| レス送信モード |
|---|
劣化模造品このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/11/22(火)01:04:58No.995923903そうだねx2CやDを削って何とかバンギっぽい数値を保ってる |
| … | 222/11/22(火)01:07:28No.995924467そうだねx47ポケウッドにいた奴 |
| … | 322/11/22(火)01:07:58No.995924565+所詮再現品だから… |
| … | 422/11/22(火)01:11:19No.995925333+本家は砂嵐で更に盛られるんですが |
| … | 522/11/22(火)01:13:56No.995925954+知ってる |
| … | 622/11/22(火)01:14:51No.995926149+未来のポケモンは皆こうなる |
| … | 722/11/22(火)01:15:18No.995926262+アーマー進化になっちまうのか |
| … | 822/11/22(火)01:15:24No.995926285+メカゴジラ |
| … | 922/11/22(火)01:15:58No.995926418+ドクガさんは特攻140だっていうのに |
| … | 1022/11/22(火)01:17:17No.995926733+すなおこしによるぶっとんだDが無いから |
| … | 1122/11/22(火)01:24:44No.995928280そうだねx51メカ怪獣が本物の怪獣に勝てるわけないだろ |
| … | 1222/11/22(火)01:30:49No.995929386+亜種で種族値下がるのはなんか損した気分 |
| … | 1322/11/22(火)01:31:30No.995929498そうだねx13進化じゃなくて絶滅後に未来の技術で再現した状態とかなんじゃ… |
| … | 1422/11/22(火)01:32:44No.995929758+未来のメカ共皆生き物というより再現ロボットだよね…ポケモンみたいに小さくなれるみたいだけど |
| … | 1522/11/22(火)01:33:09No.995929833+別に再現する気もないだろ他の奴のタイプとかも |
| … | 1622/11/22(火)01:35:01No.995930161そうだねx6他の奴らも別ベクトルのタイプと強さになってるのにこいつにだけ劣化模造とか言うのもよくわからん |
| … | 1722/11/22(火)01:37:24No.995930614+色違いマジカッコいい |
| … | 1822/11/22(火)01:37:35No.995930649そうだねx21メカゴジラよりゴジラの方が強いのは常識だからな… |
| … | 1922/11/22(火)01:40:26No.995931163+思ったよりかっけえな |
| … | 2022/11/22(火)01:41:40No.995931383そうだねx13多勢に無勢でこいつの集団にやられるバンギが見たい |
| … | 2122/11/22(火)01:44:52No.995931952+モトトカゲは未来に進もうが過去に戻ろうが伝説ポケモンとしての強さを持った種族になるというのに… |
| … | 2222/11/22(火)01:47:09No.995932382+なにこれ? |
| … | 2322/11/22(火)01:49:24No.995932786そうだねx41>モトトカゲは未来に進もうが過去に戻ろうが伝説ポケモンとしての強さを持った種族になるというのに… |
| … | 2422/11/22(火)01:49:50No.995932848+はがねあくにしてくれてもいいのよ |
| … | 2522/11/22(火)01:50:05No.995932885+>なにこれ? |
| … | 2622/11/22(火)01:50:19No.995932928そうだねx4>>モトトカゲは未来に進もうが過去に戻ろうが伝説ポケモンとしての強さを持った種族になるというのに… |
| … | 2722/11/22(火)01:50:22No.995932933+>>モトトカゲは未来に進もうが過去に戻ろうが伝説ポケモンとしての強さを持った種族になるというのに… |
| … | 2822/11/22(火)01:50:26No.995932945+>>モトトカゲは未来に進もうが過去に戻ろうが伝説ポケモンとしての強さを持った種族になるというのに… |
| … | 2922/11/22(火)01:50:38No.995932981+まじまじ眺めるとトランセルみたいだな… |
| … | 3022/11/22(火)01:52:43No.995933341+現代でモトトカゲになったのは人と共生したからだとすると未来でまた強くなったのは人類に何かあったのかな… |
| … | 3122/11/22(火)01:53:35No.995933495+昔はこういうポケモンっていう生き物がいたらしいんだ |
| … | 3222/11/22(火)01:56:00No.995933886そうだねx6>現代でモトトカゲになったのは人と共生したからだとすると未来でまた強くなったのは人類に何かあったのかな… |
| … | 3322/11/22(火)01:57:28No.995934147+遠い遠い未来の進化の果てと言ってはいたが… |
| … | 3422/11/22(火)01:58:19No.995934271+このエルレイドってやつメスもいたんだな… |
| … | 3522/11/22(火)02:00:06No.995934539+600族の再現は未来でも結構むずいんだなって |
| … | 3622/11/22(火)02:00:16No.995934570+技術が発達してモトトカゲに誰も乗らなくなった可能性もある |
| … | 3722/11/22(火)02:00:45No.995934645+テツノドクガとかも強弱は互角でもガモスの再現は全くできてないからもともと強い奴の改造はなかなか大変なんだと思う |
| … | 3822/11/22(火)02:00:46No.995934651+仮に昔の絶滅動物を復元してみてるにしてもそれをモロにメカ丸出しでやってめちゃくちゃ量産してるんなら未来人はやっぱどうかしてる |
| … | 3922/11/22(火)02:01:25No.995934743+>というか他の未来ポケモン見ても絶対何かあったろ未来!ああはならねえよ! |
| … | 4022/11/22(火)02:01:41No.995934792+象とかスモトリとかデリバは簡単に強くできてるからやっぱり元が強い奴は難しいんだろうな |
