[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3858人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1663340.png[見る]
fu1663410.jpg[見る]
fu1663365.jpg[見る]
fu1663460.jpg[見る]


画像ファイル名:1669026274253.jpg-(22785 B)
22785 B22/11/21(月)19:24:34No.995797387そうだねx16 20:44頃消えます
全然ストーリーに出てこねえなって思ってたら終盤に洪水のように新事実が判明してきた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/21(月)19:28:28No.995798875そうだねx12
人手は足りないけど他人は信用できない…
自分が増えればいい!
222/11/21(月)19:31:29No.995799877そうだねx2
>人手は足りないけど他人は信用できない…
>自分が増えればいい!
増えた自分に裏切られて夢が頓挫するかもしれない…一応保険をかけておこう三重くらい
322/11/21(月)19:32:02No.995800069+
外来種に生態系が荒らされるのもフトゥーだよね
422/11/21(月)19:33:51No.995800704そうだねx10
フトゥー全然フトゥーじゃねえじゃん!嘘つき!
522/11/21(月)19:34:47No.995801050そうだねx29
>>人手は足りないけど他人は信用できない…
>>自分が増えればいい!
>増えた自分に裏切られて夢が頓挫するかもしれない…一応保険をかけておこう三重くらい
人の心とかないんか
622/11/21(月)19:35:00No.995801135+
妻子いるじゃん!
722/11/21(月)19:35:52No.995801475+
ハロー子供たち
822/11/21(月)19:37:01No.995801884+
俺はもっと博士のホモネタで遊びたかったのに
922/11/21(月)19:38:02No.995802225+
歴代の黒幕でも一番話が通じなさそう死んでるけど
1022/11/21(月)19:40:24No.995803011+
博士が敵サイドってもの珍しい
1122/11/21(月)19:41:01No.995803236+
新種のエアプボンドルドか何かか?
1222/11/21(月)19:41:44No.995803461そうだねx8
キャラ設定が博士ってだけでゲームの役割としての博士ではなかったしね
事前のプロモーションで博士って紹介してたからミスリードすごい
1322/11/21(月)19:42:38No.995803758+
実は偽物で本物はどこかに隠れてるってだけならまだマシだった
1422/11/21(月)19:42:48No.995803806+
こいつの精子でよくあんなまともな息子ができたな
1522/11/21(月)19:43:09No.995803935+
偽物のほうが主人公チーム騙してると思うじゃん!
1622/11/21(月)19:43:37No.995804097+
失礼な
卵子もアレだぞ
1722/11/21(月)19:43:44No.995804147+
ぜってー死ぬ前には息子への愛とか消し飛んでたよ
1822/11/21(月)19:44:08No.995804303+
マフィティフが死んでいたら大変なことになるところだった
1922/11/21(月)19:44:26No.995804396+
悪いはかせというとアクロマとかクセロシキとかと同列か…
2022/11/21(月)19:45:15No.995804660そうだねx10
そりゃ博士2パターンあるわ…
2122/11/21(月)19:45:38No.995804784+
>マフィティフが死んでいたら大変なことになるところだった
正直あまりにも死因:寿命みたいな顔とへたばり具合してたのでスパイスで回復するとかないだろと思ってた
なんかめちゃくちゃ元気になってバトルでもぐえーさせてきた
2222/11/21(月)19:48:40No.995805835そうだねx2
全然フトゥーじゃなかったっていうか歴代黒幕の中でも超サイコ
2322/11/21(月)19:48:52No.995805898そうだねx4
スレ画目当てでバイにしたホモの人が可哀想
2422/11/21(月)19:49:39No.995806170+
最初のムービーも校長だし博士枠は校長でスレ画は悪の組織のボス枠じゃねえか!
2522/11/21(月)19:50:35No.995806455+
ちゃんとペッパーに話しかけてればヌシ2番めあたりですでにお前は誰だみたいなこと言ってるよね
2622/11/21(月)19:51:51No.995806868+
>スレ画目当てでバイにしたホモの人が可哀想
まあそういう人は博士以外に配達員とかモブからでも栄養を得てるから…
2722/11/21(月)19:52:14No.995806976そうだねx3
>スレ画目当てでバイにしたホモの人が可哀想
むしろ興奮する
2822/11/21(月)19:52:25No.995807035+
セキュリティが固すぎんだろ
2922/11/21(月)19:52:27No.995807049+
倫理観どうなってんだテメー!
3022/11/21(月)19:53:45No.995807469そうだねx6
サイコなのはコピーAIじゃなくオリジナルの方ってのは斬新だな
父親がキチガイで大して愛されてもいなかったけどAIに気を遣ってもらえて良かったなペパー
3122/11/21(月)19:53:56No.995807530+
別の時代のポケモンが現代のポケモンと一緒に過ごすなんて素敵じゃないか
どうして理解しようとしないんだ…
3222/11/21(月)19:54:48No.995807851+
>まあそういう人は博士以外に配達員とかモブからでも栄養を得てるから…
ジムリーダーも教師もおっさん多いしな…
3322/11/21(月)19:56:33No.995808458+
ホラーゲーでありそうなエリアゼロの展開
3422/11/21(月)19:57:11No.995808660+
君のポケモンをみせてごらん?
3522/11/21(月)19:57:57No.995808945+
目が綺麗すぎるってのもあながち間違いじゃなかったんだよな…
人間じゃねぇんだからそりゃ綺麗だよ…
3622/11/21(月)19:58:37No.995809165+
ほぼ死にに行くみたいなもんなのに最後すごい爽やかに行くAIが人間味に溢れすぎる
3722/11/21(月)19:59:32No.995809476そうだねx1
fu1663340.png[見る]
だめだった
3822/11/21(月)19:59:36No.995809500+
こいつ全然表情変わんねえな
…そりゃあ変わんねえわ
3922/11/21(月)19:59:42No.995809531+
ペパーをホモに
4022/11/21(月)19:59:49No.995809574+
>ほぼ死にに行くみたいなもんなのに最後すごい爽やかに行くAIが人間味に溢れすぎる
息子の前だから…
4122/11/21(月)20:00:06No.995809660+
AIの方が遥かに人間が出来てるのが良いよね…
4222/11/21(月)20:00:31No.995809830+
表情めちゃくちゃあるだろ楽園保護プログラム
4322/11/21(月)20:00:48No.995809919+
フトゥーAIはこれ以上
戦うつもりはない!
4422/11/21(月)20:00:59No.995809988+
停止キーは息子に渡すけど実際に解除しようとするやつは息子でも殺す
4522/11/21(月)20:01:08No.995810047+
ほい上書き
4622/11/21(月)20:01:10No.995810056そうだねx8
>フトゥーAIはこれ以上
>戦うつもりはない!
文字が書き換わる演出好き
4722/11/21(月)20:01:11No.995810059+
セキュリティverと楽園防衛システムになってからのほうがめっちゃ表情豊か!
4822/11/21(月)20:01:19No.995810111そうだねx3
>サイコなのはコピーAIじゃなくオリジナルの方ってのは斬新だな
AIは合理的過ぎる…AIも知らない防衛プログラム仕込んどこ…
4922/11/21(月)20:01:52No.995810290そうだねx10
末期は狂ってたかもしれんけど模したAI見るに元々は優しかったんだろう
倫理観は最初からダメそう
5022/11/21(月)20:01:55No.995810308+
AIが感情までコピーしてるって事は子供への想いは本物なんだよな
勝手に想っているだけの想いなど子供に伝わるわけがないだろ!!
5122/11/21(月)20:02:00No.995810344+
合理的すぎる(クレイジーな夢に理解を示してくれない…)はもう叙述トリックの類
5222/11/21(月)20:02:33No.995810551+
>父親がキチガイで大して愛されてもいなかったけどAIに気を遣ってもらえて良かったなペパー
家族できて撤退する研究員もいる中で知るかバーカしてるから本当に息子の扱いが悪い…
5322/11/21(月)20:02:34No.995810553+
見た目完全に人間なのにたまにバグってさからららららってなるの怖過ぎだろ
5422/11/21(月)20:03:05No.995810724+
本物が悪でAIが味方のストーリー初めて見た
5522/11/21(月)20:03:46No.995810976そうだねx10
>AIが感情までコピーしてるって事は子供への想いは本物なんだよな
>勝手に想っているだけの想いなど子供に伝わるわけがないだろ!!
このAIは合理的判断から優しい嘘をつける奴だよ
5622/11/21(月)20:03:47No.995810983+
>本物が悪でAIが味方のストーリー初めて見た
ファンタジーものなら本物が悪で偽物がいい奴のパターンもまあまああるだろ
5722/11/21(月)20:03:49No.995810993+
>AIが感情までコピーしてるって事は子供への想いは本物なんだよな
>勝手に想っているだけの想いなど子供に伝わるわけがないだろ!!
オリジナルパパは特に何も思ってなかったけどAIが優しい嘘を付いた説
5822/11/21(月)20:04:05No.995811057+
ところでみんな黒幕だろ言ってた校長の方はごめんなさいした?
5922/11/21(月)20:04:18No.995811156+
この展開予想できたやついないと思う
普通に本物が捕まってAIが敵だって思うって!
6022/11/21(月)20:04:27No.995811216+
>停止キーは息子に渡すけど実際に解除しようとするやつは息子でも殺す
息子がボクの夢の邪魔するわけないだろ?つまりボクの息子からキーを奪ったクソ野郎だから殺す
まあ息子自身だったとしても夢のために殺すが…
6122/11/21(月)20:04:52No.995811358+
>末期は狂ってたかもしれんけど模したAI見るに元々は優しかったんだろう
元々優しかった上で息子より研究優先の人だったからAIフトゥーめっちゃペパーに気を遣ってる…
6222/11/21(月)20:05:01No.995811414そうだねx15
>ところでみんな黒幕だろ言ってた校長の方はごめんなさいした?
そうです…私こそがカシオペア!
6322/11/21(月)20:05:01No.995811418+
>AIが感情までコピーしてるって事は子供への想いは本物なんだよな
>勝手に想っているだけの想いなど子供に伝わるわけがないだろ!!
そんな私にもタイムマシンなんて壮大な研究の為なら構ってられないのも仕方ないよな…って理解ある息子がいました
6422/11/21(月)20:05:06No.995811451そうだねx3
>普通に本物が捕まってAIが敵だって思うって!
と言うかポケモン博士って時点で敵になるって発想が出てこない…
6522/11/21(月)20:05:21No.995811547+
ミライドンかばって死んでるから
AIに語ったパラドクスポケモンと現代のポケモンが共存する夢は本物だよ
6622/11/21(月)20:05:28No.995811586+
こっちのミライドンは争い苦手なんだなってなったら息子の所に連れて行ってしばらく一緒に暮らしたり最期はミライドン庇って死んでるから全面的に邪悪な人間ではないんだけどシステムに残した仕込みが執念すぎる
6722/11/21(月)20:05:31No.995811607そうだねx5
ペパー産まれた時の日記とか写真ベタベタ貼ったりとかしてるし息子への愛は疑わなくていいんじゃねえかな
倫理観おかしいのはそうだね
6822/11/21(月)20:05:37No.995811639そうだねx15
>ところでみんな黒幕だろ言ってた校長の方はごめんなさいした?
「私がカシオペアです。通信とかは全部良い感じに何とかしてました。」
6922/11/21(月)20:05:43No.995811686+
表情がっていうか呼吸モーションが無いから
てっきりOD-10だと思ってたら本体まであった
7022/11/21(月)20:05:44No.995811695+
AI(父親なら息子を愛してるのが合理的だよな…)
7122/11/21(月)20:05:59No.995811796+
>>AIが感情までコピーしてるって事は子供への想いは本物なんだよな
>>勝手に想っているだけの想いなど子供に伝わるわけがないだろ!!
>オリジナルパパは特に何も思ってなかったけどAIが優しい嘘を付いた説
仮に想いはあったとしても息子と研究なら研究を取るし
息子がいるのに防衛システム組み込むオリジナル
7222/11/21(月)20:06:08No.995811850+
少なくとも自分の分身を作ったときには息子への愛があった
7322/11/21(月)20:06:13No.995811882+
ペパーくんミライドンを恨んでたようだけど親父の関心が未来研究>息子なのは100%親父が悪いと思うんだ…
7422/11/21(月)20:06:17No.995811908そうだねx2
モニター越しにしか博士と会えない時点で本物の博士じゃないな…ってちょっと疑ってた
本物の方が悪人だった
7522/11/21(月)20:06:22No.995811942そうだねx8
お前の親父の倫理観AI以下!
7622/11/21(月)20:06:30No.995811999+
なんだかんだ職場に息子の写真貼ってあったしな…
7722/11/21(月)20:06:34No.995812016+
本物が死んでてよかった
生きてたら俺の親友が再起不能にされてたところだった
7822/11/21(月)20:06:34No.995812019+
楽園防衛プログラム戦で一瞬「これ以上」って見えたけどあれなんて言ってるんだ
7922/11/21(月)20:06:40No.995812062そうだねx5
>ミライドンかばって死んでるから
>AIに語ったパラドクスポケモンと現代のポケモンが共存する夢は本物だよ
そこは誰も疑ってないと思う
そもそもの理念がおかしいのは置いといて
8022/11/21(月)20:06:58No.995812160+
思っていたよりもすごいことやってたパパ
いやこんなの絶対生態系崩壊するって!?
8122/11/21(月)20:07:10No.995812229+
ホモ弄りして笑ってた頃にはもう戻れない
8222/11/21(月)20:07:15No.995812264そうだねx10
>楽園防衛プログラム戦で一瞬「これ以上」って見えたけどあれなんて言ってるんだ
>フトゥーAIはこれ以上
>戦うつもりはない!
