ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1668864297340.jpg-(43626 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/11/19(土)22:24:57 No.1036930004 +11/23 3:09頃消えます
シン・ウルトラマンスレ
削除された記事が14件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/11/19(土)22:25:30 No.1036930244 del そうだねx14
光の星の連中は過激すぎるだろと思う
PLAY
無念 Name としあき 22/11/19(土)22:25:59 No.1036930471 del そうだねx25
面白いがドラマで12話見たかった気もする
PLAY
無念 Name としあき 22/11/19(土)22:26:43 No.1036930785 del そうだねx13
冒頭のシンウルトラQも観てみたいです
PLAY
無念 Name としあき 22/11/19(土)22:27:32 No.1036931164 del そうだねx1
海洋堂のメガソフビ版のキットを買ったがたぶん電飾しやすくするための工夫がされてあって感心した
PLAY
無念 Name としあき 22/11/19(土)22:27:40 No.1036931215 del そうだねx2
ゼットンの生成シーンだけはエヴァの新劇っぽい
PLAY
無念 Name としあき 22/11/19(土)22:27:59 No.1036931349 del +
小説とかでも良いからサイドストーリーが欲しい
PLAY
無念 Name としあき 22/11/19(土)22:28:08 No.1036931414 del そうだねx12
>光の星の連中は過激すぎるだろと思う
光の星の偉い人1「アイツらやばそうっすね」
光の星の偉い人2「処分で」
光の星の偉い人3「うむ」
ぐらいの流れで決まってそう
PLAY
無念 Name としあき 22/11/19(土)22:28:11 No.1036931438 del そうだねx25
    1668864491548.jpg-(70198 B)サムネ表示
既視感の正体
PLAY
無念 Name としあき 22/11/19(土)22:29:04 No.1036931804 del そうだねx1
面白いなこれ
PLAY
10 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:29:48 No.1036932113 del そうだねx1
>>光の星の連中は過激すぎるだろと思う
>光の星の偉い人1「アイツらやばそうっすね」
>光の星の偉い人2「処分で」
>光の星の偉い人3「うむ」
>ぐらいの流れで決まってそう
この世界にもウルトラの父と母とタロウっているのかな
PLAY
11 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:29:52 No.1036932141 del +
いつものウルトラシリーズじゃ絶対やらないような判断をよくもまあアッサリとやるよね光の星
PLAY
12 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:30:34 No.1036932440 del +
長澤まさみが巨大化するシーンよかった
PLAY
13 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:31:06 No.1036932621 del +
>いつものウルトラシリーズじゃ絶対やらないような判断をよくもまあアッサリとやるよね光の星
葛藤する尺ないからな
PLAY
14 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:31:22 No.1036932706 del +
アタック光線を打たなかったのは残念だった
リバウンド光線は使ったのに
PLAY
15 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:31:28 No.1036932738 del そうだねx18
    1668864688441.jpg-(128103 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
16 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:31:28 No.1036932748 del そうだねx6
正直ダイジェスト感はかなり強く感じた
でも初心者に「ウルトラマンは大体こんな感じ」と大まかに伝えるには打ってつけかもしれないと思った
PLAY
17 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:31:45 No.1036932853 del そうだねx1
このウルトラマンなんでカラータイマーなかったんだろ
18 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:32:10 ID:Fy2wrVOs No.1036933044 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
なんだこれクソつまんねえ
PLAY
19 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:32:19 No.1036933113 del そうだねx17
>このウルトラマンなんでカラータイマーなかったんだろ
デザインした成田亨さんの元絵に近づけたから
20 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:32:36 ID:Fy2wrVOs No.1036933211 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
30点でやんした
PLAY
21 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:32:50 No.1036933304 del そうだねx2
>面白いがドラマで12話見たかった気もする
怪獣が倒されては次の怪獣がでてきて詰め込みすぎなのもったいねえなあっておもっ
PLAY
22 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:33:02 No.1036933382 del +
なんたらボックスを臭いで追跡したくだりがよく分からなかったんだが異次元にボックス格納されてても臭い漏れてるの?
PLAY
23 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:33:13 No.1036933459 del そうだねx5
逆張りが来たぞー
PLAY
24 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:33:18 No.1036933490 del +
>ゼットンの生成シーンだけはエヴァの新劇っぽい
シャリンッのとことか特に
PLAY
25 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:33:27 No.1036933546 del +
アマプラ初見だけどメフィラスってあんなに出番少ないんだ……
PLAY
26 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:33:28 No.1036933549 del そうだねx5
メフィラスおもしろすぎ
PLAY
27 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:33:28 No.1036933552 del そうだねx1
>怪獣が倒されては次の怪獣がでてきて詰め込みすぎなのもったいねえなあっておもっ
あーゼットンで消されてしまったか
PLAY
28 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:33:33 No.1036933585 del +
>>このウルトラマンなんでカラータイマーなかったんだろ
>デザインした成田亨さんの元絵に近づけたから
もともとはスーツにもついてなかったんだけど番組の関係者が「頼むから弱点をつけてくれ」って懇願してつくことになったんだよね
PLAY
29 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:33:37 No.1036933616 del そうだねx5
>逆張りが来たぞー
黙delしとけばじきに消える
PLAY
30 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:34:00 No.1036933766 del そうだねx2
ザラブのソフビ買った
スマートだ
PLAY
31 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:34:01 No.1036933780 del そうだねx3
ベーターシステムが外星人から見ても巨大化装置ならウルトラマンザラブメフィラスも本当の大きさは人類と同じ程度なの?
PLAY
32 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:34:48 No.1036934096 del そうだねx17
    1668864888133.jpg-(34641 B)サムネ表示
一番衝撃的だったのがこれ
封切り初日に見れて本当に良かった
PLAY
33 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:34:54 No.1036934133 del そうだねx6
>いつものウルトラシリーズじゃ絶対やらないような判断をよくもまあアッサリとやるよね光の星
何処かに肩入れせず冷酷なまでに冷静に正義を実行するとああなるって事だな
PLAY
34 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:34:57 No.1036934150 del +
>メフィラスおもしろすぎ
これと大河ドラマで山本耕史のイメージが固まってしまった
PLAY
35 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:35:21 No.1036934308 del +
>ベーターシステムが外星人から見ても巨大化装置ならウルトラマンザラブメフィラスも本当の大きさは人類と同じ程度なの?
同じかちょいでかいか小さいかぐらいだろうね
PLAY
36 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:35:22 No.1036934321 del そうだねx5
神永がウルトラマンと入れ替わった所と生前のとこをこうもう少しなにか見せるとか欲しかったな
元々神永の性格があーだったのはわかるけども
PLAY
37 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:35:25 No.1036934333 del +
>ベーターシステムが外星人から見ても巨大化装置ならウルトラマンザラブメフィラスも本当の大きさは人類と同じ程度なの?
ゾーフィが神永さんと話すとき人間サイズだったしそうなのかも?
PLAY
38 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:35:34 No.1036934412 del そうだねx3
ゾーフィ見た瞬間シュン…ってなるの面白すぎない?
PLAY
39 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:35:40 No.1036934463 del +
>ベーターシステムが外星人から見ても巨大化装置ならウルトラマンザラブメフィラスも本当の大きさは人類と同じ程度なの?
ゾーフィは本編最後でβカプセルを神永とリピアー分離のために失って巨大化できなくなったと庵野プロットに
PLAY
40 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:36:05 No.1036934629 del そうだねx4
>ベーターシステムが外星人から見ても巨大化装置ならウルトラマンザラブメフィラスも本当の大きさは人類と同じ程度なの?
多分そう
巨体になっても物理的に成り立つ物質に置き換わる装置って事なんだと思う
PLAY
41 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:36:21 No.1036934712 del +
故小林泰三の『AΩ』っぽいなとは思った
特に最終戦で突っ込むとこ
PLAY
42 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:36:37 No.1036934811 del そうだねx10
メフィラス細っ!ってなった
引き際良くて知能的なの好き
PLAY
43 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:36:40 No.1036934842 del +
>一番衝撃的だったのがこれ
>封切り初日に見れて本当に良かった
白銀のリピアーと黒金のゾーフィで配色が正反対なのが良い
銀リピアーもアーツ出たしゾーフィと並べるのが今から楽しみで仕方ない
PLAY
44 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:36:43 No.1036934859 del +
ゼットンつーか怒首領蜂
PLAY
45 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:37:05 No.1036934994 del +
>ベーターシステムが外星人から見ても巨大化装置ならウルトラマンザラブメフィラスも本当の大きさは人類と同じ程度なの?
メフィラス自身がそれで長澤巨大化させて技術見せつけてたし
PLAY
46 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:37:09 No.1036935009 del そうだねx1
    1668865029231.jpg-(1517974 B)サムネ表示
>>ベーターシステムが外星人から見ても巨大化装置ならウルトラマンザラブメフィラスも本当の大きさは人類と同じ程度なの?
>ゾーフィは本編最後でβカプセルを神永とリピアー分離のために失って巨大化できなくなったと庵野プロットに
これね
本編後がちょっと載ってる
PLAY
47 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:37:19 No.1036935080 del +
>>ベーターシステムが外星人から見ても巨大化装置ならウルトラマンザラブメフィラスも本当の大きさは人類と同じ程度なの?
>多分そう
>巨体になっても物理的に成り立つ物質に置き換わる装置って事なんだと思う
ドラえもんのガリバートンネルみたいな機構なのか……
PLAY
48 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:37:49 No.1036935273 del +
>エド・はるみが巨大化するシーンよかった
PLAY
49 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:38:23 No.1036935491 del そうだねx10
ウルトラマン登場〜ゼットン戦までの再構成がすごい上手くて驚いた
PLAY
50 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:38:26 No.1036935507 del そうだねx4
ザラブ星人からメフィラスで十分満足なのに最終兵器でゾフィーとゼットン持ってきてきちんと決着ついてるのすごい
PLAY
51 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:38:34 No.1036935555 del +
ゼットンが…ロシテ…案件になってるとは思わなんだ
PLAY
52 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:38:39 No.1036935596 del そうだねx9
>本編後がちょっと載ってる
それ没シナリオ
PLAY
53 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:38:44 No.1036935610 del +
>光の星の連中は過激すぎるだろと思う
ま、まぁレオでは、地球人がウルトラの星を爆破しようとしたし
PLAY
54 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:38:58 No.1036935682 del そうだねx15
>これね
>本編後がちょっと載ってる
ただこのメモは本編とはメフィラスの顛末とか全然違うしあくまで初期構想だと思っておいた方が
PLAY
55 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:39:13 No.1036935773 del +
マグラーも出してバラゴン一門揃えてほしかった
PLAY
56 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:39:42 No.1036935956 del +
もともと三部作の予定が1本にまとまっちゃったとかだっけ…?
PLAY
57 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:39:52 No.1036936021 del そうだねx3
ゼットンは光の星の技術をこれでもかと見せる兵器だった
たかだか恒星間航行もできない原始種族に200光年消せるブツを使うなよ...
PLAY
58 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:39:55 No.1036936039 del そうだねx2
>>いつものウルトラシリーズじゃ絶対やらないような判断をよくもまあアッサリとやるよね光の星
>何処かに肩入れせず冷酷なまでに冷静に正義を実行するとああなるって事だな
違うんだろうけど
それぞれ星ごとの役割分担なのかなって思っちゃうぐらいサクッと最終兵器使う
PLAY
59 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:39:57 No.1036936054 del そうだねx3
ゴモラとかバルタンとかも見たかったなって…
PLAY
60 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:40:17 No.1036936195 del +
>No.1036935009
そっちは人類がメフィラスぼこして勝利ってシナリオだからだいぶ違う
PLAY
61 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:40:24 No.1036936227 del そうだねx2
メフィラス退避からゼットンの繋ぎ方に感心した
PLAY
62 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:40:35 No.1036936307 del そうだねx3
観音開きダダ見てみたいなあ
PLAY
63 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:40:48 No.1036936403 del そうだねx3
>>いつものウルトラシリーズじゃ絶対やらないような判断をよくもまあアッサリとやるよね光の星
>何処かに肩入れせず冷酷なまでに冷静に正義を実行するとああなるって事だな
人類の味方じゃなくあくまで宇宙の警備隊で秩序を乱す奴はたたき起こされただけの無実の怪獣でも殺す連中だし
PLAY
64 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:40:57 No.1036936459 del +
    1668865257470.jpg-(1653967 B)サムネ表示
>>No.1036935009
>そっちは人類がメフィラスぼこして勝利ってシナリオだからだいぶ違う
空爆で焼け死ぬんだよね
PLAY
65 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:40:58 No.1036936476 del +
>これね
>本編後がちょっと載ってる
それ本編とは違う初期稿みたいなモンだろ
PLAY
66 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:41:11 No.1036936577 del +
>もともと三部作の予定が1本にまとまっちゃったとかだっけ…?
未定なだけ
1作だけで終わってもいい様にああいうラスト
PLAY
67 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:41:15 No.1036936603 del そうだねx1
>>メフィラスおもしろすぎ
>これと大河ドラマで山本耕史のイメージが固まってしまった
悪質御家人と外星人0号の性根が似てるのが悪い
何食べで見た時はパートナーの言動に一喜一憂する班長と仲の良いゲイだったのに…
PLAY
68 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:41:23 No.1036936657 del +
鋼蝗終焉
私の必殺技です
PLAY
69 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:41:36 No.1036936741 del そうだねx4
>ゼットンは光の星の技術をこれでもかと見せる兵器だった
>たかだか恒星間航行もできない原始種族に200光年消せるブツを使うなよ...
でも別の外星人がベータシステム技術を持ち寄って介入して来たから…
PLAY
70 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:41:45 No.1036936793 del +
長澤まさみの尻パンもオリジナルあるんですか?
PLAY
71 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:41:59 No.1036936880 del そうだねx1
黒いコート羽織って中折れ帽被ってるザラブ星人登場
→メフィラスと申しますまでの流れほんとすき
PLAY
72 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:42:34 No.1036937122 del +
売れたら三部作にしたいって話なだけじゃなかった?
たぶん帰マンは庵野好きだしライダー終わって落ち着いたら今度は自分が監督でやりたがるかと
PLAY
73 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:42:46 No.1036937190 del +
>ゼットンは光の星の技術をこれでもかと見せる兵器だった
>たかだか恒星間航行もできない原始種族に200光年消せるブツを使うなよ...
人類は原始的だからいいにしても他の外星人にはそうはいかないんだろうし…
PLAY
74 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:42:59 No.1036937269 del そうだねx10
    1668865379282.jpg-(177664 B)サムネ表示
このゼットン好きだ
PLAY
75 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:43:22 No.1036937409 del そうだねx23
    1668865402003.webp-(49542 B)サムネ表示
>これと大河ドラマで山本耕史のイメージが固まってしまった
斎藤工さんと山本耕史さんです
特定の作品とは関係ありません
PLAY
76 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:43:30 No.1036937465 del そうだねx5
ラストにもう少し余韻が欲しかった
え?もう終わりってなった
PLAY
77 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:43:34 No.1036937499 del +
見直したけど記憶より人間ドラマパート退屈だった
戦闘シーンは記憶より面白かった
PLAY
78 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:43:39 No.1036937528 del +
    1668865419802.jpg-(23414 B)サムネ表示
フィギュア版はなんか人間臭さがある
PLAY
79 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:43:45 No.1036937566 del +
カードウエハース買ってそこそこ食べてるんだけど残り8種が全然埋まらない
PLAY
80 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:43:58 No.1036937651 del そうだねx5
何度も見てるんで久しぶりとは言えダレるかと思ったが最後まで楽しく見られたわ
PLAY
81 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:44:02 No.1036937673 del そうだねx4
円谷としてはまだ続けたいけど庵野さん次第
庵野的にはシンライダー後少し休みたい
だから続くとしてもすぐは難しい
PLAY
82 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:44:14 No.1036937749 del +
庵野メモとやらは何に載ってるので?
PLAY
83 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:44:15 No.1036937756 del +
もともとは光の国も地球にそこまで思い入れなかっただろうけど
地球人との交流を通じてマンとセブンが大好きになってくれたからな
PLAY
84 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:44:27 No.1036937828 del +
10年後に続編が出来れば御の字かな…
PLAY
85 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:44:33 No.1036937874 del +
ゾーフィー編から締め方までが微妙
異星人訪問ラッシュは永遠に見てたい
PLAY
86 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:44:42 No.1036937925 del +
>庵野メモとやらは何に載ってるので?
映画館で買えたコンセプト本
PLAY
87 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:44:53 No.1036938003 del そうだねx8
ゾーフィがマルチバースの単語を使ってたけど
多分あれはシン宇宙全域ってニュアンスで多元宇宙論という本来の意味じゃないよね
PLAY
88 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:44:55 No.1036938018 del そうだねx9
>>ゼットンは光の星の技術をこれでもかと見せる兵器だった
>>たかだか恒星間航行もできない原始種族に200光年消せるブツを使うなよ...
>でも別の外星人がベータシステム技術を持ち寄って介入して来たから…
実際誰でもウルトラマン級になれて洗脳者の意のままに操れる存在がゴロゴロ居るとか外星人倒してもイタチごっこだし元を叩くよね
PLAY
89 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:45:00 No.1036938047 del +
にせと本物の戦闘シーンでどっちがどっちだかわからなかった
PLAY
90 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:45:05 No.1036938078 del そうだねx2
ゾーフィは素立ち浮遊状態の固定モデルでいいや
PLAY
91 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:45:12 No.1036938125 del +
>カードウエハース買ってそこそこ食べてるんだけど残り8種が全然埋まらない
4箱食べても2枚揃わなかったからメルカリ使ったよ
PLAY
92 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:45:53 No.1036938385 del +
>にせと本物の戦闘シーンでどっちがどっちだかわからなかった
にせものは痛がる
PLAY
93 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:45:55 No.1036938393 del +
>ゼットンは光の星の技術をこれでもかと見せる兵器だった
>たかだか恒星間航行もできない原始種族に200光年消せるブツを使うなよ...
ウルトラマンの妨害が入らずにメフィラスからベータシステム受け取って人類が巨大化したら普通の兵器じゃ殺せないだろうし
PLAY
94 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:46:10 No.1036938480 del +
>ゾーフィがマルチバースの単語を使ってたけど
>多分あれはシン宇宙全域ってニュアンスで多元宇宙論という本来の意味じゃないよね
たぶんそうじゃね?
本家ウルトラマンでも異次元人とか居るしそういうのも含めた話かと
PLAY
95 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:46:18 No.1036938538 del +
範囲内に無関係な知的生命いても……
同様の存在になりうる可能性があるからまとめてて消し飛ばすのかな
PLAY
96 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:46:21 No.1036938551 del +
そんなに虹裏が好きになったのか?
ウルトラマン
97 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:46:22 No.1036938558 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
今見直してるけど
色々とショボいよな
長澤まさみ可愛いくらいしか褒めるとこ無い
PLAY
98 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:46:24 No.1036938566 del そうだねx3
    1668865584692.png-(11613 B)サムネ表示
>庵野メモとやらは何に載ってるので?
PLAY
99 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:46:41 No.1036938673 del そうだねx3
>ゾーフィがマルチバースの単語を使ってたけど
>多分あれはシン宇宙全域ってニュアンスで多元宇宙論という本来の意味じゃないよね
ウルトラでマルチバースとか使われると多元宇宙の方を思い出しちゃうよね
PLAY
100 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:46:41 No.1036938676 del +
>映画館で買えたコンセプト本
一般販売もしてるから書店でも通販でも買えるよ
PLAY
101 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:46:47 No.1036938717 del +
>実際誰でもウルトラマン級になれて洗脳者の意のままに操れる存在がゴロゴロ居るとか外星人倒してもイタチごっこだし元を叩くよね
シン世界の人類ミヤイリガイ説あったな
PLAY
102 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:46:54 No.1036938773 del そうだねx3
    1668865614099.jpg-(19660 B)サムネ表示
>ゾーフィは素立ち浮遊状態の固定モデルでいいや
アクリルスタンドもしっかり浮いてるスペース作ってあるゾーフィ
PLAY
103 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:46:55 No.1036938780 del +
>>カードウエハース買ってそこそこ食べてるんだけど残り8種が全然埋まらない
>4箱食べても2枚揃わなかったからメルカリ使ったよ
…ちょっと気が遠くなってきた…
まだ1.3箱ぶんくらいなんだけど
PLAY
104 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:47:10 No.1036938868 del +
>にせと本物の戦闘シーンでどっちがどっちだかわからなかった
「あれ?尖ってないじゃん…」ってなった
巨影都市のイメージがやっぱ強い
PLAY
105 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:47:13 No.1036938887 del そうだねx1
>ラストにもう少し余韻が欲しかった
>え?もう終わりってなった
俺も劇場ではそう感じた
けどあとになってからウルトラマンの役割が終わったところで〆
もアリだと思った
PLAY
106 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:47:21 No.1036938944 del +
>庵野メモとやらは何に載ってるので?
デザインワークス
今本屋でも売ってる
PLAY
107 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:47:22 No.1036938951 del +
他のウルトラマン達も見たいわ…
もっと光の国からやってきて…
PLAY
108 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:47:25 No.1036938963 del +
スレ画みたいにウルトラマンの尻が小さくて色気が感じられないと
知り合いの腐がのたまってた
PLAY
109 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:47:50 No.1036939142 del +
ウエハースはメフィラス名刺だけ欲しかったけど
まず商品を見かけなくて悲しみ
PLAY
110 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:48:00 No.1036939205 del +
従来のウルトラマンより外星人の外交戦略が賢すぎる
PLAY
111 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:48:07 No.1036939251 del +
>ゾーフィがマルチバースの単語を使ってたけど
>多分あれはシン宇宙全域ってニュアンスで多元宇宙論という本来の意味じゃないよね
ニュアンス的にはそうだろうけど多元宇宙論の方でも風の噂で流れてくるかもしれない
PLAY
112 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:48:19 No.1036939330 del そうだねx1
>ラストにもう少し余韻が欲しかった
>え?もう終わりってなった
クレジット後なにかあるんだよね?とはなるよねあの締め方
PLAY
113 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:48:21 No.1036939349 del そうだねx1
パゴスのデザインはちょっと不満
あのトカゲとウインタテリウムが同化したみたいなデザインが好きだったのに...
PLAY
114 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:48:37 No.1036939449 del +
>映画館で買えたコンセプト本
買ってたわ
パラパラ読んでそこまで見てなかったでござる
PLAY
115 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:48:45 No.1036939511 del そうだねx4
ザラブ追跡に協力してくれた同僚も外星人じみた能力の高さだったなぁ
PLAY
116 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:48:46 No.1036939516 del そうだねx1
地球壊しにきてはいるけどウルトラマンの話割と聞いてくれるのよねゾーフィ
PLAY
117 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:49:05 No.1036939657 del そうだねx2
長澤まさみへのセクハラひでーすな
PLAY
118 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:49:06 No.1036939659 del そうだねx1
>スレ画みたいにウルトラマンの尻が小さくて色気が感じられないと
>知り合いの腐がのたまってた
逆にウルトラマンエロいくらいしか見どころなかったって知り合いもいた
人それぞれすぎる
PLAY
119 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:49:13 No.1036939711 del そうだねx1
>>ゾーフィがマルチバースの単語を使ってたけど
>>多分あれはシン宇宙全域ってニュアンスで多元宇宙論という本来の意味じゃないよね
>たぶんそうじゃね?
