不要な広告チラシに
困っていませんか?
- 不要なチラシと郵便物を仕分けるのが大変
- 毎回チラシを処分する手間がストレス
- 長期で不在にすると郵便受けが溢れてしまう
- チラシお断りと自分で書いて貼っても投函される
- 投函しないように言いたいが言いづらい・・・
そのお悩み 解決します!
個人ではなく、企業が投函禁止の対応をするため
ステッカーを貼るだけでも強力な抑止力になります!
それでも投函される場合は
お客様の代わりにチラシ配布主へ連絡し、
今後配布しないように伝えます。
会員登録より1年間有効(更新可能)
の
チラシ撃退サービスの
おすすめポイント
貼りやすいサイズのステッカー
一軒家だけでなくマンションのポストにも貼りやすいように、縦・横バージョン、数種類のサイズ、白・シルバーバージョンのステッカーをご用意!
強力な抑止力・耐久性
チラシ投函禁止の文字だけでなく、企業が対応するということがわかるので、強力な抑止力になります。耐水仕様のステッカーは耐久性も強く安心。
もしもの場合のサポート
ステッカーだけでなく、しつこく不要チラシを投函してくる相手に対しては、弊社からチラシ配布主に連絡し、今後投函しないように伝えます。 会員登録より1年間有効(更新可能)
サービスのご利用方法
- ステッカーのご購入(サービスのお申込み)
- Web・お電話で
会員登録 - ポストに貼り付け
- サービス開始
- 会員登録の手順
-
- Webで会員登録:会員登録はこちらから
- お電話で会員登録:0120-775-707まで
お電話頂き、ガイダンスに従ってください。
ポストに貼り付ける際の注意点
- 接着面の油、汚れ、水分を布などで拭き取ります。
- 両面テープの裏面のロウ紙を剥がします。
- ベニヤ板、デコラ、木、金属、ガラス、タイルなど平らな部分に強く貼り付けてください。
- 両面テープで貼り付ける場合、冬季は暖めるとよく付きます。
- ステッカーを屋外で長期間ご使用頂く場合、変色することがあります。
サービスご利用料金
- 不要チラシ撃退ステッカー
+ 撃退対応サービス - 3,000円(税別)
1年間のみ撃退対応サービスが付きます。
それ以降は、更新して頂かないと撃退サービスのご対応はできかねます。
更新料:3,000円(税別)