リンク集

2010年05月11日

疲れたぁ

MA340038.jpgMA340036.jpg090920_1525~0001.jpgぅうっ!

リキたん♪

ゴメン!

ヘンなスタイルになっちゃったァ!

へへ

しっぽがまるで
ちょんまげ?(^O^)

なぜ?丁髷?父のとなりで一緒に寝ている。オヤジの頭にしっぽをのせると…
みごとなちょんまげ!

こんな犬のしっぽ!見たことないっ!

ブラボー~ぉ
posted by 南阿蘇の仙人 at 07:26| 熊本 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月22日

今日流れましたねっ

今日CM流れました。
毎度同じみ
サントリー
「シルキーブラックコーヒー」

今回は松田聖子さんがメインで出来上がりましたよ。

私は船に乗っているので見つけてくださいねっ。

今回で第3弾
実は3回フルに出演したのは声では
永瀬君そして絵ではりゅうだそうです。
ここまで続くと思っても見なかったのでとても嬉しいです。
少しでもメディアに出演できるのは
りゅうにとってありがたいことです。

きっとみなさんのおかげでコーヒーが売れているのかな?

今後もどうぞ笑って見つけてそしてコーヒーを飲んでねっ。
posted by 南阿蘇の仙人 at 21:29| 熊本 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月20日

え?いきなりですよ。

実は木曜日に載ると言う話しで進んでいた日刊ゲンダイが
いきなり今日の発売と言うことです。

いわゆる近況記事です。
それにも変わらず記者の方がとても好感を持てる人でした。
新聞などの緊急性のたかいメディアは

日程はしょうがないないようですね。

そして
話しは変わる?かな?なんと夕刊フジにも私の記事が

ありがたい(^-^)/
というか~?

不運というか

情報を見たかった皆さんには大変申し訳けありません。
o(_ _*)o

今出先なので
慌て書いてしまいましたよ。
posted by 南阿蘇の仙人 at 19:38| 熊本 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月13日

え?誰でしょう。

いきなり田口様から自宅に電話?!

携帯の番号忘れた模様…!

そして母から受話器を受け取り…変わった瞬間一言!

「元気ィ あっ ちょっとかわるね~」

なにィ(・ω・)/

そして相手かわって
「誰でしょう?」

って!わかるかぁ!
程なくこれなら解るだろう~っと
「…ワインレッドの~\xF6燹\xD7

?…

はい…。はい~ィ!えっえっェ~

何年ぶりの玉置さんです。
私の恋敵!なんて話しをしながら

夜はふけていったぁ
話しの内容は内緒

東京では皆さん楽しく宴会のようでェ~
あっ!また話しはかわるが、
またまた先日東京へいきましたよ。
さて?
何の仕事かぁ
それはァ

残念!いえない!

なんだかりゅうは
いえない仕事ばかりを最近してます。

ごめんなさいね。
posted by 南阿蘇の仙人 at 09:24| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月01日

九州熊本の皆さんへ

チケット発売日 五月一日

まだ先の話ですが

阿蘇でライブをすることになりました。
文楽という文化を伝えるために作られた場所で
りゅうこうじとしてryuzのメンバーで久々やります。
2010年8月21日(土)PM7:00開演(開場PM6:30)

熊本の方是非この機会に遊びに来てください。

会場:熊本県山都町・清和文楽館
チケット:前売り2,000円(当日2,500円) 全席指定 本席203 補助席20
お問い合わせ
清和文楽館[道の駅 清和文楽邑] TEL0967-82-3001
〒861-3811 熊本県上益城郡山都町大平152 HPは清和文楽館で検索
主催:財団法人清和文楽の里協会

posted by 南阿蘇の仙人 at 19:51| 熊本 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月01日

よゐこ

「よゐこ」の公演に出演しました。

今回のライブの構成演出はよゐこ本人達と鈴木おさむさんで作られたそうです。
鈴木さんと言えば「スマスマ」の構成演出もしていたことに
後でわかり本当に驚き感謝ばかりです。
今回はとても勉強になり彼らの凄さがまざまざとわかるライブでした。
笑いの波を巧みに作り上げ長い時間の中次はどんなストーリーで…とワクワクさせるのかな?

