リンク集

2009年04月25日

短い日記

ryu_001.jpg暖かい日より…
駐車場に窓を大きく開けたまま車を止めます。
FMを聴いていたら
音楽のあいだに、
鳥の声が流れて…

すると同じ声が♪
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
窓の外から聞こえましたよ。
とても得した気分です。なんか…
少しだけ幸せでした。
posted by 南阿蘇の仙人 at 18:24| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月22日

疲れたぁ~

all_002.jpgkohji_001.jpgryu_001.jpgryu_005.jpgryu_030.jpg今回も、毎度毎度ですが疲れました。
阿蘇のライブは何かと気を使うことが多く
宿泊から食事、移動にチケット販売…
いろいろありましたが

なんとか終わりました。そして今までになく沢山の方に来ていただきました。
こんな山奥です。
大変だったと思います。
応援してくれた皆さん
そして遠くから参加してくれた皆さん本当にありがとうございます。

ペコペコ
(^3^)-☆chu!!
posted by 南阿蘇の仙人 at 17:28| 熊本 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月13日

東京だよ。

2008122703550001.jpg只今東京だよ。
さて何の仕事で?
来日しているのか?

答えは…
来月に教えますね。

お楽しみ!
posted by 南阿蘇の仙人 at 00:17| 熊本 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月17日

変わった?散歩

うちの父は
朝は、散歩をして…

疲れた後に、自分専用のやや大きめのマグカップで一杯のインスタントコーヒーを右手に、
新聞を広げてゆっくり、ゆっくり飲む?読みながら、飲む、
チョロチョロ、飲む。
老眼鏡が鼻からずり落ちるか?
落ちないか!?
そんな状態で…?
虫メガネをもう一方の手に持って…

へへへ~

そんな、父です。

そんな父がッ
またしてもへんなことを始めている。

以前雪の日、歩きにくいということで…家の周りを腕を大きく振り
「ガザ、ガサッ」
散歩好きなオヤジ様は、徘徊しておりました。

そして
今度は、なんと~
あ~
なんと(・ω・)/

晴れ晴れの天気です。

部屋の中を…
「はいッ♪はいッ♪…」と大きく大きく両腕を交互に、
「はいッ♪はいッ♪…」o(^^o)(o^^)o

我が家は普通の平家、
部屋もキッチンと私の部屋を除いて残り3部屋。
その部屋をせっせと渡り歩いて…
窓のそばには猫のちょび
父の後ろには、オドオドしながら
犬リッキー君ががんばります。

ボケた?と思いましたよ。本当に!!。

最近の散歩は、
距離感が難しいとのことで…

ん~?どうも
理屈がッ

まぁ!?

春に花が咲いてきた今日このゴロですからね~
たまにこんな人も…?
posted by 南阿蘇の仙人 at 01:12| 熊本 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月13日

寝台車に乗った

寝台車に乗ったあのころ久しぶり思い出されます。
嬉しい。暖かい気持ちです。

私が覚えた電車の名前「みずほ」「はやぶさ」自慢げに夏休みの出来事を小学校の友達に、話ます。
そんな想いの時が

時代の流れとともに
ブルートレインが
なくなります。

新幹線は、まだまだ乗れない?時代ですよ。

そう思えば…

熊本へ戻ってから一度だけ東京までの往復を寝台車で旅をしました。

その時は、確か相席?
お年寄りの方です。
おばあちゃん。

大阪で降りてしまいました。みかんをもらった。
ん~?やっぱり覚えているものですね。

寝台車は、私にとって素敵な揺れる長い楽しい空間です。
自分のベッドも部屋もなかった私には、とってもワクワクドキドキの夢のような時間です。

ぁ~あ

なくなります。

出来るならもう一度乗りたかったなぁ~
posted by 南阿蘇の仙人 at 09:17| 熊本 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月08日

おらが村のライブ

4月18日ストロングボスでライブをやります。Ryu.sです。

かなり情報が遅くなってしまいました。
ごめんなさい。

どうしても頭の切り替えが最近うまく出来なくて~

整理できないまま
やること沢山で~
バタバタです。

でっ
詳しいこと後ほど書きますっ。
予約制ではないので気軽にどうぞ~!
っと、言ってもお山のライブハウスなので
そう簡単に参加できないですねぇ。トホホ

スタジオの仕事が思ったよりとても忙しくて、今回お山のライブが私にとって 初 Ryu.sです。
思う存分楽しくやること!そして気持ちも新たに!次のステップです。
posted by 南阿蘇の仙人 at 18:29| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

