286: 名無し三等兵 (ワッチョイ 957c-Yt0T [124.36.167.193])
《 航空自衛隊のF2戦闘機の後継について、政府は英国、イタリアと共同開発する方針を固めた。来月、正式合意する見通し。開発後の輸出をにらみ、安全保障関連3文書の改定に伴い、条件付きで武器輸出を認める「防衛装備移転三原則」の運用指針も見直す方針で、将来の輸出をめざすという。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/002d71a173ef8deccef817b4036bca9f1ae56964
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668117742/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/002d71a173ef8deccef817b4036bca9f1ae56964
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668117742/
430: 名無し三等兵 (ワッチョイ a15f-znlf [106.72.209.66])
>>286
「日本と英国が共同で開発するのはF-3とはなんの関係もない試験機!」
「スケジュールから見て共同開発はありえない」君はまだがんばるのだろうか?
「日本と英国が共同で開発するのはF-3とはなんの関係もない試験機!」
「スケジュールから見て共同開発はありえない」君はまだがんばるのだろうか?
433: 名無し三等兵 (ワッチョイ d501-gPc0 [60.106.255.199])
287: 名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb5-T0y7 [126.156.61.157])
来たな本発表前の観測気球
290: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0d12-iI4B [36.2.155.5])
共同開発決定
295: 名無し三等兵 (ドナドナー MM8e-T0y7 [133.202.120.36])
三カ国での計画統合はないけど
296: 名無し三等兵 (ワッチョイ ba45-zMug [3.26.212.188 [上級国民]])
予てから言われてた通りテンペストがF-3に乗っかるんだろうな
F-3の設計をベースにテンペストとして開発する
テンペストのプライムはBAE
F-3の設計をベースにテンペストとして開発する
テンペストのプライムはBAE
298: 名無し三等兵 (スッップ Sd7a-iI4B [49.98.166.18])
まだ粗末なポンチ絵しかないF-3の設計()にTEMPESTが乗っかるwwwwwwww
300: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6e56-WGCW [207.65.234.46])
〇〇その1「ビッグプロジェクトの前に観測気球があるはず!ないってことは話がなくなったってこと!」
〇〇その2「マスコミがダンマリ!共同開発の話が一掃された!」
F-3とテンペストの共同開発に関するニュース
現実
5月 産経
7月朝日
8月読売
9月NHK
10月日経、読売
11月 朝日
航空自衛隊のF2戦闘機の後継について、政府は英国、イタリアと共同開発する方針を固めた。来月、正式合意する見通し。
〇〇その2「マスコミがダンマリ!共同開発の話が一掃された!」
F-3とテンペストの共同開発に関するニュース
現実
5月 産経
7月朝日
8月読売
9月NHK
10月日経、読売
11月 朝日
航空自衛隊のF2戦闘機の後継について、政府は英国、イタリアと共同開発する方針を固めた。来月、正式合意する見通し。
301: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0545-zMug [54.252.166.235 [上級国民]])
現実は構造設計までMHIにおんぶにだっこだし
ファンボローのテンペストのモックがF-3を小型化したみたいなデザインだったのは
F-3の構造設計を流用するからでしょ
ファンボローのテンペストのモックがF-3を小型化したみたいなデザインだったのは
F-3の構造設計を流用するからでしょ
303: 名無し三等兵 (ベーイモ MMfe-XSoV [27.253.251.136])
何度も書いているように
中胴後胴内翼は一体で日本
機首がイギリス
外翼尾翼がイタリア
中胴後胴内翼は一体で日本
機首がイギリス
外翼尾翼がイタリア
305: 名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb5-T0y7 [126.156.34.203])
311: 名無し三等兵 (ベーイモ MMfe-XSoV [27.253.251.136])
>>305
これは構想設計の前のデータ取り
日本が5年ぐらい進んでいる
これは構想設計の前のデータ取り
日本が5年ぐらい進んでいる
306: 名無し三等兵 (ワッチョイ ba45-zMug [3.25.126.65 [上級国民]])