そんな短くも長い時間を笑いのライブに作り上げる。

長い間ずーっと毎年ライブをやってきたと話しを聞いて

本当に信念のあるプロとしての凄さを感じ感動しました。
そのライブに出演させてもらえたことに
感謝だけです。

そして…

今、濱口君に御礼の電話を入れ忙しいと思いきっと留守電だろと…

やっぱり留守電です。
安心した私は
御礼を短く録音します。

すると?すぐに
本人から電話が!

丁寧な対応に
驚くばかりで

嬉しく少し感動してしまいましたよ。

いいお仕事でした。
ありがとうございます。
「よゐこ」
posted by 南阿蘇の仙人 at 22:04| 熊本 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

見られたァ

「よゐこ」の3回公演にシークレットゲストとして出演していましたよ。

最後の回のことですよ。

終わって楽屋へ向かって上の洋服を着替え
ズボンを脱いで
パンツだけの状態からの報告です。

「こんちは~!美保純です!」と入ってこられて思わず?
「ワァ~ォ!」
とりあえず
椅子の背もたれに
隠れん坊

懐かしくて
とても良かったよ~ォ
ァあ~はァ~と
りゅうは初めてお会いした美保純さんに
わけもわからず?

そのまま固まって
美保さんは
「それじゃ!」
と手を振って
去っていかれました。
私はァ~!?

いきてま~すっ
(・ω・)/
posted by 南阿蘇の仙人 at 18:08| 熊本 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日

今空港です。
今日まで東京にいましたよ。
「よゐこ」の3回公演にシークレットゲストとして出演していました。

秘密ということで
終わってからの報告です。

東京の事務所へ
お手紙など送ってくれた皆さんありがとうございます。

とりあえず

いきてま~すっ
(・ω・)/
posted by 南阿蘇の仙人 at 13:17| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月09日

もうすぐ

お待たせしています。
この期間影で助けてくれた友人がたくさんいます。

いろいろ有り…
またここに書いていきたいと思います。
もう少しだけ
待っててくださいね。
皆様にはご心配おかけしますが

私は生きて
まーすっ(^-^)/
posted by 南阿蘇の仙人 at 22:34| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月08日

ご無沙汰

明けてしまい
おめでとうございます。

大変ご無沙汰しています。

なかなか個人的なことで更新もままならない状態で

もう少しお休みを
します。
本当にごめんなさい。
posted by 南阿蘇の仙人 at 17:30| 熊本 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月21日

ご無沙汰

かなりご無沙汰しています。
祖父が亡くなりそれ以外のことも多くのことが
のしかかり
毎日が大変な日々でした。

まだいろいろの今年中にしなければならないことが
あり…

また少し休みます。
ご心配おかけして
すいません。

来年新しく笑顔をで進んで行くための
充電期間です。

話し変わって
最近友達になった
ナイツがM1で頑張ってましたね。

私も負けてられません!
頑張るぞ~\x8F巴
posted by 南阿蘇の仙人 at 17:07| 熊本 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月23日

うーん

只今むしょうに!
牛丼を食べたい!

以上
posted by 南阿蘇の仙人 at 00:18| 熊本 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月21日

中学校で…

今日は夕方から熊本の長峰中学校に行ってきました。

インフルエンザのため日程をずらし結果この日になりました。
久しぶりの講演でかなり緊張しましたよ。
今日は今までの生徒さんに対象に話をするのでなく実は?!
PTAの方がメインで生徒さんは見たところ…2、3人くらいです。

ということで、
夜7:30からスタート。
仕事や家事を済ませて寒い中
大きな絨毯敷きの部屋へ
約50名ほどのお父さんお母さんが来てくれました。

大きなミーティングルームのような部屋なので机を前に偉そうに座るのも嫌なので…

初の試みですが!
りゅうを中心にみんなで2、3周の半円を描くように座ってもらい暖かい絨毯の上で和気あいあいと話す感じで…

これが思ったより
いい感じです。
お互いに顔みながら目をみながら

話す内容は…!?

