後藤 迅斗@じぶんぽっく@jinto_jibunpock·36mその"不適性検査"を受けた2年前、悲しさのあまりにブログ記事を書いた。そのときのことを今でも思い出せる。泣きそうになる。jibun-pock.com【完全版】不適性検査スカウター(tracks.jp)の内容から問題点まで徹底解説【例題付き】 | じぶんぽっく導入社数が12000社以上の「不適性検査スカウター(tracks.jp)」。しかし問題内容は、発達障害や精神障害を淘汰させるようなテストであることが発覚。転職活動をした筆者が不適性検査の秘密に迫る!211Show this thread
後藤 迅斗@じぶんぽっく@jinto_jibunpock·37m合わない会社に就職して闇堕ちした経験があるから、自分に正直に回答したほうがいいとぼくは思ってる。ただ、それだと適性検査で落とされまくる。それに「じんましんはでないか」「壊したくなる衝動はないか」と聞く"不適性検査"というものも世の中にはある。ダイバーシティは形だけなんだろうか。1623Show this thread
後藤 迅斗@じぶんぽっく@jinto_jibunpock·41m京大院卒の男が就活テスト替え玉受験を請け負って逮捕された。ぼくが感じたのは「自分を偽って入社したらしんどい思いをする」「けど、そうしないと就職できない」のジレンマ。ぼく自身も会社に求められるスキルを意識して回答。その結果、社風と性格が合わず社会人3年目にうつ病で休職。(続く)21478Show this thread
後藤 迅斗@じぶんぽっく Retweeted後藤 迅斗@じぶんぽっく@jinto_jibunpock·14hやりたいことは仕事と趣味、どっちで実現したい?こんな若者向けのアンケートを見た。意外にも結果は「仕事」。「最近の若者はやる気がない」という人もいるけど、そうじゃない。ムダな残業や飲み会、挑戦したら怒る環境、パワハラ上司。こうした"マイナスの要因"によってやる気を失っただけなんです。3651Show this thread
後藤 迅斗@じぶんぽっく Retweetedまぁ|心の湿布@marsan_kenkou·2h「傷を舐め合う」って悪い意味で言われることが多い。でも必ずしもそうではないと思う。うつは周りに理解されにくい病気。そんな中わかり合える人との共感はとても癒される。健康な状態のそれとはまた違う。叱咤激励という劇薬を塗られるよりも、前を向くためにまずは傷を舐め合うことも大切なんだ。2117110
後藤 迅斗@じぶんぽっく Retweetedゆうき |ライフハッカー@YukiSubsc·2hイオンのWAONポイントを知らなさ過ぎる。1ヶ月に4回もポイント還元率がアップする。毎月10日にWAONを使って買い物すると通常の5倍。5日・15日・25日は2倍のポイントが貯まる。イオン銀行で給与口座指定・公共料金の口座振替で毎月ポイントがもらえる。今後もWAONポイントは見逃せないです↓これ102983Show this thread
後藤 迅斗@じぶんぽっく Retweetedろびる寄り添う人@robiru310·2h人ってね。『他人の影響を受けやすい』の。だから、『こんな人になりたい』って思える人のそばにいるのが良いんだよ。キライな人のそばにいたら、あなたまで“イヤな人”になっちゃうよ。2262154
後藤 迅斗@じぶんぽっく Retweetedゆう┃あなたに寄り添う@jibuntime322·2h「先生、お願い!」出勤と同時に、担任の先生からの声。学校支援員10年目。朝から元気がない。泣きながら登校。授業中に教室をウロウロ…。寄り添っていると、自然と子供たちのSOSが聞こえてくる。直感で気持ちを察し、一瞬で理解できてしまう。今がチャンス!繊細さんの強みを仕事に活かしています。71747
後藤 迅斗@じぶんぽっく Retweetedりえ@ns__rie·2hなんだか気分が上がらない時、騙されたと思って美容に力を入れてみて。スキンケアやヘアケアを丁寧に。眉を整える。ネイルを磨く。好きな服を着る。ゆっくり湯船に浸かる。ストレッチ。見た目がととのうと自己肯定感も上がる。美容は心をスッキリさせてくれる。外見と心は繋がってるから、魅せ方大事。1936229
後藤 迅斗@じぶんぽっく Retweeted後藤 迅斗@じぶんぽっく@jinto_jibunpock·Nov 20#大事な事なので5回言います 「うつ病=心が弱い」じゃない 「うつ病=心が弱い」じゃない 「うつ病=心が弱い」じゃない 「うつ病=心が弱い」じゃない 「うつ病=心が弱い」じゃない153001,483Show this thread
