[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1669035066095.jpg-(1463137 B)
1463137 B無念Nameとしあき22/11/21(月)21:51:06No.1037640706そうだねx1 02:57頃消えます
シンウルトラマンスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/21(月)21:51:55No.1037641034そうだねx4
臭い子。
2無念Nameとしあき22/11/21(月)21:52:04No.1037641076そうだねx6
庵野は監督じゃない
オレ…オボエタ…
3無念Nameとしあき22/11/21(月)21:52:05No.1037641080そうだねx6
早見あかり何のために居たんや?
4無念Nameとしあき22/11/21(月)21:52:12No.1037641149+
誰?
5無念Nameとしあき22/11/21(月)21:52:27No.1037641260そうだねx3
>庵野は監督じゃない
>オレ…オボエタ…
無駄にセクハラっぽい描写は樋口のシュミか
6無念Nameとしあき22/11/21(月)21:52:40No.1037641354そうだねx14
>早見あかり何のために居たんや?
お菓子食いまくりで可愛いやろ!
7無念Nameとしあき22/11/21(月)21:53:59No.1037641847そうだねx7
妙な描写を拘ってたけどあんまり上手く機能してない気がした
8無念Nameとしあき22/11/21(月)21:55:29No.1037642460そうだねx10
長澤まさみがブサイクに見えるアングルで撮られたカットが多めだった
9無念Nameとしあき22/11/21(月)21:55:50No.1037642614そうだねx4
>誰?
名前書いてるじゃん
10無念Nameとしあき22/11/21(月)21:56:08No.1037642727そうだねx4
    1669035368908.jpg-(88865 B)
88865 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき22/11/21(月)21:57:35No.1037643307+
やはりセクハラシーンは班長にするべきだった
12無念Nameとしあき22/11/21(月)21:58:34No.1037643704そうだねx3
3部作位でみたかったね
次があるとしてもゼットンまでこなしちゃったし
ラスト的に本当の意味での帰ってきたウルトラマンも出来ないし
13無念Nameとしあき22/11/21(月)21:59:29No.1037644075+
バルタンみたい
14無念Nameとしあき22/11/21(月)22:00:08No.1037644374そうだねx12
居酒屋で割り勘を申し出たのは相手は公務員なので
奢ると贈賄になると財布開いた時にメフィラスが気付いた説好き
15無念Nameとしあき22/11/21(月)22:01:22No.1037644873そうだねx4
序盤の体表がシルバーなウルトラマンは融合前でエネルギー満タンって事なのかな?
それ以後は融合してエネルギー常時消費してるから赤からスタート?
16無念Nameとしあき22/11/21(月)22:03:09No.1037645598そうだねx6
    1669035789849.jpg-(19391 B)
19391 B
>誰?
17無念Nameとしあき22/11/21(月)22:05:00No.1037646325そうだねx2
面会は終わりだの人なのね
18無念Nameとしあき22/11/21(月)22:06:52No.1037647056そうだねx2
>>早見あかり何のために居たんや?
>お菓子食いまくりで可愛いやろ!
アイドル時代はすんげえ美少女だったのに20代にしてなんかおばさんぽくなってるのはなぜだろう
19無念Nameとしあき22/11/21(月)22:07:00No.1037647109そうだねx4
>ラスト的に本当の意味での帰ってきたウルトラマンも出来ないし
それでAmazon Prime Videoでダイコンフィルム版やってるのか
20無念Nameとしあき22/11/21(月)22:07:04No.1037647135+
メフィラスに割り勘言われた時神永に融合したウルトラマンがお金持ってたのか怪しいが
カードくらいは持ってたんかな
21無念Nameとしあき22/11/21(月)22:07:37No.1037647349そうだねx1
>長澤まさみがブサイクに見えるアングルで撮られたカットが多めだった
既に女優魂が剝けてるからね長澤まさみは
22無念Nameとしあき22/11/21(月)22:07:42No.1037647382+
給料いいだろ
23無念Nameとしあき22/11/21(月)22:08:24No.1037647655そうだねx6
>>ラスト的に本当の意味での帰ってきたウルトラマンも出来ないし
>それでAmazon Prime Videoでダイコンフィルム版やってるのか
ダイコンの帰ってきたウルトラマン観てからシンウルトラマン観てものすごく満足した休日だった
24無念Nameとしあき22/11/21(月)22:08:25No.1037647663+
シンゴジラと繋がってんの?
25無念Nameとしあき22/11/21(月)22:09:27No.1037648057そうだねx5
>シンゴジラと繋がってんの?
どっちにも取るようにボカしてる
26無念Nameとしあき22/11/21(月)22:10:15No.1037648381+
夢落ちじゃないけど見てる側を現実に引き戻すエンド好きなんだなって気づいた
27無念Nameとしあき22/11/21(月)22:10:47No.1037648583そうだねx18
    1669036247751.mp4-(1385537 B)
1385537 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
28無念Nameとしあき22/11/21(月)22:11:44No.1037649002そうだねx15
    1669036304055.png-(129785 B)
129785 B
ゴメスは出てるのにボクは出てないけどシンウルトラマンは面白いからみんな見てね
29無念Nameとしあき22/11/21(月)22:11:52No.1037649061+
ウルトラマンもその気になれば地球人皆殺しチョロいのに
なんでゼットンなんか使って周囲の星まで破壊するんや?
30無念Nameとしあき22/11/21(月)22:12:02No.1037649138そうだねx10
表情やばいな山本耕史
31無念Nameとしあき22/11/21(月)22:13:44No.1037649765そうだねx10
帝都大戦みたいな総理
32無念Nameとしあき22/11/21(月)22:14:37No.1037650092そうだねx2
総理が魔術使って戦えばええんや
33無念Nameとしあき22/11/21(月)22:15:26No.1037650420そうだねx7
>なんでゼットンなんか使って周囲の星まで破壊するんや?
それを星間協定に批准していない文明に明かすことはできない
34無念Nameとしあき22/11/21(月)22:16:09No.1037650737+
ゾーフィの下りはマジで同世代のオタクのみピンポイントで解るネタ過ぎてやり過ぎじゃなかろうか
って思ったけどまぁ庵野の脚本なんだし仕込んでくるよなってなる
35無念Nameとしあき22/11/21(月)22:16:42No.1037650947そうだねx6
>長澤まさみがブサイクに見えるアングルで撮られたカットが多めだった
長澤まさみに限らず早見あかりも斎藤工も情け容赦無く二重あごになるアングルで撮られてたな
36無念Nameとしあき22/11/21(月)22:16:45No.1037650968そうだねx1
特撮作品でかっこよかった総理って日本沈没の丹波哲郎かゴジラ84の人くらいしか知らない
37無念Nameとしあき22/11/21(月)22:16:49No.1037651003そうだねx2
長澤以外の2人がいまいちなんだよな
38無念Nameとしあき22/11/21(月)22:16:51No.1037651017そうだねx9
    1669036611151.png-(1470514 B)
1470514 B
ゼットン・・・
39無念Nameとしあき22/11/21(月)22:18:42No.1037651824そうだねx2
>ウルトラマンもその気になれば地球人皆殺しチョロいのに
>なんでゼットンなんか使って周囲の星まで破壊するんや?
関係する物影響ある物全て消滅させるんだろう
念を入れて周辺ごと全部
今までゼットンされるのを防げた存在は無かったと思われる
40無念Nameとしあき22/11/21(月)22:20:16No.1037652435+
滝の活躍的にもっと地球人の底力みせてもって思ったけど
マジで地球人遅れてるからなちょっと太刀打ちできんよな
41無念Nameとしあき22/11/21(月)22:21:17No.1037652802そうだねx6
評判いいと聞いて期待しすぎたか思った程面白くなかったな
42無念Nameとしあき22/11/21(月)22:21:18No.1037652809+
地球で起きたことは全宇宙に即時知られるらしいから
ゼットン攻略法も知れ渡り最終兵器じゃなくなったな
43無念Nameとしあき22/11/21(月)22:21:18No.1037652810+
130億分の1が無くなったところでこの宇宙にさしたる影響は生まれないぞウルトラマン
44無念Nameとしあき22/11/21(月)22:22:33No.1037653325+
あの二人をみるにシンの世界の光の国の連中は基本シックな色合いなんだろうな
45無念Nameとしあき22/11/21(月)22:23:06No.1037653543そうだねx16
    1669036986220.mp4-(1775040 B)
1775040 B
>1669036247751.mp4
46無念Nameとしあき22/11/21(月)22:23:50No.1037653818そうだねx7
メフィラスは映画でも見せなかった笑顔をなんでそんなところで披露した
47無念Nameとしあき22/11/21(月)22:24:02No.1037653896そうだねx3
素直にメフィラスの管理下に入っておまかせしてたらうまくいってた可能性もあるんじゃないだろうか
48無念Nameとしあき22/11/21(月)22:24:21No.1037654018+
>ゴメスは出てるのにボクは出てないけどシンウルトラマンは面白いからみんな見てね
逃げ去った鳥型怪獣ってリトラじゃないんだよな
49無念Nameとしあき22/11/21(月)22:24:27No.1037654051そうだねx1
なんでゾフィーじゃなくてゾーフィなん
50無念Nameとしあき22/11/21(月)22:24:45No.1037654174+
>素直にメフィラスの管理下に入っておまかせしてたらうまくいってた可能性もあるんじゃないだろうか
ゾーフィが来たら支配権明け渡して逃げるのでは?
51無念Nameとしあき22/11/21(月)22:24:53No.1037654223そうだねx13
>なんでゾフィーじゃなくてゾーフィなん
ゼットンをけしかけてくる悪い宇宙人というネタがあって
52無念Nameとしあき22/11/21(月)22:24:56No.1037654238そうだねx11
>メフィラスは映画でも見せなかった笑顔をなんでそんなところで披露した
メフィラスじゃなくて山本耕史だからだよ
53無念Nameとしあき22/11/21(月)22:25:05No.1037654303+
そもそもゾフィって何語?
54無念Nameとしあき22/11/21(月)22:25:21No.1037654417そうだねx2
2回目アマプラで観て大体2時間のうち30分刻みで話が構成されてるのに気付いた
55無念Nameとしあき22/11/21(月)22:25:37No.1037654510+
>そもそもゾフィって何語?
フランス系だったかな
よくある人名
56無念Nameとしあき22/11/21(月)22:25:58No.1037654648そうだねx5
ラストでウルトラマンが平行宇宙から逃げるシーン
体が緑色になるまで全力出してたんだな
1回見ただけじゃ気が付かなかった所があるわ
57無念Nameとしあき22/11/21(月)22:26:04No.1037654683+
シンゴジがちょっとくどすぎたからこのくらいでちょうどよかった
58無念Nameとしあき22/11/21(月)22:26:13No.1037654746そうだねx1
>逃げ去った鳥型怪獣ってリトラじゃないんだよな
あれは人食い文鳥だからな
59無念Nameとしあき22/11/21(月)22:26:30No.1037654853そうだねx2
>素直にメフィラスの管理下に入っておまかせしてたらうまくいってた可能性もあるんじゃないだろうか
でも人間を兵器として売るための牧場だよ?
60無念Nameとしあき22/11/21(月)22:27:48No.1037655338そうだねx4
>ラストでウルトラマンが平行宇宙から逃げるシーン
>体が緑色になるまで全力出してたんだな
>1回見ただけじゃ気が付かなかった所があるわ
でもあの翻弄されっぷりは笑うしかない
61無念Nameとしあき22/11/21(月)22:28:17No.1037655513そうだねx1
おもちゃっぽかった
62無念Nameとしあき22/11/21(月)22:29:28No.1037655981そうだねx6
>No.1037653543
CMよりゆっくり笑うのが怖い
63無念Nameとしあき22/11/21(月)22:29:59No.1037656198+
>>素直にメフィラスの管理下に入っておまかせしてたらうまくいってた可能性もあるんじゃないだろうか
>でも人間を兵器として売るための牧場だよ?
でもでも他の外星人はもっと野蛮でひどいかもしれないしメフィラスさん紳士だから…
64無念Nameとしあき22/11/21(月)22:30:22No.1037656347+
>130億分の1が無くなったところでこの宇宙にさしたる影響は生まれないぞウルトラマン
じゃあ光の国が無くなったところで困る事もないな
65無念Nameとしあき22/11/21(月)22:30:47No.1037656507そうだねx17
    1669037447503.jpg-(60734 B)
60734 B
>なんでゾフィーじゃなくてゾーフィなん
66無念Nameとしあき22/11/21(月)22:30:57No.1037656557+
光のほーしー
67無念Nameとしあき22/11/21(月)22:31:34No.1037656804+
個人的にはザラブがいらなかった気がしてるあとバルタンが使えたらどうなってたかなぁ
いやたぶん使えたんだと思うけどなんか自主規制っぽい雰囲気なだけで
68無念Nameとしあき22/11/21(月)22:32:23No.1037657107そうだねx6
>個人的にはザラブがいらなかった気がしてるあとバルタンが使えたらどうなってたかなぁ
>いやたぶん使えたんだと思うけどなんか自主規制っぽい雰囲気なだけで
いやバルタン入れちゃったら全然違う話になっちゃうだろ…
69無念Nameとしあき22/11/21(月)22:32:59No.1037657351そうだねx1
シンゴジラみは竹野内くらい?
70無念Nameとしあき22/11/21(月)22:34:10No.1037657769そうだねx2
人間の兵器化言うても人類の科学力では傷すら付かんくらい頑丈だけど
ウルトラマンみたいな特殊能力無いし単体ではザラブにも劣る気がするが
まぁ数はめっちゃ居るから大量生産して投入すんのか
71無念Nameとしあき22/11/21(月)22:34:13No.1037657787そうだねx1
>>130億分の1が無くなったところでこの宇宙にさしたる影響は生まれないぞウルトラマン
>じゃあ光の国が無くなったところで困る事もないな
ゼットン倒した!?凄えなアイツら!ってゾーフィが軽いリアクション出来るくらいゼットンの価値が高くない光の星に攻め込めるならまあそうだね
多分大群で迎撃しに来るぞ
72無念Nameとしあき22/11/21(月)22:34:34No.1037657949+
>いやバルタン入れちゃったら全然違う話になっちゃうだろ…
うんだから最初からバルタン使うってなってたらバルタンメインで
ゼットンまで出さなかったんじゃないかなって
73無念Nameとしあき22/11/21(月)22:35:15No.1037658196+
>長澤以外の2人がいまいちなんだよな
演技なのかキャラ設定なのかわからんけど物理学者くんはあんまり面白くなかったな
74無念Nameとしあき22/11/21(月)22:35:32No.1037658298そうだねx1
かなり痩せっぽっちね
75無念Nameとしあき22/11/21(月)22:36:10No.1037658534そうだねx2
>>1669036247751.mp4
ああこの人なのか
モジャ毛と髭ある方が遥かにカッコイイな斎藤工
76無念Nameとしあき22/11/21(月)22:37:07No.1037658877そうだねx6
>>長澤以外の2人がいまいちなんだよな
>演技なのかキャラ設定なのかわからんけど物理学者くんはあんまり面白くなかったな
ただ役者的にはものすごく大変なんだろうなってなったわ
専門知識ゼロからスタートだろあれ
77無念Nameとしあき22/11/21(月)22:37:37No.1037659047そうだねx1
コスモスとかティガちょこっとしか見たことないけど神永が帰ってきて米津の歌流れてきた所でなんか感動したぞ俺
78無念Nameとしあき22/11/21(月)22:37:53No.1037659150そうだねx2
>いやバルタン入れちゃったら全然違う話になっちゃうだろ…
>うんだから最初からバルタン使うってなってたらバルタンメインで
>ゼットンまで出さなかったんじゃないかなって
ザラブが要らんの根拠になってない…
79無念Nameとしあき22/11/21(月)22:39:05No.1037659603そうだねx2
『素晴らしい』を『す~ば~ら~しい』というとメフィラスっぽい気が
80無念Nameとしあき22/11/21(月)22:39:09No.1037659629そうだねx4
>シンゴジラみは竹野内くらい?
一応首相もシンゴジの時閣僚に混じってた
81無念Nameとしあき22/11/21(月)22:39:09No.1037659637そうだねx2
>まぁ数はめっちゃ居るから大量生産して投入すんのか
ザラブが「個体数を制御できない」所を地球人の未熟な点として挙げてたので
地球人の個体数は色々な文明を見てる外星人の目から見ても多いみたい
ビームは出せないがウルトラマンと同等の格闘戦ができる生物が80億個体居たら驚異なんじゃないかな
82無念Nameとしあき22/11/21(月)22:39:28No.1037659760そうだねx9
普通に面白かった
83無念Nameとしあき22/11/21(月)22:39:45No.1037659852+
>まぁ数はめっちゃ居るから大量生産して投入すんのか
外星人が融合も出来るから色々使えるショッカー戦闘員みたいな地球人
84無念Nameとしあき22/11/21(月)22:39:46No.1037659859そうだねx10
次もあると期待してるけど今度こそ予算沢山出してあげてほしい
85無念Nameとしあき22/11/21(月)22:40:00No.1037659940そうだねx13
公開前・米津玄師が主題歌ってスポンサーとかに捩じ込まれたのかな?
上映後・スタッフロールと共に米津玄師の歌詞と曲が染みてとても良かった…
86無念Nameとしあき22/11/21(月)22:40:08No.1037659985そうだねx3
>>>長澤以外の2人がいまいちなんだよな
>>演技なのかキャラ設定なのかわからんけど物理学者くんはあんまり面白くなかったな
>ただ役者的にはものすごく大変なんだろうなってなったわ
>専門知識ゼロからスタートだろあれ
アングルの数的に
トンデモない数のテイクで同じ芝居やらされてそうだよな
87無念Nameとしあき22/11/21(月)22:40:23No.1037660107そうだねx6
>シンゴジラみは竹野内くらい?
とってもよく似たのが冒頭に
88無念Nameとしあき22/11/21(月)22:41:01No.1037660369そうだねx9
次作あったらまた米津でやってくれんか
89無念Nameとしあき22/11/21(月)22:42:33No.1037660955+
M八七作る過程で結構詰まって迷惑かけたみたいなこと言ってたし結構難産な曲っぽいんだよな
90無念Nameとしあき22/11/21(月)22:43:49No.1037661496そうだねx7
そら難産だわ
関連ワードを使わずにあんな朧げにウルトラマンを連想させる曲を作れたもんだ
91無念Nameとしあき22/11/21(月)22:44:04No.1037661610そうだねx1
>次もあると期待してるけど今度こそ予算沢山出してあげてほしい
クランクアップが2019年より前でそれから3年かけて合成と再撮影と編集をずーっとやり続けるのを許してもらえるのは多分今回だけだと思うから次はもうちょい計画的にだな…
92無念Nameとしあき22/11/21(月)22:44:08No.1037661631そうだねx3
    1669038248325.jpg-(321575 B)
321575 B
>かなり痩せっぽっちね
ウルトラマンの前作「ウルトラQ」で宇宙人に入ってた痩せて背の高い人を
「すごい宇宙人っぽい!」って気に入ったデザイナーがその人が入る前提でウルトラマンをデザインしたので
本来のウルトラマンはかなり痩せぎすなのよ
今回のCGはその本人を読んで3Dスキャンして作ってる
93無念Nameとしあき22/11/21(月)22:45:12No.1037662037そうだねx8
下手なオタクよりも造詣の深い歌詞を書くな(褒め言葉)と言われる米津玄師
94無念Nameとしあき22/11/21(月)22:45:23No.1037662118そうだねx8
>次もあると期待してるけど今度こそ予算沢山出してあげてほしい
>クランクアップが2019年より前でそれから3年かけて合成と再撮影と編集をずーっとやり続けるのを許してもらえるのは多分今回だけだと思うから次はもうちょい計画的にだな…
コロナが悪い
マジで
95無念Nameとしあき22/11/21(月)22:45:28No.1037662153そうだねx9
何日か前のスレにも書いたけど、別に興味も無かった米津玄師だがこの曲聞いてすげぇと思ったわ
96無念Nameとしあき22/11/21(月)22:46:17No.1037662528そうだねx4
>次作あったらまた米津でやってくれんか
君が望むなら‥‥‥それは強く
97無念Nameとしあき22/11/21(月)22:46:20No.1037662541そうだねx3
ウルトラマンのモーションに庵野も協力したんだっけ?
どこまで携わってるんだ庵野
98無念Nameとしあき22/11/21(月)22:46:30No.1037662617そうだねx1
>アングルの数的に
>トンデモない数のテイクで同じ芝居やらされてそうだよな
アングルが異様に多いのは「これ使うかも」というあらゆる角度にカメラを仕込んで芝居してもらったためだそうな
それはそうとして「真嗣くん違うよコレ!」って庵野が言って自分で取り直した部分もあるらしいけど
99無念Nameとしあき22/11/21(月)22:46:35No.1037662645そうだねx1
米津玄師タイアップよく歌うけど毎回その作品への解像度がえげつない
100無念Nameとしあき22/11/21(月)22:47:35No.1037663067そうだねx5
巨大化したスレ画がビルに肘打ちする瞬間の胸元がエロくて良かった
101無念Nameとしあき22/11/21(月)22:47:36No.1037663081そうだねx2
地球人くらいの知的生命体がいる星系が130億あるだけで
光の星くらいの生命体がいる星系がいくらあるかは謎なので
>じゃあ光の国が無くなったところで困る事もないな
これは的外れかな
102無念Nameとしあき22/11/21(月)22:47:51No.1037663167そうだねx2
>コロナが悪い
逆にコロナで延期になってギリギリまで詰められた部分もある
103無念Nameとしあき22/11/21(月)22:48:32No.1037663443そうだねx8
CDジャケットも米ちゃんなんだろ?なんなんだコイツ…
104無念Nameとしあき22/11/21(月)22:48:59No.1037663629そうだねx9
>ウルトラマンのモーションに庵野も協力したんだっけ?
>どこまで携わってるんだ庵野
ニセウルトラマンの揉み合いを完全に再現したアレの中に入ってたのは庵野
手にヒビ入れたチョップまで再現すな
105無念Nameとしあき22/11/21(月)22:49:10No.1037663691そうだねx2
外星人7号セブンとかやってくれてもいいのよ?
106無念Nameとしあき22/11/21(月)22:49:26No.1037663795そうだねx5
あの世界の光の星は本当に宇宙警察気取るクソコテみたいだな
107無念Nameとしあき22/11/21(月)22:49:27No.1037663802そうだねx1
ペンライト型はかなり高度な技術なんだな
108無念Nameとしあき22/11/21(月)22:49:45No.1037663908そうだねx3
いつもだけど現場の指揮所脅威から近すぎね?って思ってる
109無念Nameとしあき22/11/21(月)22:49:48No.1037663937+
>あの世界の光の星は本当に宇宙警察気取るクソコテみたいだな
メフィラスが悪いよー
110無念Nameとしあき22/11/21(月)22:50:02No.1037664009+
>ニセウルトラマンの揉み合いを完全に再現したアレの中に入ってたのは庵野
>手にヒビ入れたチョップまで再現すな
あそこ妙に再現率高いなと思ってたがそういうことか…
111無念Nameとしあき22/11/21(月)22:50:06No.1037664043そうだねx11
米津玄師は「原作無理解タイアップOPはクソ!」という風潮が定着した時代のオタクだし
ボカロという難解歌詞解釈力バトルめいた界隈から出てきた人なので
原作理解度の高い歌詞を書くべくして書いてる感はある
112無念Nameとしあき22/11/21(月)22:50:09No.1037664056そうだねx4
そっか自主映画版も見るべきか
113無念Nameとしあき22/11/21(月)22:50:11No.1037664070そうだねx3
>巨大化したスレ画がビルに肘打ちする瞬間の胸元がエロくて良かった
わざわざ単独で胸だけのカットがありよる
114無念Nameとしあき22/11/21(月)22:50:16No.1037664097そうだねx1
>手にヒビ入れたチョップまで再現すな
破片が飛び散る所まで再現されたら吹き出すしかない
115無念Nameとしあき22/11/21(月)22:50:38No.1037664259そうだねx7
まずシン・ゴジラからウルトラマンになるタイトルでふふんってなってから
まさかQのダイジェスト入れてくるとは思わんよ油断したわ
116無念Nameとしあき22/11/21(月)22:50:46No.1037664327そうだねx2
ゾーフィもちょっと絆されてた辺り人は良いんだと思うよ光の星の奴ら
ただ地球人がちょっと宇宙の常識から外れてるだけで
117無念Nameとしあき22/11/21(月)22:51:16No.1037664514そうだねx6
滝君は宇宙人たちの超科学を見て「人間なんて劣りすぎてて無力だ」と自虐キャラだったのが
最後には宇宙人以上の英知を見せる大逆転を達成するキャラなんだが
一皮むけて成長したのだと見えにくい
118無念Nameとしあき22/11/21(月)22:51:23No.1037664554そうだねx1
次は先にマジで帰ってきよったウルトラマンやるとして
ラスボスはどうしよう
119無念Nameとしあき22/11/21(月)22:51:29No.1037664609そうだねx4
>ペンライト型はかなり高度な技術なんだな
メフィラスの技術力ですらあの畳みたいなデカさだからな
120無念Nameとしあき22/11/21(月)22:51:53No.1037664755そうだねx2
>>巨大化したスレ画がビルに肘打ちする瞬間の胸元がエロくて良かった
>わざわざ単独で胸だけのカットがありよる
足上げと良い視聴するオッサンの心読んでるなあと
121無念Nameとしあき22/11/21(月)22:51:53No.1037664756そうだねx11
>まさかQのダイジェスト入れてくるとは思わんよ油断したわ
アレいい掴みだったね
122無念Nameとしあき22/11/21(月)22:52:25No.1037664976そうだねx3
銀リピアなら多分メフィラスは勝てなかっただろうし光の星は色々圧倒的
123無念Nameとしあき22/11/21(月)22:52:42No.1037665077+
>ゾーフィもちょっと絆されてた辺り人は良いんだと思うよ光の星の奴ら
>ただ地球人がちょっと宇宙の常識から外れてるだけで
宇宙の奴らが頭コロンブス過ぎる
124無念Nameとしあき22/11/21(月)22:52:45No.1037665107そうだねx2
>滝君は宇宙人たちの超科学を見て「人間なんて劣りすぎてて無力だ」と自虐キャラだったのが
>最後には宇宙人以上の英知を見せる大逆転を達成するキャラなんだが
>一皮むけて成長したのだと見えにくい
もともと天才からの絶望だからな
125無念Nameとしあき22/11/21(月)22:53:10No.1037665280そうだねx9
>滝君は宇宙人たちの超科学を見て「人間なんて劣りすぎてて無力だ」と自虐キャラだったのが
>最後には宇宙人以上の英知を見せる大逆転を達成するキャラなんだが
>一皮むけて成長したのだと見えにくい
流れ的にはまんまイデ隊員だよな一回折れる下りも
126無念Nameとしあき22/11/21(月)22:53:15No.1037665305そうだねx3
>ラスボスはどうしよう
「今回のゼットンはずいぶん太いな…」
「普通に降りてきました!」
「でも投げ技が効くようです」
127無念Nameとしあき22/11/21(月)22:54:00No.1037665600そうだねx7
エヴァとシンゴジラで忙しいから脚本と監修に回ったはずの庵野秀明が10回以上エンドロールに出てくるのは笑った
128無念Nameとしあき22/11/21(月)22:54:31No.1037665801そうだねx2
>ゼットン・・・
なんか恐竜というより虫みたいなんだよな
129無念Nameとしあき22/11/21(月)22:55:14No.1037666071+
地球人の機転が宇宙人をも出し抜くって王道の展開じゃなくて
ウルトラマンの庇護の元で子を見守る親みたいな目線で描かれてるからな
ウルトラマンの偉大さの方がメインなのかも
130無念Nameとしあき22/11/21(月)22:55:26No.1037666158そうだねx1
もう1体位いかにもな怪獣らしい怪獣(ゴモラとか?)とプロレスしてほしかった
宇宙人2連戦も嫌いじゃないけど
131無念Nameとしあき22/11/21(月)22:55:32No.1037666204そうだねx1
しかし庵野はシンゴジで実写の監督懲りたとか言うてたが
それでも三部作想定の続編こそ自分でやりたいヤツて余程だよな
132無念Nameとしあき22/11/21(月)22:56:10No.1037666473そうだねx2
この一作で結構設定固まってるから色々考察捗るところがある
133無念Nameとしあき22/11/21(月)22:56:31No.1037666610そうだねx3
ネロンガガボラのノリなバトルは確かにもっと見たかったな正直
134無念Nameとしあき22/11/21(月)22:56:49No.1037666729そうだねx1
光の星がゼットンを育成したらどうなるか
見せてやる!
135無念Nameとしあき22/11/21(月)22:56:59No.1037666788そうだねx1
シンゴジラは東宝側も結構口挟んできて何度も深刻な話し合いの場まで行ったらしいが円谷はどうだったんだろ
136無念Nameとしあき22/11/21(月)22:57:08No.1037666857そうだねx2
>次もあると期待してるけど今度こそ予算沢山出してあげてほしい
今回は未知数の中で出せる最大限出してくれたからな
結果出したし次はもっと欲しいよな
137無念Nameとしあき22/11/21(月)22:57:31No.1037667009そうだねx4
ウルトラファイト円盤につけて
138無念Nameとしあき22/11/21(月)22:57:55No.1037667185そうだねx4
最初視聴した時はあいつなんだろうだったゾーフィが二回目の視聴で
視界の隅にゾーフィが入っただけでメフィラスが手を引く決断させるヤベー奴っぷりがよく分かるシーンでダメだった
139無念Nameとしあき22/11/21(月)22:57:58No.1037667203そうだねx1
禍特隊が装備的にチート集団じゃないからなぁあくまでも知識と技術のチートだから
まぁ独自で謎装備作ってたら主旨が変わっちゃうしね
140無念Nameとしあき22/11/21(月)22:58:30No.1037667408+
>ウルトラマンの前作「ウルトラQ」で宇宙人に入ってた痩せて背の高い人を
>「すごい宇宙人っぽい!」って気に入ったデザイナーがその人が入る前提でウルトラマンをデザインしたので
>本来のウルトラマンはかなり痩せぎすなのよ
>今回のCGはその本人を読んで3Dスキャンして作ってる
ただその人にマスクをかぶせて7等身!で理想だったらしいのが今回そのまま顔を当てはめてるから8等身になっちゃってる気がする
141無念Nameとしあき22/11/21(月)22:58:48No.1037667521+
>ネロンガガボラのノリなバトルは確かにもっと見たかったな正直
シン・ウルトラファイトで満足するしかねえ!
142無念Nameとしあき22/11/21(月)22:58:56No.1037667574そうだねx4
これとツブイマとトリガーデッカーあとギャラファイで営業利益880%増は凄すぎる
143無念Nameとしあき22/11/21(月)22:59:02No.1037667606そうだねx2
>シンゴジラは東宝側も結構口挟んできて何度も深刻な話し合いの場まで行ったらしいが円谷はどうだったんだろ
シンゴジはお互いが自由な発想に対してそこだけは!何卒!って譲らなかったから生まれた奇跡のバランスだからなあ
144無念Nameとしあき22/11/21(月)22:59:14No.1037667691そうだねx2
個人的に続編やるとしてもベータシステム解析から超兵器開発しましたみたいなのはあんまり見たくない
145無念Nameとしあき22/11/21(月)22:59:21No.1037667730+
>>ゼットン・・・
>なんか恐竜というより虫みたいなんだよな
そりゃ甲冑とカミキリムシがモチーフの可能性が高いし
146無念Nameとしあき22/11/21(月)23:00:22No.1037668130そうだねx2
ゾーフィとゾフィーって違うの?
147無念Nameとしあき22/11/21(月)23:00:30No.1037668169そうだねx2
ウルトラマンだってバラされてるし戻ってきても神永は大変だよなあ
148無念Nameとしあき22/11/21(月)23:00:32No.1037668178+
>地球人の機転が宇宙人をも出し抜くって王道の展開じゃなくて
>ウルトラマンの庇護の元で子を見守る親みたいな目線で描かれてるからな
>ウルトラマンの偉大さの方がメインなのかも
いうて下手したら数千年くらい人類の既知の物理理論のはるか先を行く知識のヒントをぽんと渡されてすぐゼットン対策を導きだす滝くんもたいがいだからね?!
だからこそゾーフィも地球人に敬意を表して手を引いたんだろうし
149無念Nameとしあき22/11/21(月)23:00:38No.1037668215+
外星人って少数精鋭っぽいよね
150無念Nameとしあき22/11/21(月)23:01:10No.1037668422+
光の国のメンツがそれぞれ育成したゼットンで一番を決めるゼットンファイト
フィールドは太陽系
151無念Nameとしあき22/11/21(月)23:01:31No.1037668555そうだねx7
人類最高の頭脳と叡智が結集して導き出したナノ秒でぶん殴れという頭の悪い解決策大好き
152無念Nameとしあき22/11/21(月)23:01:50No.1037668686そうだねx1
>光の国のメンツがそれぞれ育成したゼットンで一番を決めるゼットンファイト
>フィールドは太陽系
火球の威力とボディの硬さで決まる塩度の高い試合が特徴
153無念Nameとしあき22/11/21(月)23:01:58No.1037668729そうだねx6
この流れのセブンや帰マンは確かに見てみたい
154無念Nameとしあき22/11/21(月)23:01:58No.1037668733+
>個人的に続編やるとしてもベータシステム解析から超兵器開発しましたみたいなのはあんまり見たくない
強化された戦闘機とか戦車は出てきて欲しいな
155無念Nameとしあき22/11/21(月)23:02:08No.1037668789そうだねx3
>外星人って少数精鋭っぽいよね
個で完結してる言うてるし群れる必要の無い程進化した生命体だしな
156無念Nameとしあき22/11/21(月)23:02:09No.1037668798そうだねx8
見返すと地味に室長が有能だった
根回し上手かったり外星人相手に毅然とした態度取りつつ目的を吐かせたり
157無念Nameとしあき22/11/21(月)23:02:15No.1037668828+
>個人的に続編やるとしてもベータシステム解析から超兵器開発しましたみたいなのはあんまり見たくない
スーパーガンみたいな小型の強力なのはともかくメーサー的な装備は欲しいじゃん?
158無念Nameとしあき22/11/21(月)23:02:23No.1037668872そうだねx1
神永の元々の性格というか人格をもっと写してほしかった気はする
すぐ死んでるから
159無念Nameとしあき22/11/21(月)23:02:25No.1037668880+
も~ゾーフィよ~
160無念Nameとしあき22/11/21(月)23:02:30No.1037668911そうだねx1
セブンやるんなら庵野は自分で監督やりたいだろうし見てみたいな
161無念Nameとしあき22/11/21(月)23:02:48No.1037669024そうだねx4
「目を開けろ ウルトラマン」
って瞼ないじゃん
162無念Nameとしあき22/11/21(月)23:03:07No.1037669140そうだねx2
>外星人って少数精鋭っぽいよね
リピアーが言ってた通り個体としての能力が完成され過ぎてて余程の事態でないと大集団で行動する必要がないんだろう
だから群れで社会を成立させる地球人のことがなかなか理解できなかったわけで
163無念Nameとしあき22/11/21(月)23:03:28No.1037669252そうだねx2
最初の怪獣ダイジェストはすべて繋がっていたのか
164無念Nameとしあき22/11/21(月)23:03:57No.1037669427そうだねx9
>「目を開けろ ウルトラマン」
ピカッ
165無念Nameとしあき22/11/21(月)23:04:16No.1037669547そうだねx3
>神永の元々の性格というか人格をもっと写してほしかった気はする
メンバーが違和感持たん辺りあんまり変わんない人ぽいし…
166無念Nameとしあき22/11/21(月)23:04:24No.1037669594+
>神永の元々の性格というか人格をもっと写してほしかった気はする
>すぐ死んでるから
人格変わってるのに誰にも気づかれなくて可愛そうだった
167無念Nameとしあき22/11/21(月)23:04:39No.1037669683+
>ザラブが「個体数を制御できない」所を地球人の未熟な点として挙げてたので
>地球人の個体数は色々な文明を見てる外星人の目から見ても多いみたい
まあ単純に貧富や知能レベルの差が大き過ぎて「地球人の平均的スペックはこれこれこのぐらいです」と他の外星人に言いづらいもんな
168無念Nameとしあき22/11/21(月)23:04:43No.1037669713そうだねx1
>外星人って少数精鋭っぽいよね
「他の惑星に来るような生命体は究極に進化しているはずで
 究極に進化したならば他人を必要としないはず
 よって外星人は基本的にスタンドアロンな生命体である」
というカーズ様みたいなデザインなんだそうな
同時に「宇宙人がなぜか1人だけで地球侵略に来る」というウルトラマンあるあるへのアンサーでもある
169無念Nameとしあき22/11/21(月)23:04:44No.1037669720そうだねx8
    1669039484364.jpg-(214384 B)
214384 B
>「目を開けろ ウルトラマン」
170無念Nameとしあき22/11/21(月)23:04:48No.1037669746+
>人類最高の頭脳と叡智が結集して導き出したナノ秒でぶん殴れという頭の悪い解決策大好き
RTAでホットプレート使ってくる戦法って例えで笑った
171無念Nameとしあき22/11/21(月)23:04:53No.1037669785そうだねx1
地球が狙われる理由として地球人の肉体自体の特異さに目をつけたのは目から鱗だった
しかも兵器転用とは
172無念Nameとしあき22/11/21(月)23:04:54No.1037669791+
>個人的に続編やるとしてもベータシステム解析から超兵器開発しましたみたいなのはあんまり見たくない
帰ってきたシンウルトラマンなのか
シン帰ってきたウルトラマンなのか
173無念Nameとしあき22/11/21(月)23:04:58No.1037669818そうだねx1
セブンって人間の自己犠牲に感動して戦うことを決意して最後は自分がボロボロになって星に帰るって筋書きだからやりやすそう
邦画が大好きな恋愛シーンも盛り込める
174無念Nameとしあき22/11/21(月)23:05:35No.1037670063そうだねx5
生物兵器ってことで着ぐるみ使い回し怪獣持ってくる理由付けとかうまいよな
175無念Nameとしあき22/11/21(月)23:06:01No.1037670216そうだねx1
>まあ単純に貧富や知能レベルの差が大き過ぎて「地球人の平均的スペックはこれこれこのぐらいです」と他の外星人に言いづらいもんな
サンプルで拉致させるとしあき
困惑する外星人
176無念Nameとしあき22/11/21(月)23:06:05No.1037670239+
>地球が狙われる理由として地球人の肉体自体の特異さに目をつけたのは目から鱗だった
>しかも兵器転用とは
規格外品とか呼ばれてたりして
177無念Nameとしあき22/11/21(月)23:06:18No.1037670329そうだねx1
>セブンって人間の自己犠牲に感動して戦うことを決意して最後は自分がボロボロになって星に帰るって筋書きだからやりやすそう
>邦画が大好きな恋愛シーンも盛り込める
ゴジラには恋愛感情は必ずしも必要ないけどセブンにはダンとアンヌのやりとりは自然に入るから良いな
178無念Nameとしあき22/11/21(月)23:06:45No.1037670510そうだねx4
>地球が狙われる理由として地球人の肉体自体の特異さに目をつけたのは目から鱗だった
>しかも兵器転用とは
ダダが人間標本集めにくる展開に一気に説得力が
179無念Nameとしあき22/11/21(月)23:06:56No.1037670582そうだねx3
>メンバーが違和感持たん辺りあんまり変わんない人ぽいし…変わってすぐの明らかにおかしい時期でも気づかれない辺り
正義感はあるけど相当変な人だったんだろうなって…
180無念Nameとしあき22/11/21(月)23:06:58No.1037670590そうだねx2
>シン帰ってきたウルトラマンなのか
こっちじゃね?
あんだけウルトラマンも命を持つ生命体言うててその生命を神永にやったのにご都合で生きてたら萎える
181無念Nameとしあき22/11/21(月)23:07:11No.1037670681+
>「他の惑星に来るような生命体は究極に進化しているはずで
> 究極に進化したならば他人を必要としないはず
> よって外星人は基本的にスタンドアロンな生命体である」
>というカーズ様みたいなデザインなんだそうな
>同時に「宇宙人がなぜか1人だけで地球侵略に来る」というウルトラマンあるあるへのアンサーでもある
これ良いよね
成田亨が宇宙人をデザインする時のコンセプトにも合ってる
182無念Nameとしあき22/11/21(月)23:07:44No.1037670888+
>生物兵器ってことで着ぐるみ使い回し怪獣持ってくる理由付けとかうまいよな
怪獣の存在や日本にしか怪獣が現れない理由付けにはそれが一番シンプルってのもある
183無念Nameとしあき22/11/21(月)23:07:46No.1037670899そうだねx3
>サンプルで拉致させるとしあき
>困惑する外星人
内臓器官のいくつかが正常に機能していない…
184無念Nameとしあき22/11/21(月)23:08:35No.1037671195そうだねx2
>よって外星人は基本的にスタンドアロンな生命体である」
使徒だな
まぁ当然順序逆だけど
185無念Nameとしあき22/11/21(月)23:08:37No.1037671207そうだねx1
>神永の元々の性格というか人格をもっと写してほしかった気はする
>すぐ死んでるから
人類として7度その内2度は禍特対という最前線で遭遇しただけなのに光学兵器は無効という情報だけで禍威獣に兵器の可能性を考慮してて
自分の身より他者の命を優先出来て
自身の痕跡は残さず不審な行動しても怪しまれない男だよ
186無念Nameとしあき22/11/21(月)23:08:44No.1037671258そうだねx1
面白いは面白いんだけどもうちょっとイベント減らしてじっくりやってほしかった
何かバタバタバタッって感じで終わってった
187無念Nameとしあき22/11/21(月)23:08:44No.1037671259そうだねx3
>No.1037669720
タローマンが同じ年に出現したせいで
「ゾーフィをいきなり爆殺すればリピアーは生き残れた」とか言われてるの大好き
188無念Nameとしあき22/11/21(月)23:08:58No.1037671340+
人類という種は宇宙へ進出できる程に進化できないので
人類の代理人として完全生命体を想像し宇宙へ旅立たせるとか
時々暴走して口開けて咆哮するけど
189無念Nameとしあき22/11/21(月)23:09:04No.1037671394+
結局神永は生き返ってウルトラマンは死んだ
でもウルトラマンのボディは残ってるから神永の記憶しだいで変身できる?