| … | 4122/11/22(火)02:02:04No.995934837+クソ映画の末路 |
| … | 4222/11/22(火)02:02:09No.995934849+カセキメラとかやってる現代人も大概だからセーフ! |
| … | 4322/11/22(火)02:02:10No.995934858+そもそも全く改造されたとかではない可能性も普通にあるからな… |
| … | 4422/11/22(火)02:03:27No.995935049+進化の果てという言葉を信じるなら元々強い連中にあんまり伸び代がないのも仕方ないのかもしれない |
| … | 4522/11/22(火)02:03:27No.995935052+なんか変な液体充填されてるし絶対別物だろ |
| … | 4622/11/22(火)02:03:38No.995935073+過去だと大体まあ古代だなってなるけどサケブシッポだけ意味わかんなくて笑う |
| … | 4722/11/22(火)02:03:47No.995935095+テツノツツミさんを見習え |
| … | 4822/11/22(火)02:04:21No.995935165+環境の変化に合わせて進化したと考えるなら |
| … | 4922/11/22(火)02:04:50No.995935247+>未来はどうなってしまったの? |
| … | 5022/11/22(火)02:05:40No.995935351+未来の人類もテツノチセイとかになってない?大丈夫? |
| … | 5122/11/22(火)02:05:42No.995935354そうだねx6スナノケガワの圧倒的正当な先祖感 |
| … | 5222/11/22(火)02:06:04No.995935410+ダイサンダー撃てたら良かったのに |
| … | 5322/11/22(火)02:06:40No.995935493+>未来の人類もテツノチセイとかになってない?大丈夫? |
| … | 5422/11/22(火)02:06:41No.995935497そうだねx6水を配給しているデリバードとか未来感が暗い |
| … | 5522/11/22(火)02:06:59No.995935542+ミライドンくんがいるし乗る人間はいるんだろ多分 |
| … | 5622/11/22(火)02:07:43No.995935656+>ミライドンくんがいるし乗る人間はいるんだろ多分 |
| … | 5722/11/22(火)02:08:02No.995935696+>このエルレイドってやつメスもいたんだな… |
| … | 5822/11/22(火)02:09:30No.995935903+ミライドンもよく考えたら別に飛行入ってないし羽も滑空用なのに何故か羽が重要な感じの名前になってるの笑う |
| … | 5922/11/22(火)02:09:41No.995935934+伝説ポケモンでも人に飼われて増えるとあんなのになっちゃうんだな… |
| … | 6022/11/22(火)02:10:21No.995936010+ミライドンだけエレキメイカー内蔵してるあたりポケモンロボシステムの基幹に据えられてるとかだろうか |
| … | 6122/11/22(火)02:10:23No.995936012+なにかあった未来なの…? |
| … | 6222/11/22(火)02:10:33No.995936043+未来はディストピア感すごいよね |
| … | 6322/11/22(火)02:11:07No.995936139+いうてエレキフィールド展開はウニとかマイナー地方神の変な鳥とかも持ってるし |
| … | 6422/11/22(火)02:11:33No.995936196そうだねx1>なにかあった未来なの…? |
| … | 6522/11/22(火)02:11:33No.995936197そうだねx13アクジキングが跋扈してる未来よりはマシだろ |
| … | 6622/11/22(火)02:11:54No.995936239+サナギラスがアーマー進化した姿 |
| … | 6722/11/22(火)02:12:04No.995936263+生身の人とポケモンが滅んでロボットのみになる未来は本当にありそうなので… |
| … | 6822/11/22(火)02:12:20No.995936301+タイムマシン作って未来から連れてきたポケモンこんなんばっかだったら嫌な想像しかできなくて頭おかしくなるだろ |
| … | 6922/11/22(火)02:12:39No.995936342+バチンウニがなんかパルデアに生息してるせいでこのウニこそが鉄の未来への可能性みたいな感じになってて耐えられない |
| … | 7022/11/22(火)02:13:14No.995936422+現代のモトトカゲは道路交通法で牙を抜かれてしまった |
| … | 7122/11/22(火)02:13:18No.995936432+なんかわからんけどめちゃめちゃ重要な存在になってる金玉みたいなウニはほんとに笑う |
| … | 7222/11/22(火)02:13:58No.995936519+>現代のモトトカゲは道路交通法で牙を抜かれてしまった |
| … | 7322/11/22(火)02:15:30No.995936752+未来に向けてゴールデンナイトを始めちゃうよ |
| … | 7422/11/22(火)02:15:45No.995936795そうだねx151000年後に備えようとしたローズ会長に説得力が生まれてしまう未来 |
| … | 7522/11/22(火)02:16:50No.995936941+古代なのに化石ポケモンの化の字も出てこないの舐めてるだろ |
| … | 7622/11/22(火)02:17:00No.995936969そうだねx2>>現代のモトトカゲは道路交通法で牙を抜かれてしまった |
| … | 7722/11/22(火)02:17:15No.995937011そうだねx2ローズおじさんの心配はまあ正当な感じなんだけどその計画の根幹が宇宙害獣ムゲンダイナなのがちょっと… |
| … | 7822/11/22(火)02:17:32No.995937061そうだねx1フトゥー博士はこんな連中を「まあ一緒に暮らせるでしょ」とか言ってたんだよね… |
| … | 7922/11/22(火)02:18:18No.995937149+未来への希望は金玉に詰まっている… |
| … | 8022/11/22(火)02:18:23No.995937160+ムゲンダイナは宇宙人なの確定してる上で食事としてガラルの地下のエネルギーを吸い込むヤバすぎ生物だからな… |
