[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1668996512855.jpg-(58976 B)
58976 B無念Nameとしあき22/11/21(月)11:08:32No.1037459357+ 17:08頃消えます
馬の知能は牛よりはかなり高く、犬や猫に次ぐぐらいのようです
脳化指数というのも万能の指標ではありませんが、犬が1.2、猫が1.0、馬が0.9、牛が0.5でおおむね実感と一致するのではないでしょうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/11/21(月)11:09:00No.1037459435+
競馬サイトの記事ですが、こんなものも。
以下転載
哺乳類の中では知能指数は標準程度で、競馬騎手のほとんどは犬と馬のどちらが賢いと思うか?の質問に対しては犬と答えていることからも、どんなに賢い馬でも犬と同等くらいだと思っておけばいいだろう。犬は人間の3歳児程度とみられているので、感覚としては2~3歳くらいの子供と同じぐらいと考えられる。
2無念Nameとしあき22/11/21(月)11:15:05No.1037460419そうだねx18
わざわざウマ娘の画像使いやがって
3無念Nameとしあき22/11/21(月)11:16:35No.1037460648そうだねx27
>わざわざウマ娘の画像使いやがって
というかそれが目的でしょ
4無念Nameとしあき22/11/21(月)11:22:12No.1037461584そうだねx7
スペちゃんは格段に頭悪そうだねぇ
5無念Nameとしあき22/11/21(月)11:22:22No.1037461618そうだねx2
馬に2~3歳の知能しかないならそら前戯を十分にやって陰核をチンコで刺激するように入れれば
ヒトチンポでも馬はヒトに夢中になるわけだわ
6無念Nameとしあき22/11/21(月)11:23:41No.1037461852そうだねx3
猫はもっと馬鹿だと思う
7無念Nameとしあき22/11/21(月)11:23:50No.1037461878そうだねx7
嫁より車庫入れ上手いんだが?
https://youtu.be/otDEE8MEuSU [link]
8無念Nameとしあき22/11/21(月)11:24:01No.1037461908そうだねx3
猫よりは頭良い気する
だってデカい猫に乗って走るとか死ぬ気しかしないし
9無念Nameとしあき22/11/21(月)11:26:47No.1037462469+
鍵を理解していて開けられる動物は頭いいと思う
犬猫馬牛そしてカラス
10無念Nameとしあき22/11/21(月)11:29:08No.1037462864+
>鍵を理解していて開けられる動物は頭いいと思う
>犬猫馬牛そしてカラス
タコを忘れてるぞ
11無念Nameとしあき22/11/21(月)11:29:36No.1037462945そうだねx2
デカい3歳児に跨って60キロで走ってると思えば
正気ではやってらんないな
12無念Nameとしあき22/11/21(月)11:31:18No.1037463235そうだねx1
ダスカはアホの子なんだっけ?
13無念Nameとしあき22/11/21(月)11:32:55No.1037463491そうだねx7
なんだっけ嫌い
14無念Nameとしあき22/11/21(月)11:35:25No.1037463919+
>ダスカはアホの子なんだっけ?
