リンク集

2009年06月06日

今日の短い日記

090606_1322~0002.jpg090606_1323~0001.jpg天草に来ています。
本日保育園にて本番です。園児73人のうち3歳以下はお隣の部屋で…そして全て楽しく終わりました。
しかしいつも以上に気を使いながらの講演会でかなり疲れました。
雨の予報も晴天で最後にクラスごとに記念撮影。
地元の熊日新聞にも載ることになり嬉しい限りです。

泣く子も心配していましたが結局全ての子供達が返事も大きく一緒に返してくれ、
中にはドラムを叩いた子もいましたよ。

音の大きさもうまく対処出来て最後には先生を入れてロマンティックで踊って終わりました。

フゥ~フゥ~と
洗脳されたあの子達が
いったいどう成長するのか?

少し不安です。
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
posted by 南阿蘇の仙人 at 16:59| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月02日

今日の短い日記

さて…もうすぐ保育園でりゅうのドラムで遊べ~の講演会をします。

小さな時にもしドラムを生でみていたら?聞いていたら?
そんな切り口で保護者も参加で演奏をまじえて行います。

今まで中学生が年齢も最低なところで、さて…不安な気持ちが仕事をしながらもよぎります。

大切な時期の子供達です。
いいものになるように
時間まで…悩みます。
posted by 南阿蘇の仙人 at 04:30| 熊本 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月01日

今日の短い日記

今日コンビニで初めて冷やしラーメンを買い食べました。
いつも迷っては違った物を買う私。
麺が好きでこの時期は冷やし系?の物を夕方スタジオで食べることが癖になりつつあります。

ところが、初めての冷やしラーメンでカップにぐざい全てを入れ、さぁ~どんな味と割り箸で麺を普通のように持ちあげたァ~
すると「フゥ~フゥ~」と口で冷ます行動を知らず知らずとっていた!

食べながらとても違和感を感じる?ん~?まぁ~想像していたほどでも…?でも…何故だか、違和感を感じる?。

「フゥ~フゥ」。。
「ズルッ」????!!?!!!。
気がついた時には麺はすでに!もうない!

その時体中から悔しい気持ちが溢れて…!!

この冷ます行動を返してェ~!っと
一人スタジオで叫んだのである。
posted by 南阿蘇の仙人 at 00:38| 熊本 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月31日

短い日記

梅雨時期は
ヤダね~。
でも
がんばるもん。



うちの金太郎君が
申しております。
posted by 南阿蘇の仙人 at 06:40| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月27日

ちょびさんが…

今日夜中に戻ってお風呂へ。
そしてその後のこと。
テレビの部屋でいつも座椅子に寝ているちょびさんが…!!
その部屋でなんと!
でっかい…
う〇ちが…
それも2盛りですよ。

いったいなぜ?

彼は今までそんなことしたこともないのに。

このところ犬のリッキーが来て少し寂しい気持ちもあったのでしょう。

彼はあと始末している私を、隣りのキッチンテーブルの下で隠れるようにこちらを覗いていました。
呼んでも返事だけで、きっと怒られると思ったのでしょう。

私はちょびさんの気持ちがわかるようで、そっと彼を引き寄せて頭を撫でてあげました。

とっても甘ったるい声を出して私の瞳を覗き込んでは目を細め、安心したように「グルゥグルゥ」とまとわりついてきます。

彼は家族の言葉がわかるようで私も疑うことなくそう信じています。
だからこそ、通じる気持ちがわかると私も自分よがりな思いこみをしています。

この後ちょびさんが私のベットへ来て少しの間リッキー君とちょびさんそしてりゅう仙人と一緒に家族会議をしました。

議題は、
「ネコとイヌと仙人、みんなで仲良く生き抜こう!」
(^O^)/
っと、右手はちょびさんの頭に左手はリッキー君の頭をせっせと撫でて…
みんなさん途中で居眠り、退席と云うことで

今日はおひらきです。

ん~!?かなり疲れました。
posted by 南阿蘇の仙人 at 05:15| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月26日

最近のリッキーさん

090115_0328~0001.jpg今日の天気は、晴れ。
だから外に元気よくおトイレ。
そして勢いよく満足げに「てってってってっ」

っと要件すましてェ…
私のベットへ!

ジャァ~ンプ!



「とってっ!」

片足届かずっ
♪(*^ ・^)ノ⌒☆

残念。
posted by 南阿蘇の仙人 at 00:39| 熊本 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月22日

最近のちょびさん

最近リッキー君の話しが多いので今回はァ~。
ちょびさんにスポットを当ててみよう。

やはり後組のリッキーに少し嫉妬しているようで
今までは自分のやりたいことを好き勝手にしていた感のあるちょびさん。
外回りの時間と帰りの時間さえ家族に挨拶すればそれでよ~し~
あとはァ~、ダラ~ンと自分の好きな場所でェ
寝てました。

それが変わった!

昼間からちょびさん
なんと父に抱かれて寝てます。母がいるとわざわざ母の後を追いかけるようにまとわりついております。

父はすぐにちょっかいを出すのでよほどでないと近ずかない。それがお互いに昼寝をするようになりましたよ。

こうして観察すると親馬鹿ですがちょびさんの頭の良さがとてもすごいと思う今日この頃でして

リッキー君より言うことが理解できる。そう感じてしまうわけです。

季節も梅雨時期へ
これからがちょびさんの狩り~!の季節です。
っと…そのそばから、
ネズミさんを…3匹!
今日も自慢げに遊びながら飛ばしながら喜び勇んで母へプレゼントです。
これから心配なのが…泥まみれで帰宅です。
彼は、私にタオルで拭かれることを快感としているわけでェ…

夜中仕事をして戻ってあの~…姿を見る!

あァ~ん
ユゥツな季節です。
posted by 南阿蘇の仙人 at 03:08| 熊本 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月18日

夏に向かいすぎた!?

2009050100250000.jpg夏に向かって爪きりをしたリッキー君。
急に動きが機敏にィ~
私のお腹を踏みつけベットから飛び降りる。
そして、父と一緒に少ない部屋をまたいでお散歩しています。

「雨の日の変な人と変な犬」以上。

短い日記より。
posted by 南阿蘇の仙人 at 06:37| 熊本 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月15日

夏に向かいすぎて

2009050100240000.jpg夏に向かって頑張りましょ!って毎日あれこれ動いております。

私のような中途半端ミュージシャンは、毎日が生きて行く為の戦い!

♪(*^ ・^)ノ⌒☆

目に見えて活躍することが一番わかりやすい。

しかしそうしたことが絶えず出来ないのが私の境遇
人生山あり谷あり!

早く楽に音楽活動したい~!
そんなことを夢見るのです。
贅沢なことを絶えず夢見るのです。

毎日スタジオに居ながら頭の中は、いろいろ考える。
次にやることそしてその次、次…
だんだん時間のないことに気づいてさて~
どうしたものか?

オレンジ色のペットボトルを手に取り「ゴックン!」
うーん薄いな~ぁ…

っと…

ハテナ?

老眼気味の目を凝らしてオレンジ色のペットボトルを見…

その時以前笑いながら盛り上がった会話のことが私の脳裏に~ー

「がちょ~ん!」

リッキー君がもらった犬ようのドリンク入りペットボトル

なぜにィ~
(・_・)エッ....?
私の手にあるのか?

死ぬぅ~と
騒がずにっ!?