| … | 8122/11/22(火)02:19:33No.995937307+ミラドックスの奴らけっこう楽しそう |
| … | 8222/11/22(火)02:19:39No.995937319そうだねx8>1000年後に備えようとしたローズ会長に説得力が生まれてしまう未来 |
| … | 8322/11/22(火)02:20:09No.995937393+ローズ会長は計画としてムゲンダイナを一度は倒さないといけないのに昔ムゲンダイナを倒した剣と盾の英雄のこと調べてる様子がないんだよね |
| … | 8422/11/22(火)02:20:24No.995937431そうだねx1>フトゥー博士はこんな連中を「まあ一緒に暮らせるでしょ」とか言ってたんだよね… |
| … | 8522/11/22(火)02:20:46No.995937485そうだねx2>ローズ会長は計画としてムゲンダイナを一度は倒さないといけないのに昔ムゲンダイナを倒した剣と盾の英雄のこと調べてる様子がないんだよね |
| … | 8622/11/22(火)02:21:03No.995937536+そもそも生き物残ってんの未来 |
| … | 8722/11/22(火)02:21:11No.995937558そうだねx3>ローズ会長は計画としてムゲンダイナを一度は倒さないといけないのに昔ムゲンダイナを倒した剣と盾の英雄のこと調べてる様子がないんだよね |
| … | 8822/11/22(火)02:21:27No.995937594+ローズおじさんはただチャンピオンダンデが英雄になって欲しかったから暴走した結果だと思ってるから… |
| … | 8922/11/22(火)02:21:31No.995937602+環境がダメになってポケモンが絶滅したので再現した |
| … | 9022/11/22(火)02:21:43No.995937628+まあ…モンスターボールに入るしポケモンだろ多分… |
| … | 9122/11/22(火)02:21:43No.995937629そうだねx6>ローズ会長は計画としてムゲンダイナを一度は倒さないといけないのに昔ムゲンダイナを倒した剣と盾の英雄のこと調べてる様子がないんだよね |
| … | 9222/11/22(火)02:22:22No.995937729+テツノローズ!? |
| … | 9322/11/22(火)02:22:26No.995937739+実際ムゲンダイマックス相手でもダンデが一旦引いてリトライすれば勝てると思うわあの感じなら |
| … | 9422/11/22(火)02:22:27No.995937741そうだねx2過去の英雄とやらがダンデより強いと思わなかったとか |
| … | 9522/11/22(火)02:22:45No.995937776+10億年先とかかもしれないから考えるだけ無駄な連中だと思う |
| … | 9622/11/22(火)02:23:24No.995937856+現代であんなに仲いいのに100年前だと完全に殺しに来てるような状態だし |
| … | 9722/11/22(火)02:23:26No.995937863+ストーリー的に絶対ザ姉弟が必要なわけではないしなあれ |
| … | 9822/11/22(火)02:23:36No.995937877+>>フトゥー博士はこんな連中を「まあ一緒に暮らせるでしょ」とか言ってたんだよね… |
| … | 9922/11/22(火)02:24:44No.995938003+ムゲンダイナはやたら強いだけで別に悪意とかないし生態が世界を滅ぼすとかでもないし戦えばある程度なんとかなりそうな感じはあるよ |
| … | 10022/11/22(火)02:25:18No.995938058+ストライクにメタルコート持たせたらハッサムになるし |
| … | 10122/11/22(火)02:25:58No.995938138+ダイナ害獣っちゃ害獣だけどイベルタルとかと比べれば生物の活動の範疇だもんな |
| … | 10222/11/22(火)02:26:30No.995938201+コイキングが絶滅するとは思えないのでポケモン絶滅説には懐疑的 |
| … | 10322/11/22(火)02:27:01No.995938266そうだねx9というかポケモンのシナリオってそういう細かい齟齬とかゴリ押しで展開繋げるのが今まで普通だったから |
| … | 10422/11/22(火)02:27:23No.995938291そうだねx1イベルタルはちょっと出る世界間違えてる生態すぎる |
| … | 10522/11/22(火)02:28:31No.995938427そうだねx1>イベルタルとかと比べれば |
| … | 10622/11/22(火)02:28:35No.995938436+リージョンとかイーブイを筆頭にポケモンは割と環境の影響をモロに受けやすいのはわかる |
| … | 10722/11/22(火)02:28:47No.995938455そうだねx2>コイキングが絶滅するとは思えないのでポケモン絶滅説には懐疑的 |
| … | 10822/11/22(火)02:28:51No.995938463+神もヤバい奴だし宇宙からヤバい奴がくるし別次元もヤバい奴だらけ |
| … | 10922/11/22(火)02:29:16No.995938505+昔のコイキングはまだ強かったけど弱くなっていってるらしいから未来のコイキングは跳ねることすら出来なくなって波に揺られて大量に海を漂ってそう |
| … | 11022/11/22(火)02:29:41No.995938553+イベルタルは永遠の寿命を持つ不死身の獣でリスポーンするたび無尽蔵に周囲の命を吸い取ります!理性や知性はありません! |
| … | 11122/11/22(火)02:30:05No.995938604+>リージョンとかイーブイを筆頭にポケモンは割と環境の影響をモロに受けやすいのはわかる |
| … | 11222/11/22(火)02:31:18No.995938739そうだねx5今までの伝説と比べると今回の子達はサンドウィッチむしゃむしゃ食うちょっと変わったモトトカゲレベルだから親近感は強い |
| … | 11322/11/22(火)02:32:12No.995938852そうだねx1もしかしてモトトカゲってミライドンの「元」ともかかってるのか |
| … | 11422/11/22(火)02:32:48No.995938915+>今までの伝説と比べると今回の子達はサンドウィッチむしゃむしゃ食うちょっと変わったモトトカゲレベルだから親近感は強い |
