[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2398人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1669087817828.png-(48682 B)
48682 B22/11/22(火)12:30:17No.996012478+ 14:30頃消えます
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/22(火)12:30:41No.996012627+
プレゼントに最適
222/11/22(火)12:30:47No.996012659+
なんなの…なんなのこいつ…
322/11/22(火)12:31:41No.996012985+
デリバードだろ
422/11/22(火)12:37:59No.996015199そうだねx11
ブタマスクのテーマが脳裏に浮かぶ
522/11/22(火)12:41:18No.996016324+
20年後にこうなるとかお前に何があったんだ
622/11/22(火)12:43:12No.996016949+
ロボチガウ…ロボチガウ…
722/11/22(火)12:43:33No.996017081+
>20年後にこうなるとかお前に何があったんだ
滅びて再現したオモチャ作ったんじゃないかな…
822/11/22(火)12:55:08No.996020879+
可愛いんだけどな…
922/11/22(火)12:55:58No.996021123+
そもそも本当に人によるものなのか?
何かおかしい発達をしたのでは?
1022/11/22(火)12:56:37No.996021344そうだねx2
デリバードの形をした何か
1122/11/22(火)13:00:11No.996022358そうだねx1
デリバードと バネの かんがえにくい くみあわせ。
1222/11/22(火)13:01:13No.996022612+
ポケモンがこう進化するとは思えないから滅びた種族を機械技術で復元しようとしたとか?
1322/11/22(火)13:01:22No.996022654+
置き土産とか自爆とか欲しかった
1422/11/22(火)13:01:55No.996022777そうだねx10
>置き土産とか自爆とか欲しかった
人の心とか無いんか
無かった
1522/11/22(火)13:02:03No.996022805+
コロシテ…コロシテ…コロス
1622/11/22(火)13:02:04No.996022813+
もう眠らなくていいね
1722/11/22(火)13:02:23No.996022872+
>置き土産とか自爆とか欲しかった
配送用ドローンだから物騒な技は捨てたとかかな…
投げつけるは覚えるけど
1822/11/22(火)13:02:29No.996022899+
バイオレットブックにある限り昔も見たっぽいのが
1922/11/22(火)13:02:33No.996022916そうだねx9
最初画像だけ見たら「元のデリバードまんまじゃんつまんね…」ってなってたけど
実際ゲーム内で遭遇して動く所見たら「うわ…なにこれ…」ってなるのが凄いなって思った
2022/11/22(火)13:03:09No.996023063そうだねx9
>ポケモンがこう進化するとは思えないから
本当にそうかな?
2122/11/22(火)13:07:54No.996024202+
ドリルくちばしが文字通りの技になっちまった
2222/11/22(火)13:10:51No.996024892そうだねx17
木の実だったポケモンがたった100年ちょっとくらいで半分機械化みたいな変化したビリリダマの例見ると
ポケモンが数百年後に勝手に機械化しないとは言い切れない
2322/11/22(火)13:11:53No.996025126+
コイルとかいるんだぞ
機械化くらいするだろ
2422/11/22(火)13:12:14No.996025199+
性格が狂暴じゃなければなぁ
2522/11/22(火)13:12:46No.996025325+
メタルメタモンでもいるんだろ未来
2622/11/22(火)13:13:24No.996025483+
テツノツツミ 56 80 114 124 60 136 計570
デリバード 45 55 45 65 45 75 計330
2722/11/22(火)13:13:41No.996025548+
ストライクとかも時代に合わせて自分を強化する素材変えてるしな
2822/11/22(火)13:14:31No.996025735+
これ色違い?
2922/11/22(火)13:15:59No.996026075+
DLCで未来の様子ちょろっとでいいから見てみたい
3022/11/22(火)13:16:59No.996026301+
種族値うんこバード救済した?
3122/11/22(火)13:18:43No.996026672そうだねx12
別ポケモンなのでデリバードは救われてないです…
3222/11/22(火)13:19:22No.996026805+
未塗装品好き
3322/11/22(火)13:19:24No.996026815+
過去のポケモンがなんとなく荒々しいイメージでパーツ盛られてるのに
未来のポケモンが9割ロボなのはマジで何があったの未来…ってなる
3422/11/22(火)13:20:39No.996027086+
>バイオレットブックにある限り昔も見たっぽいのが
200年前にエリアゼロにいたってだけだからタイムマシンの転送先が過去になってた可能性
3522/11/22(火)13:21:28No.996027267+
>木の実だったポケモンがたった100年ちょっとくらいで半分機械化みたいな変化したビリリダマの例見ると
>ポケモンが数百年後に勝手に機械化しないとは言い切れない
言われてみればそうである
3622/11/22(火)13:21:57No.996027359+
ゲノセクトだって改造ポケモンだし
3722/11/22(火)13:22:16No.996027421+
ストライク→ハッサムみたいな方向性の進化が急激に進んだと考えたらありえなくもないんだろうか
3822/11/22(火)13:22:38No.996027503+
>ゲノセクトだって改造ポケモンだし
こいつ改造とかじゃなくて未来の原生種なんすよ
3922/11/22(火)13:22:55No.996027566+
>ストライク→ハッサムみたいな方向性の進化が急激に進んだと考えたらありえなくもないんだろうか
カメックスみたいになんか急にキャノン生えたりするし
4022/11/22(火)13:23:25No.996027682+
>>ゲノセクトだって改造ポケモンだし
>こいつ改造とかじゃなくて未来の原生種なんすよ
ポリゴンだってその辺にいるし問題ないな
4122/11/22(火)13:23:45No.996027749+
今年カラハクリスマスノ案件ハ私ガ担当イタシマス
デリバード様今マデ御苦労様デシタ
4222/11/22(火)13:23:51No.996027768+
首を分離する機構はなんのために…?
4322/11/22(火)13:23:51No.996027770+
イーブイみたいなのがいる時点でな
4422/11/22(火)13:23:52No.996027773+
ムハハハ!油断したなァ!
ポケモンとはそういう生態だ!!
4522/11/22(火)13:24:10No.996027831+
>今年カラハクリスマスノ案件ハ私ガ担当イタシマス
>デリバード様今マデ御苦労様デシタ
(不眠)
4622/11/22(火)13:24:18No.996027863+
スレ画家に置きたい
4722/11/22(火)13:24:23No.996027890そうだねx7
>ポケモンとはそういう生態だ!!
そうとしか言えないから困る
4822/11/22(火)13:25:07No.996028056+
ふみんはりきりやる気バードの方がよっぽどロボだろ
4922/11/22(火)13:25:17No.996028090+
20年後なの?
もっと未来じゃないの?
5022/11/22(火)13:25:57No.996028251+
全世界に一晩でプレゼントを配ると仮定すると秒速3000kmで動かなきゃいけないらしい
5122/11/22(火)13:26:12No.996028306+
>>今年カラハクリスマスノ案件ハ私ガ担当イタシマス
>>デリバード様今マデ御苦労様デシタ
>(不眠)
バカナ…ナゼヤスマズウゴケル……!?(ピピピピピピ
5222/11/22(火)13:26:16No.996028319+
見た目とか設定の割に古来ポケモンも未来ポケモンも戦闘民族な種族値でビビる
5322/11/22(火)13:26:31No.996028372+
俺は…ロボ…?
5422/11/22(火)13:26:33No.996028379+
古代が10億年前だし
数千年後とかじゃないの
5522/11/22(火)13:27:00No.996028451+
>見た目とか設定の割に古来ポケモンも未来ポケモンも戦闘民族な種族値でビビる
むしろ当たり前では?
古来は生存競争だし未来はロボだし
5622/11/22(火)13:27:07No.996028478+
>ムハハハ!油断したなァ!
>ポケモンとはそういう生態だ!!
そうだったのか…クソォ!
5722/11/22(火)13:27:17No.996028511+
10億年はオカルチャーの勝手な予想じゃなかったっけ
どっかで明言されてたっけ
5822/11/22(火)13:27:28No.996028549+
>ふみんはりきりやる気バードの方がよっぽどロボだろ
こっちは寝られるからな
5922/11/22(火)13:27:32No.996028563そうだねx5
ロトムを見ろ!
10年かそこらで人類を支配しにかかってるぞ!
6022/11/22(火)13:27:54No.996028637+
>全世界に一晩でプレゼントを配ると仮定すると秒速3000kmで動かなきゃいけないらしい
なるほどそのためのロボ化か…
6122/11/22(火)13:27:56No.996028648+
まあ准伝みたいなもんだからなソイツら
6222/11/22(火)13:28:03No.996028666+
ロトムスマホとかやたらロトム推してくるのウザイ
6322/11/22(火)13:28:28No.996028748+
一晩で全ての子供たちにプレゼントを配れと言われたらこうもなろう!
6422/11/22(火)13:28:51No.996028830+
単純な疑問なんだけどバトルするってなるとデリバードがスレ画に勝ってるところってなんかあるん?
6522/11/22(火)13:29:16No.996028911そうだねx6
1にちじゅう エサを はこぶ。
やまで そうなんした ひとがいると
エサを わけあたえ たすけている。
それの ロボだ。
6622/11/22(火)13:29:25No.996028943そうだねx1
>単純な疑問なんだけどバトルするってなるとデリバードがスレ画に勝ってるところってなんかあるん?
眠らない
6722/11/22(火)13:29:39No.996028991そうだねx1
>ロトムを見ろ!
>10年かそこらで人類を支配しにかかってるぞ!
生物として考えると人類がロトムの繁栄に使われてる側だよね
6822/11/22(火)13:30:15No.996029130+
>>ロトムを見ろ!
>>10年かそこらで人類を支配しにかかってるぞ!
>生物として考えると人類がロトムの繁栄に使われてる側だよね
ロトムが人類に反逆する映画とか作られてんのかな…
6922/11/22(火)13:31:06No.996029310+
>単純な疑問なんだけどバトルするってなるとデリバードがスレ画に勝ってるところってなんかあるん?
技も物理火力も違うから普通に結構あるけど
スレ画は強そうでデリバードは弱キャラ
7022/11/22(火)13:31:54No.996029486+
スレ画は素早さと特攻でブン殴ればいろんな相手倒せるよね
7122/11/22(火)13:32:21No.996029561+
コイツのせいで対戦環境からデリバードが消えちまった…
7222/11/22(火)13:32:23No.996029567+
>単純な疑問なんだけどバトルするってなるとデリバードがスレ画に勝ってるところってなんかあるん?
ねこだましやタスキカウンターができる
特性で眠り無効
出ると場が和む
7322/11/22(火)13:32:32No.996029612+
カウンターやみちづれ覚えるの?テツノツツミ
7422/11/22(火)13:32:34No.996029619+
>単純な疑問なんだけどバトルするってなるとデリバードがスレ画に勝ってるところってなんかあるん?
寝ない
7522/11/22(火)13:33:11No.996029767+
メカバンギラスはメカゴジラがオリジナルに勝てないってとこまで再現しなくていいんだぞ!
7622/11/22(火)13:33:21No.996029802+
デリバードは某漫画の奴がやたら強くてほぼラスボスだったのなんなんだあいつ
7722/11/22(火)13:33:31No.996029833+
キラーマシン呼ばわりされる程度にはスレ画はバトル強い方
デリバードはブースターをさらに弱くした感じ
7822/11/22(火)13:33:42No.996029867+
無駄に多彩な技使えるけどどうしようもなく弱いのが機械化されるとこうなるの無情でいいよね
7922/11/22(火)13:33:51No.996029901+
バトル面では勝てないからオリジナルはドンキのマスコットとして親しまれてるからある意味勝ち組
8022/11/22(火)13:34:00No.996029933+
>デリバードは某漫画の奴がやたら強くてほぼラスボスだったのなんなんだあいつ
あの漫画はすごみが強い方が勝つし…あのデリバードレベルクソ高いし…
8122/11/22(火)13:34:32No.996030053+
>キラーマシン呼ばわりされる程度にはスレ画はバトル強い方
>デリバードはブースターをさらに弱くした感じ
素デリバードはブースターと比べるのも失礼なレベルだと思う
8222/11/22(火)13:34:41No.996030093+
初めてみた時メタルデリバードだーって油断したけど普通に強いわこいつ…
普通に速い
8322/11/22(火)13:34:46No.996030113+
>カウンターやみちづれ覚えるの?テツノツツミ
高速水氷アタッカーに最適化されてる分小技はほぼない
8422/11/22(火)13:34:59No.996030163+
>素デリバードはブースターと比べるのも失礼なレベルだと思う
可愛さは甲乙付け難いだろ!
8522/11/22(火)13:35:14No.996030214+
忘れがちだがモンスターだしなこいつら
8622/11/22(火)13:35:27No.996030276+
>初めてみた時メタルデリバードだーって油断したけど普通に強いわこいつ…
>普通に速い
デリバードに求められてた動きだと思いますね
8722/11/22(火)13:35:30No.996030288+
水氷って昔は多かったけど最近では久しぶり?
8822/11/22(火)13:35:38No.996030317+
>>カウンターやみちづれ覚えるの?テツノツツミ
>高速水氷アタッカーに最適化されてる分小技はほぼない
特殊耐久がデリバードくらい低い以外は完全に別物だな
8922/11/22(火)13:35:41No.996030329+
デリバードはクリスマスに定期収入あるからそこらのポケモンより恵まれてる
9022/11/22(火)13:36:00No.996030389+
極めてなにか生命に対する…
9122/11/22(火)13:36:00No.996030391+
>>素デリバードはブースターと比べるのも失礼なレベルだと思う
>可愛さは甲乙付け難いだろ!
強さの話だろ!
9222/11/22(火)13:36:05No.996030405+
こいつの怖いところは雨パと氷パに混ざれるところでさらにテラスタルでどこに来るかもう分からなくなる
9322/11/22(火)13:36:30No.996030487+
>デリバードはクリスマスに定期収入あるからそこらのポケモンより恵まれてる
イママデオツカレサマデシタ
9422/11/22(火)13:36:39No.996030534+
>デリバードはクリスマスに定期収入あるからそこらのポケモンより恵まれてる
今年からこいつも参加するのかな
9522/11/22(火)13:36:41No.996030540+
応募者全員プレゼントって感じのカラーリング
9622/11/22(火)13:36:45No.996030550+
>水氷って昔は多かったけど最近では久しぶり?
初代多かったよね
あとはトドゼルガまでしか覚えてないや…そのあと追加されたっけ?
9722/11/22(火)13:36:54No.996030580+
こいつ爪先がスキー板になってたり造形が凝ってるのがムカつく
9822/11/22(火)13:37:06No.996030624そうだねx7
>極めてなにか生命に対する…
もう生命じゃ…
9922/11/22(火)13:37:16No.996030663+
古代未来共はどうみても進化前の見た目から500代後半の種族値してんのなんなんだよ
10022/11/22(火)13:37:16No.996030665+
>応募者全員プレゼントって感じのカラーリング
昔ポケモングッズにこういうメタルフィギュアあった気がする
10122/11/22(火)13:37:25No.996030690+
>あとはトドゼルガまでしか覚えてないや…そのあと追加されたっけ?
ウオチルドン
10222/11/22(火)13:37:51No.996030791+
レイドでスレ画にデリバードって名付けてる奴がいてな
10322/11/22(火)13:38:09No.996030848+
>古代未来共はどうみても進化前の見た目から500代後半の種族値してんのなんなんだよ
弱肉強食の世界ゆえ
10422/11/22(火)13:38:24No.996030906そうだねx1
>レイドでスレ画にデリバードって名付けてる奴がいてな
だってデリバードじゃん!
10522/11/22(火)13:38:30No.996030917+
でもこいつ寝るじゃん
はりきれないじゃん
10622/11/22(火)13:38:48No.996030986+
>>あとはトドゼルガまでしか覚えてないや…そのあと追加されたっけ?
>ウオチルドン
思ったより直近にいたわ
ノラゴンの方しか覚えてなかった
10722/11/22(火)13:38:56No.996031011+
>>レイドでスレ画にデリバードって名付けてる奴がいてな
>だってデリバードじゃん!
お前のデリバードなんか首おかしくね?
10822/11/22(火)13:39:23No.996031101+
でも鋼ついてないんだよな
鋼ってなんだ
10922/11/22(火)13:39:36No.996031152+
いいサンタだな!
デリバードだろ!
11022/11/22(火)13:39:39No.996031160+
他にも機械化古代化600族はいるのにバンギだけひどいがっかり感があるのはなぜだろう
11122/11/22(火)13:39:40No.996031164+
>>極めてなにか生命に対する…
>もう生命じゃ…
ひどいひどい
11222/11/22(火)13:39:42No.996031173+
古代はむしろみんな順当に種族値高そうな見た目してない?
11322/11/22(火)13:39:44No.996031179そうだねx3
テツノ(じゃあタイプは鋼なんだな…)
11422/11/22(火)13:39:52No.996031221+
>でも鋼ついてないんだよな
>鋼ってなんだ
だって未来ではみんな当たり前だから…
11522/11/22(火)13:39:58No.996031239+
こわいよ
11622/11/22(火)13:40:06No.996031264+
>でも鋼ついてないんだよな
>鋼ってなんだ
未来の金属だから鋼の性質を持ってないんだろう
11722/11/22(火)13:40:32No.996031367+
>テツノ(じゃあタイプは鋼なんだな…)
一応格闘で行けばだいたい弱点はとれる
11822/11/22(火)13:40:33No.996031369+
へー昔の「」はこいつのことデリバードって呼んでたんだな
11922/11/22(火)13:40:59No.996031463+
>古代未来共はどうみても進化前の見た目から500代後半の種族値してんのなんなんだよ
プリンはメジャーキャラだけどプクリンはそうでもないとかあるしグッズ展開的にはすごくありがたい
イーブイとかピカチュウとかマリルもこうなってほしい
12022/11/22(火)13:41:04No.996031481+
未来はゲッター線に支配されたとかになってない?
12122/11/22(火)13:41:07No.996031489+
>古代未来共はどうみても進化前の見た目から500代後半の種族値してんのなんなんだよ
古代が高種族値で生存競争する修羅の時代で
現代に近付くにつれ競争が穏やかになり進化を分割して強さのいらない成長段階が発生するようになるも
未来はまた高種族値の機械化ボディで個体の強さがないと耐えられない過酷な環境になってしまったとかそういう
12222/11/22(火)13:41:08No.996031493+
デリバード「ごす!騙されるな!こいつは偽物だ!!不眠もやる気ももってない!!」
12322/11/22(火)13:41:22No.996031542+
>応募者全員プレゼントって感じのカラーリング
まあ実際は限定版カラーなんだが…
12422/11/22(火)13:41:42No.996031614+
パルデア人ミライに生きてんな
12522/11/22(火)13:41:45No.996031624+
たった20年後なの!?
12622/11/22(火)13:41:46No.996031635+
未来ではもっとタイプがあるんだけど
現在では今あるものを当てはめてるだけじゃないかな
12722/11/22(火)13:41:51No.996031647+
>未来はまた高種族値の機械化ボディで個体の強さがないと耐えられない過酷な環境になってしまったとかそういう
ポケモンいなくなって伝え聞いた伝聞で再現した感じがある
12822/11/22(火)13:41:57No.996031673+
>デリバード「ごす!騙されるな!こいつは偽物だ!!不眠もやる気ももってない!!」
いやでもほぼお前だし…
12922/11/22(火)13:42:09No.996031717そうだねx4
>デリバード「ごす!騙されるな!こいつは偽物だ!!不眠もやる気ももってない!!」
そもなんで名前違いのおんなじ効果の特性持たされてるのお前…
13022/11/22(火)13:42:14No.996031729+
虫さん恐竜さん大好きVチューバーとか
ゲームの生き物を生物学者やってる僕らで考察します!ってやってる配信者グループに
お出しされる何かあった未来
13122/11/22(火)13:42:23No.996031764+
>>デリバード「ごす!騙されるな!こいつは偽物だ!!不眠もやる気ももってない!!」
>いやでもほぼお前だし…
でもこいつ飛行持ってない!
13222/11/22(火)13:42:27No.996031778+
魚ポケモンとかダライアスみたいになってそうだな未来
13322/11/22(火)13:42:34No.996031800+
>デリバード「ごす!騙されるな!こいつは偽物だ!!不眠もやる気ももってない!!」
こいつらフィールド上で寝てる姿よく見かけるもんな…
スリープモードだと色無くなるのもいるから色違いか!?って一瞬思ってしまう
13422/11/22(火)13:42:38No.996031812+
パラドックスポケモンの選出理由が謎すぎる…
13522/11/22(火)13:42:44No.996031839+
ウィルス並みの突然変異のしやすさだな…
ポケモン以外の野生動物をみかけないわけだ
13622/11/22(火)13:42:46No.996031843+
>そもなんで名前違いのおんなじ効果の特性持たされてるのお前…
サンタだから…ってだけ
まじで
13722/11/22(火)13:43:41No.996032052+
>ウィルス並みの突然変異のしやすさだな…
>ポケモン以外の野生動物をみかけないわけだ
あの世界ポケモンの新種が1匹出ると既存のポケモン以外の生き物がいなくなるからな
13822/11/22(火)13:43:41No.996032054+
>古代未来共はどうみても進化前の見た目から500代後半の種族値してんのなんなんだよ
500前後じゃなくて570か590の2つじゃないの
13922/11/22(火)13:43:46No.996032070+
UBvsメカポケモン!!
14022/11/22(火)13:43:50No.996032089+
大分慣れたけど目がマジでキモい
なんで一昔前の犬ロボみたいな液晶アイなんだよ
14122/11/22(火)13:43:55No.996032106+
鋼なんて重いだけだし…時代はもっと頑強で軽い軽金属ですよね
14222/11/22(火)13:44:19No.996032204+
ビリリダマのせいでこいつらが未来で自動的にこうなるのが否定できないのひどい
ポケモンってなんだ
14322/11/22(火)13:44:28No.996032232+
>へー昔の「」はこいつのことデリバードって呼んでたんだな
名前は未来から呼び出した現代人が付けただけで
本来いる時代ではデリバードなのでは?
14422/11/22(火)13:44:30No.996032237+
>大分慣れたけど目がマジでキモい
>なんで一昔前の犬ロボみたいな液晶アイなんだよ
ライトの代わりだからさ
14522/11/22(火)13:44:33No.996032248+
>他にも機械化古代化600族はいるのにバンギだけひどいがっかり感があるのはなぜだろう
色々とバンギラスのそっくりさん過ぎる
そのくせ砂もふけないから明らかに弱いし
まともな物理電気技もないし
14622/11/22(火)13:44:37No.996032272+
変態とか進化のレベルじゃねぇ
14722/11/22(火)13:44:48No.996032317+
デリバードはどうせ何持たせても対戦で使えるような性能してないんだから特性はフレーバーでいいよ
14822/11/22(火)13:44:49No.996032322+
本当に鋼ついてるのワダチだけじゃねーかふざけんな!
14922/11/22(火)13:44:52No.996032332+
この世界のゾウはなんなの…
15022/11/22(火)13:44:55No.996032339+
てか今思ったんだけどクォークチャージが発動するならエレキフィールドなわけだし不眠もやる気もなくたって寝ないだろ
15122/11/22(火)13:45:01No.996032358+
パラドックスポリゴンは!?
15222/11/22(火)13:45:26No.996032457そうだねx3
>ポケモンってなんだ
不思議な不思議な生き物
多分生き物
15322/11/22(火)13:45:29No.996032462+
戦うために作り出された殺戮マシーンみたいなステータスしやがって…
15422/11/22(火)13:45:30No.996032469+
進化の言葉としてはこっちの方が正しいのか…?
普段の進化は変態だし
15522/11/22(火)13:45:32No.996032477そうだねx2
>パラドックスポリゴンは!?
現代ポリゴンがヒスイでパラドックスポケモンとして現れてたよ
15622/11/22(火)13:45:59No.996032578+
ガモスだけなんで古代未来両方いるの
15722/11/22(火)13:46:10No.996032624+
首はもうちょっと固定しとけ
15822/11/22(火)13:46:12No.996032631+
不思議な不思議な生き物
改造してポケモン
15922/11/22(火)13:46:15No.996032639+
>てか今思ったんだけどクォークチャージが発動するならエレキフィールドなわけだし不眠もやる気もなくたって寝ないだろ
そこら中にエレキフィールドがあるから特性で眠らなくする必要がなくなったんだろうな
16022/11/22(火)13:46:27No.996032682+
モンスターボールにはいるならポケモンだし…
16122/11/22(火)13:46:28No.996032685+
考えてみれば突然コイルに鋼が生えたり
グランブルにドラゴンクローが突如通らなくなるんだ
見た目変わったくらいでなんだ
16222/11/22(火)13:46:29No.996032690+
ポリZはパラドックスみたいなもんだと思う
どう見てもバグだし…
16322/11/22(火)13:46:31No.996032694+
ポリゴンはもう時代遅れとか言われてたから淘汰されてしまった可能性
16422/11/22(火)13:46:37No.996032709+
未来でこんな進化を成し遂げたのかあるいは絶滅した種を再現したのか
16522/11/22(火)13:46:47No.996032747+
>ガモスだけなんで古代未来両方いるの
なんでドンファン忘れる人多いの
16622/11/22(火)13:46:48 ドンファンNo.996032748そうだねx3
>ガモスだけなんで古代未来両方いるの
……
16722/11/22(火)13:47:01No.996032799+
>ポリZはパラドックスみたいなもんだと思う
>どう見てもバグだし…
違法パッチあてただけなのに…
16822/11/22(火)13:47:02No.996032806+
DLCでメカピカチュウこないかな…
16922/11/22(火)13:47:06No.996032822+
古きを粛清し駆逐する
正しく進化
17022/11/22(火)13:47:14No.996032853+
>ポリゴンはもう時代遅れとか言われてたから淘汰されてしまった可能性
完全に電脳世界にしか生息してないから呼び出せない可能性
17122/11/22(火)13:47:18No.996032869+
>ガモスだけなんで古代未来両方いるの
もっとめだってるドンファン忘れるな!
17222/11/22(火)13:47:26No.996032909+
発売日前に公開されたドンファン忘れる人いる!?
17322/11/22(火)13:47:30No.996032925+
一応モトトカゲも古代未来いることにはなるだろ
17422/11/22(火)13:47:34No.996032938+
ドンファンは元のオモカゲあんまないからな
17522/11/22(火)13:47:36No.996032942+
>ガモスだけなんで古代未来両方いるの
ドンファンとモトトカゲもだろ
17622/11/22(火)13:47:39No.996032956+
バンギロボはどのへんがイバラなの
その二つ名ロズレイドとかモジャンボあたりにあげたほうがよかったんじゃないの
17722/11/22(火)13:47:42No.996032968+
ポリゴンは違法パッチ当てて進化させた辺りでもう終わってしまった
17822/11/22(火)13:47:58No.996033028+
元トカゲの存在も思い出してあげてください
17922/11/22(火)13:47:59No.996033031+
>考えてみれば突然コイルに鋼が生えたり
もしかしてスナノケガワってそういうネタも含まれているのかな…?
18022/11/22(火)13:48:25No.996033131+
イバラはポケウッドで見たことはあるわコイツ!
18122/11/22(火)13:48:27No.996033139そうだねx2
>もしかしてスナノケガワってそういうネタも含まれているのかな…?
砂鉄だと思うよ
18222/11/22(火)13:48:31No.996033157+
>てか今思ったんだけどクォークチャージが発動するならエレキフィールドなわけだし不眠もやる気もなくたって寝ないだろ
電気があれば実質デリバード
…やっぱりロボじゃないか?
18322/11/22(火)13:48:35No.996033177そうだねx1
>もしかしてスナノケガワってそういうネタも含まれているのかな…?
砂鉄だけだとおもうぜー
18422/11/22(火)13:48:40No.996033193+
古代コイルはそりゃそうなるよなって説得力あって好き
あとの古代はドンファンくらいしかよくわからない
18522/11/22(火)13:48:45No.996033221+
よく考えたらミライコライ別に伝説のポケモンじゃないんだな…
その時代の一般的なモトトカゲだろうし…
18622/11/22(火)13:48:49No.996033229+
>もしかしてスナノケガワってそういうネタも含まれているのかな…?
砂鉄じゃない?
18722/11/22(火)13:48:56No.996033257+
>バンギロボはどのへんがイバラなの
なんか緑でトゲトゲしとるじゃろ?
18822/11/22(火)13:49:00No.996033270+
バンギロボが出た事で今のバンギラスがいかに完成されているか証明された
18922/11/22(火)13:49:10No.996033310+
>>てか今思ったんだけどクォークチャージが発動するならエレキフィールドなわけだし不眠もやる気もなくたって寝ないだろ
>電気があれば実質デリバード
>…やっぱりロボじゃないか?
みずこおり
19022/11/22(火)13:49:14No.996033334+
ドンファン目立ってるのがドン・ファンがスペインじんだからなんだろうか
ドン・キホーテがスペインだからってゲーム内にドンキ出したりしてるし
19122/11/22(火)13:49:20No.996033354+
スリープモードにすると寝ちゃうみたい
19222/11/22(火)13:49:23No.996033365+
>…やっぱりロボじゃないか?
ロボチガウ
19322/11/22(火)13:49:31No.996033394+
>バンギロボが出た事で今のバンギラスがいかに完成されているか証明された
今回の氷ドラゴンなんかつるんとしすぎてる
19422/11/22(火)13:49:39No.996033411+
ところでこのヒスイジバコイルは一体
19522/11/22(火)13:49:50No.996033444+
>バンギロボはどのへんがイバラなの
>その二つ名ロズレイドとかモジャンボあたりにあげたほうがよかったんじゃないの
バンギの背中にはトゲが生えてるからな
このロボ背中のトゲオミットされてる…
19622/11/22(火)13:50:14No.996033537+
バンギとメカバンギはゴジラとメカゴジラみたいな関係
19722/11/22(火)13:50:18No.996033548+
配達用ドローンにこんな戦闘力を持たせる必要はあるのか
配達中に他のロボに襲われるのか
19822/11/22(火)13:50:20No.996033556+
>バンギロボはどのへんがイバラなの
>その二つ名ロズレイドとかモジャンボあたりにあげたほうがよかったんじゃないの
600族繋がりでサザンとバンギで内定してんだから
名前に合わせて人選決めてるんじゃなくて人選決めてから名前決めてるんだから
「イバラ」がバンギに使われなくてもロズレイドとかには回ってこないだろ
19922/11/22(火)13:50:40No.996033631+
>今回の氷ドラゴンなんかつるんとしすぎてる
でも喜ぶとき体を艶かしく捩ってエッチだぞ
20022/11/22(火)13:50:43No.996033645+
>ドンファン目立ってるのがドン・ファンがスペインじんだからなんだろうか
>ドン・キホーテがスペインだからってゲーム内にドンキ出したりしてるし
じゃあこのフラミンゴも…
20122/11/22(火)13:50:54No.996033679+
>>今回の氷ドラゴンなんかつるんとしすぎてる
>でも喜ぶとき体を艶かしく捩ってエッチだぞ
いい情報をきいた
20222/11/22(火)13:50:59No.996033697+
テツノバンギは特攻134くらい変わってて欲しかった
20322/11/22(火)13:51:03No.996033714+
フッフッフ…
20422/11/22(火)13:51:05No.996033726そうだねx2
>名前に合わせて人選決めてるんじゃなくて人選決めてから名前決めてるんだから
>「イバラ」がバンギに使われなくてもロズレイドとかには回ってこないだろ
いやそうなんだろうけどそうじゃなくて…
20522/11/22(火)13:51:13No.996033753+
>じゃあこのフラミンゴも…
ドン・キホーテ
ドフラミンゴ
20622/11/22(火)13:51:22No.996033796+
メカスモトリは未来で何があったんだよ
20722/11/22(火)13:51:28No.996033810+
AIくん未来に行ったならドクみたいにそっちで過去に行けるタイムマシン作って戻ってきなよ
20822/11/22(火)13:51:36No.996033843+
>ところでこのヒスイジバコイルは一体
テンガン山の特殊な地場に適応した新しい姿なだけだし…
20922/11/22(火)13:51:39No.996033859+
あのメカゴジラはオリジナルのゴジラには勝てないんだな…
21022/11/22(火)13:51:48No.996033897そうだねx2
コダイマンダは明らかにメガマンダ意識だよな
21122/11/22(火)13:52:02No.996033952+
メカゴジラがゴジラに勝てるわけねえだろ
21222/11/22(火)13:52:08No.996033975+
本当に古代生物なのか?って言われてるけどゲンシグラカイが無駄に説得力増やしてるのが酷い
あいつらが居るなら並の生命ゴミみたいに死ぬもん
21322/11/22(火)13:52:27No.996034048+
メカバンギは最初弱…となったけどA最低にするとC上げられるからちょっと面白いかもと思ってきた
21422/11/22(火)13:52:30No.996034061+
>>名前に合わせて人選決めてるんじゃなくて人選決めてから名前決めてるんだから
>>「イバラ」がバンギに使われなくてもロズレイドとかには回ってこないだろ
>いやそうなんだろうけどそうじゃなくて…
見た目なら緑で棘がある時点でイバラで不思議に思う所ないじゃん
21522/11/22(火)13:52:53No.996034149+
カラミンゴは実力でめっちゃビビらせてくるけど進化の余地がないから旅パから外されてボックスでフッフッフッしてんの若っぽくていいと思う
21622/11/22(火)13:53:08No.996034196+
というか未来の連中全員ロボになってるのやべえだろ
何かあった未来だよこれ
21722/11/22(火)13:53:24No.996034255+
>コダイマンダは明らかにメガマンダ意識だよな
形もだけど名前も月モチーフだしね
21822/11/22(火)13:53:25No.996034257+
アーマードミュウツーも極めればテツノマツゲになるかしら
21922/11/22(火)13:53:55No.996034393+
ジバコイルは科学技術で再現しようとして失敗したらしいしああ見えてナチュラルな存在
22022/11/22(火)13:54:07No.996034453+
デリバードが特にメカメカしいけどミライドンとかも普通にいる未来なんだよね
22122/11/22(火)13:54:40No.996034585+
>本当に古代生物なのか?って言われてるけどゲンシグラカイが無駄に説得力増やしてるのが酷い
>あいつらが居るなら並の生命ゴミみたいに死ぬもん
ポケモンは普通に並行世界あるからそっちから連れてこられたポケモンな気がするんだよね
22222/11/22(火)13:54:57No.996034661+
未来の存在が200年前からいるからね!
22322/11/22(火)13:55:07No.996034695+
>コダイマンダは明らかにメガマンダ意識だよな
所謂先祖帰りに近いのかもしれないけど種族値的に凌駕しすぎる
22422/11/22(火)13:55:10No.996034714+
扉を開けたらメカリキシが大量にエントリーしてくるのは未来感が凄い
22522/11/22(火)13:55:27No.996034792+
>>本当に古代生物なのか?って言われてるけどゲンシグラカイが無駄に説得力増やしてるのが酷い
>>あいつらが居るなら並の生命ゴミみたいに死ぬもん
>ポケモンは普通に並行世界あるからそっちから連れてこられたポケモンな気がするんだよね
UB「おじゃましまーす」
22622/11/22(火)13:55:32No.996034810+
パラドックスポケモンだし年代も±10億年だから
現行ポケモンの直接の先祖子孫では必ずしもなくて色々想像の余地を残してるポケモンって扱いなんだろうね
22722/11/22(火)13:55:47No.996034873+
>扉を開けたらメカリキシが大量にエントリーしてくるのは未来感が凄い
なんか後は弱そうなのだけって雑にペパーに処されてた…
22822/11/22(火)13:55:50No.996034883+
よく見ると違うのにマップだとサザンドラにしか見えなかったメカサザンドラ
22922/11/22(火)13:56:20No.996034987+
お前の名前は今日からバイオスモト...一文字足りねえ
23022/11/22(火)13:56:26No.996035010+
>よく見ると違うのにマップだとサザンドラにしか見えなかったメカサザンドラ
俺のバージョンだとでないはずなのにサザンドラ手に入れたぜー!
23122/11/22(火)13:56:45No.996035087そうだねx2
>お前の名前は今日からバイオスモト...一文字足りねえ
バイオリキシでなんとか…
23222/11/22(火)13:56:50No.996035096+
UBは異質な感じ出しつつもだいぶポケモンの文脈だったけど
今回の、特にミライはだいぶ攻めてるなと思う
23322/11/22(火)13:56:56No.996035114そうだねx3
>お前の名前は今日からバイオスモト...一文字足りねえ
バイスモトリ
23422/11/22(火)13:57:16No.996035184+
>メカスモトリは未来で何があったんだよ
現実でもAIに相撲描かせて喜んでるんだし未来でロボット相撲がスポーツとして盛んになってる可能性だってあるさ
23522/11/22(火)13:57:17No.996035185+
メカゴジラにメカモスラにメカキングギドラに
23622/11/22(火)13:57:18No.996035190+
>UBは異質な感じ出しつつもだいぶポケモンの文脈だったけど
>今回の、特にミライはだいぶ攻めてるなと思う
モンスターボールに入るからポケモン
いいね?
23722/11/22(火)13:57:20No.996035203+
メタルリキシ!
23822/11/22(火)13:57:42No.996035291+
>よく見ると違うのにマップだとサザンドラにしか見えなかったメカサザンドラ
自分で捕まえて戦闘に出して後ろから見ると思ったよりメカだこれ!ってなるね
23922/11/22(火)13:57:42No.996035292+
実質ロボポン
24022/11/22(火)13:57:43No.996035302+
本当にサヨナラ!するな
24122/11/22(火)13:57:59No.996035355+
>メカゴジラにメカモスラにメカキングギドラに
平成VSシリーズの世界に行っちゃったか
24222/11/22(火)13:58:22No.996035428+
観測基地の前でコイツ出てきた時の無機質感が普通にSFホラーでちょっと怖かった
というかエリアゼロ割とホラー色強めじゃない…?ヴァイオレットだけ?
24322/11/22(火)13:58:50No.996035515そうだねx2
パラドックスポケモンに限らず今回かなり固有の複合タイプが多いからかなりワクワク感あるね
今までレアだった水格闘とか
24422/11/22(火)13:58:53No.996035525+
どう考えてもポケウッドの観過ぎ
24522/11/22(火)13:59:03No.996035567+
本当に未来でこんな姿になるなら普通に悲しい
古代の方はまだ生物らしさがあるから気にならないんだけど
24622/11/22(火)13:59:11No.996035599+
サザンドラ野良で出るんだ…ちょっと捕まえ…あれなんか違う…?
ロボだこれー!?ロボだよこれー!!?
24722/11/22(火)13:59:50No.996035744+
なんと準速で最速古代マンダと同速だ
Cを調整してやれば特性でSが上がるぞ
24822/11/22(火)14:00:10No.996035816+
>パラドックスポケモンに限らず今回かなり固有の複合タイプが多いからかなりワクワク感あるね
>今までレアだった水格闘とか
電気格闘も初だっけ
24922/11/22(火)14:00:16No.996035837+
カセキメラを上回ってきた異質な何か感
25022/11/22(火)14:00:45No.996035940+
これでBW2リメイクでポケウッドにテツノイバラ紛れてたらどうしよう
25122/11/22(火)14:00:46No.996035942そうだねx2
バイオスモトリはどちらかというと原種の方だろ!
25222/11/22(火)14:01:04No.996035998+
糸井重里インストールしなくていいんだよゲーフリさん
25322/11/22(火)14:01:08No.996036018+
次元移動してるし今更過去未来がぶっ飛んでようとまぁそんなもんかな…ってなってる
25422/11/22(火)14:01:22No.996036068+
ムカシマンダとメカサザンドラは強そうでムカシメカガモスはちょっとよくわかんない
メカバンギはおまえやるきねえのか
25522/11/22(火)14:01:34No.996036118+
ミライドンがだいぶワンコだし他のテツノシリーズも案外中身は生き物っぽいかもしれない
25622/11/22(火)14:01:51No.996036173+
テツノコウベはサザンドラ…じゃない!?の後は普通に可愛いおもちゃ感がある
こっちは怖いまま
25722/11/22(火)14:02:22No.996036284+
ドクガはパッと見かっこよくて瀕死になる時かわいいよね
目がバッテンになる
25822/11/22(火)14:02:38No.996036346+
>ミライドンがだいぶワンコだし他のテツノシリーズも案外中身は生き物っぽいかもしれない
それはそれで怖いわ
25922/11/22(火)14:02:42No.996036363+
満を持してお出しされた草炎いいよね
26022/11/22(火)14:02:49No.996036393+
モーターリキシ…ダメだ足りない!
26122/11/22(火)14:02:49No.996036395+
ワダチも見慣れたら結構かわいい
26222/11/22(火)14:02:52No.996036409+
マジでこれほしいから厳選がんばる
26322/11/22(火)14:03:25No.996036516+
次のポケモンはモータースモトリが大量に出てきてサイバネハリテキメてくるよとか言ったら頭に忍者でも詰まってんのかって言われそう
26422/11/22(火)14:03:38No.996036555+
>テツノコウベはサザンドラ…じゃない!?の後は普通に可愛いおもちゃ感がある
>こっちは怖いまま
なんかこうハロからノコギリ出てくるやつみたいなマスコットが殺人兵器に変わった落差みたいなのあるよね
26522/11/22(火)14:03:40No.996036563そうだねx1
ワダチはなんかお前だけ顔平べったくない?
26622/11/22(火)14:03:41No.996036566+
>糸井重里インストールしなくていいんだよゲーフリさん
は?一向に初代からリスペクトですがー?
26722/11/22(火)14:03:48No.996036596+
やだよメカボディ分解すると内臓出てくるの
26822/11/22(火)14:03:57No.996036638+
未来ドンファンの倒れ方いいのにすぐ消えちゃう
26922/11/22(火)14:04:11No.996036693+
テツノツツミどうなんだろうな
サブ技がテラバーストしかないし
というか晴れパ超強化されてない?
コータスいるのずるいからレジエレキはやく解禁しない???
27022/11/22(火)14:04:12No.996036700+
メカガモスは運ゲーになるけどこだわりほのおのまいしてるだけで強いと思う
27122/11/22(火)14:04:47No.996036798+
こもちカンガルーサメと比べたらマトモに…見えないな…
でもかいぞうカリブーよりは完全メカだから忌避感は少ない
27222/11/22(火)14:04:56No.996036833+
昨日捕まえたわスレ画
27322/11/22(火)14:05:25 バチンウニNo.996036957+
>テツノツツミどうなんだろうな
>サブ技がテラバーストしかないし
>というか晴れパ超強化されてない?
>コータスいるのずるいからレジエレキはやく解禁しない???
「」!
俺を使え!!
27422/11/22(火)14:05:28No.996036969+
>は?一向に初代からリスペクトですがー?
リスペクトとインストールはちょとちがう
27522/11/22(火)14:05:30No.996036976+
中身って性格とかのことだよ!?
27622/11/22(火)14:05:32No.996036985+
逆を言えばデリバードは今までどれだけ頑張っても戦闘面で強そう!とは一度もならなかった訳で...
27722/11/22(火)14:05:47No.996037030+
もっと愛玩に振ったメカとかいないんですか
27822/11/22(火)14:06:00No.996037074+
>逆を言えばデリバードは今までどれだけ頑張っても戦闘面で強そう!とは一度もならなかった訳で...
困った…今もだ
27922/11/22(火)14:06:01No.996037081+
>もっと愛玩に振ったメカとかいないんですか
ミライドン?
28022/11/22(火)14:06:23No.996037149+
テツノコウベはちっこくてかわいいよ
28122/11/22(火)14:06:33No.996037195+
>600族繋がりでサザンとバンギで内定してんだから
>名前に合わせて人選決めてるんじゃなくて人選決めてから名前決めてるんだから
>「イバラ」がバンギに使われなくてもロズレイドとかには回ってこないだろ
これやマンダやヌメルゴンきたこと考えたら次ほぼほぼガブリアスくるのかな……?
28222/11/22(火)14:06:41No.996037224+
前作とか地味に張り切りダイジェット出来たんだぞ
28322/11/22(火)14:06:47No.996037239+
やっとこの連中が出てくる所来たけどこえーよなんだこれ…
28422/11/22(火)14:07:03No.996037305+
デリバードショップでレジ打ちしてそう
28522/11/22(火)14:07:04No.996037308+
>やっとこの連中が出てくる所来たけどこえーよなんだこれ…
メイドインアビス
28622/11/22(火)14:07:10No.996037334+
スレ画だけなんかSFホラーチックなのは分かる
28722/11/22(火)14:07:29No.996037400+
>「」!
>俺を使え!!
自主退場ボルチェンあるからまぁギリギリあり!!
ありだけどうーーん
28822/11/22(火)14:07:32No.996037412+
あくまでテツノツツミって名称で呼んでるけど未来だと普通にデリバードって呼ばれてるのかな?
28922/11/22(火)14:07:38No.996037434+
デスゲームのマスコットみたいな
29022/11/22(火)14:07:43No.996037456+
博士の様子がおかしいのも恐怖を煽る
29122/11/22(火)14:07:43No.996037462+
>前作とか地味に張り切りダイジェット出来たんだぞ
字面は強そうなやつ
29222/11/22(火)14:08:06No.996037538+
>というか晴れパ超強化されてない?
>コータスいるのずるいからレジエレキはやく解禁しない???
今まで不遇側だったんだしこのくらいよかろう
霰も雪に変えてテコ入れしようとはしてるっぽいし
29322/11/22(火)14:08:11No.996037559そうだねx1
エリアゼロはパラドックスポケモンの異質感もそうだけど高レベル最終進化がどんどん湧いてて初代のハナダの洞窟思い出して怖い
29422/11/22(火)14:08:39No.996037663+
>もっと愛玩に振ったメカとかいないんですか
メカデリバード可愛いだろ
バネで首伸びるんだぞ
29522/11/22(火)14:09:43No.996037908+
>>「」!
>>俺を使え!!
>自主退場ボルチェンあるからまぁギリギリあり!!
>ありだけどうーーん
実際置き土産で起点作ったり挑発喰らってもボルチェンできたり有能ではあるよねバチンウニ
29622/11/22(火)14:09:49No.996037926+
>バネで首伸びるんだぞ
倒した時なのがさあ…なんかこう…
29722/11/22(火)14:09:52No.996037935+
>もっと愛玩に振ったメカとかいないんですか
テツノブジンは平均1.4mしかないし小さい個体はもっと小さいからミライオナホにされてそう
29822/11/22(火)14:10:03No.996037977+
>エリアゼロはパラドックスポケモンの異質感もそうだけど高レベル最終進化がどんどん湧いてて初代のハナダの洞窟思い出して怖い
モルフォンとかラッキーとか山ほど湧くからな…
29922/11/22(火)14:10:05No.996037984+
>これでBW2リメイクでポケウッドにテツノイバラ紛れてたらどうしよう
9割くらいは普通に撮影セットなのになんか1箇所だけ紛れてたりしたら笑い転げる自信ある
30022/11/22(火)14:10:15No.996038016+
>>もっと愛玩に振ったメカとかいないんですか
>メカデリバード可愛いだろ
>バネで首伸びるんだぞ
首が伸びてかわいいならアローラナッシーはかわいいのかよ
ちょっとかわいいな
30122/11/22(火)14:10:21No.996038047+
比較対象が今回のコータスやらコケコになるからなあうに
30222/11/22(火)14:10:21No.996038048+
>バネで首伸びるんだぞ
初見で見た時思わずうわぁって声出たぞ
夜中なのに
30322/11/22(火)14:10:26No.996038069+
>博士の様子がおかしいのも恐怖を煽る
あれスカーレットだとどうなってるんだろう
変わらずAIなのかな…
30422/11/22(火)14:10:33No.996038088+
>>もっと愛玩に振ったメカとかいないんですか
>テツノブジンは平均1.4mしかないし小さい個体はもっと小さいからミライオナホにされてそう
テツノオナホ
30522/11/22(火)14:10:45No.996038126+
>>これでBW2リメイクでポケウッドにテツノイバラ紛れてたらどうしよう
>9割くらいは普通に撮影セットなのになんか1箇所だけ紛れてたりしたら笑い転げる自信ある
絶対に笑ってはいけないポケウッド
30622/11/22(火)14:11:01No.996038179+
今回のモルフォン怖いよな何か
好きなんだけどあいつ
30722/11/22(火)14:11:08No.996038211+
ホラーエリア好きだよねゲーフリ
30822/11/22(火)14:11:21 ラブカスNo.996038257+
デリバード…俺を置いていったのか…
30922/11/22(火)14:11:22No.996038259そうだねx2
>今回のモルフォン怖いよな何か
>好きなんだけどあいつ
でけえ
31022/11/22(火)14:11:32No.996038297+
ポケウッドは元からヒトとバトルしたりなんかおかしいやつだったからこいつらも馴染むことだろうな
31122/11/22(火)14:11:35No.996038306+
ガガガ…ハローとしあきたち
31222/11/22(火)14:11:46No.996038361+
案外変な異物がやってきても何とかなるのがポケモン世界
それはそうと博士は駄目
31322/11/22(火)14:11:52No.996038386+
はりきりダイジェットとかダイアイスからの吹雪とかやること自体は結構強かったレイドデリバード
31422/11/22(火)14:11:57No.996038401+
アイアムデリバード
オシゴトガンバリマス
31522/11/22(火)14:12:00No.996038412+
ハロー 子供たち
31622/11/22(火)14:12:20No.996038483+
未来世界ではインド象も進化してるのかな
31722/11/22(火)14:12:30 デリバードNo.996038517+
>デリバード…俺を置いていったのか…
お前散々ハートのウロコでチヤホヤされてただろう
31822/11/22(火)14:12:31No.996038521+
なに!それは本当かね
31922/11/22(火)14:12:32No.996038531+
クリスマスのデリバード狩りの中に絶対こいつ混ぜてくると思う
32022/11/22(火)14:12:48No.996038588+
>案外変な異物がやってきても何とかなるのがポケモン世界
>それはそうと博士は駄目
自分をそっくりコピーしたAIすらやべぇだろ…ってなるオリジン博士すごいね
32122/11/22(火)14:12:51No.996038601+
>デリバード…俺を置いていったのか…
デリバードは今も種族値最低同盟のままだ
32222/11/22(火)14:12:53No.996038602+
ヌシの中に一匹だけヒスイ魂感じる奴おる
32322/11/22(火)14:13:02No.996038640+
>お前散々ハートのウロコでチヤホヤされてただろう
俺はチヤホヤされてねえ!
32422/11/22(火)14:13:04No.996038649+
過去一勝率安定させるのが難しい環境だとおもう
死ぬほど楽しいだろうけど死ぬほど理不尽なめにもあいやすいだろうね
32522/11/22(火)14:13:19No.996038708+
>クリスマスのデリバード狩りの中に絶対こいつ混ぜてくると思う
戦闘力がちがいすぎない?
32622/11/22(火)14:13:28No.996038743+
>ホラーエリア好きだよねゲーフリ
今回のはちょっとネタにし辛いホラーなんですけお!!!!
32722/11/22(火)14:13:40No.996038790+
>デリバード…俺を置いていったのか…
ママンボウって進化先貰っただろ!
32822/11/22(火)14:13:51No.996038828+
うには可愛さが圧倒的
32922/11/22(火)14:13:54No.996038843+
正直海でカスの群れが泳いでるの見てちょっと笑ってしまった事を許してほしい
33022/11/22(火)14:14:08No.996038891+
未塗装レア品!
33122/11/22(火)14:14:36No.996038995+
>クリスマスのデリバード狩りの中に絶対こいつ混ぜてくると思う
ちくわの中に鉄アレイ混ぜてくるノリかよ
33222/11/22(火)14:14:38No.996039001+
エリアゼロは怖いってかマジで得体の知れない場所って感じ
深部の吸い込まれそうな結晶エリアとか
33322/11/22(火)14:14:57No.996039058+
憧れは止められねぇんだ
33422/11/22(火)14:15:34No.996039183+
>ママンボウって進化先貰っただろ!
喧嘩売ってんのか?
33522/11/22(火)14:15:49No.996039241+
>タイムマシンは止められねぇんだ
33622/11/22(火)14:15:58No.996039279+
なんならクリスマス統一パもこいつ選出すればいいからな...
33722/11/22(火)14:16:13No.996039332+
>エリアゼロは怖いってかマジで得体の知れない場所って感じ
>深部の吸い込まれそうな結晶エリアとか
あと壁に生えてる花(毒岩)
33822/11/22(火)14:16:24No.996039371+
ゆるしてくれるだろうか
33922/11/22(火)14:17:13No.996039555+
キラフロルもなんかありそうだよなアイツ
34022/11/22(火)14:17:20No.996039578+
>>タイムマシンは止められねぇんだ
他人は信用できないって作ったAIすら信用せずにガチガチにプロテクト固めてるの怖い…
34122/11/22(火)14:17:34No.996039636+
>>タイムマシンは止められねぇんだ
AIは もう戦う気はな

楽園防衛プログラムが 勝負をしかけてきた!
34222/11/22(火)14:17:44No.996039674+
>キラフロルもなんかありそうだよなアイツ
露骨にトップが使ってるあのポケモンだーって会話有ったしトップも怪しい
34322/11/22(火)14:17:47No.996039681+
キラフロルってガンダムのラフレシアみたいなやつか
34422/11/22(火)14:17:57No.996039717+
止める手段は息子に預けておいた…
止めようとするなら息子でも許さん!
34522/11/22(火)14:18:04No.996039745そうだねx1
>AIは もう戦う気はな
>楽園防衛プログラムが 勝負をしかけてきた!
あの演出残酷すぎて好き
34622/11/22(火)14:18:15No.996039779+
ペンギンが飛ぶのはおかしいし水氷の方がそれっぽいよな…
デリバードってもしかしてペンギンじゃない…?
34722/11/22(火)14:18:30No.996039849+
あのキラフロルドリルライナーで瞬殺されて笑っちゃった
34822/11/22(火)14:18:36No.996039869+
>ペンギンが飛ぶのはおかしいし水氷の方がそれっぽいよな…
>デリバードってもしかしてペンギンじゃない…?
サンタだもの空も飛ぶさ
34922/11/22(火)14:19:54No.996040149+
未来のデリバードと未来のラブカスどっちが見たいと聞かれると前者だわ
35022/11/22(火)14:20:33No.996040276+
この未来は見たかった未来ですか…?
35122/11/22(火)14:20:53No.996040341+
ブジンはダッチワイフでしょ
35222/11/22(火)14:21:14No.996040426+
>キラフロルもなんかありそうだよなアイツ
見た目とタイプで化石ポケモンなのかと思った
35322/11/22(火)14:21:43No.996040549+
そこが見えない馬鹿でかい大穴ってだいぶアビスじゃないすかこれ
35422/11/22(火)14:21:57No.996040608+
そもそもタイムマシンなんか無くてもセレビィや神の意思で勝手にタイムスリップする世界観だし
なんならタイムマシン自体がすでにマサキも気軽に作って気軽に使ってる
35522/11/22(火)14:22:29No.996040730+
ポケモンが滅びてるからメカで再現してるのか
そうしないと過ごせないほど荒廃した世界
ろくでもない未来天
35622/11/22(火)14:22:57No.996040844+
ミュウツーは頭がいいから逆襲した
ロビタは人間だから集団自決した
ロボットの知能は制限しておくものだよね
35722/11/22(火)14:23:19No.996040928+
モトトカゲは人間さんがいるとあたたかくて弱くなっちゃうみたい
人類絶滅した未来や人類誕生前の古代だと人肌に頼れないので強い
35822/11/22(火)14:24:17No.996041118+
ポケモンは自由だ
そーれがっちゃんこー
35922/11/22(火)14:24:57No.996041260+
よし!よし!よしっ!
36022/11/22(火)14:25:24No.996041347+
モルスァ…
36122/11/22(火)14:26:07No.996041507+
ウカッツが大量発生した未来
36222/11/22(火)14:27:08No.996041711そうだねx1
カセキメラは今を生きてる命だぞ
テツ一族は命のかけらもありゃしない

[トップページへ] [DL]