8322/11/21(月)20:07:18No.995812290+
>楽園防衛プログラム戦で一瞬「これ以上」って見えたけどあれなんて言ってるんだ
戦うつもりはない
8422/11/21(月)20:07:21No.995812315+
フトューAI「まさか博士はそこまでタイムマシンを止められたくないのか!?」
8522/11/21(月)20:07:22No.995812319+
パラドックスポケモン×6!ボール封じてミライコライ!もう一回!
殺意が高すぎる
8622/11/21(月)20:07:27No.995812355そうだねx1
防衛システムがガチガチすぎない?
モンスターボールロックとかポケモントレーナーの戦い方じゃない…
8722/11/21(月)20:07:28No.995812356+
倫理観狂ってるのと優しいのは両立する
8822/11/21(月)20:07:28No.995812357+
>楽園防衛プログラム戦で一瞬「これ以上」って見えたけどあれなんて言ってるんだ
>フトゥーAIはこれ以上
>戦うつもりはない!
8922/11/21(月)20:07:29No.995812367+
憧れは止められねぇんだ!!
9022/11/21(月)20:07:31No.995812383そうだねx4
>思っていたよりもすごいことやってたパパ
>いやこんなの絶対生態系崩壊するって!?
ところで「」レーナーくんこの大量に逃がした孵化余りなんだけど…
9122/11/21(月)20:07:40No.995812433+
8歳と9歳と10歳の時と!12歳と13歳の時も俺はずっと…待ってた!
9222/11/21(月)20:07:42No.995812445+
生態系を…潰す!
9322/11/21(月)20:08:12No.995812655そうだねx3
>ミライドンかばって死んでるから
>AIに語ったパラドクスポケモンと現代のポケモンが共存する夢は本物だよ
生態系破壊しても構わねーわそれも摂理だからって言ってるけど本物かな…
9422/11/21(月)20:08:15No.995812679+
自分から呼び出しといてこれが自然な生態系…は普通に頭おかしい
9522/11/21(月)20:08:17No.995812689+
親の姿で壊れかけたロボットみたいに動くシーンはペパー君がいなくて本当に良かった
9622/11/21(月)20:08:32No.995812771+
>別の時代のポケモンが現代のポケモンと一緒に過ごすなんて素敵じゃないか
>どうして理解しようとしないんだ…
ウカッツとでも組んでろよ…
9722/11/21(月)20:08:32No.995812779+
自分が育児放棄して夢追っかけてるクソ親父だから
せめてコピーにはまともであってほしいという願望が反映されたのでは…
9822/11/21(月)20:08:35No.995812793そうだねx7
>ほぼ死にに行くみたいなもんなのに最後すごい爽やかに行くAIが人間味に溢れすぎる
あれ色々子供達への気遣いもあるんだろうけど
内心やっぱ憧れは止められねえんだ!!!って気持ちもあったと思う
9922/11/21(月)20:08:38No.995812815+
やってる事がマグマ団アクア団並みの環境破壊なポケモン博士初めて見た
10022/11/21(月)20:08:41No.995812834+
発売されたらホモ絵で溢れるんだろうな…って思ってたらチンチンすら無かった…
10122/11/21(月)20:08:45No.995812865+
わたしの夢を…
阻む者は
10222/11/21(月)20:08:46No.995812871そうだねx2
>楽園防衛プログラム戦で一瞬「これ以上」って見えたけどあれなんて言ってるんだ
fu1663365.jpg[見る]
10322/11/21(月)20:08:47No.995812879+
自然淘汰エンドになるならそれはそれでってだけで基本は共存派だよ一応
10422/11/21(月)20:08:55No.995812933+
>ところで「」レーナーくんこの大量に逃がした孵化余りなんだけど…
逃がしてもうまあじないからマジカル交換の弾にしてるしセーフ
10522/11/21(月)20:09:14No.995813043+
再序盤に親の事嫌いだしなんかイライラしてるしなんだこいつ…って印象だったペパーの全てが
そりゃそうなるよな…と言う納得に置き換わる
10622/11/21(月)20:09:15No.995813049+
ひょっとして博士死んだのって主人公が旅に出たタイミング?
10722/11/21(月)20:09:23No.995813103+
>>ほぼ死にに行くみたいなもんなのに最後すごい爽やかに行くAIが人間味に溢れすぎる
>あれ色々子供達への気遣いもあるんだろうけど
>内心やっぱ憧れは止められねえんだ!!!って気持ちもあったと思う
あの子供を見てボクも自由に冒険したいと言う気持ちは本当であってほしい
いや本当に違いない
10822/11/21(月)20:09:24No.995813110+
親父がこれならまだ乗り越えた敵として扱えるからいい
母親がこれだとかなり救えない
10922/11/21(月)20:09:24No.995813113+
>モンスターボールロックとかポケモントレーナーの戦い方じゃない…
他媒体だとボール封印って偶にやってたけどゲームでやられるのって始めてだよな…
11022/11/21(月)20:09:30No.995813144+
>発売されたらホモ絵で溢れるんだろうな…って思ってたらチンチンすら無かった…
オーリム博士のエロ見てもシコれなくなっちまったよ…
11122/11/21(月)20:09:33No.995813162+
>自然淘汰エンドになるならそれはそれでってだけで基本は共存派だよ一応
それはそれでの時点でAIにもちょっとそれどうなのって思われてるのがひどい
11222/11/21(月)20:09:38No.995813192+
このAIを指して合理的過ぎるって裏を返せば自分が非合理的な自覚はあるんだな
11322/11/21(月)20:09:44No.995813234そうだねx3
>内心やっぱ憧れは止められねえんだ!!!って気持ちもあったと思う
でもちゃんと現代に始末つけて行くあたり本物とは大違いだよ…
11422/11/21(月)20:09:46No.995813245+
>ほぼ死にに行くみたいなもんなのに最後すごい爽やかに行くAIが人間味に溢れすぎる
アレ大穴の中でしか生きられないとか言ってたけどなんでだっけ…
過去とか未来言っても死なない?
11522/11/21(月)20:09:51No.995813286そうだねx5
人間が外来種を持ち込んだ結果生態系ぶっ壊れるのは自然淘汰とは言わねえよ!!
11622/11/21(月)20:09:56No.995813313+
写真ずっと取っといてるから情は間違いなくあるだろ
楽園作ったらみんなで暮らそうな!!!!
11722/11/21(月)20:10:08No.995813387+
>人間が外来種を持ち込んだ結果生態系ぶっ壊れるのは自然淘汰とは言わねえよ!!
人間も自然の一部だし…
11822/11/21(月)20:10:14No.995813435+
同じ性格が元なのにAIの方がいやだめだろ…生態系を壊すのは…できるのはどういうことなの…
11922/11/21(月)20:10:25No.995813523+
大体なんでも許してくれる校長もパルデアの環境破壊止めてくれてありがとうって言うしな
12022/11/21(月)20:10:27No.995813541+
おっ楽園防衛プログラムじゃん
12122/11/21(月)20:10:32No.995813573+
>モンスターボールロックとかポケモントレーナーの戦い方じゃない…
言われてるぞゲーチス
12222/11/21(月)20:10:33No.995813580+
>同じ性格が元なのにAIの方がいやだめだろ…生態系を壊すのは…できるのはどういうことなの…
AIは夢より合理的判断が優先されるから
12322/11/21(月)20:10:34No.995813584そうだねx10
>親父がこれならまだ乗り越えた敵として扱えるからいい
>母親がこれだとかなり救えない
あっちのスレ画で立たないのが色々お察し
12422/11/21(月)20:10:34No.995813587+
>同じ性格が元なのにAIの方がいやだめだろ…生態系を壊すのは…できるのはどういうことなの…
憧れは止められないんだ!
12522/11/21(月)20:10:41No.995813632+
>人間が外来種を持ち込んだ結果生態系ぶっ壊れるのは自然淘汰とは言わねえよ!!
人類もまた天然自然の中から生まれた地球の一部!!!!!!!!!!!!!
12622/11/21(月)20:10:42No.995813638+
>>ほぼ死にに行くみたいなもんなのに最後すごい爽やかに行くAIが人間味に溢れすぎる
>アレ大穴の中でしか生きられないとか言ってたけどなんでだっけ…
>過去とか未来言っても死なない?
テラステルのパワーで電源供給されてるから無いと機能停止する
でもタイムトラベルしたい憧れは止められねえんだ
12722/11/21(月)20:10:47No.995813677+
>自然淘汰エンドになるならそれはそれでってだけで基本は共存派だよ一応
そもそも博士の手が入ってる時点で自然淘汰でもなんでもないんだが…
12822/11/21(月)20:10:51 AINo.995813712そうだねx6
>>人間が外来種を持ち込んだ結果生態系ぶっ壊れるのは自然淘汰とは言わねえよ!!
>人間も自然の一部だし…
自分で全部やっといてこいつ頭おかしい…
12922/11/21(月)20:10:56No.995813739+
>再序盤に親の事嫌いだしなんかイライラしてるしなんだこいつ…って印象だったペパーの全てが
>そりゃそうなるよな…と言う納得に置き換わる
あのクソ親のクソ環境なのに博士のポケモン盗んだりしないの育ちがいいよね
13022/11/21(月)20:10:57No.995813751+
>楽園作ったらみんなで暮らそうな!!!!
まぁ…止めに来るなら息子だろうが殺すがな!!!
13122/11/21(月)20:11:09No.995813838+
博士のポケモンは全部マスターボールだったけどこっちの相棒だけなんでモンスターボールだったんだろう
13222/11/21(月)20:11:10No.995813844+
普通にネグレクトだし久々に再開したと思ったら本体は既に死んでてAIだしそれでいながら目の前で未来に消えるしであまりにもペパーくんが踏んだり蹴ったりすぎる
13322/11/21(月)20:11:17No.995813884+
逆ウルトロン初めて見た
13422/11/21(月)20:11:19No.995813900+
>アレ大穴の中でしか生きられないとか言ってたけどなんでだっけ…
>過去とか未来言っても死なない?
AIフトゥーがいる限りタイムマシンは止まってくれないから急に憧れに目覚めるしかない
13522/11/21(月)20:11:31No.995813980+
一応AIもエリアゼロの中で留まってるうちは行動してないけど外にパラドックスポケモンが漏れだしてこれ合理的にいいことないなと動き出した
13622/11/21(月)20:11:34No.995814001そうだねx3
>>同じ性格が元なのにAIの方がいやだめだろ…生態系を壊すのは…できるのはどういうことなの…
>AIは夢より合理的判断が優先されるから
そんなAIが最後の最後で合理的判断をしつつも夢を見ながら旅立つのがいいんだ…
13722/11/21(月)20:11:35No.995814011+
クソ親父は少年漫画チックでワクワクするがクソ母親は悲しくなるからやめてくれ…
13822/11/21(月)20:11:45No.995814069+
ペパーくん強く育ったね…
13922/11/21(月)20:11:47No.995814088+
両博士は発売とともにパタッとファンアート止まったのひどい
14022/11/21(月)20:11:52No.995814122+
フトゥーは性格が元々実直風味なのもあってラスボスとして見やすい
カーチャンはなまじ明るい分クソ女感が一気に出て怖い
14122/11/21(月)20:11:59No.995814170そうだねx7
>防衛システムがガチガチすぎない?
>モンスターボールロックとかポケモントレーナーの戦い方じゃない…
これが大人のやることかよ!ってペパーがキレてたけど
まぁ相手AIだしそんなにキレなくても…って思ったんだけど
よくよく考えたらこのAI作ったのお前の親父だったわ
14222/11/21(月)20:12:00No.995814173+
この親からよくペパーくんがあんないい子に育った…
14322/11/21(月)20:12:02No.995814187+
>普通にネグレクトだし久々に再開したと思ったら本体は既に死んでてAIだしそれでいながら目の前で未来に消えるしであまりにもペパーくんが踏んだり蹴ったりすぎる
でも真偽はさておきAIがちゃんと愛を伝えてくれたのは不幸中の幸いだったよ…
14422/11/21(月)20:12:05No.995814197そうだねx4
でもこっちの方がましだろ…
母親の方だとどうしてもアースマザー系のなぜうんだになる
14522/11/21(月)20:12:07No.995814208そうだねx7
こんな分岐でバイオレット選んで良かったってなりたくはなかった…
14622/11/21(月)20:12:14No.995814273+
>クソ親父は少年漫画チックでワクワクするがクソ母親は悲しくなるからやめてくれ…
差別か?
14722/11/21(月)20:12:15No.995814279+
>両博士は発売とともにパタッとファンアート止まったのひどい
単に今はネタバレ配慮なだけでしょ
これからどっと増えるよ
14822/11/21(月)20:12:16No.995814287+
>ひょっとして博士死んだのって主人公が旅に出たタイミング?
OPでミラコラが飛び出したろ?
14922/11/21(月)20:12:19No.995814306+
>一応AIもエリアゼロの中で留まってるうちは行動してないけど外にパラドックスポケモンが漏れだしてこれ合理的にいいことないなと動き出した
ぬしの中にパラドックスがいるのも伏線なのいいよね
15022/11/21(月)20:12:21No.995814327+
>あのクソ親のクソ環境なのに博士のポケモン盗んだりしないの育ちがいいよね
犬がいるからな
15122/11/21(月)20:12:23No.995814341+
>>楽園作ったらみんなで暮らそうな!!!!
>まぁ…止めに来るなら息子だろうが殺すがな!!!
ボール封じから物理的に殺しにくるポケスペ真っ青のマンチ戦術やめろ
15222/11/21(月)20:12:27No.995814362そうだねx2
こいつが明らかにカタログで増えてきてクリアした「」がそれだけ増えてきたんだなって分かりやすいな!
15322/11/21(月)20:12:35No.995814417+
自然淘汰って言い訳でやりたいことしたいだけだよな…
15422/11/21(月)20:12:35No.995814418+
>差別か?
ああ!
15522/11/21(月)20:12:46No.995814494+
>>両博士は発売とともにパタッとファンアート止まったのひどい
>単に今はネタバレ配慮なだけでしょ
>これからどっと増えるよ
このキャラ設定でどうやって二次創作書けっていうんだ…
15622/11/21(月)20:12:52No.995814540そうだねx4
>両博士は発売とともにパタッとファンアート止まったのひどい
発売されたらプレイするからな…
15722/11/21(月)20:12:56No.995814572+
フトゥーAIは未来旅立ったけど古代に行った方は大丈夫なんですかね…
15822/11/21(月)20:13:00No.995814604+
ラスボスみたいな雰囲気ですごかった
あと皆印象的なボールの投げ方してるからスレ画は逆に個性的だった
15922/11/21(月)20:13:07No.995814648+
>このAIを指して合理的過ぎるって裏を返せば自分が非合理的な自覚はあるんだな
内心無茶苦茶言ってるなって自覚はあったと思う
だからこそあそこまでセーフティガチガチに組んでるんじゃ無いか
どう考えても知られたら止めにくるよなって
16022/11/21(月)20:13:08No.995814654+
人間も自然の一部だからまあそういう解釈も出来なくはないが…
16122/11/21(月)20:13:11No.995814680+
>博士のポケモンは全部マスターボールだったけどこっちの相棒だけなんでモンスターボールだったんだろう
実験初期段階の産物だからじゃない?
ドン1号は呼んだの相当前だし
16222/11/21(月)20:13:15No.995814713+
>このキャラ設定でどうやって二次創作書けっていうんだ…
フトゥーに犯されるAIフトゥー!
16322/11/21(月)20:13:25No.995814769+
>博士のポケモンは全部マスターボールだったけどこっちの相棒だけなんでモンスターボールだったんだろう
マスターだと絶対捕獲して言うこと聞かせられるからな…ポケモンに拒否権がない
16422/11/21(月)20:13:27No.995814783+
>ラスボスみたいな雰囲気ですごかった
>あと皆印象的なボールの投げ方してるからスレ画は逆に個性的だった
自由落下!
16522/11/21(月)20:13:27No.995814790+
フトゥーAIは最初から人間味うすあじで違和感感じさせてくるけど
かーちゃんの方は明るい印象受けるのか
16622/11/21(月)20:13:32No.995814824そうだねx7
序盤のペパー先輩は最愛の犬も死にそうでホントにかわいそう
16722/11/21(月)20:13:33No.995814831+
>>単に今はネタバレ配慮なだけでしょ
>>これからどっと増えるよ
>このキャラ設定でどうやって二次創作書けっていうんだ…
AIの方メインで
16822/11/21(月)20:13:35No.995814843+
父親だとそれでも子供への愛はあったで救いがちょっと生まれるからずるいよな
16922/11/21(月)20:13:43No.995814909+
フトゥーとオーリムで夫妻ってことでいいのかな
そしたら闇のククイ&バーネットみたいな感じになっちゃうけど
17022/11/21(月)20:13:43No.995814913+
>親父がこれならまだ乗り越えた敵として扱えるからいい
>母親がこれだとかなり救えない
息子を愛してる母親とマッドサイエンティスト博士要素が合体して頭おかしくなりそう
17122/11/21(月)20:13:44No.995814921そうだねx2
すべてはフトゥー(オーリム)博士が起こした無茶な計画が発端だったのか
17222/11/21(月)20:13:49No.995814949+
>AIフトゥーがいる限りタイムマシンは止まってくれないから急に憧れに目覚めるしかない
感情コピーされてるから憧れ自体はずっとあっただろう
それはそれとして本物がヤバすぎただけで
17322/11/21(月)20:13:52No.995814963そうだねx4
バイオレット買った人が単純に多いのかもしれんけどスカーレット限定ポケモンとかは割と話題になるのに対して博士に関してはあっちも結構な衝撃だろうに母ちゃんの方のスレ立たないのはなんかこう…
17422/11/21(月)20:13:53No.995814968+
正直今回のストーリー結構好き
BGMもよかったし面白い
17522/11/21(月)20:13:53No.995814974+
>この親からよくペパーくんがあんないい子に育った…
ボタンはボタンで推定父親と姉があの二人でよくこんな性格に…
17622/11/21(月)20:13:54No.995814976そうだねx4
3人の楽園!とか言ってるから妻も息子も愛してるんだろうけど妻は古来キチだし息子は放置されすぎてて複雑だろうし絶対上手くいかねえだろってなる
17722/11/21(月)20:13:58No.995815010+
ところでこのタイムマシン開発前に書かれたヴァイオレットブックのテツノワダチなんですが…
17822/11/21(月)20:14:12No.995815087そうだねx2
テツノハカセは2体ともクリスタルないと作れなかった超技術の塊なんだ
なんなんだあのクリスタル
17922/11/21(月)20:14:19No.995815129+
バイオレットだと母親出てこないけどもしかして古来の研究できないから別れたの?
18022/11/21(月)20:14:21No.995815147そうだねx2
>こいつが明らかにカタログで増えてきてクリアした「」がそれだけ増えてきたんだなって分かりやすいな!
クリアしたら誰だって語りたくなるよ!
18122/11/21(月)20:14:24No.995815170+
>フトゥーAIは未来旅立ったけど古代に行った方は大丈夫なんですかね…
テラスタルエネルギーが多分古代は満ち溢れてそうだし…
18222/11/21(月)20:14:25No.995815175+
>フトゥーとオーリムで夫妻ってことでいいのかな
>そしたら闇のククイ&バーネットみたいな感じになっちゃうけど
左様
ペパー先輩の顔も二人足した感じだしね
18322/11/21(月)20:14:28No.995815199+
NPCの親がラスボスって展開はちょくちょくあったけど死別するパターンは初めてな上に
片方も出ていっているから悲惨さがすごいことになってる
18422/11/21(月)20:14:29No.995815200+
>テラステルのパワーで電源供給されてるから無いと機能停止する
>でもタイムトラベルしたい憧れは止められねえんだ
ただ最終戦でテラスタルに侵食されたから多分なんとかなると思う
18522/11/21(月)20:14:33No.995815225+
>フトゥーとオーリムで夫妻ってことでいいのかな
>そしたら闇のククイ&バーネットみたいな感じになっちゃうけど
ペパーのキャラデザ的にもそこはそうなると思う
18622/11/21(月)20:14:33No.995815230+
相手を理解せず一方的に押し付ける愛情なんてただの虐待だぞ
18722/11/21(月)20:14:43No.995815292+
>ボタンはボタンで推定父親と姉があの二人でよくこんな性格に…
苛められたからスター団作ってどうにかしよ…は結構アクティブだなって
18822/11/21(月)20:14:46No.995815306+
>バイオレット買った人が単純に多いのかもしれんけどスカーレット限定ポケモンとかは割と話題になるのに対して博士に関してはあっちも結構な衝撃だろうに母ちゃんの方のスレ立たないのはなんかこう…
限定ポケは交換で手に入るし…
18922/11/21(月)20:14:46No.995815310+
高空から不敵な笑みでマスボ落としてくるのめちゃくちゃラスボス感高い
19022/11/21(月)20:14:50No.995815350+
ポケスペだとここら辺どうなるかな…
19122/11/21(月)20:14:52No.995815365+
私はバイオ買ったんですがスカーレットだと母親になるんですか…?
こっちもタイムマシンを…?
19222/11/21(月)20:14:54No.995815375+
>バイオレット買った人が単純に多いのかもしれんけどスカーレット限定ポケモンとかは割と話題になるのに対して博士に関してはあっちも結構な衝撃だろうに母ちゃんの方のスレ立たないのはなんかこう…
報告数でフトゥーにスカーレットよりバイオレットが人気なのわかるの残酷すぎる
19322/11/21(月)20:15:06No.995815442+
ミライドン庇う善性があることが逆にヤバさを増大させてる
19422/11/21(月)20:15:08No.995815456+
>>>人手は足りないけど他人は信用できない…
>>>自分が増えればいい!
>>増えた自分に裏切られて夢が頓挫するかもしれない…一応保険をかけておこう三重くらい
>人の心とかないんか
合理的ではないが病的ではあった
19522/11/21(月)20:15:09No.995815465+
全く動かない映像がロボットだったからなのいいよね…
多分負荷削減なんだろうけどいい感じに理由が付く
19622/11/21(月)20:15:14No.995815492+
ペパーくんあれから自分の親について調べた上で料理人の道目指すからマジで眩しいよ
19722/11/21(月)20:15:14No.995815500そうだねx2
>クソ親父は少年漫画チックでワクワクするがクソ母親は悲しくなるからやめてくれ…
バロンみたいなもんだ
19822/11/21(月)20:15:21No.995815548+
>NPCの親がラスボスって展開はちょくちょくあったけど死別するパターンは初めてな上に
>片方も出ていっているから悲惨さがすごいことになってる
だからこそ帰り道に寄り道行こうって会話挟むのいいよね…
19922/11/21(月)20:15:26No.995815577+
戦闘BGMめちゃくちゃいいよね…
20022/11/21(月)20:15:41No.995815680+
博士ってコライドンかミライドンに殺されたんだっけ
怖いね…
20122/11/21(月)20:15:49No.995815724+
ボタンちゃんお姉ちゃんと真逆の性格してそうだけど
親父がアレなお陰で逆に仲良いと良いな…
20222/11/21(月)20:15:50No.995815727+
善性は存在するけど秩序的な善性ではないというか…
20322/11/21(月)20:15:50No.995815730+
>父親だとそれでも子供への愛はあったで救いがちょっと生まれるからずるいよな
>ミライドン庇う善性があることが逆にヤバさを増大させてる
こういうとこほんとに鴻上博士
20422/11/21(月)20:15:51No.995815738そうだねx2
>ポケスペだとここら辺どうなるかな…
両親が未来と過去からそれぞれポケモンを同時期に呼び出す!!
20522/11/21(月)20:15:53No.995815751+
>ところでこのタイムマシン開発前に書かれたヴァイオレットブックのテツノワダチなんですが…
ループしてる…
20622/11/21(月)20:16:07No.995815837+
>>この親からよくペパーくんがあんないい子に育った…
>ボタンはボタンで推定父親と姉があの二人でよくこんな性格に…
まあ割とズケズケ物言うし似たとこあるとは思う
20722/11/21(月)20:16:07No.995815838+
>ミライドン庇う善性があることが逆にヤバさを増大させてる
善性というか自分の命や放置してる息子さえ省みない未来キチにしか見えなかったよ…
20822/11/21(月)20:16:11No.995815875+
主人公がもう少し大人だったらあの後ヤってる流れだったなとか考えてごめんなさい
20922/11/21(月)20:16:11No.995815876+
スカーレットの方買った友達にどんなシナリオだったか聞いたらネグレクト馬鹿女AIがなんか満足死して過去に行く話って言っててこの夫婦クソだな!って思った
21022/11/21(月)20:16:13No.995815893そうだねx1
>ポケスペだとここら辺どうなるかな…
未来と古代両方に繋がる穴が空いててゼロエリア内で古代VS未来VSダークライの戦争起こってる感じかなぁ
博士の扱い自体は予想つかねーやこれ
両方アレになるとペパー君のメンタルが死ぬし
21122/11/21(月)20:16:18No.995815923+
人間くらいの大きさは帰ってこれないみたいなこと言ってたし捕獲方法はマスターボール転送して入ってくれるの待ってるってこと!?
21222/11/21(月)20:16:23No.995815948+
>ところでこのタイムマシン開発前に書かれたヴァイオレットブックのテツノワダチなんですが…
テラスタル自体はあったから昔からゲートみたいなの開いてたか
タイムマシンの実験で送られてきた個体の中に現代よりも過去に転送された個体がいたのか…
21322/11/21(月)20:16:34No.995816007+
自分が輸入したブラックバスをその辺に放流しながらこれも自然だと言うような所業
21422/11/21(月)20:16:38No.995816030そうだねx2
フトゥーが発売前はいじられてたのもあると思う
ギャップがすごい
21522/11/21(月)20:17:01No.995816198そうだねx2
自然淘汰を謳うなら手出しすんじゃねえよ!
21622/11/21(月)20:17:08No.995816250+
今回ムゲンダイナみたいなの影も形もないな
21722/11/21(月)20:17:16No.995816297+
>バイオレットだと母親出てこないけどもしかして古来の研究できないから別れたの?
逆だと父親全く出てこないし研究性の違いで別れたんだろう
タイムマシン完成までは間違いなくお互い和気藹々とやれるだろうけどね
21822/11/21(月)20:17:29No.995816381+
というか終盤まで行かないと画面の向こう側の人でしかないからまだ単に会ってないのが多いんだろう
21922/11/21(月)20:17:32No.995816394+
そうだよ!ポケスペになると絶対ろくでもない設定じゃんこれ!?
22022/11/21(月)20:17:42No.995816482+
クラベルがうさん臭さ満載だったから疑ってたトレーナーはimgにもお外にも多かったが
まさかのこっちが(実質)ラスボスとは
22122/11/21(月)20:17:50No.995816528+
思考と記憶を再現した完璧なコピーであるということを信じるならこのクソ親たちの善性もこれぐらいポテンシャルはあるとも言える
そんな人らが夢キメて狂ってるのが余計救えないんだけど
22222/11/21(月)20:17:54No.995816558そうだねx3
エメラルドやプラチナみたいなマイチェンだして両博士揃ったりしねえかな
>生態系壊れる
トン
22322/11/21(月)20:17:57No.995816577+
こういう時「」はキャラを極端化したがる悪い癖があるけど
実際父親としての愛情とマッドサイエンティストとしての盲執は同居してるでしょ
22422/11/21(月)20:18:00No.995816611+
>自然淘汰を謳うなら手出しすんじゃねえよ!
ヒトも自然の一部だからゆるしてくれるだろうかゆるしてくれるね
ありがとうボンボヤージュ
22522/11/21(月)20:18:16No.995816723+
>人間くらいの大きさは帰ってこれないみたいなこと言ってたし捕獲方法はマスターボール転送して入ってくれるの待ってるってこと!?
タイムマシンだし送った後に現地で数年かかったとしても現代には即帰ってくるから
マスターボールの量産以外は大変な作業ではなさそう
22622/11/21(月)20:18:26No.995816783+
校長もだけどトップが胡散臭すぎた
22722/11/21(月)20:18:31No.995816807+
>タイムマシンの実験で送られてきた個体の中に現代よりも過去に転送された個体がいたのか…
あぁ資料読んだら分かるけどタイムマシン関係なくテラスタルのエネルギーか何かでパラドクスポケモンが現代に来るって現象は起こってるよ
だから1匹しか逃げ出してないはずのテツノワダチ(イダイナキバ)が砂漠に2匹(ヌシと捕獲個体)居るの
22822/11/21(月)20:18:33No.995816820そうだねx1
>>ところでこのタイムマシン開発前に書かれたヴァイオレットブックのテツノワダチなんですが…
>テラスタル自体はあったから昔からゲートみたいなの開いてたか
>タイムマシンの実験で送られてきた個体の中に現代よりも過去に転送された個体がいたのか…
まずそもそもあのタイムマシン自体が大穴に居た巨大な円盤状のポケモンの外殻を使って作られてる
元々何千年か前に宇宙から落ちてきたそいつのせいで穴が空いたしそいつのエネルギーで時空の歪も元からあったと思われる
それをあくまで制御できるようにしただけで
22922/11/21(月)20:18:38No.995816858+
校長は校長で弾けた
23022/11/21(月)20:18:43No.995816887+
校長はいい人だけど…変でもあるな
23122/11/21(月)20:18:50No.995816933そうだねx1
エリアゼロというかあのクリスタル自体が諸々の根源ではある
23222/11/21(月)20:18:53No.995816958+
>序盤のペパー先輩は最愛の犬も死にそうでホントにかわいそう
マフィティフ元気になってホントに良かったよ
病み上がりであの不敵な笑み浮かべてバトル出来るしトラウマの相手にも全く臆さず再戦してるしホントいいキャラしてるよアイツも
23322/11/21(月)20:18:57No.995816977+
>このキャラ設定でどうやって二次創作書けっていうんだ…
ポケスペを信じろ
どっちのベクトルに信じればいいか解らんが
23422/11/21(月)20:19:01No.995817011+
>スカーレットの方買った友達にどんなシナリオだったか聞いたらネグレクト馬鹿女AIがなんか満足死して過去に行く話って言っててこの夫婦クソだな!って思った
満足死して死んだ上に生態破壊計画残していったネグレクト馬鹿女とそれを止めた正義のAIを混同するな
23522/11/21(月)20:19:06No.995817041そうだねx1
初登場の所でLALの何!?それは本当かね!?それは…お気の毒に…が脳裏を過った
23622/11/21(月)20:19:06No.995817043+
ペパーくんが男の子で良かった
今でさえヒロインみたいなポジションなのに女の子だったら本気で勝てる奴がいなくなる
23722/11/21(月)20:19:09No.995817064+
>校長は校長で弾けた
ネルケだ
23822/11/21(月)20:19:27No.995817192+
>ネルケだ
校長…?
23922/11/21(月)20:19:34No.995817236+
校長は序盤もしっかり胡散臭いムーブしてたからな
ネルケ出てきて疑ってごめん…てなったけど
24022/11/21(月)20:19:44No.995817298+
>ペパーくんが男の子で良かった
>今でさえヒロインみたいなポジションなのに女の子だったら本気で勝てる奴がいなくなる
立ち位置大体リーリエなんだからそりゃあ強い
24122/11/21(月)20:19:52No.995817336そうだねx2
つまりキュレム
またお前の仕業か
24222/11/21(月)20:19:58No.995817378+
>>ネルケだ
>校長…?
お口ジッパーで頼むぜ
24322/11/21(月)20:20:00No.995817394+
校長は愉快なおじいちゃんでたすかる
24422/11/21(月)20:20:10No.995817449+
横に立って一緒に戦ってくれるリーリエみたいな男
嫌いな訳がない
24522/11/21(月)20:20:13No.995817476+
>ペパーくんが男の子で良かった
>今でさえヒロインみたいなポジションなのに女の子だったら本気で勝てる奴がいなくなる
仮にネモと性別逆転してたら良くも悪くもありきたりになったのかなって
24622/11/21(月)20:20:13No.995817478+
そこそこ戦えるリーリエ
24722/11/21(月)20:20:14No.995817484+
スター団…?で黒幕ムーブからの校長室呼び出し
これは…黒幕…
>ネルケだ
24822/11/21(月)20:20:18No.995817514+
リーリエ枠が本当にそのままの意味とは思わんよ…
今回用心棒ポジション多いし本人もバトれるけど親の方が悪化しとる!
24922/11/21(月)20:20:25No.995817568+
>私はバイオ買ったんですがスカーレットだと母親になるんですか…?
>こっちもタイムマシンを…?
はい
25022/11/21(月)20:20:37No.995817660+
>ミライドン庇う善性があることが逆にヤバさを増大させてる
未来ポケモンへの愛だけは確実に本物っぽいのが
タイムマシン存続のためならAIの権利くらい平気で無視するヤバさを際立たせる
25122/11/21(月)20:20:40No.995817677+
別の時代のポケモン連れてきたら生態系滅茶苦茶になっちゃうよ!って止められてもそれもまた自然だからいいんだよで終わるの博士とは思えん
25222/11/21(月)20:20:44No.995817703+
あの都合が良すぎるスパイスもエリアゼロ産なんだよな…
25322/11/21(月)20:20:45No.995817706+
AI作った頃まではそれなりにマトモだったけど
向こうとかの影響で狂っていったルザミーネ系だよね
25422/11/21(月)20:20:45No.995817707+
ポケスペならバージョン違いなくて博士両方ともいるんでしょ…恐ろしいな…
25522/11/21(月)20:20:54No.995817765+
>実際父親としての愛情とマッドサイエンティストとしての盲執は同居してるでしょ
同居というか元から息子への愛はあっても未来ポケの研究や興味の方が圧倒的に優先だったんでしょ
取り込まれてからは生態破壊も辞さないやべーやつになっただけで
25622/11/21(月)20:21:01No.995817822+
>校長は愉快なおじいちゃんでたすかる
間違いなくおじいちゃんな年齢だろうけどなんか元気だよねあの人
25722/11/21(月)20:21:06No.995817850+
割と誤解されがちだけどタイムマシンはテラスタル鉱石を解析して指向性持たせて自分の好きなように運用できるようにしただけで
時空間移動に関しては鉱石の時点で起こせるんだよな
25822/11/21(月)20:21:07No.995817861+
なんか謎に包まれた円盤状の宇宙生物みたいなやつ怖いんだけど
25922/11/21(月)20:21:12No.995817887+
アニメやるかわかんないけどもしやるならアローラの代表みたいにどうにかマイルドにすんのかな…
26022/11/21(月)20:21:14No.995817909+
ペパーくんはルートの都合上やたら主人公とツーショットの記念撮影が多いのもポイント高い
惚れてしまう
26122/11/21(月)20:21:15No.995817921+
>>カシオペアでマジボスだ
26222/11/21(月)20:21:15No.995817922+
短パンリーゼントで一気にこいつただの愉快な人だな…?ってなるのすげえよ校長…
私がカシオペアだったのだ…は無理がある…
26322/11/21(月)20:21:15No.995817923そうだねx3
>私はバイオ買ったんですがスカーレットだと母親になるんですか…?
>こっちもタイムマシンを…?
古代フェチになるだけで大筋は同じ
なのでペパーくんは両親どっちもクソ野郎
26422/11/21(月)20:21:21 AINo.995817950+
>別の時代のポケモン連れてきたら生態系滅茶苦茶になっちゃうよ!って止められてもそれもまた自然だからいいんだよで終わるの博士とは思えん
おまえちょっとおかしいぞおりじなる
26522/11/21(月)20:21:24No.995817969+
>横に立って一緒に戦ってくれるリーリエみたいな男
>嫌いな訳がない
リーリエでいいじゃん
26622/11/21(月)20:21:41No.995818096+
ヒロイン→ヒソカ
熱血先輩→ヒロイン
ナード→極悪ハッカー
たぶん黒幕→意外と矢沢永吉とか好きそうなだけの優しい爺さん
ホモ→ポケモン史上トップ3に入るであろうキチガイ
26722/11/21(月)20:21:49No.995818139そうだねx1
fu1663410.jpg[見る]
どう見ても悪の組織
26822/11/21(月)20:21:52No.995818165+
リーリエは母親生きてるけどこっちは死んでる…
26922/11/21(月)20:21:57No.995818202+
ペパーは手持ち旅パって時点で高感度高い
27022/11/21(月)20:22:00No.995818219そうだねx2
>怖
怖いけどよく考えりゃ時空の歪みとかヒスイ地方で腐るほど遊びにいったわ
27122/11/21(月)20:22:01No.995818220そうだねx8
でもおれフトゥーAIはめちゃくちゃ好きなんだ
最後に若者たちをみて宝物探しに憧れて若者たちにエールを送って未来に去っていくのカッコ良すぎる
27222/11/21(月)20:22:10No.995818291+
>ポケスペならバージョン違いなくて博士両方ともいるんでしょ…恐ろしいな…
古来ポケと未来ポケと厄災を同時に対処だな…
27322/11/21(月)20:22:16No.995818331そうだねx4
>AI作った頃まではそれなりにマトモだったけど
>向こうとかの影響で狂っていったルザミーネ系だよね
いや…そもそもAI作る時点で周りの研究者は全員引き上げてたから既に狂ってる
27422/11/21(月)20:22:21No.995818362+
スター団の解散の為に頑張ってるみたいですね
友人から聞いてますよ
27522/11/21(月)20:22:22No.995818367+
リーリエは家族が存命だからまだマシなんだと思わされたペパーくんの境遇
27622/11/21(月)20:22:32No.995818418+
AI「私に戦う意思は無い」
27722/11/21(月)20:22:41No.995818484そうだねx7
>でもおれフトゥーAIはめちゃくちゃ好きなんだ
>最後に若者たちをみて宝物探しに憧れて若者たちにエールを送って未来に去っていくのカッコ良すぎる
ボン・ボヤージュ!で締めるのいいよね
27822/11/21(月)20:22:48No.995818521+
>でもおれフトゥーAIはめちゃくちゃ好きなんだ
>最後に若者たちをみて宝物探しに憧れて若者たちにエールを送って未来に去っていくのカッコ良すぎる
多分転移したら長く持たないことわかってそうなのいいよね…
27922/11/21(月)20:22:59No.995818609+
>fu1663410.jpg[見る]
>どう見ても悪の組織
校則違反とかいう悪の所業
28022/11/21(月)20:23:00No.995818610+
>AI「私に戦う意思は無い」
ほい楽園プログラムで上書き
28122/11/21(月)20:23:03No.995818638+
>でもおれフトゥーAIはめちゃくちゃ好きなんだ
AIの方は好きというかオリジナルがキチで大変だなお前…ってなったよ
28222/11/21(月)20:23:03No.995818643+
レジェンドルートを先に済ませる人が多そうだから主人公を倒した率も高そうだわペパーくん
28322/11/21(月)20:23:09No.995818695+
AIフトゥーはやる前よりシコれる
本物はご勘弁
28422/11/21(月)20:23:11No.995818717+
怪しそうな雰囲気だった校長もトップも普通にいい人だった…
28522/11/21(月)20:23:13No.995818728+
>AI「私に戦う意思は無い」
楽園防衛プログラムが勝負をしかけてきた!
28622/11/21(月)20:23:16No.995818742+
>AI「私に戦う意思は無い」
うりゃっ!上書き!
28722/11/21(月)20:23:24No.995818788そうだねx2
古代のポケモンを世に放ちたいってのと未来のロボポケモンを世に放ちたいだとサイコ度合いのレベルが違うと思う
28822/11/21(月)20:23:25No.995818793+
めちゃくちゃお辛い話だった……
28922/11/21(月)20:23:28No.995818821+
謎の記憶の記述がクトゥルフの上位存在っぽい
29022/11/21(月)20:23:31No.995818842+
AIは一瞬だけ見えるもう戦うつもりはないがいい
29122/11/21(月)20:23:43No.995818915+
反省文書かされる校長キャラ初めて見た
29222/11/21(月)20:23:45No.995818929+
あいつ旅パで俺を蹂躙したからマジで才能あるよ
29322/11/21(月)20:23:46No.995818934そうだねx5
ボン・ボヤージュで締めるのいいよね…
29422/11/21(月)20:23:54No.995818979+
おつらい話だけどエンディングがいいよね…
29522/11/21(月)20:24:00No.995819018+
あのまま黙って行ったらおつらいにもほどがあるし爽やかに送り出してくれて良かったよ…
29622/11/21(月)20:24:01No.995819022+
>怪しそうな雰囲気だった校長もトップも普通にいい人だった…
発売前に予想されてたエアプクラベルはしっかりその要素持った別キャラとして存在してたのが耐えられなかった
29722/11/21(月)20:24:02No.995819032+
>AI作った頃まではそれなりにマトモだったけど
>向こうとかの影響で狂っていったルザミーネ系だよね
家族持ちが撤退してるのに一人残ってAI作って研究続ける時点で息子への愛あっても研究第一の狂人だろ
29822/11/21(月)20:24:04No.995819039+
>反省文書かされる校長キャラ初めて見た
理事長に勝てないのはある意味お約束ではある
29922/11/21(月)20:24:13No.995819087+
本物が見栄張って性格捏造したのがAIくんだった説
30022/11/21(月)20:24:17No.995819113そうだねx1
俺って美少年美少女過ぎ!?って浮かれてるところを正気に戻すからペパーくんは凄いよ
30122/11/21(月)20:24:19No.995819127+
仲間と徒党を組んだり強さを追い求めたり大切なもののために戦うキミたちに憧れた…
って語るところも好き
30222/11/21(月)20:24:24No.995819162そうだねx3
>でもおれフトゥーAIはめちゃくちゃ好きなんだ
>最後に若者たちをみて宝物探しに憧れて若者たちにエールを送って未来に去っていくのカッコ良すぎる
オーリムAIも優しい母ちゃんの顔でボンボヤージュするよ
余計ペパー先輩が辛いわ!
30322/11/21(月)20:24:37No.995819243そうだねx1
AI戦はBGMもいい
ポケモンのラスボスBGMだいたいいいけど
30422/11/21(月)20:24:50No.995819329+
>怪しそうな雰囲気だった校長もトップも普通にいい人だった…
トップはいい人だけど絶対にあの人の部下にはなりたくないってオーラが絶妙
30522/11/21(月)20:24:54No.995819348+
4人でライドンに乗るシーンとかエンドロール後寄り道しようって並んで歩いてる所とかポケモンとは思えない青春物語過ぎた
今回いい意味でポケモンらしくないちゃんとしたストーリーあって滅茶苦茶良かった
30622/11/21(月)20:25:06No.995819419+
>古代のポケモンを世に放ちたいってのと未来のロボポケモンを世に放ちたいだとサイコ度合いのレベルが違うと思う
直前の首もげデリバードでポケモン…ポケモンかこれ…?ってなってるのがやべーやつ感を増幅させてるよね…
30722/11/21(月)20:25:08No.995819438そうだねx2
>古代のポケモンを世に放ちたいってのと未来のロボポケモンを世に放ちたいだとサイコ度合いのレベルが違うと思う
前者ダメって言われると君等化石からポケモン復活させては厳選個体じゃなきゃ逃したよね?って言われてしまう…
30822/11/21(月)20:25:14No.995819477+
トップはアオキさんに辛辣すぎる
30922/11/21(月)20:25:16No.995819486そうだねx1
始めた当初はへー今作の博士はリモートで会話するのか今時だなーとか思ってたんだ
今時通り越してSFだった
31022/11/21(月)20:25:18 アオキNo.995819498+
>怪しそうな雰囲気だった校長もトップも普通にいい人だった…
>トップ
パワハラクソ野郎では?
31122/11/21(月)20:25:21No.995819515+
犬は毎回いい曲作るな…
31222/11/21(月)20:25:24No.995819533+
>AI戦はBGMもいい
>ポケモンのラスボスBGMだいたいいいけど
古代感も未来感もAI感もあるよくばりセットBGMすぎる
31322/11/21(月)20:25:27No.995819556+
終盤のBGMすごく良かったよね…
空気が変わった感すごい
31422/11/21(月)20:25:40No.995819621+
パラドクスポケモンでそうだねってなった
31522/11/21(月)20:25:43No.995819655そうだねx1
そっかスカーレットだと母親なのか……
ちょっと……ネタにできんやん……
31622/11/21(月)20:25:44No.995819660そうだねx2
>おつらい話だけどエンディングがいいよね…
寄り道して行こっか!
31722/11/21(月)20:25:46No.995819667+
恐らく最も博士枠のキャラが濃いポケモンにして最もリーグチャンピオンのキャラが弱いポケモン
31822/11/21(月)20:25:57No.995819766+
嫁は嫁でなんか富野作品の母親みたいな生々しさがあんだよ!!
31922/11/21(月)20:26:07No.995819811そうだねx1
お前ら3人先に乗ったら俺が乗る場所ねえだろ
とか思ってたら金玉ヒュンてなった
32022/11/21(月)20:26:08No.995819825そうだねx1
>始めた当初はへー今作の博士はリモートで会話するのか今時だなーとか思ってたんだ
>今時通り越してSFだった
今回今風の演出を使うのが本当に上手い
こういう点は素直に凄いと思う
32122/11/21(月)20:26:09No.995819833+
>どう見ても悪の組織
BGMもだいぶ悪の組織
32222/11/21(月)20:26:15No.995819867+
古代腫と比べて未来種のネーミングが雑すぎる…
32322/11/21(月)20:26:22No.995819915+
>4人でライドンに乗るシーンとかエンドロール後寄り道しようって並んで歩いてる所とかポケモンとは思えない青春物語過ぎた
>今回いい意味でポケモンらしくないちゃんとしたストーリーあって滅茶苦茶良かった
初代から実家のテレビつけたらスタントバイミーやってる流れが回収されたね…
32422/11/21(月)20:26:23No.995819921+
>fu1663410.jpg[見る]
>どう見ても悪の組織
私がカシオペアなんですけおお!!!したのに肩書きが「校長」なのがさ…
32522/11/21(月)20:26:24 ゲフリNo.995819929+
僕が考えました!
クラベル校長はリーゼントヘアーでバレバレの変装したり動画配信に出ちゃう面白お爺ちゃんです!
32622/11/21(月)20:26:26No.995819940+
>恐らく最も博士枠のキャラが濃いポケモンにして最もリーグチャンピオンのキャラが弱いポケモン
バトルの大トリはネモが持って行っていったから仕方ない…
32722/11/21(月)20:26:26No.995819948+
アオキくんひこうタイプも使うんだって?
ちょっと四天王もやってよ
32822/11/21(月)20:26:32No.995819990+
>犬は毎回いい曲作るな…
いぬ今回はどの音楽担当したんだろう
いいから早くデルタルーン作れ
32922/11/21(月)20:26:34No.995820005+
>お前ら3人先に乗ったら俺が乗る場所ねえだろ
>とか思ってたら金玉ヒュンてなった
そのあと腰掴んで前に乗せてくれてキュンってなった
33022/11/21(月)20:26:35No.995820010+
3つのストーリー自体はどれも割と小ぢんまりとしてるけど博士1人で規模が違う話始めやがる
33122/11/21(月)20:26:38No.995820044そうだねx1
エリアゼロができた原因とか謎の円盤とかそもそも200年前の時点でコダイミライポケモン存在してて何一つ解決してないのいいよね
33222/11/21(月)20:26:39No.995820048そうだねx1
>お前ら3人先に乗ったら俺が乗る場所ねえだろ
>とか思ってたら金玉ヒュンてなった
そこから腰をガッツリ掴まれるのいいよね…
33322/11/21(月)20:26:47No.995820104そうだねx1
エンディングもしゃらくさいオシャレソング用意しやがってとか思ってたけどいざゲーム内で聞くと沁みるわ…
33422/11/21(月)20:26:47No.995820105+
突然の自分語りどした?
33522/11/21(月)20:26:52No.995820139+
ラスダンの歩きながら会話してく感じ終わりが近いなぁって感じして好き
ネモがネモネモしすぎて感傷もクソもねぇ!
33622/11/21(月)20:26:52No.995820140+
やっぱり博士の家族ってグリーンやソニアみたいに孫を出す方がマイルドになって良いんだな
いやでもオダマキ博士とユウキorハルカはマトモな親子か…
33722/11/21(月)20:26:59No.995820186+
>>おつらい話だけどエンディングがいいよね…
>寄り道して行こっか!
みんながペパーも来いよ!してるところが完全にペパー先輩が主人公では?
33822/11/21(月)20:27:00No.995820194+
母親はあんな格好してロボットみたいに動くから恐怖しかない
33922/11/21(月)20:27:00No.995820200+
ペパーくんは最後の最後に校長にも絶望的な事実を告げられるよね……
34022/11/21(月)20:27:01No.995820205+
ルート・ロード・ストリート・ウェイと来て最後に寄り道なのが最高にセンス光ってる
34122/11/21(月)20:27:03No.995820210+
聞いt即分かる作曲者トビーフォックス
34222/11/21(月)20:27:10No.995820248+
>>恐らく最も博士枠のキャラが濃いポケモンにして最もリーグチャンピオンのキャラが弱いポケモン
>バトルの大トリはネモが持って行っていったから仕方ない…
四天王一人目のエースポケモンの害悪さも歴代最強じゃない…?
34322/11/21(月)20:27:19No.995820300そうだねx2
メインシナリオに絞れば文句なくシリーズ最高だったように思う
そんなにシナリオ重視のシリーズじゃないけど
オープンワールド化の結果シナリオが濃く良くなりましたってわけわからんな!
34422/11/21(月)20:27:21No.995820319+
>恐らく最も博士枠のキャラが濃いポケモンにして最もリーグチャンピオンのキャラが弱いポケモン
歴代の中では普通に濃い方だろ
アデクとかミクリとか踏まえると
34522/11/21(月)20:27:23No.995820329+
テツノ◯◯◯で統一してるくせに鋼タイプ1匹はエスパー検定上級すぎる
34622/11/21(月)20:27:24No.995820337+
校長も大穴に来て欲しかった…
山のように現れてるパラドックスポケモンの群れの前に立って生徒たちに先に生きよう促してほしかった
34722/11/21(月)20:27:42No.995820473+
>>でもおれフトゥーAIはめちゃくちゃ好きなんだ
>>最後に若者たちをみて宝物探しに憧れて若者たちにエールを送って未来に去っていくのカッコ良すぎる
>オーリムAIも優しい母ちゃんの顔でボンボヤージュするよ
>余計ペパー先輩が辛いわ!
ペパーくんがタイムマシンなんて研究してたら息子に構ってられないよな…ってなんとか母親肯定しようとしてるの健気だよね
34822/11/21(月)20:27:44No.995820483+
AIの暴走を止める人は結構見たけどAIに暴走を止められる人は初めて見た
34922/11/21(月)20:27:44No.995820488+
>四天王一人目のエースポケモンの害悪さも歴代最強じゃない…?
あったまってきたやろ?
35022/11/21(月)20:27:53No.995820539そうだねx3
>突然の自分語りどした?
四人で探索してて思ったけどボタンちゃん素で口悪くない?
そりゃいじめられるよ…
35122/11/21(月)20:27:54No.995820545+
息子への愛<<<<<<<<未来or過去への興味だっただけだから
息子を愛していなかったわけじゃないから…研究と比較したら重要ではなかっただけで
35222/11/21(月)20:27:56No.995820556そうだねx3
>テツノ◯◯◯で統一してるくせに鋼タイプ1匹はエスパー検定上級すぎる
おまけに最初に遭遇するのが鋼という悪問
35322/11/21(月)20:27:57No.995820563+
>嫁は嫁でなんか富野作品の母親みたいな生々しさがあんだよ!!
バイオレット選んだから想像になるけどF91の母みたいな嫌さになりそうだな
35422/11/21(月)20:27:58No.995820567そうだねx2
シナリオは個人的にサンムーン(無印)ついに超えた
35522/11/21(月)20:27:59No.995820579+
>オープンワールド化の結果シナリオが濃く良くなりましたってわけわからんな!
オープンワールド化とか関係なく剣盾でストーリーに文句いっぱい出たから頑張っただけじゃねーの
35622/11/21(月)20:28:05No.995820608+
ホモで遊びたかったって言ってる人今ホモは配達員に夢中になってるよ
35722/11/21(月)20:28:06No.995820620+
オモダカさん手持ちが渋いよね
エースはお花だったけど華がなかった
35822/11/21(月)20:28:14No.995820669そうだねx2
>>四天王一人目のエースポケモンの害悪さも歴代最強じゃない…?
>あったまってきたやろ?
混ざってる混ざってる
35922/11/21(月)20:28:18No.995820694そうだねx2
作品の内容としてはスカーレットよりバイオレットの方が話的に合ってるよね
36022/11/21(月)20:28:26No.995820741そうだねx1
>メインシナリオに絞れば文句なくシリーズ最高だったように思う
>そんなにシナリオ重視のシリーズじゃないけど
>オープンワールド化の結果シナリオが濃く良くなりましたってわけわからんな!
シナリオ分割できたのが良かったんじゃないか
36122/11/21(月)20:28:27No.995820748+
>あったまってきたやろ?
ちょすいドオー持ってくるの止めろや!
36222/11/21(月)20:28:29No.995820762+
男主人公だったから男女比1:1のバランスのいいパーティだったけど
女主人公にしたらこれペパー先輩ハーレムだよね
36322/11/21(月)20:28:31No.995820781+
>エリアゼロができた原因とか謎の円盤とかそもそも200年前の時点でコダイミライポケモン存在してて何一つ解決してないのいいよね
その上僕が考えました!な駄コラ三闘三犬まで出てきたらいよいよよく分からないことになる
36422/11/21(月)20:28:36No.995820809+
>恐らく最も博士枠のキャラが濃いポケモンにして最もリーグチャンピオンのキャラが弱いポケモン
うわー!誰このポケモン!ってなるのはちょっと面白かった
まあ地味だね…
36522/11/21(月)20:28:42No.995820839+
最近のポケモンのマイチェンが2バージョン合わせる形式じゃなくて本当に良かったね…
36622/11/21(月)20:28:44No.995820857+
>メインシナリオに絞れば文句なくシリーズ最高だったように思う
>そんなにシナリオ重視のシリーズじゃないけど
>オープンワールド化の結果シナリオが濃く良くなりましたってわけわからんな!
自分で色んな場所駆け巡る仕様と課外授業って設定とシナリオ複数が化学反応起こしておる
36722/11/21(月)20:28:48No.995820885+
あのまま放っておいたらパラドックスポケモンにいままで冒険してたパルデア地方蹂躙されるよって緊張感はあった
蓋してるからオッケーじゃねえんだよ出てきてんだよ博士
36822/11/21(月)20:28:51No.995820908そうだねx5
>この親からよくペパーくんがあんないい子に育った…
まぁ育てられてないもんな
36922/11/21(月)20:28:53No.995820921+
>息子への愛<<<<<<<<未来or過去への興味だっただけだから
>息子を愛していなかったわけじゃないから…研究と比較したら重要ではなかっただけで
行いだけ見たらただのネグレクトなんですよ…
37022/11/21(月)20:28:54No.995820931+
ネモはヒソカヒソカよく言われてるけど全然キャラ違い過ぎて言ってる奴本当にハンターハンター読んでるのかよってなる
37122/11/21(月)20:29:04No.995821016+
>>あったまってきたやろ?
>ちょすいドオー持ってくるの止めろや!
テラスタルで毒の弱点も消すで!
37222/11/21(月)20:29:11No.995821058そうだねx4
>最もリーグチャンピオンのキャラが弱いポケモン
XYがいる時点でそれは無い
37322/11/21(月)20:29:12No.995821063+
>女主人公にしたらこれペパー先輩ハーレムだよね
主人公以外が嫌すぎる…
37422/11/21(月)20:29:12No.995821065+
>男主人公だったから男女比1:1のバランスのいいパーティだったけど
>女主人公にしたらこれペパー先輩ハーレムだよね
そんくらいの役得全然許すわ!
いやもっと得しろ
37522/11/21(月)20:29:17No.995821096+
>男主人公だったから男女比1:1のバランスのいいパーティだったけど
>女主人公にしたらこれペパー先輩ハーレムだよね
まあ先輩いいやつだし女の面子が面子だし…
37622/11/21(月)20:29:24No.995821149+
>最近のポケモンのマイチェンが2バージョン合わせる形式じゃなくて本当に良かったね…
(未来と古代のポケモンで溢れてるエリアゼロ)
37722/11/21(月)20:29:30No.995821197+
誰も言ってないけどシナリオ分割した結果18種類のタイプのジムが結果的に置けたのも秀逸だと思う
……一個ドラゴンじゃないけど……
37822/11/21(月)20:29:35No.995821226+
>その上僕が考えました!な駄コラ三闘三犬まで出てきたらいよいよよく分からないことになる
これ想像を具現化してるんじゃ…
37922/11/21(月)20:29:38No.995821248そうだねx1
ジムノルマと分けてストーリーを展開できたから自由度上がってストーリーまとめやすくなった感じはした
ジムルート自体はいつものポケモンって感じだし
38022/11/21(月)20:29:40No.995821257+
>ネモはヒソカヒソカよく言われてるけど全然キャラ違い過ぎて言ってる奴本当にハンターハンター読んでるのかよってなる
細かいキャラより実ってるとかセリフの近さがでかいだろ
38122/11/21(月)20:29:43No.995821288+
マフィティフ死んでたらマジで危うかったよペパーくん
38222/11/21(月)20:29:45No.995821305+
実質的なチャンピオンヒソカだしかなり濃い方では?
38322/11/21(月)20:29:49No.995821348そうだねx4
>校長も大穴に来て欲しかった…
>山のように現れてるパラドックスポケモンの群れの前に立って生徒たちに先に生きよう促してほしかった
あの行き方は校長じゃなくてもマトモな大人は止めると思う
38422/11/21(月)20:29:52No.995821356+
>ネモはヒソカヒソカよく言われてるけど全然キャラ違い過ぎて言ってる奴本当にハンターハンター読んでるのかよってなる
殺人もしないし念能力も使わないもんな
38522/11/21(月)20:29:57No.995821393そうだねx1
570族で固めたキッツいラスボスでもある
38622/11/21(月)20:30:05No.995821456+
DLC絶対トンチキポケモン出てくるよこれ…
38722/11/21(月)20:30:07No.995821476+
>オープンワールド化とか関係なく剣盾でストーリーに文句いっぱい出たから頑張っただけじゃねーの
剣盾は委員長の動機の辻褄合わせ思いつかなかったのかな…ってなる
38822/11/21(月)20:30:15No.995821542+
テツノオロチ 電気ドラゴン
ツバサノオウ 格闘ドラゴン
38922/11/21(月)20:30:20No.995821583+
ネモは序盤のセリフのインパクトで大部印象操作されてたのはある
39022/11/21(月)20:30:21No.995821592+
AI側がオリジナルには悪いけどこれやべーから停止させようぜ!ってなるの好き
あと主人公たち見て俺も冒険してぇわ!ってなるのも好き
39122/11/21(月)20:30:27No.995821635+
>四人で探索してて思ったけどボタンちゃん素で口悪くない?
>そりゃいじめられるよ…
お姉さんと語彙力は同レベルで愛嬌は差っ引かれてるわけだからまああんまりいい子には見えんわな
39222/11/21(月)20:30:29No.995821650+
>四人で探索してて思ったけどボタンちゃん素で口悪くない?
>そりゃいじめられるよ…
オタクだからSNSの距離感で話しちゃうんだ
根はやさしい子だから…
39322/11/21(月)20:30:30No.995821654+
最初はヒソカに見えたけど最後は全ポケモントレーナー納得のキャラクターだった
39422/11/21(月)20:30:37No.995821693+
>ネモはヒソカヒソカよく言われてるけど全然キャラ違い過ぎて言ってる奴本当にハンターハンター読んでるのかよってなる
強火でこんがり♪があったのが耐えられなかった
39522/11/21(月)20:30:40No.995821707+
>テツノオロチ 電気ドラゴン
>ツバサノオウ 格闘ドラゴン
モトドラゴンを見て僕が考えました!
39622/11/21(月)20:30:41No.995821713+
オモダカさんは髪の毛のインパクトとボタンちゃんを採用する強かで結構キャラたってた
でも切り札がソレ?
39722/11/21(月)20:30:44No.995821730+
>(未来と古代のポケモンで溢れてるエリアゼロ)
もう終わりだ🐱の地方
39822/11/21(月)20:30:47No.995821758+
>570族で固めたキッツいラスボスでもある
テツノテツノって言うから鋼の弱点つきに行ってもあんまり有効じゃないのが1番キツい…
39922/11/21(月)20:31:03No.995821865+
>あのまま放っておいたらパラドックスポケモンにいままで冒険してたパルデア地方蹂躙されるよって緊張感はあった
>蓋してるからオッケーじゃねえんだよ出てきてんだよ博士
それもまた生態系のひとつだよね
40022/11/21(月)20:31:12No.995821920そうだねx5
全部のルートが最後はちゃんとシナリオに合致したのすごいと思う
ホントに作ったのゲーフリか?
40122/11/21(月)20:31:16No.995821957+
ネモは最初やべーぞ!ってなったけどエリアゼロだと癒やし要因として必要だった
ネモがいなかったら湿度がすごいことになってる
40222/11/21(月)20:31:20No.995821984+
ツィア~に入り浸ってたからうおーすげーぐらいだったんだけど
これ絶対に前情報シャットアウトしてやったら感動しすぎて射精するやつ
40322/11/21(月)20:31:21No.995821996+
>作品の内容としてはスカーレットよりバイオレットの方が話的に合ってるよね
人工ロボットが未来に行く話の方が収まりいいけど
縄張り争いに負けて追い出されるライドンとか別時代の生物と現代生物の共存を望むって動機は
未来のメカメカしい謎生物より古代生物の方が話としては収まりがいい
40422/11/21(月)20:31:24No.995822014そうだねx1
ツバサノオウってのはコライドン?
40522/11/21(月)20:31:24No.995822015+
>570族で固めたキッツいラスボスでもある
タイプも分からないのもきっつい
命名者はもうちょっと調べてから付けろ
40622/11/21(月)20:31:32No.995822063+
>570族で固めたキッツいラスボスでもある
調べてなかったからタイプもよくわかんねえ!
未来ポケモンどもメタリックな見た目のくせに鋼持ってるやつすくねえ!
40722/11/21(月)20:31:32No.995822064+
トップはなにその髪型ってなったけど切り札見てなんか納得した
40822/11/21(月)20:31:33No.995822068+
>最近のポケモンのマイチェンが2バージョン合わせる形式じゃなくて本当に良かったね…
両親揃って狂ってるペパー君に哀しき現在…
40922/11/21(月)20:31:35No.995822077+
>>最近のポケモンのマイチェンが2バージョン合わせる形式じゃなくて本当に良かったね…
>(未来と古代のポケモンで溢れてるエリアゼロ)
レックウザとかジガルデポジション出さないと収拾つかねえ!
41022/11/21(月)20:31:37No.995822092+
>ツバサノオウってのはコライドン?
そうだよ
41122/11/21(月)20:31:47No.995822188+
>AIの暴走を止める人は結構見たけどAIに暴走を止められる人は初めて見た
狂人すぎる
41222/11/21(月)20:31:53No.995822227+
>まぁ育てられてないもんな
ペパーくんを育てたのはマフィティフと言っても過言ではないと思う
41322/11/21(月)20:31:56No.995822253+
でもトップの切り札最初に出されたらどくびし塗れになるから対策しとかないと割とキツイよ?
41422/11/21(月)20:32:13No.995822358+
>>570族で固めたキッツいラスボスでもある
>タイプも分からないのもきっつい
>命名者はもうちょっと調べてから付けろ
なんかメカメカしいしはがねタイプだろ…
41522/11/21(月)20:32:14No.995822367+
>そうだよ
へーやってないから仕方ないけど翼のイメージがないわね
41622/11/21(月)20:32:17No.995822385+
ネモはあれだよ…ネトゲ始めた新人に初心者装備あげた上でアドバイスはするんだけど自分を押しすぎると引かれるから好きに遊んでね!って言ってくるタイプだよ
41722/11/21(月)20:32:28No.995822452そうだねx2
事前情報全然なかったから今までで一番ワクワクしたラスボスだわ
41822/11/21(月)20:32:29No.995822454そうだねx1
博士はテツノワダチ出してこないから鋼無しのロボット軍団なんだよな
タイプわからんすぎる
41922/11/21(月)20:32:29No.995822455+
シナリオに関してはベース部分の担当者の腕前次第な所あるし…
ライター変わったのかな
42022/11/21(月)20:32:31No.995822474+
両親とも狂ってエリアゼロがミライvsコライの戦争状態になりかねないマイチェン
42122/11/21(月)20:32:34No.995822497+
トップの切り札が切り札感薄すぎる
油断したら全抜きされるくらいでも良かった
42222/11/21(月)20:32:38No.995822512+
支持されるがままいじめられっ子の逆襲の尻拭いするだけのスターダストはもう少し何とかならなかったかとは思う
校長はいいキャラしてたけど他の2つのルートが良すぎるしスターダストだけメリット薄いし
42322/11/21(月)20:32:39No.995822530+
なんか今回細かい掛け合いもキレキレな気がする
良いシナリオライター使ってんな
42422/11/21(月)20:32:49No.995822606+
>あのまま放っておいたらパラドックスポケモンにいままで冒険してたパルデア地方蹂躙されるよって緊張感はあった
>蓋してるからオッケーじゃねえんだよ出てきてんだよ博士
やってる事が今までの悪の組織の悪行をちょっとマイルドにしただけで同レベルなんだよな
42522/11/21(月)20:32:51No.995822619+
まあでも鋼の弱点の格闘だと半分くらいは弱点つけるから……
42622/11/21(月)20:32:58No.995822672+
縄張り争いで負けてトラウマになって戦えなくなったけどトレーナー守るために戦うぜやるぜやるぜおれはやるぜ!
だからサンドウィッチくれよな!ごす!
42722/11/21(月)20:33:01No.995822688そうだねx6
絡みつく余罪 振り切って
限界まで ぶっ飛ばして
ギリギリの児童繋いだら 行くのさ my way
目に見えないAIに脅え
グリップが効かない現実じゃ
迷いは禁物だぜ 覚悟完了
まだ誰も見たこと無い明日へ
息子連れ 風になるのさ
Don't Stop, Keep on Rolling!! もっと遠くへ
気を抜けば命は無いのさ ぶち込め 監禁施設(Red Zone)
Keep on Burning Soul!! AI燃やして
嵐の様に 全てを蹴散らせ 息子頑張れ
行くぜ Clear Mind
42822/11/21(月)20:33:11No.995822765+
>ネモはあれだよ…ネトゲ始めた新人に初心者装備あげた上でアドバイスはするんだけど自分を押しすぎると引かれるから好きに遊んでね!って言ってくるタイプだよ
この先輩PKしようとしてくるんですけど!!
42922/11/21(月)20:33:14No.995822782そうだねx2
俺は四天王とトップのBGMをバグで台無しにされたマン!
43022/11/21(月)20:33:16No.995822795+
>命名者はもうちょっと調べてから付けろ
というかミライドンだけ名前つけられてるだけで他はまだ付いてないも同然だと思う
43122/11/21(月)20:33:17No.995822812+
>ネモはあれだよ…ネトゲ始めた新人に初心者装備あげた上でアドバイスはするんだけど自分を押しすぎると引かれるから好きに遊んでね!って言ってくるタイプだよ
かしこい…さすが生徒会長…
43222/11/21(月)20:33:27No.995822883+
>ネモは最初やべーぞ!ってなったけどエリアゼロだと癒やし要因として必要だった
>ネモがいなかったら湿度がすごいことになってる
ペパーの相棒に大怪我を負わせた超強いポケモン!?早く会いって戦いたいね!!
ミライドンがトラウマで弱ってるの!?早く元気取り戻してバトルしたいね!!!
43322/11/21(月)20:33:29No.995822892+
>事前情報全然なかったから今までで一番ワクワクしたラスボスだわ
ストーリーとしては納得感しかなかったラスボスだった
ただラスボスの熱さとしてはおれはダンデも死ぬほど好きなんだ
43422/11/21(月)20:33:32No.995822914そうだねx2
>支持されるがままいじめられっ子の逆襲の尻拭いするだけのスターダストはもう少し何とかならなかったかとは思う
>校長はいいキャラしてたけど他の2つのルートが良すぎるしスターダストだけメリット薄いし
そもそもあれって問題は解決したから戻ってこいって話では
43522/11/21(月)20:33:36No.995822941+
>絡みつく余罪 振り切って
>限界まで ぶっ飛ばして
>ギリギリの児童繋いだら 行くのさ my way
>目に見えないAIに脅え
>グリップが効かない現実じゃ
>迷いは禁物だぜ 覚悟完了
>まだ誰も見たこと無い明日へ
>息子連れ 風になるのさ
>Don't Stop, Keep on Rolling!! もっと遠くへ
>気を抜けば命は無いのさ ぶち込め 監禁施設(Red Zone)
>Keep on Burning Soul!! AI燃やして
>嵐の様に 全てを蹴散らせ 息子頑張れ
>行くぜ Clear Mind
余罪マインドやめろ
43622/11/21(月)20:33:45No.995823000+
息子頑張ったな
43722/11/21(月)20:33:46No.995823004そうだねx3
>両親とも狂ってエリアゼロがミライvsコライの戦争状態になりかねないマイチェン
先輩がかわいそう…
43822/11/21(月)20:33:47No.995823016+
>ポケスペだとここら辺どうなるかな…
ヤナギのデリバードと勝負して欲しい
43922/11/21(月)20:33:50No.995823045+
>ツィア~に入り浸ってたからうおーすげーぐらいだったんだけど
>これ絶対に前情報シャットアウトしてやったら感動しすぎて射精するやつ
テツノツツミで思考がフリーズしたよ
44022/11/21(月)20:33:55No.995823086+
ライドンは2匹しか召喚出来なかったって言ってるけど手記に情報が載ってるからDLCで3匹目は来るよねこれ
44122/11/21(月)20:33:56No.995823092+
>行くぜ Clear Mind
クリアすぎて怖いんだよね
44222/11/21(月)20:33:59No.995823119+
>トップの切り札が切り札感薄すぎる
>油断したら全抜きされるくらいでも良かった
手持ちで使ってたけど始動で毒びし撒いてベノムショック連打とかニードルガードで削るとか
初手や途中で使うと便利なんだけどラストのエースとしては物足りなさすぎる
44322/11/21(月)20:34:10No.995823196+
手持ち全部初見だもんなあ
44422/11/21(月)20:34:10No.995823199そうだねx1
>嵐の様に 全てを蹴散らせ 息子頑張れ
今回思い浮かんだ父親だけどやめろ!
44522/11/21(月)20:34:13No.995823218+
大穴とテラスタルって結局なんなんだよあれみたいなのがDLCで語られることになんのかな
時間移動自体はあの結晶がデフォでやらかしてる現象みたいだし駄コラ犬達の話でその辺絡むのかなあ
44622/11/21(月)20:34:15No.995823225+
>嵐の様に 全てを蹴散らせ 息子頑張れ
殺そうとしてんじゃねーか!
44722/11/21(月)20:34:19No.995823262そうだねx3
>ホントに作ったのゲーフリか?
代わりにOWの処理部分と割と真顔になるレベルのエラー落ちが…
44822/11/21(月)20:34:30No.995823338+
内容としてはSMに通じる部分も多いんだけど
演出力とシナリオ構成がダンチ過ぎる…
44922/11/21(月)20:34:45No.995823434+
ネモはパラドックスポケモンに興奮して狩りに行ったのがひどい
結構な数いたのにもう全滅させてきたのか…
45022/11/21(月)20:34:45No.995823437そうだねx3
>支持されるがままいじめられっ子の逆襲の尻拭いするだけのスターダストはもう少し何とかならなかったかとは思う
>校長はいいキャラしてたけど他の2つのルートが良すぎるしスターダストだけメリット薄いし
スターダストはシナリオすごい好きだけどな
俺は主人公は善性の塊でロールプレイしてたからとくに違和感もなかった
45122/11/21(月)20:34:48No.995823450+
目が綺麗な奴は狂人
45222/11/21(月)20:34:54No.995823496+
久しぶりにシロナのミカルゲ見た時と同じような衝撃を受けるバトルだった
45322/11/21(月)20:34:55No.995823504+
>テツノツツミで思考がフリーズしたよ
大爆笑したんだけど…
45422/11/21(月)20:34:55No.995823507+
トップの切り札これ最初に出すポケモンじゃない?
45522/11/21(月)20:35:03No.995823548+
フトゥー死ぬな
生き返って殴らせろ
45622/11/21(月)20:35:13No.995823621そうだねx2
>AI燃やして
だからさぁ…
>息子頑張れ
だからさぁ!!!
45722/11/21(月)20:35:14No.995823631+
剣盾はもったいない位シナリオ後半酷かったからな…
45822/11/21(月)20:35:14No.995823633+
スクショがジャギジャギすぎて悲しい
45922/11/21(月)20:35:17No.995823662+
>大穴とテラスタルって結局なんなんだよあれみたいなのがDLCで語られることになんのかな
>時間移動自体はあの結晶がデフォでやらかしてる現象みたいだし駄コラ犬達の話でその辺絡むのかなあ
ブック読むとわかるけど肝心なところが何一つ判明してないからな
そもそも未来と繋げたはずなのに昔から未来ポケモンいたり
46022/11/21(月)20:35:21No.995823695+
そういえばポケモンってジュブナイルものだったな…ってなった
46122/11/21(月)20:35:22No.995823702そうだねx2
灯台の研究所で写真立てに写真が入ってないの曇らせネタかと思ったら
ゼロラボに写真だけ持ち込んだっぽくてちょっと救われた
46222/11/21(月)20:35:22No.995823706そうだねx3
ネモはヒソカのいい所だけ抽出したキャラだからヒソカヒソカ言われるのは仕方ない
46322/11/21(月)20:35:31No.995823756+
地味にマップ北東部に機能停止したテラスタル結晶わんさか生えてるんだよね
アレも何か設定あるのかな
46422/11/21(月)20:35:34No.995823785+
ムゲンダイナみたいなの今回いないの?
46522/11/21(月)20:35:38No.995823821+
>両親とも狂ってエリアゼロがミライvsコライの戦争状態になりかねないマイチェン
未来古来の生存競争を肯定しながら両方が内心自分の分野が淘汰する側の前提でいそう
46622/11/21(月)20:35:39No.995823829+
AIより博士の方がヤバいし息子ほっといて満足気にどっか行くから鴻上博士みたいなもん
46722/11/21(月)20:35:41No.995823849+
いつもみたいに悪の組織だと思ったらそうでもないのがスターダストだよ
だからこうして博士を戦わせる
46822/11/21(月)20:35:44No.995823863+
スカーレットは古来プリンで可愛いけどバイオレットはメカデリバードで怖いな…
46922/11/21(月)20:35:45No.995823869+
パラドックスじゃないけどキラフロルもだいぶ厄ポケな気がする
47022/11/21(月)20:35:47No.995823879+
>トップの切り札これ最初に出すポケモンじゃない?
1匹目でフィールドにどくびし撒き散らすとか流石に嫌過ぎる…
47122/11/21(月)20:35:50No.995823898+
この四人の冒険もっと見てえ~ってなる感覚はSMのそれに近い
47222/11/21(月)20:36:06No.995823993そうだねx1
>>ホントに作ったのゲーフリか?
>代わりにOWの処理部分と割と真顔になるレベルのエラー落ちが…
処理落ちはともかくエラー落ちなんてある?
特定操作で落ちるとか?
47322/11/21(月)20:36:20No.995824088+
>ムゲンダイナみたいなの今回いないの?
穴の底の謎の円盤ポケモンがまだ残ってる
47422/11/21(月)20:36:22No.995824106+
>地味にマップ北東部に機能停止したテラスタル結晶わんさか生えてるんだよね
>アレも何か設定あるのかな
露骨にあっちがDLCじゃねーの?
47522/11/21(月)20:36:26No.995824127+
>AIより博士の方がヤバいし息子ほっといて満足気にどっか行くから鴻上博士みたいなもん
AIはタイムマシン停止させる為にどっか行くのは仕方ないだろ!
47622/11/21(月)20:36:28No.995824136そうだねx2
>スカーレットは古来プリンで可愛いけどバイオレットはメカデリバードで怖いな…
一晩でプレゼントを全ての子供に配れと言われたらこうもなろう
47722/11/21(月)20:36:31No.995824153+
過去の連中は現代にいてもまあなんとかなるだろ…
ってなるけど未来の奴らはやべーぞ!ってなるからこっちの博士インパクトが勝っちゃうね…
47822/11/21(月)20:36:38No.995824199+
>ムゲンダイナみたいなの今回いないの?
図書館の入り口近くにブックあるから読みなされ
47922/11/21(月)20:36:39No.995824202+
>剣盾はもったいない位シナリオ後半酷かったからな…
剣盾はメインのジムリーダー戦とポケモンチャンピオンになる!ってストーリーの構成と演出に関してはぶっちぎりで神だからな
ホントにローズだけが残念すぎる
48022/11/21(月)20:36:51No.995824288+
>ムゲンダイナみたいなの今回いないの?
結晶体の本来の持ち主が居る事だけは示唆されてる
けど出てきてはいない
48122/11/21(月)20:36:53No.995824307+
>両親とも狂ってエリアゼロがミライvsコライの戦争状態になりかねないマイチェン
たぶんDLCで円盤ポケモンとテラスタルの真実だから…
48222/11/21(月)20:36:55No.995824317そうだねx12
あっトップのポケモンがいるよ!一緒に戦おう!(初手ドリルライナーで確定一発)
48322/11/21(月)20:36:57No.995824325+
>>トップの切り札これ最初に出すポケモンじゃない?
>1匹目でフィールドにどくびし撒き散らすとか流石に嫌過ぎる…
ドゲザの順番とかも最適化されてないけど4人の後にそれやらせるのは流石に…感を覚える
48422/11/21(月)20:37:00No.995824348+
>>AIより博士の方がヤバいし息子ほっといて満足気にどっか行くから鴻上博士みたいなもん
>AIはタイムマシン停止させる為にどっか行くのは仕方ないだろ!
本体は?
48522/11/21(月)20:37:14No.995824436+
>ネモはヒソカのいい所だけ抽出したキャラだからヒソカヒソカ言われるのは仕方ない
手持ち合わせて正当にバトルしてるだけでヒソカみたいに試験荒らしたりしないもんな
48622/11/21(月)20:37:14No.995824440+
未来ポケモン割と交換でネタバレされちゃったけど事前にサザンドラいた!あれぇ!?ってなれたのはよかった
48722/11/21(月)20:37:24No.995824497+
>>>AIより博士の方がヤバいし息子ほっといて満足気にどっか行くから鴻上博士みたいなもん
>>AIはタイムマシン停止させる為にどっか行くのは仕方ないだろ!
>本体は?
息子頑張れ
48822/11/21(月)20:37:26No.995824505そうだねx1
>あっトップのポケモンがいるよ!一緒に戦おう!(初手ドリルライナーで確定一発)
バトキチはさあ…
48922/11/21(月)20:37:29No.995824523+
緋だとプリンなんだ……こっちは首がぼよんぼよんしてるメカで引いたわ……
49022/11/21(月)20:37:32No.995824547+
DLCで第三禁伝とキメラ三犬/キメラ三闘かな
49122/11/21(月)20:37:40No.995824611+
>あっトップのポケモンがいるよ!一緒に戦おう!(初手ドリルライナーで確定一発)
これまじで笑った
49222/11/21(月)20:37:47No.995824662+
>あっトップのポケモンがいるよ!一緒に戦おう!(初手ドリルライナーで確定一発)
あなたはそういう人だよ生徒会長…頼りになるけど…
49322/11/21(月)20:37:53No.995824699+
>剣盾はもったいない位シナリオ後半酷かったからな…
ローズだけがなんなんお前…ってなる
もっとこう素直にムゲンダイナ起動させるのも仕方ないよねって出来なかった?
49422/11/21(月)20:37:53No.995824705+
スター団は最初の印象からうってかわってしかも宝物ってテーマまでしっかり絡めてたから満足度高かった
49522/11/21(月)20:38:01No.995824761+
>一晩でプレゼントを全ての子供に配れと言われたらこうもなろう
>物知的に計算すると、まず回るべき家の子供が世界で3億人いて、家の数は8570万軒もあるという!