どのレースでも本気で走るからアホと言われただけ
賢い馬は手を抜くというのがアンカツの持論
15無念Nameとしあき22/11/21(月)11:36:33No.1037464126そうだねx1
ウマ娘って総じて頭悪そうなのは確か
見世物としてのレースに何の疑問も持たない
16無念Nameとしあき22/11/21(月)11:38:07No.1037464459そうだねx13
    1668998287313.mp4-(4148064 B)
4148064 B
>猫が1.0、馬が0.9
やはりか
17無念Nameとしあき22/11/21(月)11:38:11No.1037464472+
それってこの世界観考えた奴が頭わ
18無念Nameとしあき22/11/21(月)11:39:17No.1037464669+
脳の容積大きそうなのに犬には劣るのか…
19無念Nameとしあき22/11/21(月)11:39:20No.1037464678+
「ルドルフくん……よ」
ボクは彼の背から声をかける。
「レースだけど、気楽に行こうぜ。クリス(マッキャロン)じゃないけど、テイク・イット・イージーだぜ。君の頭なら、この程度の英語はわかるだろう………そうだ、気楽にだ。そうだ、そうだ、その調子だ」
20無念Nameとしあき22/11/21(月)11:41:31No.1037465139そうだねx2
2,3歳児が運動会でちゃんと走ってくれるか考えたら
レース走ってるお馬さんって相当おりこうさんやな
21無念Nameとしあき22/11/21(月)11:41:37No.1037465154+
>脳の容積大きそうなのに犬には劣るのか…
体のでかさで言うなら人間がサイより賢いのはおかしいことになってしまう
22無念Nameとしあき22/11/21(月)11:41:57No.1037465215+
>2,3歳児が運動会でちゃんと走ってくれるか考えたら
>レース走ってるお馬さんって相当おりこうさんやな
めちゃくちゃ練習させた3歳児なので…
23無念Nameとしあき22/11/21(月)11:42:49No.1037465374+
>どのレースでも本気で走るからアホと言われただけ
>賢い馬は手を抜くというのがアンカツの持論
どのレースでもというかレース中ずっとそうだから
控える抑えるということが出来ない
24無念Nameとしあき22/11/21(月)11:44:11No.1037465636そうだねx1
    1668998651946.mp4-(6140677 B)
6140677 B
調教でプログラムされたから走ってる感はある
今年の天皇賞春のシルヴァーソニックくん
25無念Nameとしあき22/11/21(月)11:44:15No.1037465652+
なんぼ訓練してもまともに走れないアホの子は競走馬になれずに…やろうな
26無念Nameとしあき22/11/21(月)11:45:04No.1037465797+
競走馬としてレースに出るにも試験みたいなのあるんやろ?知らんけど
27無念Nameとしあき22/11/21(月)11:46:14No.1037466040+
>調教でプログラムされたから走ってる感はある
>今年の天皇賞春のシルヴァーソニックくん
調教のたまものというよりは本能だよ
馬は群れが走ってると走っちゃうんだ
28無念Nameとしあき22/11/21(月)11:46:47No.1037466142+
馬鹿って言うくらいだし
29無念Nameとしあき22/11/21(月)11:48:16No.1037466443+
「ばか」の語源はサンスクリット語のようだがなぜ馬と鹿の文字が当てられたんだろう
30無念Nameとしあき22/11/21(月)11:48:23No.1037466464そうだねx3
馬は品種や個体差がデカ過ぎてあんまアテにならない
明らかに鏡像認知できてる個体もいれば犬猫どころかラットと大差ないんじゃないかってのもいるし
31無念Nameとしあき22/11/21(月)11:48:43No.1037466529そうだねx2
4歳5歳と成長するにつれ賢くなって本気で走らなくなるんだろうな
どうせ何着でも飯は食えるし…みたいな
32無念Nameとしあき22/11/21(月)11:49:33No.1037466693+
犬や猫でも鏡像認知できる個体とできない個体がいるし、馬が格段に個体差大きいという説を支持する根拠は乏しいのではないかな
33無念Nameとしあき22/11/21(月)11:49:54No.1037466753+
あんま賢い個体はタコみたいにストレスで発狂しそう
34無念Nameとしあき22/11/21(月)11:49:56No.1037466759+
>4歳5歳と成長するにつれ賢くなって本気で走らなくなるんだろうな
>どうせ何着でも飯は食えるし…みたいな
まあ知恵がついて人間をなめてくるというのはあると思う
35無念Nameとしあき22/11/21(月)11:51:01No.1037466946そうだねx2
馬鹿娘
36無念Nameとしあき22/11/21(月)11:51:12No.1037466978+
計測方法が確立されてないからこんなもん言ったもん勝ちの与太話
37無念Nameとしあき22/11/21(月)11:51:18No.1037467000そうだねx2
>1668998287313.mp4
かわいい…
38無念Nameとしあき22/11/21(月)11:51:44No.1037467085+
>計測方法が確立されてないからこんなもん言ったもん勝ちの与太話
気に入らない様子
39無念Nameとしあき22/11/21(月)11:52:18No.1037467181+
>4歳5歳と成長するにつれ賢くなって本気で走らなくなるんだろうな
>どうせ何着でも飯は食えるし…みたいな
晩成馬みたいな例外も居るけど段々勝たなくなる馬はそうなんだろうな
40無念Nameとしあき22/11/21(月)11:52:58No.1037467317+
>馬は品種や個体差がデカ過ぎてあんまアテにならない
ミニチュアホースと輓馬の脳の体積とか明確に違うからな…
41無念Nameとしあき22/11/21(月)11:53:09No.1037467356+
>>4歳5歳と成長するにつれ賢くなって本気で走らなくなるんだろうな
>>どうせ何着でも飯は食えるし…みたいな
>晩成馬みたいな例外も居るけど段々勝たなくなる馬はそうなんだろうな
3歳児でも多分それぐらいは学習するやろな
42無念Nameとしあき22/11/21(月)11:54:40No.1037467678+
サイズの差がはなはだしい小型犬と大型犬の間でさえ明確な知能差があるかどうかは議論が別れるのが現状
馬の中でのサイズ差はそれよりはおとなしいだろう
43無念Nameとしあき22/11/21(月)11:56:02No.1037467952+
>今年の天皇賞春のシルヴァーソニックくん
ゴール後のやってられっかー感が悪いが笑える
44無念Nameとしあき22/11/21(月)11:56:51No.1037468135そうだねx1
>競走馬としてレースに出るにも試験みたいなのあるんやろ?知らんけど
鞍が付けられるか
くらいはまあ別として
ゲートに入れるか
ゲートから出られるか
馬運車に乗れるか
合図の意味わかるか
鞭の意味わかるか
このくらいは理解しないとまずデビューすら出来ない
45無念Nameとしあき22/11/21(月)11:57:41No.1037468291+
>>今年の天皇賞春のシルヴァーソニックくん
>ゴール後のやってられっかー感が悪いが笑える
3200も走ったんやから少しは冷たい芝くらい堪能させてや感
46無念Nameとしあき22/11/21(月)11:58:24No.1037468446そうだねx1
>鞍が付けられるか
>くらいはまあ別として
>ゲートに入れるか
>ゲートから出られるか
>馬運車に乗れるか
>合図の意味わかるか
>鞭の意味わかるか
>このくらいは理解しないとまずデビューすら出来ない
結構ステップ多いな・・・
47無念Nameとしあき22/11/21(月)11:58:44No.1037468519そうだねx1
>調教のたまものというよりは本能だよ
>馬は群れが走ってると走っちゃうんだ
まっすぐ走ってるだけでもやっぱ訓練のおかげ
48無念Nameとしあき22/11/21(月)11:58:48No.1037468532+
>馬の中でのサイズ差はそれよりはおとなしいだろう
ミニチュアホース50~80㎏で重種馬が1t越えだから単純な比率で言うと犬より広くはないが絶対的な重量や容積で言うと圧倒的に差があるよ
49無念Nameとしあき22/11/21(月)11:59:18No.1037468642+
ハヌマンラングールはどれくらいなんだ
50無念Nameとしあき22/11/21(月)11:59:23No.1037468654+
家畜に頭の良さは不要だからな
51無念Nameとしあき22/11/21(月)12:00:24No.1037468863+
>ハヌマンラングールはどれくらいなんだ
サル系は一般的に犬より脳化指数は高いし賢いだろうね
52無念Nameとしあき22/11/21(月)12:00:39No.1037468919+
シルヴァーソニックくんふて寝しながら芝食っていたんよな
それを外から見ていたメロディーレーンちゃんといい面白かった
53無念Nameとしあき22/11/21(月)12:00:52No.1037468967+
>ミニチュアホース50~80?で
そんな軽いんや
勉強になりましたわ
54無念Nameとしあき22/11/21(月)12:01:05No.1037469002そうだねx1
>犬や猫でも鏡像認知できる個体とできない個体がいるし
そもそも馬は種として鏡像認知できる可能性が2021年の段階で指摘されてる
https://theconversation.com/horses-can-recognise-themselves-in-a-mirror-new-study-158447 [link]
55無念Nameとしあき22/11/21(月)12:03:00No.1037469400そうだねx1
真っ正面から見ると犬っぱしり程ではないが少し斜めになって走ってるの分かるよ競走馬
4本脚で左右どっちかが先に着地するのだからそら機械みたいに真っ直ぐは本来走れない動物
56無念Nameとしあき22/11/21(月)12:04:55No.1037469880+
犬でも駄犬と賢い子で相当格差あるし馬も知能差激しそう
57無念Nameとしあき22/11/21(月)12:05:10No.1037469938+
人間だって左右のぶれはあるし生き物なんてそんなもんだよ
58無念Nameとしあき22/11/21(月)12:06:43No.1037470284+
誘導馬は見栄えが良くて賢くて温厚な子が選ばれる
59無念Nameとしあき22/11/21(月)12:07:02No.1037470337+
ドイツの馬は気性難の個体排除されてるけど他国の馬と比べてどれくらい差があるんだろう
60無念Nameとしあき22/11/21(月)12:07:27No.1037470422+
ターボは!?ターボは賢かったの!?
61無念Nameとしあき22/11/21(月)12:07:30No.1037470434そうだねx2
    1669000050393.jpg-(111509 B)
111509 B
>「ばか」の語源はサンスクリット語のようだがなぜ馬と鹿の文字が当てられたんだろう
ちょっとスレチだが馬鹿に関して
62無念Nameとしあき22/11/21(月)12:09:02No.1037470788+
小さい可愛いと話題のアイドルホースなメロディーレーンちゃんだが
その実態は見知らぬ人間が居てもそれに触られても何とも思わないサラブレッドしかも牝馬にあるまじき胆力というか神経の図太さと調教師の森田センセは語る
63無念Nameとしあき22/11/21(月)12:09:33No.1037470882+
肉にならず余生を穏やかに過ごしたいなら頑張れと教え込めたらなぁ
64無念Nameとしあき22/11/21(月)12:10:21No.1037471044+
>ターボは!?ターボは賢かったの!?
賢い以前に根本的に競走馬向きの性格じゃなかった
だから大逃げやることになった
65無念Nameとしあき22/11/21(月)12:11:22No.1037471241+
メロディレーンはこれ以上活躍すると血統を惜しまれて繁殖に回されて不幸になりそうだから
程々のとこで引退してセラピー馬や観光大使にでもなればいい
66無念Nameとしあき22/11/21(月)12:12:58No.1037471573+
>メロディレーンはこれ以上活躍すると血統を惜しまれて繁殖に回されて不幸になりそうだから
仔馬産めても母体的に一匹くらいだろうしね
67無念Nameとしあき22/11/21(月)12:13:00No.1037471576そうだねx1
>ターボは!?ターボは賢かったの!?
ゲートに入る試験手こずった
ゲートから出る試験手こずった
結果的にデビューが遅れに遅れた
人間を威嚇し同族を怖がったので逃げる競馬しか出来なかった
返し馬から暴走すること多数…主戦だった中舘(現調教師)ははっきりと「出来れば乗りたくなかった馬」と言うくらいには厄介な野郎だったよ
68無念Nameとしあき22/11/21(月)12:16:27No.1037472416+
犬は賢い代表みたいな扱いだけどカラスの方が頭良いらしいね
鏡像認識の有無で分かれるらしい
69無念Nameとしあき22/11/21(月)12:16:44No.1037472477+
>返し馬から暴走すること多数…主戦だった中舘(現調教師)ははっきりと「出来れば乗りたくなかった馬」と言うくらいには厄介な野郎だったよ
それが原因で死因に関して当時の競馬雑誌や壺で黒い噂が流れてたけど事実かどうかは不明
70無念Nameとしあき22/11/21(月)12:18:07No.1037472803+
>犬は賢い代表みたいな扱いだけどカラスの方が頭良いらしいね
知能に関しては大型哺乳類と鳥類に勝てるのいないからなぁ
あと脳の容量に対する賢さで言うとラットもかなり賢い
71無念Nameとしあき22/11/21(月)12:18:26No.1037472882+
犬ほど知能に差があるのも居ないだろ
賢くて有名なボーダーコリーはこの飼い主バカだわと判断したが最後全く人間ナメて大変なことになるとか
72無念Nameとしあき22/11/21(月)12:18:32No.1037472904+
カラスは懐かないなぁ
73無念Nameとしあき22/11/21(月)12:19:07No.1037473057+
>カラスは懐かないなぁ
カラスというか鳥類は雛の時から育てないと基本的に懐かない
74無念Nameとしあき22/11/21(月)12:19:37No.1037473179+
ハシブトとハシボソで随分違うみたいだけどなカラス同じにみえるわいと
75無念Nameとしあき22/11/21(月)12:24:41No.1037474472+
>1668998287313.mp4
馬と猫って基本仲いいよなあ
76無念Nameとしあき22/11/21(月)12:25:37No.1037474709+
ウマ信者のゴキブリ以下の池沼
77無念Nameとしあき22/11/21(月)12:25:46No.1037474754そうだねx1
>馬の知能は牛よりはかなり高く、スレあきより高いようです
78無念Nameとしあき22/11/21(月)12:27:25No.1037475201そうだねx5
    1669001245136.jpg-(1081384 B)
1081384 B
>No.1037474709
もっと落ち着いてレスしようねー日本語すら不自由だぞ♥
79無念Nameとしあき22/11/21(月)12:30:31No.1037476120+
>ウマ娘って総じて頭悪そうなのは確か
>見世物としてのレースに何の疑問も持たない
それ言い出したらリアルの陸上競技も割と見世物じゃねえかな…
80無念Nameとしあき22/11/21(月)12:30:34No.1037476133そうだねx1
>ダスカはアホの子なんだっけ?
「どうすれば先頭に立てるか」を
自分で考えて自分で実行できるくらいには頭いいのよ
出した結論が
「ゲート空いた瞬間真っ先に飛び出してぶっ飛ばせば先頭にたてる」
だっただけで
81無念Nameとしあき22/11/21(月)12:30:54No.1037476244+
>馬と猫って基本仲いいよなあ
仲良くないこととかあるん?
82無念Nameとしあき22/11/21(月)12:33:03No.1037476828そうだねx4
>>馬と猫って基本仲いいよなあ
>仲良くないこととかあるん?
…あるなあ(あまり適切ではない例のアレを思いだしつつ
83無念Nameとしあき22/11/21(月)12:33:26No.1037476947+
>仲良くないこととかあるん?
ある
馬によってそれぞれ
84無念Nameとしあき22/11/21(月)12:33:43No.1037477022そうだねx8
    1669001623637.jpg-(214958 B)
214958 B
>調教でプログラムされたから走ってる感はある
>今年の天皇賞春のシルヴァーソニックくん
これ好き
85無念Nameとしあき22/11/21(月)12:34:57No.1037477370+
有馬でシルヴァーソニックくん来てほしいな
もちろん鞍上は川田騎手で
86無念Nameとしあき22/11/21(月)12:35:46No.1037477619+
>やはりか
よじ…よじ…
87無念Nameとしあき22/11/21(月)12:36:32No.1037477826+
    1669001792773.jpg-(257863 B)
257863 B
>スペちゃんは格段に頭悪そうだねぇ
そんなことねぇし!!
88無念Nameとしあき22/11/21(月)12:36:46No.1037477896そうだねx2
ダスカは
ゲート嫌いよ!1番に出るわ!
スタートしたわ!1番になるわ!
曲がった先がゴールよね!1番になるわ!
横から来たヤツに抜かれたわ!抜き返して1番になるわ!
…まあ騎手の言うこと聞かねーバカな馬だったよねという(尚連帯率
89無念Nameとしあき22/11/21(月)12:36:59No.1037477959+
シルヴァーソニックの次はステイヤーズSだってさ
90無念Nameとしあき22/11/21(月)12:38:40No.1037478486そうだねx1
    1669001920781.jpg-(87831 B)
87831 B
>「どうすれば先頭に立てるか」を
>自分で考えて自分で実行できるくらいには頭いいのよ
>出した結論が
>「ゲート空いた瞬間真っ先に飛び出してぶっ飛ばせば先頭にたてる」
>だっただけで
ってお母さんに教わったんだな
91無念Nameとしあき22/11/21(月)12:38:42No.1037478495+
>シルヴァーソニックの次はステイヤーズSだってさ
有馬も走れば走れるんじゃないだろうか…
92無念Nameとしあき22/11/21(月)12:39:49No.1037478825+
変に人間舐めてる小賢しい馬より従順でとにかく頑張るお馬鹿馬の方が未来は明るい
93無念Nameとしあき22/11/21(月)12:40:18No.1037478952そうだねx6
    1669002018775.jpg-(195125 B)
195125 B
>変に人間舐めてる小賢しい馬より従順でとにかく頑張るお馬鹿馬の方が未来は明るい
94無念Nameとしあき22/11/21(月)12:41:36No.1037479345+
>変に人間舐めてる小賢しい馬より従順でとにかく頑張るお馬鹿馬の方が未来は明るい
とにかく頑張ってケガされて人間曇らせるのも困るがな…
95無念Nameとしあき22/11/21(月)12:42:22No.1037479572+
因み晩年になって小賢しいというか厄介になっていったのはマックの方
96無念Nameとしあき22/11/21(月)12:42:45No.1037479692+
    1669002165419.gif-(2090894 B)
2090894 B
人間如き我が前に平伏す存在よ…
97無念Nameとしあき22/11/21(月)12:44:15No.1037480123+
基本的に埋まって気性難
若い頃は調教とかレースで鞭打たれまくるから従順なんだが引退後はそう言うのがなくなるから結果年取ると暴れ馬になりやすい
98無念Nameとしあき22/11/21(月)12:47:53No.1037481216+
>基本的に埋まって気性難
気性難の馬を排除しない馬産してる国はそうなる
99無念Nameとしあき22/11/21(月)12:56:37No.1037483745そうだねx4
    1669002997677.jpg-(66377 B)
66377 B
>基本的に埋まって気性難
>若い頃は調教とかレースで鞭打たれまくるから従順なんだが引退後はそう言うのがなくなるから結果年取ると暴れ馬になりやすい
その一方で調教から解き放たれて穏やかになる馬もいる
大体の馬はお爺ちゃんお婆ちゃんになると流石に大人しくなる
100無念Nameとしあき22/11/21(月)12:56:59No.1037483836そうだねx1
>カラスは懐かないなぁ
ノースサファリのカラス動画見てみると良い
101無念Nameとしあき22/11/21(月)12:59:38No.1037484611+
やっぱり猫って馬鹿なんだな
102無念Nameとしあき22/11/21(月)13:01:22No.1037485069そうだねx4
    1669003282897.mp4-(4294999 B)
4294999 B
カラス>>>犬猫馬
103無念Nameとしあき22/11/21(月)13:04:42No.1037485908+
シンボリルドルフが頭良かった
故障リスクがある全力疾走は避け、ゴール直前で頭ひとつ前に出すレースしてた
だから「つまんない」言われるようになった
104無念Nameとしあき22/11/21(月)13:08:39No.1037486768+
>返し馬から暴走すること多数…主戦だった中舘(現調教師)ははっきりと「出来れば乗りたくなかった馬」と言うくらいには厄介な野郎だったよ
スタートで出遅れて馬群に包まれたら暴走して騎手が殺される言われてた
105無念Nameとしあき22/11/21(月)13:10:26No.1037487156+
オペラオー「ゴール前に先頭の馬ぬけば勝てる」
106無念Nameとしあき22/11/21(月)13:12:38No.1037487637+
動画みてると頭はかなりいいよな馬
107無念Nameとしあき22/11/21(月)13:24:39No.1037490405+
また競馬キチガイ臭いスレかdel
108無念Nameとしあき22/11/21(月)13:29:12No.1037491410そうだねx1
>基本的に埋まって気性難
馬が気性難じゃなくてサラブレッドが気性難が多い
ある程度気荒くないとレース走れないから
109無念Nameとしあき22/11/21(月)13:31:00No.1037491844+
>カラス>>>犬猫馬
鳥類は賢いからね
110無念Nameとしあき22/11/21(月)13:34:35No.1037492639+
一番古くて賢かった馬って言うとシンザン辺りか
どのレースに勝てばいいのか知ってたって言われるぐらい
111無念Nameとしあき22/11/21(月)13:35:24No.1037492835そうだねx6
    1669005324000.jpg-(1860067 B)
1860067 B
>また競馬キチガイ臭いスレかdel
これが
カタログにウマ娘の画があるだけで飛んできて毎回同じレスする上の動画のカラス以下の知能人間です
112無念Nameとしあき22/11/21(月)13:38:59No.1037493595+
>ある程度気荒くないとレース走れないから
だからといって難ありを乗りこなしてこそ一流みたいな風潮に偏る日本流もどうかと思うけどね
113無念Nameとしあき22/11/21(月)13:44:09No.1037494699そうだねx3
馬の知能の話より猫ってそんなに頭良いかな…?ってスレ文見てなった
114無念Nameとしあき22/11/21(月)13:56:37No.1037497193+
>デカい3歳児に跨って60キロで走ってると思えば
>正気ではやってらんないな
…ひらめいた!
115無念Nameとしあき22/11/21(月)14:06:18No.1037499096そうだねx6
    1669007178965.jpg-(153216 B)
153216 B
賢すぎて奇行が目立つ馬
116無念Nameとしあき22/11/21(月)14:09:28No.1037499799+
    1669007368946.jpg-(56324 B)
56324 B
>その一方で調教から解き放たれて穏やかになる馬もいる
>大体の馬はお爺ちゃんお婆ちゃんになると流石に大人しくなる
>1669002997677.jpg
よおーし
117無念Nameとしあき22/11/21(月)14:43:29No.1037506419+
>カラス>>>犬猫馬
割と総当たり感あるけどそれでもルール理解してる時点で賢い
118無念Nameとしあき22/11/21(月)15:07:59No.1037511865+
    1669010879757.jpg-(849690 B)
849690 B
>割と総当たり感あるけどそれでもルール理解してる時点で賢い
ルール・・・理解できてますか・・・?
119無念Nameとしあき22/11/21(月)15:11:27No.1037512653そうだねx4
    1669011087008.jpg-(24560 B)
24560 B
>>ダスカはアホの子なんだっけ?
>どのレースでも本気で走るからアホと言われただけ
>賢い馬は手を抜くというのがアンカツの持論
120無念Nameとしあき22/11/21(月)15:42:51No.1037519816+
>>その一方で調教から解き放たれて穏やかになる馬もいる
>>大体の馬はお爺ちゃんお婆ちゃんになると流石に大人しくなる
>>1669002997677.jpg
>よおーし
アッシュゴールドって書いてくれた方が競馬ファン来るだろ!
121無念Nameとしあき22/11/21(月)15:47:46No.1037520966+
>ダスカは
>ゲート嫌いよ!1番に出るわ!
>スタートしたわ!1番になるわ!
>曲がった先がゴールよね!1番になるわ!
>横から来たヤツに抜かれたわ!抜き返して1番になるわ!
>…まあ騎手の言うこと聞かねーバカな馬だったよねという(尚連帯率
兄の子供が短距離ばっかだしな

[トップページへ] [DL]