実は原稿を、いつも通り作りました。
んが!
みんなで座ったことで…!?原稿が見ずらくなってしまいまして~へへ
(*^-^)b
さぁ~
どうするぅ

まぁいつも通りですがァ

本当にありがたいことに
みなさんが私の事を知っていることもあり

ョ~イっ
ドンっで…

やめられない!
とまらないっ♪

かっぱえびせん!
状態のりゅうのお話。

今思うと…?
恥ずかしくなります。
そして、
両親の話しになり

今日も佐賀のイベントに続いてナビゲーション兼運転手
でなんと私の父母が2人が一緒に来ていまして…
私を叱るかのように無気味に一番後ろでに聞いていたのですが…

それがよいきっかけとなり?

質問コ~ナで、こともあろうに母が答えてェ~
('-^*)/
私の若気の迷惑ばなしを
始めてェ~

はい!

本日は終了!!

危ない危ない
('-^*)/
こんな感じで?親子漫才になる前に無事終了しました。

帰りは3人で
ラーメン屋さんへ
寄り、帰ろうかなぁ~?って時に
若い店員さんに勝手に話しかけて、
なんと!
「高菜自由にお取りください」の文字をみて
取り過ぎてしまったらしく
「この高菜は、とても美味しいけど少し残してごめんねー。」「本当はタッパーがあったらもったいないから…」

んが!!…
これ以上はもう…

ということで
やっと阿蘇の山に帰ってきました。

疲れたぁ~
一気に書いたので読みにくいかもしれないけど
許してね
posted by 南阿蘇の仙人 at 02:50| 熊本 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月10日

誕生日

091107_2142~01.jpg091107_2141~01.jpg091107_2140~01.jpg誕生日のたくさんのメッセージ
本当にありがとうございます。

いつもたくさんの方に祝ってもらい
申し訳けない気持ちにさえなります。

今回ライブが重なったこともあり
気が張ってて
メンバーやスタッフに迷惑をかけてしまいました。

メッセージをくれたみんなにただ感謝します。
今一歩でも活動状況をお知らせ出来るように
初心に返って動きはじめています。

来年に向けて…

本当にみなさんの気持ちを大切にしながらこれからも頑張って行きますので

どうぞよろしくお願いします。
posted by 南阿蘇の仙人 at 00:44| 熊本 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月04日

佐賀バルーンフェスタ

今佐賀から阿蘇に到着
後でその時に撮ったフォトは載せようと思います。

今年もりゅう一人だけで参加することに悔しい思いがありましたが
今回私より先輩方の姿勢を見てたくさん教えられた気がします。

サザンのドラム松田さん、バウンドドックのベース鮫島さんキーボードの蓑輪さんツイストのギター作本さんドラムふとがね金太さん
最後にゴダイゴギター浅野さん。
このメンバーは私に取って憧れにしていた日本のロッカーでその人皆さんが
それぞれにバンド活動をしています。

みなさんその我がバンドの代表なんですね。

その中でヒットした曲達を誇りにして演奏しあう姿を見ていると少し自分が恥ずかしい気持ちになりました。

ここに今年も呼ばれ一緒にアーティストとして立てる喜びを忘れていた気します。
この場所に呼んでくれた佐賀の木原さん本当に心から感謝いたします。

この佐賀のバルーンフェスタでいつも大きな発見があり必ずたくさんのミュージシャンやスタッフに出会うきっかけになります。

今日参加したアーティストは一度大きな夢を作ることに成功した人たちです。

そしてこの後の生き方がみられそれぞれの生き方探して行く。
若い時は多くの人に飾りをつけられ人に喜び夢を与えて…

そこからが本当の自分に向かい探して
飾りを外した人達は真実の自分を見てもらうことを力にして夢を音楽を作って行く。

そんなことを感じました。

少しわけのわからない?こと書いたかな?
でもりゅうにとっていつになく素敵な時間になりました。
posted by 南阿蘇の仙人 at 02:34| 熊本 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月29日

一言

ワァ~ィ!?
シルキーブラックのコマーシャルを
レコーディング中にふとテレビ点けて…思わず!?
どこかで見たような聞いたような!?

でっ

緊張して見てしまいました。

阿蘇にも流れましたよ。
posted by 南阿蘇の仙人 at 20:18| 熊本 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フラッシュ見て

今日雑誌が届き開けて見て…
ワァ~!
過激!

自分の記事にたどり着くまで驚いて目丸くしながら…恥ずかしいやらでっ

今はこうした人がこんな格好でっ!?
…。

なぜかびっくりしてしまい…

やはり歳をとりましたぁ~
昔は当たり前に見ていたものもだんだんと
いつの間にかオヤジのような?気持ちで
これは子どもたちには、とか、親に見せられるかな?
なんて考えてしまいました。

田舎ものには…
過激過ぎる前ページでしたぁ~
posted by 南阿蘇の仙人 at 17:44| 熊本 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日は

今日はもうわかった方もいると思いますが…

サントリーのボスシルキーブラック。冬ヴァージョンがっ!?
解禁になりましたよ。
先日の東京は永瀬くんと片桐さん、かまやつ先輩とスタジオで
撮影しました。

今回は別撮りが多く全体の集合はナシ?でも今は映像のマジックが優れていますので…大丈夫!

最近はその場でも撮ってすぐに簡単な合成まで見れてしまい
田舎者の仙人はぁ~ついていけまへん。
それとサントリーのボスシルキーブラックweb版には…
物語がっ('-^*)/
私も少しだけセリフを言っております。
興味ある方探してください。
posted by 南阿蘇の仙人 at 01:05| 熊本 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月27日

今日はまたまた

27日発売のフラッシュに載るようですっ!?
って応援してくれる方から只今聞いたので…

どうも家族のことでいったりきたり。
少しずつ前へ
ヨイショ!
私の心も一歩づつです。

最近は夜になると寒い~!
インフルエンザも大変でおかげで予定の中学の講演は来月になってしまいましたよ。

でも私にとっても少しですが…
心に余裕を持つ時間がとれた気がします。
来月は8日
南阿蘇 高森高校文化祭
14時からスタートです。

頑張っていい演奏をします!
村ではかなり盛り上がってくれているようです。

ファイトです。
posted by 南阿蘇の仙人 at 01:17| 熊本 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月18日

今日は

最近取材が多く昨日も実は取材でした。
そして今日は阿蘇に「フラッシュ」の方がわざわざ来てくれました。
遠いところ
頭の下がる思いです。
今回は…?何周年記念?で
初めて発刊した年の頃を思いだして…
みたいなことだそうです。

丁寧な聞き取りに
昔の話だけでかなり盛り上がって
しゃべってしまいおしゃべりなりゅうに驚いたようですっ
('-^*)/

記者の方は嬉しいことにあの当時中学生。いろんな思いで応援してくれていたようです。
そして今回あのころをきっと思いだしてくれたのでしょうね。
あの時代の中から
CCBを選んでくれました。

嬉しいですねっ
本当にうれしいです。
このところの取材の多さも、何にも話題がない私になぜ?と思いながら
あの時代頑張ってきた証明書のように感じて…

とてもありがたい気持ちとまだまだ
頑張って頑張ってこうりゃこーりゃ
と思いますね~

少しずつ勇気をもらっている気がするのですねぇ~と

訳わかんない文章になってきましたのでそろそろ?
止~めて

また書き込みま~すっ!?
posted by 南阿蘇の仙人 at 17:55| 熊本 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。