『慰安所は、当時の軍当局の要請により設営されたものであり、慰安所の設置、管理及び慰安婦の移送については、旧日本軍が直接あるいは間接にこれに関与した』by河野談話。軍が関与しているものであり、民間じゃないと政府も認めているよ
2
1
2
松代の軍慰安所に『強制連行』された姜徳景さんの証言通りの場所に慰安所があった。下の写真はかつて慰安所があった場所。ここまで記憶が正確な人ってなかなかいないよね。
ianhu.cocolog-nifty.com/blog…
3
1
1
4
慰安所は、当時の軍当局の要請により設営されたものであり、慰安所の設置、管理及び慰安婦の移送については、旧日本軍が直接あるいは間接にこれに関与した
松本の場合
①設置は軍の要請ではない
②風俗は店の設置は警察
③設置、管理、移送を軍はやってない
河野談話の定義でも慰安所じゃねえじゃん
1
5
「警察という行政組織が設置して」
全国すべての売春宿は警察の営業許可と営業場所の指定で設置されてますが?(大笑い)
「客が軍人」
自衛隊員に人気の自衛隊前のラーメン屋は自衛隊の施設だったりするんですか?(大笑い)
1
6
話をすり替えるなよ。松代派出所の警察官は松代の児沢さんに『「国策に協力できないのか」と声荒げて』家を貸すように命令したけれど、東京の警視庁は歌舞伎町でソープランドを作るために一々建物を確保しているの?それが国策なの?
1
1
wamは日本軍慰安所マップに含めない例をこう説明しています
>いわゆる「企業慰安所」についても、「日本軍慰安所マップ」には含めていません(中略)目的や管理の実態が日本軍慰安所とは異なると思われる
>備考欄に「※慰安所マップの地点としては反映させていない」と記載
wam-peace.org/ianjo/intro/
3
2