そっとマイバックに
しまいました。

いったい何を書いてたのか!?よくわからなくなってしまいましたね~

こんな日もありましょ!おやかたァ~
posted by 南阿蘇の仙人 at 23:29| 熊本 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月11日

夏に向かってパート2

MA340006-0001.jpgMA340007-0002.jpgMA340008-0001.jpg夏に向かって、リッキー君は、本日無事にカットし終わりましたァ~。

家族で美容院へ
ここは、若武者デッキ~の知り合いの子がはじめたワンちゃんの美容院「MoMo」。

小さな赤い三角屋根の美容院です。

両親にもこの場所を覚えてもらいました。
デッキ~も今回はわざわざこの場所へ来てくれて…
よ~く考えると!?
たかが犬のカットに…?
と言ってうちの家族は、待っている時間は、この時を逃さず!
買いモノ~!
下山をする時は、決まって家族で!お約束事になってます。

さて~犬のリッキーの出来映えはっ!?
posted by 南阿蘇の仙人 at 16:33| 熊本 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夏に向かって

夏に向かって、リッキー君は、明日?いいえもう今日です。髪をカットします。
私の家に来てから初めてのオシャレ?ですね~。
やっとりゅう家の一員らしく?なって来たかなァ~。
それでもまだ、オドオドすることがあるのは、きっと前の飼われ方に何かあったと考えてしまうわけです。
私も今日は、リッキー君が心配にならないように家族で下山します。
さてどんなことになるのか?本人ならぬ本犬?只今私のベットで腹を見せて寝てます。
posted by 南阿蘇の仙人 at 00:58| 熊本 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月08日

パート7:シルキーブラックオーケストラ

シルキーブラックオーケストラについて
お知らせです。
http://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/silky_black/orchestra/

これが専用ページです。
CMSHOWでCMが現在4本見れるみたいです。♪

シルキーブラックの情報を教えてくれた皆さんありがとうございます。

どうぞ皆さん見て(笑)ね~?ね。
posted by 南阿蘇の仙人 at 05:43| 熊本 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月06日

短い日記:田んぼ

MA340005.jpgこの連休は南阿蘇で田んぼに水を張ります。

田植え前の田んぼに水を張るとカエルの声がひときわ大きく大合唱。

夏が近づいてきた気がします。
posted by 南阿蘇の仙人 at 17:07| 熊本 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月05日

パート6:シルキーブラックオーケストラ

きっと私だけが緊張していたのではないと思います。
撮影はそれぞれ皆さんが何度となく経験してきたことです。

そんな中これだけのメンバーが集まり誰もが友達のような関係でないことは、少し時間が経てばわかります。

挨拶の仕方、言葉使いに話しの流れから感じます。
おそらく珍しいほどつながりのないメンバーが選ばれたのでしょう。

だからこそ…
妙に面白い。
微妙な緊張感と距離?
畑違い?
知らない方?
いいえ私はよく皆さんをテレビなどで知っていますよ。
一度あの時に…会いましたね。

あの日以来ですね~。

なんて!感じですね。

そんな会話で…お互いに笑顔で返します。

ねっ!?微妙でしょう。

新学期のクラス替え
みたいですねっ!?

そんなことより私の衣装!見た目はたいしたモノに見えてない?

いいえ~
かなりハードなモノでしたよ。

つづき
posted by 南阿蘇の仙人 at 23:32| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パート5:シルキーブラックオーケストラ

この日は楽屋も個人に一部屋用意されていました。
出演者の皆さんがそれぞれ衣装などを用意する時に、私は挨拶を交わします。

知っている方知らない方?と言って皆さん有名な方です。
どちらかと言うと私が一番知られてない?気もしますが…

スタジオの玄関先にはこの日特別に
ケータリング専門の方が来ています。
白いテントを張り椅子は約30席くらい並んでいる。
これからの撮影がかなりハードな事になりそうな予感です。

一階が広い待合室のようになっているその奥が…スタジオです。
この広さは驚きです。
さすが黒澤スタジオ。
映画などを多く創られているのでしょうね。
以前黒澤組のスタッフで撮影してもらったある仕事が思い出されます。
その時も驚きの連続でした。

そんな場所環境の中で撮影出来ることは、嬉しく信じられないことですね。
あんまり詳しく書きすぎるのもこの後大変なので…
皆さんには、CMをたくさん見てもらいたくさん評判にしてもらいたいです。
そして想像してください。
この後にまた知り合えた皆さんのことを書き込みしますね。
posted by 南阿蘇の仙人 at 00:41| 熊本 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月03日

