予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/11/22
福祉系総合職・保育士 積極採用!!事業所がすべて横浜市内にあります。障害福祉、高齢福祉、児童福祉の事業所を数多く展開している社会福祉法人ル・プリをぜひ一度ご覧になってください。福祉系総合職については、平日毎日WEB説明会、施設見学会、選考会を実施しています!!保育士希望の方は平日10:00~保育園見学ができます。エントリーお待ちしています!!
「ル・プリは風通しが良く、若手の声によく耳を傾ける組織です。目の前の方に丁寧に向き合い、自分の仕事に誇りを持っている職員が多いと思います」(内田さん)
当法人の特徴の一つは、地域密着という点です。現在94事業所を運営していますが、全て横浜市内にあります。また、幅広い福祉を対象としているのも大きな特徴で、大きく分けて3つの柱があります。まずメインである知的障碍者向け福祉事業では、3歳から70歳超の方までお世話しています。子どものうちは主に生活の場で成長を支え、成人すると働く場の提供や仕事の際の支援、グループホームでの生活支援などを実施します。児童福祉としては、家庭での生活が困難な子どもに生活の場を提供する「養護施設」、さらに18歳で養護施設を卒業後、社会で生きる力をつけるための「自立援助ホーム」があります。また保育園も運営しています。さらに、高齢の方が自分らしく住み慣れた地域で暮らしていけるよう、通所や訪問の高齢者福祉サービスも提供。加えて、地域で暮らす高齢者だけでなく、子どもや障碍者の相談窓口にもなる、横浜市独自の「地域ケアプラザ」も4施設を担当しています。人材育成にも熱心で、内定者への研修は入職前の2月からスタート。まずは社会人、そして福祉業界人としてのマナーや心得を座学で学びます。そして3月に入ると、配属予定の施設で現場に入り、OJTが始まります。入職後も、新人の全体研修は2年目まで続き、利用者をよく知るための心理学的、社会学的アプローチの序論も、ここで教わることができます。3年目以降は、さらに本格的な内容になっていきます。介護技術では、OJTに加えて外部講習も推奨。勤務扱いでの受講が可能です。中間管理職向けには運営マネジメント研修もあります。休日は年間118日。残業は月平均20時間弱で、仕事とプライベートをしっかり分けられます。またライフイベントに合わせ、柔軟な働き方が選べます。女性は出産後も多くの職員が復職しています。私自身、二回の産休を経て、現ポジションで働いています。このように、働く人に優しい環境であることも、ル・プリの特色の一つです。(採用担当 内田 幸野さん)
社会福祉法人ル・プリは、2017年4月1日に「くるみ会」、「試行会」、「杜の会」として、横浜市の各地域での実践を通じて、それぞれ成果を出してきた現場が統合されたものです。つまり《ル・プリ》は、この三法人が一緒になることによって生まれた新たな法人です。《ル・プリ》LE PLI は、フランス語で、襞(ひだ)のこと、英語のプリーツに当たるものです襞(ひだ)を考えると、布のイメージがわいてきます。ひとは布に襞を作っては、身にまとうものにしてきました。実はこれも、わたしたちの福祉の仕事になぞらえられることができます。ある人との関係では、布でくるむような形で関係を互いに維持しなければならないことがあるでしょう。わたしたちには、ていねいに襞(プリーツ)を作り(使い)ながら、ともにある(Being-with)という実践が求められていると考えます。 この法人は、こうした考え方と感じ方に則って、支援の形を作っていきたいと考え、《ル・プリ》という名前を採用しました。わたしたちが大切にしていること私たちが目指すところは、ともにある、という自覚だと考えています。私たちは、利用者の方々と同じ時代をともに生きる仲間として職員の方々とともに考え、歩いて行こうと思っています。横浜の地で暮らし、働く。泣いたり、笑ったり、そして一日が平穏に過ぎてゆく。このありきたりさが、今の時代のインクルージョン(包摂)かも知れません。
<大学> 浦和大学、桜美林大学、沖縄大学、神奈川大学、神奈川県立保健福祉大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、駒澤大学、相模女子大学、札幌国際大学、静岡福祉大学、淑徳大学、湘南工科大学、白梅学園大学、実践女子大学、玉川大学、田園調布学園大学、東海大学、東北福祉大学、東洋英和女学院大学、常葉大学、新潟医療福祉大学、新潟青陵大学、二松学舎大学、日本大学、日本体育大学、明星大学、横浜創英大学、横浜美術大学、和光大学 <短大・高専・専門学校> 青山学院女子短期大学、和泉短期大学、淑徳大学短期大学部、聖セシリア女子短期大学、洗足こども短期大学、フェリシアこども短期大学、鶴見大学短期大学部、山形県立米沢女子短期大学、神奈川社会福祉専門学校、横浜こども専門学校、横浜保育福祉専門学校、福岡こども専門学校、町田福祉保育専門学校、YMCA健康福祉専門学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp219636/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。