困りました。

これまでも仕事で夜中に家に帰るとリッキー君は、必ずベッドに顔をひきつらせてチョロチョロっとオシッコします。
怒ってはいけないといろいろ考えますが?
うまく気持ちが通じないのですね~。
最近は毎日レコーディングの仕事で夜中です。
私の部屋はもうリッキー君のオシッコシートでいっぱいです。
さて~…?
今日もファブリーズ!
posted by 南阿蘇の仙人 at 17:53| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月27日

風邪

090221_1159~0001.jpg090115_0328~0001.jpg風邪をひいて新潟へ行ってきました。
こんなに長引いてしまいました。
へへへ~
日記を長く休んでいるので、罰があたった?かなぁ~~?
そして今日リハーサル。
嫌な咳がやっと止まり熱も下がったので、後は体のだるさが取れると…

心配してくれた皆さん。
ごめんなさいね。
でももう大丈夫!
(・ω・)/
ありがとうございました。そして明日もお山の下で一歩前へへへ~
posted by 南阿蘇の仙人 at 02:40| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月16日

ち、よ、こ、れー、い、と

ち、よ、こ、れー、い、っ、と

ケンパっ!ケンパっ、ケンケン、ぱっ!

本日徹夜続きの2日目!
ありがたいことに、今年もギリギリ義理かな?チョコ?ありがとうございます。…

この文章昨日に書きはじめて途中疲れ気味なのでダウン
そして結局風邪のようです。

チョコやちょび、リッキー達のプレゼントのお礼をさせてくださいね。
気にかけてもらえる私はとても幸せです。

今月はなかなか更新する時間もなく心配をかけてしまいましたが…
元気いっぱいに毎日レコーディングの仕事で、結局ダウンです。

今日は休みをもらいます。
1日リッキーと一緒に寝てます。
posted by 南阿蘇の仙人 at 16:15| 熊本 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月07日

おらが村

昨日
2月6日にNHKで19時30分からストレートシューターの萩原陽一をメインにした「熊本の風」を放送。
仙人も演奏そしてその後20時から「とんこつTV」に審査員で出演
この日偶然に出演番組が一緒になりNHK熊本、福岡と九州地区で一時間半ほどジャック。

そりゃあ~も~
おらが村では、大変ですっ。
遭う人遭う人?
昨日はテレビ出てたね~…!?
それも~たくさん映ってたね~…!?

だって!?

いったい!!
おらが村では、テレビはNHKしかないような…?

ということで、
やっぱり田舎はNHKでしたぁ~

こんなおらが村が私は、大好きですっ。
posted by 南阿蘇の仙人 at 18:09| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月22日

九州沖縄の島国

090118_1452~0001.jpg090118_1451~0001.jpg九州沖縄の島国に
お住まいの皆さんへ
2月6日にNHKで19時30分からストレートシューターの萩原陽一をメインにした「熊本の風」を放送。
りゅう仙人も演奏と少しだけお邪魔します。
そしてその後20時から「とんこつTV」に審査員で出演です。
この日偶然に出演番組が一緒になりそれもNHK熊本、福岡と九州地区での番組です。
なかなか地元のテレビに出演するのは簡単なことではありません。
でも少なからず応援してくれる人たちがこうした機会を作ってくたと思います。
嬉しいかぎりでヤンス!。古い?!
さて~
当日の中身は?
少しだけ怖いィ気も~…シャンすっ。
「熊本の風」の収録は29日にありますが…今回はストレートシューターのゲストサポートとして
CCBのアルバムでもギターを弾いてくれた野田君が、
テレビ収録と次の日のライブに参加してくれます。
今だにドラムはりゅう仙人がサポートさせてもらい
なかなか新しくメンバーも見つからない状況ですが…こうした機会を大切にしなければいけません。
そんな気持ちでライブもやりますよ。
きっと新鮮な音をギターの野田君はストレートシューターに提供してくれると期待しています。

音楽を続けるのは大変です。それでも止まっていてはいけません。

さぁ~負けないで
歩き続けるぞ~\x8F巴さん。
posted by 南阿蘇の仙人 at 02:46| 熊本 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月15日

生きてますよ~。

090115_0328~0001.jpg今年のりゅう仙人生きてます情報!。
携帯を洗濯してから新しい携帯へと変わり…やっとこさ使いなれてきました。

そうしているうちに仕事も膨らむようにたまってしまいます。
先日朝の番組に友人の「くろべー」についての取材がありました。
なんだか複雑な寂しさで、出演を報告する気分になれずにいました。そして
今思うのですね。彼のことを忘れずに伝えてくれる今回の番組はとても嬉しいこと…
私は少しひねくれて考えていたのでしょうねっ。

正月元旦からいろいろありましたぁ~
何やら?今年はぁ~イヤー!今から気持ちで負けてはぁ
行けませーん!。

すべて大丈夫!