>また、サンタの移動距離はのべ1.2億キロメートルあり、全部の家を回るには、秒速1040キロ、つまり「音速」の約3000倍の速さで移動しなければならない。
49622/11/21(月)20:38:02No.995824766+
ひっちゃかめっちゃかになった生態系も最終的に全能神がなんとかするセウスよ
49722/11/21(月)20:38:04No.995824773+
剣盾DLCのストーリーいいよね
ヨでシコれるようになった
49822/11/21(月)20:38:09No.995824799+
昔いた奴は淘汰された奴らだけど未来にいる奴は淘汰されなかった奴って考えちゃうよね
49922/11/21(月)20:38:13No.995824834そうだねx6
博士のID以外のモンスターボールロックから唯一博士の使ってたボールに入ったままのライドン登場の流れは綺麗過ぎて本当にゲーフリが作ったのかこれってなった
50022/11/21(月)20:38:20No.995824884+
>ローズだけがなんなんお前…ってなる
>もっとこう素直にムゲンダイナ起動させるのも仕方ないよねって出来なかった?
ローズ委員長は1000年先のことを考えていたようだけど?
50122/11/21(月)20:38:20No.995824885+
>あっトップのポケモンがいるよ!一緒に戦おう!(初手ドリルライナーで確定一発)
トップ戦でもこれやったんだろな…
50222/11/21(月)20:38:21No.995824891+
>>両親とも狂ってエリアゼロがミライvsコライの戦争状態になりかねないマイチェン
>たぶんDLCで円盤ポケモンとテラスタルの真実だから…
タイムマシンがあった所が中層って事なのかね
50322/11/21(月)20:38:21No.995824893+
>処理落ちはともかくエラー落ちなんてある?
>特定操作で落ちるとか?
トレーナーに話しかけたり家に入ったり色んな所で急にエラー落ちする事あるよ
発売日からやってて今6回遭遇してる
50422/11/21(月)20:38:25No.995824922そうだねx2
>あっトップのポケモンがいるよ!一緒に戦おう!(初手ドリルライナーで確定一発)
俺いる?てなった
50522/11/21(月)20:38:27No.995824938+
>処理落ちはともかくエラー落ちなんてある?
エラー落ち何回もある
普通にソフトが終わる
50622/11/21(月)20:38:30No.995824959そうだねx1
開発期間があと1年あれば語り継がれるレベルの名作になってただろうに勿体無いな
50722/11/21(月)20:38:42No.995825045+
>手持ち合わせて正当にバトルしてるだけでヒソカみたいに試験荒らしたりしないもんな
でも主人公と戦えなかったら憂さ晴らしに周りのポケモントレーナーに見境なく勝負仕掛けに行くぞ
50822/11/21(月)20:38:47No.995825076+
>緋だとプリンなんだ……こっちは首がぼよんぼよんしてるメカで引いたわ……
超ぷりちーよ
八重歯剥き出しにして怒るの可愛すぎる
50922/11/21(月)20:38:47No.995825077+
>ローズ委員長は1000年先のことを考えていたようだけど?
1000年先…!?
51022/11/21(月)20:39:03No.995825185+
エラー落ちはスター団のアジトで起こりやすかったな
たまになんでもないところで落ちたりするけど
51122/11/21(月)20:39:08No.995825223+
>>ローズだけがなんなんお前…ってなる
>>もっとこう素直にムゲンダイナ起動させるのも仕方ないよねって出来なかった?
>ローズ委員長は1000年先のことを考えていたようだけど?
暇なんだねローズ委員長って人は
51222/11/21(月)20:39:10No.995825240そうだねx5
fu1663460.jpg[見る]
かわいいぞ
51322/11/21(月)20:39:24No.995825325+
剣盾は好きなとこもあるんだけど悪の組織がぐだぐだだったしね…
だから今回の黒幕はだらだらやらず一人で邪悪さが完結してて良かった
51422/11/21(月)20:39:24No.995825326+
>fu1663460.jpg[見る]
>かわいいぞ
かわいすぎる…
51522/11/21(月)20:39:25No.995825328+
>>一晩でプレゼントを全ての子供に配れと言われたらこうもなろう
>>物知的に計算すると、まず回るべき家の子供が世界で3億人いて、家の数は8570万軒もあるという!
>>また、サンタの移動距離はのべ1.2億キロメートルあり、全部の家を回るには、秒速1040キロ、つまり「音速」の約3000倍の速さで移動しなければならない。
3000個作れば音速で飛べる程度のスペックで済むって事じゃん
メカデリバード工場誕生!
51622/11/21(月)20:39:30No.995825354そうだねx4
>開発期間があと1年あれば語り継がれるレベルの名作になってただろうに勿体無いな
素直に名作だけどパラレルワールドのかた?
51722/11/21(月)20:39:33No.995825371+
もしもしアルセウス?
51822/11/21(月)20:39:39No.995825414+
エリアゼロパーティは設定的には地方最強トップ2いるのが強すぎる…
51922/11/21(月)20:39:46No.995825459+
テツノワダチ戦もワダチがアイヘでひたすらこっちのワニを怯ませてくるからその隙にネモちゃんがドリルライナーで一人でワダチ殺しきっててダメだった
52022/11/21(月)20:39:48No.995825466そうだねx1
デリバードくん倒すとお前首が…ってなっちゃうからな…
52122/11/21(月)20:39:48No.995825469そうだねx1
>fu1663460.jpg[見る]
>かわいいぞ
インパクトはないから
やっぱデリバードはすげえや
52222/11/21(月)20:39:52No.995825502+
ローズ委員長をタイムマシンで未来に送り出せ
52322/11/21(月)20:39:55No.995825528そうだねx1
>>開発期間があと1年あれば語り継がれるレベルの名作になってただろうに勿体無いな
>素直に名作だけどパラレルワールドのかた?
無理しなくて良いぞ
52422/11/21(月)20:40:02No.995825580+
>>あっトップのポケモンがいるよ!一緒に戦おう!(初手ドリルライナーで確定一発)
>俺いる?てなった
ルガルガンのS112だからよっぽどここに来るまでアホ程レベル上げてないと確実に先手取られるんだよな…
52522/11/21(月)20:40:06No.995825590+
>メカデリバード工場誕生!
人類滅ぶじゃん!
52622/11/21(月)20:40:19No.995825698そうだねx4
>>>開発期間があと1年あれば語り継がれるレベルの名作になってただろうに勿体無いな
>>素直に名作だけどパラレルワールドのかた?
>無理しなくて良いぞ
あぁいつもの知恵遅れ荒らしか
反応して損したわ
52722/11/21(月)20:40:20No.995825707+
>剣盾DLCのストーリーいいよね
>ヨでシコれるようになった
ヨが何でダイマックスすると青く光るのかわからない…
52822/11/21(月)20:40:22No.995825726+
オリジナルは何やら満足死したんだろうか
52922/11/21(月)20:40:23No.995825727+
>殺人もしないし念能力も使わないもんな
まるでそれ以外はヒソカ純度100%みたいな言い方!
53022/11/21(月)20:40:34No.995825808そうだねx2
>剣盾は好きなとこもあるんだけど悪の組織がぐだぐだだったしね…
>だから今回の黒幕はだらだらやらず一人で邪悪さが完結してて良かった
確かに金銭システムハッキングは邪悪な犯罪だけど…
53122/11/21(月)20:40:35No.995825818そうだねx9
名作だけど改善して欲しいところはたくさんある
それを差し引いても超名作
53222/11/21(月)20:40:46No.995825898+
剣盾のキョダイマックスは興行としてはめちゃくちゃアツかったからな…テラスタルは少なくともジムとかのボス戦の演出としてはちょっと…演出的にはウソッキー戦術的にはふゆう電気くらいか活用したと言えそうなのは
53322/11/21(月)20:40:53No.995825948そうだねx3
シナリオは名作だけどOWの作りこみが甘過ぎるから名作ではないかな…良作ぐらい
53422/11/21(月)20:40:55No.995825960+
NPC会話とか画面切り替えタイミング以外にもジャッジ解禁されて今まで捕まえた子たちのマーキングしてたときもエラー落ちしたよ
53522/11/21(月)20:41:03No.995826034そうだねx3
本に乗ってる未実装のポケモンは解析された映画配布幻のデータ見る時の感覚を合法的に味わってる感じだ
とてもワクワクする
53622/11/21(月)20:41:06No.995826050そうだねx1
>ヨが何でダイマックスすると青く光るのかわからない…
ムゲンダイナパワーじゃなくて自分のパワーで巨大化してるから
53722/11/21(月)20:41:07No.995826059+
>エリアゼロパーティは設定的には地方最強トップ2いるのが強すぎる…
というか強くないとあんな危険なとこ行っちゃダメだよ!
53822/11/21(月)20:41:09No.995826067+
>オリジナルは何やら満足死したんだろうか
事故死だから全然
53922/11/21(月)20:41:09No.995826069そうだねx7
細かい不満点が無い訳じゃないけどストーリーに関してはマジで一切文句無いわ…
54022/11/21(月)20:41:12No.995826093+
古代種の方はメガシンカっぽい正当パワーアップデザインだね
54122/11/21(月)20:41:13No.995826096+
メカデリバードでも種族値570って準伝並のがそこら中闊歩してる地獄
54222/11/21(月)20:41:21No.995826150そうだねx4
いつも赤字になると糞が沸くな
54322/11/21(月)20:41:25No.995826178そうだねx1
今初めてブック読んだけど最後のページでゾッとした
54422/11/21(月)20:41:32No.995826225そうだねx1
処理落ちとバイクでダッシュしてると野生の湧きが追い付かない所だけはパッチで何とかして欲しい
54522/11/21(月)20:41:41No.995826276+
今回興行でジムやってるのババアラッパーとYouTuberだけっぽいしな
54622/11/21(月)20:41:41No.995826278+
>素直に名作だけどパラレルワールドのかた?
最適化が進んでバグとか処理落ちでケチつかないってだけの話なのになんでいちいち噛みつくの?
54722/11/21(月)20:41:43No.995826287+
>>処理落ちはともかくエラー落ちなんてある?
>>特定操作で落ちるとか?
>トレーナーに話しかけたり家に入ったり色んな所で急にエラー落ちする事あるよ
>発売日からやってて今6回遭遇してる
まじか
ずっとやってるけど落ちたことはないし運良かったわ
54822/11/21(月)20:41:43No.995826288+
>オリジナルは何やら満足死したんだろうか
ミライドン庇って死亡だからどうだろう…
既存のポケモンの生態系が崩れても自然淘汰だよねって言った人が未来のポケモンに殺されるのは自業自得の最期だけど
54922/11/21(月)20:41:53No.995826368+
コライドンがボタン舐めまわしてたけどあの設定なんか意味あった?
55022/11/21(月)20:41:57No.995826395そうだねx5
いや不満は腐るほどあるわ
シナリオは良い
55122/11/21(月)20:42:04No.995826452+
いじめられっ子たちが本当に虐められそうな性格してるのなんとも言えない気分になったけどシナリオはよくできてると思う
55222/11/21(月)20:42:07No.995826472+
NPCと写真取ったりジム以外もバッジくれるの滅茶苦茶良かった
55322/11/21(月)20:42:08No.995826477+
ムウマはあれがメガムウマでいいよ
55422/11/21(月)20:42:16No.995826531+
これで不満点無いは流石に頭ゲーフリ
55522/11/21(月)20:42:23No.995826578+
>いじめられっ子たちが本当に虐められそうな性格してるのなんとも言えない気分になったけど
むしろそこがいいんだろ
55622/11/21(月)20:42:31No.995826632+
古来の方はレアコイルお前なんなの…てなるくらいで他は無難よね
ウルガモスとプリンとムウマかわいい
55722/11/21(月)20:42:31No.995826633+
>ムウマはあれがメガムウマでいいよ
ムウマージ無視するなよ!
55822/11/21(月)20:42:35No.995826661+
>>オリジナルは何やら満足死したんだろうか
>事故死だから全然
「肉体の損傷で生命活動を維持できなくなった」ってハッキリ言われてるね…
骨も残ってないんだろうか
55922/11/21(月)20:42:46No.995826742+
>むしろそこがいいんだろ
いじめられて当然じゃんとしか思えないかな…
56022/11/21(月)20:42:49No.995826762+
>これで不満点無いは流石に頭ゲーフリ
誰もそんなこと言ってないのに知恵遅れ荒らしってホント脳内でしか生きてないんだな
56122/11/21(月)20:42:51No.995826791+
>コライドンがボタン舐めまわしてたけどあの設定なんか意味あった?
カシオペア名乗るまでキャラ薄いから無理やりなんかやるしかなかった
56222/11/21(月)20:42:51No.995826793そうだねx2
文句はあるけど総合はプラスって感じだし完全無欠の名作!とはいえない
滅茶苦茶面白くはあった
56322/11/21(月)20:42:57No.995826828+
ほんと納期さえもう少しあればなってゲーム
56422/11/21(月)20:43:08No.995826891+
>>むしろそこがいいんだろ
>いじめられて当然じゃんとしか思えないかな…
どんな理由があってもいじめていい理由なんてないぞ
56522/11/21(月)20:43:21No.995827001+
>どんな理由があってもいじめていい理由なんてないぞ
あるよ!
56622/11/21(月)20:43:25No.995827027+
>>オリジナルは何やら満足死したんだろうか
>事故死だから全然
いやAIが意思継いでるからタイムマシンなんてコリゴリだよ~トホホって感じでは死ななかったんだろうなって思って
56722/11/21(月)20:43:26No.995827029+
延期するとメディアミックスが全部遅れるからね…

[トップページへ] [DL]