パート4:シルキーブラックオーケストラ

先日の記者発表の日に初めて出来上がったものを見ました。
当然のようにりゅうは、太ってへんなおやじに見えましたァ~

だからこそ、自分がこの場にいるのが嘘のように感じます。

ちなみに頭のシンバルを叩くと星がながれるぅ☆
そんな隠し映像もあるよ。
キャラクターの設定を見るととてもよく考えられていて、
それぞれのキャラクターは原案原画をもとにドラマ的ストーリーがありそうしたことを
基準に今回の出演者は選ばれているようです。

シルキーブラックコーヒーを手に取ってデザインを見るとなるほどと思います。
飲んでみると…
ストーリーとのつながりをとても魅力的感じました。
奥の深い作品は大好きです。
いっけん
軽く見えるものほど…

後に心に残っているものがたくさんあります。

そんな気持ちにさせてくれる作品に参加出来たりゅうは本当に幸せな奴ですね。嬉しいです。

あの撮影の日を思い出しながら…
posted by 南阿蘇の仙人 at 23:42| 熊本 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パート3:シルキーブラックオーケストラ

撮影当日は、前日に個人カットを撮った私とアンガールズの山根君は少し遅い入りでした。

それ以外の皆さんは朝早くからスタジオ入りです。出演者もかなりの人数ですが皆さんのお付きの方の人数と撮影スタッフなどなど…物凄い人数でして
まるで映画の撮影のようで、経験したことがない緊張感です。
有名な方ばかりの中でなぜ?私がこの場にいるのか?とても不思議です。
毎度のことですがヘアーに時間がかかる。そんなこともありヘアーメイクさんと仲良くしてもらえ長い時間をいい緊張感で過ごせました。

かまやつさんとは、何度も一緒の場で仕事をすることがありとてもお会い出来ることを楽しみにしていました。
また吉川君とも会う機会が何故?だか?よくあります。
会ったその時も…お互いに、縁があるね~。
そんな挨拶からでしたよ。
少しでも知った人がいるのは、心が安らぐもので…でも?何故?私が気軽に話しているのか?へんな気分です。

と言うことで、

つづきは、また
posted by 南阿蘇の仙人 at 05:55| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月02日

パート2シルキーブラックオーケストラ

5月5日にCMがスタートします。

いろいろなコンセプトがあります。
細かいそれぞれの設定は、時間をかけて創られていて驚いてしまいました。
何度かこうした仕事をさせてもらえる機会がありましたが、今回のCMはとても魅力的なやりがいを感じて出来ました。

撮影は、
前日夜からスタジオ入りして、私とアンガールズの山根君が最初の撮影でした。

私の場合は頭にドラムセットをのせてピンクの髪の毛にメガネといつも以上に長い時間をかけます。
となりの席では山根君がマッシュルームヘアーを自分の髪の毛を使ってセットしていましたよ。

この日は、個人の撮影をし終わりました。

そして次の日が全員揃っての撮影。

つづきは、また後で
posted by 南阿蘇の仙人 at 22:55| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月01日

シルキーブラックオーケストラ

今日解禁!!

CM
シルキーブラックオーケストラのメンバーとして参加しました。

サントリーシルキーブラックコーヒーをよろしくお願いします。

また後で…いろいろ書き込みします。
posted by 南阿蘇の仙人 at 17:33| 熊本 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月30日

短い日記

東京からただ今帰りしました。
ひさびさの夜の空港から田んぼの間を…!暴走父さんの運転は、……

こわぁ~いっ!!

キャァ!!…と母がスピードを下げてと叫んでも、耳の遠いうちの暴走父さん笑いながら、喜んで田んぼの間を突っ走る。

後ろの席で疲れて帰ってきた私は、一緒に笑いが「へへっ(^O^)/」

東京から帰ってきたことも、カエルの声と叫び声と笑い声で……?

どうでもっ!!
いいですね~!

それにしても

疲れるぅ('-^*)/
posted by 南阿蘇の仙人 at 20:59| 熊本 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。