力入れてるなと思ったけど金のかかり方に対して全然能力も労力も追いついてないよな
EDが毎週変わるアニメは大抵…の例に並んでしまった
59522/11/23(水)13:37:15 ID:TaPPPpSENo.996377037そうだねx1
米津のMVが1番面白いって言われてるの笑ってしまう
59622/11/23(水)13:37:34 ID:vFNDfzKoNo.996377121+
「視聴者に不親切極まりないボソボソ喋りのヅダケン」というレアエンカウントを見ただけでもよしとしよう
59722/11/23(水)13:37:35 ID:84uzFi4MNo.996377136+
>アキと姫野の会話シーンのおしゃれ作画力を戦闘シーンに分けてやればいいのに
ああいうシーンが本当はやりたいのバレバレ
59822/11/23(水)13:37:39 ID:45rVz.l2No.996377151+
姫センのエロさとかゲロとか邦画っぽさがすごい
59922/11/23(水)13:37:39 ID:Kb0f2E8gNo.996377154+
>言いなりになってる声優も正直どうなん?
よっぽど実力がある声優、それこそ今回だとツダケンとかじゃないと文句なんて言えないだろ
60022/11/23(水)13:37:44 ID:XqpzqwI6No.996377184そうだねx4
>言いなりになってる声優も正直どうなん?
そもそも言うこと聞かない声優はいらんって明言してるんで
いいなりにならなかったら首にされるだけだ
60122/11/23(水)13:37:47 ID:Z/AEhbtQNo.996377197+
>言いなりになってる声優も正直どうなん?
当たり前だろアホかよ
60222/11/23(水)13:37:51 ID:Q.jpTwCMNo.996377224そうだねx2
>米津のMVが1番面白いって言われてるの笑ってしまう
あのくらいわけわからんハイテンションをアニメにも望んでるんだけどな…
60322/11/23(水)13:37:53 ID:Uziis5P2No.996377237そうだねx2
>言いなりになってる声優も正直どうなん?
そもそも逆らおうにも監督のOKでるまでリテイクされるだけでしょ
60422/11/23(水)13:37:56 ID:7JD1ILfANo.996377250+
>ED毎回変えるって聞いた時は力入れてるなと思ったけど金のかかり方に対して全然能力も労力も追いついてないよな
効果が追い付いてないならわかるけど能力と労力が追い付くってどういう意味???
60522/11/23(水)13:38:22 ID:LohOkcwcNo.996377366+
>ああいうシーンが本当はやりたいのバレバレ
オシャレアニメがやりたい監督
バトルシーンは引の悪魔と抑揚抑えの悪魔で台無しに
60622/11/23(水)13:38:27 ID:R5BVY3jANo.996377381+
パワーはなんか押し通したみたいだし女性陣なら無視できるっぽいぞ
60722/11/23(水)13:38:39 ID:b/vO0bwUNo.996377430そうだねx4
タツキTwitterのアカウント消されたママのほうが良かったと思う
60822/11/23(水)13:38:53 ID:AvkLT9UwNo.996377494そうだねx1
>>ああいうシーンが本当はやりたいのバレバレ
>オシャレアニメがやりたい監督
>バトルシーンは引の悪魔と抑揚抑えの悪魔で台無しに
メタルの才能もない根岸みたい
60922/11/23(水)13:38:54 ID:7JD1ILfANo.996377495+
>アキの朝の支度シーンは長々と追加してるの笑うだろ
あれはアキ死んだあとに同じ構図で誰もいないシーンやりたいんだと思うよ
61022/11/23(水)13:38:55 ID:zwa9VipgNo.996377503+
>>ところで「」
>>トレパク疑惑についてはどう思う?
>ありがちなポーズだし言いがかりだと思う
”19歳”が描いたらしいが
61122/11/23(水)13:39:05 ID:Q.jpTwCMNo.996377543+
>パワーはなんか押し通したみたいだし女性陣なら無視できるっぽいぞ
女には意見通せなくて男は言いなりにしてるのがなおさらダサいんよ
結果チグハグになるし
61222/11/23(水)13:39:22 ID:5OlHzlJ.No.996377619+
>あれはアキ死んだあとに同じ構図で誰もいないシーンやりたいんだと思うよ
オシャレっぽい~
61322/11/23(水)13:39:24 ID:nkr0kEzYNo.996377625そうだねx1
>言いなりになってる声優も正直どうなん?
ベテランはこんなアニメ我慢して終わるの待って他の仕事がんばるだけでいいだろうし
61422/11/23(水)13:39:28 ID:MWvjuCF6No.996377640+
>あれはアキ死んだあとに同じ構図で誰もいないシーンやりたいんだと思うよ
随分未来を見てやがる…!
61522/11/23(水)13:39:42 ID:R5BVY3jANo.996377695そうだねx1
>あれはアキ死んだあとに同じ構図で誰もいないシーンやりたいんだと思うよ
そこまでやれる気でいるのが凄い
61622/11/23(水)13:40:02 ID:8OFSiwhANo.996377815+
>>あれはアキ死んだあとに同じ構図で誰もいないシーンやりたいんだと思うよ
>随分未来を見てやがる…!
とらぬ狸の皮算用
61722/11/23(水)13:40:14 ID:BmoJA68kNo.996377876+
もう何もみたくねえ…
61822/11/23(水)13:40:22 ID:TaPPPpSENo.996377918+
アニメがいくら叩かれても原作が叩かれなきゃヨシ!

[トップページへ] [DL]