190無念Nameとしあき22/11/21(月)23:09:11No.1037671439+
>>個人的に続編やるとしてもベータシステム解析から超兵器開発しましたみたいなのはあんまり見たくない
>帰ってきたシンウルトラマンなのか
>シン帰ってきたウルトラマンなのか
もちろん今作のウルトラマンだよ
191無念Nameとしあき22/11/21(月)23:09:23No.1037671511そうだねx7
しかし改めて思うがウルトラマンのデザインは全然古びないからすごい
192無念Nameとしあき22/11/21(月)23:09:26No.1037671534そうだねx5
>面白いは面白いんだけどもうちょっとイベント減らしてじっくりやってほしかった
>何かバタバタバタッって感じで終わってった
映画しかないけど映画総集編って感じがあった
193無念Nameとしあき22/11/21(月)23:09:37No.1037671598+
>>No.1037669720
>タローマンが同じ年に出現したせいで
>「ゾーフィをいきなり爆殺すればリピアーは生き残れた」とか言われてるの大好き
タローマンの監督がシンマン見て頭抱えたと聞いて笑った
194無念Nameとしあき22/11/21(月)23:09:39No.1037671604+
>>メンバーが違和感持たん辺りあんまり変わんない人ぽいし…変わってすぐの明らかにおかしい時期でも気づかれない辺り
>正義感はあるけど相当変な人だったんだろうなって…
入れ替わったのはネロンガ以降だけどあの雰囲気だとその前から外星人だったと周りに思われてそうなんだよな…
195無念Nameとしあき22/11/21(月)23:10:02No.1037671743そうだねx7
「あいつが同業者に捕まるわけがない」って断言される神永って何者なんだ本当に
196無念Nameとしあき22/11/21(月)23:10:04No.1037671757+
>しかし改めて思うがウルトラマンのデザインは全然古びないからすごい
近年のはダメだけどね
197無念Nameとしあき22/11/21(月)23:10:16No.1037671828そうだねx3
    1669039816515.jpg-(409886 B)
409886 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
198無念Nameとしあき22/11/21(月)23:10:37No.1037671965+
序盤の怪獣たちってもっと進んだ古代文明が戦うために作った生物兵器を人間が環境破壊で起こしてしまったものなの?
199無念Nameとしあき22/11/21(月)23:10:38No.1037671974そうだねx6
星どころじゃない...
200無念Nameとしあき22/11/21(月)23:10:43No.1037672007+
>人類として7度その内2度は禍特対という最前線で遭遇しただけなのに光学兵器は無効という情報だけで禍威獣に兵器の可能性を考慮してて
>自分の身より他者の命を優先出来て
>自身の痕跡は残さず不審な行動しても怪しまれない男だよ
人間か…?
201無念Nameとしあき22/11/21(月)23:11:01No.1037672103そうだねx1
>結局神永は生き返ってウルトラマンは死んだ
>でもウルトラマンのボディは残ってるから神永の記憶しだいで変身できる?
最悪記憶は無くてもイケる
ベーターシステムがあればの話だが
記憶は戦い方に必要だけどね
202無念Nameとしあき22/11/21(月)23:11:19No.1037672227そうだねx3
>>しかし改めて思うがウルトラマンのデザインは全然古びないからすごい
>近年のはダメだけどね
未来人がいる…
203無念Nameとしあき22/11/21(月)23:11:51No.1037672429そうだねx4
帰りたくない
神永を地球に帰したい
神永に命あげたい
人間のために自分の体を残してあげたい
ウルトラマン、そんなに人間が好きになったのか…
204無念Nameとしあき22/11/21(月)23:11:58No.1037672468+
>でもウルトラマンのボディは残ってるから神永の記憶しだいで変身できる?
変身できるけどただの「巨大な生命体」になっちゃったりして
だから怪獣に噛まれると怪我して血を流すとか
ベータカプセルによる変身は「無敵粒子で構成された使用者にそっくりな巨大な物体」だから無敵だった(エネルギー消費以外は)
205無念Nameとしあき22/11/21(月)23:12:22No.1037672605そうだねx1
>序盤の怪獣たちってもっと進んだ古代文明が戦うために作った生物兵器を人間が環境破壊で起こしてしまったものなの?
その辺メフィラスとの会話で解説してたような
206無念Nameとしあき22/11/21(月)23:12:56No.1037672785そうだねx7
いきなり子供保護してきますとか言い出すからあの時点で変身できるのかと思った
207無念Nameとしあき22/11/21(月)23:13:09No.1037672875そうだねx1
>入れ替わったのはネロンガ以降だけどあの雰囲気だとその前から外星人だったと周りに思われてそうなんだよな…
鎌倉時代から外星人っぽかった奴も居るぞ
208無念Nameとしあき22/11/21(月)23:13:51No.1037673132そうだねx1
>しかし改めて思うがウルトラマンのデザインは全然古びないからすごい
飛び方がカッコ良かった
209無念Nameとしあき22/11/21(月)23:14:05No.1037673207そうだねx2
花言葉といいリピアっていい名前つけたよねホント
210無念Nameとしあき22/11/21(月)23:15:10No.1037673566そうだねx6
ウルトラマン(リピアー)が初代ウルトラマン
ウルトラマン(神永)が帰ってきたウルトラマン
だったりして
211無念Nameとしあき22/11/21(月)23:15:22No.1037673631+
>人類という種は宇宙へ進出できる程に進化できないので
>人類の代理人として完全生命体を想像し宇宙へ旅立たせるとか
完全生命体を生み出す「白き月」と人類そっくりな不完全な生命体を生み出す「黒き月」をいくつも宇宙に飛ばすのか
212無念Nameとしあき22/11/21(月)23:15:23No.1037673635そうだねx1
>花言葉といいリピアっていい名前つけたよねホント
関係ないらしい
213無念Nameとしあき22/11/21(月)23:16:09No.1037673915そうだねx2
さすがにスプーンは無かったか
214無念Nameとしあき22/11/21(月)23:16:51No.1037674179そうだねx1
>>しかし改めて思うがウルトラマンのデザインは全然古びないからすごい
最近のはパチモンにしか見えない
215無念Nameとしあき22/11/21(月)23:16:56No.1037674207そうだねx3
>さすがにスプーンは無かったか
スプーン製造を映したシーンならある
216無念Nameとしあき22/11/21(月)23:17:22No.1037674369そうだねx1
>だったりして
それならわかる
というか最後のゾーフィとのやり取り的にそれしか無い気がする
217無念Nameとしあき22/11/21(月)23:17:25No.1037674384そうだねx6
>近年のはダメだけどね
>最近のはパチモンにしか見えない
はぁ
218無念Nameとしあき22/11/21(月)23:17:36No.1037674459そうだねx2
ゼットン戦はウルトラマンもゼットンくらい巨大化して戦って欲しかった
219無念Nameとしあき22/11/21(月)23:18:25No.1037674739そうだねx4
スレあきが管理する気無さそうだと思って来たか
220無念Nameとしあき22/11/21(月)23:18:27No.1037674751+
>>>しかし改めて思うがウルトラマンのデザインは全然古びないからすごい
>最近のはパチモンにしか見えない
それ言ったらゾフィーや帰ってきたの時点でパチモンだろう
221無念Nameとしあき22/11/21(月)23:18:32No.1037674776そうだねx4
初期設定では帰マンはマン兄さんと同一人物だったし拾ってくるかもな
222無念Nameとしあき22/11/21(月)23:18:36No.1037674802+
ゼットンは火力とバリアーに全振りの極端な性能なんだな
今回は撃退できたが欠点が判明すれば対処するのが普通だしやっぱ光の星は厄ネタ過ぎる
223無念Nameとしあき22/11/21(月)23:18:41No.1037674826+
>>さすがにスプーンは無かったか
>スプーン製造を映したシーンならある
だから何?
224無念Nameとしあき22/11/21(月)23:18:52No.1037674898そうだねx3
メフィラスの「さらばウルトラマン」もなるほどってなるよね
225無念Nameとしあき22/11/21(月)23:19:07No.1037674994そうだねx1
>>>>しかし改めて思うがウルトラマンのデザインは全然古びないからすごい
>>最近のはパチモンにしか見えない
>それ言ったらゾフィーや帰ってきたの時点でパチモンだろう
そういう極論はいいや
226無念Nameとしあき22/11/21(月)23:19:41No.1037675209+
>ウルトラマン(神永)が帰ってきたウルトラマン
しばらくは神永が変身(ベータカプセルなし)して戦っていたが
人類製ベータカプセルが完成してウルトラマン部隊が結成されるとか
タスキをかけて交通安全を呼びかけるとか
227無念Nameとしあき22/11/21(月)23:20:09No.1037675380そうだねx1
>その辺メフィラスとの会話で解説してたような
メフィラスが手を加えたのもあるよ(恐らくパゴス以降)と言ってたくらいじゃない?
228無念Nameとしあき22/11/21(月)23:20:10No.1037675388そうだねx3
見返したらマジでメフィラスしか食べ物に手付けてなくて笑った
229無念Nameとしあき22/11/21(月)23:20:18No.1037675438そうだねx1
けど神永マンだと正体バレちゃってるしドラマ作り難いんだよな
勝てもしない兵器でドンパチする前に神永さん出番ですよになっちゃうし
230無念Nameとしあき22/11/21(月)23:20:52No.1037675649そうだねx2
    1669040452588.jpg-(28555 B)
28555 B
ゾーフィの目の左右非対称っぷりで思ったけど90年代初頭までのウルトラマン顔のマスクが大体ゾーフィと同じように右目が少し吊り上がってることに気づいた
231無念Nameとしあき22/11/21(月)23:21:15No.1037675773+
ポン酒は飲んだろウルトラマン
232無念Nameとしあき22/11/21(月)23:21:39No.1037675894そうだねx1
続編ではカラータイマー付けたウルトラマンが出てくる構想だってね
233無念Nameとしあき22/11/21(月)23:21:42No.1037675909+
>けど神永マンだと正体バレちゃってるしドラマ作り難いんだよな
>勝てもしない兵器でドンパチする前に神永さん出番ですよになっちゃうし
「もうウルトラマンにはなれません」
と説明しておくとか
234無念Nameとしあき22/11/21(月)23:21:54No.1037675990+
コーヒーも飲んでたよね神永マン
235無念Nameとしあき22/11/21(月)23:22:15No.1037676118+
メフィラスめっちゃスマートだった
236無念Nameとしあき22/11/21(月)23:22:31No.1037676201+
晩日出輝の初期設定拾うか?
237無念Nameとしあき22/11/21(月)23:22:35No.1037676230そうだねx3
>コーヒーも飲んでたよね神永マン
(この黒いのコーヒーっていうのか…)
238無念Nameとしあき22/11/21(月)23:23:01No.1037676365そうだねx1
>続編ではカラータイマー付けたウルトラマンが出てくる構想だってね
人類側の安全装置かも
239無念Nameとしあき22/11/21(月)23:23:13No.1037676438そうだねx1
>続編ではカラータイマー付けたウルトラマンが出てくる構想だってね
エネルギーの消費抑える人造アイテムで外付けとかかな
240無念Nameとしあき22/11/21(月)23:23:14No.1037676445そうだねx2
>スレあきが管理する気無さそうだと思って来たか
黙ってdelよ
241無念Nameとしあき22/11/21(月)23:23:49No.1037676670+
>と説明しておくとか
常時監視付きになるだろし無理じゃね?
242無念Nameとしあき22/11/21(月)23:23:50No.1037676675+
掛け声も出すようになったりして
243無念Nameとしあき22/11/21(月)23:24:33No.1037676968+
>ゼットンは火力とバリアーに全振りの極端な性能なんだな
>今回は撃退できたが欠点が判明すれば対処するのが普通だしやっぱ光の星は厄ネタ過ぎる
ゼットンにも致命的欠陥はあるね
火球発射直前になると迎撃してこない
…それが欠陥になり得る存在が少な過ぎるね
244無念Nameとしあき22/11/21(月)23:24:49No.1037677073+
>>>しかし改めて思うがウルトラマンのデザインは全然古びないからすごい
>最近のはパチモンにしか見えない
パチモンというか既存のウルトラマンに近いデザインしかスポンサーや円谷がOK出してないんじゃね?
最近のウルトラマンのデザインワークスとか見てるとデザイナーからは結構大胆なデザイン出してるんだよ
245無念Nameとしあき22/11/21(月)23:25:06No.1037677179+
外星人は食事の概念が薄そうだったな
コーヒーとか居酒屋とか味わったら忘れられんのかもしれん
246無念Nameとしあき22/11/21(月)23:25:07No.1037677185そうだねx2
    1669040707365.jpg-(94040 B)
94040 B
「人類が作り出した人造人間です」
と説明する
そのままでは正体バレるのでそれっぽい装甲を着て貰って変身するとか
247無念Nameとしあき22/11/21(月)23:25:10No.1037677200+
>けど神永マンだと正体バレちゃってるしドラマ作り難いんだよな
>勝てもしない兵器でドンパチする前に神永さん出番ですよになっちゃうし
帰りマンって基本的に「郷が生命の危機に陥ったとき」が変身のトリガーだったし何らかの制限つけるとか
248無念Nameとしあき22/11/21(月)23:25:26No.1037677309+
>>続編ではカラータイマー付けたウルトラマンが出てくる構想だってね
>エネルギーの消費抑える人造アイテムで外付けとかかな
>掛け声も出すようになったりして
もし続編があるとしたらよりテレビシリーズでお馴染みのウルトラマンに近いかたちになりそうな気はするな
249無念Nameとしあき22/11/21(月)23:25:40No.1037677384そうだねx8
>パチモンというか既存のウルトラマンに近いデザインしかスポンサーや円谷がOK出してないんじゃね?
>最近のウルトラマンのデザインワークスとか見てるとデザイナーからは結構大胆なデザイン出してるんだよ
さわるな
250無念Nameとしあき22/11/21(月)23:25:58No.1037677493そうだねx2
>>誰?
加賀美さん優秀すぎてホント何者なの…?
劇場で最初にみたときは「ゾフィーの人間態?」とか思った
全然違うの出て来たけど
251無念Nameとしあき22/11/21(月)23:26:22No.1037677644そうだねx1
>帰りマンって基本的に「郷が生命の危機に陥ったとき」が変身のトリガーだったし何らかの制限つけるとか
変身する為に同僚に銃を向けられる神永さん
252無念Nameとしあき22/11/21(月)23:26:45No.1037677766そうだねx1
>「人類が作り出した人造人間です」
股間モコり過ぎじゃね
253無念Nameとしあき22/11/21(月)23:27:07No.1037677889そうだねx1
>ゼットンは火力とバリアーに全振りの極端な性能なんだな
イージス艦+戦略爆撃機のイメージって話だったかな
254無念Nameとしあき22/11/21(月)23:27:27No.1037678007そうだねx1
リピアも都内の満員電車にはさぞ苦労したろうな
255無念Nameとしあき22/11/21(月)23:27:29No.1037678021そうだねx2
>初期設定では帰マンはマン兄さんと同一人物だったし拾ってくるかもな
まあ別人だったら「帰ってきた」の意味ないからな
256無念Nameとしあき22/11/21(月)23:27:58No.1037678198そうだねx5
「あいつ変なヤツだと思ってたけどウルトラマンだったからなのか…」で戸籍まで失った神永の明日はどっちだ
257無念Nameとしあき22/11/21(月)23:28:00No.1037678209そうだねx4
初代の科特隊はイデと装備的にウルトラマン居なくても怪獣退治できるのは解るんだが
シンの禍特隊はよくも作戦立案と現代兵器で禍威獣倒せてたよね
258無念Nameとしあき22/11/21(月)23:28:20No.1037678343+
>>「人類が作り出した人造人間です」
>股間モコり過ぎじゃね
帰ってきたウルトラマンは巨大な神永でしかないからウルトラマンな着ぐるみを着てから変身する
カラータイマーはエネルギー残量を表示するもの
259無念Nameとしあき22/11/21(月)23:29:07No.1037678633そうだねx2
>まあ別人だったら「帰ってきた」の意味ないからな
ウルトラマンが種族の総称としてなら別に別人でも問題無い
けどそうなると全部帰ってきたウルトラマンになるけど…
260無念Nameとしあき22/11/21(月)23:29:17No.1037678683そうだねx2
>シンの禍特隊はよくも作戦立案と現代兵器で禍威獣倒せてたよね
禍威獣や外星人にもピンキリあるからな
倒せるものと倒せないものがあるんだろう
261無念Nameとしあき22/11/21(月)23:29:32No.1037678787そうだねx1
>「あいつ変なヤツだと思ってたけどウルトラマンだったからなのか…」で戸籍まで失った神永の明日はどっちだ
冒頭の禍特対設立話で他のメンバーがプライベート方向の写真なのに
神永だけ証明写真なのがあの時点で既に謎の人
262無念Nameとしあき22/11/21(月)23:30:07No.1037678985+
>>コーヒーも飲んでたよね神永マン
>(この黒いのコーヒーっていうのか…)
翌日 黒いラインなウルトラマンが現れる
263無念Nameとしあき22/11/21(月)23:31:04No.1037679300+
>神永だけ証明写真なのがあの時点で既に謎の人
リピアが混じってようやくあの人間っぽい性格になったとか
264無念Nameとしあき22/11/21(月)23:31:08No.1037679333+
>禍威獣や外星人にもピンキリあるからな
>倒せるものと倒せないものがあるんだろう
ネロンガ辺りでそろそろアカンかな?って感じでリピア介入かな
ガボラは人類だけだったら詰んでそう
265無念Nameとしあき22/11/21(月)23:31:45No.1037679556そうだねx1
>リピアが混じってようやくあの人間っぽい性格になったとか
ウルトラマン化してむしろ人間味が生まれた説
266無念Nameとしあき22/11/21(月)23:32:27No.1037679832+
>>>コーヒーも飲んでたよね神永マン
>>(この黒いのコーヒーっていうのか…)
>翌日 黒いラインなウルトラマンが現れる
カクテル各色飲ませて見よーぜ!
267無念Nameとしあき22/11/21(月)23:32:32No.1037679866+
>ガボラは人類だけだったら詰んでそう
パゴスに潜行能力付与しただけみたいなモンだしなんとかなんじゃね?
268無念Nameとしあき22/11/21(月)23:32:37No.1037679897+
>>シンの禍特隊はよくも作戦立案と現代兵器で禍威獣倒せてたよね
>禍威獣や外星人にもピンキリあるからな
>倒せるものと倒せないものがあるんだろう
TVのエヴァもエヴァ以外は人類科学で頑張っていたな
エヴァ自体はとても頑丈な巨人でしかないし(ATフィールド中和も出来るけど)
269無念Nameとしあき22/11/21(月)23:33:10No.1037680108+
>カクテル各色飲ませて見よーぜ!
「ゲーミング ウルトラマン???」
270無念Nameとしあき22/11/21(月)23:33:15No.1037680148そうだねx3
>>>>コーヒーも飲んでたよね神永マン
>>>(この黒いのコーヒーっていうのか…)
>>翌日 黒いラインなウルトラマンが現れる
>カクテル各色飲ませて見よーぜ!
ゲーミングウルトラマン!
271無念Nameとしあき22/11/21(月)23:33:16No.1037680152そうだねx1
>ガボラは人類だけだったら詰んでそう
核使用を容認すれば倒すことは出来る
外星人も種族によるが倒せそう
代償はものすごいが
272無念Nameとしあき22/11/21(月)23:33:24No.1037680208そうだねx1
>2回目アマプラで観て大体2時間のうち30分刻みで話が構成されてるのに気付いた
30分刻みでCM入れて金曜ロードショーに放送しやすいな
笑ってはいけないできないから今年の大晦日これぶつけてくると思ってたんだけどな
273無念Nameとしあき22/11/21(月)23:33:29No.1037680236そうだねx2
神永さん酷い言われようだ…子供の危機に駆けつけるあんなに変な人なのに
274無念Nameとしあき22/11/21(月)23:33:41No.1037680295+
カメラに向かってなんか言ってる画が多いのは樋口の特徴なの?
275無念Nameとしあき22/11/21(月)23:33:49No.1037680340そうだねx4
助けた人間を見つめながら頷くウルトラマンからでしか得られない栄養素がある
276無念Nameとしあき22/11/21(月)23:34:22No.1037680520そうだねx4
エンディングの入り方かなり好きだ
277無念Nameとしあき22/11/21(月)23:34:26No.1037680546+
空調CMの山本耕史はオリジナル笑顔味がある
278無念Nameとしあき22/11/21(月)23:34:32No.1037680577そうだねx3
>核使用を容認すれば倒すことは出来る
日本にしか現れないからってスナック感覚で核兵器使用を言及してくる国際社会…
279無念Nameとしあき22/11/21(月)23:34:51No.1037680718そうだねx1
>冒頭の禍特対設立話で他のメンバーがプライベート方向の写真なのに
>神永だけ証明写真なのがあの時点で既に謎の人
公安調査庁が調べて過去が何も出て来ないとか…
280無念Nameとしあき22/11/21(月)23:35:49No.1037681043そうだねx2
>神永さん酷い言われようだ…子供の危機に駆けつけるあんなに変な人なのに
「子供を助けに行く…また公安独自の符丁かな」
281無念Nameとしあき22/11/21(月)23:36:22No.1037681239そうだねx1
二回目みてたらこれウルトラマンの顔登場時Aで徐々にCになってね?って気がついた
282無念Nameとしあき22/11/21(月)23:36:23No.1037681243そうだねx4
>エンディングの入り方かなり好きだ
初回はぶつ切りエンドに驚いたがその後は毎回ウルッとくる
283無念Nameとしあき22/11/21(月)23:36:37No.1037681326そうだねx1
>神永さん酷い言われようだ…子供の危機に駆けつけるあんなに変な人なのに
それまでの自分の人生を見つめ直す何かがあって
誰かを自分の手で助ける為に禍特隊入ったのかも
284無念Nameとしあき22/11/21(月)23:36:40No.1037681337+
>公安調査庁が調べて過去が何も出て来ないとか…
ウルトラマンとか禍威獣とか外星人どころじゃない謎の塊
285無念Nameとしあき22/11/21(月)23:37:17No.1037681554そうだねx2
>神永さん酷い言われようだ…子供の危機に駆けつけるあんなに変な人なのに
子どもがいますで助けに行っても何も言われないくらい正義感の強さは仲間も評価してるんだよな
それはそれとして変人だとも思われてるけど
286無念Nameとしあき22/11/21(月)23:37:21No.1037681575そうだねx3
>二回目みてたらこれウルトラマンの顔登場時Aで徐々にCになってね?って気がついた
徐々にじゃない
Aタイプはネロンガ戦のみ
ガボラから先はCタイプ
287無念Nameとしあき22/11/21(月)23:37:28No.1037681611そうだねx2
ブラックホール(?)に吸い込まれそうになる描写がなんか怖かった
288無念Nameとしあき22/11/21(月)23:37:34No.1037681644+
一番の人外は神永という地球人
289無念Nameとしあき22/11/21(月)23:37:37No.1037681671そうだねx1
神永以外と融合してたらクソ面倒なことになってただろうな
290無念Nameとしあき22/11/21(月)23:37:46No.1037681718+
不明内星人来たな
291無念Nameとしあき22/11/21(月)23:38:05No.1037681823そうだねx1
最後ゾーフィとの会話と米津玄師の歌が良過ぎて
292無念Nameとしあき22/11/21(月)23:38:34No.1037681998+
集大成の大図鑑的な書籍が出るかなと思ったけど
今の所はデザインワークス位しか出てないね
293無念Nameとしあき22/11/21(月)23:38:40No.1037682036+
>>神永さん酷い言われようだ…子供の危機に駆けつけるあんなに変な人なのに
>「子供を助けに行く…また公安独自の符丁かな」
伝言板に貼られた「子犬 差し上げます」な写真
294無念Nameとしあき22/11/21(月)23:38:49No.1037682079そうだねx1
    1669041529981.png-(863777 B)
863777 B
>「ゲーミング ウルトラマン???」
295無念Nameとしあき22/11/21(月)23:38:54No.1037682108+
>>「ゾーフィをいきなり爆殺すればリピアーは生き残れた」とか言われてるの大好き
>タローマンの監督がシンマン見て頭抱えたと聞いて笑った
それはラルゲユウスのとこ
296無念Nameとしあき22/11/21(月)23:39:29No.1037682320+
>神永以外と融合してたらクソ面倒なことになってただろうな
浅見と融合して異常にアグレッシブなウルトラマンに
297無念Nameとしあき22/11/21(月)23:39:41No.1037682401そうだねx4
>だから何?
こういうレスよ…
298無念Nameとしあき22/11/21(月)23:40:19No.1037682609そうだねx1
>日本にしか現れないからってスナック感覚で核兵器使用を言及してくる国際社会…
アメリカやオーストラリアにも禍威獣が眠っているとも知らずに…
299無念Nameとしあき22/11/21(月)23:40:20No.1037682613+
封筒の中のベータカプセル
うっかりダブルクリックしていたら…
300無念Nameとしあき22/11/21(月)23:40:48No.1037682776そうだねx2
>伝言板に貼られた「子犬 差し上げます」な写真
神永の言う事やる事は全て額面通りでは無いと言うのが
禍特対での共通認識
301無念Nameとしあき22/11/21(月)23:41:01No.1037682898そうだねx2
>ブラックホール(?)に吸い込まれそうになる描写がなんか怖かった
直前の約束とかBGMも相まって悲壮なシーンではあるんだけどあのポーズ固定でヒラヒラ舞うのはシュールすぎて感情めちゃくちゃになる
302無念Nameとしあき22/11/21(月)23:41:15No.1037682969そうだねx1
音声がちっちゃくなくて良いね
303無念Nameとしあき22/11/21(月)23:41:19No.1037683001そうだねx1
>特撮作品でかっこよかった総理って日本沈没の丹波哲郎かゴジラ84の人くらいしか知らない
ゴジラ×メカゴジラの水野久美やその後任の中尾彬とかカッコイイと思ったけどな
304無念Nameとしあき22/11/21(月)23:41:50No.1037683211+
>>伝言板に貼られた「子犬 差し上げます」な写真
>神永の言う事やる事は全て額面通りでは無いと言うのが
>禍特対での共通認識
誰も貰ってくれないので自分で飼う羽目に
「ゼットンと名付けた」
305無念Nameとしあき22/11/21(月)23:42:02No.1037683292そうだねx2
>公開前・米津玄師が主題歌ってスポンサーとかに捩じ込まれたのかな?
>上映後・スタッフロールと共に米津玄師の歌詞と曲が染みてとても良かった…
逆に米津はこういった作品に理解あるからな
下手なアイドルとかジャニ系で雰囲気ぶち壊しも無くて良かったと思う
306無念Nameとしあき22/11/21(月)23:42:13No.1037683359そうだねx2
>>二回目みてたらこれウルトラマンの顔登場時Aで徐々にCになってね?って気がついた
>徐々にじゃない
>Aタイプはネロンガ戦のみ
>ガボラから先はCタイプ
耳の後ろが銀なのはA、Bタイプの要素だな
307無念Nameとしあき22/11/21(月)23:42:28No.1037683455+
>うっかりダブルクリックしていたら…
指紋認証とかあんだろ
てか真面目な話うっかり変身とかしてたら建物壊れて変身者以外全滅してゼットンで詰むわ
308無念Nameとしあき22/11/21(月)23:42:31No.1037683479そうだねx2
初めてウルトラマンの作品見たけどあんな銀色タイツの巨人がカッコよく見えるなんて思わなかった
309無念Nameとしあき22/11/21(月)23:42:37No.1037683511そうだねx1
>音声がちっちゃくなくて良いね
そこは思った
台詞が聞き取り易かった
310無念Nameとしあき22/11/21(月)23:42:40No.1037683529そうだねx1
>こういうレスよ…
ほっといてあげなよ
311無念Nameとしあき22/11/21(月)23:42:43No.1037683546そうだねx2
>>ブラックホール(?)に吸い込まれそうになる描写がなんか怖かった
>直前の約束とかBGMも相まって悲壮なシーンではあるんだけどあのポーズ固定でヒラヒラ舞うのはシュールすぎて感情めちゃくちゃになる
それが良かった
引力に逆らいながらも必死で前に飛ぼうとする
な描写はありきたり過ぎるからね
312無念Nameとしあき22/11/21(月)23:43:15No.1037683723そうだねx1
>>ブラックホール(?)に吸い込まれそうになる描写がなんか怖かった
>直前の約束とかBGMも相まって悲壮なシーンではあるんだけどあのポーズ固定でヒラヒラ舞うのはシュールすぎて感情めちゃくちゃになる
扇風機にバルーン括り付けて再現する動画でクソ笑った
313無念Nameとしあき22/11/21(月)23:43:34No.1037683830そうだねx2
>直前の約束とかBGMも相まって悲壮なシーンではあるんだけどあのポーズ固定でヒラヒラ舞うのはシュールすぎて感情めちゃくちゃになる
初回はナニコレ…て思ったけど以降はあのシーン涙ブワッてなるわ…
314無念Nameとしあき22/11/21(月)23:43:37No.1037683851+
>てか真面目な話うっかり変身とかしてたら建物壊れて変身者以外全滅してゼットンで詰むわ
周囲を破壊せずに離れた場所に実体化する様に意識すれば大丈夫なのかな
315無念Nameとしあき22/11/21(月)23:43:51No.1037683946そうだねx1
>直前の約束とかBGMも相まって悲壮なシーンではあるんだけどあのポーズ固定でヒラヒラ舞うのはシュールすぎて感情めちゃくちゃになる
オモチャみたいな飛び人形がグルグル回ってるのが
逆に見てて凄く辛かった
316無念Nameとしあき22/11/21(月)23:44:35No.1037684191+
>下手なアイドルとかジャニ系で雰囲気ぶち壊しも無くて良かったと思う
それもウルトラマンでは成功例あるからなあ
まあこの作品ではしっとりした曲調の方が似合うけど
317無念Nameとしあき22/11/21(月)23:44:57No.1037684294そうだねx1
地球を背負ってぐんぐんカットで最強の敵に向かっていくというありそうでなかったシーン
318無念Nameとしあき22/11/21(月)23:45:08No.1037684344そうだねx3
>スプーン製造を映したシーンならある
演出では出来なかったけど最低限なとこで入れてくれるのはいいよね
319無念Nameとしあき22/11/21(月)23:45:08No.1037684346+
逆向きに飛んできて大回転キックは光の国では当たり前なんだろうか
320無念Nameとしあき22/11/21(月)23:45:10No.1037684360そうだねx5
>直前の約束とかBGMも相まって悲壮なシーンではあるんだけどあのポーズ固定でヒラヒラ舞うのはシュールすぎて感情めちゃくちゃになる
絵面シュールだけど子供に戻ったみたいに頑張れウルトラマンって心の中で応援しちゃってたなあそこ
321無念Nameとしあき22/11/21(月)23:45:10No.1037684361+
>周囲を破壊せずに離れた場所に実体化する様に意識すれば大丈夫なのかな
それが出来ればこっそり抜け出して変身してない気が
322無念Nameとしあき22/11/21(月)23:46:34No.1037684833+
飛びポーズでぐるぐるとかぐるぐるキックとかはオマージュだしなぁ
323無念Nameとしあき22/11/21(月)23:46:47No.1037684909そうだねx1
ゼットンあんなにデカいと思わんかった
そんで普通に敗北して海に落ちて回収される神永マンとか
324無念Nameとしあき22/11/21(月)23:46:47No.1037684911+
    1669042007099.jpg-(1517548 B)
1517548 B
君が望むのなら
325無念Nameとしあき22/11/21(月)23:46:56No.1037684965+
全力でブラックホールから逃げてるのに最終的に洗濯機にぶち込まれたソフビ人形みたいになるから感情めちゃくちゃになるのはよく分かる
序盤に縦回転しながら体当たりしたりするしそういうものなんだろうけども
326無念Nameとしあき22/11/21(月)23:47:02No.1037684993そうだねx1
変身解除はアバウトだよね
正体を悟られない様に上空に飛んでから解除してるみたいだけど
327無念Nameとしあき22/11/21(月)23:47:03No.1037684996+
>何日か前のスレにも書いたけど、別に興味も無かった米津玄師だがこの曲聞いてすげぇと思ったわ
地方のコミュニティFMでM七八リクエストしたのさ
したら初めて聞いたじいさんパーソナリティーがすごい良い曲とか感動してほっこりした
328無念Nameとしあき22/11/21(月)23:47:14No.1037685066+
>>下手なアイドルとかジャニ系で雰囲気ぶち壊しも無くて良かったと思う
>それもウルトラマンでは成功例あるからなあ
>まあこの作品ではしっとりした曲調の方が似合うけど
ウルトラマンサーガとかな
まさかダイゴとAKBとそのまんま東が出て内容がクソ真面目にシリアスな展開やるとか思わんやん……
329無念Nameとしあき22/11/21(月)23:47:19No.1037685095+
死ぬのは怖くないって言ってたけど本当は凄く嫌で
禍特対の所に帰りたくて必死なんだなって
330無念Nameとしあき22/11/21(月)23:47:40No.1037685201そうだねx1
>初めてウルトラマンの作品見たけどあんな銀色タイツの巨人がカッコよく見えるなんて思わなかった
私の好きな言葉です
331無念Nameとしあき22/11/21(月)23:47:40No.1037685204+
>それが出来ればこっそり抜け出して変身してない気が
意空間の体を精製する為のマーカーみたいなもんなのかなと思った
332無念Nameとしあき22/11/21(月)23:48:41No.1037685522そうだねx1
>>てか真面目な話うっかり変身とかしてたら建物壊れて変身者以外全滅してゼットンで詰むわ
>周囲を破壊せずに離れた場所に実体化する様に意識すれば大丈夫なのかな
オリジナル版だとダダの時は科特隊司令部の中で変身して本部の外で巨大化、ケロニアの時は倉庫の物陰で変身~建物壊しながら巨大化という感じなんでぶっちゃけウルトラマンの気分次第っぽい
333無念Nameとしあき22/11/21(月)23:49:40No.1037685829そうだねx3
ベータカプセルの理由付けがただのお飾りじゃなく物語に関わってくるのとか
そういうところはさすがだなぁって思うわ
334無念Nameとしあき22/11/21(月)23:49:47No.1037685874そうだねx1
>>下手なアイドルとかジャニ系で雰囲気ぶち壊しも無くて良かったと思う
>それもウルトラマンでは成功例あるからなあ
ティガのテーマソングは確かにジャニの成功例だったな忘れてた
335無念Nameとしあき22/11/21(月)23:49:55No.1037685916そうだねx1
>変身解除はアバウトだよね
>正体を悟られない様に上空に飛んでから解除してるみたいだけど
ゾーフィみたいに人型サイズに縮小して地上に戻ったりしてるのかな
ゼットン戦みるに生身でも大分頑丈になってるっぽいけど
336無念Nameとしあき22/11/21(月)23:50:11No.1037686027そうだねx1
>下手なアイドルとかジャニ系で雰囲気ぶち壊しも無くて良かったと思う
この映画(元)アイドルもジャニーズもいる…
337無念Nameとしあき22/11/21(月)23:52:37No.1037686793そうだねx2
曲さえあってればアイドルでも演歌でも良いんだよな
要は曲提供者が映画を重視するか映画を利用するかの違いだし
338無念Nameとしあき22/11/21(月)23:52:46No.1037686852そうだねx4
なんか知らんけど滝君は良かったよ
シンゴジもだけど足引っ張るだけのストレスにしかならんヤツが出ないのは良いね
339無念Nameとしあき22/11/21(月)23:53:26No.1037687068+
>ウルトラマンの気分次第っぽい
ハリウッド版ウルトラマン
テロリストに占拠されたビルに一人で乗り込むカミナガ
一応降伏の交渉をするが鼻で笑われたのでゆっくりとベータカプセルを懐から取り出し…
爆破スイッチと勘違いしたテロリストの一斉射撃を受けるも謎のバリアーで無傷
悪態をつくテロリストを見てニヤリと微笑みスイッチを押す
変身と同時にビルは崩壊しウルトラマンが出現
瓦礫の山を見てうんうんと頷き変身解除
身を正しビル跡から歩いてくると上司と思われる黒人が走って来て「またやったのか!ウルトラマン!!」と怒鳴られたところでタイトルコール
340無念Nameとしあき22/11/21(月)23:53:38No.1037687134+
    1669042418628.jpg-(2483687 B)
2483687 B
なんだかんだフィギュアやプラモでカトク隊揃うというね
341無念Nameとしあき22/11/21(月)23:54:28No.1037687399+
>ゾーフィみたいに人型サイズに縮小して地上に戻ったりしてるのかな
>ゼットン戦みるに生身でも大分頑丈になってるっぽいけど
ウルトラマン達って人間サイズの生命体じゃなかったっけ
変身しなくても空も飛べるとか
342無念Nameとしあき22/11/21(月)23:55:21No.1037687689+
>>>下手なアイドルとかジャニ系で雰囲気ぶち壊しも無くて良かったと思う
>>それもウルトラマンでは成功例あるからなあ
>ティガのテーマソングは確かにジャニの成功例だったな忘れてた
最終回のあのシーンだけ見てあの曲のファンになった
343無念Nameとしあき22/11/21(月)23:56:58No.1037688202そうだねx1
ゾーフィ見る限りあの種族の基本形て人間サイズみたいだし
メフィラスにしてもベータボックスで巨大化してるし外星人はクソデカて訳では無さそう
ザラブは知らんけど
344無念Nameとしあき22/11/21(月)23:57:51No.1037688488そうだねx3
>>ウルトラマンの気分次第っぽい
>ハリウッド版ウルトラマン
カミナガ CV 羽佐間道夫
黒人上司 CV 内海賢二
345無念Nameとしあき22/11/21(月)23:57:58No.1037688518そうだねx1
>ウルトラマン達って人間サイズの生命体じゃなかったっけ
>変身しなくても空も飛べるとか
シンの光の星の方はゾーフィが人型大だから多分そっちが基本
78の光の国は元は人間だけどウルトラマンになってからは巨大が基本
346無念Nameとしあき22/11/21(月)23:58:11No.1037688605そうだねx1
ザラブはアルファシステムって言うベータシステムより古いシステムで巨大化してる
347無念Nameとしあき22/11/21(月)23:58:54No.1037688846+
今やマン兄さんは鍛え過ぎて力こそパワーだから
線の細い初期が逆に新鮮だったな
348無念Nameとしあき22/11/21(月)23:59:17No.1037688954そうだねx2
>>>ウルトラマンの気分次第っぽい
>>ハリウッド版ウルトラマン
>カミナガ CV 羽佐間道夫
>黒人上司 CV 内海賢二
「俺がハマーだ!」じゃねえか!
349無念Nameとしあき22/11/21(月)23:59:27No.1037689036+
>なんだかんだフィギュアやプラモでカトク隊揃うというね
左上はなに?
350無念Nameとしあき22/11/21(月)23:59:33No.1037689077+
>ザラブはアルファシステムって言うベータシステムより古いシステムで巨大化してる
地球製はガンマシステムかな
全宇宙から危険視される代物とか
351無念Nameとしあき22/11/22(火)00:00:56No.1037689560+
>左上はなに?
滝くんが子供の頃にガオゴッドの化身役で出演してた
352無念Nameとしあき22/11/22(火)00:04:18No.1037690757+
>滝くんが子供の頃にガオゴッドの化身役で出演してた
へえ~知らんかったな
353無念Nameとしあき22/11/22(火)00:05:39No.1037691232+
リピアさんよく見ると右耳の中にお目目の電飾スイッチがある
354無念Nameとしあき22/11/22(火)00:06:17No.1037691436+
怪獣は割と人類の兵器で倒せるスペックだったけど巨大化した人類は対処し切れない頑丈さになるんだろうか
355無念Nameとしあき22/11/22(火)00:06:51No.1037691602そうだねx1
    1669043211472.jpg-(28201 B)
28201 B
>特撮作品でかっこよかった総理って日本沈没の丹波哲郎かゴジラ84の人くらいしか知らない
最近最高に胡散臭い総理が…
356無念Nameとしあき22/11/22(火)00:06:54No.1037691623そうだねx5
初代ウルトラマンのBGMがこれほどまで今の時代の映画でも馴染むことにビックリ
357無念Nameとしあき22/11/22(火)00:07:41No.1037691847そうだねx5
>初代ウルトラマンのBGMがこれほどまで今の時代の映画でも馴染むことにビックリ
ザラブ戦のオーケストラがすごいカッコイイ
358無念Nameとしあき22/11/22(火)00:17:44No.1037695119そうだねx1
    1669043864183.jpg-(23414 B)
23414 B
フィギュアが仏具みたいな金色してる
359無念Nameとしあき22/11/22(火)00:25:04No.1037697225+
そういうアングルや演出はアニメでやってろと言いたくなった
360無念Nameとしあき22/11/22(火)00:25:16No.1037697304+
見たけどまぁまぁだった
ウルトラマンというものを見た事がないからかな?
マニアがマニア向けに作ったものなのだろうか?
原作もこんな感じなの?
科特隊?には本来軍事力もあったと思うからそこが違うのかな?