>本家ウルトラマンでも異次元人とか居るしそういうのも含めた話かと
なんかの間違いでテレビシリーズ系統と合流した時のための布石にしてる部分があるかもしれない
まぁ向こう数年は合流することはないだろうし当面しなくていいとも思うが
PLAY
120 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:49:44 No.1036939924 del そうだねx26
    1668865784948.mp4-(1385537 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
121 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:49:44 No.1036939928 del +
    1668865784945.jpg-(183998 B)サムネ表示
初期は光線銃みたいなのあったみたい
PLAY
122 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:49:47 No.1036939955 del +
    1668865787940.jpg-(375507 B)サムネ表示
発表即予約開始くらいのもんかと思ったら参考出展の悲しみ
123 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:49:51 No.1036939988 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
124 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:49:52 No.1036939993 del そうだねx7
初見だとED曲でなんか泣いてしまった
PLAY
125 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:50:07 No.1036940083 del +
>もっと光の国からやってきて…
光の国と光の星は無関係だから…
PLAY
126 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:50:09 No.1036940100 del +
>地球壊しにきてはいるけどウルトラマンの話割と聞いてくれるのよねゾーフィ
というか地球破壊やリピアー帰還を果たせてないけど立場的に大丈夫なんだろうか
PLAY
127 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:50:14 No.1036940134 del +
>にせと本物の戦闘シーンでどっちがどっちだかわからなかった
目が角張ってるのがニセ
PLAY
128 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:50:30 No.1036940256 del +
>ザラブ追跡に協力してくれた同僚も外星人じみた能力の高さだったなぁ
アイツも実は外星人だったりするのかなって見てた
公安だからバルタン星人みたいな
そんなことなかった
PLAY
129 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:50:32 No.1036940263 del そうだねx3
>ザラブ追跡に協力してくれた同僚も外星人じみた能力の高さだったなぁ
シンウルトラQでケムールやセミ人間と戦って生き抜いたであろう連中だ
面構えが違う
PLAY
130 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:50:53 No.1036940388 del +
>発表即予約開始くらいのもんかと思ったら参考出展の悲しみ
首動かなさそう
PLAY
131 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:51:02 No.1036940445 del +
>>ゾーフィがマルチバースの単語を使ってたけど
>>多分あれはシン宇宙全域ってニュアンスで多元宇宙論という本来の意味じゃないよね
>ウルトラでマルチバースとか使われると多元宇宙の方を思い出しちゃうよね
シン世界でも最後に吹き飛ばされた次元みたいな他次元はあるみたいだし
シン世界別次元に棲む外星人等にも知れ渡ったて意味でのマルチバースであって
ウルトラシリーズクロスオーバーでは無い方だと思う
PLAY
132 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:51:33 No.1036940639 del +
ザラブやメフィラスは人類補完計画的な観点から見た単一の完全生命体なのかね
でもその対比として群体生命の人類を置くならリピアゾーフィと個体のあるM87星人の存在が謎だが
PLAY
133 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:51:43 No.1036940702 del そうだねx5
>>ザラブ追跡に協力してくれた同僚も外星人じみた能力の高さだったなぁ
>アイツも実は外星人だったりするのかなって見てた
>公安だからバルタン星人みたいな
>そんなことなかった
多分ミラーマン
PLAY
134 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:52:04 No.1036940845 del +
>>地球壊しにきてはいるけどウルトラマンの話割と聞いてくれるのよねゾーフィ
>というか地球破壊やリピアー帰還を果たせてないけど立場的に大丈夫なんだろうか
ゼットン壊した事で地球人のこと見直したので
破壊は保留してしばらく見守ることにしました的な事言ってたはず
PLAY
135 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:52:36 No.1036941025 del そうだねx13
>>にせと本物の戦闘シーンでどっちがどっちだかわからなかった
>にせものは痛がる
・・・・・・逆じゃね?
PLAY
136 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:52:37 No.1036941032 del そうだねx7
>1668865784948.mp4
「人類」
正体を現したわね
PLAY
137 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:52:46 No.1036941080 del +
>発表即予約開始くらいのもんかと思ったら参考出展の悲しみ
何だろう
かっこ悪い
PLAY
138 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:52:46 No.1036941082 del +
リピアのヒントのおかげで人類超進化の可能性が生まれたね…やったね…
PLAY
139 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:52:58 No.1036941158 del +
>初見だとED曲でなんか泣いてしまった
CMとかで聞いてたはずなのに涙腺にくるよね
PLAY
140 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:52:59 No.1036941171 del +
>>発表即予約開始くらいのもんかと思ったら参考出展の悲しみ
>首動かなさそう
人間の首じゃなくて黒と銀の境界の部分が可動するんじゃない?
お面を斜めに被ってるみたいな構造になってる気がする
PLAY
141 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:53:03 No.1036941197 del +
ザラブは庵野の推しキャラだから絶対出るとは思った
PLAY
142 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:53:51 No.1036941510 del +
>>>にせと本物の戦闘シーンでどっちがどっちだかわからなかった
>>にせものは痛がる
>・・・・・・逆じゃね?
ザラブが変身した偽トラマンって痛がらなかったか…
あれ記憶が怪しいな
PLAY
143 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:53:53 No.1036941522 del +
ザラブなんかかっこよくなりすぎだと思った
PLAY
144 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:54:01 No.1036941571 del +
どのみちラスト後に人類版βカプセル開発出来なければ近いうちに外星人に滅ぼされるからハードモードよね
PLAY
145 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:54:20 No.1036941677 del そうだねx2
>>>にせと本物の戦闘シーンでどっちがどっちだかわからなかった
>>にせものは痛がる
>・・・・・・逆じゃね?
痛がってるのは本物でオマージュだしな
上でも言われてるが角ばってるてか目の輪郭が多角形のが偽物で顔のアップシーンで露骨に書き分けてる
PLAY
146 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:54:21 No.1036941685 del そうだねx1
>>>ゾーフィがマルチバースの単語を使ってたけど
>>>多分あれはシン宇宙全域ってニュアンスで多元宇宙論という本来の意味じゃないよね
>>たぶんそうじゃね?
>>本家ウルトラマンでも異次元人とか居るしそういうのも含めた話かと
>なんかの間違いでテレビシリーズ系統と合流した時のための布石にしてる部分があるかもしれない
>まぁ向こう数年は合流することはないだろうし当面しなくていいとも思うが
いつかは列伝枠で分割放送してほしいな
ゼロ辺りの解説が見たい
PLAY
147 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:54:23 No.1036941693 del そうだねx4
>ザラブが変身した偽トラマンって痛がらなかったか…
>あれ記憶が怪しいな
チョップして痛がってるのは本物
なお本当に痛かった模様
PLAY
148 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:54:27 No.1036941720 del そうだねx1
>>初見だとED曲でなんか泣いてしまった
>CMとかで聞いてたはずなのに涙腺にくるよね
映画見る前後で印象変わるよねあの曲
PLAY
149 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:54:32 No.1036941746 del +
樋口枠が怪獣勢で庵野枠が宇宙人くらいの認識
PLAY
150 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:54:37 No.1036941791 del +
もっとバンバン商品展開するかと思ったけどソフビも意外とスローペースなのよね
メフィラスと銀バージョンのウルトラマンも発売決定してよかった
PLAY
151 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:54:58 No.1036941944 del そうだねx1
>>ザラブが変身した偽トラマンって痛がらなかったか…
>>あれ記憶が怪しいな
>チョップして痛がってるのは本物
>なお本当に痛かった模様
『ウルトラマンになった男』で古谷敏さんは骨折したって書いてるからね
PLAY
152 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:54:59 No.1036941950 del +
>>地球壊しにきてはいるけどウルトラマンの話割と聞いてくれるのよねゾーフィ
>というか地球破壊やリピアー帰還を果たせてないけど立場的に大丈夫なんだろうか
裁定者らしいしゾフィー同様決定権のある結構上の立場の存在なんじゃない?
PLAY
153 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:55:07 No.1036942009 del +
スペシウム出せないのが偽物だったか…?
PLAY
154 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:55:36 No.1036942168 del +
>ザラブなんかかっこよくなりすぎだと思った
背面が抉れてる?のが気になってた
あの帽子と黒コートのビジュアルはすき
PLAY
155 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:55:38 No.1036942175 del そうだねx1
>痛がってるのは本物でオマージュだしな
原典も痛がってたの?
PLAY
156 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:55:52 No.1036942267 del +
偽物の方も頭抱えて悶える動きはしてるけどね
痛がる話って最初そっちの事かと思ってた(そっちも庵野だったらしいが)
PLAY
157 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:55:54 No.1036942289 del +
ゼットンぶん殴り作戦の時に死んでも惜しくないって言ってたのに必死に戻ろうとするウルトラマン見てうお…ってなった
PLAY
158 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:56:01 No.1036942330 del +
>リピアのヒントのおかげで人類超進化の可能性が生まれたね…やったね…
科学力上がったし続編ではマットアロー期待してもいい?
PLAY
159 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:56:01 No.1036942333 del そうだねx1
>初見だとED曲でなんか泣いてしまった
日本屈指の特撮オタクの庵野監督と
見事に並走してみせた米津玄師さんスゲーってなった
PLAY
160 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:56:12 No.1036942401 del +
>というか地球破壊やリピアー帰還を果たせてないけど立場的に大丈夫なんだろうか
太陽系破壊中止はゾーフィ個人の判断ではなかろう多分
PLAY
161 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:56:33 No.1036942529 del そうだねx7
    1668866193140.jpg-(109267 B)サムネ表示
かわいい文鳥です
PLAY
162 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:56:40 No.1036942576 del そうだねx4
ザラブ亀裂から強烈な光が漏れてるみたいな顔?かっこよくて好き
PLAY
163 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:56:41 No.1036942579 del そうだねx7
>『ウルトラマンになった男』で古谷敏さんは骨折したって書いてるからね
チョップばかり話題になってしまうが自分の目で偽ウルトラマンを見て「他人には任せられん」と演じ切る覚悟決めた話も広まって欲しい
PLAY
164 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:57:15 No.1036942791 del +
>どのみちラスト後に人類版βカプセル開発出来なければ近いうちに外星人に滅ぼされるからハードモードよね
いや滅ぼしでは無く牧場計画だよ
ゾーフィが監視してるみたいだから狙い辛いだろうけど
PLAY
165 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:57:32 No.1036942897 del そうだねx1
飛び人形が欲しくなるのに商品化予定なさそうで悲しみ
PLAY
166 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:57:47 No.1036942999 del そうだねx1
    1668866267357.jpg-(90986 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
167 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:58:01 No.1036943086 del そうだねx5
>かわいい文鳥です
メフィラスがベータボックスでいじったのでは?って考察は目から鱗だった
PLAY
168 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:58:04 No.1036943099 del そうだねx5
>背面が抉れてる?のが気になってた
背中は透明化したままなのでえぐれて見える
PLAY
169 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:58:13 No.1036943153 del そうだねx2
>チョップばかり話題になってしまうが自分の目で偽ウルトラマンを見て「他人には任せられん」と演じ切る覚悟決めた話も広まって欲しい
その方面の話はバスでの子供の話の方が感動的すぎてな…
PLAY
170 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:58:14 No.1036943164 del +
リピアーって名前がもう既にカッコいい
PLAY
171 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:58:38 No.1036943306 del +
>>痛がってるのは本物でオマージュだしな
>原典も痛がってたの?
偽マンの目の電飾を叩き割ってな…
めちゃくちゃ痛そう
PLAY
172 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:58:47 No.1036943375 del そうだねx5
>ゼットンぶん殴り作戦の時に死んでも惜しくないって言ってたのに必死に戻ろうとするウルトラマン見てうお…ってなった
死への覚悟と生への渇望が同時に存在するのだ
PLAY
173 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:58:53 No.1036943408 del そうだねx2
>リピアーって名前がもう既にカッコいい
元ネタの植物の特性知ってさらに感動
PLAY
174 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:58:59 No.1036943450 del +
>背中は透明化したままなのでえぐれて見える
だからソフビでも後ろ真っ赤だったのか
PLAY
175 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:59:01 No.1036943469 del +
>メフィラスがベータボックスでいじったのでは?って考察は目から鱗だった
なぜか消えたで放置されてるもんな
そういう考察の余地があるのは楽しい
PLAY
176 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:59:05 No.1036943490 del そうだねx12
米津玄師別に興味無かったけどこれの曲聞いてすげぇなと思ったわ
雰囲気だけの取って付けじゃなくてさ
PLAY
177 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:59:10 No.1036943529 del +
>初見だとED曲でなんか泣いてしまった
初見は随分あっさり終わったな?ってなったけどEDの歌詞自体がエピローグに思えてくる
PLAY
178 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:59:12 No.1036943554 del +
劇場で観た時はメフィラス出てきた辺りで寝てしまって
気がついたらゼットン倒してて
その後記憶がまた飛んで
気付いたら終わってた
アマプラでやっと全部観た
面白かった
PLAY
179 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:59:15 No.1036943568 del そうだねx2
背面がえぐれてるというか
前面の表面だけ元の姿が見えてるという感じ
PLAY
180 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:59:28 No.1036943640 del +
>>>痛がってるのは本物でオマージュだしな
>>原典も痛がってたの?
>偽マンの目の電飾を叩き割ってな…
>めちゃくちゃ痛そう
偽マンの中の人も無事ではなさそう
PLAY
181 無念 Name としあき 22/11/19(土)22:59:47 No.1036943752 del +
人類に恋焦がれる遥銀河の彼方の知性体…
PLAY
182 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:00:06 No.1036943867 del そうだねx2
>>痛がってるのは本物でオマージュだしな
>原典も痛がってたの?
あれ仕草もそのまんまだよ
破片パラパラも
PLAY
183 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:00:24 No.1036943977 del そうだねx1
劇場が声だしオッケーだったならば
偽マンへのチョップ再現シーンで
やりやがった!!あいつやりやがった!!
って叫んでたわ
PLAY
184 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:00:33 No.1036944012 del +
痛がってたのの中の人も有名な人だっけ
PLAY
185 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:00:44 No.1036944081 del +
>あれ仕草もそのまんまだよ
>破片パラパラも
マジか…
観てみるかなウルトラマン
PLAY
186 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:01:07 No.1036944211 del +
>米津玄師別に興味無かったけどこれの曲聞いてすげぇなと思ったわ
>雰囲気だけの取って付けじゃなくてさ
痛みを知る ただ一人であれ…
PLAY
187 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:01:09 No.1036944232 del そうだねx32
    1668866469313.mp4-(2712567 B)サムネ表示
トレースが凄い
PLAY
188 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:01:10 No.1036944234 del +
>どのみちラスト後に人類版βカプセル開発出来なければ近いうちに外星人に滅ぼされるからハードモードよね
だからウルトラマンの体を地球に残してきたんじゃん
今後は神永がに人間ウルトラマンとして戦う
PLAY
189 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:01:34 No.1036944389 del +
>飛び人形が欲しくなるのに商品化予定なさそうで悲しみ
リピアーさんの飛行状態のソフビなら出るが?
190 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:01:37 No.1036944404 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
191 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:01:47 No.1036944462 del そうだねx2
ゾフィ「私はゼットンを二つ持って来た」
PLAY
192 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:01:56 No.1036944516 del +
>一番衝撃的だったのがこれ
>封切り初日に見れて本当に良かった
なんで最初やつれてたん?
初期フェイスオマージュなのはわかるけど
PLAY
193 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:02:06 No.1036944589 del +
ラルゲユウスはお腹空くと巨大化して暴れた後に別の時空に行く渡り鳥
PLAY
194 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:02:09 No.1036944609 del そうだねx9
>劇場が声だしオッケーだったならば
俺は開始5秒のシン・ゴジラ→ウルトラマンでもう叫びたかったよ
PLAY
195 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:02:16 No.1036944643 del +
>トレースが凄い
シンはやっぱりどっちがどっちなんだってなっちゃう
PLAY
196 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:02:20 No.1036944671 del そうだねx1
>>あれ仕草もそのまんまだよ
あそこのモーションアクター庵野だと思ってる
あのシーンのモノマネ得意らしいし
PLAY
197 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:02:28 No.1036944724 del +
リピアーは光の星で新しい肉体貰って地球に帰ってきそう
PLAY
198 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:02:37 No.1036944780 del そうだねx5
遥か空の星がひどく輝いて見えたから
僕は震えながらその光を追いかけた
リピアの感情をこれ以上ないってくらいに表した歌詞だわ
PLAY
199 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:03:15 No.1036945013 del そうだねx8
>トレースが凄い
今風な解釈としてシン偽ウルトラマンは殴ると表面が揺らぐ(?)のが好き
PLAY
200 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:03:37 No.1036945149 del +
>シンはやっぱりどっちがどっちなんだってなっちゃう
偽者の方が目が均一的に明るい?
PLAY
201 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:03:47 No.1036945206 del そうだねx2
>シンはやっぱりどっちがどっちなんだってなっちゃう
よーく見ろ
目つきが悪い
PLAY
202 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:03:50 No.1036945227 del +
>リピアの感情をこれ以上ないってくらいに表した歌詞だわ
今に枯れる花が最後に語りかけるのもいいよね
PLAY
203 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:03:50 No.1036945232 del +
    1668866630622.jpg-(101631 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
204 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:03:50 No.1036945236 del そうだねx1
    1668866630626.jpg-(2699681 B)サムネ表示
バラゴン系怪獣をやれるって知った時の樋口はクソ嬉しかっただろうな
平成ガメラ前にこんな企画出してるんだもの
PLAY
205 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:03:51 No.1036945241 del +
>かわいい文鳥です
行方不明のガチでやべーやつ
PLAY
206 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:04:00 No.1036945300 del そうだねx6
    1668866640037.jpg-(1117641 B)サムネ表示
顔が左右非対称と知って不気味さが増した
PLAY
207 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:04:04 No.1036945316 del そうだねx2
>今風な解釈としてシン偽ウルトラマンは殴ると表面が揺らぐ(?)のが好き
シンザラブは光学迷彩な設定だからね
PLAY
208 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:04:07 No.1036945347 del そうだねx2
>>トレースが凄い
>今風な解釈としてシン偽ウルトラマンは殴ると表面が揺らぐ(?)のが好き
液晶を啄くと突いたところが黒ずんだりする感じのアレ…
PLAY
209 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:04:35 No.1036945553 del そうだねx2
初代ウルトラマンは今見ても単話完結ものとして
結構しっかり面白いと思うので興味持った人は見て欲しい
PLAY
210 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:04:41 No.1036945599 del そうだねx10
    1668866681345.jpg-(22313 B)サムネ表示
メフィラスは私の好きな言葉ですの反対が
私の苦手な言葉ですなのが好き
嫌いな言葉では無いんだよね
PLAY
211 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:04:44 No.1036945625 del +
>顔が左右非対称と知って不気味さが増した
でもね優しい奴なんですよ
なんで裁定者なんかやってんだ
PLAY
212 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:04:48 No.1036945652 del +
>リピアーは光の星で新しい肉体貰って地球に帰ってきそう
生きて欲しいけどそれだとウルトラマンも命を持つ生命体てのが弱くなる
PLAY
213 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:05:20 No.1036945845 del そうだねx1
>初代ウルトラマンは今見ても単話完結ものとして
>結構しっかり面白いと思うので興味持った人は見て欲しい
戦闘シーンで言えばケロニア戦は是非観て欲しいですわ
PLAY
214 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:05:24 No.1036945876 del そうだねx1
>顔が左右非対称と知って不気味さが増した
え…ちょ…こわ…
PLAY
215 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:05:32 No.1036945936 del +
ゼットンを作ったのはこの世界のヒカリなのかな
216 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:05:32 No.1036945945 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
217 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:05:34 No.1036945957 del +
リピアーは魂をデジタルアーカイブしてるとかそんな感じかな…
PLAY
218 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:05:37 No.1036945982 del そうだねx2
>>劇場が声だしオッケーだったならば
>俺は開始5秒のシン・ゴジラ→ウルトラマンでもう叫びたかったよ
あれ意味わからんかったんだけど
PLAY
219 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:05:37 No.1036945983 del +
ウルトラマンよく知らないんだけど
ゾーフィとゾフィーって同じなの
PLAY
220 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:05:42 No.1036946022 del +
>>顔が左右非対称と知って不気味さが増した
>でもね優しい奴なんですよ
>なんで裁定者なんかやってんだ
最後のウルトラマンとの会話とかすごい気を遣ってくれてるよね
PLAY
221 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:05:56 No.1036946111 del そうだねx2
>戦闘シーンで言えばケロニア戦は是非観て欲しいですわ
登場ポーズ目茶苦茶好き
PLAY
222 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:06:05 No.1036946165 del そうだねx6
>なんで最初やつれてたん?
>初期フェイスオマージュなのはわかるけど
むしろあれが最強状態
あの後神永と合体してその遺伝情報を維持するのにエネルギー消耗して弱体化した
PLAY
223 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:06:07 No.1036946179 del +
リピアーさんは光の星の家族会議の後帰って来れなさそう
PLAY
224 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:06:33 No.1036946383 del そうだねx1
>シンザラブは光学迷彩な設定だからね
原典リスペクトしながら設定と描写は今風に補強してるのが見てて本当に気持ちいいよ
改めて家で見てもテンション上がるわ
PLAY
225 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:06:34 No.1036946391 del そうだねx5
>あれ意味わからんかったんだけど
初代ウルトラマンのオープニング見ろ
PLAY
226 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:06:49 No.1036946510 del そうだねx12
    1668866809917.mp4-(1786560 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
227 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:07:01 No.1036946584 del そうだねx1
>>>劇場が声だしオッケーだったならば
>>俺は開始5秒のシン・ゴジラ→ウルトラマンでもう叫びたかったよ
>あれ意味わからんかったんだけど
初代のOP前に「ウルトラQ」から「ドン、パーン」のSEとともに「ウルトラマン」のテロップが出ることへのオマージュ
PLAY
228 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:07:01 No.1036946585 del そうだねx15
    1668866821143.jpg-(189434 B)サムネ表示
風評被害
PLAY
229 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:07:08 No.1036946618 del そうだねx1
ゾーフィ物腰は柔らかいけどあんま融通効かないタイプっぽそう
PLAY
230 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:07:08 No.1036946619 del そうだねx6
今日初めて見た
ウルトラマンが活躍しててヒロイックなだけでめちゃくちゃ満足したわ
PLAY
231 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:07:26 No.1036946741 del +
>あれ意味わからんかったんだけど
特撮の歴史の流れじゃね
知らんけど
PLAY
232 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:07:51 No.1036946913 del そうだねx4
>ウルトラマンよく知らないんだけど
>ゾーフィとゾフィーって同じなの
児童書に半端に最終回情報が伝わったせいでゼットン星人とゾフィーが混ざって詐欺予告存在ゾーフィが生まれた
んでそれを本当に出してしまったのがシンウルトラマン
PLAY
233 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:07:53 No.1036946922 del そうだねx1
    1668866873359.jpg-(110652 B)サムネ表示
リピアは綺麗なんだけど生態系被害防止外来種リスト入りしてる
植える場所きちんと区切れば雑草排除して毎年綺麗な花を見せてくれる魅力がある
PLAY
234 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:08:09 No.1036947045 del そうだねx6
そんなにウルトラマンが好きになったのか?