後藤 迅斗@じぶんぽっく Retweeted後藤 迅斗@じぶんぽっく@jinto_jibunpock·Nov 20今週も火・木に図解を投稿します。火曜は「うつ病あるある20選」、木曜は「働きづらい職場環境とその末路」について。特に明日の図解は、大物メンタル系インフルエンサーとのコラボです。ぜひ楽しみにしててもらえたら嬉しいです!今日も生きててえらい! P.S. もうすぐ6,000名と繋がれそうです。2355
後藤 迅斗@じぶんぽっく Retweetedたまきちどん。@tamasato510·19h父の介護が佳境に入る前ぐらいに鬱になりかけた。私元々は呑気で楽天家でサボり癖がすごいちゃらんぽらんな性格なのに、介護に関しては手を抜いたらあかんと思って「ちゃんとやらないと」と思いすぎて本当に一時期ダメだ死のうって思ってた。でも落ちなかったのはガッツリ手伝ってくれた旦那のおかげQuote Tweet後藤 迅斗@じぶんぽっく@jinto_jibunpock·Nov 20#大事な事なので5回言います 「うつ病=心が弱い」じゃない 「うつ病=心が弱い」じゃない 「うつ病=心が弱い」じゃない 「うつ病=心が弱い」じゃない 「うつ病=心が弱い」じゃないShow this thread29
後藤 迅斗@じぶんぽっく Retweetedななのべ 目標フォロー1500@nananobe·15h脳の病気です。Quote Tweet後藤 迅斗@じぶんぽっく@jinto_jibunpock·Nov 20#大事な事なので5回言います 「うつ病=心が弱い」じゃない 「うつ病=心が弱い」じゃない 「うつ病=心が弱い」じゃない 「うつ病=心が弱い」じゃない 「うつ病=心が弱い」じゃないShow this thread15
後藤 迅斗@じぶんぽっく@jinto_jibunpock·10hとはいえ、貴重な20代。限界になるまで耐え、社会人3年目にうつ病で休職。今はフリーランスで社会復帰できたけど、「身体が限界を迎える前に転職してたら……」ってときどき後悔することがある。今悩んでいるあなたへ。ぜひ転職活動で外の世界を知ってほしい。案外広いから。jibun-pock.com第二新卒に本気でおすすめしたい転職エージェント7選!それぞれ向いている人も紹介 | じぶんぽっく第二新卒におすすめの転職エージェントってどれ?このように思っている人もいるのではないでしょうか。この記事では、20社以上のサービスを利用した筆者がおすすめ7社を厳選して紹介。最後まで読めば、あなたに合ったサービスがきっとわかるはずです!3Show this thread
後藤 迅斗@じぶんぽっく@jinto_jibunpock·13h一人暮らし時代から鍋に助けられてます。切って入れるだけでできるし、栄養もある。2~3日はもつし、ダシを変えたら色んな味を楽しめる。何より身も心も温まるのが最高!ぜひ献立に取り入れてみて!3169
後藤 迅斗@じぶんぽっく@jinto_jibunpock·14hやりたいことは仕事と趣味、どっちで実現したい?こんな若者向けのアンケートを見た。意外にも結果は「仕事」。「最近の若者はやる気がない」という人もいるけど、そうじゃない。ムダな残業や飲み会、挑戦したら怒る環境、パワハラ上司。こうした"マイナスの要因"によってやる気を失っただけなんです。3651Show this thread
後藤 迅斗@じぶんぽっく@jinto_jibunpock·19hもうすぐ100RT……!ありがとうございます。うつ病の未然防止や社会復帰、キャリアに関するブログも書いてます。休み時間や通勤の合間にでも読んでもらえたら嬉しいです( ˘ω˘ )jibun-pock.com【当事者が解説】うつ病から社会復帰するまでのロードマップ【完全版】 | じぶんぽっくうつ病からの社会復帰って難しくない?このように悩む人も多いはずです。そんなあなたに向けて、2019年に社会人3年目でうつ病になり、数年後フリーランスで社会復帰した筆者が、社会復帰の方法やサービス、心がけたこと、注意点を当事者目線で紹介しました。211Show this thread
後藤 迅斗@じぶんぽっく@jinto_jibunpock·20h今の仕事を2年してて気づいた。「コミットしてほしい」って言う人ほど、コミットするほどの魅力がないケースが多い。人間、本気で「この企業やこの人の役に立ちたい」と思えたら、自然とコミットできるものだから。「やる気あんのか?」と、部下に根性論を振りかざす上司にも同じことがいえると思う。2328
後藤 迅斗@じぶんぽっく Retweeted後藤 迅斗@じぶんぽっく@jinto_jibunpock·Oct 5【厳選】うつ病の人が言われてつらいこと244461,360Show this thread