頑張ってぇ♪
頑張ってぇ♪
こーりゃこーりゃ♪
自分で叱咤激励!

ということで?
今だに生きておりますぅ~!情報でした。
ぁあ18日はbs-NHK「とんこつTV」の公開収録で福岡キャナルシティへ行きますよ。

16:30~ 前説~収録@キャナルシティ博多サンプラザステージ

仙人は審査員で、出演です。だから歌いませんので、近くでお時間のある方ピンク色の髪を見たければ?どうぞ~…!?

ちなみにこの方ピンク色のオヤジにけして
エサはぁ~与えないでくださいなぁ~!?
posted by 南阿蘇の仙人 at 04:18| 熊本 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月02日

明けましておめでとう。

081231_0548~0001.jpg081231_0544~0001.jpg明けましておめでとうございます。

昨年の暮れに大変楽しい締めくくりを母親がしてくれました。
パソコンの調子もままならないこの時。
きれいに携帯を洗濯してくれました。
感謝!!

ということで、私のスケジュール、アドレス等はきれいになくなりました。
感謝!!

心もすべて洗われた私は気持ちもいい!?
…と思うような気がするぅ。?

今年はアタマから縁起がいい!
だって、あのケチな母親に携帯買ってもらいましたぁ。
…しかし…これからが~…大変です。
posted by 南阿蘇の仙人 at 12:17| 熊本 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月22日

阿蘇独り言から

皆さんのお褒めの言葉は、今阿蘇ですぐに仕事をはじめている私に大きな力になっています。
昔からあまり甘い言葉も誉め言葉もなかなか自分に響くこともなく
ある年齢になって…ひねくれて届く言葉で、
それが今さらに損をした気分でして…

素直な気持で自分の心へ勇気の力になることをこのオヤジになってわかった気がします。
贅沢な自分です。

へんなおじさんです。
posted by 南阿蘇の仙人 at 14:40| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月20日

ありがとうの独り言

今空港です。
今年最後の東京来日は、もうすぐに無事に終わりを迎えます。
昨日は山本コウタロウさんの事務所の忘年会ライブでした。
来年は阿蘇に来てもらえるかもしれません。
コウタロウさんは、「渡る世間は鬼ばかり」に出演中でこの日も
収録終わりで駆けつけてくれました。

せっかくなので、りゅうが「歌ってえ~」と何度もお願いしてとうとう折れて…疲れの中2曲も名曲を歌ってくれました。

ウィークエンドのキーボードそしてスタジオミュージシャンとして大先輩の森さんには、9月の春日井イベントの話しの中で…「りゅう君は素晴らしいドラマーだ」と嘘のような言葉で誉めて頂き今後もいろいろと一緒にやろうよ!(*_*)だって?
でもその言葉は説得力のあるもので真剣に過去のドラマーの方達を引き合いに話してくれました。

今までドラマーとして言われることの少なかった私には、大先輩からのこの言葉は今年最後の東京をとても充実した時間に締めくくってくれました。

認められるようにやっと、やっと少しなったのかも…
一生懸命真っ直ぐに正直に貫いた一年でもあります。

来年はもっと皆さんの前に出ていけるように「がんばってェ~がんばってェ~コーリャ♪コーリャ♪」

まだまだ世界は広いです。少しづつ足りない環境も直して行きたいです。
posted by 南阿蘇の仙人 at 02:21| 熊本 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月17日

ありがとう。\x8F堡

SBSH00671_0001.jpgCA3A0061-0001_0001.jpg今日はたくさんの皆様に来て頂きとても素敵な時間を共有出来たと思います。\x8F青

得たものはたくさんありみなさんに感謝の言葉でいい足りない気持です。\x8F青

3人でありましたが、あんなに大きな場所で演奏することも出来ました。
全てみなさんの気持と行動によるものです。
嬉しくて嬉しくて…

本当にたくさんの応援を肌で感じることが出来ました。

ありがとうございます。\x8F青
私は今までになく緊張で体が固まり手の振りも小さくなってしまいました。

一曲を大切に演奏して行くことで思いも次第に冷静な落ちつきになって出てきます。

まだまだ完成していないドラミングと歌は、これからの課題として来年に残してしまいました。

しかし今の自分を今日は一生懸命伝えました。
この場を作ってくれたみなさんに本当に感謝いたします。\x8F青

後2日ほどで東京を発ちます。今年はこれで阿蘇へ帰ります。

この時間が来年につながるものになりますように。
posted by 南阿蘇の仙人 at 05:06| 熊本 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月16日

独り言「今日ですね。」\x8F堡

先ほどまでラジオの収録で…ホテルに今帰りつきました。

明日でまるっきりCCBが終わるような感じで思われている方もいるようですが…
そんなに難しい話しではありません。

いつでも3人そして今回サポートしてくれたメンバー含めて、常に一緒にやれる機会を探していますよ。

ただ気持の整理をすることは大切なことです。
年一度集まってやれることもあるでしょう
そうした思い出をつくることもこれからは、大切な時間ですね。

それぞれ個々の音楽は解散して今まで作り上げるのにとてもがんばってきたと思います。
バンドとしてソロとして活動したことを今回の企画を通して知ってくれた方もたくさんいると思います。

私の場合阿蘇にいることもありなかなかライブをすることはありませんが、他のメンバーはライブに来てくれる方々やいろいろな面でとても充実した結果があるようです。

それは音楽をする人間にとって何よりありがたいことです。

明日はそうした感謝の気持で…これからもどうぞよろしくお願いします。と想いを込めて「がんばってェ~がんばってェ~コーリャコーリャ♪」です。
posted by 南阿蘇の仙人 at 01:58| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月15日

私は生きてますよ。

081214_2241~01.jpgあの日からかなりのご無沙汰でした。
私は大丈夫です。
心配かけてしまいましたね。\x8F青

今までそはにいた子がいなくなる寂しさは、いつでもつらいものです。
乗り越えて行かなくてはいけないとわかっているのに、時間はかかってしまいます。

そして東京へ来て…
数日経ちました.

心をリフレッシュするにはとてもいい時間です。
面白いものでいつもなら早く阿蘇へ帰りたい気持もライブのことを考えて…すでに忘れていました。

今回のリハーサルは今までになくりゅうは、調子よく出来ました。
後は本番が機材トラブルなく行くことを願います。
いろいろな意味で最後となるCCBへの参加です。

来年からは新たなそれぞれの個人の活動をりゅうは期待して思う存分演奏します。

みなさんに応援され支えられて今回は再結成出来ました。
りゅうはCCBのどの曲も大好きですよ。
だから出来ることならずっと歌って行きたいと思います。
そして今回企画要素のアルバム曲「ホットスタッフ」含めてこれから歌いたいと考えています。

これからにつながるステージになればと願うばかりです。

そして私は阿蘇へ
帰りますよ。\x8F青

今回たくさんのみなさんに伝えて張り切って参りまァ~す。
posted by 南阿蘇の仙人 at 02:17| 熊本 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月02日

いなくなって

今日はポンコが亡くなってやっぱり辛いです。
仕事の為に熊本市内へ行く時間もいろいろと想いにふけてしまい…。少しボーとしてしまいました。

そして今家に戻りました。帰りたい気持と寂しく帰りたくない気持はとても言葉に出来ず
一人車の中で少しの時間泣きます。

暗い玄関を開けた時に犬のRicky君が元気よく走って私を出迎えてくれました。

とても嬉しくなって…彼に慰めてもらった気がします。

とてもとても癒されました。
posted by 南阿蘇の仙人 at 00:37| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月01日

ポンコさん

今日13時頃野良猫のメス「ポンコ」さんが亡くなりました。


いつも気にとめてくれたみなさんに感謝とお礼を込めてお知らせいたします。

本当に本当にありがとうございました。

彼女は孤独な野良猫からいろいろな方に知られ可愛いがってもらいました。

きっと天国で私を迎えてくれると思います。待っているはずです。
お疲れさまでした。
posted by 南阿蘇の仙人 at 23:19| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。