としあき
PLAY
235 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:08:34 No.1036947221 del +
>初見だとED曲でなんか泣いてしまった
歌詞を知ったら泣いてしまう
PLAY
236 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:08:38 No.1036947245 del そうだねx3
>特撮の歴史の流れじゃね
>知らんけど
ウルトラマンのオープニングオマージュ
前作ウルトラQのタイトルが割れる
PLAY
237 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:08:57 No.1036947377 del +
>>あれ意味わからんかったんだけど
>初代ウルトラマンのオープニング見ろ
あーウルトラQだったんか意図はよくわからんが
PLAY
238 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:09:04 No.1036947423 del そうだねx3
ウルトラマン知らない人が見ても充分楽しいと思うけど
知ってる状態で見ると2時間ひたすら
そう来るか!とかそれ使うの!?ってずっとすごい楽しい映画だった
PLAY
239 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:09:07 No.1036947439 del そうだねx2
ゼットン星人はゼットン星人でビジュアル完成されてるから出して欲しかったな
黒スーツに異形頭かっこいい
PLAY
240 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:09:09 No.1036947454 del +
>>ウルトラマンよく知らないんだけど
>>ゾーフィとゾフィーって同じなの
>児童書に半端に最終回情報が伝わったせいでゼットン星人とゾフィーが混ざって詐欺予告存在ゾーフィが生まれた
>んでそれを本当に出してしまったのがシンウルトラマン
ちなみに犯人は当時「ゼットンの火球の温度は一兆度」とか勝手に書いた大伴昌司さん
PLAY
241 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:09:16 No.1036947505 del そうだねx4
>>1668866469313.mp4
>CGのほうが巨大感あるのはCGだから?
高層ビル群が背景にあることで却って大きさを感じやすいのかもしれない
ウルトラマンGも敢えてウルトラマンより建物デカくしてたらしいし
PLAY
242 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:09:16 No.1036947507 del そうだねx9
>リピアは綺麗なんだけど生態系被害防止外来種リスト入りしてる
>植える場所きちんと区切れば雑草排除して毎年綺麗な花を見せてくれる魅力がある
混じっちゃいけないって事じゃん…
PLAY
243 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:09:39 No.1036947647 del そうだねx3
最後呆気なさ過ぎない?
PLAY
244 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:09:46 No.1036947682 del そうだねx1
    1668866986745.jpg-(748706 B)サムネ表示
児童書にも波及したから間違いではないけど本当の初出は週刊朝日
PLAY
245 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:09:57 No.1036947762 del +
光の星は個人の意志を尊重しすぎてるからリピアが死んだとも取れる
PLAY
246 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:10:05 No.1036947826 del +
>飛び人形が欲しくなるのに商品化予定なさそうで悲しみ
マフェックスはゾーフィぐらいは出してくれると思ってアーツスルーしたのに
PLAY
247 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:10:13 No.1036947899 del +
1テラケルビン…
PLAY
248 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:10:14 No.1036947914 del そうだねx6
>最後呆気なさ過ぎない?
M八七終わるまで本編だぞ
PLAY
249 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:10:25 No.1036948002 del そうだねx2
>混じっちゃいけないって事じゃん…
だから混じったせいで地球人の危険性が全マルチバースにバレた
PLAY
250 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:10:38 No.1036948083 del +
>混じっちゃいけないって事じゃん…
人間との融合が禁じられてたしセーフ
PLAY
251 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:10:52 No.1036948185 del +
    1668867052145.jpg-(60734 B)サムネ表示
>児童書に半端に最終回情報が伝わったせいでゼットン星人とゾフィーが混ざって詐欺予告存在ゾーフィが生まれた
252 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:11:02 ID:Fy2wrVOs No.1036948246 del そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
2倍速でみたが正直キツかった
PLAY
253 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:11:03 No.1036948256 del そうだねx2
巨大まさみたんなんでビルに足上げたまま止まってしまったん?
PLAY
254 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:11:08 No.1036948292 del そうだねx5
あの主題歌があがってきたらぶつ切りエンドにするわなって納得した
PLAY
255 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:11:48 No.1036948562 del +
    1668867108837.jpg-(177152 B)サムネ表示
>高層ビル群が背景にあることで却って大きさを感じやすいのかもしれない
>ウルトラマンGも敢えてウルトラマンより建物デカくしてたらしいし
今の時代40Mより高いビルなんてざらにあるからなあ
PLAY
256 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:12:00 No.1036948648 del +
>巨大まさみたんなんでビルに足上げたまま止まってしまったん?
メフィラスのデモンストレーション(遠隔操作?)だったから…
PLAY
257 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:12:04 No.1036948667 del そうだねx4
リピアーは普通に死亡エンドだろうなぁって
PLAY
258 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:12:29 No.1036948844 del +
ウルトラヒーローシリーズでソフビ出ねぇかな
他とサイズ合わせたい
PLAY
259 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:12:43 No.1036948964 del +
地球を愛する戦士ウルトラマンの誕生である…
PLAY
260 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:12:43 No.1036948971 del +
>巨大まさみたんなんでビルに足上げたまま止まってしまったん?
交渉相手がいるビルを壊しそうになったから
PLAY
261 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:12:46 No.1036948989 del +
>マフェックスはゾーフィぐらいは出してくれると思ってアーツスルーしたのに
フィグゼロはゾーフィ出すみたいね
PLAY
262 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:12:52 No.1036949034 del +
自衛隊員ってパソコンカタカタしかしてなかった印象
PLAY
263 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:13:28 No.1036949283 del そうだねx3
>自衛隊員ってパソコンカタカタしかしてなかった印象
ベータシステムをチヌークでキャッチしたでしょ
PLAY
264 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:13:29 No.1036949290 del そうだねx1
>リピアーは普通に死亡エンドだろうなぁって
続編で復活させたければゾーフィがリピアーに感化されて裏で頑張ったとかできるけど
この作品単体で見たら死亡してるよね
PLAY
265 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:13:44 No.1036949389 del そうだねx17
>2倍速でみたが正直キツかった
等速で我慢して観れない現代っ子かよ
PLAY
266 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:13:45 No.1036949395 del そうだねx6
ウルトラマンもゾフィーが命を持ってきてなかったら
あのままハヤタに自分の命をあげて死んでただろうしな
PLAY
267 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:13:54 No.1036949442 del +
一番叫びたかった所は最後の変身バンク
PLAY
268 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:13:57 No.1036949474 del そうだねx4
面白かったけどラストは正直イベントバトル感はあったな
でも悲壮な特攻の後何事も無く青い空に蜘蛛が流れる何も変わらない静かな地球は良かった
PLAY
269 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:14:07 No.1036949538 del そうだねx1
〇〇で良いかウルトラマン
PLAY
270 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:14:18 No.1036949610 del そうだねx2
予習しないと見ちゃダメかなって敷居を感じてたけど
この作品初見は初見の良さがあるよって後押ししてくれたウルトラマンマニアの文章に感謝している
すごく面白かった
PLAY
271 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:14:20 No.1036949622 del +
何かごしに写すアングルばっかはちょっと飽きた
PLAY
272 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:15:29 No.1036950077 del そうだねx6
パゴス〜ガボラの体が似ているとかゾーフィとゼットンとかマニアの悪ふざけになりそうな要素を大真面目に本編に取り入れたのは脱帽した
PLAY
273 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:15:33 No.1036950103 del そうだねx7
>何かごしに写すアングルばっかはちょっと飽きた
実相寺監督リスペクトです
PLAY
274 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:15:36 No.1036950126 del そうだねx1
公開当時ネタバレを避けた紳士が多かったため
奥歯に物が挟まったような物言いの人が多かった思い出…
ありがたい…
PLAY
275 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:15:47 No.1036950190 del +
>何かごしに写すアングルばっかはちょっと飽きた
それもリスペクトだ
PLAY
276 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:15:54 No.1036950237 del そうだねx1
リピアはあれで命を失わなきゃ物語として筋が通らんしな
PLAY
277 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:16:08 No.1036950343 del +
そういえば各禍威獣の出現・交戦ポイントはどこかに乗ってないかなぁ…
現実と同じ地点があるなら聖地巡礼してみたい
PLAY
278 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:16:13 No.1036950385 del そうだねx4
    1668867373703.jpg-(46858 B)サムネ表示
>公開当時ネタバレを避けた紳士が多かったため
>奥歯に物が挟まったような物言いの人が多かった思い出…
>ありがたい…
(おかしい…冗談で言ったはずなのにネタバレになった…)
PLAY
279 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:16:15 No.1036950402 del そうだねx8
>>何かごしに写すアングルばっかはちょっと飽きた
>実相寺監督リスペクトです
俺はすごく好きだぜ
PLAY
280 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:16:28 No.1036950481 del +
テレビのウルトラマンとは逆の生き返り方だから神永にリピアの記憶もあると思うけど滝みたいな学者じゃないからベータカプセルの開発知識伝えるのに苦労しそう
PLAY
281 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:16:46 No.1036950622 del そうだねx2
>この作品初見は初見の良さがあるよって後押ししてくれたウルトラマンマニアの文章に感謝している
シンがきっかけで歴代のウルトラマン見てるわ
多い!
PLAY
282 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:16:51 No.1036950654 del そうだねx1
>>1668866469313.mp4
>CGのほうが巨大感あるのはCGだから?
モーションが同じでもカメラアングルが違う
シンの方が見上げる構図で撮ってるから大きく見える
PLAY
283 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:17:05 No.1036950745 del そうだねx7
>俺は開始5秒のシン・ゴジラ→ウルトラマンでもう叫びたかったよ
その直後のゴメスで変な声出てたと思うぞ俺
PLAY
284 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:17:10 No.1036950783 del そうだねx1
アマプラだけでまだBlu-rayとかは出てない感じなのね
PLAY
285 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:17:38 No.1036950964 del そうだねx3
米津玄師すげぇな
作詞作曲ダンスに絵も描けて理解度の深い歌詞を書いてトラックに撥ねられても無傷なんだぜ
PLAY
286 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:17:51 No.1036951058 del そうだねx3
ゼットンが低い声で自分で名前を連呼してるところで笑っちゃった
原作もそうなの?
PLAY
287 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:17:53 No.1036951074 del +
胡乱なスピンオフを配信するツブイマよ
PLAY
288 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:17:54 No.1036951083 del +
>アマプラだけでまだBlu-rayとかは出てない感じなのね
独占配信の場合は最低半年くらいは出せないと思う
PLAY
289 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:18:07 No.1036951188 del +
スーパーエリート神永が田舎の小学生を助けて死んだようにリピアも神永に命とまだ幼き人類に力を与えて死んだ
PLAY
290 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:18:21 No.1036951294 del そうだねx1
>ゼットンが低い声で自分で名前を連呼してるところで笑っちゃった
>原作もそうなの?
ピロロロ含めまんま同じ
PLAY
291 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:18:24 No.1036951326 del そうだねx1
開始して即シンウルトラQのあらすじ始まった瞬間
公開日に来てよかったーってなったなあ
PLAY
292 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:18:31 No.1036951386 del そうだねx1
>ゼットンが低い声で自分で名前を連呼してるところで笑っちゃった
一回目は耐えられた
二回目で駄目だった
PLAY
293 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:18:32 No.1036951388 del +
>ゼットンが低い声で自分で名前を連呼してるところで笑っちゃった
>原作もそうなの?
原作では1回だけ
ゼットン星人のも含めると2回
PLAY
294 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:19:01 No.1036951589 del +
モロにB級映画って感じだったが
最後の米津玄師の曲が良かった
PLAY
295 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:19:02 No.1036951597 del +
>アマプラだけでまだBlu-rayとかは出てない感じなのね
シンエヴァが最近やっと円盤化の時期発表されたし最近はサブスクが先だね
PLAY
296 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:19:08 No.1036951624 del そうだねx3
>最後呆気なさ過ぎない?
TVシリーズも似たようなもんだろー
PLAY
297 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:19:15 No.1036951681 del そうだねx2
>>アマプラだけでまだBlu-rayとかは出てない感じなのね
>独占配信の場合は最低半年くらいは出せないと思う
最近妙にソフト化に時間かかるパターンあるなと思ってたらそんな理由があったのか
PLAY
298 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:19:23 No.1036951729 del そうだねx2
>その直後のゴメスで変な声出てたと思うぞ俺
暗いしマスクしてたからよかったものの口開きっ放しだったぞ俺
PLAY
299 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:19:24 No.1036951734 del +
>そういえば各禍威獣の出現・交戦ポイントはどこかに乗ってないかなぁ…
>現実と同じ地点があるなら聖地巡礼してみたい
ネロンガかガボラどっちかはゆるキャンの聖地じゃないっけ
PLAY
300 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:19:43 No.1036951879 del そうだねx2
>>何かごしに写すアングルばっかはちょっと飽きた
>実相寺監督リスペクトです
実相寺監督ならもうちょっとアングルで遊んだとも思う
PLAY
301 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:19:56 No.1036951984 del +
サブスクだと共益費みたいなノリで入ってくるからなぁ
PLAY
302 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:20:10 No.1036952081 del そうだねx6
>(おかしい…冗談で言ったはずなのにネタバレになった…)
巨大長澤まさみが出たら神映画確定とか冗談で言ってたので初日の映画館で冷や汗が出た
PLAY
303 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:20:12 No.1036952093 del そうだねx2
>アマプラだけでまだBlu-rayとかは出てない感じなのね
コロナで撮影が進まなくて不満の残るラストだったらしいからBlu-rayではガッツリ変えてくるかもね
PLAY
304 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:20:37 No.1036952262 del +
映画館で見過ごしてどうしても見たかったけど割と早くにアマプラきてくれて助かったよ
PLAY
305 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:21:06 No.1036952468 del +
一緒に公開されてた帰ってきたウルトラマンが思ったより面白かった
PLAY
306 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:21:07 No.1036952486 del +
アメリカほど金はかけられないがアイデアと見せ方が上手いと思った
PLAY
307 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:21:48 No.1036952747 del そうだねx4
公開前にネタで巨大まさみ云々言うてるヤツは居たなぁ
・・・マジで出たわ、と思った本編
PLAY
308 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:21:54 No.1036952774 del +
>>アマプラだけでまだBlu-rayとかは出てない感じなのね
>独占配信の場合は最低半年くらいは出せないと思う
最近は円盤出すよりも配信を優先するやり方増えてきたね
PLAY
309 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:21:58 No.1036952790 del +
あー早くベーターカプセルほしいー
PLAY
310 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:21:58 No.1036952792 del +
    1668867718545.jpg-(175197 B)サムネ表示
ウルトラマンは推定10ヶ月間図書館と森で過ごしたんだろうか
PLAY
311 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:22:06 No.1036952854 del +
Z空調…
PLAY
312 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:22:21 No.1036952952 del そうだねx1
>一緒に公開されてた帰ってきたウルトラマンが思ったより面白かった
見た目が庵野なこと以外は動きが完璧すぎて駄目だった
PLAY
313 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:22:25 No.1036952978 del +
>一緒に公開されてた帰ってきたウルトラマンが思ったより面白かった
火薬の量がね…
PLAY
314 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:22:42 No.1036953070 del そうだねx1
>アメリカほど金はかけられないがアイデアと見せ方が上手いと思った
VR国際会議は畜生やられたってなった
PLAY
315 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:22:42 No.1036953078 del そうだねx2
凄く面白かったんだけどゼットン戦だけ微妙だった
PLAY
316 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:22:45 No.1036953089 del そうだねx1
今の時代やらないだろうなって要素ほぼ全て見せられた気がする
チョップで痛がるウルトラマンさえも
PLAY
317 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:23:06 No.1036953221 del そうだねx2
>公開前にネタで巨大まさみ云々言うてるヤツは居たなぁ
>・・・マジで出たわ、と思った本編
それやるのか…!ってネタがたくさんある
PLAY
318 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:23:09 No.1036953249 del +
>一緒に公開されてた帰ってきたウルトラマンが思ったより面白かった
ネガからマスター起こし直してたりしないの
PLAY
319 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:23:09 No.1036953251 del +
劇中時間どれぐらい経過したんだろう
PLAY
320 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:23:16 No.1036953293 del +
>Z空調…
ナイスチューミーチュー斎藤工
PLAY
321 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:23:24 No.1036953346 del +
>一緒に公開されてた帰ってきたウルトラマンが思ったより面白かった
あれ見ると帰ってきたウルトラマンというか冬木透BGMめっちゃ好きなんだろうなあってなる
PLAY
322 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:23:31 No.1036953391 del そうだねx2
>>>何かごしに写すアングルばっかはちょっと飽きた
>>実相寺監督リスペクトです
>実相寺監督ならもうちょっとアングルで遊んだとも思う
あのへんはセンスが要るから難しいね
PLAY
323 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:23:35 No.1036953418 del そうだねx5
メフィラス星人のブランコ揺らしまくったり
居酒屋で飲み食いしまくった後に財布見てから割り勘言うのずるいw

あいつ絶対旨い店沢山知ってるよ!
スピンオフでメフィラス食べ歩きしてくれ
PLAY
324 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:23:54 No.1036953572 del +
>一緒に公開されてた帰ってきたウルトラマンが思ったより面白かった
金曜日の日付変更直後にアマプラ更新したらいきなりそれのバナーが出てきてなんだこれは!ってなった
アマチュア時代の自主制作映画がこういう形で配信されるなんてすごいことになったもんだ
PLAY
325 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:24:07 No.1036953673 del +
>凄く面白かったんだけどゼットン戦だけ微妙だった
ゼットン召喚CGあたりで予算尽きてそうだなって
PLAY
326 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:24:11 No.1036953701 del +
    1668867851844.jpg-(24825 B)サムネ表示
>一緒に公開されてた帰ってきたウルトラマンが思ったより面白かった
ねえこれもアマプラで見れるんだけど
PLAY
327 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:24:15 No.1036953738 del +
    1668867855808.jpg-(187410 B)サムネ表示
1月発送分を予約したけど不良品つかまないか不安
PLAY
328 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:24:24 No.1036953789 del そうだねx2
居酒屋でメフィラスの方向いたのは割り勘言われた時だけという
PLAY
329 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:24:29 No.1036953826 del +
>Zン空調…
PLAY
330 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:24:49 No.1036953978 del +
BDにシン・ウルトラファイトは確実に入るだろうけどDAIKON FILM版は収録されるだろうか…
PLAY
331 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:24:53 No.1036954007 del +
>劇中時間どれぐらい経過したんだろう
1年前後
PLAY
332 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:25:19 No.1036954179 del そうだねx1
>>実相寺監督ならもうちょっとアングルで遊んだとも思う
>あのへんはセンスが要るから難しいね
シン・ゴジラぐらいの画がマンネリになりすぎずベストかなと思う
本家実相寺だとマンネリはないけど前衛的すぎるときある
PLAY
333 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:25:20 No.1036954182 del +
>ねえこれもアマプラで見れるんだけど
なにこれ!?
まだ見てないやつだ
PLAY
334 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:25:29 No.1036954246 del +
初代の最終回が同時に上映されてたけど
ウルトラマンを倒したゼットンを隊員の新しい銃弾一発で消滅させててあっけにとられた
あれならウルトラマンも安心して帰れるわ…
PLAY
335 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:25:45 No.1036954352 del +
地球が滅ぼされなかったのを知ったメフィラスは地球にまた来てそう
PLAY
336 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:26:02 No.1036954457 del そうだねx3
ゼットンの火球?ちゃんと一兆度の熱量あって笑った
PLAY
337 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:26:08 No.1036954503 del そうだねx2
>>アマプラだけでまだBlu-rayとかは出てない感じなのね
>コロナで撮影が進まなくて不満の残るラストだったらしいからBlu-rayではガッツリ変えてくるかもね
ほお…ちょっと楽しみ
PLAY
338 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:26:17 No.1036954566 del そうだねx3
メフィラスはどう考えても地球の日本文化好きだろ
PLAY
339 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:26:18 ID:Fy2wrVOs No.1036954571 del +
>>一緒に公開されてた帰ってきたウルトラマンが思ったより面白かった
>ねえこれもアマプラで見れるんだけど
岡田斗司夫再評価きたな
PLAY
340 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:26:48 No.1036954760 del +
>地球が滅ぼされなかったのを知ったメフィラスは地球にまた来てそう
言うて光の星に目を付けられてるし
とは言え来なきゃ続編作れんから来るんだけどさ
PLAY
341 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:26:53 No.1036954788 del +
何かの間違いでテレビシリーズと繋がることがあったら船縁博士や滝くんがM78バースやネオフロンティアバースの技術に驚愕しそう
PLAY
342 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:26:57 No.1036954806 del そうだねx4
一兆度も熱量あったら地球どころか太陽系壊滅するという
散々擦られたネタを回収していて笑った
PLAY
343 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:26:59 No.1036954819 del そうだねx3
    1668868019993.jpg-(42210 B)サムネ表示
>スピンオフでメフィラス食べ歩きしてくれ
PLAY
344 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:27:11 No.1036954901 del +
シン・メフィラス散歩は絶対見たい
PLAY
345 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:27:38 No.1036955113 del +
>メフィラスはどう考えても地球の日本文化好きだろ
庵野設定からしてそうなってるしな…
346 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:27:42 No.1036955151 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
347 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:27:46 No.1036955168 del +
>シン・ウルトラファイト
何が凄いって原典最終回の戦闘をシンのウルトラマンとゼットンのCGモデルで再現したこと
PLAY
348 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:27:47 No.1036955177 del +
兵器として出てくるゼットンも説得力あってよかったけど
正面からウルトラマンボコる令和最新版ゼットンも見てみたくはあった
PLAY
349 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:27:57 No.1036955241 del +
私の好きな言葉だ…
PLAY
350 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:28:05 No.1036955279 del +
>コロナで撮影が進まなくて不満の残るラストだったらしいからBlu-rayではガッツリ変えてくるかもね
ディレクターズカットってやつ?
ブレードランナーにならなきゃ良いけど
PLAY
351 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:28:10 No.1036955310 del そうだねx12
>No.1036954819
おかしい…
何もしていないのに胡散臭い…
PLAY
352 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:28:12 No.1036955323 del +
>>>一緒に公開されてた帰ってきたウルトラマンが思ったより面白かった
>>ねえこれもアマプラで見れるんだけど
>岡田斗司夫再評価きたな
正直ストーリーも面白かったというか隊員ドラマでここまでのって当時なかったから評価したくなるのが厄介
PLAY
353 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:28:21 No.1036955396 del +
>>コロナで撮影が進まなくて不満の残るラストだったらしいからBlu-rayではガッツリ変えてくるかもね
唐突に挿入されるシンウルトラファイト映像
PLAY
354 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:29:04 No.1036955663 del +
>>>>一緒に公開されてた帰ってきたウルトラマンが思ったより面白かった
>>>ねえこれもアマプラで見れるんだけど
>>岡田斗司夫再評価きたな
>正直ストーリーも面白かったというか隊員ドラマでここまでのって当時なかったから評価したくなるのが厄介
円谷プロが負けたって言ったレベルの作品だからな
PLAY
355 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:29:17 No.1036955744 del +
>何が凄いって原典最終回の戦闘をシンのウルトラマンとゼットンのCGモデルで再現したこと
存在しない記憶にも程がある
PLAY
356 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:29:25 No.1036955777 del +
>言うて光の星に目を付けられてるし
>とは言え来なきゃ続編作れんから来るんだけどさ
侵略とかせず食べ歩きするだけだから問題なし!
