【FGO攻略】復刻贋作イベント高難易度「ときめきオルタ倶楽部」ギミック&敵編成まとめ
アプリ『Fate/Grand Order(FGO)』で本日1月16日(火)に開放された復刻贋作英霊イベントのチャレンジクエスト「【高難易度】ときめきオルタ倶楽部」の攻略情報をお届けします。
【目次】
「【高難易度】ときめきオルタ倶楽部」敵編成(消費AP5/推奨レベル+90)
BATTLE 1/1
| エネミー名 | クラス | HP |
|---|---|---|
| 年上の文系幼馴染(アーラシュ) | 術 | 178,284 |
| ジャンヌ・オルタ | 讐 | 1ゲージ:160,184 2ゲージ:140,097 3ゲージ:160,509 |
| 理系の先輩(アルジュナ) | 殺 | 1ゲージ:121,716 2ゲージ:104,074 |
| フランクな友達(ブリュンヒルデ) | 狂 | 1ゲージ;126,012 2ゲージ:136,363 |
ドロップアイテム
「【高難易度】ときめきオルタ倶楽部」ギミック情報
年上の文系幼馴染(アーラシュ)
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 開幕「俺が手伝ってやるよ」 | ジャンヌ・オルタに攻撃力アップ付与(永続・解除無効・アーラシュ消滅時無効化) |
| 弓矢作成 | チャージ1増加 HP3,000回復 |
| 宝具 | 全体攻撃後消滅 |
ジャンヌ・オルタ
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 竜の魔女 | 全体攻撃力アップ(3T) 竜特性持ちの攻撃力アップ(3T) |
| 自己改造 | クリティカル威力アップ(3T) クリティカル発生率アップ(3T) |
| うたかたの夢 | 自身のB性能アップ(1T) 無敵付与(1T) HP減少 |
| 1ゲージブレイク時「さあ、楽しみましょう」 | 全体攻撃力ダウン(5T) |
| 2ゲージブレイク時「もっと…もっとよ!」 | 全体NP減少(30%) |
| 宝具 | 単体攻撃 強化無効状態付与(1回) 呪い付与(5T) |
理系の先輩(アルジュナ)
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 開幕「オレの前で輝け」 | ジャンヌ・オルタにクリティカル発生率アップ付与(永続・解除無効・アルジュナ消滅時無効) |
| 1ゲージブレイク時「オレの前でもっと輝け」 | ジャンヌ・オルタにクリティカル威力アップ付与(永続・解除無効・アルジュナ消滅時無効) |
| 授かりの英雄 | チャージ1増加 毎ターンHP1,700回復(5T) クリティカル発生率アップ(5T) |
| 千里眼(射手) | クリティカル発生率アップ(3T) 弱体無効(5T) |
| 宝具 | 全体攻撃 中確率で即死(神性特性持ちは即死確率上昇)防御力ダウン(3T) |
フランクな友達(ブリュンヒルデ)
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 登場時「私、お役に立ちます……!」 | 自身の攻撃力アップ(5T) |
| 原初のルーン | スター発生率ダウン(3T) 宝具威力ダウン(1T) |
| 英雄の介添 | クリティカル発生率アップ(3T) HP2,400回復 |
| 1ゲージブレイク後「お姉様、髪を梳きますね」 | ジャンヌ・オルタの弱体解除 |
| 宝具 | 単体攻撃 愛するもの特攻 クリティカル発生率アップ(全体・3T) |
永続バフは敵撃破で消去可能
各サーヴァントの登場時とブレイク時にジャンヌ・オルタに付与される特殊スキルは、付与した側が消滅すると効果がなくなります。
アルジュナを最優先で撃破しよう
アルジュナの全体宝具は即死効果を持つので非常に危険。
即死耐性を持つサーヴァントを編成しない場合は、最優先で処理しましょう。ジャンヌ・オルタへのクリティカル発生率&威力アップバフも危険なので、先に処理しておくと安全です。
アーラシュは放置でOK
アーラシュはチャージがMAXまで進むと宝具で自滅します。
全体回避 or 無敵付与などの対策をして、自滅してもらいましょう。
縛りなしクリアパーティ例
| 名称/レベル | クラス | 装備礼装 |
|---|---|---|
| メディア/70 | 術 | ヴァーサス |
| ゲオルギウス/65 | 騎 | 凸メルティ・スイートハート |
| ダビデ/70 | 弓 | 凸エアリアル・ドライブ |
| マシュ/80 | 盾 | 凸メリー・シープ |
| アンデルセン/65 | 術 | 凸至るべき場所 |
| フレンドBB/80 | 月 | カルデアの顕学 |
足りないサーヴァントはフレンドで補い、低レアを似たような働きができる高レアにアレンジすれば再現は簡単だと思われます。
上記は安定してクリアできる最低限のレアリティ編成にしているので、そっくりそのまま真似する必要はありません。自身の手持ちと相談してアレンジしてください。
【それぞれの役割】
| 名前 | コメント |
|---|---|
| メディア | ヴァーサスの神性特攻でアルジュナを3〜4ターンで撃破。オケアノスのキャスターや別の礼装を装備させたメルトリリス、玄奘三蔵、エウリュアレなどでも可。 |
| ゲオルギウス | 3ターンの間、ダビデの回避付与スキルをメディアとダビデに残したままパーティを守る。真似しやすいように配布のメルティ・スイートハートを装備させていますが、「月霊髄液」があるならそちらのほうがいいです。 |
| ダビデ | アルジュナやアーラシュの宝具からパーティを守りつつ、ブリュンヒルデにダメージを与える。マーリンやトリスタンでも可。 |
| マシュ | ジャンヌ・オルタとブリュンヒルデの宝具からパーティを守る。2030年の欠片ならもっと楽。 |
| アンデルセン | 回復役。マシュとアンデルセンに装備させたスター礼装で、ダビデに星をわたる。さらに第1スキルと第3スキルで星の数と威力をフォロー。2030年の欠片ならもっと楽。 |
| フレンドBB | 対ジャンヌ・オルタ用アタッカー。クー・フーリン〔オルタ〕などでも可。 |
▼メディアのカードが2枚以上あると勝率が高いです。

▼高速神言を使ってNPを100%以上にします。

▼場にメディアのAカードが2枚あったので、キルケーの教えでNP効率を上げます。

▼ゲオルギウスは守護騎士を使用。戦闘続行はこの時点では温存します。

▼ダビデは治癒の竪琴を使用。アルジュナのチャージゲージがたまるターンまでゲオルギウスが攻撃を受けてくれるので、メディアとダビデは全体宝具から生き残れます。

▼ヴァーサスの神性特攻のおかげで、宝具でこのダメージ。ATKが低いメディアでこれなので、高レアならもっと簡単に倒せます。

▼敵のHPがギリギリ残り、NPが89%までたまりました。キルケーの教えとカリスマのスキルレベルがもっと高ければ、1ターンで倒せますし、NPももっとたまります。

▼2ターン目、運よくAチェインが使えます。ここはA3枚でなくても、誰かのA始動、メディア3rdAでNPを100%にできます。

▼本当はアルジュナの宝具でゲオルギウスとマシュを交代させ、マシュの無敵とマスタースキルでステラから生き残る予定だったのですが、宝具前にアルジュナを倒せそうだったので戦闘続行を使用。

▼ヴァーサスの効果時間内にもう一度メディアの宝具を撃って、さらにダビデのNPを100%に。

▼ダビデの宝具でアルジュナを撃破します。運よく宝具を撃たれる前に倒せましたが、撃たれても問題なくクリアできますよ。

▼アルジュナ撃破後の5ターン目。ダビデのスキルレベルが10なら、メジェドの眼こみでアーラシュの宝具に治癒の竪琴を合わせられます。スキルレベルが6〜9の場合は、弓矢作成を使われなければCTが間に合います。

▼今回は弓矢作成を使われたので、マスタースキルの無敵をダビデに付与。先に行動するジャンヌ・オルタの攻撃がメディアにこなければ、2騎生き残れます。

▼無事、メディアに攻撃がきて回避がはがされ、マシュとアンデルセンが出てきました(笑)。

▼マシュのターゲット集中スキルと無敵スキルでジャンヌ・オルタの宝具をしのぎます。

▼Aカードが豊富だったので、NPチャージスキルは温存しました。

▼礼装とアンデルセンのスキルである程度のスターを出せたら、人間観察でクリティカル威力を高めましょう。

▼アンデルセンのブレイブチェインでブリュンヒルデをブレイク。

▼CTが終わった治癒の竪琴でブリュンヒルデの宝具をしのぎます。

▼ここでもジャンヌ・オルタの攻撃でアンデルセンの回避がはがされ、ブリュンヒルデの宝具が当たるという不運。

▼あとはBBの宝具でジャンヌ・オルタを攻撃していき、マシュで宝具をしのぐだけ。

▼この3騎(ダビデはアンデルセンでもOK)でジャンヌ・オルタと戦えば100%勝てます。

『FGO』注目記事
- 【FGO冬祭り】セイバーオルタ新宿霊衣の実装時期は? 宮城クリエイターズトーク詳細レポート
- 【FGO冬祭り】イベント「節分酒宴絵巻 鬼楽百重塔」開催。上級者向け、一度使ったキャラは一定時間出撃不可
- 【FGO冬祭り】言峰綺礼やコヤンスカヤの等身大イラスト初公開。宮城会場の様子をレポート
| サーヴァント一覧 | キャラ評価まとめ |
| 概念礼装一覧 | ガチャレポートまとめ |
| ・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 187.4 MB ・バージョン: 1.33.0 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT























