2007年05月28日

講演が終わり

大変遅くなりました。
無事に講演も終わりました。
よほど気をつかっていたのか
かなり疲れました。

生徒さん先生方の反応もよく
初めての経験にしてはまずまずということで
良しとしましょ。

そしてまたつながりが出来ました。
次の講演依頼もあり
今度機会があれば演奏も出来るように
なるかもしれません。

これほど頭が真っ白になるとは思いませんでした。
挨拶から始まり途中は何を話していたのか
よく覚えていません。
最後に言っておきたいことを・・・
それだけは覚えているのですが
お恥ずかしい限りでして

打ち上げも企画していただいて
そこでやっと少し落ち着くことが出来ましたが
我にかえるとやはり申し訳ないの一言で生徒さんに
どれだけ伝わったのか・・・とても心配で
今度は是非本業の演奏で改めて行くとお約束しました。

その後いろいろ他の仕事があり
家に帰って朝方7時位まで・・・ヘンな緊張感の中
ユウツな気分で頭の中が整理つかずいつの間にか
寝てしまいました。

教師と言う仕事がどんなに大変なものか
この一週間考えさせられました。
仕事はどれもわけ隔てなく大変なことで
わかっていたつもりが・・・やっぱり軽く考えて
いたのかもしれません。

この緊張感はどうもりゅうには辛いですねぇ。
人を育てることを責任を持ってやることは
ものすごい緊張感や誠実さが求められる。
そんな中私のような人間がちょっと偉そうに
短い時間で話すことはとてつもないプレッシャーでしたよ。

久々とてもいいプレッシャでした。
今回仕事としてお金をもらうのではなく
地元や若い子達にどれだけ貢献出来るのか
純粋に考えて話しました。
それが少しでも・・・いいえ、後になってでも
感じてもらえるとものすごくうれしいですね。

それにしても私は、話し出すと
まぁ~~~~~~よくしゃべること?!



posted by 南阿蘇の仙人 at 00:04| 熊本 | Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
リュウさん お疲れさまでした。
講演ではどんなお話をされたのか
ファンにとってはとても気になりますよ。
ちょっとだけ教えて下さい~!!
Posted by 福井 at 2007年05月28日 14:25
講演お疲れ様でした_(._.)_
生徒さん達に笠さんの一生懸命な思いは伝わったと思いますよ。
お互いにいい刺激になったのでしょうネ(*^-^*)
今はゆっくりとお山を見て過ごして下さいナ(*._.)
Posted by ごまぷりん at 2007年05月28日 16:15
笠さん、お疲れ様でした~♪笠さんが作られる詩がファンにとって心に残る様に、きっと講演での言葉も心に残るものがあると思います。これからも、笠さんが作られる詞が多くの人に伝えられると良いですね。応援しています。
Posted by たまき at 2007年05月28日 16:20
お疲れ様でした。きっと、笠さんはとても正直だから、本物の言葉はちゃんと相手に届くと思います。それに教師でも、どんな仕事でも誇りや希望・信念があるから大変な事でも乗り越えていけるんでしょうね。極めようと思えば、楽な仕事なんてないんですね。
Posted by ひろみ at 2007年05月28日 21:23
お疲れさまでした!

笠ちゃんは純粋だからきっと伝わってると思いますよ^ー^

今度は本業の方で講演できるかもってことで良かったですね^ー^
頭が真っ白になるの分かります(笑)

音楽とはまた違うプレッシャー。。。。たまにはいいもんでしょ?(笑)

どの仕事も楽な仕事なんてないもんで、いろいろ大変なんですよね。

これからも頑張ってっ!!いつもらしく^ー^
いつもの笠ちゃんで^ー^
Posted by 玲奈 at 2007年05月29日 12:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。