2007年06月21日

やっと落ち着き

大変遅くなりましたぁ。思ったより時間がかかり
かなり遅くなりましたぁ。
それと、松本隆先生のコラムも掲載されました。
http://www.kazemachi.com/cafe05/colum/index.htm

なんだか考えて書いたわりには、思いもうまく伝わらず
さすがに文章の難しさに痛感しております。
それでも言いたいことは書いたつもりなので
是非見てやってください。

そして昨日「清水ミチコ」さんのコンサートに
行ってきました。
熊本ではかなり大きい会館でお客さんも満員!!
初めて熊本でやるコンサートとは思えないほど
楽しいコンサートでしたよっ。
お腹を抱えて久々に楽しい時間でした。
家族で楽屋にお邪魔してちゃっかり父が握手を
してもらっている姿をみて私は、やっぱり田舎の
人間だとつくづく思いました。

ステージのにおいを忘れていた私には
とてもいい刺激になりました。
いつの日かまたこうした大きなステージが出来るようにと
考えて・・・
本当に清水さんにはお世話になり最後までお疲れの中
ありがとうございました。
今度は、りゅうがもう少し大きくなったら
ご招待したいと考えています。いつのことやら??

と話しながらその日は家族楽しく帰宅しました。

このところ忙しくていらいらしていたのもおかげで
吹っ飛んじゃいました。
またこれから日記もブログも出来るだけ書こうと思います。
どうぞこれからもよろしくお願いします。



posted by 南阿蘇の仙人 at 17:42| 熊本 ☁| Comment(11) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
笠ちゃん(^-^)/お疲れ様です。毎回ブログ楽しみです♪
Posted by しずか at 2007年06月21日 20:16
お疲れ様でした(*^_^*)
清水さんのコンサートですか!行きませんでしたが、こちらでもコマーシャルありました。なんか面白そうだなぁって思ってました(^ー^)ノご家族で行かれたんですね♪楽しまれて良かったですね☆
笠さんのライブも是非是非おっきい所でされるよう日々願っております。いつか…長野県にもいらして下さいo(^o^)o
Posted by ひろみ at 2007年06月21日 20:58
お帰りなさい!
そして、お疲れ様でした(*^.^*)

コラム拝見しました。
とても丁寧で繊細な文章に
笠さんのお人柄が表れていらっしゃいますね。
当時の笠さんのお心を初めて伺って
とても大変だったんだなぁ~と感じました。

笠さんにしか歌えない笠さんだけの歌声を
これからもますます多くの人に届け続けてくださいね!
Posted by RAI at 2007年06月21日 21:13
はじめまして。リボンと申します。
前から笠さんのファンでした。だからこのブログ
見つけたときは すっごくうれしかったです♪

また来ますね。
あの、これからよろしくおねがいします(^-^*)
Posted by リボン at 2007年06月21日 22:19
おる彼様でした。
当時の笠ちゃんの気持ちがわかるような気がします。
コラムを読みながら自分の中で状況を想像してみました。

その方が笠ちゃんの気持ちに近づけると思ったからです。
ちゃんと伝わってきました。

とても良かったですよ。
Posted by 玲奈 at 2007年06月21日 23:14
RYUさんへ
松本隆先生のコラムお疲れ様でした。当時の思いを、赤裸々に語った文が、フラッシュバックして
当時の笠さんと今のりゅうさんが、今どういう考え方をしているかが、とても良くわかる素敵な文でした。

まさに、‘苦労は若いうちに買ってでもしろ、、
ですね。

りゅうさんの事深い所まで知れた様になれた、
文でした。本当にお疲れ様でした。ぺこっ。
Posted by ゆーみん at 2007年06月21日 23:16
ステキなコラムをありがとございますd(^-^*)
ごまは、当時チビだったから、そんな苦労も知らずにただ喜んでましたが、
本音が聞けてた事によりもっと愛しい曲となりました(*^-^*)
これからもがんばって下さいネ。
お疲れさまでした_(._.)_
Posted by ごまプリン at 2007年06月22日 21:13
コラム読ませていただきました。
これからもいろんな人に素敵な音楽を
聞かせてくださいね・・・・。

Posted by yukidaruma at 2007年06月22日 21:43
この、コラムと、写真などは、
本になる予定などはないですか?


なってほしいなぁ~。
Posted by みぁ(youknowme!) at 2007年06月23日 01:08
ありがとうございます。
あんまりいい話じゃなく・・・辛いことばかり書いてしまい少し後悔していますが

まぁ~まだ音楽やっているので
生きていると言うことでっ!

よし!!
Posted by 南阿蘇の仙人 at 2007年06月26日 03:51
華やかさの裏に、
苦悩や、努力があったんだって、
共感しましたけど(*^_^*)

スポットライトの部分しか、
知らないわけで。。

生きがい=仕事

うらやましいです。
私も、生きがいで 食べて生きたい!!

Posted by みぁ(youknowme!) at 2007年06月26日 19:31
コメントを書く
お名前:

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。