PLAY
357 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:29:30 No.1036955821 del +
正直メフィラスが面白いだけかも…
PLAY
358 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:29:33 No.1036955832 del +
>BDにシン・ウルトラファイトは確実に入るだろうけどDAIKON FILM版は収録されるだろうか…
そっちは庵野の実写映画作品集で既にBD化されてたような
PLAY
359 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:29:33 No.1036955833 del そうだねx6
    1668868173136.jpg-(112400 B)サムネ表示
YouTube字幕は田村班長に酷いことをした
PLAY
360 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:29:36 No.1036955853 del そうだねx2
しかしメフィラス地球生活楽しんでる感がいいなぁ
あくまでメフィラスは箱庭を作りたいんだろうけど
PLAY
361 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:29:48 No.1036955938 del そうだねx8
    1668868188411.jpg-(66712 B)サムネ表示
>No.1036955151
PLAY
362 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:30:13 No.1036956104 del +
IQは10000以上あるとは思えないぐらい地球になじんでたな
PLAY
363 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:30:23 No.1036956167 del +
米津玄師がどうやってあの曲作ったのか謎
理解が深い
PLAY
364 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:30:30 No.1036956213 del +
観光だけならゾーフィも許してくれそう
PLAY
365 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:30:37 No.1036956266 del +
>存在しない記憶にも程がある
え?
PLAY
366 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:30:41 No.1036956284 del +
>1月発送分を予約したけど不良品つかまないか不安
巨大化出来ないと困るよね
PLAY
367 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:30:58 No.1036956374 del +
>トレースが凄い
原作再現度は凄いけどもうちょい戦闘を洗練して欲しかったな
PLAY
368 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:31:10 No.1036956459 del そうだねx1
まぁあの世界も光の星の信頼を裏切ったらゼットンされると思うと結構絶望的よね
PLAY
369 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:31:29 No.1036956576 del そうだねx4
    1668868289524.jpg-(119832 B)サムネ表示
>おかしい…
>何もしていないのに胡散臭い…
そうだね…
PLAY
370 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:31:29 No.1036956577 del そうだねx2
>正直メフィラスが面白いだけかも…
飛び抜けてキャラ立ってたなと思う
ほかの人間or人間態キャラのセリフって全くじゃないけどそこまで印象に残らない
PLAY
371 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:31:35 No.1036956619 del そうだねx9
    1668868295516.jpg-(94876 B)サムネ表示
地味に好きな名言
PLAY
372 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:31:39 No.1036956638 del +
>何が凄いって原典最終回の戦闘をシンのウルトラマンとゼットンのCGモデルで再現したこと
しかも再現度高すぎなんだよな…
PLAY
373 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:31:48 No.1036956689 del そうだねx1
飯が美味くて兵器が生えてくるなんて最高の星だよね
あっやべゾーフィきた
PLAY
374 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:31:49 No.1036956699 del +
>米津玄師がどうやってあの曲作ったのか謎
>理解が深い
ロッキングオンジャパンのインタビューで製作の時は案に詰まって迷惑かけたみたいなことは言ってた
PLAY
375 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:32:05 No.1036956810 del そうだねx2
夜空に光るスペシウム光線が好き
PLAY
376 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:32:32 No.1036956970 del +
>>何が凄いって原典最終回の戦闘をシンのウルトラマンとゼットンのCGモデルで再現したこと
>しかも再現度高すぎなんだよな…
シンゼットンパーツ浮遊しすぎ問題
フィギュア殺しにも程がある
PLAY
377 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:32:56 No.1036957110 del +
あの骨みてぇな兵器ゼットンが宇宙恐竜ゼットンの動きしてんの面白すぎるだろ
PLAY
378 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:33:15 No.1036957228 del そうだねx1
明らかに優勢だったメフィラスがゾーフィチラ見で即撤退は判断が早い
あいつになら地球任せても良かったのでは
PLAY
379 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:33:22 No.1036957270 del そうだねx2
    1668868402498.jpg-(267051 B)サムネ表示
四面楚歌
私の苦手な言葉です
PLAY
380 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:33:22 No.1036957271 del そうだねx1
ゼットンの対空砲火みたいな赤ビームも昭和のビーム再現しててあぁ…てなった
PLAY
381 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:33:30 No.1036957318 del そうだねx2
>飯が美味くて兵器が生えてくるなんて最高の星だよね
>あっやべゾーフィきた
初見と2回目でゾーフィ来たの意味合い違って見えるの好き
PLAY
382 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:33:39 No.1036957373 del +
映画館で新録含めて初代ウルトラマンの劇伴が流れたのはなかなか嬉しかった
PLAY
383 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:33:49 No.1036957422 del そうだねx1
>正直メフィラスが面白いだけかも…
だけとは言わんが悪役はメフィラス一本に絞った方が良かったと思う
PLAY
384 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:34:03 No.1036957519 del そうだねx2
>明らかに優勢だったメフィラスがゾーフィチラ見で即撤退は判断が早い
>あいつになら地球任せても良かったのでは
ペットに人間が向けるみたいな感情だろうけどな
PLAY
385 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:34:27 No.1036957663 del そうだねx3
やばそうな時はとりあえず回るウルトマン
PLAY
386 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:34:49 No.1036957833 del そうだねx1
他の宇宙文明からめちゃくちゃ恐れられてるんだろうな光の星
PLAY
387 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:35:32 No.1036958089 del そうだねx1
>他の宇宙文明からめちゃくちゃ恐れられてるんだろうな光の星
ゾーフィにゼットン使用の実績あるのがやべぇ
PLAY
388 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:35:35 No.1036958105 del +
いきなり星系ごと吹き飛ばす野蛮な種族だぞ?
怖くないわけない
PLAY
389 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:35:48 No.1036958192 del そうだねx6
>明らかに優勢だったメフィラスがゾーフィチラ見で即撤退は判断が早い
>あいつになら地球任せても良かったのでは
あそこゾーフィの見え方がホラー映画のそれで変な声出そうになった
390 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:35:48 No.1036958197 del +
削除依頼によって隔離されました
今見終わった
コレは人気出ないなぁと
途中何度も早送りしてしまった
ゼットンが出てきて兵器扱いなのには驚いた
これシナリオと演出もうちょっとなんとかならんかったのか?
PLAY
391 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:35:49 No.1036958198 del そうだねx1
>明らかに優勢だったメフィラスがゾーフィチラ見で即撤退は判断が早い
>あいつになら地球任せても良かったのでは
元ネタのメフィストフェレスも同じ様な甘言で誘ってくるからなあ
地球の支配方法も人道的だろうけど生物としては衰退するからやはりよろしくない
PLAY
392 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:35:55 No.1036958233 del +
>他の宇宙文明からめちゃくちゃ恐れられてるんだろうな光の星
この世界だとバット星人良い人達そう
PLAY
393 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:36:01 No.1036958269 del そうだねx4
ウルトラマンが空飛ぶ姿って美しいんだって再認識した
ザラブ戦で夜の街を飛ぶシーンとか涙出そうになったわ
PLAY
394 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:36:04 No.1036958293 del そうだねx1
>他の宇宙文明からめちゃくちゃ恐れられてるんだろうな光の星
まあ宇宙で警察みたいなこと勝手にやってりゃ他の大半の星は迷惑ではあるよなあ
PLAY
395 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:36:23 No.1036958406 del +
ゴジラもこれも超存在に対する日本政府と担当部署の対応を描いた映画だったな
PLAY
396 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:36:27 No.1036958432 del そうだねx17
    1668868587257.jpg-(23719 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
397 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:36:50 No.1036958570 del そうだねx6
>1668868587257.jpg
お分かりいただけただろうか
PLAY
398 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:36:59 No.1036958623 del そうだねx1
あのゼットンはないわ
PLAY
399 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:37:05 No.1036958654 del そうだねx14
>今見終わった
>コレは人気出ないなぁと
>途中何度も早送りしてしまった
>ゼットンが出てきて兵器扱いなのには驚いた
>これシナリオと演出もうちょっとなんとかならんかったのか?
残念ながら44億いった
今またリバイバル上映されて好評だ
PLAY
400 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:37:09 No.1036958681 del そうだねx1
>No.1036934096
口許にうま味を感じる
PLAY
401 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:37:20 No.1036958741 del そうだねx1
>他の宇宙文明からめちゃくちゃ恐れられてるんだろうな光の星
メフィラスが即アカン…てなる辺り割と碌でもないと言うか
光の星基準で横柄に上から一方的に星系滅ぼしてんだろな…と
PLAY
402 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:37:31 No.1036958806 del +
前知識ないからザラブをあーこれが噂のメフィラスかと思って途中まで見てた
PLAY
403 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:37:35 No.1036958830 del そうだねx1
特にポーズを取らせる必要もなく怖い奴だ…
PLAY
404 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:37:37 No.1036958842 del そうだねx2
西島秀俊さんよかったね
PLAY
405 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:37:42 No.1036958862 del そうだねx1
スレあきが仕事してるスレでコピペ荒らしとか
PLAY
406 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:37:46 No.1036958885 del そうだねx3
    1668868666396.jpg-(62274 B)サムネ表示
>お分かりいただけただろうか
PLAY
407 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:37:49 No.1036958898 del そうだねx8
これは人気出ないなぁ良さわかるの俺くらいだろうなぁ
…が大量に居ることで成り立ってるからなぁシンウルトラマンの人気
PLAY
408 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:38:09 No.1036959025 del +
惑星吹き飛ばすって対策をあの反応速度で出してくるあたり
あの宇宙油断するとすぐヤバいことになるのではとも思う
PLAY
409 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:38:18 No.1036959091 del そうだねx2
>>今見終わった
>>コレは人気出ないなぁと
>>途中何度も早送りしてしまった
>>ゼットンが出てきて兵器扱いなのには驚いた
>>これシナリオと演出もうちょっとなんとかならんかったのか?
>残念ながら44億いった
>今またリバイバル上映されて好評だ
マジか?
PLAY
410 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:38:20 No.1036959100 del そうだねx3
居酒屋の大将ブラックサンの監督?
PLAY
411 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:38:26 No.1036959140 del +
>1668868666396.jpg
何故見てるんです
PLAY
412 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:38:30 No.1036959162 del +
パンツがそのください!
PLAY
413 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:38:34 No.1036959185 del そうだねx1
    1668868714452.mp4-(2045605 B)サムネ表示
>ゼットンが低い声で自分で名前を連呼してるところで笑っちゃった
>原作もそうなの?
原作では一回だけ
平成の作品では鳴き声扱いで連呼する
PLAY
414 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:39:02 No.1036959358 del +
>>これシナリオと演出もうちょっとなんとかならんかったのか?
>残念ながら44億いった
>今またリバイバル上映されて好評だ
その人が言ってるのはそういう事ではないと思うぞ
PLAY
415 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:39:04 No.1036959374 del +
ところでシンゴジと、同じ人が政治家やってたけど繋がってるの?
PLAY
416 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:39:08 No.1036959397 del そうだねx6
>今またリバイバル上映されて好評だ
うらやましいどこでやってるんだ
俺もまた映画館で見たい
PLAY
417 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:39:29 No.1036959547 del +
ゾーフィは素で浮かんでるだけで笑えるから汚い
PLAY
418 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:39:30 No.1036959553 del +
ろくでもない悪の宇宙人とろくでもない正義の宇宙人しかいない世界
PLAY
419 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:39:43 No.1036959623 del +
ゼットン戦の時八つ裂き光輪あんなにでかくできるんだと思ったな
PLAY
420 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:39:49 No.1036959652 del +
>ところでシンゴジと、同じ人が政治家やってたけど繋がってるの?
セルフパロディみたいなモンだろ
PLAY
421 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:39:51 No.1036959671 del +
>ところでシンゴジと、同じ人が政治家やってたけど繋がってるの?
シンゴジ見てた人へのファンサービスくらいのものだと思う
PLAY
422 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:39:51 No.1036959673 del そうだねx5
夜戦は低空飛行するウルトラマンがとても良かった
PLAY
423 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:39:55 No.1036959702 del +
>平成の作品では鳴き声扱いで連呼する
早送りすると普通のおっさんの声になるという
PLAY
424 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:40:14 No.1036959820 del そうだねx1
ゾーフィはジャパンホラーが好きそう
PLAY
425 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:40:28 No.1036959917 del +
>>ところでシンゴジと、同じ人が政治家やってたけど繋がってるの?
>シンゴジ見てた人へのファンサービスくらいのものだと思う
そっか
PLAY
426 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:40:31 No.1036959932 del +
しれっと怪獣っぽい名前付けるじゃん
いや怪獣だけどよぉ
PLAY
427 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:40:51 No.1036960063 del そうだねx1
居酒屋で流れてる曲が不穏なやつで吹いた
日本沈没でゲストが死ぬときに流れるやつ
PLAY
428 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:40:51 No.1036960065 del そうだねx1
ゾーフィは稼働フィギュアとか買ったけど直立が一番良かった
PLAY
429 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:41:15 No.1036960220 del +
前作の主要キャストが脇役で出てくる特撮あるあるだろう
PLAY
430 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:41:18 No.1036960243 del +
なんで日本人って演技にここまで上手さの落差があるんだろ
なんで棒読みっぽくなる人と説得力ある喋り方できる人とはっきりわかれるんだろ
PLAY
431 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:41:26 No.1036960293 del +
ザラブ戦で特に何の脈絡もなく八つ裂き光輪出して真っ二つは笑っちゃったね
PLAY
432 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:41:40 No.1036960400 del そうだねx1
ゾーフィーは山ちゃんの声が似合ってなかったな
PLAY
433 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:41:48 No.1036960444 del +
メフィラスと戦ってる時に特に助けたりとかはしてくれないゾーフィ
PLAY
434 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:41:59 No.1036960527 del そうだねx2
>これは人気出ないなぁ良さわかるの俺くらいだろうなぁ
>…が大量に居ることで成り立ってるからなぁシンウルトラマンの人気
俺はこれみんな面白いだろって思った
初見だからかもしれんが
PLAY
435 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:42:02 No.1036960547 del そうだねx1
>これは人気出ないなぁ良さわかるの俺くらいだろうなぁ
>…が大量に居ることで成り立ってるからなぁシンゴジラの人気
PLAY
436 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:42:08 No.1036960581 del そうだねx1
    1668868928930.jpg-(1086464 B)サムネ表示
>>ところでシンゴジと、同じ人が政治家やってたけど繋がってるの?
>シンゴジ見てた人へのファンサービスくらいのものだと思う
コンセプト本から引用
フラバラとサンガイぐらいの雰囲気
PLAY
437 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:42:14 No.1036960610 del +
>ところでシンゴジと、同じ人が政治家やってたけど繋がってるの?
繋がってるとも捉えられるようにしてるけど公式上で繋がってるとは明言出来ないから設定としては無い
PLAY
438 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:42:30 No.1036960730 del +
今自主映画の庵野ウルトラマン見てるんだけどレベル高過ぎるよ...
これ誰か本職の特撮マンが指導してるとかじゃなくて我流でやってるんだよね?俺が同じことやろうとしても小道具の飛行機の模型製作の段階でうまく作れなくて挫折するよ...
PLAY
439 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:43:01 No.1036960952 del +
次のシンは何だろなぁ…
PLAY
440 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:43:05 No.1036960967 del +
>原作では一回だけ
>平成の作品では鳴き声扱いで連呼する
めっちゃ軽快に動くやん
PLAY
441 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:43:14 No.1036961015 del そうだねx3
    1668868994104.mp4-(3206542 B)サムネ表示
>>平成の作品では鳴き声扱いで連呼する
>早送りすると普通のおっさんの声になるという
ナレーションの浦野光さんだな
最初のゾフィーやポパイと同じ声
PLAY
442 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:43:41 No.1036961166 del +
>次のシンは何だろなぁ…
ライダー
PLAY
443 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:43:42 No.1036961173 del +
>次のシンは何だろなぁ…
仮面ライダーあるぞ
PLAY
444 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:43:46 No.1036961199 del そうだねx4
あのデザインでもちゃんとひと目でゼットンと認識できるのすごくない?
PLAY
445 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:43:51 No.1036961240 del +
>次のシンは何だろなぁ…
シン・シン・エヴァンゲリオン
PLAY
446 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:43:56 No.1036961280 del そうだねx2
初代ウルトラマンでもゴジラ倒した博士役がゼットン倒すペンシル爆弾作った博士役だしな
PLAY
447 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:44:12 No.1036961392 del そうだねx4
>メフィラスと戦ってる時に特に助けたりとかはしてくれないゾーフィ
メフィラスに違法性はないし
むしろリピアの方が半分地球人の立場を利用してルール違反ギリギリで手を出しただけ
PLAY
448 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:44:15 No.1036961408 del +
ゼットンの本体はオレンジおっぱいだからな
PLAY
449 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:44:15 No.1036961409 del そうだねx1
>俺が同じことやろうとしても小道具の飛行機の模型製作の段階でうまく作れなくて挫折するよ...
ペパクラでやってるのが本当に恐ろしい
PLAY
450 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:44:23 No.1036961469 del そうだねx3
    1668869063124.gif-(1617431 B)サムネ表示
>夜戦は低空飛行するウルトラマンがとても良かった
市街地での空中戦は劇場版R/Bでもやってたがやはりライティングの手間暇に予算の差を感じる…
PLAY
451 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:45:07 No.1036961758 del そうだねx4
>今自主映画の庵野ウルトラマン見てるんだけどレベル高過ぎるよ...
>これ誰か本職の特撮マンが指導してるとかじゃなくて我流でやってるんだよね?俺が同じことやろうとしても小道具の飛行機の模型製作の段階でうまく作れなくて挫折するよ...
ミニチュアや怪獣の作り込みも凄いがあんなふざけた格好でウルトラマンを本気で演じれるの庵野だけだと思う
途中から本物の新ウルトラマンに見えてきたし
PLAY
452 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:45:07 No.1036961760 del +
>ザラブ戦で特に何の脈絡もなく八つ裂き光輪出して真っ二つは笑っちゃったね
原作の八つ裂き光輪初使用も何の脈絡もない感じだったな
PLAY
453 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:45:20 No.1036961841 del そうだねx5
メフィラス戦のBGM好き
PLAY
454 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:45:20 No.1036961843 del そうだねx4
>メフィラスと戦ってる時に特に助けたりとかはしてくれないゾーフィ
あそこで姿現しに来ただけでも相当気遣ってると思うけどなぁ
PLAY
455 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:45:24 No.1036961867 del そうだねx3
ゾーフィチラ見で地球そっ閉じのメフィラスは絶対有能だわ
PLAY
456 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:46:18 No.1036962188 del そうだねx1
>>ザラブ戦で特に何の脈絡もなく八つ裂き光輪出して真っ二つは笑っちゃったね
>原作の八つ裂き光輪初使用も何の脈絡もない感じだったな
テレビ版のマン兄さん割と急に新技出して敵倒す時多いよね
PLAY
457 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:46:26 No.1036962251 del +
ムビモンでバグジュエル発売もあり得そうだな
PLAY
458 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:46:29 No.1036962270 del そうだねx1
>あそこで姿現しに来ただけでも相当気遣ってると思うけどなぁ
勝敗がどうなった所で警告なしでゼットンしても全然構わなかったはずだしね
PLAY
459 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:46:39 No.1036962337 del そうだねx1
>>ザラブ戦で特に何の脈絡もなく八つ裂き光輪出して真っ二つは笑っちゃったね
>原作の八つ裂き光輪初使用も何の脈絡もない感じだったな
初代は特に困ったら隠してた能力急に出すからね
キーラの時に唐突に出した謎の技とか初見の時ビビったわ
PLAY
460 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:46:57 No.1036962433 del +
>>原作では一回だけ
>>平成の作品では鳴き声扱いで連呼する
>めっちゃ軽快に動くやん
シン・ウルトラファイトだと映画のデザインで同じ動きをするぞ
PLAY
461 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:47:16 No.1036962541 del そうだねx4
>メフィラス戦のBGM好き
やっぱあそこのバトルくっそカッケェよなぁ
PLAY
462 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:47:20 No.1036962559 del +
>1668866640037.jpg
不気味なのか
生物的には自然なはずだけど
PLAY
463 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:47:20 No.1036962562 del +
ゼットンがクソでかいのは許されてんの?
PLAY
464 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:47:27 No.1036962603 del そうだねx1
>>夜戦は低空飛行するウルトラマンがとても良かった
>市街地での空中戦は劇場版R/Bでもやってたがやはりライティングの手間暇に予算の差を感じる…
その映画空中戦よりも市街地戦でのCGモデルの違和感の無さにびっくりしたわ
PLAY
465 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:47:45 No.1036962697 del そうだねx3
総理が目を閉じた直後に神永が目を開くのいいよね
PLAY
466 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:48:00 No.1036962780 del そうだねx1
>初代は特に困ったら隠してた能力急に出すからね
>キーラの時に唐突に出した謎の技とか初見の時ビビったわ
最近でもエース兄さんがしれっと新技使いおった
PLAY
467 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:48:32 No.1036962957 del そうだねx1
>原作の八つ裂き光輪初使用も何の脈絡もない感じだったな
何の脈絡もなく新技披露するのがウルトラマンの恐ろしいところ
バリアとか瞬間移動とか念力爆破とかバリアを無効化する光線とか
PLAY
468 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:48:35 No.1036962972 del +
>>夜戦は低空飛行するウルトラマンがとても良かった
>市街地での空中戦は劇場版R/Bでもやってたがやはりライティングの手間暇に予算の差を感じる…
こんなんだったっけこれ
見返してないからかなりおぼろげになってるけどもっとCGクオリティ高いイメージだった
PLAY
469 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:48:44 No.1036963008 del +
>シン・ウルトラファイトだと映画のデザインで同じ動きをするぞ
庵野の過去作的にシンゼットン70kmくらいはありそうなのに…
PLAY
470 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:48:44 No.1036963009 del +
最終的に地球と光の星で講和できるといいなぁ
PLAY
471 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:48:51 No.1036963040 del +
    1668869331972.mp4-(1775040 B)サムネ表示
全館空調、私の好きな言葉です
PLAY
472 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:48:55 No.1036963062 del +
>1668868714452.mp4
ゼットン動きがコミカルでかわいいな
こいつが最強とは信じがたい
PLAY
473 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:49:13 No.1036963180 del +
>>1668866640037.jpg
>不気味なのか
>生物的には自然なはずだけど
いや
この場合不気味の谷ってやつだね
PLAY
474 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:49:18 No.1036963209 del そうだねx5
    1668869358171.mp4-(3006712 B)サムネ表示
>キーラの時に唐突に出した謎の技とか初見の時ビビったわ
このときは初代マンも流石にビビってたな
PLAY
475 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:49:19 No.1036963219 del そうだねx1
>テレビ版のマン兄さん割と急に新技出して敵倒す時多いよね
スペシウム光線は波動拳みたいなもので他のコマンド技やゲージ消費技を色々に持ってるイメージ
PLAY
476 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:49:38 No.1036963351 del +
>1668868928930.jpg
魔法少女まどか☆マギカが放送されてる世界でもあるシン・ウルトラマン世界
PLAY
477 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:50:43 No.1036963684 del +
>1668869063124.gif
ウルトラマンフュージョンファイトのPV感
PLAY
478 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:50:48 No.1036963711 del そうだねx1
>この場合不気味の谷ってやつだね
それは人と人に極限まで似せようとした偽物の境界で言うやつじゃないのか
PLAY
479 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:51:00 No.1036963777 del そうだねx2
日本政府の描写は有能すぎるわけでも無能すぎるわけでもないって絶妙な匙加減だった
PLAY
480 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:51:17 No.1036963893 del +
庵野監督には作品の製作だけでなく大学とかで映画製作の講師とかやって欲しいな...
PLAY
481 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:51:34 No.1036963989 del そうだねx3
>>1668868928930.jpg
>魔法少女まどか☆マギカが放送されてる世界でもあるシン・ウルトラマン世界
アレも悪質外星人だしなぁ
PLAY
482 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:51:38 No.1036964000 del +
手軽に見るにはちょうどいい作品
PLAY
483 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:51:55 No.1036964102 del +
ゼットンのフィギュア欲しい
クリアパーツ使いまくればなんとかなりません?
PLAY
484 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:52:02 No.1036964150 del そうだねx1
>庵野監督には作品の製作だけでなく大学とかで映画製作の講師とかやって欲しいな...
密着のときにちょうどやってたような
PLAY
485 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:52:05 No.1036964167 del +
>>キーラの時に唐突に出した謎の技とか初見の時ビビったわ
>このときは初代マンも流石にビビってたな
なんすかこれは……
PLAY
486 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:52:13 No.1036964215 del +
>>この場合不気味の谷ってやつだね
>それは人と人に極限まで似せようとした偽物の境界で言うやつじゃないのか
うーん確かに
無機質な中に生物的な要素が感じられる不気味さかなぁ
PLAY
487 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:52:28 No.1036964305 del そうだねx3
>庵野監督には作品の製作だけでなく大学とかで映画製作の講師とかやって欲しいな...
ドキュメンタリー見る限りは一番向いてない方向のような気がする
PLAY
488 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:52:38 No.1036964361 del +
最後の辺の会話だと今後も怪獣現れるみたいだけどシン・帰ってきたウルトラマンになるのか
PLAY
489 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:52:47 No.1036964421 del +
私と契約して人間兵器になって頂けませんか?
PLAY
490 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:53:00 No.1036964492 del そうだねx1
>1668869358171.mp4
ウルトラサイコキネシス強し
PLAY
491 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:53:18 No.1036964605 del そうだねx2
マン兄さん技を出すモーションがいちいちかっこよくてな
スペシウム光線のポーズが綺麗に決まると聞いて我慢出来ず真骨彫買ってしまった
PLAY
492 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:53:33 No.1036964698 del +
>>>1668868928930.jpg
>>魔法少女まどか☆マギカが放送されてる世界でもあるシン・ウルトラマン世界
>アレも悪質外星人だしなぁ
本物の宇宙警備隊が注意喚起したレベルのカス
PLAY
493 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:53:35 No.1036964710 del +
キーラの負け方はだいぶ理不尽というか
そんなんできんの!?って技すぎる
PLAY
494 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:53:44 No.1036964761 del +
生物資源って本当にある言葉なんだな
もちろん人間を指してじゃないが
PLAY
495 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:53:48 No.1036964784 del そうだねx2
やっぱ配信されるといかんな
もうずっと繰り返し流してる
PLAY
496 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:53:57 No.1036964831 del そうだねx1
>>>キーラの時に唐突に出した謎の技とか初見の時ビビったわ
>>このときは初代マンも流石にビビってたな
>なんすかこれは……
ウルトラサイコキネシスだ...
PLAY
497 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:53:58 No.1036964833 del +
>ドキュメンタリー見る限りは一番向いてない方向のような気がする
無二の感性で成り立ってる気がするしなぁ庵野
PLAY
498 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:54:06 No.1036964882 del +
ゼットン…(2回目)
PLAY
499 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:54:13 No.1036964920 del +
シン・レッドマン
PLAY
500 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:54:13 No.1036964921 del +
何がいいってマン兄さんのファイティンポーズだよなぁ
PLAY
501 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:54:28 No.1036965011 del +
>1668869358171.mp4
この頃の光線エフェクトって一コマずつ手で描いてるんだよな
PLAY
502 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:54:33 No.1036965047 del +
>最後の辺の会話だと今後も怪獣現れるみたいだけどシン・帰ってきたウルトラマンになるのか
外星人が続々と侵略してくるらしいからシンセブンが先
PLAY
503 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:54:44 No.1036965115 del +
ピポポポ…
PLAY
504 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:54:45 No.1036965118 del そうだねx1
光輪出す時のカラータイマーに両手添えるとこから始まるモーションマジで格好良い
PLAY
505 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:54:57 No.1036965193 del +
ゼットンはマン兄さんがテンパっちゃったのが痛い
あのまま落ち着いてキーラよろしくウルトラサイコキネシスかケロニアのようにウルトラアタック光線を撃つべきだった
PLAY
506 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:55:23 No.1036965382 del そうだねx6
>この頃の光線エフェクトって一コマずつ手で描いてるんだよな
シンでも同じ人がスペシウム作画手掛けてるのが凄い
PLAY
507 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:55:36 No.1036965460 del そうだねx2
ウルトラマンまともに見たこと無かったけど楽しめたよ
主役も上手かったしわざとチープに作った風の怪獣バトルも楽しかった
PLAY
508 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:55:36 No.1036965462 del そうだねx2
>手軽に見るにはちょうどいい作品
流し見でも細かいとこまでがっつり見るでも楽しめるので配信始まってから何回も再生してる
PLAY
509 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:55:37 No.1036965464 del +
>シン・レッドマン
神永さんの同僚…
PLAY
510 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:55:51 No.1036965540 del そうだねx1
>日本政府の描写は有能すぎるわけでも無能すぎるわけでもないって絶妙な匙加減だった
どうしようもないから
邪魔は極力しないという英断
PLAY
511 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:55:52 No.1036965550 del +
    1668869752923.jpg-(165346 B)サムネ表示
>こんなんだったっけこれ
>見返してないからかなりおぼろげになってるけどもっとCGクオリティ高いイメージだった
CGのウルトラマンってデザイン的に光源や周囲の反射を相当作り込まないとのっぺりとした質感になっちゃうからなあ
ザ・ネクストの時は誤魔化しが利くデザインだったけど
PLAY
512 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:56:08 No.1036965654 del そうだねx3
改めてみるとウルトラマンてめっちゃユニークな作品だなって思う
PLAY
513 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:56:10 No.1036965664 del +
ウルトラマンの背びれはチャック隠すためって聞いたけど
じゃあ背びれ消えたシンウルトラマンでも残ってる頭のヒレはなんなんじゃ
PLAY
514 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:56:11 No.1036965672 del そうだねx1
>ウルトラサイコキネシスだ...
原典ウルトラマンの奥の手は念力技だからな…
PLAY
515 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:56:19 No.1036965712 del そうだねx1
>>ドキュメンタリー見る限りは一番向いてない方向のような気がする
>無二の感性で成り立ってる気がするしなぁ庵野
いや結構理詰めだと思うよ
でもそれを他人が理解できるかは別問題で
PLAY
516 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:56:21 No.1036965728 del そうだねx1
そんなに人間が好きになったのかウルトラマン
お前もかウルトラセブン
PLAY
517 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:56:28 No.1036965770 del +
>ゼットンはマン兄さんがテンパっちゃったのが痛い
>あのまま落ち着いてキーラよろしくウルトラサイコキネシスかケロニアのようにウルトラアタック光線を撃つべきだった
瞬間移動でまず当てるのがつらいし
じゃあってんで繋げるためのキャッチリングパリーンされちゃったし…
PLAY
518 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:56:32 No.1036965802 del +
>>>このときは初代マンも流石にビビってたな
>>なんすかこれは……
>ウルトラサイコキネシスだ...
狼狽えたウルトラマンが説明もなく唐突に出してきて
見てるこっちが狼狽えたわ
PLAY
519 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:56:38 No.1036965842 del そうだねx3
米津玄師の歌が良くてなぁ
年甲斐も無く泣いた
PLAY
520 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:56:59 No.1036965983 del そうだねx1
>ゼットンはマン兄さんがテンパっちゃったのが痛い
>あのまま落ち着いてキーラよろしくウルトラサイコキネシスかケロニアのようにウルトラアタック光線を撃つべきだった
ただあの回転拘束技を突破されてるから他の超能力も効くか怪しい…
PLAY
521 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:57:23 No.1036966131 del +
初代ゼットンはマン兄さんを徹底的にメタってるから一通りの技は対策されてそう
PLAY
522 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:57:26 No.1036966155 del そうだねx1
>改めてみるとウルトラマンてめっちゃユニークな作品だなって思う
ストーリーとかは置いといても成田さんのデザインが凄いんだよ
生物的な異物感というか
PLAY
523 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:57:40 No.1036966239 del +
>>ウルトラサイコキネシスだ...
>原典ウルトラマンの奥の手は念力技だからな…
不可視の念力で吹き飛ばすって理不尽すぎやしませんかね…?
PLAY
524 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:57:40 No.1036966243 del +
    1668869860704.png-(1470514 B)サムネ表示
>>シン・ウルトラファイトだと映画のデザインで同じ動きをするぞ
>庵野の過去作的にシンゼットン70kmくらいはありそうなのに…
うん
PLAY
525 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:57:50 No.1036966298 del そうだねx2
初見の時に
「えっシンゴジラ?」
「やっぱりウルトラマンだ」
「えっゴジラじゃん」
「ゴメス?」
ってなった
PLAY
526 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:57:57 No.1036966344 del そうだねx2
>1668868587257.jpg
遠くにいるんだと思ってたけど単に人間サイズなだけ?
PLAY
527 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:58:09 No.1036966417 del +
庵野的には更に予算掛かる続編が本番つってるけどどうなるか
PLAY
528 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:58:16 No.1036966452 del +
>でもそれを他人が理解できるかは別問題で
シン・エヴァ密着でメインスタッフですら理解出来んからな…
PLAY
529 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:58:32 No.1036966551 del +
>>ウルトラサイコキネシスだ...
>原典ウルトラマンの奥の手は念力技だからな…
テレポーテーションといい実は本当に強い技はあんまり使わないよねウルトラマン
PLAY
530 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:58:43 No.1036966633 del そうだねx1
>改めてみるとウルトラマンてめっちゃユニークな作品だなって思う
初代からしてラクガキの怪獣やら変な隕石やら
重いだけの怪獣やら墓場に帰りたがる怪獣とかいるしな
PLAY
531 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:58:48 No.1036966660 del +
>うん
やっぱりちょっとパワードゼットン味を感じるな
PLAY
532 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:58:57 No.1036966705 del そうだねx3
>初見の時に
>「えっシンゴジラ?」
>「やっぱりウルトラマンだ」
>「えっゴジラじゃん」
>「ゴメス?」
>ってなった
元ネタのゴメスがゴジラを改造した怪獣だからな
PLAY
533 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:59:18 No.1036966809 del そうだねx1
>初代ゼットンはマン兄さんを徹底的にメタってるから一通りの技は対策されてそう
マン兄さんメタって来たのに急に出してきた新技でボコボコにされた二代目バルタンもいる
PLAY
534 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:59:19 No.1036966811 del そうだねx1
>見返してないからかなりおぼろげになってるけどもっとCGクオリティ高いイメージだった
この映画CG自体はそれなりだけどスーツと取っ組み合いさせてビルのセットに突っ込ませたり後のTVシリーズに技術がフィードバックされたりしてて面白い
PLAY
535 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:59:27 No.1036966873 del +
>庵野的には更に予算掛かる続編が本番つってるけどどうなるか
納得行く予算降りなかったら撮らなさそうで困る
PLAY
536 無念 Name としあき 22/11/19(土)23:59:35 No.1036966908 del +
>>初見の時に
>>「えっシンゴジラ?」
>>「やっぱりウルトラマンだ」
>>「えっゴジラじゃん」
>>「ゴメス?」
>>ってなった
>元ネタのゴメスがゴジラを改造した怪獣だからな
アートブックのラクガキで笑った
PLAY
537 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:00:10 No.1036967126 del そうだねx1
    1668870010043.mp4-(2964943 B)サムネ表示
>>この頃の光線エフェクトって一コマずつ手で描いてるんだよな
>シンでも同じ人がスペシウム作画手掛けてるのが凄い
というかこれのスペシウム光線とかもだけど最近のウルトラにたまに参加してらっしゃる
そっちではペンタブ使って描いてる
PLAY
538 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:00:35 No.1036967281 del +
>ウルトラマンの背びれはチャック隠すためって聞いたけど
>じゃあ背びれ消えたシンウルトラマンでも残ってる頭のヒレはなんなんじゃ
耳の電飾スイッチもそのまんまだったり
PLAY
539 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:00:44 No.1036967341 del +
>>改めてみるとウルトラマンてめっちゃユニークな作品だなって思う
>ストーリーとかは置いといても成田さんのデザインが凄いんだよ
>生物的な異物感というか
彫刻家の成田さんがデザインやって画家の高山良策さんが造形やるって体制も相当ユニークだと思う
PLAY
540 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:01:10 No.1036967508 del +
リピア→リペア→修理→玩具修理人→ΑΩという連想
PLAY
541 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:01:21 No.1036967576 del +
    1668870081778.mp4-(2845081 B)サムネ表示
>原典ウルトラマンの奥の手は念力技だからな…
いつもそれでいいだろってぐらい念力強い
PLAY
542 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:01:25 No.1036967607 del +
そういえばウルトラシリーズて中国ですげー人気あるらしいけど何故なのか
赤いからか?
PLAY
543 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:01:28 No.1036967623 del +
>>>改めてみるとウルトラマンてめっちゃユニークな作品だなって思う
>>ストーリーとかは置いといても成田さんのデザインが凄いんだよ
>>生物的な異物感というか
>彫刻家の成田さんがデザインやって画家の高山良策さんが造形やるって体制も相当ユニークだと思う
高山さんはその前に大映で造形やってたから引っ張ってきたみたいよ
PLAY
544 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:01:42 No.1036967710 del そうだねx4
>そんなに人間が好きになったのかウルトラマン
「リピアー」ではなく「ウルトラマン」と呼ぶのは最初は決別で最後は尊敬に変わったと思ってる
PLAY
545 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:01:44 No.1036967728 del +
>初代からしてラクガキの怪獣やら変な隕石やら
>重いだけの怪獣やら墓場に帰りたがる怪獣とかいるしな
スカイドン結局力技も力技で倒したけどよく無事で済んだなウルトラマン
PLAY
546 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:02:02 No.1036967859 del +
ゼットンは正攻法で倒すにはゲッターエンペラーがいるレベルだよね...
PLAY
547 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:02:22 No.1036967986 del そうだねx3
無断欠勤に優しい世界
PLAY
548 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:02:26 No.1036968019 del +
>そういえばウルトラシリーズて中国ですげー人気あるらしいけど何故なのか
>赤いからか?
ティガがヒットして人気大爆発
PLAY
549 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:02:37 No.1036968098 del +
超能力は濫用すると死ぬほど疲れてしまうらしいのでな
PLAY
550 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:02:40 No.1036968116 del +
>そういえばウルトラシリーズて中国ですげー人気あるらしいけど何故なのか
>赤いからか?
一番人気がティガらしいから違うと思う
PLAY
551 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:03:02 No.1036968277 del +
>>ストーリーとかは置いといても成田さんのデザインが凄いんだよ
決定稿になる前の宇宙チー牛とか宇宙岩ゴリラみたいなのにならなくてよかったな
PLAY
552 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:03:13 No.1036968340 del そうだねx1
>無断欠勤に優しい世界
またか
神永だから仕方ないな…
PLAY
553 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:03:53 No.1036968605 del +
ティガが切っ掛けなのか
PLAY
554 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:04:14 No.1036968735 del +
初代ウルトラマンって現在のウルトラマン界ではどの辺の立場の人なの?強いの?
っていうか各作品世界観繋がってるの?
PLAY
555 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:04:14 No.1036968736 del +
ウルトラマンで日本のヒーローの歴史は完全に変わっちゃったからな
それくらいターニングポイントだった
PLAY
556 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:04:17 No.1036968756 del +
ガヴァドンが発生した現場に美少女アニメグッズを置きにいくとしあきたち
PLAY
557 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:04:30 No.1036968834 del +
フットワークが軽すぎる警視正
PLAY
558 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:04:31 No.1036968837 del +
浅見くんが神永さんの元同僚を名乗る男と行動することになった時班長がアイツのバディらしくなったなぁってちょっと楽しげに言うとこ好き
PLAY
559 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:04:40 No.1036968899 del +
>No.1036946510
CM版より笑うところゆっくりだから
怖い怖い
PLAY
560 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:05:00 No.1036968998 del +
>納得行く予算降りなかったら自分の金で撮りそうで困る
PLAY
561 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:05:04 No.1036969024 del +
>初代ウルトラマンって現在のウルトラマン界ではどの辺の立場の人なの?強いの?
>っていうか各作品世界観繋がってるの?
あの人はもともとは教授で今宇宙警備隊隊員
繋がってる作品とそうじゃないのがあるが今はマルチバース設定でいつでも繋げられるようになった
PLAY
562 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:05:12 No.1036969073 del +
>初代ウルトラマンって現在のウルトラマン界ではどの辺の立場の人なの?強いの?
>っていうか各作品世界観繋がってるの?
一気に質問されるとちょっと答えづらい
PLAY
563 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:05:25 No.1036969162 del そうだねx1
シン見た後初代マン見たくなる
そしてセブン…
沼ってウルトラモンスターファームに手を出すって言う俺
PLAY
564 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:05:35 No.1036969213 del +
>スカイドン結局力技も力技で倒したけどよく無事で済んだなウルトラマン
クレージーゴンに体当たりしたセブンはその後包帯姿だったのに
PLAY
565 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:05:50 No.1036969313 del +
メビウスつながってるよね
PLAY
566 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:06:16 No.1036969466 del そうだねx2
映画館でも見たが再度見た
やはり良い…
PLAY
567 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:06:37 No.1036969600 del +
初見はED流れ出した時に泣いた
2回目はゼットンが発射態勢に変形した時にもう泣いてた
PLAY
568 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:06:41 No.1036969633 del +
なんか突然終わって微妙にもやもやしたのが本音
原典通りならゾーフィが私は命を2つ持ってきた云々だがそういう台詞なかったな…
PLAY
569 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:07:15 No.1036969841 del +
ウルトラマンの戦闘って基本的にまんまプロレスなんだな
技もそうだけど試合スピードもお互いある程度見せ場あるところも
PLAY
570 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:07:22 No.1036969882 del そうだねx3
    1668870442142.jpg-(1171015 B)サムネ表示
>既視感の正体
PLAY
571 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:07:39 No.1036969991 del そうだねx1
ゾーフィもなんだかんだ話が分かる方ではあるんだよな
PLAY
572 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:08:07 No.1036970159 del そうだねx1
最後の最後
本来の神永かウルトラマンとしての神永かはたまた2つの意思を持った神永になるのか分らないところが良いよね
多分本来の神永なんだろうけど
PLAY
573 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:08:32 No.1036970340 del +
    1668870512832.mp4-(5673591 B)サムネ表示
>繋がってる作品とそうじゃないのがあるが今はマルチバース設定でいつでも繋げられるようになった
シン宇宙も間違いなくマルチバースの一つ
PLAY
574 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:08:46 No.1036970424 del そうだねx4
リピアは人間好き過ぎるけどゾーフィはリピア好き過ぎる
PLAY
575 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:08:50 No.1036970454 del そうだねx2
>浅見くんが神永さんの元同僚を名乗る男と行動することになった時班長がアイツのバディらしくなったなぁってちょっと楽しげに言うとこ好き
個人的にはもっと神永浅見にバディ感ある仕事シーン欲しかったなぁってのが数少ない残念な部分
でも構成上あれ以上足せないのもわかる
PLAY
576 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:09:37 No.1036970713 del +
長官とか瀧くんとか元々神永と付き合い長いんじゃないの
明らかに変な奴になったのに変化に気づかなかったよな
PLAY
577 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:09:38 No.1036970716 del +
ゾーフィも人間に興味出ちゃってるしな
PLAY
578 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:10:03 No.1036970849 del +
映画館では一度しか見てないから記憶朧げだったがやっぱりゼットン撃破策は
ゼットンの火球のエネルギーも利用してたんだな
そこまでやって何とかほぼ相討ち前提にしか持ち込めないのね
PLAY
579 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:10:09 No.1036970879 del +
>>繋がってる作品とそうじゃないのがあるが今はマルチバース設定でいつでも繋げられるようになった
>シン宇宙も間違いなくマルチバースの一つ
マルチバース設定ってアメコミからか知らんけど便利な設定だよなぁ
PLAY
580 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:10:11 No.1036970887 del +
>ガヴァドンが発生した現場に美少女アニメグッズを置きにいくとしあきたち
金払って有名イラストレーターにイラスト描いてもらうとしあきも合流
PLAY
581 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:10:42 No.1036971042 del そうだねx2
>シン見た後初代マン見たくなる
>そしてセブン…
いろいろ見返したくなってツブラヤイマジネーションに入ったらそこは沼だった
PLAY
582 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:10:51 No.1036971098 del +
>1668870081778.mp4
ぬんっ ピー ビリビリ ピキーン ヘアッ スパッ
すぽーん
PLAY
583 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:11:01 No.1036971162 del +
>技もそうだけど試合スピードもお互いある程度見せ場あるところも
怪獣の攻撃をくらって「うーん効いたぞ…」みたいに頭を振る仕草がめちゃくちゃ好き
PLAY
584 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:11:13 No.1036971230 del +
ゾーフィは最初リピアに対し名乗ってた気がするが面識無かったのだろうか
けどリピアは彼は光の星の掟に厳格だ、みたいな事言うてて
まぁ光の星から派遣されてきた裁定者なんざ皆基本原理主義者ぽいが
PLAY
585 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:11:28 No.1036971333 del +
シンウルトラファイトはアマプラで見れるの?
PLAY
586 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:11:36 No.1036971376 del +
>いつもそれでいいだろってぐらい念力強い
何で首だけ?
PLAY
587 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:11:42 No.1036971417 del +
>ゾーフィもなんだかんだ話が分かる方ではあるんだよな
光の国のルールに則ってるだけで訴えもちゃんと聞いてくれるね
光の国が怖いだけだわコレ
PLAY
588 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:11:45 No.1036971434 del +
ドッグタグ欲しくなってきた
PLAY
589 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:12:10 No.1036971605 del +
>最後の最後
>本来の神永かウルトラマンとしての神永かはたまた2つの意思を持った神永になるのか分らないところが良いよね
>多分本来の神永なんだろうけど
命→神永
身体→βカプセルで呼び出せるよう保持
で魂的なものはゾーフィが連れ帰ったんだと思ってる
PLAY
590 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:12:20 No.1036971670 del +
>マルチバース設定ってアメコミからか知らんけど便利な設定だよなぁ
100年以上前からある学説らしい
PLAY
591 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:12:53 No.1036971865 del +
>ゾーフィは最初リピアに対し名乗ってた気がするが面識無かったのだろうか
>けどリピアは彼は光の星の掟に厳格だ、みたいな事言うてて
>まぁ光の星から派遣されてきた裁定者なんざ皆基本原理主義者ぽいが
リピア自身は光の国では一般兵クラスなのかも
まああんまり群れの概念無いらしいけども
PLAY
592 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:12:57 No.1036971886 del そうだねx1
>何で首だけ?
誤って呑み込んだ水爆が喉に詰まっていたので宇宙に持っていって処理した
シンのガボラみたいな感じ
PLAY
593 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:12:58 No.1036971896 del +
>>ゾーフィもなんだかんだ話が分かる方ではあるんだよな
>光の国のルールに則ってるだけで訴えもちゃんと聞いてくれるね
>光の国が怖いだけだわコレ
ヤクザに置き換えと非常に分かりやすい
PLAY
594 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:13:19 No.1036972043 del +
>>>繋がってる作品とそうじゃないのがあるが今はマルチバース設定でいつでも繋げられるようになった
>>シン宇宙も間違いなくマルチバースの一つ
>マルチバース設定ってアメコミからか知らんけど便利な設定だよなぁ
わざわざ言わなくてもあらゆる作品がそういうもんじゃないの?
PLAY
595 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:13:26 No.1036972077 del +
>>繋がってる作品とそうじゃないのがあるが今はマルチバース設定でいつでも繋げられるようになった
>シン宇宙も間違いなくマルチバースの一つ
シンも石坂さんのナレーションがほしかったような気がする
PLAY
596 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:13:38 No.1036972132 del +
>>技もそうだけど試合スピードもお互いある程度見せ場あるところも
>怪獣の攻撃をくらって「うーん効いたぞ…」みたいに頭を振る仕草がめちゃくちゃ好き
完成されたスキのない格闘技てのも違う気がするしな
PLAY
597 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:13:43 No.1036972174 del +
>命→神永
>身体→βカプセルで呼び出せるよう保持
>で魂的なものはゾーフィが連れ帰ったんだと思ってる
今後は神永の意志でウルトラマンの力を使えるようになったって事か
じゃあこれまでの記憶もちゃんとあるのかな
PLAY
598 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:14:00 No.1036972268 del +
>で魂的なものはゾーフィが連れ帰ったんだと思ってる
でもリピアの意志やファイトスタイルは神永が継いでいて欲しいなぁ
PLAY
599 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:14:08 No.1036972314 del +
>>ゾーフィもなんだかんだ話が分かる方ではあるんだよな
>光の国のルールに則ってるだけで訴えもちゃんと聞いてくれるね
最後のウルトラマンとの会話もめっちゃしっかり話聞いてくれてるし
無理すんなよ的なことも言ってくれてる
PLAY
600 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:14:24 No.1036972413 del +
続シン・ウルトラマンはやってほしいね
PLAY
601 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:14:24 No.1036972416 del +
>ゾーフィは最初リピアに対し名乗ってた気がするが面識無かったのだろうか
>けどリピアは彼は光の星の掟に厳格だ、みたいな事言うてて
>まぁ光の星から派遣されてきた裁定者なんざ皆基本原理主義者ぽいが
この世界だとベリアル閣下どんな人になってるんだろう
PLAY
602 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:14:28 No.1036972442 del +
>ゾーフィは最初リピアに対し名乗ってた気がするが面識無かったのだろうか
>けどリピアは彼は光の星の掟に厳格だ、みたいな事言うてて
>まぁ光の星から派遣されてきた裁定者なんざ皆基本原理主義者ぽいが
外星人は群れという概念が薄いという話だし
同じ現場に複数人集まるという事態がレアなんじゃないかな
故にリピアがいる中もう一人来る=光の星が最終手段を取るに至ったとメフィラスが判断したのかも
PLAY
603 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:14:47 No.1036972559 del +
態々拾いに来てくれるくらいだしな
PLAY
604 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:14:48 No.1036972573 del そうだねx1
>じゃあこれまでの記憶もちゃんとあるのかな
神永もリピアのこと理解してくれてるみたいなこと言ってたし
人格表に出てないだけで中で対話とかもあったんじゃなかほうか
PLAY
605 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:15:21 No.1036972782 del +
>わざわざ言わなくてもあらゆる作品がそういうもんじゃないの?
平行世界があって一部の人物は行き来できるみたいな設定はここ20年くらいで一般的になったイメージあるなぁ
PLAY
606 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:15:58 No.1036973026 del そうだねx1
繰り返し見てると気づかなかった演出にも目が行って楽しい
PLAY
607 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:16:01 No.1036973040 del +
>続シン・ウルトラマンはやってほしいね
これの続編とかきついだろ
ゼットン出しちゃったし
PLAY
608 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:16:11 No.1036973097 del そうだねx1
>でもリピアの意志やファイトスタイルは神永が継いでいて欲しいなぁ
庵野のことだし続編があるならファイトスタイルはガラッと変えて帰マン風にするんじゃないか
PLAY
609 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:16:13 No.1036973112 del +
ベーターボックスシステムが完全に帰マンのエフェクトなのいいよね
PLAY
610 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:16:19 No.1036973157 del +
>故にリピアがいる中もう一人来る=光の星が最終手段を取るに至ったとメフィラスが判断したのかも
それはそうだろな
星の掟破ってるのは君でそのうち…てメフィラス自身が警告してるし
新たな裁定者が来ることも予測はしてたのだろう
PLAY
611 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:16:23 No.1036973175 del +
思わず言ってしまった
ゾーフィ「リピアお前…バカか?」
PLAY
612 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:16:23 No.1036973179 del +
>わざわざ言わなくてもあらゆる作品がそういうもんじゃないの?
それを設定として明言したので唐突に別の作品のウルトラマンが現れても昔ほど違和感がなくなった
PLAY
613 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:16:55 No.1036973383 del そうだねx1
>>マルチバース設定ってアメコミからか知らんけど便利な設定だよなぁ
>100年以上前からある学説らしい
元は物理学用語だからね
PLAY
614 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:17:07 No.1036973445 del +
庵野さんマジでエヴァの続きとか要らんからこのままシンシリーズ作っててくれマジで
PLAY
615 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:17:28 No.1036973580 del +
>>でもリピアの意志やファイトスタイルは神永が継いでいて欲しいなぁ
>庵野のことだし続編があるならファイトスタイルはガラッと変えて帰マン風にするんじゃないか
でっかい神永になるのか
PLAY
616 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:17:33 No.1036973606 del +
ベータシステムが作れるような世界になったら庵野監督もウルトラマンになれるさ
PLAY
617 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:17:35 No.1036973621 del +
庵野の中で一応続編構想はあるみたいね
PLAY
618 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:17:50 No.1036973726 del +
>庵野さんマジでエヴァの続きとか要らんからこのままシンシリーズ作っててくれマジで
やる気はあるがやれるかはわからないらしい
PLAY
619 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:17:59 No.1036973789 del +
>>でもリピアの意志やファイトスタイルは神永が継いでいて欲しいなぁ
>庵野のことだし続編があるならファイトスタイルはガラッと変えて帰マン風にするんじゃないか
続編あったらウルトラマンに滅ぼされたバット星の生き残りが復讐に来たりしそう
PLAY
620 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:18:55 No.1036974136 del +
続編はあるとしても予算がどうなるかよね
戦闘機とか作るには予算足りねえってなって今回のパターンだし
PLAY
621 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:18:57 No.1036974149 del そうだねx1
庵野があと10歳若ければなぁと思うことしばしば
PLAY
622 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:19:13 No.1036974231 del そうだねx1
ガボラもあんな体型なのに背中ドリル駆使してブレイクダンスみたいな動きで攻撃仕掛けてくるとか
動き考える人頭柔らかいな
PLAY
623 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:19:18 No.1036974254 del +
予算は増やして欲しいな…
PLAY
624 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:19:23 No.1036974278 del +
ゼットンの残骸を修復したってことでブサイクな2代目ゼットンが出てくるんだな
PLAY
625 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:19:46 No.1036974422 del +
>マルチバース設定ってアメコミからか知らんけど便利な設定だよなぁ
学説として本当にある概念を創作物に当て込んだ感じだな
宇宙規模な存在のウルトラマンにはガッチリと当てはまって良い感じ
PLAY
626 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:19:54 No.1036974480 del そうだねx1
>予算は増やして欲しいな…
製作費やスクリーン数は今までの実績からみたいだしなぁ
PLAY
627 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:20:09 No.1036974580 del +
続編やるならやっぱセブンかなあ
PLAY
628 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:20:37 No.1036974762 del +
そういやシリーズ定番のウルトラ警備隊のメカニック的なのが登場してないのか
PLAY
629 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:20:38 No.1036974770 del +
シンセブンはガッツ星人はカットされるかラスボスにされるかだろうなとか妄想してる
PLAY
630 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:20:55 No.1036974874 del +
>庵野さんマジでエヴァの続きとか要らんからこのままシンシリーズ作っててくれマジで
エヴァはもう終わりや!って言ったしそうしたからそこは気にしなくていいよ
PLAY
631 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:20:55 No.1036974875 del +
>やる気はあるがやれるかはわからないらしい
邦画制作の限界を感じたとも言ってるしまずライダーは大丈夫だろうか
PLAY
632 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:21:11 No.1036974976 del +
>シンセブンはガッツ星人はカットされるかラスボスにされるかだろうなとか妄想してる
盛るならキングジョーだろうなぁ
PLAY
633 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:21:14 No.1036975002 del +
興収がシンゴジの半分程度に収まったのはスポンサード的にはちょっと期待外れだったのかもしれんね
シンゴジ以上狙ってるて鼻息荒かったし
PLAY
634 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:21:24 No.1036975067 del +
>続編やるならやっぱセブンかなあ
まず帰りマンにあたる続シン・ウルトラマンやってそのあとセブンらしい
PLAY
635 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:21:34 No.1036975120 del +
>やる気はあるがやれるかはわからないらしい
実は既にやること自体は決まってるけど余計なこと言えないから煙に巻いてるだけ説
まぁかなり忙しいだろうしゆっくり休んでほしいとも思う
PLAY
636 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:21:53 No.1036975241 del +
続けばの予定では族シンマン(帰ってきた?)とシンセブン言うてた気がするが
大本の本来の予定のように初代が戻ってくるのか、現ジャップポジの別人が来るのか…
個人的にはリピアは命を失ってなきゃダメだと思うが
PLAY
637 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:21:58 No.1036975266 del +
次はカプセル怪獣もやるのかな
PLAY
638 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:21:59 No.1036975278 del +
>続編やるならやっぱセブンかなあ
地球は狙われている
に説得力出る設定だったシン
セブンの名称もリピアーに次いでのメンバーということでセブンと出来るし
PLAY
639 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:22:04 No.1036975304 del そうだねx2
ゾーフィ以外の誤植も探さないと
PLAY
640 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:22:04 No.1036975306 del +
>エヴァはもう終わりや!って言ったしそうしたからそこは気にしなくていいよ
エヴァ続けるなら鶴巻監督でやると思う
PLAY
641 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:22:05 No.1036975307 del +
シンウルトラマンVSシン仮面ライダーやろう
主題歌はもちろん影山ヒロノブで
PLAY
642 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:22:08 No.1036975323 del そうだねx1
>予算は増やして欲しいな…
その辺は田口坂本監督達の頑張り次第だな…
本業の稼ぎが今の水準維持できればフィールズも予算出せると思う
PLAY
643 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:22:16 No.1036975361 del +
メトロン星人居るしまたセブンもやりやすそうな予感
PLAY
644 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:22:17 No.1036975371 del +
>興収がシンゴジの半分程度に収まったのはスポンサード的にはちょっと期待外れだったのかもしれんね
>シンゴジ以上狙ってるて鼻息荒かったし
ゴジラはヒットシリーズだけどウルトラマンは映画としては殆ど実績無かったから予算も控えめっぽいし
PLAY
645 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:22:19 No.1036975385 del +
>庵野があと10歳若ければなぁと思うことしばしば
シンエヴァが無ければ…と思う反面アレが無いとさらに一皮剥けて別ジャンルへの本格的な挑戦無かったろうしなぁ
声優経験含めて
PLAY
646 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:22:32 No.1036975462 del +
>興収がシンゴジの半分程度に収まったのはスポンサード的にはちょっと期待外れだったのかもしれんね
>シンゴジ以上狙ってるて鼻息荒かったし
シンゴジは面白かったけどあの売れ方はやっぱり特異な例だと思うしなあ
PLAY
647 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:22:50 No.1036975585 del +
新劇場版がとにかく完結しなかったな
PLAY
648 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:22:57 No.1036975618 del そうだねx8
>興収がシンゴジの半分程度に収まったのはスポンサード的にはちょっと期待外れだったのかもしれんね
>シンゴジ以上狙ってるて鼻息荒かったし
50年の劇場版の歴史の中で8億5000万が最高記録だったのに欲張りすぎってレベルじゃねーぞ
PLAY
649 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:23:08 No.1036975667 del +
ナックル星人に長澤まさみが殺されちゃうんだ
復讐のために必死で戦うも負けて磔にされる神永=ウルトラマン
そこへゾーフィが助けにやってくると
PLAY
650 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:23:08 No.1036975670 del +
シンセブンは最初青いんだろうな
PLAY
651 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:23:14 No.1036975703 del +
>そういやシリーズ定番のウルトラ警備隊のメカニック的なのが登場してないのか
ベータシステム解析したことでメカニックが発達しそうだな
PLAY
652 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:23:23 No.1036975757 del +
>盛るならキングジョーだろうなぁ
スパイダーマンのサンドマンみたいに超細分化して回避とかナノテクで修復したりしそう
PLAY
653 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:23:26 No.1036975774 del +
>興収がシンゴジの半分程度に収まったのはスポンサード的にはちょっと期待外れだったのかもしれんね
>シンゴジ以上狙ってるて鼻息荒かったし
まぁ「シンゴジラレベルは無理です」なんてネガティブな考えは大っぴらに言えんだろう
PLAY
654 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:23:51 No.1036975904 del +
>メトロン星人
催眠アプリを自作してみたぞ ウルトラセブン
PLAY
655 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:24:10 No.1036976018 del +
>50年の劇場版の歴史の中で8億5000万が最高記録だったのに欲張りすぎってレベルじゃねーぞ
けど100億超え視野に入れてる言うてた気が…
PLAY
656 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:24:14 No.1036976044 del +
どちらかというとウルトラシリーズで実績を残すぞって躍起になってた感はあるよね
PLAY
657 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:24:15 No.1036976053 del そうだねx1
>地球は狙われている
>に説得力出る設定だったシン
>セブンの名称もリピアーに次いでのメンバーということでセブンと出来るし
外星人07またの名をウルトラセブン
PLAY
658 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:24:23 No.1036976103 del そうだねx2
    1668871463291.mp4-(8033732 B)サムネ表示
本編みた後だとよく87秒で纏めたなと感心する
PLAY
659 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:24:25 No.1036976113 del +
>ナックル星人に長澤まさみが殺されちゃうんだ
班長も死にそうだな…
PLAY
660 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:24:30 No.1036976150 del +
>ゾーフィ以外の誤植も探さないと
ああいうの見て子供の頃イメージの中の最終回とか妄想したんかなぁ
PLAY
661 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:24:51 No.1036976250 del +
一種類の宇宙人を敵に絞ったパターンで2時間作ったのも見てみたい
PLAY
662 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:24:55 No.1036976275 del +
>興収がシンゴジの半分程度に収まったのはスポンサード的にはちょっと期待外れだったのかもしれんね
>シンゴジ以上狙ってるて鼻息荒かったし
あれはそう言ってるだけでしょ
本気で狙ってるならアクターを庵野監督にやらせてあげるみたいな遊びはせんかっただろうし
PLAY
663 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:24:58 No.1036976293 del そうだねx1
コロナで遅延した大作クラスが同時期に圧縮されてたから仕方がないところはあると思う
PLAY
664 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:25:33 No.1036976475 del そうだねx2
ダイコン版帰マン見てるけどこれ大学生が作ったのかすげえな
PLAY
665 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:25:35 No.1036976491 del +
>一種類の宇宙人を敵に絞ったパターンで2時間作ったのも見てみたい
その時はバルタンが適任だな
PLAY
666 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:25:37 No.1036976501 del +
ウルトラマン見てるときは怪獣と星人なんてほぼ同一視してたけどシンで説得力出させるってのは成程な…って思った
映画としては星人の方がやりやすいよね
PLAY
667 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:25:38 No.1036976503 del +
シンレギオンとかの方が庵野らしさ出るよ
PLAY
668 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:26:01 No.1036976622 del +
>ゾーフィ以外の誤植も探さないと
シンセブンに出すならセブン上司でしょ
PLAY
669 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:26:19 No.1036976702 del そうだねx1
>本気で狙ってるならアクターを庵野監督にやらせてあげるみたいな遊びはせんかっただろうし
いやそこに関してはどうかな…
PLAY
670 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:26:23 No.1036976720 del +
>>50年の劇場版の歴史の中で8億5000万が最高記録だったのに欲張りすぎってレベルじゃねーぞ
>けど100億超え視野に入れてる言うてた気が…
それ言ってたのは当時の円谷のお偉いさんだし期待しても良いのでは
PLAY
671 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:26:38 No.1036976801 del +
>その時はバルタンが適任だな
神永さんのセリフってちょっとバルタンっぽい
PLAY
672 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:26:42 No.1036976824 del そうだねx3
シンゴジも最初は全然予算降りなくて「これじゃゴジラの目撃証言と遠巻きにちっちゃくゴジラが映ってる投稿映像風動画でドキュメンタリ風映画しか作れませんよ」ってかなり粘ったっつってたしシンウルも冒頭のQパートでゴメスにゴジラのモデル流用とかマンモスフラワーのとこで東京駅のモデル流用したりと予算削減のために奔走してたっぽいしな
あんだけやってもまだ予算ケチられてんのかよって絶望したわ
PLAY
673 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:26:43 No.1036976827 del +
>>地球は狙われている
>>に説得力出る設定だったシン
>>セブンの名称もリピアーに次いでのメンバーということでセブンと出来るし
>外星人07またの名をウルトラセブン
禍特対メンバーとリピアーに続く7人目の仲間であり7番目に地球へ来た外星人7号
巨大人型生物ウルトラセブン(仮称)
PLAY
674 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:26:57 No.1036976900 del そうだねx1
>本編みた後だとよく87秒で纏めたなと感心する
M八七だから1分7秒=87秒なのね
PLAY
675 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:27:12 No.1036976999 del +
>けど100億超え視野に入れてる言うてた気が…
シンゴジラの後なら欲も出るというもの
PLAY
676 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:27:14 No.1036977012 del +
次はギレルモデルトロ版ウルトラマンを…
PLAY
677 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:27:36 No.1036977122 del そうだねx1
>シンセブンに出すならセブン上司でしょ
ゴードも一緒に出そう
PLAY
678 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:27:44 No.1036977157 del そうだねx1
>ダイコン版帰マン見てるけどこれ大学生が作ったのかすげえな
爆発シーンは加莫な炎出てた
PLAY
679 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:28:12 No.1036977282 del そうだねx1
>映画としては星人の方がやりやすいよね
けど正直な事言うとガボラまでのノリで最後まで見たかったわ俺は
人型の星人より造形やアクションのバリエーションの多い怪獣型のがやっぱ好き
PLAY
680 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:28:25 No.1036977351 del +
>次はギレルモデルトロ版ウルトラマンを…
狂気山脈が先だ...
古のものの歴史編でクトゥルフ様が見たい
PLAY
681 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:28:43 No.1036977440 del +
中国では上映してないっぽいのが意外
PLAY
682 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:28:54 No.1036977497 del +
>次はギレルモデルトロ版ウルトラマンを…
唐突に登場する夫婦怪獣
PLAY
683 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:29:00 No.1036977530 del +
>>ゾーフィ以外の誤植も探さないと
>シンセブンに出すならセブン上司でしょ
私は光の星の観測員ジョーシだ
君はもう変身してはいかん
PLAY
684 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:29:15 No.1036977609 del +
>>映画としては星人の方がやりやすいよね
>けど正直な事言うとガボラまでのノリで最後まで見たかったわ俺は
>人型の星人より造形やアクションのバリエーションの多い怪獣型のがやっぱ好き
というかマジで連続ドラマで見たくなるんだよ
バディ編はもうちょい見たい
PLAY
685 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:29:31 No.1036977693 del +
>>>50年の劇場版の歴史の中で8億5000万が最高記録だったのに欲張りすぎってレベルじゃねーぞ
>>けど100億超え視野に入れてる言うてた気が…
>それ言ってたのは当時の円谷のお偉いさんだし期待しても良いのでは
本当はゴールデンウィーク放映予定がコロナのせいで延期になったんだっけ?
よりにもよってトップガンと当たるとか運がない
両方面白いから二つリピートはしんどい
PLAY
686 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:29:32 No.1036977702 del +
いけない…観れば観るほど好きになる
続編も観たい気もするけどこれで完結でも全然いいとも思う
PLAY
687 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:29:41 No.1036977746 del そうだねx5
    1668871781218.jpg-(280791 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
688 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:29:48 No.1036977778 del +
>あんだけやってもまだ予算ケチられてんのかよって絶望したわ
いやそれは東宝と円谷は別会社だからしょうがないだろ
PLAY
689 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:30:00 No.1036977840 del +
土曜夜な事もあってシンウルトラマンの同時視聴やってる人がyoutubeとかtwichに多いな
めっちゃ楽しんでくれてて劇場視聴側としちゃ嬉しい限りだ
PLAY
690 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:30:17 No.1036977932 del そうだねx2
>No.1036977746
右はほんと目を疑ったわ
PLAY
691 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:30:22 No.1036977965 del +
>>次はギレルモデルトロ版ウルトラマンを…
>狂気山脈が先だ...
それもう中止になったんですよ…
PLAY
692 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:30:25 No.1036977985 del +
>中国では上映してないっぽいのが意外
国家批判あるからな…とか?
PLAY
693 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:30:34 No.1036978037 del +
ウルトラQはちょくちょくリメイクしてるから期待はしてる
割と好きなんだよなリメイク作
PLAY
694 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:30:41 No.1036978074 del +
>あんだけやってもまだ予算ケチられてんのかよって絶望したわ
予算出てる方なんだシンウルは
PLAY
695 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:30:45 No.1036978098 del +
>けど正直な事言うとガボラまでのノリで最後まで見たかったわ俺は
>人型の星人より造形やアクションのバリエーションの多い怪獣型のがやっぱ好き
映画的には最後怪獣総登場とかで見たいな
PLAY
696 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:30:45 No.1036978100 del そうだねx1
>>ダイコン版帰マン見てるけどこれ大学生が作ったのかすげえな
>爆発シーンは加莫な炎出てた
花火から黒色火薬を取り出しふみふみして作った特性火薬ですゆえ
踏んでるときにたばこ吸いながらだったりするらしいしそもそも違法なものなんだが
PLAY
697 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:31:04 No.1036978201 del +
>>>次はギレルモデルトロ版ウルトラマンを…
>>狂気山脈が先だ...