| … | 11522/11/22(火)02:32:57No.995938930+>タイムマシンでなにがしかの暗黒未来真実を知って発狂したとしか… |
| … | 11622/11/22(火)02:34:23No.995939110そうだねx2SFものとしてかなりのものだと思う今回のポケモン |
| … | 11722/11/22(火)02:34:47No.995939159+準伝の四凶ってなんか色々あって贈られてきたらしいけどなんなのポケモン世界の中国って名指しでスペインを食うつもりだったの? |
| … | 11822/11/22(火)02:34:50No.995939168+今回も追加の伝説や幻居るんだよね? |
| … | 11922/11/22(火)02:35:08No.995939197+xyはストーリーの時点でちょっとおかしい |
| … | 12022/11/22(火)02:36:24No.995939334+四凶も出目金だけ色々おかしい… |
| … | 12122/11/22(火)02:36:55No.995939381+未来はテツノツツミに支配されてるんだろう? |
| … | 12222/11/22(火)02:36:55No.995939382+ウルトラスカーレットやウルトラバイオレットで実際に未来過去に飛べたりするんだろ? |
| … | 12322/11/22(火)02:37:21No.995939423そうだねx2>四凶も出目金だけ色々おかしい… |
| … | 12422/11/22(火)02:37:52No.995939472+スカーレット遊んでるけど未来ポケモン見るためだけにバイオレット欲しくなってきてる… |
| … | 12522/11/22(火)02:38:36No.995939557+未来の神的なポケモンもメカなんだろうな |
| … | 12622/11/22(火)02:39:22No.995939647+>未来の神的なポケモンもメカなんだろうな |
| … | 12722/11/22(火)02:39:28No.995939658+>未来の神的なポケモンもメカなんだろうな |
| … | 12822/11/22(火)02:39:47No.995939682+マギアナを未来に送りたい |
| … | 12922/11/22(火)02:40:49No.995939782+というかミライコライを便宜上伝ポケ扱いしてるけどあいつらちょっと強い600族的な一般ポケなんだよな… |
| … | 13022/11/22(火)02:41:54No.995939879+ミライもう一匹いたの倒してよかったのかな… |
| … | 13122/11/22(火)02:42:09No.995939906そうだねx8なんだろこれ?で気軽にヤバそうなオーラ出てる杭をスポスポぬいちゃってるけど |
| … | 13222/11/22(火)02:42:45No.995939958そうだねx4>なんだろこれ?で気軽にヤバそうなオーラ出てる杭をスポスポぬいちゃってるけど |
| … | 13322/11/22(火)02:42:56No.995939973そうだねx1>というかミライコライを便宜上伝ポケ扱いしてるけどあいつらちょっと強い600族的な一般ポケなんだよな… |
| … | 13422/11/22(火)02:43:03No.995939986+>なんだろこれ?で気軽にヤバそうなオーラ出てる杭をスポスポぬいちゃってるけど |
| … | 13522/11/22(火)02:44:58No.995940167+仮に絶滅したポケモンの再現ロボだとしたらあのバンギが絶滅って何があったんだよ |
| … | 13622/11/22(火)02:45:01No.995940175+いちばんやべえのは先生だよ |
| … | 13722/11/22(火)02:45:05No.995940195+>まあ原始の超獣カイオーガやグラードンも遠い未来ではペリッパーとかコータスくらいの種族値になってるかもしれんし |
| … | 13822/11/22(火)02:46:32No.995940349+>なんだろこれ?で気軽にヤバそうなオーラ出てる杭をスポスポぬいちゃってるけど |
| … | 13922/11/22(火)02:46:47No.995940378+>格闘ポケの異常繁殖事件でも起きたのか? |
| … | 14022/11/22(火)02:47:48No.995940481+多分ナノメタル的なのが流行ったんだろ |
| … | 14122/11/22(火)02:48:26No.995940544そうだねx1スモトリロボ強いよね |
| … | 14222/11/22(火)02:48:34No.995940556+現代でも妙にお相撲さんが多いからな… |
| … | 14322/11/22(火)02:48:47No.995940576+そういやミライコライって作中でも伝説扱いされてなかったような気がする |
| … | 14422/11/22(火)02:50:09No.995940687+ゲノセクトとか今でもいるし未来人にはポケモンとかフリー素材の感覚なんだろうな |
| … | 14522/11/22(火)02:50:11No.995940694+古代:やたら凶暴 なぜかゴテゴテしてる |
| … | 14622/11/22(火)02:50:23No.995940715そうだねx4「「「「ドッソイオラー!」」」「「「「バンギャーッ!」」」」「「「「ドッソイオラー!」」」「「「「バンギャーッ!」」」」 |
| … | 14722/11/22(火)02:50:53No.995940769そうだねx4>そういやミライコライって作中でも伝説扱いされてなかったような気がする |
| … | 14822/11/22(火)02:51:10No.995940793+>そういやミライコライって作中でも伝説扱いされてなかったような気がする |
| … | 14922/11/22(火)02:51:30No.995940822+むしろコライはなんなんだよ |
| … | 15022/11/22(火)02:51:44No.995940853+ミライドンとコライドンが本気出せばメチャクチャ強いのってなんなら主人公組しか知らないよなあれ |
| … | 15122/11/22(火)02:52:06No.995940893+>古代:やたら凶暴 なぜかゴテゴテしてる |
| … | 15222/11/22(火)02:52:53No.995940963+バンギは気ままに暴れて山崩したり破壊の限りを尽くしたり強くないと許されない生態してるから仮に周りがどんどん強くなったらただ気性が荒いだけのアホになるから容易に滅びそう |
| … | 15322/11/22(火)02:52:53No.995940965+パルデアの伝説はDLCで出るかもしれないな |
| … | 15422/11/22(火)02:53:41No.995941008+>ミライドンとコライドンが本気出せばメチャクチャ強いのってなんなら主人公組しか知らないよなあれ |
| … | 15522/11/22(火)02:54:33No.995941083+そうかミライコライはただのゴツいモトトカゲだからパルデアの伝説は不在なのか |
| … | 15622/11/22(火)02:54:51No.995941112+フトゥー博士スモトリロボだけ数呼びすぎ! |
| … | 15722/11/22(火)02:55:16No.995941146そうだねx1ミュウツー「人間は愚か…」 |
| … | 15822/11/22(火)02:55:33No.995941174+ソルルナも厳密には伝説ってわけじゃないよな対戦の関係で伝説なだけで |
| … | 15922/11/22(火)02:55:51No.995941197+>そうかミライコライはただのゴツいモトトカゲだからパルデアの伝説は不在なのか |
| … | 16022/11/22(火)02:55:57No.995941207+スモトリロボだけやたら多いのは未来で大量繁殖があったんだろうな… |
| … | 16122/11/22(火)02:55:59No.995941212そうだねx6とは言えミライコライは歴代伝ポケと違ってあくまで一般ポケの枠内で超強いってだけだと思う |
| … | 16222/11/22(火)02:56:07No.995941226+メカデリバードは超合金でねえかなあれ |
| … | 16322/11/22(火)02:56:25No.995941251+ガブ「カマノオテテになります」 |
| … | 16422/11/22(火)02:56:28No.995941253+>ミュウツー「人間は愚か…」 |
| … | 16522/11/22(火)02:56:52No.995941286+あんな害獣を四匹も名指しでスペイ…パルデアに善意っぽい感じで押し付けてきた中国のポケモントレーナー頭おかしいやろ |
| … | 16622/11/22(火)02:57:55No.995941388+ヘザーの夢に出た謎のポケモンが従来の意味での伝説ポケモンって感じなのかな |
| … | 16722/11/22(火)02:58:02No.995941397+>ガブ「カマノオテテになります」 |
| … | 16822/11/22(火)02:58:21No.995941428そうだねx1>なによ! |
| … | 16922/11/22(火)02:59:32No.995941540+ムゲンダイマックスのムゲンダイナは技を出せなくしたりザ姉弟はその状況を打破したり伝説に恥じない活躍をしてたけど |
| … | 17022/11/22(火)02:59:49No.995941582+古代組はやたら弱点の数が派手だな… |
| … | 17122/11/22(火)03:00:08No.995941612+ザシアンザマゼンタも元は別地方出身で対ムゲンダイナ戦の救援のためガラルに来たって設定だし意外とフリーダムに地方渡ってるよね伝説 |
| … | 17222/11/22(火)03:00:48No.995941674+ウーラオスも全くガラル関係ねえしな |
| … | 17322/11/22(火)03:01:06No.995941699+>あんな害獣を四匹も名指しでスペイ…パルデアに善意っぽい感じで押し付けてきた中国のポケモントレーナー頭おかしいやろ |
| … | 17422/11/22(火)03:01:08No.995941704+>未来のポケモンは皆こうなる |
| … | 17522/11/22(火)03:01:39No.995941764そうだねx4>ザシアンザマゼンタも元は別地方出身で対ムゲンダイナ戦の救援のためガラルに来たって設定だし意外とフリーダムに地方渡ってるよね伝説 |
| … | 17622/11/22(火)03:02:14No.995941814+これまでもミュウツーとかポリゴンとかやってる事考えると |
| … | 17722/11/22(火)03:02:16No.995941817+まぁこういうのもいるわな |
| … | 17822/11/22(火)03:02:46No.995941865+四凶も一度捕まえてしまえば可愛い獣だし… |
| … | 17922/11/22(火)03:03:29No.995941924+中国のリージョンだいたいどくなんだろうなって |
| … | 18022/11/22(火)03:03:40No.995941936そうだねx3>ジガルデ…お前の本気をカロスで見たかった… |
| … | 18122/11/22(火)03:04:23No.995941999+ポケモンを兵器にして争うポケモン戦争みたいなのがあったのかもしれない |
| … | 18222/11/22(火)03:04:37No.995942013+ロボ系ばっかで遊戯王のサイバース族みたいなんがいないのだけは残念 |
| … | 18322/11/22(火)03:04:52No.995942035+>四凶も一度捕まえてしまえば可愛い獣だし… |
| … | 18422/11/22(火)03:04:56 AZNo.995942043+>ポケモンを兵器にして争うポケモン戦争みたいなのがあったのかもしれない |
| … | 18522/11/22(火)03:05:15No.995942073+10億年後もAZ生きてるのかな |
| … | 18622/11/22(火)03:06:09No.995942125+>ロボ系ばっかで遊戯王のサイバース族みたいなんがいないのだけは残念 |
| … | 18722/11/22(火)03:06:16No.995942132+AZはガチの不死だし遥か未来でも黒フラエッテやその辺で捕まえた知らんポケモンとよろしくやってるだろう |
| … | 18822/11/22(火)03:06:58No.995942187+>古代もなんかゴツくなってて古代生物ネタみたいなのドンファンしかないのは残念だった |
| … | 18922/11/22(火)03:07:02No.995942192+四凶を封印してる技術って科学技術じゃなくて魔術的な技術だよね… |
| … | 19022/11/22(火)03:07:25No.995942216+>ウーラオスも全くガラル関係ねえしな |
| … | 19122/11/22(火)03:07:32No.995942226+化石ポケモンの復元前の姿とか見たいよな |
| … | 19222/11/22(火)03:07:39No.995942230+なんか超楽しそうなムウマとか不良プリンとか古代の連中はいいよな |
| … | 19322/11/22(火)03:08:13No.995942268そうだねx3>>ロボ系ばっかで遊戯王のサイバース族みたいなんがいないのだけは残念 |
| … | 19422/11/22(火)03:08:35No.995942297そうだねx1スナノケガワは妥当な古代ポケモンだがやつの存在でヒスイのコイル族がよけいわかんなくなったが… |
| … | 19522/11/22(火)03:08:36No.995942299+あのエリアゼロ出来たのは約3000年前で原因は隕石の衝突です |
| … | 19622/11/22(火)03:09:36No.995942367+>古代もなんかゴツくなってて古代生物ネタみたいなのドンファンしかないのは残念だった |
| … | 19722/11/22(火)03:10:29No.995942436+コイルはスナノケガワに限らず自由過ぎる |
| … | 19822/11/22(火)03:10:31No.995942439+そして空気になる600氷竜くんなのであった |
| … | 19922/11/22(火)03:10:49No.995942459+アルセウスちょっとなんとかして |
| … | 20022/11/22(火)03:11:04No.995942480+コイルは人気投票2位だしそれくらい許される |
| … | 20122/11/22(火)03:11:10No.995942491+未来ドンファンあれなんなんだよ! |
| … | 20222/11/22(火)03:11:40No.995942520+単体としてミライサザン好きなんだけどな |
| … | 20322/11/22(火)03:11:52No.995942538+そんな弱いの…? |
| … | 20422/11/22(火)03:12:10No.995942560+サイバー系は現代でやろうと思えば出せちゃうから… |
| … | 20522/11/22(火)03:12:18No.995942568そうだねx1メタスモトリがレイドで頼りになりすぎて凄まじくかっこよく見えてきた |
| … | 20622/11/22(火)03:12:57No.995942611+そこらのポケモンよりは強いけどオリジナルよりは弱いよ |
| … | 20722/11/22(火)03:13:02No.995942618+あのゲンシ伝説が生きてた世界だとハードモードだよな… |
| … | 20822/11/22(火)03:13:03No.995942619+地面4倍なくらいで弱くないよ普通…かな |
| … | 20922/11/22(火)03:13:09No.995942631+ロボ力士は多分対戦でもいける |
| … | 21022/11/22(火)03:13:46No.995942675+今回はレックウザネクロズマポジションの伝説はいないの…? |
| … | 21122/11/22(火)03:13:54No.995942686+>原典に忠実に未来の素材で仕上げましたってのが伝わるだろ |
| … | 21222/11/22(火)03:14:08No.995942703+メカサザンは性能も地味に本体の弱点を改善してて面白い |
| … | 21322/11/22(火)03:14:08No.995942704+スモトリはねこだましと地震残ってるの偉すぎる |
| … | 21422/11/22(火)03:14:25No.995942716+こいつで一番よくわからないのは名前 |
| … | 21522/11/22(火)03:14:25No.995942717+>今回はレックウザネクロズマポジションの伝説はいないの…? |
| … | 21622/11/22(火)03:14:59No.995942752+テラスタル現象自体は分かりませんでした!いいかがでしたか?で終わってるからその辺掘り下げるのかな |
| … | 21722/11/22(火)03:16:05No.995942830+理由は全く理解できないけどむちゃくちゃ強い古代バレル |
| … | 21822/11/22(火)03:16:07No.995942833+最初は色々心配になったけどシナリオが面白かったからDLCあるなら楽しみだな |
| … | 21922/11/22(火)03:16:46No.995942861+>テラスタル現象自体は分かりませんでした!いいかがでしたか?で終わってるからその辺掘り下げるのかな |
| … | 22022/11/22(火)03:16:50No.995942866そうだねx3>あのゲンシ伝説が生きてた世界だとハードモードだよな… |
| … | 22122/11/22(火)03:17:35No.995942913+古代からその模様のモロバレルはなんなんだよお前 |
| … | 22222/11/22(火)03:17:44No.995942927+すんげえ硬くて速いだけのプリンは本当に何なんだろうな…スマブラで鍛えたりとかしたのかな… |
| … | 22322/11/22(火)03:18:01No.995942946+未来組はそれぞれ再現の方向性が違う感じだね |
| … | 22422/11/22(火)03:18:34No.995942981そうだねx1スモトリの種族値見て目ん玉飛び出た |
| … | 22522/11/22(火)03:19:29No.995943039+そもそも人間が再現したロボとかでも別にないだろうし… |
| … | 22622/11/22(火)03:19:35No.995943050+サケブシッポ(別に尻尾じゃないしどう叫んでるのかわからないし種族値は逃げ特化) |
| … | 22722/11/22(火)03:19:40No.995943060+とりあえず未来組の色違い集めたい |
| … | 22822/11/22(火)03:20:32No.995943110+古来は地面タイプじゃなかった頃のガブとか未来はポリゴンΩとかDLCで来るかな |
| … | 22922/11/22(火)03:20:32No.995943111+ロボデリバの色違いだけは絶対に欲しい |
| … | 23022/11/22(火)03:22:17No.995943224+スナノケガワは見た目も設定も種族値配分も完璧なんだけどその代わりにそんなに強くねえんだよな |
| … | 23122/11/22(火)03:22:18No.995943225+ターミネーターっぽいイメージかな… |
| … | 23222/11/22(火)03:23:00No.995943267+>アニメで大群で盗電してるのとかもいくら何でも最悪だし発電所どころか電池や電球もないヒスイでジバコイルになってんじゃねえよ |
| … | 23322/11/22(火)03:23:41No.995943297そうだねx1多分こういうことがあったんだろうねって想像すらおぼつかないデザインが多いからこそあのタイムマシンコワ~って感情を煽る |
| … | 23422/11/22(火)03:23:57No.995943313+>ジバコイルはテンガン山の磁場で進化するからそこはおかしくない |
| … | 23522/11/22(火)03:25:09No.995943386+>スナノケガワは見た目も設定も種族値配分も完璧なんだけどその代わりにそんなに強くねえんだよな |
| … | 23622/11/22(火)03:25:20No.995943392+別にコイル族最近見つかった種族って言われてたわけでもないしな… |
| … | 23722/11/22(火)03:26:01No.995943422+あれ古代のレアコイルじゃなくてジバコイルだったの? |
| … | 23822/11/22(火)03:26:20No.995943444+歯車よりギアるが先の世界だから磁石と電気の起源がコイルなんだよね多分 |
| … | 23922/11/22(火)03:27:01No.995943485そうだねx1ポケモンの世界だとコイルを見てU時型の磁石のデザインを思いついたんだろうな |
| … | 24022/11/22(火)03:27:32No.995943515+砂鉄が磁力でモコモコになってるのを毛皮に例えた人のセンスは最高だよスナノケガワ |
| … | 24122/11/22(火)03:28:00No.995943544そうだねx2コンクリートの製法を教えてくれたのはブシンだしな |
| … | 24322/11/22(火)03:29:09No.995943622+ローマブシン |
| … | 24422/11/22(火)03:29:15No.995943628+ガモスは時を経るごとにモフモフ感が失われていく… |
| … | 24522/11/22(火)03:30:03No.995943671+テツノミウツー |
| … | 24622/11/22(火)03:30:06No.995943674+ミライドンが全国図鑑999なんだっけ? |
| … | 24722/11/22(火)03:30:11No.995943677そうだねx3ガモスの一番なんやねんってなるのは古代と未来両方にいるのに現代のやつが一番強そうなとこ |
| … | 24822/11/22(火)03:30:20No.995943685+翅ビットで表情分かりやすいドクガ君好き |
| … | 24922/11/22(火)03:31:02No.995943719+>ミライドンが全国図鑑999なんだっけ? |
| … | 25022/11/22(火)03:31:16No.995943729+はらだいこからのドレパンで回復できるのが強すぎるからレイドにメカハリテヤマ持ってこないやつは地雷みたいになってるの笑う |
| … | 25122/11/22(火)03:31:19No.995943734+テツノドクガは蝶舞さえ残ってればトップメタになれそうなのに日和りやがったな未来人! |
| … | 25222/11/22(火)03:31:40No.995943755+未だ |
| … | 25422/11/22(火)03:31:58 ウルガモスNo.995943775+もしかして虫タイプなんて無い方が強いんじゃねぇか? |
| … | 25522/11/22(火)03:31:59No.995943776そうだねx1>イマダドン |
| … | 25622/11/22(火)03:32:20No.995943799+ドクガ間違いなく強いんだけどこの先数年なんで舞えないんだよって言われ続けると思うアイツ |
| … | 25722/11/22(火)03:32:25No.995943807+ガモスはマジでいろいろ考えると原種で良くね?ってなる |
| … | 25822/11/22(火)03:32:40No.995943819+ほのおのまいなら…できます…!! |
| … | 25922/11/22(火)03:32:49No.995943827+未来じんはなんかひよってる |
| … | 26022/11/22(火)03:32:52No.995943831+割と環境でフレキシブルに変わっていく連中だし徐々にメカっぽくなっていったりした可能性もあるよね |
| … | 26122/11/22(火)03:33:18No.995943854そうだねx2>もしかして虫タイプなんて無い方が強いんじゃねぇか? |
| … | 26222/11/22(火)03:33:24No.995943862+がのまいください |
| … | 26322/11/22(火)03:33:29No.995943867そうだねx2俺としてはテツノドクガは手足が生えてメフィラス星人になってるくらいやってくれてもよかった |
| … | 26422/11/22(火)03:34:01No.995943901そうだねx3とは言っても100番目や500番目のポケモンが何か特別だったわけでもないし |
| … | 26522/11/22(火)03:34:12No.995943910+未来のやつら大体妥当に改造してるのにデリバードだけ異常な化け物になってるのぜったい異常愛好家が永遠の命とか得て執着したやつでしょ |
| … | 26622/11/22(火)03:34:26No.995943927+>>モトトカゲは未来に進もうが過去に戻ろうが伝説ポケモンとしての強さを持った種族になるというのに… |
| … | 26722/11/22(火)03:34:41 サザンドラNo.995943941+もしかしてドラゴンタイプいらないんじゃねぇか? |
| … | 26822/11/22(火)03:34:47No.995943950そうだねx2そもそも当然のように人間が改造した前提なのも全て妄想だし… |
| … | 26922/11/22(火)03:34:48No.995943951そうだねx4古代ガモス好みなのにちょっと遅いヘラクロスみたいななんとも言えない種族値で困る |
| … | 27022/11/22(火)03:34:52No.995943956そうだねx1>イマダドン |
| … | 27122/11/22(火)03:35:29No.995943991+スレ画はロケットパンチできるの |
| … | 27222/11/22(火)03:35:51No.995944010+シンプルな強さと可愛さの神ムウマ好き |
| … | 27322/11/22(火)03:36:15No.995944038そうだねx3>イマダドン |
| … | 27422/11/22(火)03:36:18No.995944041そうだねx2悪/ドラゴンは弱いけど悪/飛行は強いという非常にクレバーな進化 |
| … | 27522/11/22(火)03:37:26No.995944092+マリルリのじゃれつくでアクジキングが7匹死ぬうんぬん |
| … | 27622/11/22(火)03:37:26No.995944093+神ムウマ強いと思うんだよな |
| … | 27722/11/22(火)03:37:31No.995944103+もうずっとメカで良いんじゃないかなサザンドラ |
| … | 27822/11/22(火)03:37:37No.995944109+>そもそも当然のように人間が改造した前提なのも全て妄想だし… |
| … | 27922/11/22(火)03:37:53No.995944121そうだねx1カミムウマージが見てぇなぁ… |
| … | 28022/11/22(火)03:38:05No.995944142+チヲハウハネは数値増えたとは思えない無駄の多さよ |
| … | 28122/11/22(火)03:38:11No.995944150+メカウルガモスお前ほのおはがねじゃないのかよってなった |
| … | 28222/11/22(火)03:38:44No.995944185+フトゥーは遠い未来の進化の果てと表現してたけど本当にどれぐらい未来なんだろう… |
| … | 28322/11/22(火)03:39:03No.995944203+>そうなるとあのメカメカしい見た目が合ってる周囲の環境とやらが気になるんだけど |
| … | 28422/11/22(火)03:39:24No.995944222+>カミムウマージが見てぇなぁ… |
| … | 28522/11/22(火)03:40:26No.995944279+ムウマ強いよなー |
| … | 28622/11/22(火)03:40:41No.995944298+>環境破壊が進んでサイボーグ体でしか生きれなくなった未来… |
| … | 28722/11/22(火)03:40:44No.995944299そうだねx2アクジキングがはらだいこマリルリのじゃれつくで7回死ぬってのはデマだ |
| … | 28822/11/22(火)03:41:12No.995944326+>実際はちゃんとアクジキングがHBに振ってた場合5回しか死なない |
| … | 28922/11/22(火)03:41:32No.995944348+>環境破壊が進んでサイボーグ体でしか生きれなくなった未来… |
| … | 29022/11/22(火)03:42:30No.995944411+ハバタクカミは一見無駄の塊の配分に見せかけてムウマ時代の痛み分けが残ってることで完璧になってるのが美しすぎる |
| … | 29122/11/22(火)03:43:15No.995944443+ムウマと違っていたみわけ先制で撃てるしね |
| … | 29222/11/22(火)03:44:03No.995944486+未来が何かあったっぽいせいでローズ委員長が再評価されるのちょっと好き |
| … | 29322/11/22(火)03:48:17No.995944704+コイツらの1作限定のゲスト感ヤバい |
| … | 29422/11/22(火)03:50:08No.995944794+ローズ委員長が危険視してたのはエネルギーの枯渇だし |
| … | 29522/11/22(火)03:50:52No.995944824+>ローズ委員長が危険視してたのはエネルギーの枯渇だし |
| … | 29622/11/22(火)03:52:24No.995944898+>ミライドンが全国図鑑999なんだっけ? |
| … | 29722/11/22(火)03:58:14No.995945228そうだねx1>コイツらの1作限定のゲスト感ヤバい |
| … | 29822/11/22(火)03:59:23No.995945293+未来はポケモンが人間をボールから繰り出すよ |
| … | 29922/11/22(火)04:03:50No.995945507+>サンムーンのときは俺UBに対してそう思ってたわ |
| … | 30022/11/22(火)04:04:44No.995945548+グラカイにも未来の姿来ないかな |
| … | 30122/11/22(火)04:05:04No.995945573+ふわふわちゃんが悪さしなきゃ本来はガラルにいねえもんなUB |
| … | 30222/11/22(火)04:05:43No.995945596+未来人に捕まってロボにされたアルセウスが見てえなぁってレジギガスが言ってた |
| … | 30322/11/22(火)04:07:20No.995945666そうだねx3まぁゲーフリはどっちかといえばギガスの方を真っ先にロボにしそうだが… |
| … | 30422/11/22(火)04:09:02No.995945750+こいつらってビーストブーストと特性の内容ちょっと似てるよね |
| … | 30522/11/22(火)04:22:52No.995946430+>まぁゲーフリはどっちかといえばギガスの方を真っ先にロボにしそうだが… |
| … | 30622/11/22(火)04:25:37No.995946551+図鑑ナンバー振られてるし今後も普通に出てくると思う |
| … | 30722/11/22(火)04:26:08No.995946574+案の定今回もアイテム増殖バグ見つかったのか |
| … | 30822/11/22(火)04:29:10No.995946690+>まぁゲーフリはどっちかといえばギガスの方を真っ先にロボにしそうだが… |
| … | 30922/11/22(火)04:50:15No.995947623+アイテム増殖…? |
| … | 31022/11/22(火)04:56:56No.995947951+古来ポケモンそのうちキノコのかせきや磁石のかせきから復元したりするのかな |
| … | 31122/11/22(火)05:05:29No.995948347そうだねx3磁石のかせき言いたいだけだろ! |
| … | 31222/11/22(火)05:31:18No.995949461そうだねx2物語上重要なのもコライミライが入ってるボールの方とか結構ひねってるよね… |
| … | 31322/11/22(火)06:27:05No.995952433+原始プリン見ると原始イーブイとか未来ピカチュウも見たくなる |