ザラブ星人とメフィラス星人の下りは面白かった
というかこの映画のボリュームゾーンはそこでありゼットンは締めくくる為の舞台装置的役割だと感じた
シンゴジラと同じ事してもしょうがないって事かな
こだわりと愛は感じられた
個人的に一番面白かったのはザラブ星人のデザイン
361無念Nameとしあき22/11/22(火)00:26:33No.1037697673+
実相寺監督のオマージュ?なのか知らんがやたら見にくい、状況把握しにくいカットが多く俯瞰が少なかった印象だった
これはこれでこういう味を再現、という事なのかな…?
原作のウルトラマン見た事ないからわからないけど
362無念Nameとしあき22/11/22(火)00:27:58No.1037698125そうだねx2
シンゴジは知識要らなかったけどシンウルトラマンは知識あるほど楽しめる感じ
363無念Nameとしあき22/11/22(火)00:28:05No.1037698173そうだねx1
よくよく考えたら今回のウルトラマンて戦う時無言なんだな
それも結構不気味
364無念Nameとしあき22/11/22(火)00:28:37No.1037698335+
>火球発射直前になると迎撃してこない
ウルトラマン地上で変身して攻撃までの時間5秒
普通なら無理です
365無念Nameとしあき22/11/22(火)00:29:58No.1037698735+
>よくよく考えたら今回のウルトラマンて戦う時無言なんだな
>それも結構不気味
あんまり声出すとチープになると思ったのかな
一応生命体なんだから掛け声くらいあってほしかった
366無念Nameとしあき22/11/22(火)00:31:27No.1037699153+
ザラブ戦の、神永が閉じ込められた部屋のドアを蹴破る時の長~い脚が好きです!
367無念Nameとしあき22/11/22(火)00:34:53No.1037700027そうだねx1
まあ発声器官あるように見えないしなあ
368無念Nameとしあき22/11/22(火)00:35:06No.1037700077+
なんかよくクルクルしてたなウルトラマン
原作もそういうもんだったのか
あと八つ裂き光輪ってデカくもなるんだね
369無念Nameとしあき22/11/22(火)00:35:40No.1037700224+
>まあ発声器官あるように見えないしなあ
それ言ったら旧作もじゃん
370無念Nameとしあき22/11/22(火)00:35:55No.1037700303+
デュア!とかヘァッ!とか言ってるじゃん
あとゾフィゾフィゾフィゾフィ…とか会話してんじゃん
あれは念話?
371無念Nameとしあき22/11/22(火)00:36:36No.1037700488+
スペシウムっていう未知の原子が大体説明をつける
そのぐらい未知の原子ってのはすげーんだよ
372無念Nameとしあき22/11/22(火)00:36:38No.1037700499+
宇宙空間での先頭はオリジナルでもあんま見る機会なかったしそこはちょっとおぉっと思った
373無念Nameとしあき22/11/22(火)00:36:53No.1037700570+
>それ言ったら旧作もじゃん
いやだからシンでそこらの再解釈したんじゃないかって
374無念Nameとしあき22/11/22(火)00:37:32No.1037700723そうだねx4
メフィさんのやり口に比べたらザラブさんの如何に稚拙で乱暴な事よ
375無念Nameとしあき22/11/22(火)00:37:54No.1037700827+
落下して初登場からの足音なく歩くのが最高に好き
376無念Nameとしあき22/11/22(火)00:38:15No.1037700893+
ラストがなんかアッサリしてたかな
意図的なのかな
描きたいのはそこじゃないって事かな
377無念Nameとしあき22/11/22(火)00:38:19No.1037700911+
>いやだからシンでそこらの再解釈したんじゃないかって
いろいろオリジナルの再現にこだわってる感じしたけどなんでそこだけ変えたのかね
378無念Nameとしあき22/11/22(火)00:39:16No.1037701124そうだねx2
そんなザラブもネットワークに瞬時介入できるくらいの科学力あるの怖いわ
379無念Nameとしあき22/11/22(火)00:39:25No.1037701160+
最初は全部銀色でモノトーンで赤も緑も色が入ってないんだね
ウルトラ人種は皆そういうものなのかね
ゾフィは色入ってたけどあれはあいつが高位の戦士だからだろうか
380無念Nameとしあき22/11/22(火)00:39:42No.1037701220そうだねx2
>ラストがなんかアッサリしてたかな
>意図的なのかな
>描きたいのはそこじゃないって事かな
続・シンウルトラマンとのセットが前提で作ってんじゃないかな一応
381無念Nameとしあき22/11/22(火)00:39:48No.1037701243そうだねx2
浅見弘子は目覚めた神永が自分の知ってる神永じゃないの分かってたっぽいのがとても切ない
382無念Nameとしあき22/11/22(火)00:40:06No.1037701317そうだねx2
長澤まさみももうおばさんだな…
もっと若くて可愛い子用意してよ!
383無念Nameとしあき22/11/22(火)00:40:51No.1037701479そうだねx3
>ラストがなんかアッサリしてたかな
>意図的なのかな
>描きたいのはそこじゃないって事かな
あの後の世界ってどう考えてもゴタゴタしてすっきりしないし
エピローグとしてあそこで切るのが一番だって判断じゃないかと
384無念Nameとしあき22/11/22(火)00:41:32No.1037701638そうだねx1
>ゾフィは色入ってたけどあれはあいつが高位の戦士だからだろうか
そりゃクリンゴン帝国も一撃粉砕の戦略兵器の使用権もってるんだから上級の平和的軍事独裁官
385無念Nameとしあき22/11/22(火)00:41:39No.1037701662+
ラストがアッサリでカタルシス弱めなので
庵野の趣味的映画という印象
庵野秀明が紹介するウルトラマンとはこういうものなのですよっていう紹介動画という印象だった
ただこれほんとは樋口の作品という事になるんだろうけどな
386無念Nameとしあき22/11/22(火)00:42:46No.1037701927そうだねx1
これを見てウルトラファイト見るとほっこりする
387無念Nameとしあき22/11/22(火)00:42:54No.1037701969+
メフィラスがここまで仕事して築き上げた安全な平和的支配体制をあっさり投げ捨てて逃げるぐらいの脅威なんだなゾフィー
388無念Nameとしあき22/11/22(火)00:43:02No.1037702001+
>そんなザラブもネットワークに瞬時介入できるくらいの科学力あるの怖いわ
現れる時データ消えて復元したのって多分わざとだろうけどどうしてもうっかりさんな印象が…
389無念Nameとしあき22/11/22(火)00:43:20No.1037702076+
撮影したのは樋口だけど、編集は庵野の独断でやったみたいだから
実質総監督の立ち位置ではあるよな
390無念Nameとしあき22/11/22(火)00:43:27No.1037702105+
居酒屋の大将はどんな気持ちであの会話聞いてたんだ
391無念Nameとしあき22/11/22(火)00:43:32No.1037702128そうだねx2
ラストがアッサリだったからこそ続きが気になる
392無念Nameとしあき22/11/22(火)00:43:49No.1037702194そうだねx1
バディから恋愛生まれる要素を全部ごっそり削った時点でまぁ本来のプロットからはズレたものにはなってるな
393無念Nameとしあき22/11/22(火)00:44:03No.1037702248+
なんで…なんで日本ばかり狙われるんですかね…
でもベータカプセル技術の第一技術保有国みたいになれたのは飛躍的アドバンテージになるか?
394無念Nameとしあき22/11/22(火)00:44:41No.1037702394+
続編やったらすでに公開されてる企画書のあらすじ通りでやるのかな
395無念Nameとしあき22/11/22(火)00:44:43No.1037702407そうだねx1
あの二人、飲んでるフリだけで一切酒減ってなさそう
396無念Nameとしあき22/11/22(火)00:45:31No.1037702605そうだねx1
長澤まさみがあのサイズになったら…体臭も…
パンツからは相当な臭いが…
397無念Nameとしあき22/11/22(火)00:45:38No.1037702626+
>バディから恋愛生まれる要素を全部ごっそり削った時点でまぁ本来のプロットからはズレたものにはなってるな
上がってきたカット見てもあまり恋愛臭しないから最後のキスシーン削ったんだっけ
398無念Nameとしあき22/11/22(火)00:46:31No.1037702828+
続編なんてリップサービスだろ
399無念Nameとしあき22/11/22(火)00:47:35No.1037703083+
>上がってきたカット見てもあまり恋愛臭しないから最後のキスシーン削ったんだっけ
恋愛臭しないっていうか庵野がイメージしてた通りのカットにならずイマイチだったから
400無念Nameとしあき22/11/22(火)00:47:53No.1037703152そうだねx1
君の奢りでいいかウルトラマン
401無念Nameとしあき22/11/22(火)00:48:15No.1037703238そうだねx3
>続編なんてリップサービスだろ
可決するかは東宝円谷次第で庵野自体は企画書出してその企画書も載ってるやん
402無念Nameとしあき22/11/22(火)00:48:45No.1037703355+
>なんで…なんで日本ばかり狙われるんですかね…
禍威獣が最初に日本に現れる
メフィラスが利用して日本を標的に禍威獣集中させる
リピアが狙われた日本を防衛に来る
ザラブが便乗して日本を狙う
403無念Nameとしあき22/11/22(火)00:49:15No.1037703478そうだねx3
キスシーンは想像できん
404無念Nameとしあき22/11/22(火)00:49:20No.1037703496そうだねx4
続編あるなら予算三倍くらいにしてくんないかな
405無念Nameとしあき22/11/22(火)00:50:40No.1037703800+
これが全館空調かウルトラマン
406無念Nameとしあき22/11/22(火)00:51:20No.1037703958+
>続編あるなら予算三倍くらいにしてくんないかな
というか庵野は続やるならMATが出るの確定だから今回より予算数段掛かるのでどうでしょうねと言ってる
407無念Nameとしあき22/11/22(火)00:51:30No.1037703989そうだねx2
シンゴジでも傷つけたMOPⅡの飽和攻撃に無傷のネロンガなにげに強敵じゃね?
408無念Nameとしあき22/11/22(火)00:51:48No.1037704067+
>キスシーンは想像できん
一応互いに気にかけてはいたけどまだ仲間としての側面が強いって印象だったな
409無念Nameとしあき22/11/22(火)00:52:14No.1037704167そうだねx3
>君の奢りでいいかウルトラマン
財布の中チラ見してから言うな
410無念Nameとしあき22/11/22(火)00:53:52No.1037704493+
>>続編なんてリップサービスだろ
>可決するかは東宝円谷次第で庵野自体は企画書出してその企画書も載ってるやん
またどうせ樋口に投げるんでしょ
411無念Nameとしあき22/11/22(火)00:53:54No.1037704497そうだねx1
庵野が考えてた想定通りのカット上がりだったら2時間半とかになってたのかね
カット割り早いから削るような場所あるかわからん
412無念Nameとしあき22/11/22(火)00:54:10No.1037704543そうだねx3
DAICON FILMの帰ってきたウルトラマン見たけど
クオリティーすさまじいな
413無念Nameとしあき22/11/22(火)00:54:18No.1037704569そうだねx2
バット星人「わたしはゼットンを2つ持ってきた…」
414無念Nameとしあき22/11/22(火)00:54:27No.1037704593そうだねx4
>そういうアングルや演出はアニメでやってろと言いたくなった
元々実写の演出アングルなんだ
415無念Nameとしあき22/11/22(火)00:55:00No.1037704720+
>またどうせ樋口に投げるんでしょ
公開されてる企画書だと今回のは最初から樋口を監督として記載してて続シンウルトラマンは自分を総監督として書いてるよ
シンセブンは未定
416無念Nameとしあき22/11/22(火)00:55:16No.1037704775そうだねx2
>メフィラスに割り勘言われた時神永に融合したウルトラマンがお金持ってたのか怪しいが
>カードくらいは持ってたんかな
死亡扱いにされてたから止められてただろな
417無念Nameとしあき22/11/22(火)00:56:03No.1037704931そうだねx3
>シンゴジでも傷つけたMOPⅡの飽和攻撃に無傷のネロンガなにげに強敵じゃね?
ガボラの激ヤバ光線とシンゴジラの放射線流
どっちが強いか興味がある
418無念Nameとしあき22/11/22(火)00:57:17No.1037705150そうだねx2
庵野単独インタビューの内容と企画書公開はあれ庵野が円谷等に圧掛けたりファンに熱望させるためのセルフプロモーションよな
419無念Nameとしあき22/11/22(火)00:57:47No.1037705240そうだねx1
クオリティーに関して色々批判あるけど
既存の邦画特撮映画遙かに超えた質出してるのに
監督は満足してない辺り凄すぎるわ
420無念Nameとしあき22/11/22(火)00:57:50No.1037705244そうだねx2
>DAICON FILMの帰ってきたウルトラマン見たけど
>クオリティーすさまじいな
すでにカメラワークと選曲が的確なのが驚きだね
421無念Nameとしあき22/11/22(火)00:57:56No.1037705270+
ガボラは背中硬いからな
422無念Nameとしあき22/11/22(火)00:58:12No.1037705311そうだねx2
しかしあんだけウルトラマン好きだったのにかかりきりになれなかったのは悔しかったろうな庵野
423無念Nameとしあき22/11/22(火)00:58:13No.1037705317そうだねx1
>死亡扱いにされてたから止められてただろな
頭の切れる官僚いるから逆に使いきれない金額にしてるんではと思う
それで少しでも+になればいいし
424無念Nameとしあき22/11/22(火)00:58:54No.1037705451そうだねx2
>しかしあんだけウルトラマン好きだったのにかかりきりになれなかったのは悔しかったろうな庵野
からのEDテロップ……
425無念Nameとしあき22/11/22(火)00:59:21No.1037705546+
>しかしあんだけウルトラマン好きだったのにかかりきりになれなかったのは悔しかったろうな庵野
ただ自分の作風とウルトラマンの作風の相性考えると
樋口の方が適任って庵野が判断したからなあ
426無念Nameとしあき22/11/22(火)00:59:25No.1037705571そうだねx1
>からのEDテロップ……
お前の名前どんだけ出てくるんだよ!って一番笑うシーン来たな
427無念Nameとしあき22/11/22(火)00:59:38No.1037705614+
MOPⅡの請求陸自に回されたけどいくらだったのか少しきになる
半年分の在庫すべて打ってくれるアメリカも切れる人いるんだろうね
428無念Nameとしあき22/11/22(火)01:00:14No.1037705739+
樋口は特技監督だけの方がいい仕事すると思うわ
429無念Nameとしあき22/11/22(火)01:00:33No.1037705797+
樋口監督の作風に合ってるから起用ってどこソース?
430無念Nameとしあき22/11/22(火)01:00:48No.1037705841+
セブンや帰りマンならともかく初代は確かに明るいからな
431無念Nameとしあき22/11/22(火)01:01:01No.1037705889+
外国は怪獣相手では武器売ってくるだけだったからな
432無念Nameとしあき22/11/22(火)01:01:12No.1037705926そうだねx2
>庵野単独インタビューの内容と企画書公開はあれ庵野が円谷等に圧掛けたりファンに熱望させるためのセルフプロモーションよな
円谷の方もやる気はあるはず
勢いの意味でもシンライダーには売れて欲しい
433無念Nameとしあき22/11/22(火)01:01:45No.1037706040そうだねx2
>樋口監督の作風に合ってるから起用ってどこソース?

そんなウルトラマンを監督するのが、俺でいいの!?とも正直思ったのですが、庵野から『初代ウルトラマンの世界観は、樋口向きなんじゃないか』と言われたのが始まりです」
https://moviewalker.jp/news/article/1065789/ [link]
434無念Nameとしあき22/11/22(火)01:02:14No.1037706149+
>円谷の方もやる気はあるはず
ウルトラマン映画で1番売れたんだったか
435無念Nameとしあき22/11/22(火)01:03:42No.1037706429+
>しかしあんだけウルトラマン好きだったのにかかりきりになれなかったのは悔しかったろうな庵野
エヴァ終わったし今後は好きな事やれるな
436無念Nameとしあき22/11/22(火)01:03:52No.1037706460+
>円谷の方もやる気はあるはず
>勢いの意味でもシンライダーには売れて欲しい
円谷東宝には予算面や撮影現場での取り組み改善を願ってたな
企画書通りに見ると続・シンマンに掛かる費用ってシンゴジラを超えるってことだろうから相当むずかしいんだろね
437無念Nameとしあき22/11/22(火)01:04:17No.1037706540そうだねx1
エンドロールで総監修庵野秀明と出て
ああちゃんと庵野作品だと安心した
438無念Nameとしあき22/11/22(火)01:04:20No.1037706545そうだねx1
>ウルトラマン映画で1番売れたんだったか
それまで最高だった映画の4倍
439無念Nameとしあき22/11/22(火)01:06:04No.1037706856そうだねx1
観返してるけど長澤まさみ以外に見えてないよな元同僚の人
441無念Nameとしあき22/11/22(火)01:06:50No.1037707010そうだねx1
    1669046810628.jpg-(280414 B)
280414 B
>フィギュアが仏具みたいな金色してる
442無念Nameとしあき22/11/22(火)01:07:03No.1037707039そうだねx4
>観返してるけど長澤まさみ以外に見えてないよな元同僚の人
そういう解釈もできるよなあそこ
443無念Nameとしあき22/11/22(火)01:07:06No.1037707048そうだねx1
メフィラスがウケすぎて続シンマン作ったとしてもまたちょろっと出てきそう
444無念Nameとしあき22/11/22(火)01:07:45No.1037707171そうだねx2
>>円谷の方もやる気はあるはず
>ウルトラマン映画で1番売れたんだったか
これ以外で10億超えたウルトラ映画は存在しないレベルだし
445無念Nameとしあき22/11/22(火)01:07:46No.1037707177+
神永の人は単体で成立してるうんぬん聞いて光の星人は単体生殖なんだなと思った
446無念Nameとしあき22/11/22(火)01:08:00No.1037707209そうだねx3
山本耕史出てきてまたメフィラスかと思ったらメトロンだったりして
447無念Nameとしあき22/11/22(火)01:08:20No.1037707298そうだねx3
>観返してるけど長澤まさみ以外に見えてないよな元同僚の人
>そういう解釈もできるよなあそこ
超無反応な上に一緒に歩いてるのに単独行動言われてるしね
448無念Nameとしあき22/11/22(火)01:08:35No.1037707339そうだねx1
>メフィラスがウケすぎて続シンマン作ったとしてもまたちょろっと出てきそう
ライバルポジでおいしい所持っていくんだ
449無念Nameとしあき22/11/22(火)01:09:43No.1037707551+
>メフィラスがウケすぎて続シンマン作ったとしてもまたちょろっと出てきそう
差し出されるMAT隊長の名刺…
450無念Nameとしあき22/11/22(火)01:09:53No.1037707582そうだねx2
    1669046993048.mp4-(7258690 B)
7258690 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
451無念Nameとしあき22/11/22(火)01:13:11No.1037708165そうだねx2
>差し出されるMAT隊長の名刺…
あの世界なら何十年かすれば外星人メンバーに入れた組織くらいは普通に作られてそうだな
452無念Nameとしあき22/11/22(火)01:15:42No.1037708555+
>>差し出されるMAT隊長の名刺…
>あの世界なら何十年かすれば外星人メンバーに入れた組織くらいは普通に作られてそうだな
ザラブやメフィラスみたいのが跋扈する宇宙からリピアみたいな人を探すのはかなりハードル高い気がする
453無念Nameとしあき22/11/22(火)01:16:01No.1037708604そうだねx4
おもしろかった
ウルトラマンって馬鹿にしてたけど大人向けの作品だったのな
子供の頃馬鹿にして見てなかったのが勿体なかったな
454無念Nameとしあき22/11/22(火)01:17:09No.1037708775そうだねx2
>子供の頃馬鹿にして見てなかったのが勿体なかったな
アマプラに置いてあるニュージェネも面白いよ
455無念Nameとしあき22/11/22(火)01:17:15No.1037708792そうだねx1
メフィラスなんだかんだ手助けしてくれるけど一発ぶん殴ってやりたいような立場になりそうな感じになりそうな雰囲気
456無念Nameとしあき22/11/22(火)01:17:28No.1037708825+
>君が望むのなら
地球返せオラァ🌈
457無念Nameとしあき22/11/22(火)01:18:56No.1037709076そうだねx5
>ウルトラマンって馬鹿にしてたけど大人向けの作品だったのな
子供に向けて作ってはいたけど大人でないと理解できない要素も平気でぶち込んでたりする
458無念Nameとしあき22/11/22(火)01:19:02No.1037709090そうだねx2
DAICON版がトップ10入るのは笑うわ
459無念Nameとしあき22/11/22(火)01:19:21No.1037709134+
>ザラブやメフィラスみたいのが跋扈する宇宙からリピアみたいな人を探すのはかなりハードル高い気がする
でも地球人だけじゃどっかで絶対手詰まりになるからな…
460無念Nameとしあき22/11/22(火)01:20:55No.1037709388そうだねx4
>DAICON版がトップ10入るのは笑うわ
庵野マンのムビモン出たらおもちゃ屋で吹き出す自信がある
461無念Nameとしあき22/11/22(火)01:21:13No.1037709450+
初稿通りならあのあとゲートぶっ飛んで外星人はしばらく地球来れなくてゾーフィもカプセル壊れて巨大化出来ないけど日本社会に紛れて監視〜だっけか
462無念Nameとしあき22/11/22(火)01:22:53No.1037709784そうだねx1
話が淡々と進むけどあっさり2時間経っちゃうから面白いんだろうな
463無念Nameとしあき22/11/22(火)01:22:59No.1037709802そうだねx2
>子供に向けて作ってはいたけど大人でないと理解できない要素も平気でぶち込んでたりする
話が後半に行くにつれ「ウルトラマンと地球人はどういう関係性なのか?」ってのが制作側が考えだしはじめるのがストーリーから分かるのが面白いんだよ
464無念Nameとしあき22/11/22(火)01:25:07No.1037710151+
原作の世界はかなり世界がまとまった段階の話だけどシンの世界はそこまで行けるだろうか
下手すりゃ禍威獣戦争もありえるぞ
465無念Nameとしあき22/11/22(火)01:25:30No.1037710201+
>初稿通りならあのあとゲートぶっ飛んで外星人はしばらく地球来れなくてゾーフィもカプセル壊れて巨大化出来ないけど日本社会に紛れて監視〜だっけか
これ続編ゼットン破壊したって状況しか知らない光の星が敵になるんじゃ?
466無念Nameとしあき22/11/22(火)01:25:47No.1037710240そうだねx1
>話が淡々と進むけどあっさり2時間経っちゃうから面白いんだろうな
展開は忙しいしな
467無念Nameとしあき22/11/22(火)01:25:53No.1037710253そうだねx1
amazonでやっと見れたが五分でもうむり
なんやこの学芸会。シンゴジのが上手い役者多かったろ
468無念Nameとしあき22/11/22(火)01:26:32No.1037710355そうだねx2
>amazonでやっと見れたが五分でもうむり
>なんやこの学芸会。シンゴジのが上手い役者多かったろ
え?
469無念Nameとしあき22/11/22(火)01:26:40No.1037710377そうだねx2
>ゼットン破壊した
ゾーフィ「絶対怒られる…」
470無念Nameとしあき22/11/22(火)01:26:45No.1037710386+
ザラブはなんで地球人を滅ぼそうとしたのか…
メフィラスはちゃんと目的伝えてなかったんか?
471無念Nameとしあき22/11/22(火)01:27:08No.1037710451そうだねx5
>なんやこの学芸会。シンゴジのが上手い役者多かったろ
見解の相違だな
472無念Nameとしあき22/11/22(火)01:27:20No.1037710483+
演技は気にするな
気にするな
473無念Nameとしあき22/11/22(火)01:27:33No.1037710521+
初代ウルトラマンの総集編みたいな感覚で見てた
474無念Nameとしあき22/11/22(火)01:27:45No.1037710561+
>ザラブはなんで地球人を滅ぼそうとしたのか…
>メフィラスはちゃんと目的伝えてなかったんか?
ザラブは仕事でやってるだけだから
475無念Nameとしあき22/11/22(火)01:27:50No.1037710577+
>ザラブはなんで地球人を滅ぼそうとしたのか…
それが任務だもの
476無念Nameとしあき22/11/22(火)01:28:05No.1037710627+
>ザラブはなんで地球人を滅ぼそうとしたのか…
>メフィラスはちゃんと目的伝えてなかったんか?
ザラブの顛末まで込み込みでメフィラス山本のプランだからね
477無念Nameとしあき22/11/22(火)01:28:14No.1037710648そうだねx1
そうい!(ラーメン丼かぶせながら)
478無念Nameとしあき22/11/22(火)01:28:20No.1037710661+
    1669048100112.jpg-(45308 B)
45308 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
480無念Nameとしあき22/11/22(火)01:28:45No.1037710711+
>>ザラブはなんで地球人を滅ぼそうとしたのか…
>>メフィラスはちゃんと目的伝えてなかったんか?
>ザラブの顛末まで込み込みでメフィラス山本のプランだからね
あーなるほど納得した
481無念Nameとしあき22/11/22(火)01:29:06No.1037710753そうだねx2
>No.1037710661
人間目線だと生きていくのが大変そう
482無念Nameとしあき22/11/22(火)01:30:00No.1037710889+
>No.1037710661
宇宙レベルの老害かな?
483無念Nameとしあき22/11/22(火)01:32:19No.1037711217+
シンセブンの企画書が「劇場作品またはシリーズ物」ってワンチャン1クールTVとかで考えてんのかな
庵野ならセブンでやりたいエピソードはそりゃあ多そうだが
484無念Nameとしあき22/11/22(火)01:36:04No.1037711791+
けつ叩くシーンカットしてもっと人類と絆を深める描写を増やしてもろて
485無念Nameとしあき22/11/22(火)01:38:04No.1037712094そうだねx4
>見解の相違だな
あからさまな荒らしだから触っちゃダメ
486無念Nameとしあき22/11/22(火)01:43:29No.1037712916+
>シンセブンの企画書が「劇場作品またはシリーズ物」ってワンチャン1クールTVとかで考えてんのかな
セブンはもう白紙に近いんじゃないか
とりあえずは本当にやりたかった内容が入る続・シンマンを成立させる方向だと思う
487無念Nameとしあき22/11/22(火)01:49:36No.1037713774+
>けつ叩くシーンカットしてもっと人類と絆を深める描写を増やしてもろて
全カットしても10秒もないやん
488無念Nameとしあき22/11/22(火)01:51:29No.1037714060+
ゼットン星人がかわいそう
489無念Nameとしあき22/11/22(火)01:51:47No.1037714100+
>加賀美さん優秀すぎてホント何者なの…?
光の星と懇意にしてる二次元人ハーフだったりしても驚かない
490無念Nameとしあき22/11/22(火)01:53:13No.1037714323+
>ゼットン星人がかわいそう
ゾーフィ誤植した昔の人に言ってやれ
491無念Nameとしあき22/11/22(火)01:55:23No.1037714639+
    1669049723743.webm-(2507788 B)
2507788 B
>話が後半に行くにつれ「ウルトラマンと地球人はどういう関係性なのか?」ってのが制作側が考えだしはじめるのがストーリーから分かるのが面白いんだよ
それをシリーズ1作目(この場合Qは置いとく)から
登場人物の心情に落とし込んで物語にしてるのが
流石というか凄いというか
492無念Nameとしあき22/11/22(火)01:57:13No.1037714868+
>ゾーフィ誤植した昔の人に言ってやれ
誤植というか
終盤の撮影の遅れで雑誌向けに事前開示される情報が少なすぎて
仕方なく記者が適当にでっち上げたというか
493無念Nameとしあき22/11/22(火)01:57:39No.1037714917+
終ったあと何の感動もカタルシスもなくて
米津歌いいなーで終わった
何を見せられていたんだろう
494無念Nameとしあき22/11/22(火)02:06:23No.1037715845+
個人的には米津よりもウルトラマンの歌を聞きたかったよ
495無念Nameとしあき22/11/22(火)02:31:15No.1037718398+
>No.1037691602
明らかに安倍
496無念Nameとしあき22/11/22(火)02:48:42No.1037719929+
>>まさかQのダイジェスト入れてくるとは思わんよ油断したわ
>アレいい掴みだったね
あの前のイントロダクションですらそうだったもん

[トップページへ] [DL]