>それもう中止になったんですよ…
マジかー
PLAY
698 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:31:11 No.1036978240 del +
>>>次はギレルモデルトロ版ウルトラマンを…
>>狂気山脈が先だ...
>それもう中止になったんですよ…
いや本人まだ諦めてないみたいよ
PLAY
699 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:31:18 No.1036978268 del +
上映時期ズレたせいで玩具とかフィギュアの初速が付きにくかったのももったいないなと思う
PLAY
700 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:32:03 No.1036978504 del +
>映画的には最後怪獣総登場とかで見たいな
予算とシン版ジェロニモンが可能だったら…
PLAY
701 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:32:15 No.1036978567 del そうだねx3
>踏んでるときにたばこ吸いながらだったりするらしいしそもそも違法なものなんだが
怖いよ…
PLAY
702 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:32:41 No.1036978689 del そうだねx2
ガボラパートは昭和の東宝怪獣映画が復活したみたいでたまらない
PLAY
703 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:32:58 No.1036978771 del +
シンマンは初代の1対1を貫いてるのが良くもあり悪くもあり
PLAY
704 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:33:13 No.1036978844 del +
>>>次はギレルモデルトロ版ウルトラマンを…
>>狂気山脈が先だ...
>それもう中止になったんですよ…
>いや本人まだ諦めてないみたいよ
ネトフリ騙して作って欲しいわ
PLAY
705 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:33:17 No.1036978867 del そうだねx1
見馴れた風景の中町を破壊しながら進む怪獣とか地面を掘り進み現出する怪獣とかワクワクすんだよ
やっぱエヴァてアニメ版特撮だなと改めて思った
PLAY
706 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:33:27 No.1036978926 del そうだねx1
>ダイコン版帰マン見てるけどこれ大学生が作ったのかすげえな
ヤマタノオロチの逆襲も見てみて欲しい
こっちは樋口真嗣がメインで関わってるし
PLAY
707 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:33:37 No.1036978967 del +
    1668872017720.jpg-(287722 B)サムネ表示
>シンセブンに出すならセブン上司でしょ
デサインだけ存在してた巨大化ゴース星人もお願いします
PLAY
708 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:34:12 No.1036979134 del +
起き上がるのにスクリュー使ってよっこいしょとなってるガボラさんが好きです
PLAY
709 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:34:19 No.1036979170 del +
>シンマンは初代の1対1を貫いてるのが良くもあり悪くもあり
シン帰マンなら1対2が多くなるだろうな
PLAY
710 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:34:19 No.1036979174 del +
>>>>次はギレルモデルトロ版ウルトラマンを…
>>>狂気山脈が先だ...
>>それもう中止になったんですよ…
>>いや本人まだ諦めてないみたいよ
>ネトフリ騙して作って欲しいわ
デルトロ監督は脚本書き直して再アタックするそうな
PLAY
711 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:34:22 No.1036979180 del +
シーボーズとかカヴァドンみたいな変な話も見たいけど
まあテレビシリーズ中のワンエピソードじゃないと無理よねあの手のは
PLAY
712 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:35:24 No.1036979480 del +
>ヤマタノオロチの逆襲も見てみて欲しい
監督の赤井ならネギマンも…いやなんでもない…
PLAY
713 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:35:38 No.1036979548 del そうだねx1
ダイコン版は監督こそ岡田斗司夫となってるけど撮影ズルズル遅れたりして代わりに入った人が優秀であっさり進んだって話好き
岡田斗司夫何できるんだ…
PLAY
714 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:36:04 No.1036979670 del +
怪獣とのプロレスがもっと見たいのは同意なんだが
個人的には怪獣はそのバックボーン的なの(レギオンの生態とか)も含めて味だと思ってるから
バンバン出されてプロレスしてそれでお終いだと怪獣ってそれだけじゃないだろって気分になる
その理由でパシフィックリムがすごく楽しくはあったが「怪獣」映画としては不満があるのよね
PLAY
715 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:36:18 No.1036979750 del +
    1668872178020.jpg-(209230 B)サムネ表示
黒部さんからも太鼓判
PLAY
716 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:36:21 No.1036979761 del そうだねx3
>岡田斗司夫何できるんだ…
ハッタリで資金集め
PLAY
717 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:36:25 No.1036979779 del そうだねx1
アオイホノオで言われてたけどダイコン版の上映会終わった後「俺はこれをウケようと思って作ったんじゃない!」って怒ってたって話すき
今度は感動させる!って言ってた今度が数十年越しに来たところも含めて
718 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:37:16 No.1036980028 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
719 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:37:18 No.1036980038 del +
>ハッタリで資金集め
プロデューサーなら優秀?
PLAY
720 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:37:42 No.1036980175 del そうだねx1
>ダイコン版は監督こそ岡田斗司夫となってるけど撮影ズルズル遅れたりして代わりに入った人が優秀であっさり進んだって話好き
>岡田斗司夫何できるんだ…
最初庵野が監督だったけど何もしないから降ろされたんじゃなかったか
なお庵野本人はショックで数時間呆然としていたらしい
PLAY
721 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:37:50 No.1036980221 del そうだねx2
>>岡田斗司夫何できるんだ…
>ハッタリで資金集め
まぁ有能なスキルではある
PLAY
722 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:37:57 No.1036980255 del そうだねx1
>個人的には怪獣はそのバックボーン的なの(レギオンの生態とか)も含めて味だと思ってるから
ギャレゴジ個人的にはあんまり面白いと思わんかったが、
主人公のパパが生きてて怪獣の謎追うパートは面白かったしそういうの大事よね
PLAY
723 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:38:30 No.1036980421 del +
>>岡田斗司夫何できるんだ…
>ハッタリで資金集め
そこに関してはまあ天才なんだろうけども
PLAY
724 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:39:12 No.1036980657 del +
>光の星の偉い人1「アイツらやばそうっすね」
>午後の日1「私も同じ意見です」
>光の星の偉い人2「処分で」
>午後の日2「私も同じ意見です」
PLAY
725 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:39:16 No.1036980681 del そうだねx1
ダイコン版ウルトラマンの1番好きなシーン、バグジュエルが民家の石垣を踏み潰していたシーンだな
PLAY
726 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:39:18 No.1036980688 del +
まあ来年もライダーとガメラとゴジラがあるので
PLAY
727 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:40:00 No.1036980903 del そうだねx1
>黒部さんからも太鼓判
掴みどころのないミステリアスな感じは
ウルトラマンinハヤタ的で良かったよね
PLAY
728 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:40:07 No.1036980933 del +
>まあ来年もライダーとガメラとゴジラがあるので
ゴジラマジか
PLAY
729 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:40:11 No.1036980965 del そうだねx2
>ダイコン版ウルトラマンの1番好きなシーン、バグジュエルが民家の石垣を踏み潰していたシーンだな
シンゴジでもあったな
PLAY
730 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:40:12 No.1036980967 del +
>まあ来年もライダーとガメラとゴジラがあるので
ガメラはなんかあったっけ?
PLAY
731 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:40:19 No.1036981000 del +
>>>岡田斗司夫何できるんだ…
>>ハッタリで資金集め
>そこに関してはまあ天才なんだろうけども
碌でもないが、コイツが居なきゃあの面子が集まってガイナックス結成する切っ掛けは無かったかもしれんと思うと
回り回って結果的には存在価値あったかもしれん
PLAY
732 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:40:47 No.1036981100 del +
>>まあ来年もライダーとガメラとゴジラがあるので
>ガメラはなんかあったっけ?
ネトフリで新作 アニメの可能性濃厚
PLAY
733 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:40:51 No.1036981116 del +
>ガメラはなんかあったっけ?
ネトフリアニメやるらしい
PLAY
734 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:41:00 No.1036981164 del +
>>まあ来年もライダーとガメラとゴジラがあるので
>ガメラはなんかあったっけ?
ついに新作やるぞー
PLAY
735 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:41:08 No.1036981193 del +
>なんたらボックスを臭いで追跡したくだりがよく分からなかったんだが異次元にボックス格納されてても臭い漏れてるの?
風呂入ってねーもん
そらそうなる
PLAY
736 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:41:21 No.1036981254 del そうだねx1
>黒部さんからも太鼓判
演技と表情づくりの賜物なのかウルトラマン人間態としての説得力が話が進むほど増していくように感じて凄い
PLAY
737 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:41:22 No.1036981258 del そうだねx1
ゴジラは山崎貴の実写映画
ガメラはネトフリでアニメ
PLAY
738 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:41:40 No.1036981342 del そうだねx1
>ガメラはなんかあったっけ?
ネトフリがアニメ作るみたい
けどネトフリアニメてあんまどれも評判よくない気が…
PLAY
739 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:41:43 No.1036981365 del +
ライダーはブラックサンがアレだったのでアレよりマシだったらいいよ・・・
PLAY
740 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:42:11 No.1036981516 del +
>>ガメラはなんかあったっけ?
>ネトフリアニメやるらしい
アニメかあ
PLAY
741 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:42:13 No.1036981523 del +
メフィラス「異臭騒ぎ 私の苦手な言葉です」
PLAY
742 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:42:18 No.1036981548 del そうだねx1
>ネトフリで新作 アニメの可能性濃厚
ガメラシンギュラリティか?
PLAY
743 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:42:28 No.1036981585 del +
>ゴジラは山崎貴の実写映画
あーそうだった
PLAY
744 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:42:33 No.1036981609 del +
ガメラのアニメってマジか!?
冬眠長かったなぁ
PLAY
745 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:42:42 No.1036981666 del +
>>ガメラはなんかあったっけ?
>ネトフリがアニメ作るみたい
>けどネトフリアニメてあんまどれも評判よくない気が…
エッジランナーズ面白かったよ?
PLAY
746 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:42:59 No.1036981743 del そうだねx2
>>ガメラはなんかあったっけ?
>ネトフリがアニメ作るみたい
>けどネトフリアニメてあんまどれも評判よくない気が…
制作自体には関わってないけどゴジラSPはかなり良かったわ
PLAY
747 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:43:20 No.1036981848 del +
>ライダーはブラックサンがアレだったのでアレよりマシだったらいいよ・・・
庵野だから大丈夫だろう
PLAY
748 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:43:47 No.1036981976 del そうだねx1
ガメラもSPぐらいキャラ可愛いといいな
PLAY
749 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:43:51 No.1036981997 del +
>エッジランナーズ面白かったよ?
それネトフリだったんか
なんかすごい評判良いね
PLAY
750 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:44:03 No.1036982057 del そうだねx2
>>>ガメラはなんかあったっけ?
>>ネトフリアニメやるらしい
>アニメかあ
やっぱ怪獣は特撮で動いてほしいよな
PLAY
751 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:44:44 No.1036982270 del +
にせウルトラマンにチョップして痛がるシーンを再現してるの好き
PLAY
752 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:44:48 No.1036982286 del そうだねx1
>庵野だから大丈夫だろう
ゴジラもウルトラも勘所は外さなかったからね
PLAY
753 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:44:48 No.1036982291 del そうだねx1
アニメとは決まってないが商標とか配信とかで考えるとまあアニメだわな
PLAY
754 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:44:52 No.1036982306 del +
>>ライダーはブラックサンがアレだったのでアレよりマシだったらいいよ・・・
>庵野だから大丈夫だろう
そういうのは公開してから言った方が良いぞ
PLAY
755 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:45:07 No.1036982398 del +
>>>>ガメラはなんかあったっけ?
>>>ネトフリアニメやるらしい
>>アニメかあ
>やっぱ怪獣は特撮で動いてほしいよな
でもまあ知名度も大事だしな
PLAY
756 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:45:48 No.1036982608 del +
個人で制作してるらしいゴジラVSガメラは完成するんだろうか?
PLAY
757 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:46:35 No.1036982852 del そうだねx1
>これと大河ドラマで山本耕史のイメージが固まってしまった
元々果てしなく胡散臭いけどな…
PLAY
758 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:46:36 No.1036982859 del +
>やっぱ怪獣は特撮で動いてほしいよな
CGでもいいけど実写ドラマの中に怪獣が存在してる画が好き
PLAY
759 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:46:53 No.1036982935 del +
>アニメとは決まってないが商標とか配信とかで考えるとまあアニメだわな
変な3Dアニメにされるんなら2Dアニメでいいな
PLAY
760 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:47:30 No.1036983160 del そうだねx2
Amazonプライムで見て凄く面白かったが一つだけ……
飛ぶときはデュワ!って言って欲しかった
PLAY
761 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:47:35 No.1036983183 del +
>>>ライダーはブラックサンがアレだったのでアレよりマシだったらいいよ・・・
>>庵野だから大丈夫だろう
>そういうのは公開してから言った方が良いぞ
それはそうかも知れんがブラックサンがトラウマになりすぎてないか?
PLAY
762 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:48:09 No.1036983357 del +
ブラックサンの人間達を見せられたとしてもウルトラマンは人間を見捨てたりしないと思う...
PLAY
763 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:48:19 No.1036983397 del +
俺庵野信者だけど、シンライダーはなんかこれまでの予告とか見てる印象だと淡々としてて地味そうだけど…とは思っちゃう
けど本人はコア層狙いじゃなくて色んな人に広く楽しんでもらえるものを作る言うてるし本編は面白いと期待してる
PLAY
764 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:48:32 No.1036983453 del +
公安ってやっぱ顔割れるとアカンのか
PLAY
765 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:48:43 No.1036983499 del +
>>これと大河ドラマで山本耕史のイメージが固まってしまった
>斎藤工さんと山本耕史さんです
>特定の作品とは関係ありません
フルネーム言うだけで卑怯すぎる
PLAY
766 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:49:21 No.1036983682 del +
>>アニメとは決まってないが商標とか配信とかで考えるとまあアニメだわな
>変な3Dアニメにされるんなら2Dアニメでいいな
やってることは特撮のCG部分だけで映画にしてるだけなんだろうけど
なんでフルCGアニメにするとなんか違うものになるんだろうな
PLAY
767 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:49:56 No.1036983843 del +
>1668868994104.mp4
マンさんの声ほんと怖い 最高
PLAY
768 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:50:05 No.1036983874 del そうだねx1
>それはそうかも知れんがブラックサンがトラウマになりすぎてないか?
もういいよ、ブラックサンのことは…シン・ウルトラマンの話しようぜ!
PLAY
769 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:50:26 No.1036983958 del +
>公安ってやっぱ顔割れるとアカンのか
シン公開中に公安の特集やってたけど家族にも仕事ぼかしてる人も居るとか言うてたような
顔割れたら超ダメじゃね
PLAY
770 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:50:41 No.1036984031 del そうだねx1
>ブラックサンの人間達を見せられたとしてもウルトラマンは人間を見捨てたりしないと思う...
禍特対チーム以外は言うほど興味無さそうだし
PLAY
771 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:50:48 No.1036984073 del そうだねx4
>Amazonプライムで見て凄く面白かったが一つだけ……
>飛ぶときはデュワ!って言って欲しかった
そうか…デュワッ成分とヘアッ成分がちょっと足りなかったかもしれんな
PLAY
772 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:50:59 No.1036984128 del +
>公安ってやっぱ顔割れるとアカンのか
追尾目標の行動確認とか支障が出るからね
PLAY
773 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:51:15 No.1036984202 del +
>公安ってやっぱ顔割れるとアカンのか
言ってしまえばスパイみたいもんだからね
PLAY
774 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:51:18 No.1036984218 del そうだねx4
結局のところ庵野秀明のリメイクは旧作の本質的な魅力を伝えるということに注力しているので、そのつど物足りないという感想も多いだろうけどそれが1番の正解だと思うし楽しめているよ
PLAY
775 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:51:20 No.1036984227 del +
ベータカプセルは以降は地球人自前で作れるのかどうか
PLAY
776 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:52:15 No.1036984493 del +
>ベータカプセルは以降は地球人自前で作れるのかどうか
ベータボックス作れるようになってからだな
PLAY
777 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:52:24 No.1036984528 del +
>ベータカプセルは以降は地球人自前で作れるのかどうか
作れても建造物クラスのデカさになりそう
PLAY
778 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:52:27 No.1036984545 del +
>俺庵野信者だけど、シンライダーはなんかこれまでの予告とか見てる印象だと淡々としてて地味そうだけど…とは思っちゃう
ライダーは個人と組織の話だからシンゴジシンウルみたいに世界の危機までは行かないかもね
PLAY
779 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:53:00 No.1036984696 del +
>ベータカプセルは以降は地球人自前で作れるのかどうか
族でいきなり出来たとか絶対無いと思うが、
メフィラスの科学力であんだけデカいなら原生人類如きがなんとか作ってもトヨタの工場くらいデカそう
PLAY
780 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:53:01 No.1036984697 del +
>それはそうかも知れんがブラックサンがトラウマになりすぎてないか?
そういう事じゃなくて
他はダメだったけどこの人なら大丈夫だろという発言は実質他の監督を下に見ていると思われてヘイトを買って批判を増やすことに繋がるからだよ
PLAY
781 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:53:26 No.1036984817 del +
>>ベータカプセルは以降は地球人自前で作れるのかどうか
>ベータボックス作れるようになってからだな
理論は分かっても物を作るには難題も多いかな
PLAY
782 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:53:46 No.1036984903 del +
>作れても建造物クラスのデカさになりそう
電卓も最初2階建てビルぐらいだったらしいしな
PLAY
783 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:53:49 No.1036984915 del +
TVでじっくりやっても欲しかったがザラブ戦の見所がギュッと濃縮された感じはこの構成ならではのいいシーンだった
PLAY
784 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:53:55 No.1036984944 del +
>>ベータカプセルは以降は地球人自前で作れるのかどうか
>作れても建造物クラスのデカさになりそう
あれがベータータワー…
PLAY
785 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:55:11 No.1036985287 del +
ザラブ星人はいいデザインだったな
裏があるのに裏がない
PLAY
786 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:55:26 No.1036985366 del +
>悪質御家人と外星人0号の性根が似てるのが悪い
悪質御家人の方も面白い動きするよな
PLAY
787 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:55:27 No.1036985374 del +
護衛艦搭載型ベータボックスとかになりそう
PLAY
788 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:55:51 No.1036985486 del +
>結局のところ庵野秀明のリメイクは旧作の本質的な魅力を伝えるということに注力しているので、そのつど物足りないという感想も多いだろうけどそれが1番の正解だと思うし楽しめているよ
シンウルトラマンは圧縮してるけど割と素直にウルトラマンしてたと感じるので
シンライダーもそんな感じなのかと勝手に思ってる
ライダー殆ど見たことないから逆に楽しみ
PLAY
789 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:55:57 No.1036985511 del +
>結局のところ庵野秀明のリメイクは旧作の本質的な魅力を伝えるということに注力しているので、そのつど物足りないという感想も多いだろうけどそれが1番の正解だと思うし楽しめているよ
ゴジラは初代よりも84年版のリメイクって感じがする
PLAY
790 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:56:16 No.1036985594 del +
>裏があるのに裏がない
つーか最終戦は前も消しておいた方が良いだろとは思った
PLAY
791 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:56:22 No.1036985615 del +
帰マン準拠にするならそのくらいでかい方が手持ち変身アイテム持ってないアイデンティティと上手く絡められそう
PLAY
792 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:56:27 No.1036985646 del +
>このゼットン好きだ
やっぱりゼットンって鳴き声なんだってなった
PLAY
793 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:56:31 No.1036985668 del +
外星人は宇宙人故発声器官を持たない、とこじつけてみる
PLAY
794 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:57:06 No.1036985823 del +
全館空調型ベータハウス
PLAY
795 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:58:09 No.1036986090 del +
>>俺庵野信者だけど、シンライダーはなんかこれまでの予告とか見てる印象だと淡々としてて地味そうだけど…とは思っちゃう
>ライダーは個人と組織の話だからシンゴジシンウルみたいに世界の危機までは行かないかもね
漫画版の日本政府が絡んだマイナンバーの話はやりそう
PLAY
796 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:58:51 No.1036986254 del +
突然単独行動しても誰も気にせず痕跡残す行動はあり得ないと言わしめる神永という存在
PLAY
797 無念 Name としあき 22/11/20(日)00:59:23 No.1036986371 del そうだねx1
>ライダー殆ど見たことないから逆に楽しみ
いやそれならライダー見といた方が良いぞ
555ってのを見ると良い
PLAY
798 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:00:08 No.1036986581 del +
>>>ベータカプセルは以降は地球人自前で作れるのかどうか
>>作れても建造物クラスのデカさになりそう
>あれがベータータワー…
そんな感じで基地や新メカの設定に絡めると面白そう
PLAY
799 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:00:16 No.1036986617 del +
>突然単独行動しても誰も気にせず痕跡残す行動はあり得ないと言わしめる神永という存在
中身がウルトラマンの方が人間味あるんじゃないか
PLAY
800 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:00:17 No.1036986620 del +
まぁ憑いたのが神永さんで良かったなと
汎用生物学者ちゃんとかだったらマッハでバレる
PLAY
801 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:00:24 No.1036986664 del +
シンライダーは個人的にまた塚本晋也出るのかってのが楽しみ
あのおじさんシンゴジラでもいい味出してたからな
802 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:00:41 No.1036986734 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
初日にIMAXで観て白目になって期待しすぎたせいで失望したのかとアマプラで見返したらやっぱり印象変わらなかった
シンゴジラに比べてダサい映像の釣瓶打ちと片っ端から状況をセリフで説明する悪い邦画の典型例
樋口真嗣は日本沈没も隠し砦も進撃の巨人でもやらかしてるのはやらされ仕事だからやる気なくてクソ監督なのかと思うてたら好きなもの撮ってもこのザマなのか
ヒトの能力の限界が映像に記録されてるとかある意味感動すんわ
庵野の脚本通りに撮ったとか映画の出来を庵野のせいにしてたけどもう本編撮らずに永久に特技監督だけやっててくれ
PLAY
803 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:00:55 No.1036986793 del そうだねx5
>いやそれならライダー見といた方が良いぞ
>555ってのを見ると良い
としあきに勧められると何だか不穏なものを感じてしまうな…
PLAY
804 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:01:32 No.1036986949 del そうだねx8
あいつ
PLAY
805 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:01:49 No.1036987023 del +
    1668873709663.jpg-(328845 B)サムネ表示
Q怪獣たちが猛威を振るう裏側で
メフィラスにそそのかされて株式市場をコントロールしてみようとして失敗するカネゴンとか見てみたい
PLAY
806 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:01:54 No.1036987043 del +
>範囲内に無関係な知的生命いても……
>同様の存在になりうる可能性があるからまとめてて消し飛ばすのかな
だろうね
ていうかメフィラスとかには退避勧告出したりしててもおかしくない
PLAY
807 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:01:54 No.1036987044 del +
>>ライダー殆ど見たことないから逆に楽しみ
>いやそれならライダー見といた方が良いぞ
>Wってのを見ると良い
PLAY
808 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:01:58 No.1036987052 del +
555は裏ナシで面白かったぞ
庵野も大好き言うててシンゴジでもネタ仕込むくらいだし
PLAY
809 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:02:01 No.1036987065 del +
趣味に合わないってことはよくあること
PLAY
810 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:02:30 No.1036987196 del +
>>555ってのを見ると良い
>としあきに勧められると何だか不穏なものを感じてしまうな…
そんな…
555は庵野監督も大好きなライダーなのに…
PLAY
811 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:02:35 No.1036987213 del +
>>背中は透明化したままなのでえぐれて見える
>だからソフビでも後ろ真っ赤だったのか
シンウルトラファイトでも仰向けに倒れた時浮いてる様な表現だったからなぁ
PLAY
812 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:02:44 No.1036987247 del +
にせウルトラマンのくだり1番良かった
PLAY
813 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:03:12 No.1036987364 del +
>庵野も大好き言うててシンゴジでもネタ仕込むくらいだし
シン・エヴァでは気付いたけどゴジラじゃ気付かなかったな
PLAY
814 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:03:31 No.1036987438 del +
>範囲内に無関係な知的生命いても……
>同様の存在になりうる可能性があるからまとめてて消し飛ばすのかな
星系ごとぶっ飛ばす威力だからな…
PLAY
815 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:03:33 No.1036987446 del +
>ライダー殆ど見たことないから逆に楽しみ
平成ライダー数作しか見てないけどそういう初心者がシンウルをどう見たかの追体験をしてみたい
PLAY
816 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:03:34 No.1036987450 del +
私の技術で炎上を鎮火させてみせましょう
PLAY
817 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:03:48 No.1036987489 del +
>>>555ってのを見ると良い
>>としあきに勧められると何だか不穏なものを感じてしまうな…
>そんな…
>555は庵野監督も大好きなライダーなのに…
555好きらしいな庵野
PLAY
818 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:04:14 No.1036987605 del +
>>ライダー殆ど見たことないから逆に楽しみ
>いやそれならライダー見といた方が良いぞ
>555ってのを見ると良い
いいや俺はクウガを薦めるね
PLAY
819 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:04:18 No.1036987619 del +
>>ライダー殆ど見たことないから逆に楽しみ
>いやそれならライダー見といた方が良いぞ
>555ってのを見ると良い
勧めるならリメイク元の初代の方がいいだろう
99話もあるし正直シナリオに力入ってるタイプの作品じゃないから視聴キツイかもだが
PLAY
820 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:04:42 No.1036987730 del そうだねx2
    1668873882709.jpg-(207014 B)サムネ表示
巨大化までやってたのか
PLAY
821 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:04:47 No.1036987755 del +
>シン・エヴァでは気付いたけどゴジラじゃ気付かなかったな
血液凝固剤にアレなモンが混じってるぜ
PLAY
822 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:04:49 No.1036987763 del +
>あいつ
やめなよー
PLAY
823 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:04:52 No.1036987778 del +
>勧めるならリメイク元の初代の方がいいだろう
>99話もあるし正直シナリオに力入ってるタイプの作品じゃないから視聴キツイかもだが
じゃあTHE FIRSTで
PLAY
824 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:05:30 No.1036987940 del そうだねx1
平成ライダーだとファイズは殆ど絶賛だったな庵野
PLAY
825 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:05:34 No.1036987954 del +
>>範囲内に無関係な知的生命いても……
>>同様の存在になりうる可能性があるからまとめてて消し飛ばすのかな
>星系ごとぶっ飛ばす威力だからな…
うっかり消し漏らしあるのも良くないからよく焼きで…
PLAY
826 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:05:38 No.1036987969 del +
>>>ライダー殆ど見たことないから逆に楽しみ
>>いやそれならライダー見といた方が良いぞ
>>Wってのを見ると良い
(このベルトの声どっかで聞いたな…)
PLAY
827 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:05:40 No.1036987983 del +
>巨大化までやってたのか
だいたい元ネタがちゃんとあるのおもろいな
ゾーフィがゼットンを操るだとか
PLAY
828 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:06:33 No.1036988185 del +
>>>>ライダー殆ど見たことないから逆に楽しみ
>>>いやそれならライダー見といた方が良いぞ
>>>Wってのを見ると良い
>(このベルトの声どっかで聞いたな…)
(うーんサングラスかけてるキャラで…あっマダオかな?)