概算要求だよもちろん
今年度中に構造設計→基本設計までやるんだから
そう考えると殺傷兵器の輸出解禁とも辻褄が合う
今年度中に構造設計→基本設計までやるんだから
そう考えると殺傷兵器の輸出解禁とも辻褄が合う
308: 名無し三等兵 (ワッチョイ daad-vVOb [125.9.36.171])
てかなんで2028年度には試作機の試験始めると言ってた日本と2027年にデモ機と言ってる英国で計画を統合できると思ってるのか
323: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4d01-znlf [126.93.115.86])
>>308
それね
それね
326: 名無し三等兵 (ワンミングク MM6a-4CYG [153.250.72.24])
>>308
イギリスがF-3にタダ乗りする形ならイケる
イギリスがF-3にタダ乗りする形ならイケる
310: 名無し三等兵 (ワンミングク MM6a-4CYG [153.250.72.24])
319: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4d01-znlf [126.93.115.86])
英伊側は日本より優れた技術はあっても計画も遅れてるしお金もない
日本が主導して英伊が下請けする形での共同開発が妥当
日本が主導して英伊が下請けする形での共同開発が妥当
333: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-Yt0T [106.128.51.189])
仮に日英伊なら何機くらいのバルクになるんだろうか
300機くらい出るならかなりコストダウンになるだろうけど
300機くらい出るならかなりコストダウンになるだろうけど
340: 名無し三等兵 (ワンミングク MM6a-4CYG [153.250.72.24])
>>333
英伊での現地生産規模次第だな
機体の大部分を日本で生産して出荷する形ならそら大幅なコストダウンだけど
ヨーロッパにもライセンス生産拠点を作った場合は
せいぜい共同開発部分の開発費が浮く程度の効果しかない
英伊での現地生産規模次第だな
機体の大部分を日本で生産して出荷する形ならそら大幅なコストダウンだけど
ヨーロッパにもライセンス生産拠点を作った場合は
せいぜい共同開発部分の開発費が浮く程度の効果しかない
351: 名無し三等兵 (ブーイモ MM8e-EHNx [133.159.151.90])
イギリスに作ってもらった三笠や金剛
それらを真似てでかくして大和武蔵作っても
ダメコンシステムや対空装備レーダー性能含めて中身は二流
兵器とは何たるかをまるでわかってない奴がガワだけ似せて何作っても二流
それらを真似てでかくして大和武蔵作っても
ダメコンシステムや対空装備レーダー性能含めて中身は二流
兵器とは何たるかをまるでわかってない奴がガワだけ似せて何作っても二流
355: 名無し三等兵 (ブーイモ MM8e-EHNx [133.159.151.90])
日本はフルカスタマイズできる権利さえあれば十分なのだよ
国産厨ってのはそれすらわかってない
F16のように派生品がじゃんじゃん出るような戦闘機になれば大成功
国産厨ってのはそれすらわかってない
F16のように派生品がじゃんじゃん出るような戦闘機になれば大成功
357: 名無し三等兵 (ワッチョイ 51a9-xk17 [90.149.5.36])
(独仏の)FCASがコケてドイツも参加してくる未来に100ペリカ
359: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-TKBt [106.128.122.29 [上級国民]])
F-3は日本主導で英伊の技術を入れて共同開発します が独自要素が強く日本しか使わないF-2と同じ
テンペストはF-3とスケジュールが合わせられないので F-3とは別枠で英伊主導で日本の技術も入れて設計します
これで決まりだろう
テンペストはF-3とスケジュールが合わせられないので F-3とは別枠で英伊主導で日本の技術も入れて設計します
これで決まりだろう
362: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7aa3-zMug [13.246.21.109 [上級国民]])
イギリスは防衛費増額無しだから
テンペスト開発の予算はそんなに付かない
開発の進捗がVVで止まってるのがなによりの証左
末端の工員(彼らも技術職)幾ら集めても金がなきゃ開発は進まない
F-3ベースで構想設計を流用し
テンペストはそれを元に開発だな
テンペスト開発の予算はそんなに付かない
開発の進捗がVVで止まってるのがなによりの証左
末端の工員(彼らも技術職)幾ら集めても金がなきゃ開発は進まない
F-3ベースで構想設計を流用し
テンペストはそれを元に開発だな
365: 名無し三等兵 (ブーイモ MMe1-EHNx [210.138.179.119])
>>362
ははは
F-3ベースってもう存在しない概念だよ
共同開発のF-Xってのがベース
それが完成したらF-3やテンペストになるだけ
ははは
F-3ベースってもう存在しない概念だよ
共同開発のF-Xってのがベース
それが完成したらF-3やテンペストになるだけ
368: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2abd-NTZ7 [133.204.194.192])
F-3完成しなさそう…
381: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6e56-PXdv [207.65.234.46])
IHIの求人記事
【東京】次期戦闘機向けジェットエンジン開発(国際共同設計・型式認証取得)~海外売上比率約5割超
■業務内容:防衛省と進めている次期戦闘機向けジェットエンジン開発における国際共同設計業務。特に、国際共同開発を進める上で必要となる国により異なるルールをふまえた型式認証取得プロセスを担当頂きます。
馬鹿「作るのは実証エンジンだ!」
【東京】次期戦闘機向けジェットエンジン開発(国際共同設計・型式認証取得)~海外売上比率約5割超
■業務内容:防衛省と進めている次期戦闘機向けジェットエンジン開発における国際共同設計業務。特に、国際共同開発を進める上で必要となる国により異なるルールをふまえた型式認証取得プロセスを担当頂きます。
馬鹿「作るのは実証エンジンだ!」
382: 名無し三等兵 (ワッチョイ 95ad-xJlA [124.141.239.176])
>>381
イタリアにも合わせてあげたエンジンを作るって事か。
英国、でなく必要となる国って書いてるからな
イタリアにも合わせてあげたエンジンを作るって事か。
英国、でなく必要となる国って書いてるからな
388: 名無し三等兵 (ブーイモ MMe1-EHNx [210.138.179.119])
いままで形式認証すらやったことがないIHIに
何期待してたんだよ?
エンジンのシャフトの世界シェアは増やせても、ただのパーツでしかない
現実見ろよ国産厨
何期待してたんだよ?
エンジンのシャフトの世界シェアは増やせても、ただのパーツでしかない
現実見ろよ国産厨
408: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7a45-zMug [13.236.160.26 [上級国民]])
こりゃ公式発表待ちだな
F-3がテンペストに機体提供する形の「共同開発」になると思うが
今は英伊の要求仕様を飲む形の構想設計をしてる段階で
年末の合意から基本設計に入る、と。
共同開発という言葉に翻弄されないようにしなければ。
F-3がテンペストに機体提供する形の「共同開発」になると思うが
今は英伊の要求仕様を飲む形の構想設計をしてる段階で
年末の合意から基本設計に入る、と。
共同開発という言葉に翻弄されないようにしなければ。
410: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-AmSe [106.129.180.30])
>>408
どちらにしても共同開発だろに
どちらにしても共同開発だろに
419: 名無し三等兵 (アークセー Sxb5-HoPC [126.188.88.130])
日英伊の開発か
質が高そう
質が高そう
467: 名無し三等兵 (ワッチョイ a970-wf24 [120.51.62.251])
それにしてもスウェーデンの名前が入っていない
完全に空気だなスウェーデン
技術がないから開発に参加しようにも出来ないのか
完全に空気だなスウェーデン
技術がないから開発に参加しようにも出来ないのか
469: 名無し三等兵 (ワッチョイ d501-g6dC [60.81.227.10])
共同開発ってことは1機300億くらいか
随分安いよなぁww
随分安いよなぁww
471: 名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb5-T0y7 [126.156.54.156])
スウェーデンは元々無人機と技術が欲しいだけで自力でグリペンの後継機を開発すると言ってるから
双発大型機の共同開発に参加しないのは当たり前
双発大型機の共同開発に参加しないのは当たり前
497: 名無し三等兵 (ブーイモ MMe1-EHNx [210.138.177.3])
>>471
スウェーデンはステルス艦のパイオニアだしな
無能日本と違って新しいものを生む力はある
スウェーデンはステルス艦のパイオニアだしな
無能日本と違って新しいものを生む力はある
472: 名無し三等兵 (オイコラミネオ MMed-y
1/2
拍手ありがとうございました。
0
1. 軍事速報の中将
こうして描いた壮大な青写真が何度夢物語になったことか
嫌な予感しかしない
2. 軍事速報の中将
盛大に爆死希望します
3. 軍事速報の中将
イタリア!?
COIN機作ってる印象しかないんだけど
4. 軍事速報の中将
F2の頃とは雲泥の差だなまああの頃はまだまだ技術力は低かったが。
5. 軍事速報の中将
IHIには戦闘機用エンジンを実用化した実績が乏しいからロールス・ロイスがいるのは頼もしいな
8. 軍事速報の中将
次期戦闘機向けジェットエンジン開発
こんなの普通にバレバレで求人出したらダメだろwwww