PLAY
829 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:06:56 No.1036988270 del +
>ていうかメフィラスとかには退避勧告出したりしててもおかしくない
あそこで姿見せたのがそれだろな
(わかっとんやろな?)
(はい)
みたいな感じで
PLAY
830 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:07:30 No.1036988399 del +
>>555ってのを見ると良い
>いいや俺はクウガを薦めるね
ジャラジって奴が出る回は見とくべきだよね
PLAY
831 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:07:53 No.1036988499 del +
>(わかっとんやろな?)
>(はい)
怖いよ、ゾーフィ
PLAY
832 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:08:16 No.1036988592 del そうだねx1
初代ライダーはYouTubeで一話からやりだしたの見てたが流石にキツイわ
庵野ですら昔の特撮とか精神年齢退化させないと大好きなウルトラシリーズでも見られん言うてたし
PLAY
833 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:09:01 No.1036988770 del そうだねx4
ダイコン版見てるけどマジで自主制作映画のレベルを超えてるな…
PLAY
834 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:09:33 No.1036988887 del そうだねx3
>そんなにウルトラマンが好きになったのか?
>としあき
元から大好きさ!
PLAY
835 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:10:01 No.1036989001 del +
    1668874201735.jpg-(103810 B)サムネ表示
一時期ゾーフィ貼られたら帰れコールがすごかった印象
いやマジ迷惑なんで帰ってください
PLAY
836 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:10:07 No.1036989024 del +
>怖いよ、ゾーフィ
出所してきたばかりの親分さんかな?
PLAY
837 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:10:15 No.1036989066 del +
龍騎555だな自分は
あと庵野カブトも好き言うてた気がする
デザインやアクションはかっこいいと思う
PLAY
838 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:10:16 No.1036989069 del +
>>ていうかメフィラスとかには退避勧告出したりしててもおかしくない
>あそこで姿見せたのがそれだろな
>(わかっとんやろな?)
>(はい)
>みたいな感じで
外星人の暗黙のルールで
ゾーフィ見たらその銀河から即逃げろってのが伝播してそう
PLAY
839 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:10:17 No.1036989077 del +
>初代ライダーはYouTubeで一話からやりだしたの見てたが流石にキツイわ
>庵野ですら昔の特撮とか精神年齢退化させないと大好きなウルトラシリーズでも見られん言うてたし
古いライダーこそ劇場版か何かで総集編みたいな感じでまとめ直してほしいわ
要所要所だけまとめて欲しい
PLAY
840 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:10:59 No.1036989268 del +
土方歳三はメフィラスだったのか…
PLAY
841 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:11:00 No.1036989276 del +
メフィラス「飲み会だけは許してほしい」
PLAY
842 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:11:38 No.1036989433 del +
一期ウルトラは大人になった今でも見れるけどライダーは初期キツいものがある
ある程度キャラの魅力で補えるが
PLAY
843 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:11:39 No.1036989447 del そうだねx1
>ダイコン版見てるけどマジで自主制作映画のレベルを超えてるな…
ミニチュアとメカと怪獣造型だけでもアマチュアの域超えてたわ
PLAY
844 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:12:09 No.1036989556 del +
>初代ライダーはYouTubeで一話からやりだしたの見てたが流石にキツイわ
>庵野ですら昔の特撮とか精神年齢退化させないと大好きなウルトラシリーズでも見られん言うてたし
そこは作品にもよるし、話にもよるよなあ
PLAY
845 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:12:09 No.1036989557 del そうだねx1
>>ダイコン版見てるけどマジで自主制作映画のレベルを超えてるな…
>ミニチュアとメカと怪獣造型だけでもアマチュアの域超えてたわ
カメラワークも大したもんだ
846 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:12:14 No.1036989583 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
元ネタも全部了解した上で全編稗粟以下の山盛りちぎりコンニャクなの
普通に上手くねえだろ
ウルトラマンでそれやってくれるな
シンゴジラぐらいちゃんとやれ
巨大長澤まさみのとことか空気感もライティングも安物のCM見てるのかとビックリしたわ
丸大ハンバーグの特撮から何年経ってんだ
オリジナルと同じビルで撮ってるのが逆に恥ずかしいわ
PLAY
847 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:12:23 No.1036989625 del +
バグジュエルムビモンで欲しいわ
PLAY
848 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:13:06 No.1036989774 del そうだねx1
>パゴス〜ガボラの体が似ているとかゾーフィとゼットンとかマニアの悪ふざけになりそうな要素を大真面目に本編に取り入れたのは脱帽した
その辺は樋口と庵野らしいよなぁ…って思った
PLAY
849 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:14:05 No.1036990028 del そうだねx1
>丸大ハンバーグの特撮
ちょっとおもしろかった
PLAY
850 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:14:11 No.1036990052 del +
BSで前にセブンやってて録画したの見てるけど正直おもんない
星人ばっかで怪獣出ないて好みの問題もあるけどさ
PLAY
851 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:14:19 No.1036990088 del そうだねx1
>その直後のゴメスで変な声出てたと思うぞ俺
劇場初見の時にあの一連のシンウルトラQで満足して席を立ちそうになった
PLAY
852 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:14:43 No.1036990195 del そうだねx3
ゴジラウルトラマンライダーを自分の好きなように作れるて
ヲタクの果てなき妄想が実現したような人生だなぁ庵野
前世でどれだけの徳を積んだんだ
PLAY
853 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:15:19 No.1036990365 del +
>その辺は樋口と庵野らしいよなぁ…って思った
続編あったら今度はジラース出してくんじゃねえかなと期待
PLAY
854 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:15:57 No.1036990536 del +
>土方歳三はメフィラスだったのか…
そりゃ鎌倉時代から潜伏してるからな
PLAY
855 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:16:11 No.1036990600 del そうだねx6
>ゴジラウルトラマンライダーを自分の好きなように作れるて
>ヲタクの果てなき妄想が実現したような人生だなぁ庵野
>前世でどれだけの徳を積んだんだ
現世で積んだ徳のおかげだろう
PLAY
856 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:16:30 No.1036990678 del そうだねx5
>ゴジラウルトラマンライダーを自分の好きなように作れるて
手掛けられただけでも一番成功したヲタクだと思うが
自分の好きなように、てのはちょっと違うと思う
PLAY
857 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:16:36 No.1036990710 del +
画面で起きてることを全部口で説明してくれるのなんかこっちが恥ずかしくなってしまう
PLAY
858 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:17:18 No.1036990889 del +
まあでも苦労してんの庵野の奥さんだよなぁ
PLAY
859 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:17:20 No.1036990899 del +
>>その直後のゴメスで変な声出てたと思うぞ俺
>劇場初見の時にあの一連のシンウルトラQで満足して席を立ちそうになった
東宝→カラー→円谷の流れだけでも感動しちゃったぞオレ
PLAY
860 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:17:26 No.1036990918 del +
>自分の好きなように、てのはちょっと違うと思う
上でも予算の話が出てるし好きなようにというには制約が多いわな
PLAY
861 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:18:02 No.1036991073 del +
>ねえこれもアマプラで見れるんだけど
これがアマプラで見られるなら八岐大蛇の逆襲や愛国戦隊大日本も観られないとおかしい
PLAY
862 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:18:49 No.1036991231 del +
逆に庵野は自分が生み出した作品じゃない場合はプロとして期限守るイメージはあるな
PLAY
863 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:19:19 No.1036991338 del +
上手いことやってるけど基本リメイクだしな
PLAY
864 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:19:28 No.1036991370 del +
>画面で起きてることを全部口で説明してくれるのなんかこっちが恥ずかしくなってしまう
見た連れも言うてたが説明セリフは多いよな
数値的なヤツとか口に出すより劇中参考資料や分析のタイミングで出した方が自然は自然だとは思う
PLAY
865 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:19:50 No.1036991463 del +
庵野さんは自分の引き出しをあからさまにし過ぎていて見ていて申し訳ない気持ちになる
PLAY
866 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:20:19 No.1036991586 del そうだねx1
>続編あったら今度はジラース出してくんじゃねえかなと期待
上映前に散々シンジラース言われてた(俺も言ってた)けどシンゴメスお出しされた時は完全敗北したと思ったよ…
PLAY
867 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:20:59 No.1036991747 del +
>庵野さんは自分の引き出しをあからさまにし過ぎていて見ていて申し訳ない気持ちになる
内面ぶち撒ける意味で裸踊りしか無いて本人言うてるしな
曰く最近のパヤオはパンツ脱いでないからダメらしい
PLAY
868 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:22:29 No.1036992085 del +
>元ネタも全部了解した上で全編稗粟以下の山盛りちぎりコンニャクなの
>普通に上手くねえだろ
>ウルトラマンでそれやってくれるな
>シンゴジラぐらいちゃんとやれ
>巨大長澤まさみのとことか空気感もライティングも安物のCM見てるのかとビックリしたわ
>丸大ハンバーグの特撮から何年経ってんだ
>オリジナルと同じビルで撮ってるのが逆に恥ずかしいわ
どっかのコピペ?
PLAY
869 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:23:04 No.1036992210 del そうだねx7
触らなくて良いのよ
PLAY
870 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:24:18 No.1036992493 del そうだねx3
まあシン・ウルトラマンの演出とかのダメなところというかここはもうちょっとなぁみたいなところはファンはだいたい言われなくても同じこと考えているんだよな
その上で好きなんだよね
PLAY
871 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:25:20 No.1036992744 del +
この作品の設定使って元のウルトラマンオマージュした話作れそうよね
「禍威獣が何処に居たのか」のアンサーがアボラスとバニラが封印されてたカプセルと結び付けられそうだし
「ウルトラマン化した地球人の失敗例」でジャミラで出せそうだし…
PLAY
872 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:26:31 No.1036993048 del そうだねx3
>まあシン・ウルトラマンの演出とかのダメなところというかここはもうちょっとなぁみたいなところはファンはだいたい言われなくても同じこと考えているんだよな
そういうのは個々人で違うと思うぞ
「ファンは」で括るのは主語がデカ過ぎる
PLAY
873 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:26:35 No.1036993068 del そうだねx1
>まあシン・ウルトラマンの演出とかのダメなところというかここはもうちょっとなぁみたいなところはファンはだいたい言われなくても同じこと考えているんだよな
>その上で好きなんだよね
俺らの不満と庵野のシンに対する出来栄えの不満が同じかは別にして
庵の自身もシンマンにはあんまり満足してない
PLAY
874 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:28:04 No.1036993439 del +
>ザラブ戦で夜の街を飛ぶシーンとか涙出そうになったわ
ザラブ戦はこの作品で一番好き
PLAY
875 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:28:37 No.1036993562 del +
>続シン・ウルトラマンはやってほしいね
続続シン・ウルトラマン
また又シン・ウルトラマン
新シン・ウルトラマン
ニューシン・ウルトラマン
痛快シン・ウルトラマン
PLAY
876 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:29:25 No.1036993737 del そうだねx4
続編二作やるとして、制作費に不服ならクラファンで1万くらいなら出すぞ俺
PLAY
877 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:30:06 No.1036993898 del そうだねx4
>No.1036993562
つまらん
PLAY
878 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:31:03 No.1036994098 del +
シン・爛漫ウルトラマン
PLAY
879 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:31:24 No.1036994166 del +
ゼットンの強さが「素で超人的な連中が造った兵器ならもっと強いに決まってんだろ」っていう説得力があって好き
PLAY
880 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:32:02 No.1036994307 del +
クラウドファンディングで資金募るなら中国の金持ちとかセレブヲタとかドカンと金出しそうよね
PLAY
881 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:32:11 No.1036994339 del +
>前作の主要キャストが脇役で出てくる特撮あるあるだろう
フルハシ隊員…
PLAY
882 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:33:01 No.1036994517 del +
>曰く最近のパヤオはパンツ脱いでないからダメらしい
高畑の手前とかでパンツ脱ぎづらくなってるのかな
PLAY
883 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:33:35 No.1036994639 del +
ゼットンも生き物らしいな
PLAY
884 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:34:23 No.1036994813 del +
    1668875663381.png-(733644 B)サムネ表示
ジャニオタにも刺さる作品
PLAY
885 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:35:19 No.1036995049 del そうだねx2
今ケツの穴まで晒して裸踊りしてんのは新海な気がする
PLAY
886 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:37:40 No.1036995592 del そうだねx1
新海も細田も裸踊りできていて偉い
PLAY
887 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:38:59 No.1036995890 del そうだねx2
>ゼットンも生き物らしいな
高度に改造されすぎて元がよく分からない状態になってるな
888 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:41:50 No.1036996608 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
あれでウルトラマンが映ってるからいいと思ってるアキメクラがクソ映画の増殖に加担してるのなら喜んで唾吐いてやる
樋口映画は悪くすると山崎貴よりクソ度が酷い
シンウルトラマン見て監督樋口を評価するんなら同じ口で進撃の巨人や隠し砦の三悪人や日本沈没を褒めてやれ
普通にマシな映画が見たいのに、やらかしの多い能無しの撮ったウルトラマン映画なんか見たくなかったわ
こんなクソ映画をベタ褒めするアキメクラどもは責任とってアマプラで1人10000回再生して配信でメガヒットさせて庵野にもっと予算のかかったウルトラセブン撮らせろや
PLAY
889 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:45:04 No.1036997317 del そうだねx1
    1668876304129.mp4-(2787765 B)サムネ表示
ゾーフィでも眺めてようぜ
PLAY
890 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:47:50 No.1036997873 del +
    1668876470398.jpg-(849996 B)サムネ表示
>ゾーフィでも眺めてようぜ
PLAY
891 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:48:07 No.1036997926 del +
>ゼットンも生き物らしいな
そういや船縁さんが生物兵器にも弱点があるってセリフ言ってたな
PLAY
892 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:49:01 No.1036998152 del +
説明セリフはチーム内の情報共有の意味もあるんじゃないかという指摘を見てなるほどと思った
よくある心情の説明じゃないからあまり違和感は無かったな
むしろ女性キャラのアニメ調のセリフ回しの方が気になった
PLAY
893 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:49:07 No.1036998178 del +
    1668876547007.jpg-(99954 B)サムネ表示
気に入らないところはあるけどそのへんは樋口
PLAY
894 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:49:48 No.1036998328 del +
>ゾーフィでも眺めてようぜ
ウルトラマンにしか目が行かねえよ
PLAY
895 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:51:31 No.1036998693 del +
だんだんウルトラマンの顔が斎藤工に見えてくる
PLAY
896 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:51:42 No.1036998728 del +
>1668876470398.jpg
ゾーフィの背後でお釈迦様がこちらを見つめていそう
PLAY
897 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:54:37 No.1036999284 del +
>遥か空の星がひどく輝いて見えたから
>僕は震えながらその光を追いかけた
そこはシンプルにウルトラマンに憧れた子供達目線だと思った
PLAY
898 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:55:55 No.1036999562 del +
>説明セリフはチーム内の情報共有の意味もあるんじゃないかという指摘を見てなるほどと思った
ウルトラマンの戦闘中実況でやんなくても良いんじゃね?と
驚嘆する所を推定何十ボルトに耐えてる!とかどんだけジュールのエネルギーなんだ!
て言われるとそれこそ漫画チックに聞こえると言うか
あとから解析データとして読み上げるとかならわかる
PLAY
899 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:57:21 No.1036999849 del +
>ジャニオタにも刺さる作品
ちょっぴり猫背でへなっとしてるところがイイ
PLAY
900 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:58:38 No.1037000096 del +
>1668876470398.jpg
怪しい新興宗教の受付係みたいになっとる!
901 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:58:39 No.1037000099 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
ゾーフィーが言ってた他の星に目つけられる前に処分するわっあたりは、へー劉慈欣「三体」の暗黒森林理論にも目配せしてんじゃんって理性では瞬時に理解できても本能ではなんじゃこのクソ映画!って叫びっぱなしだった
脚本は言葉だから見ながらでも頭の中で反芻咀嚼できるが映像はリアルタイムで浴びるものだから下痢便臭がするのは耐えられん
ほんと褒める奴らよく平気よな、大怪獣のあとしまつとかも楽しめるんじゃねえの?知らんけど
PLAY
902 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:59:24 No.1037000240 del +
劇場公開版から何か手直し入ってるのかしら
PLAY
903 無念 Name としあき 22/11/20(日)01:59:30 No.1037000260 del そうだねx1
555は庵野が変身アイテムのケータイ買って遊んだくらいだし一見の価値はあるぞ
PLAY
904 無念 Name としあき 22/11/20(日)02:00:34 No.1037000478 del +
叩いてるの全般に言えるけどそんだけ長文書けるほど内容が心に刻まれたんなら大したもんだ
PLAY
905 無念 Name としあき 22/11/20(日)02:02:04 No.1037000734 del +
>新海も細田も裸踊りできていて偉い
漂流団地の監督も忘れてはいけない
PLAY
906 無念 Name としあき 22/11/20(日)02:02:07 No.1037000748 del そうだねx1
>叩いてるの全般に言えるけどそんだけ長文書けるほど内容が心に刻まれたんなら大したもんだ
たった一言「俺にもシン・ウルトラマンは作れる」が言えないんだよ
PLAY
907 無念 Name としあき 22/11/20(日)02:02:54 No.1037000890 del そうだねx1
555はメカギミックもアクションもオルフェノクもカッコいいね
草加雅人や浅倉威みたいな強烈なキャラ出てくるヤツは大概面白い
PLAY
908 無念 Name としあき 22/11/20(日)02:05:13 No.1037001275 del +
> ほんと褒める奴らよく平気よな、大怪獣のあとしまつとかも楽しめるんじゃねえの?知らんけど
今度見てみるよ
PLAY
909 無念 Name としあき 22/11/20(日)02:05:16 No.1037001289 del +
555は天井からパワーアップパーツが降ってきたのだけはちょっとどうかと思う
PLAY
910 無念 Name としあき 22/11/20(日)02:06:21 No.1037001489 del +
ダイコン版ウルトラマン見たけどドラマ部分ちゃんとやろうとしててムカつく
PLAY
911 無念 Name としあき 22/11/20(日)02:08:24 No.1037001874 del そうだねx1
555ツッコミ所は沢山あるよ
破綻のなさが面白さじゃないからその辺はまぁ
PLAY
912 無念 Name としあき 22/11/20(日)02:12:34 No.1037002537 del そうだねx2
>今度見てみるよ
いや見んでいい見んでいい
PLAY
913 無念 Name としあき 22/11/20(日)02:15:34 No.1037003000 del +
やけに長文な批判レスは多分どこかのコピペだ
ヒかなんかで見たことがある
PLAY
914 無念 Name としあき 22/11/20(日)02:33:13 No.1037005726 del +
ウルトラマンと違って仮面ライダーは2時間でショッカー壊滅までは描けないだろうし
俺たたで終わるのかな
PLAY
915 無念 Name としあき 22/11/20(日)02:48:09 No.1037007672 del +
ザラブがペラペラなのは半分透明状態だからなのか
てっきりああいうペラペラ星人なのかと思ってた
PLAY
916 無念 Name としあき 22/11/20(日)02:56:18 No.1037008652 del +
なんとか近未来の続編にこぎつけてほしいね
帰ってきたで本当に最初のウルトラマン(の身体)が帰ってくるとかそんな感じになるはず
PLAY
917 無念 Name としあき 22/11/20(日)02:56:54 No.1037008731 del +
>ウルトラマンと違って仮面ライダーは2時間でショッカー壊滅までは描けないだろうし
>俺たたで終わるのかな
ZOやJみたいのもあるから
11/23 3:09頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト