二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
手書きjs
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1741人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1669044336497.jpg-(111746 B)
111746 B22/11/22(火)00:25:36No.995912619+ 02:31頃消えます
いかがでしたか?
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
122/11/22(火)00:25:48No.995912673そうだねx32
解説しろ師匠!
222/11/22(火)00:25:49No.995912682そうだねx22
最高でした!
322/11/22(火)00:25:53No.995912705+
ザボエラ居なかった?
422/11/22(火)00:25:54No.995912710+
火が消えた…
522/11/22(火)00:25:54No.995912712そうだねx13
fu1664263.jpg
むっ!
622/11/22(火)00:25:55No.995912719+
デカパイ隊長!
722/11/22(火)00:25:57No.995912724そうだねx13
今の十三隊が可愛く見える
822/11/22(火)00:25:57No.995912730+
師匠のキャラデザの引き出し広すぎやしないか
922/11/22(火)00:26:01No.995912748そうだねx8
やちるちゃん11番目だったな…
1022/11/22(火)00:26:02No.995912759そうだねx29
師匠はさぁ!
触りだけ見せて以降ロクに情報出さない悪い癖そろそろやめない!?
1122/11/22(火)00:26:03No.995912762+
誰!?誰なの!?
1222/11/22(火)00:26:03No.995912764そうだねx2
デカパイ眼鏡について何か説明してくれ!
1322/11/22(火)00:26:04No.995912767+
火消えちゃった
1422/11/22(火)00:26:04No.995912773+
初代に比べるとだいぶ劣るな…
1522/11/22(火)00:26:05No.995912774+
先代たちの設定を見せるんだよオラ!
1622/11/22(火)00:26:05No.995912778そうだねx15
もしかしてこのアニメ原作者との連携完璧だな?
1722/11/22(火)00:26:05No.995912780そうだねx3
>いかがでしたか?
老いたな…
1822/11/22(火)00:26:06No.995912785そうだねx1
初代から今代の隊長たちに変化する演出すごくない…?
1922/11/22(火)00:26:06No.995912789+
弱そう
2022/11/22(火)00:26:07No.995912794+
この壊滅状態からどう逆転すればいいんだ!
2122/11/22(火)00:26:08No.995912799+
0番隊ありそう?
2222/11/22(火)00:26:08No.995912806+
誰?誰なのぉ!?
2322/11/22(火)00:26:09No.995912811そうだねx7
オサレ極まってるな…最高だった
2422/11/22(火)00:26:09No.995912812そうだねx13
剣八が11番目に出た辺り誰が何番隊かもわかった感じ?
2522/11/22(火)00:26:10No.995912814そうだねx8
初代がやべえ奴ら過ぎて笑う
2622/11/22(火)00:26:10No.995912816そうだねx1
せめて名前だけでも教えてくれませんかね?
2722/11/22(火)00:26:12No.995912830+
1000年で随分と…弱くなり申した
2822/11/22(火)00:26:12No.995912833+
あの白いデブが昔の剣八?
2922/11/22(火)00:26:12No.995912836そうだねx1
毎週毎週このクオリティなのはマジですげえな…
3022/11/22(火)00:26:13No.995912837+
>fu1664263.jpg
>むっ!
でっか
3122/11/22(火)00:26:13No.995912840+
見せ方が敵幹部すぎる…
3222/11/22(火)00:26:13No.995912842+
やっぱ若いな現隊長陣
3322/11/22(火)00:26:13No.995912843そうだねx8
初代護廷十三隊かっこよかったね
3422/11/22(火)00:26:16No.995912851+
>fu1664263.jpg
>むっ!
でかぁい!?
3522/11/22(火)00:26:16No.995912853+
必要なものは見せた
3622/11/22(火)00:26:16No.995912854+
こうして見比べると今の護廷メンバーはビジュアルうすあじだな
3722/11/22(火)00:26:16No.995912863+
誰!?誰なの!?怖いよぉ!!
3822/11/22(火)00:26:17No.995912870そうだねx10
初代あきらかに会話全く通じそうにないのが何人かいる
3922/11/22(火)00:26:18No.995912875+
アニメスタッフも師匠も最高すぎる
4022/11/22(火)00:26:18No.995912877+
最後の絵かっこよすぎるだろ
4122/11/22(火)00:26:19No.995912878そうだねx2
やっぱオサレ師匠の思わせぶりなデザインセンスと圧倒的一枚絵センスには勝てねえよ
4222/11/22(火)00:26:19No.995912879+
現代との落差よ
4322/11/22(火)00:26:19No.995912883そうだねx4
とりあえず覚えてる順番教えて!
4422/11/22(火)00:26:20No.995912884そうだねx1
待てよこれだとアニメ勢が重要キャラだと思っちゃうだろ
4522/11/22(火)00:26:20No.995912886+
やちるちゃん怖すぎるよ
4622/11/22(火)00:26:20No.995912888+
あのデカパイ眼鏡もやべーやつなんだよな
4722/11/22(火)00:26:22No.995912895+
なんで女の子はみんなデカパイなの
4822/11/22(火)00:26:23No.995912899+
25分が一瞬だったんですけお!?
4922/11/22(火)00:26:24No.995912911そうだねx3
幻影旅団なみに人の話聞かなそうな殺戮集団に見えるな初代
5022/11/22(火)00:26:24No.995912919そうだねx2
ロウソク消えるのがオサレ追悼すぎる
5122/11/22(火)00:26:26No.995912929+
デカパイ感謝
5222/11/22(火)00:26:26No.995912931+
名前ぐらいは教えろや!
5322/11/22(火)00:26:26No.995912935+
知らない人達がEDに並ぶの初めて見た
5422/11/22(火)00:26:28No.995912951+
薙刀メガネって要素だけだとリサちゃんにちょっと似てるな
5522/11/22(火)00:26:28No.995912952+
初代さん達の話くれ!
5622/11/22(火)00:26:29No.995912961そうだねx13
名前わからないのに何番隊かだけ解るってなんだよ!
5722/11/22(火)00:26:29No.995912962+
師匠は責任取って初代護廷十三隊編を描いて
5822/11/22(火)00:26:30No.995912967+
師匠!説明しろや1
5922/11/22(火)00:26:30No.995912969+
第7話録画しておいて良かったあとで消さないように保護しないと
6022/11/22(火)00:26:30No.995912970+
今の番号順?
6122/11/22(火)00:26:31No.995912973+
俺もサンタ
6222/11/22(火)00:26:31No.995912977+
ハゲの鉄鞭みたいな斬魄刀何なんだよ怖いよ
6322/11/22(火)00:26:31No.995912978そうだねx2
ファンサービス完璧かよこのアニメ
6422/11/22(火)00:26:32No.995912983+
比べると今の隊長はお行儀良さそうだな
6522/11/22(火)00:26:33No.995912987+
EDの初代が番号順ならあとは名前と卍解だけだな
6622/11/22(火)00:26:33No.995912988+
このアニメすごい力の入れ具合だ
6722/11/22(火)00:26:34No.995912995+
白哉アレで死んでないとかウソだろ!?
6822/11/22(火)00:26:35No.995913004+
こんなデカパイメガネで殺人鬼なの
6922/11/22(火)00:26:35No.995913006+
急に弱そうになった十三隊
7022/11/22(火)00:26:36No.995913008+
BLEACHのアニメが調子いいからこっちも本気出すね
7122/11/22(火)00:26:36No.995913010+
やちるちゃん11番だから隊の順番っぽかったな
7222/11/22(火)00:26:36No.995913011+
実はママは滅却師なんだ
7322/11/22(火)00:26:38No.995913021そうだねx6
誰なんだって
聞いてんだよ!!!
7422/11/22(火)00:26:41No.995913042+
デカパイ感謝・・・
7522/11/22(火)00:26:43No.995913054+
随分…格落ちしたな元殺し屋集団も…
7622/11/22(火)00:26:43No.995913055+
>今の十三隊が可愛く見える
最終回時点では更に弱体化してるという
7722/11/22(火)00:26:43No.995913061+
知ってるけど何も知らない奴らがいっぱい出てきたな…
7822/11/22(火)00:26:44No.995913064+
この人らももれなく地獄行ったんかね…
7922/11/22(火)00:26:44No.995913065+
負け試合パートこんな盛ってくるとは思わんかった
8022/11/22(火)00:26:46No.995913072+
13人中2人しか知らない人たちの特殊ED!
8122/11/22(火)00:26:47No.995913076+
>名前ぐらいは教えろや!
やちるちゃん
8222/11/22(火)00:26:48No.995913083そうだねx1
というかあの悪そうなデブはハッチだったのか
気付かんかった…
8322/11/22(火)00:26:49No.995913084+
>今の十三隊が可愛く見える
実力的には今の方が上だと思うよ
8422/11/22(火)00:26:49No.995913085+
キャラクターデザイン・作画監修
     久保帯人
8522/11/22(火)00:26:49No.995913090+
作監久保帯人
8622/11/22(火)00:26:50No.995913093そうだねx1
初代十三隊vs滅却師で連載決定
違いますか?
8722/11/22(火)00:26:50No.995913095+
これ監修じゃなくて書いてますよね?
8822/11/22(火)00:26:51No.995913098+
情報を…もっと情報をください…!
8922/11/22(火)00:26:52No.995913101+
EDで現代の護廷十三隊が映った時の格落ち感が悲しかった
9022/11/22(火)00:26:53No.995913110そうだねx11
まさかブリーチのアニメ化がこんなに逆転満塁さよならホームラン的なものになるとは
9122/11/22(火)00:26:54No.995913116そうだねx1
※優しそうな顔してる隊長も居るが全員殺人集団時代の隊長である
9222/11/22(火)00:26:55No.995913119+
初代集合絵って今週のWJに載ってたやつだよね
9322/11/22(火)00:26:55No.995913122+
>今の番号順?
剣八11番目に出たから多分
9422/11/22(火)00:26:55No.995913123そうだねx1
昨日のジャンプ見て超特急でED作ったんか!
9522/11/22(火)00:26:55No.995913124+
ポエムだ
9622/11/22(火)00:26:56No.995913126+
!?
9722/11/22(火)00:26:57No.995913142+
うわ出た
9822/11/22(火)00:27:00No.995913157+
眼鏡黒髪おっぱいは伝統か
9922/11/22(火)00:27:03No.995913174+
誰?
10022/11/22(火)00:27:05No.995913187そうだねx4
>fu1664263.jpg
>むっ!
表情一つ変えず敵を無心で突き続けるんだろうな…
10122/11/22(火)00:27:07No.995913198+
え?誰いまの?
10222/11/22(火)00:27:07No.995913199+
空鶴!?
10322/11/22(火)00:27:07No.995913200+
横並びで歩くカットだけかなと思ってたんで短いとはいえ初代の戦闘あってすげえ嬉しい
10422/11/22(火)00:27:07No.995913201+
誰?
10522/11/22(火)00:27:08No.995913206そうだねx1
>BLEACHのアニメが調子いいからこっちも本気出すね
でも終わりなんでしょう?
10622/11/22(火)00:27:08No.995913209+
だれ?
10722/11/22(火)00:27:09No.995913213+
チャンイチvsユーハバッハで震えたよ俺は
カッコよすぎる
10822/11/22(火)00:27:09No.995913218+
誰のポエムだ?
10922/11/22(火)00:27:10No.995913219+
…誰?
11022/11/22(火)00:27:10No.995913222+
誰だ
11122/11/22(火)00:27:11No.995913225+
誰だった?
11222/11/22(火)00:27:12No.995913236+
やっぱキャラデザインのセンスはんぱねえな
11322/11/22(火)00:27:13No.995913238そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
11422/11/22(火)00:27:15No.995913250+
誰のポエムだ?
11522/11/22(火)00:27:15No.995913253+
誰だ…?
11622/11/22(火)00:27:16No.995913258+
誰!?
11722/11/22(火)00:27:17No.995913263+
誰?
11822/11/22(火)00:27:17No.995913264+
>師匠は責任取って初代護廷十三隊編を描いて


11922/11/22(火)00:27:17No.995913266+
シューティングスタープロジェクト
12022/11/22(火)00:27:19No.995913272+
誰?
12122/11/22(火)00:27:20No.995913277そうだねx1
全部だよ!
早く教えてくれよ!
12222/11/22(火)00:27:21No.995913281+
想像の100倍くらい知らない護廷十三隊を推してて笑っちゃうんですよね
12322/11/22(火)00:27:21No.995913284そうだねx7
ジャンプのポスターで何番隊か予想させた後にアニメで答え合わせしてくるのズルくない?
こんなんワクワクしかないじゃん
12422/11/22(火)00:27:21No.995913286+
あれ今の誰!?
12522/11/22(火)00:27:23No.995913291+
見上げた夜空の星たちの光
12622/11/22(火)00:27:23No.995913294+
予告後の提供はユーハバッハ
12722/11/22(火)00:27:24No.995913297+
褐色デカパイ?
12822/11/22(火)00:27:24No.995913298+
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
12922/11/22(火)00:27:24No.995913301+
>>今の十三隊が可愛く見える
>実力的には今の方が上だと思うよ
山爺1人でお釣りが出るでしょ
13022/11/22(火)00:27:27No.995913316そうだねx6
全部が全部くそかっけぇ…
13122/11/22(火)00:27:28No.995913317+
アスタリスク?
13222/11/22(火)00:27:29No.995913322+
もしかして過去の話やる?
13322/11/22(火)00:27:29No.995913324+
これ初代だけで30巻いけるだろ
13422/11/22(火)00:27:32No.995913338そうだねx16
>昨日のジャンプ見て超特急でED作ったんか!
んなわけない…
13522/11/22(火)00:27:32No.995913343そうだねx17
>白哉アレで死んでないとかウソだろ!?
だましてすまぬ…
13622/11/22(火)00:27:35No.995913361そうだねx2
またしても何も知らされてない黒崎一護さん
13722/11/22(火)00:27:40No.995913386+
>今の十三隊が可愛く見える
(初代と較べて)お遊戯過ぎる…
13822/11/22(火)00:27:41No.995913394+
秩序を作ったせいで人間性を手に入れたように見えるが剣八に関しては蠱毒制度貫いてるおかげで殺し屋のままだよね
13922/11/22(火)00:27:42No.995913399+
ここからチャンイチのまともな活躍が数える程も無いとかうそでしょ…
14022/11/22(火)00:27:44No.995913404そうだねx15
20年経って謎に包まれた初代の立ち絵が見られるとかBLEACHファン幸せすぎる
14122/11/22(火)00:27:44No.995913407そうだねx1
>>白哉アレで死んでないとかウソだろ!?
>だましてすまぬ…
ほんとだよ
14222/11/22(火)00:27:44No.995913408+
あー空鶴か
14322/11/22(火)00:27:44No.995913410そうだねx1
>成田良悟は責任取って初代護廷十三隊編を書いて
14422/11/22(火)00:27:45No.995913414+
片手無い感じだったから空鶴?
空鶴ってこのタイミングで出たっけ?
14522/11/22(火)00:27:47No.995913423+
みらいはがんばったらかえられる?よげんしゃか?
14622/11/22(火)00:27:48No.995913425+
オサレ師匠のオサレにはやっぱ勝てねえ
一枚絵と声なしの匂わせだけでどんだけ持ってくんだよ
14722/11/22(火)00:27:48No.995913428+
誰?誰なのぉ!?
14822/11/22(火)00:27:50No.995913440+
今日はこの子で抜いて寝るか…
14922/11/22(火)00:27:50No.995913441+
>あれ今の誰!?
提供絵なら陛下じゃない?
15022/11/22(火)00:27:51No.995913445+
あれ次ってもしかして0番隊?
15122/11/22(火)00:27:52No.995913446+
眼鏡っ子がいるのは初代からの伝統だったのか…
15222/11/22(火)00:27:53No.995913451+
すまぬ
15322/11/22(火)00:27:54No.995913464+
想像以上のものが出てきて感動だよ
15422/11/22(火)00:27:58No.995913483そうだねx12
ちょっとおおお
30分じゃ足りないんですけどおおおおおおおお
15522/11/22(火)00:27:59No.995913486そうだねx2
>ここからチャンイチのまともな活躍が数える程も無いとかうそでしょ…
数えるというか
そもそもあったっけ…
15622/11/22(火)00:28:01No.995913495+
Cないのか
15722/11/22(火)00:28:01No.995913496+
今週だけの使い捨てにするにはあまりにナイスデザインすぎる
15822/11/22(火)00:28:03No.995913507そうだねx1
少年京楽かと思ったけど
15922/11/22(火)00:28:06No.995913528+
>またしても何も知らされてない黒崎一護さん
知ってる人が少なすぎる
知ってる人も断片しか知らないから全部知ってる人がいない…
16022/11/22(火)00:28:07No.995913530そうだねx15
正直ここまで面白くなると思わなかったわアニメ血戦編
16122/11/22(火)00:28:08No.995913540+
>>あれ今の誰!?
>提供絵なら陛下じゃない?
ポエムだよ
16222/11/22(火)00:28:08No.995913542+
やちるちゃんも相当デカパイのはずなのに眼鏡ちゃんの方が目立つな
16322/11/22(火)00:28:09No.995913544+
TSけんちゃんみたいな眼帯っ子は誰なんだろう
16422/11/22(火)00:28:09No.995913549+
初代がいたら簡単に反撃出来たのに…
16522/11/22(火)00:28:09No.995913553+
師匠監修の映画とか無かったことにされたけど
全力でやれば面白くなるんだな
16622/11/22(火)00:28:10No.995913557+
やっぱ眼鏡はデカパイだった
16722/11/22(火)00:28:12No.995913564そうだねx8
>表情一つ変えず敵を無心で突き続けるんだろうな…
fu1664289.jpg
16822/11/22(火)00:28:16No.995913583+
>>今の十三隊が可愛く見える
>実力的には今の方が上だと思うよ
山爺がいないから他の有象無象はいてもいなくても変わらなくない?
今の十三隊世界丸ごと焼ける人いないじゃん
16922/11/22(火)00:28:17No.995913593+
まあ後半の一護の活躍は間違いなく盛ってくるだろこれは
17022/11/22(火)00:28:19No.995913601そうだねx1
アニオリと特殊ENDにあわせて巻頭カラーで初代十三隊持ってくるあたりひょっとして今でもジャンプはBLEACHの事大好きか?
17122/11/22(火)00:28:21No.995913606+
結果オーライとはいえこれヨン様の小細工によっては山爺殺し損ねてた可能性あったんじゃない?
17222/11/22(火)00:28:21No.995913608+
>ここからチャンイチのまともな活躍が数える程も無いとかうそでしょ…
流石にアニメで増えるんじゃないかな…
17322/11/22(火)00:28:22No.995913612+
>片手無い感じだったから空鶴?
>空鶴ってこのタイミングで出たっけ?
零番隊のあれ打ち上げ係
17422/11/22(火)00:28:22No.995913616+
一護の戦闘盛られたってレスあったけど原作はすぐ斬月折られちゃったわけ?
17522/11/22(火)00:28:24No.995913624+
やっぱニーサマはあそこで死んでた方が綺麗だったって!
17622/11/22(火)00:28:24No.995913629そうだねx2
>BLEACHのアニメが調子いいからこっちも本気出すね
ポスターありがとうございます!
17722/11/22(火)00:28:26No.995913634+
眼鏡デカパイ隊長も例に漏れず頭暴なんだろうか
17822/11/22(火)00:28:26No.995913635+
1000年前の番外編が読み切りで載る
────────違いますか?
17922/11/22(火)00:28:27No.995913641+
今のメンバーがベースの衣装にワンポイント小物ぐらいな着こなしだけど初代は服そのものがそれぞれ固有の着こなしでてるからキャラが濃いね
18022/11/22(火)00:28:28No.995913643+
本当に学生のやつ来たな…
18122/11/22(火)00:28:33No.995913673+
初代護廷十三隊は望み過ぎだから獄頤鳴鳴篇描いて
18222/11/22(火)00:28:36No.995913685そうだねx2
>師匠監修の映画とか無かったことにされたけど
>全力でやれば面白くなるんだな
最終章がヤバいのはここからだから…
18322/11/22(火)00:28:36No.995913687+
>片手無い感じだったから空鶴?
>空鶴ってこのタイミングで出たっけ?
多分来週出る
18422/11/22(火)00:28:37No.995913694+
>片手無い感じだったから空鶴?
>空鶴ってこのタイミングで出たっけ?
fu1664291.jpg
ちょっとだけ
18522/11/22(火)00:28:37No.995913695+
>成田良悟は責任取って初代護廷十三隊編を書いて
身体が…
18622/11/22(火)00:28:37No.995913697+
ここから一護が陛下以外に一切勝てないのやっぱりおかしいって!
18722/11/22(火)00:28:38No.995913700+
>成田良悟は責任取って初代護廷十三隊編を書いて
今週号のカラー扉でテンションめっちゃ上がってたしマジで書いてくれよ…
18822/11/22(火)00:28:39No.995913702そうだねx1
こんなメンツに混じってるデカパイメガネがまともな人間な訳ない
下手するとトップクラスにヤバい奴だったりしそう
18922/11/22(火)00:28:42No.995913716そうだねx4
>fu1664263.jpg
>むっ!
可愛いけどあのヤベー初代隊長勢の1人ってことは見た目通りじゃないんだろうなぁ…
19022/11/22(火)00:28:43No.995913722+
>>ここからチャンイチのまともな活躍が数える程も無いとかうそでしょ…
>数えるというか
>そもそもあったっけ…
零番隊修行はまあまあ楽しいよ!
戦闘?終わりだ…
19122/11/22(火)00:28:47No.995913728+
>片手無い感じだったから空鶴?
>空鶴ってこのタイミングで出たっけ?
零番隊と一緒に行くときに志波の大砲使う
19222/11/22(火)00:28:47No.995913731+
知らない初代じゃないもん
今日知った初代だもん
19322/11/22(火)00:28:48No.995913733+
負けはしたけどカッコよかったなチャン一
19422/11/22(火)00:28:49No.995913740+
師匠絶対眼鏡かけてる女子をエロい目で見てるでしょ
19522/11/22(火)00:28:49No.995913742そうだねx3
なんでもっとBLEACH連載してくれなかったの…
19622/11/22(火)00:28:49No.995913744+
0番隊は二枚屋王悦が頼みすぎる
和尚の演出も
19722/11/22(火)00:28:50No.995913747+
>またしても何も知らされてない黒崎一護さん
ただ黒崎一護…君の身を案じる…
19822/11/22(火)00:28:51No.995913754+
後は今後のチャンイチの活躍も盛ってくれれば最高のアニメだ
19922/11/22(火)00:28:52No.995913757そうだねx6
>今日はこの子で抜いて寝るか…
丿字斎殿で!?
20022/11/22(火)00:28:53No.995913764+
チャン一の戦闘シーンは盛れるだけ盛ってよい
20122/11/22(火)00:28:57No.995913778+
>正直ここまで面白くなると思わなかったわアニメ血戦編
いやまあ本格的にグダグダになるのは第二次侵攻からだしな…
20222/11/22(火)00:28:58No.995913782そうだねx7
>1000年前の番外編が読み切りで載る
>────────違いますか?
おわり
20322/11/22(火)00:29:00No.995913795+
原作知ってる人は展開に不満抱くだろうから
新キャラをぶつけて相殺!
20422/11/22(火)00:29:01No.995913799そうだねx6
千年前の山爺が部下すら使い捨ててたのって非情なのもそうだけど元々隊長すら罪人の集まりだから後腐れなかったのもありそう
20522/11/22(火)00:29:02No.995913803+
>成田良悟は責任取って初代護廷十三隊編を書いて
アウトロー作品描いてきたから期待できるな!
20622/11/22(火)00:29:03No.995913806そうだねx4
>京楽さん絶対眼鏡かけてる女子をエロい目で見てるでしょ
20722/11/22(火)00:29:04No.995913813+
>ジャンプ
>BLEACHのアニメが調子いいからこっちも本気出すね
さっさと獄頤鳴鳴篇描かせろ
20822/11/22(火)00:29:06No.995913822そうだねx2
今日の戦闘の盛り方からして今後もキャラの活躍は増やしてくれると期待出来る
一護が足止め出来た感あったのも良かった
20922/11/22(火)00:29:07No.995913829+
今回結構アニオリ盛られてたからチャンイチの活躍は終盤もちゃんと貰えそうなのは期待できる
21022/11/22(火)00:29:09No.995913839+
>零番隊のあれ打ち上げ係
じゃあ来週もう零番隊来るのか
21122/11/22(火)00:29:12No.995913860そうだねx2
全体的に殺意の擬人化みたいなノリだよね初代十三隊
21222/11/22(火)00:29:12No.995913861+
令和に来てブリーチワンピナルトがまた元気になるとは思わなんだ
21322/11/22(火)00:29:13No.995913866+
地獄編の話をやるから地獄に居る初代隊長達の顔見せを行った──違いますか?
21422/11/22(火)00:29:13No.995913872+
来週もう零番隊出るのか
早くない?
21522/11/22(火)00:29:15No.995913879+
過去の十三隊のが強くない?
21622/11/22(火)00:29:15No.995913882そうだねx3
>師匠監修の映画とか無かったことにされたけど
>全力でやれば面白くなるんだな
ここからがきつい
21722/11/22(火)00:29:20No.995913898+
今後も師匠監修に期待して続きを待つぜ
21822/11/22(火)00:29:20No.995913899そうだねx11
>白哉アレで死んでないとかウソだろ!?
師匠はよく織姫ヒロインを貫いたこととかでやりたいことは曲げないみたいに言われるけど兄様殺すことだけは絶対日和ったと思う…
21922/11/22(火)00:29:20No.995913901+
ブリーチアニメ補完も相まって面白すぎるな
22022/11/22(火)00:29:22No.995913909+
この第一シーズンだけで残りのシーズンが駄目でもお釣りが来る
22122/11/22(火)00:29:22No.995913910+
原作と同じ展開なはずなのに昨日今日で一気に情報が増えて困惑してる
22222/11/22(火)00:29:22No.995913911+
>一護の戦闘盛られたってレスあったけど原作はすぐ斬月折られちゃったわけ?
サイヤ人みたいな戦闘シーンなんてなかったよ
22322/11/22(火)00:29:23No.995913913+
最後の予告の声もしかして初代の誰かだったりする?
22422/11/22(火)00:29:24No.995913925+
>ここから一護が陛下以外に一切勝てないのやっぱりおかしいって!
バンビーズには一応勝ってるよ
22522/11/22(火)00:29:26No.995913938そうだねx3
メガネの子デカパイだったね
fu1664292.jpg
22622/11/22(火)00:29:26No.995913941+
>20年経って謎に包まれた初代の立ち絵が見られるとかBLEACHファン幸せすぎる
でも初代についてこれ以上の情報お出しされない生殺しが数年近く続く恐れあるよ?
22722/11/22(火)00:29:30No.995913947そうだねx2
>初代護廷十三隊は望み過ぎだから獄頤鳴鳴篇描いて
おわり
22822/11/22(火)00:29:30No.995913948そうだねx3
雀部さんが賊軍相手に卑怯な戦い方しててびっくりした
22922/11/22(火)00:29:34No.995913964そうだねx1
作画も演出も曲も原作者との連携もバッチリだし今の時代の技術で完結編が見れるのマジで最高だよ…
23022/11/22(火)00:29:35No.995913968+
ずっとこのクオリティで突っ走るつもりなのか
すごいね
23122/11/22(火)00:29:37No.995913971+
>最終章がヤバいのはここからだから…
ミラクルを信じろ…
スーパースターを待て…
23222/11/22(火)00:29:39No.995913982+
>今回結構アニオリ盛られてたからチャンイチの活躍は終盤もちゃんと貰えそうなのは期待できる
もう盛る所無くない?
23322/11/22(火)00:29:43No.995913999+
必要な分は見せたということだ
これ以上は見せぬ
23422/11/22(火)00:29:43No.995914001+
昨日まで知らなかったキャラが突如アニメで動いていたことは知っているね?
23522/11/22(火)00:29:46No.995914010+
>片手無い感じだったから空鶴?
>空鶴ってこのタイミングで出たっけ?
零番隊降りてくるからそれを戻すときに出てくる
23622/11/22(火)00:29:47No.995914016+
>でも初代についてこれ以上の情報お出しされない生殺しが一生続く恐れあるよ?
23722/11/22(火)00:29:50No.995914034+
チャンイチに限らず死神側勝利→止め刺せてなかった→陛下が止め刺す
みたいなパターンが多くてげんなりするぜ
23822/11/22(火)00:29:51No.995914038+
まともに剣戟出来てなかったと思う
23922/11/22(火)00:29:54No.995914050+
>>今日はこの子で抜いて寝るか…
>丿字斎殿で!?
若い重國良いよね…
24022/11/22(火)00:29:54No.995914051+
何が酷いって原作はここから何回も過去編グダグダ挟み出すからな…
24122/11/22(火)00:29:54No.995914055+
>千年前の山爺が部下すら使い捨ててたのって非情なのもそうだけど元々隊長すら罪人の集まりだから後腐れなかったのもありそう
ささきべとの話見ると昔から人情がない訳じゃなさそうだからな…
24222/11/22(火)00:29:56No.995914064+
ツインテちゃん胸あったし普通に女だったね
24322/11/22(火)00:29:56No.995914066そうだねx1
来週は一角の卍解が辱められる回かあ…
24422/11/22(火)00:29:56No.995914067+
一人必殺仕事人みたいなのいたよな
24522/11/22(火)00:29:57No.995914074+
本誌との連携完璧すぎる…
24622/11/22(火)00:30:00No.995914089そうだねx3
頼むからツインテ眼帯ちゃんの活躍を見せてくれ!
24722/11/22(火)00:30:03No.995914107+
初代ズの描写が悪役過ぎる…
24822/11/22(火)00:30:04No.995914110+
にーさまはヒュンケルから続く死んでない枠の人だから
24922/11/22(火)00:30:04No.995914111+
この殺し屋集団が地獄でひしめいてるという地獄
25022/11/22(火)00:30:05No.995914115+
ちょこっと設定開示して終わりになって続き見せろよ師匠ってなるだろ
25122/11/22(火)00:30:05No.995914120+
>メガネの子デカパイだったね
>fu1664292.jpg
これシリーズ最大級じゃない?
25222/11/22(火)00:30:05No.995914121+
殺意全開のチャン一からしか取れない栄養がある
25322/11/22(火)00:30:05No.995914124+
>なんでもっとBLEACH連載してくれなかったの…
キッチリ15年で終わらせたかったから…
25422/11/22(火)00:30:06No.995914132そうだねx7
原作だとチャンイチ瞬殺されてた印象だったけどアニメで盛られてユーハバッハの時間切れまでちゃんと足止めには成功した感じになってるね
25522/11/22(火)00:30:10No.995914147+
>結果オーライとはいえこれヨン様の小細工によっては山爺殺し損ねてた可能性あったんじゃない?
ちょっと間違ったらみんな(陛下遅いな…)って思いながら死んでたと思う
藍染そこまでする義理ないからやらないし途中で陛下も気づきそうだけど
25622/11/22(火)00:30:14No.995914161そうだねx1
これ以上盛れないって主人公何やってるの…
25722/11/22(火)00:30:20No.995914195そうだねx11
>>最終章がヤバいのはここからだから…
>ミラクルを信じろ…
>スーパースターを待て…
あいつマジで無駄にタフいからなぁ…
25822/11/22(火)00:30:23No.995914207+
とりあえず師匠は今すぐ初代組の名前と所属を開示してくれ
あと設定画も
25922/11/22(火)00:30:24No.995914212そうだねx4
>頼むからツインテ眼帯ちゃんの活躍を見せてくれ!
性欲型キッショ
26022/11/22(火)00:30:27No.995914230+
>昨日まで知らなかったキャラが突如アニメで動いていたことは知っているね?
六席も今まで全然話題になってなかったのにアニメ化で一気に知名度上がったしアニメ化ってすごいな
26122/11/22(火)00:30:29No.995914237+
一回目の侵攻あたりはまだ全然面白い
修行終わったチャンイチが降りてからが本当に酷い
26222/11/22(火)00:30:35No.995914267+
>メガネの子デカパイだったね
>fu1664292.jpg
横に広がりすぎだろ乱菊以上じゃねえのこれ
26322/11/22(火)00:30:37No.995914279+
来週月島さんとしらない銀城と眼帯おじさんしゃべるじゃん
26422/11/22(火)00:30:37No.995914283+
こんだけ見せといて今後全く触れねえのあんまりじゃない!?
26522/11/22(火)00:30:40No.995914297+
初代デカパイ感謝
26622/11/22(火)00:30:41No.995914306+
ワンピースが佳境に入ってBLEACHがアニメ大成功でNARUTOが隔週だけどサスケの話が掲載されている…
今は平成だった…?
26722/11/22(火)00:30:45No.995914321そうだねx2
完結後の展開が軒並み凄くないか?
世界観共通の新作読み切りが人気で短期連載して映画にもなって
十年経って最終章もアニメ化されて新作読み切りも載ってって流石に盛りすぎでは
26822/11/22(火)00:30:49No.995914352そうだねx1
>>白哉アレで死んでないとかウソだろ!?
>師匠はよく織姫ヒロインを貫いたこととかでやりたいことは曲げないみたいに言われるけど兄様殺すことだけは絶対日和ったと思う…
当時からBLEACHの柱の一つだからな兄様…
26922/11/22(火)00:30:49No.995914355+
>これ以上盛れないって主人公何やってるの…
修行→雑魚散らし→絨毯→ラスボス
27022/11/22(火)00:30:50No.995914359+
未来は見えても不意打ちは見えなかった男ユーハバッハ
27122/11/22(火)00:30:52No.995914369+
1クールでどこまで行くんだろう
OP的に斬月打ち直しまでは行くんだろうけど結構巻いてない?
27222/11/22(火)00:30:53No.995914376+
>>昨日のジャンプ見て超特急でED作ったんか!
>んなわけない…
アニメは結構前から作ってるからな数ヶ月前からとか
27322/11/22(火)00:30:54No.995914382そうだねx6
>これ以上盛れないって主人公何やってるの…
↑↓↑↓↑↓
27422/11/22(火)00:30:55No.995914383+
ジャンプ本誌とこの連動はホントズルい
27522/11/22(火)00:30:55No.995914384+
設定を見たいわ!
初代の設定を見せてちょうだい!!
27622/11/22(火)00:30:58No.995914398+
>一回目の侵攻あたりはまだ全然面白い
>修行終わったチャンイチが降りてからが本当に酷い
クィンシー側の回想ばっかりやってる頃は正直読むの苦痛だった…
27722/11/22(火)00:31:00No.995914405+
チャンイチなんでいきなりボロボロだったの?
27822/11/22(火)00:31:00No.995914408+
>これ以上盛れないって主人公何やってるの…
強くなるけど敵も強いから…
27922/11/22(火)00:31:02No.995914421+
知らないおっさんのアマチュア同人斬魄刀が折られてプロに斬魄刀打ってもらうまで長めの過去回想だっけ?
28022/11/22(火)00:31:03No.995914428そうだねx2
fu1664301.jpg
かわいい
28122/11/22(火)00:31:04No.995914430+
>こんだけ見せといて今後全く触れねえのあんまりじゃない!?
師匠が読み切り書いてくれるのを信じろ
28222/11/22(火)00:31:06No.995914441そうだねx1
今日のジャンプのインタビュー見る限り師匠含めて本格的に再構成してるっぽいから一護の活躍シーンはどんどん増やしてほしい
28322/11/22(火)00:31:11No.995914469そうだねx3
今後もタフな人らを短縮すれば割りと見栄え良くなると思うよ
28422/11/22(火)00:31:12No.995914475+
>初代ズの描写が悪役過ぎる…
ただの殺し屋集団だからな…
28522/11/22(火)00:31:12No.995914478+
>頼むからデカパイ眼鏡ちゃんの活躍を見せてくれ!
28622/11/22(火)00:31:12No.995914482+
今回のサブタイの演出原作でもやってたから期待してたけど扉が閉まる演出がめちゃくちゃ良かった…
28722/11/22(火)00:31:14No.995914496+
斬月がボロボロになってたのはアニオリです
28822/11/22(火)00:31:15No.995914503そうだねx10
>ここから一護が陛下以外に一切勝てないのやっぱりおかしいって!
あん?なんだテメェは?
俺は星十字騎士団のシャズ・ドミノ
与えられた力は━━
28922/11/22(火)00:31:17No.995914511そうだねx7
さっきのスペシャルEDも公式で上がったね
https://youtu.be/1YSLo3D7hyw
29022/11/22(火)00:31:24No.995914537+
>チャンイチなんでいきなりボロボロだったの?
え?
29122/11/22(火)00:31:24No.995914540+
>一護の戦闘盛られたってレスあったけど原作はすぐ斬月折られちゃったわけ?
ここの会話の内容とかは変わってない
合間合間の戦闘が盛られてる
29222/11/22(火)00:31:26No.995914548そうだねx4
>チャンイチなんでいきなりボロボロだったの?
キルゲの能力ぶち破る為にめちゃくちゃやったから
29322/11/22(火)00:31:27No.995914552そうだねx2
>ワンピースが佳境に入ってBLEACHがアニメ大成功でNARUTOが隔週だけどサスケの話が掲載されている…
>今は平成だった…?
BORUTOはデスゲームに入って違った意味で楽しくなってきたぞ
29422/11/22(火)00:31:28No.995914560+
>完結後の展開が軒並み凄くないか?
>世界観共通の新作読み切りが人気で短期連載して映画にもなって
>十年経って最終章もアニメ化されて新作読み切りも載ってって流石に盛りすぎでは
なんでそんなに出してない設定があるんですかね
29522/11/22(火)00:31:28No.995914561+
デカパイ感
29622/11/22(火)00:31:28No.995914562+
ニーサンはさぁ…死んだんだろ!?
29722/11/22(火)00:31:28No.995914564+
閣下はまだ聖文字を取り戻してないからな…
29822/11/22(火)00:31:30No.995914571+
>もう盛る所無くない?
ちょっとは考えろよ
母親死ぬシーンとか盛れるだろ
29922/11/22(火)00:31:32No.995914587+
このペースだと1クールで第二次侵攻開始まで行きそうなペース?
30022/11/22(火)00:31:34No.995914592+
チャン一この時点でもスーパースターあたりには勝てたのかな
あんだけボロボロだとどの道キツいか
30122/11/22(火)00:31:35No.995914597+
>チャンイチなんでいきなりボロボロだったの?
檻の中で月牙ぶっ放してたから
30222/11/22(火)00:31:36No.995914600+
>fu1664301.jpg
>かわいい
血の味はたまんないわ~とか言ってそうな顔
30322/11/22(火)00:31:36No.995914602+
>この殺し屋集団が地獄でひしめいてるという地獄
こんなキチガイどもを殺せた存在って何だよ…
30422/11/22(火)00:31:37No.995914607+
次一護が闘うのいつだっけ
30522/11/22(火)00:31:38No.995914616そうだねx1
>さっきのスペシャルEDも公式で上がったね
>https://youtu.be/1YSLo3D7hyw
仕事が早い
30622/11/22(火)00:31:47No.995914671そうだねx1
初代は女子3名か…ジジイかババアかよくわからんやつもいるから4人かもしれないが
30722/11/22(火)00:31:58No.995914725+
このペースで最終章終わらせて余った尺で初代十三隊の話もやろうぜ!
30822/11/22(火)00:32:00No.995914742そうだねx1
BTWの西梢局も!獄頤鳴鳴篇の地獄も!千年前の初代十三隊も!
全部見せてくれよ!
30922/11/22(火)00:32:00No.995914743そうだねx12
>ワンピースが佳境に入ってBLEACHがアニメ大成功でNARUTOが隔週だけどサスケの話が掲載されている…
俺の中でのビッグ3はいまだにこの三作品だわ
31022/11/22(火)00:32:00No.995914746+
作画すごくすごかった
31122/11/22(火)00:32:03No.995914757+
>チャンイチなんでいきなりボロボロだったの?
檻の中で月牙が跳ね返って自分傷付けてる
31222/11/22(火)00:32:05No.995914766+
♫~
31322/11/22(火)00:32:07No.995914777+
>チャンイチなんでいきなりボロボロだったの?
超至近距離で霊圧放出しまくってたから
31422/11/22(火)00:32:09No.995914793そうだねx2
全部の原作アニメこんぐらいのクオリティになんねえかな
31522/11/22(火)00:32:09No.995914795そうだねx1
>ジャンプ本誌とこの連動はホントズルい
金曜日ぐらいからここに貼ってた「」が一番ズルい
31622/11/22(火)00:32:13No.995914829そうだねx4
fu1664306.jpg
この娘可愛かったね
31722/11/22(火)00:32:13No.995914832そうだねx1
>BTWの西梢局も!獄頤鳴鳴篇の地獄も!千年前の初代十三隊も!
>全部見せてくれよ!
おわり
31822/11/22(火)00:32:14No.995914835+
>BORUTOはデスゲームに入って違った意味で楽しくなってきたぞ
サスケお前今度里に帰ったらナルトとサクラちゃんに一発ずつグーで殴られても文句言えないぞ…
31922/11/22(火)00:32:14No.995914837+
>>この殺し屋集団が地獄でひしめいてるという地獄
>こんなキチガイどもを殺せた存在って何だよ…
ホロウサイドもやべーのが生き延びてやべーことになってたんだろう
32022/11/22(火)00:32:15No.995914841+
アニメ設定資料集出るかしら
流石に初代のこと書いてるだろ…
32122/11/22(火)00:32:16No.995914850そうだねx2
無理ない範囲で原作に盛ってる感じはありがたい
32222/11/22(火)00:32:18No.995914867+
>ニーサンはさぁ…死んだんだろ!?
兄さんがじき死ぬって言った奴が死んだことあったか~??
32322/11/22(火)00:32:20No.995914875+
アニメだと戦闘シーンのテンポ感はかなり弄れる分野だからいいわね
32422/11/22(火)00:32:22No.995914881+
初代でもリョナ枠っぽい子がいるの助かる
32522/11/22(火)00:32:22No.995914882そうだねx4
>デカパイ感
し…死んでる…
32622/11/22(火)00:32:22No.995914884そうだねx2
>ここからがきつい
零番隊修行は好きよ…
32722/11/22(火)00:32:26No.995914897そうだねx6
>>これ以上盛れないって主人公何やってるの…
>↑↓↑↓↑↓
これ本当にどうにかならんかな…
主人公が下に降りてきたからその道を通って敵が上がっていきましたってあまりにもアホすぎるんだけど
32822/11/22(火)00:32:27No.995914905+
シリーズ構成の人が2クール目はめっちゃ盛り上がるし原作既読でもビックリするはずって言ってるのが楽しみすぎる
32922/11/22(火)00:32:29No.995914916そうだねx6
>全部の原作アニメこんぐらいのクオリティになんねえかな
スタッフ殺す気か!
33022/11/22(火)00:32:30No.995914923+
思わせぶり感とほんとの迫力両立させてるのすごい
33122/11/22(火)00:32:31No.995914930+
>なんでそんなに出してない設定があるんですかね
明かされてない設定について読者同士で語って盛り上がれるから…
33222/11/22(火)00:32:32No.995914931+
>チャンイチなんでいきなりボロボロだったの?
そら閉鎖空間で自傷気にせず月牙連発してたし
33322/11/22(火)00:32:33No.995914946+
書き込みをした人によって削除されました
33422/11/22(火)00:32:36No.995914955+
>かわいい
fu1664300.jpg
やちるちゃんとデカパイの間に並んでたから女なんだろうか…?
33522/11/22(火)00:32:37No.995914956+
始まったな 令和が
33622/11/22(火)00:32:37No.995914958+
>次一護が闘うのいつだっけ
敵相手って意味だと助けに来たぜまで無いのでは
33722/11/22(火)00:32:40No.995914970+
>次一護が闘うのいつだっけ
二刀流になって帰ってきたときに十字衝のところ
33822/11/22(火)00:32:42No.995914980そうだねx4
>fu1664306.jpg
>この娘可愛かったね
帰ってくだち…
33922/11/22(火)00:32:42No.995914982そうだねx1
インテリメガネ2番目だったしやっぱり麒麟寺か?
34022/11/22(火)00:32:43No.995914984そうだねx11
>fu1664306.jpg
>この娘可愛かったね
ヒッ
34122/11/22(火)00:32:44No.995914987+
>こんなキチガイどもを殺せた存在って何だよ…
この漫画敵も味方もすぐ内ゲバするんで…
34222/11/22(火)00:32:44No.995914988そうだねx3
公式が特殊OPED配信してくれるのいい時代だよね
34322/11/22(火)00:32:46No.995914996+
ボルトは他と違ったやり方でいなしてる
34422/11/22(火)00:32:52No.995915017+
>来週は一角の卍解が辱められる回かあ…
チャンイチに卍解のことバレるけど別に今はどうでもいいか…みたいな感じでスルーされてるの哀しい
34522/11/22(火)00:32:54No.995915029+
>fu1664306.jpg
楽しそうだね…
34622/11/22(火)00:32:58No.995915046+
隊の順番は判明したっぽいけど斬魄刀の名前や能力気になるな…
34722/11/22(火)00:33:00No.995915054+
でもまだ最高に可愛いジジ・ジゼルちゃん出てないよ
34822/11/22(火)00:33:01No.995915061+
>fu1664306.jpg
>この娘可愛かったね
季節外れのホラー止めろ
34922/11/22(火)00:33:04No.995915081+
ロリリョナツインテちゃんショタリョナツインテくんの可能性あるらしいけどマジ?
35022/11/22(火)00:33:06No.995915090+
千年前の時点で眼鏡が3人も…
千年前って現世で眼鏡もう発明されてるのか?
35122/11/22(火)00:33:07No.995915091+
アニメスタッフは初代のキャラ全身図知ってるのか
35222/11/22(火)00:33:09No.995915095+
なんで山爺味方まで殺してんの…?
35322/11/22(火)00:33:12No.995915111+
今おっさんとホワイトとキルゲがチャンイチの中にいるのか…
35422/11/22(火)00:33:12No.995915112+
>BORUTOはデスゲームに入って違った意味で楽しくなってきたぞ
BLEACHのお陰だな
35522/11/22(火)00:33:17No.995915138+
頼んだぞ成田良悟
35622/11/22(火)00:33:18No.995915148そうだねx7
>>この殺し屋集団が地獄でひしめいてるという地獄
>こんなキチガイどもを殺せた存在って何だよ…
ヘタすりゃ山爺の炎
35722/11/22(火)00:33:20No.995915161+
>>チャンイチなんでいきなりボロボロだったの?
>そら閉鎖空間で自傷気にせず月牙連発してたし
おかげでなんか吸い込んでた!…なんだこれ!
35822/11/22(火)00:33:26No.995915192そうだねx2
チャン一のまともな見せ場が少なすぎて心配してたけど今回みたいにアニオリで盛ってくれると分かったから安心した
35922/11/22(火)00:33:29No.995915200+
>fu1664306.jpg
>この娘可愛かったね
ガチでビビったじゃねーか
36022/11/22(火)00:33:30No.995915204+
ボロボロでもただの戦闘なら割とこなせてたし普通に戦わせたらやっぱ強いんじゃねえの一護
36122/11/22(火)00:33:31No.995915208+
>なんで山爺味方まで殺してんの…?
わざわざ殺してるんじゃなくて巻き込んでも気にしないだけだ
36222/11/22(火)00:33:31No.995915210+
>なんで山爺味方まで殺してんの…?
射線上に入ったから
36322/11/22(火)00:33:33No.995915219+
護廷が出来たのが1000年前だからそれ以前がわりと無法地帯だったのか
36422/11/22(火)00:33:33No.995915222+
ジャパニーズホラー担当やちるちゃん
36522/11/22(火)00:33:33No.995915223+
獄頤鳴鳴篇だけでもあれだったのに初代編も見たくなっちゃうじゃん!
36622/11/22(火)00:33:33No.995915228+
>あん?なんだテメェは?
>俺は星十字騎士団のシャズ・ドミノ
>与えられた力は━━
この人これ以降出番あったっけ?
36722/11/22(火)00:33:36No.995915248+
TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』第7話スペシャルエンディングムービー/毎週月曜24時より東京系列ほかにて放送中
428 回視聴 3 分前
36822/11/22(火)00:33:37No.995915252+
地獄でこいつらと戦うチャンイチを想う…
36922/11/22(火)00:33:42No.995915275+
編集は師匠の机から原稿引っ張り出せ
37022/11/22(火)00:33:44No.995915281+
>シリーズ構成の人が2クール目はめっちゃ盛り上がるし原作既読でもビックリするはずって言ってるのが楽しみすぎる
こりゃアスキン戦はチャン一が派手にグリグリ作画で動いたあと絨毯になるな…
37122/11/22(火)00:33:44No.995915283そうだねx1
>アニメ設定資料集出るかしら
>流石に初代のこと書いてるだろ…
もし出るとしたら千年血戦編の設定資料か…買いだな
37222/11/22(火)00:33:49No.995915317そうだねx2
>隊の順番は判明したっぽいけど斬魄刀の名前や能力気になるな…
別にわかってねえだろ
37322/11/22(火)00:33:51No.995915331+
>なんでそんなに出してない設定があるんですかね
まず最終話で陛下が何で死んだのかすら不明なんだぜ…
凄くない?
37422/11/22(火)00:33:51No.995915333そうだねx1
>>かわいい
>fu1664300.jpg
>やちるちゃんとデカパイの間に並んでたから女なんだろうか…?
普通に胸あるでしょ
37522/11/22(火)00:33:52No.995915339そうだねx3
BLEACHの場合スタッフがBLEACH大好きすぎるからクオリティ高いというのもある
37622/11/22(火)00:33:58No.995915370+
>原作だとチャンイチ瞬殺されてた印象だったけどアニメで盛られてユーハバッハの時間切れまでちゃんと足止めには成功した感じになってるね
藍染と一護が時間稼ぎしたおかげで全滅は免れた感じになってた
37722/11/22(火)00:33:59No.995915376+
夜一さんの先祖二番隊じゃないのか?
37822/11/22(火)00:33:59No.995915379そうだねx1
>>fu1664306.jpg
>楽しそうだね…
剣八と出会ってはじめて心から悦んだらしいしぬるい相手しかいない…つまらん…とか思ってそう
37922/11/22(火)00:34:00No.995915383+
あととどめの一撃で死んでない陛下はなんなんだよ
38022/11/22(火)00:34:02No.995915392+
さりげなく陛下に不意打ちしたのが明かされた雀部
38122/11/22(火)00:34:05No.995915401+
>fu1664306.jpg
>この娘可愛かったね
顔の周りに装飾足せばマユリ様みたい・・・
38222/11/22(火)00:34:05No.995915404+
>>次一護が闘うのいつだっけ
>二刀流になって帰ってきたときに十字衝のところ
二刀流ではない…片方鞘でぶん殴ってるだけだ
38322/11/22(火)00:34:06No.995915406+
一応今の13隊が歴代最強なんじゃなかったっけ?
初代のが残虐さとかは上回ってそうだけど
38422/11/22(火)00:34:07No.995915423+
最終決戦とかめちゃくちゃ盛られるんしゃないのこれ
38522/11/22(火)00:34:09No.995915430+
>この人これ以降出番あったっけ?
ファンブック掲載の外伝小説
38622/11/22(火)00:34:10No.995915435そうだねx7
1番隊 山爺
2番隊 堅物そうな眼鏡
3番隊 褐色
4番隊 ポスターの1番右に居たやつ
5番隊 茶髪
6番隊 眼帯
7番隊 巨乳眼鏡の隣に居た怖いおっさん
8番隊 巨乳眼鏡
9番隊 ハゲ眼鏡
10番隊 笠の男
11番隊 剣八
12番隊 道化メイクのデブ
13番隊 ジジイ
かな?
38722/11/22(火)00:34:10No.995915436そうだねx1
>>ここからがきつい
>零番隊修行は好きよ…
オレも同感
38822/11/22(火)00:34:10No.995915438+
>こんなキチガイどもを殺せた存在って何だよ…
卍解
残火の太刀
38922/11/22(火)00:34:11No.995915441+
チャンイチまたしても何も知らないのシーンでBGMがnothing can be explainedなのいいよね
39022/11/22(火)00:34:13No.995915446+
八々原熊如ちゃんといいなんで後から股間に来るキャラ出してくるの…
39122/11/22(火)00:34:13No.995915450+
一護の往復運動が始まる
39222/11/22(火)00:34:18No.995915465+
>一護の戦闘盛られたってレスあったけど原作はすぐ斬月折られちゃったわけ?
空中で光の軌道で斬り合ってるところとか変な結界術食らう辺りは全部オリジナル
それ以外の戦闘は原作通り
39322/11/22(火)00:34:18No.995915466+
>地獄でこいつらと戦うチャンイチを想う…
──ただ一護の身を案ずる
39422/11/22(火)00:34:19No.995915476+
>>あん?なんだテメェは?
>>俺は星十字騎士団のシャズ・ドミノ
>>与えられた力は━━
>この人これ以降出番あったっけ?
小説で
39522/11/22(火)00:34:20No.995915479+
>チャン一のまともな見せ場が少なすぎて心配してたけど今回みたいにアニオリで盛ってくれると分かったから安心した
あのバトルだとチャン一は強いけど閣下もっと強いって感じで流せるな
39622/11/22(火)00:34:20No.995915480+
乳首見るまではまだわからん
39722/11/22(火)00:34:20No.995915481+
初代隊長のヒゲの人見た時になんかダマヤジって言葉が頭に浮かんだ
39822/11/22(火)00:34:21No.995915486そうだねx2
>千年前の時点で眼鏡が3人も…
>千年前って現世で眼鏡もう発明されてるのか?
中国にならある
あとそもそも尸魂界は500年前に既にPCっぽいのや携帯端末がある世界だ
39922/11/22(火)00:34:25No.995915502+
>BLEACHの場合スタッフがBLEACH大好きすぎるからクオリティ高いというのもある
BLEACH作りたくて集まったメンバーだからな…
40022/11/22(火)00:34:28No.995915520+
>なんで山爺味方まで殺してんの…?
そのぐらい苛烈な人だったんだよ1000年前は
だがあの戦い以降山本重國は腑抜けてしまった…
40122/11/22(火)00:34:29No.995915529+
>fu1664306.jpg
>この娘可愛かったね
初めての恋を知った可憐な乙女来ましたね…
40222/11/22(火)00:34:33No.995915543+
師匠は何年も新作書かずに何してるのかと思ってたら過去編の設定を練ってたのか…
40322/11/22(火)00:34:34No.995915546+
バッハ詰める段階まで隊長達みんな残ってて汚い手とかも使われたにしろ相当惨敗してるなって…
まさに今回と真逆くらいボコボコだった
40422/11/22(火)00:34:38No.995915566そうだねx6
>ボロボロでもただの戦闘なら割とこなせてたし普通に戦わせたらやっぱ強いんじゃねえの一護
いや強いよ
ただ山爺と同じで強いから対策されるしそもそも本人が一年前までただの高校生だったから本気で戦いにこられると負ける
40522/11/22(火)00:34:44No.995915595+
>>あん?なんだテメェは?
>>俺は星十字騎士団のシャズ・ドミノ
>>与えられた力は━━
>この人これ以降出番あったっけ?
ファンブックの小説で…
拾うかはわからん
40622/11/22(火)00:34:49No.995915617+
愛染ってしばりつけられてるのに陛下に鏡花水月できるの?
じゃあこのあと全知全能で見たでしょしなくてもいいじゃん
40722/11/22(火)00:34:50No.995915622そうだねx12
最後にBorn in the darkってタイトル出すのも痺れたよ
40822/11/22(火)00:34:52No.995915632+
>ボロボロでもただの戦闘なら割とこなせてたし普通に戦わせたらやっぱ強いんじゃねえの一護
一護はメンタルがすぐに崩れなければ…
取り乱すとすぐ今回のラストみたいになる
40922/11/22(火)00:34:54No.995915643+
初代護廷十三隊の描き下ろしは獄頣鳴鳴篇で出る布石
───違いますか?
41022/11/22(火)00:34:57No.995915654そうだねx3
>なんで山爺味方まで殺してんの…?
元々死刑囚だと思えばいくらでも残火の太刀の巻き添えにできるだろ多分
41122/11/22(火)00:34:59No.995915669+
>>>あん?なんだテメェは?
>>>俺は星十字騎士団のシャズ・ドミノ
>>>与えられた力は━━
>>この人これ以降出番あったっけ?
>小説で
生きてんのかよ
やっぱりチャン一はチョコラテだな
41222/11/22(火)00:34:59No.995915671そうだねx6
>夜一さんの先祖二番隊じゃないのか?
四楓院が隊長になった隊と隠密機動が混ざるとかいう話だから夜一さんと同じ隊で有る必要は無い
41322/11/22(火)00:35:09No.995915724+
ところで斬月折られるの何度目だったっけ…
41422/11/22(火)00:35:09No.995915726そうだねx6
fu1664312.jpg
番号ふった
やはり12番隊長は代々キチガイ…
41522/11/22(火)00:35:09No.995915730+
雀部さんもしかしてめちゃくちゃ凄え人だったから真っ先に狙われたのでは…?って思ってきた
41622/11/22(火)00:35:10No.995915733+
今日のMVPは監獄で破った阿近さんか嫌がらせが成功したヨン様なのかで悩む
───違いますか?
41722/11/22(火)00:35:12No.995915742+
>初代護廷十三隊の描き下ろしは獄頣鳴鳴篇で出る布石
>───違いますか?
お わ り
41822/11/22(火)00:35:18No.995915771+
いやしかし山爺戦で落ち着くかと思ったけどチャンイチ戦でも映像ばえしててすごいわ
41922/11/22(火)00:35:18No.995915773+
初代12番隊長はあんま賢く見えねぇな…
42022/11/22(火)00:35:22No.995915790+
貴重なガチギレ一護だったけど負傷がひどかったのが響いたな
42122/11/22(火)00:35:26No.995915809そうだねx2
>愛染ってしばりつけられてるのに陛下に鏡花水月できるの?
>じゃあこのあと全知全能で見たでしょしなくてもいいじゃん
全知全能で見たってのは読者の妄想
42222/11/22(火)00:35:36No.995915865+
味方まで巻き込んで殺すようなやつ相手に未来どうこうでどうしようもないわ…
42322/11/22(火)00:35:37No.995915871+
アニメは昔からチャンイチのがんばりが出るような描き方してるからな原作が塩すぎる…
42422/11/22(火)00:35:38No.995915876+
書き込みをした人によって削除されました
42522/11/22(火)00:35:40No.995915885そうだねx4
>>BLEACHの場合スタッフがBLEACH大好きすぎるからクオリティ高いというのもある
>BLEACH作りたくて集まったメンバーだからな…
師匠からチームとして認知された!嬉しい!はなかなかヤバい
42622/11/22(火)00:35:42No.995915896+
ジャンプのインタビュー良かったよね
ホントに制作原作者キャスト一体になってるってのが伝わってきた
42722/11/22(火)00:35:43No.995915903+
>なんで山爺味方まで殺してんの…?
ワシが戦ってると分かって近くにくるのが悪い
42822/11/22(火)00:35:45No.995915911+
キャラがわかったおかげで今頃地獄でてめー老けすぎだろ!って同窓会してるんだろうな…
だってあの殺戮擬人化集団がクシャナーダ如きに屈する絵面が見えないんだもん…
42922/11/22(火)00:35:46No.995915919+
最初から一護に全部教えてればメンタルも安定するし力の使い方も覚えるんじゃねえの
43022/11/22(火)00:35:47No.995915924+
ツルッパゲの眼鏡は十二番隊なんだろうな…っていうマッドさがある
43122/11/22(火)00:35:47No.995915926+
これ初代は隊の方針とか決まってなくて全員殺し屋集団だな?
43222/11/22(火)00:35:47No.995915927+
地獄今のオシャレメンツでこんなガチヤクザみたいな集団と戦うの・・・
43322/11/22(火)00:35:48No.995915932+
二週連続このクオリティはちょっと頭おかしくない?
43422/11/22(火)00:35:49No.995915934+
>8番隊 巨乳眼鏡
長い間居た京楽さんが例外で八番隊は本来はエロ集団
────違いますか?
43522/11/22(火)00:35:50No.995915941+
BG9もマジで盛られそうでワクワクしてきたな!
43622/11/22(火)00:35:51No.995915948+
>8番隊 巨乳眼鏡
八番隊かぁ…
たしかわんわんのとこだよね?
43722/11/22(火)00:35:51No.995915952そうだねx2
>fu1664306.jpg
>この娘可愛かったね
ひどいネタバレだと思ったけど
うん...これわかんねぇな!
43822/11/22(火)00:35:55No.995915969そうだねx1
>今日のMVPは監獄で破った阿近さんか嫌がらせが成功したヨン様なのかで悩む
>───違いますか?
ハァイ!監獄自体は結局チャンイチが自力で破ってますねぇ!
43922/11/22(火)00:35:55No.995915972+
兄様何回死ぬんだよってなっててちょっと笑った
44022/11/22(火)00:35:56No.995915976そうだねx5
>>>>あん?なんだテメェは?
>>>>俺は星十字騎士団のシャズ・ドミノ
>>>>与えられた力は━━
>>>この人これ以降出番あったっけ?
>>小説で
>生きてんのかよ
>やっぱりチャン一はチョコラテだな
いや相手が不死身だっただけで殺してるくらいの攻撃はしてる
44122/11/22(火)00:35:58No.995915989+
>>隊の順番は判明したっぽいけど斬魄刀の名前や能力気になるな…
>別にわかってねえだろ
11番目に剣八と8番目に黒髪の眼鏡が来てるから可能性は高い
44222/11/22(火)00:36:00No.995915998そうだねx1
>やはり12番隊長は代々キチガイ…
歴代剣八もキチガイばっかでは?
44322/11/22(火)00:36:04No.995916009そうだねx1
>そのぐらい苛烈な人だったんだよ1000年前は
>だがあの戦い以降山本重國は腑抜けてしまった…
改めて見直すと陛下って山爺の厄介ファンみたいな性格してんね
44422/11/22(火)00:36:06No.995916023+
全員話通じなさそうなの怖すぎる
44522/11/22(火)00:36:12No.995916059+
もしかして来週取り乱すサイフォンちゃん見れる?
44622/11/22(火)00:36:15No.995916076そうだねx5
>兄様何回死ぬんだよってなっててちょっと笑った
すまぬ…
44722/11/22(火)00:36:18No.995916093+
>最後にBorn in the darkってタイトル出すのも痺れたよ
師匠の扉絵一枚絵センスをそのまま映像化した感じの演出多くて気持ちいいね…
44822/11/22(火)00:36:19No.995916103+
>>夜一さんの先祖二番隊じゃないのか?
>四楓院が隊長になった隊と隠密機動が混ざるとかいう話だから夜一さんと同じ隊で有る必要は無い
隠密機動も二番隊隊長も砕蜂がそのまま継いだのがちょっとややこしいのよな
44922/11/22(火)00:36:20No.995916111そうだねx1
>>8番隊 巨乳眼鏡
>八番隊かぁ…
>たしかわんわんのとこだよね?
いや京楽のとこ
45022/11/22(火)00:36:24No.995916128+
>中国にならある
>あとそもそも尸魂界は500年前に既にPCっぽいのや携帯端末がある世界だ
尸魂界は景観にあわせての開発してるだけだからな…
断じて浦原に技術力が劣ってるわけではないよ
45122/11/22(火)00:36:25No.995916136+
>獄頤鳴鳴篇だけでもあれだったのに初代編も見たくなっちゃうじゃん!
>頼んだぞ成田良悟
45222/11/22(火)00:36:26No.995916142+
これが4クールアニメの作画か…?
45322/11/22(火)00:36:29No.995916153そうだねx4
八番隊=眼鏡っ子ってコト!?
45422/11/22(火)00:36:29No.995916154+
>チャンイチなんでいきなりボロボロだったの?
キルゲさんに閉じ込められた密封空間の中で月牙撃ちまくってたから
45522/11/22(火)00:36:31No.995916166+
>最初から一護に全部教えてればメンタルも安定するし力の使い方も覚えるんじゃねえの
肉体の強度が追いついてないから下手に蛇口緩めると自分の霊圧で溶ける可能性がある
45622/11/22(火)00:36:32No.995916175そうだねx2
>師匠は何年も新作書かずに何してるのかと思ってたら過去編の設定を練ってたのか…
連載終了後にファンブック!新サクラ!ファンサイト!BTW!新アニメ監修!原画展!
仕事めっちゃしてる……
45722/11/22(火)00:36:34No.995916187+
>生きてんのかよ
>やっぱりチャン一はチョコラテだな
小説読むとわかるけどこの場合は斬られた側が特殊すぎるから…
45822/11/22(火)00:36:36No.995916191+
やっぱり一護は親衛隊以外のシュリフト持ちには無双出来るくらいには強いよね
45922/11/22(火)00:36:37No.995916192+
冷静に考えて前回と今回の戦闘続けてお出しできるの凄くない?
46022/11/22(火)00:36:37No.995916195+
集合絵で見ると真っ先にやられそうな脳筋オッサンって感じだな若爺
46122/11/22(火)00:36:38No.995916202そうだねx1
>初代12番隊長はあんま賢く見えねぇな…
そもそも当初は技術開発局ないし…
ただの13部隊いる殺し屋集団リーダーの一人よ
46222/11/22(火)00:36:39No.995916206+
ワルい奴だぜ
久保帯人…
46322/11/22(火)00:36:42No.995916218+
>いや京楽のとこ
ありがとう普通に間違えた
46422/11/22(火)00:36:44No.995916229+
どうだろう褐色は見るからに四鳳院だし二番隊だと思うの
46522/11/22(火)00:36:47No.995916245+
>>最後にBorn in the darkってタイトル出すのも痺れたよ
>師匠の扉絵一枚絵センスをそのまま映像化した感じの演出多くて気持ちいいね…
kill Tha Shadowとかスタイリッシュでかっこよかった
46622/11/22(火)00:36:48No.995916248+
>全員話通じなさそうなの怖すぎる
話す前に斬られそうな感じある
46722/11/22(火)00:36:55No.995916278+
>fu1664312.jpg
>番号ふった
>やはり12番隊長は代々キチガイ…
ありがとう
46822/11/22(火)00:37:00No.995916306そうだねx2
>BG9もマジで盛られそうでワクワクしてきたな!
これより敗北者の処断を行う
46922/11/22(火)00:37:00No.995916310+
>>なんで山爺味方まで殺してんの…?
>元々死刑囚だと思えばいくらでも残火の太刀の巻き添えにできるだろ多分
初代の隊長達って死刑囚なの!?
47022/11/22(火)00:37:04No.995916328+
>初代12番隊長はあんま賢く見えねぇな…
逆にあの中に賢そうな隊長居る?
47122/11/22(火)00:37:06No.995916343+
>ジャンプのインタビュー良かったよね
>ホントに制作原作者キャスト一体になってるってのが伝わってきた
思った以上に久保先生ガッツリ関わってたな…
47222/11/22(火)00:37:08No.995916355そうだねx2
>いや京楽のとこ
たぶん接点ないのにあぁ…ってなるやつ
47322/11/22(火)00:37:09No.995916361+
ああ山爺とやちるちゃんが何番隊なのかは分かってるから普通に番号通りに見せたかどうかは分かるのか
47422/11/22(火)00:37:10No.995916364+
>fu1664312.jpg
>番号ふった
>やはり12番隊長は代々キチガイ…
六番隊隊長は朽木家が多いらしいけど絶対朽木じゃないわこのツインテ…
47522/11/22(火)00:37:10No.995916367+
初代の隊の予想してみてたけどほぼほぼ違ってて笑うわ
夜一さんの祖先っぽい人2番隊じゃねえのかよ!
47622/11/22(火)00:37:11No.995916375そうだねx7
無駄に設定練り込んで机の中に隠す悪癖やめろ
47722/11/22(火)00:37:18No.995916420+
この爺は老いぼれで弱そうだから俺でも勝てそうだな!!
47822/11/22(火)00:37:20No.995916431+
最初の標的に雀部副隊長選んだの私怨だったのかよ…
47922/11/22(火)00:37:23No.995916453そうだねx1
>なんでそんなに出してない設定があるんですかね
BLEACHは一護の物語だから関係ない設定はいらないよね?成田くんこの設定使う(四大貴族の闇と平子と69の卍解)?
48022/11/22(火)00:37:30No.995916485そうだねx6
EDで出てる順番なだけでその通りとは限らないだろ!?
48122/11/22(火)00:37:33No.995916504+
技術開発局は裏原さんが作ったしな
48222/11/22(火)00:37:37No.995916523+
チャンイチってこの段階ではまだチャンイチじゃないんだな…
48322/11/22(火)00:37:37No.995916524+
まあ研究者が年取って耄碌することもなくチームもそのままにずっと仕事できる環境が用意されてるわけだし技術も別ベクトルで進化はするよな
48422/11/22(火)00:37:38No.995916531+
>逆にあの中に賢そうな隊長居る?
相手を治せばずっところしあえる!!
48522/11/22(火)00:37:38No.995916534そうだねx8
>どうだろう褐色は見るからに四鳳院だし二番隊だと思うの
四楓院と二番隊自体は関係無いよ
48622/11/22(火)00:37:45No.995916573+
>最初の標的に雀部副隊長選んだの私怨だったのかよ…
私怨でもあるし合理的でもある…
48722/11/22(火)00:37:53No.995916611そうだねx1
>仕事めっちゃしてる……
何ならファンクラブでファンのQ&Aに回答して最近も雛森シロちゃん勢のメンタルを破壊した
48822/11/22(火)00:37:53No.995916613そうだねx1
>>師匠は何年も新作書かずに何してるのかと思ってたら過去編の設定を練ってたのか…
>連載終了後にファンブック!新サクラ!ファンサイト!BTW!新アニメ監修!原画展!
>仕事めっちゃしてる……
その仕事の量で好きな時に漫画描くのサイコーってなるなら分かる
48922/11/22(火)00:38:01No.995916654そうだねx2
この時点で他の連中からしたら「なんかやべぇのきた!」ってくらいには強いんだなチャン一って
49022/11/22(火)00:38:02No.995916660+
>初代の隊長達って死刑囚なの!?
でもパッと見はカス揃いな雰囲気
49122/11/22(火)00:38:04No.995916668そうだねx2
>>なんでそんなに出してない設定があるんですかね
>BLEACHは一護の物語だから関係ない設定はいらないよね?成田くんこの設定使う(四大貴族の闇と平子と69の卍解)?
言うほど一護の物語だったかな…
49222/11/22(火)00:38:05No.995916674+
都留さんめっちゃ久しぶりのコンテなのでは
しかも丸々1話担当
49322/11/22(火)00:38:09No.995916694そうだねx1
>思った以上に久保先生ガッツリ関わってたな…
> 続きを読むスレ消滅: 01:50(あと1時間12分53秒) [MHT保存]
やっぱ力尽きてた最終章は色々思うところあったんだな
49422/11/22(火)00:38:09No.995916695そうだねx1
無言でブスってやるジジイやっぱジャパニーズホラーじゃないか!
49522/11/22(火)00:38:13No.995916713そうだねx2
>>仕事めっちゃしてる……
>何ならファンクラブでファンのQ&Aに回答して最近も雛森シロちゃん勢のメンタルを破壊した
まさかシロちゃんの方が歳上とは…
49622/11/22(火)00:38:16No.995916726+
というかちゃんと全員全身描いてから重ねてたんだな…
49722/11/22(火)00:38:18No.995916738そうだねx1
主人公が何も出来ないってすごい展開だな
49822/11/22(火)00:38:22No.995916756そうだねx1
>初代12番隊長はあんま賢く見えねぇな…
技術開発局は浦原さんが作った組織だよ!
49922/11/22(火)00:38:24No.995916765+
すげえスレ立ちまくっててダメだった
50022/11/22(火)00:38:27No.995916785+
>たぶん接点ないのにあぁ…ってなるやつ
初代8番隊長さん京楽さん初恋の相手とかだったり……?
50122/11/22(火)00:38:27No.995916787+
十三番隊の爺が敵の生き血をすすってそうな怖さ
50222/11/22(火)00:38:28No.995916792そうだねx6
>>なんでそんなに出してない設定があるんですかね
>BLEACHは一護の物語だから関係ない設定はいらないよね?成田くんこの設定使う(四大貴族の闇と平子と69の卍解)?
霊王はどう考えてもストーリーに関係してるだろ!
50322/11/22(火)00:38:28No.995916794+
眼鏡は会話通じると見せかけて根本的に価値観が狂ってて話してるうちに違和感出てくるタイプだと思う
50422/11/22(火)00:38:29No.995916799そうだねx2
というか雀部副隊長すごくない?
卍解使ってないけどユーハバッハ相手に一撃入れてたよね…?
50522/11/22(火)00:38:33No.995916817+
BLEACH大好き!なスタッフが集まって毎週このクオリティの作品がお出しされるのはやべえよ…
50622/11/22(火)00:38:33No.995916822+
眼帯ツインテがリョナ枠なんだろうけど滅却師討滅戦では欠損することもなく勝ってそうだ
50722/11/22(火)00:38:33No.995916824そうだねx7
>EDで出てる順番なだけでその通りとは限らないだろ!?
でもやちるちゃん11番目だったし…
50822/11/22(火)00:38:33No.995916829+
ブチ切れたチャンイチの霊圧が黒と赤なのがかっけえ…ってなるなった
50922/11/22(火)00:38:37No.995916846+
ツインテ君は氷輪丸っぽいのを持ってるからシロちゃんの血縁かと思ったけど全く関係無さそうだな!
51022/11/22(火)00:38:38No.995916850+
>兄様何回死ぬんだよってなっててちょっと笑った
原作だと一回敵に朽木白哉が死にましたって明言されたあとにチャン一に語りかけ始めるからオミットされてるぞ
51122/11/22(火)00:38:39No.995916852そうだねx2
遠い昔の隊長のキャラデザだから古風なのかと思いきや巨乳眼鏡やらツインテ眼帯やら持ってくる師匠のセンスは流石だね…
51222/11/22(火)00:38:40No.995916857+
>>>仕事めっちゃしてる……
>>何ならファンクラブでファンのQ&Aに回答して最近も雛森シロちゃん勢のメンタルを破壊した
>まさかシロちゃんの方が歳上とは…
!?
51322/11/22(火)00:38:41No.995916864+
兄様は温泉の人が来なかったら助からないレベルだったから
今回の死ぬわの見立ては一応合ってる
51422/11/22(火)00:38:44No.995916883+
>どうだろう褐色は見るからに四鳳院だし二番隊だと思うの
昔は殺伐とした殺戮集団だったらしいし詳細な役割まで決まってなかった可能性ある
四鳳院もその時代に隠密起動が得意か分からんしな
51522/11/22(火)00:38:49No.995916904+
>>たぶん接点ないのにあぁ…ってなるやつ
>初代8番隊長さん京楽さん初恋の相手とかだったり……?
それは兄嫁だろうし
51622/11/22(火)00:38:50No.995916911+
バッハけっこうチャンイチには甘くない?
死神じゃなくて人間+滅却師要素もあるから?
51722/11/22(火)00:38:55No.995916942そうだねx2
>EDで出てる順番なだけでその通りとは限らないだろ!?
まあでもそこは素直に受け取っても良い気がする
51822/11/22(火)00:38:57No.995916949そうだねx4
一護の戦闘が盛られて天鎖斬月がボロボロになってたからポテトにパッキンされたのもまぁ納得はできる
51922/11/22(火)00:39:02No.995916979+
>というかちゃんと全員全身描いてから重ねてたんだな…
そういうもんだよ描いてから上に被せるんだ
52022/11/22(火)00:39:04No.995916989+
1と11の人が今もいるわけだがあの人たち寿命とかどうなってんの…
52122/11/22(火)00:39:05No.995916998+
監獄の能力はチャンイチだけじゃなくて黒膣も掛けられてるから
外も頑張らないといけないんじゃないかな
52222/11/22(火)00:39:08No.995917015+
>>初代12番隊長はあんま賢く見えねぇな…
>技術開発局は浦原さんが作った組織だよ!
まあ浦原さんの先代隊長も零番隊に昇格するレベルなんだが…
52322/11/22(火)00:39:09No.995917022+
>この時点で他の連中からしたら「なんかやべぇのきた!」ってくらいには強いんだなチャン一って
キルゲもこいつなんでこんな強いんだよ!ってキレて防戦一方だったからな
52422/11/22(火)00:39:12No.995917033+
あんな殺し屋集団に付いていけてる雀部副隊長やっぱり凄い人だったんじゃ…
52522/11/22(火)00:39:12No.995917034+
>貴重なガチギレ一護だったけど負傷がひどかったのが響いたな
ガチギレでいつもより戦闘力+100だけど自分の月牙の負傷で-50ぐらいって感じあった
52622/11/22(火)00:39:15No.995917046+
>>連載終了後にファンブック!新サクラ!ファンサイト!BTW!新アニメ監修!原画展!
>>仕事めっちゃしてる……
>その仕事の量で好きな時に漫画描くのサイコーってなるなら分かる
ひょっとして週刊やってた時ってこれより仕事量ヤバかったの…?
52722/11/22(火)00:39:19No.995917060そうだねx7
>初代12番隊長はあんま賢く見えねぇな…
12は元は別に技術系じゃねえ!
52822/11/22(火)00:39:20No.995917069+
>バッハけっこうチャンイチには甘くない?
>死神じゃなくて人間+滅却師要素もあるから?
麾下に加えたいから
52922/11/22(火)00:39:22No.995917079そうだねx1
>都留さんめっちゃ久しぶりのコンテなのでは
>しかも丸々1話担当
作画にもNARUTOのスタッフがいたりマジでぴえろの一線級引っ張ってきてる…
53022/11/22(火)00:39:25No.995917092+
>いや京楽のとこ
となると七緒ちゃんとかの方と繋がりありそうなんかな…
53122/11/22(火)00:39:27No.995917102+
雷迅の天次郎だから四楓院の人より速かったのかもな
53222/11/22(火)00:39:27No.995917105+
>兄様は温泉の人が来なかったら助からないレベルだったから
>今回の死ぬわの見立ては一応合ってる
朽木白哉が死んだようです
53322/11/22(火)00:39:28No.995917112+
>というか雀部副隊長すごくない?
>卍解使ってないけどユーハバッハ相手に一撃入れてたよね…?
むしろあんな最前線にいてなんで卍解も使わず生き残ってるんだ…
53422/11/22(火)00:39:31No.995917127+
>主人公が何も出来ないってすごい展開だな
これですごい言ってたら二回目の侵攻はもう凄いぜ
53522/11/22(火)00:39:33No.995917142そうだねx8
>1と11の人が今もいるわけだがあの人たち寿命とかどうなってんの…
忘れがちだが全員霊体なんだわ
53622/11/22(火)00:39:42No.995917180+
地味なメガネが麒麟児説がもし合ってるなら隠密機動の元になったのもなんか納得できる
仮説の上にさらに仮説を重ねてるだけだけど
53722/11/22(火)00:39:42No.995917183+
最初山爺11番目八千流ちゃんだし普通に隊の順番で良いんじゃないの
バラバラにする意味もないし
53822/11/22(火)00:39:42No.995917186+
みんな派手に暴れまわる中一人仕事人みたいな殺し方してる爺さんがじわじわくる
53922/11/22(火)00:39:44No.995917198そうだねx7
なんでこの作品が大人気だったか再認識させられてる感じだ
54022/11/22(火)00:39:45No.995917206そうだねx1
デカパイ眼鏡はCLAMPっぽい
54122/11/22(火)00:39:50No.995917225+
もしかして前回の被害の大半は残火の太刀のせい…?
54222/11/22(火)00:39:57No.995917261+
設定は練り込みまくるけどそれはそれとしてライブ感で描いてた箇所もあるから後から情報お出しされるとえっそこ最初から考えたんじゃないの!?ってなる
つまり師匠は大体ヨン様
54322/11/22(火)00:39:57No.995917266そうだねx1
>ひょっとして週刊やってた時ってこれより仕事量ヤバかったの…?
クソ体調悪いし骨折れてたしでやべー状態だったのは間違いない
54422/11/22(火)00:39:59No.995917274+
>EDで出てる順番なだけでその通りとは限らないだろ!?
エスパーダの座り順見栄えだけで何一つ関係なかったからな…
いやでもopedは割と順番守る気もする…
54522/11/22(火)00:40:04No.995917284+
>1と11の人が今もいるわけだがあの人たち寿命とかどうなってんの…
寿命も有るっぽいが基本的に長生きっぽい
54622/11/22(火)00:40:06No.995917301そうだねx2
>>兄様は温泉の人が来なかったら助からないレベルだったから
>>今回の死ぬわの見立ては一応合ってる
>朽木白哉が死んだようです
ユーゴーの霊圧探知が未熟
───違いますか?
54722/11/22(火)00:40:07No.995917310+
>すげえスレ立ちまくっててダメだった
「」が興奮してるのがよくわかる
54822/11/22(火)00:40:10No.995917325+
>この時点で他の連中からしたら「なんかやべぇのきた!」ってくらいには強いんだなチャン一って
修行前から半分以上の騎士団にはタイマンなら勝てると思うよ
54922/11/22(火)00:40:19No.995917375+
>>何ならファンクラブでファンのQ&Aに回答して最近も雛森シロちゃん勢のメンタルを破壊した
>まさかシロちゃんの方が歳上とは…
なのにまだあの見た目ってマジでシロちゃん才能の塊ではあるんだよな
55022/11/22(火)00:40:24No.995917396そうだねx3
>あんな殺し屋集団に付いていけてる雀部副隊長やっぱり凄い人だったんじゃ…
山爺に覚えたての卍解で消えない傷残す奴だぞ!
55122/11/22(火)00:40:27No.995917413+
>>1と11の人が今もいるわけだがあの人たち寿命とかどうなってんの…
>忘れがちだが全員霊体なんだわ
霊子で出来てるしな現世はタンパク質や原子だが
55222/11/22(火)00:40:27No.995917417+
麒麟寺どうなってるんだよ本当に
55322/11/22(火)00:40:29No.995917424+
>主人公が何も出来ないってすごい展開だな
曇らせに定評がある主人公だよ
55422/11/22(火)00:40:37No.995917454そうだねx2
>あんな殺し屋集団に付いていけてる雀部副隊長やっぱり凄い人だったんじゃ…
当時の山爺が副官として認めた男だぞ
55522/11/22(火)00:40:37No.995917457+
むしろ他の奴らがどうやって死んだんだよ
零番隊の奴が居るかと思えば居ねーし
55622/11/22(火)00:40:38No.995917460+
麒麟寺っぽいのが二番隊か
回道担当だがどうやらこの頃は役割とかないだろうしなあ
55722/11/22(火)00:40:39No.995917464+
初代剣八さん当時からほぼ顔変わってないのおかしいですよね?
55822/11/22(火)00:40:39No.995917467そうだねx3
https://bleach-anime.com/special/interview/06.html
シリーズ構成の人のインタビューすごい良いから読んでほしい
55922/11/22(火)00:40:41No.995917477+
>まさかシロちゃんの方が歳上とは…
えっ!?
56022/11/22(火)00:40:41No.995917481+
>>いや京楽のとこ
>となると七緒ちゃんとかの方と繋がりありそうなんかな…
でも七緒ちゃんの血筋にしては胸の戦闘力高すぎるしなぁ…
56122/11/22(火)00:40:43No.995917491+
ゾルダートやっぱりつええな
56222/11/22(火)00:40:44No.995917494+
眼鏡麒麟寺説は生え際が一致してるから信憑性高い
56322/11/22(火)00:40:51No.995917518そうだねx2
週刊連載終わって病院行ったら骨折れてたって笑えないよね…
56422/11/22(火)00:40:54No.995917532+
とりあえずしばらく制作陣も作画休める時間が来て安心だろう
とりあえずこっから1クール目終わるまでは派手な戦闘ないよな?
ギャグはここまで意図的に抑えてたみたいだし零番隊との絡みは楽しく描いてくれ
56522/11/22(火)00:40:57No.995917541+
>一護の戦闘が盛られて天鎖斬月がボロボロになってたからポテトにパッキンされたのもまぁ納得はできる
あれはそういう能力なんじゃないの
56622/11/22(火)00:41:00No.995917558+
>初代12番隊長はあんま賢く見えねぇな…
みんな剣八みてえな時代だ
56722/11/22(火)00:41:04No.995917576+
>>すげえスレ立ちまくっててダメだった
>「」が興奮してるのがよくわかる
カタログにやちるちゃん何人か居て耐えられなかった
56822/11/22(火)00:41:04No.995917578そうだねx6
週刊連載ってひょっとしてヤバいのでは?
56922/11/22(火)00:41:24No.995917680そうだねx1
師匠が思ってた以上にアニメ化にノリノリなのがよく分かる回だった
なんだよ初代書き下ろしって
57022/11/22(火)00:41:29No.995917697そうだねx3
ぴえろが本気出してきてすごい
毎回言ってる気がするけど
57122/11/22(火)00:41:31No.995917719そうだねx1
カタログに怖い女が並んでる
57222/11/22(火)00:41:40No.995917764+
原作だと月牙撃って突っ込んだら即掴まれて首ザックリ
静血装からふっ飛ばしたもののすぐメンタルアタックされて刀跳ね上げられて頭掴まれて静血装で躱せると思うなで時間切れだからな
それぞれの間の戦闘が盛られてる
57322/11/22(火)00:41:42No.995917771+
山爺とやちるちゃんを一番目と十一番目に置くのは誰でもできるだろう
それ以外の番号を師匠が教えてくれたかは謎だ
57422/11/22(火)00:41:44No.995917785+
十二番隊?のデブは刀の鍔がハッチっぽくも見えるけどどうだろう
57522/11/22(火)00:41:45No.995917786+
57622/11/22(火)00:41:47No.995917791+
>麒麟寺どうなってるんだよ本当に
まず零番隊が隊長やってるのが条件なんて言われてないし和尚も王悦なんて最初から護廷十三隊に確実にいないし…
57722/11/22(火)00:41:55No.995917835そうだねx1
最終的には勝つけど過程はボロクソなのが一護なのだ
57822/11/22(火)00:41:55No.995917840+
文明は現世と連動するから一番格好おかしいのツインテールだよな…
57922/11/22(火)00:41:57No.995917853+
>ところで斬月折られるの何度目だったっけ…
2回目かな?
58022/11/22(火)00:41:57No.995917855+
>https://bleach-anime.com/special/interview/06.html
>シリーズ構成の人のインタビューすごい良いから読んでほしい
一つの質問に対する回答が滅茶苦茶長くて笑った
後でじっくり読もう…
58122/11/22(火)00:41:58No.995917863+
>https://bleach-anime.com/special/interview/06.html
>シリーズ構成の人のインタビューすごい良いから読んでほしい
空の境界やった人だったんか…
58222/11/22(火)00:41:59No.995917869そうだねx10
>週刊連載ってひょっとしてヤバいのでは?
一般的に人間がやる仕事ではない
58322/11/22(火)00:42:00No.995917876+
なんというか全員剣八みたいな状態なんだろうな初代…
58422/11/22(火)00:42:01No.995917881+
>初代剣八さん当時からほぼ顔変わってないのおかしいですよね?
山爺は中年から老年
雀部さんは若者から初老
京楽さんはショタからイケオジ
一方変わらないやちるちゃん
58522/11/22(火)00:42:06No.995917903そうだねx15
書き下ろして翌日にアニメ登場は連携として最高だと思うわ
58622/11/22(火)00:42:07No.995917910+
やっぱ師匠の絵柄とキャラデザ最高だってことをここ数週間で何度も感じてる
58722/11/22(火)00:42:12No.995917943+
次回は全体的にギャグ回
その次はルキアの桃尻があるかな
58822/11/22(火)00:42:16No.995917963+
一護と陛下のバトル盛ってほしいけど前回山爺が超作画だったから無理かなぁ…って思ってたけど最後のサブタイ演出まで含めてマジで大満足過ぎる…
58922/11/22(火)00:42:24No.995918011+
最後の月牙チャン一と二刀卍解チャン一ってどっちが強いのん
59022/11/22(火)00:42:29No.995918040+
このあいだボンズの撮影のお仕事動画見たから今日撮影もものすごく頑張ってる!ってなった
59122/11/22(火)00:42:31No.995918051+
ジャンプのインタビューの監督が言ってた
こういう会話したいんですけどって師匠に送って帰ってきたのを見て
すげぇ!BLEACHになってる!って感動するみたいな話が面白かった
59222/11/22(火)00:42:44No.995918101そうだねx7
雑誌が違うから言うのも烏滸がましいけど
真島ヒロってバケモンだなって…
59322/11/22(火)00:42:46No.995918115+
>カタログに怖い女が並んでる
私のスレ立ては十刃中最速でして
それに少しばかりステップを加えて…
59422/11/22(火)00:42:48No.995918124+
>一方変わらないやちるちゃん
恋する乙女だからね
59522/11/22(火)00:42:53No.995918147+
やっぱ4番隊は当時は救護隊じゃなさそうだな
59622/11/22(火)00:42:58No.995918160そうだねx2
6話が凄すぎて7話息切れするんじゃって正直思ってた
さらに動くしなんか知らない人たちも補完されてる!
59722/11/22(火)00:43:04No.995918186+
https://youtu.be/1YSLo3D7hyw
さっそく公式がEDを上げてくれてるな
59822/11/22(火)00:43:04No.995918188そうだねx2
雀部さんがMVPすぎる...
59922/11/22(火)00:43:13No.995918217+
>https://bleach-anime.com/special/interview/06.html
>シリーズ構成の人のインタビューすごい良いから読んでほしい
愛染とのバッハの会話やっぱり師匠がかなり関与してんだな
総監修で差し戻して書き直させるのもそれに応えるスタッフもすげぇよ
60022/11/22(火)00:43:14No.995918222+
足も速いしヒーラーでもあるからどこに入るかわかんないんだよな麒麟寺
60122/11/22(火)00:43:14No.995918224+
少なくとも完聖体を以ってしてもキルゲは一護に全く及んでないからな
聖文字が有効じゃないなら親衛隊以外は基礎スペックで一護には勝てんよ
60222/11/22(火)00:43:14No.995918225+
>>初代剣八さん当時からほぼ顔変わってないのおかしいですよね?
>山爺は中年から老年
>雀部さんは若者から初老
>京楽さんはショタからイケオジ
>一方変わらないやちるちゃん
精神状態も外見にかなり影響与えてそうだな…
60322/11/22(火)00:43:18No.995918246+
>最後の月牙チャン一と二刀卍解チャン一ってどっちが強いのん
設定上は陛下に折られた時が最強
60422/11/22(火)00:43:19No.995918249そうだねx1
>書き下ろして翌日にアニメ登場は連携として最高だと思うわ
ファンの求めるもの全部お出ししてきて震えるわ
60522/11/22(火)00:43:26No.995918290+
和尚戦の格好良さはアニメ化できるのかな
60622/11/22(火)00:43:26No.995918291+
>キャラがわかったおかげで今頃地獄でてめー老けすぎだろ!って同窓会してるんだろうな…
>だってあの殺戮擬人化集団がクシャナーダ如きに屈する絵面が見えないんだもん…
いない可能性もあるぞ
60722/11/22(火)00:43:26No.995918292そうだねx1
>まず零番隊が隊長やってるのが条件なんて言われてないし和尚も王悦なんて最初から護廷十三隊に確実にいないし…
和尚なんかもう死神なのかすら謎
あれもう人の形した怪異だよ
60822/11/22(火)00:43:28No.995918303+
インタビュー読む限り製作陣も強火のBLEACHファンでこれは信じても大丈夫そうだ
60922/11/22(火)00:43:29No.995918311そうだねx2
>週刊連載ってひょっとしてヤバいのでは?
1週間でお話作って次回に続く漫画を描くんだよ?ヤバいよ
61022/11/22(火)00:43:34No.995918334そうだねx1
今回の一護と陛下のパワーvsパワーって戦い大好き
61122/11/22(火)00:43:39No.995918364+
(割とピンピンしてる兄様)
61222/11/22(火)00:43:46No.995918399+
知ってる卍解しか奪えないって仮説が本当なら山爺は雀部の卍解がどうやって奪われたと思ってたの?って疑問が解決したのは良かった
61322/11/22(火)00:43:47No.995918405+
>>https://bleach-anime.com/special/interview/06.html
>>シリーズ構成の人のインタビューすごい良いから読んでほしい
>一つの質問に対する回答が滅茶苦茶長くて笑った
>後でじっくり読もう…
あいつ
ってなる
61422/11/22(火)00:43:55No.995918435そうだねx5
>雑誌が違うから言うのも烏滸がましいけど
>真島ヒロってバケモンだなって…
なんで連載しながらユーチューバーになってるんです…?
61522/11/22(火)00:43:59No.995918451+
>空の境界やった人だったんか…
ここで大人気のアリスギアアイギスのシナリオも書いてるぞ!
61622/11/22(火)00:44:02No.995918468+
初代隊長たちが山爺によるバッハ殺害鑑賞会しててダメだった
61722/11/22(火)00:44:02No.995918470そうだねx1
まず本日発売のジャンプで布石を打つ…
盛り上がったところでズドンって寸法よ
61822/11/22(火)00:44:03No.995918473+
零番隊が動いてるの早く見てえ
来週かな
61922/11/22(火)00:44:12No.995918522そうだねx2
>足も速いしヒーラーでもあるからどこに入るかわかんないんだよな麒麟寺
そもそも初代時代じゃあまり役割分担されて無くて徐々に役割分担されていった可能性も有るしな
62022/11/22(火)00:44:16No.995918533+
fu1664338.jpg
良いですよね
62122/11/22(火)00:44:18No.995918547+
>>麒麟寺どうなってるんだよ本当に
>まず零番隊が隊長やってるのが条件なんて言われてないし和尚も王悦なんて最初から護廷十三隊に確実にいないし…
でもあのやちるちゃんにあそこまでの態度取れるなら同格以上ではあるだろう
62222/11/22(火)00:44:19No.995918552そうだねx3
ほぼ自分で殺しておいて母云々語る陛下がいるらしいな
62322/11/22(火)00:44:20No.995918557そうだねx2
>https://bleach-anime.com/special/interview/06.html
>シリーズ構成の人のインタビューすごい良いから読んでほしい
シナリオ周り師匠と打ち合わせしたりなるべくBLEACHらしさを追求した上でアニメに翻訳してくれてるのありがたすぎる…
62422/11/22(火)00:44:22No.995918572そうだねx5
>書き下ろして翌日にアニメ登場は連携として最高だと思うわ
「かつての護廷十三隊は殺伐とした殺人集団だった」のところで描き下ろしの集団が描かれてるくらいだと思った
かなりガッツリ動かしてくれてビックリした
62522/11/22(火)00:44:23No.995918576+
>和尚戦の格好良さはアニメ化できるのかな
白黒の一枚絵を最大限生かしたあれに勝てる気がしないな…
62622/11/22(火)00:44:29No.995918606そうだねx2
fu1664341.jpg
そら真っ先に殺しに行くわ
62722/11/22(火)00:44:31No.995918615+
>初代剣八さん当時からほぼ顔変わってないのおかしいですよね?
変わってるって事は成長してるって事なんだ
62822/11/22(火)00:44:31No.995918617+
>2回目かな?
そんなもんか
なんか一章ごとに折られてるような気がしてた
62922/11/22(火)00:44:31No.995918619+
>(割とピンピンしてる兄様)
こいつタフだな…
63022/11/22(火)00:44:41No.995918664+
集英社のプロモーション力入ってんねぇ!
63122/11/22(火)00:44:45No.995918685+
これ毎週見られるのはもしかしたら贅沢なのでは?
63222/11/22(火)00:44:45No.995918687そうだねx1
>週刊連載ってひょっとしてヤバいのでは?
アニメ化しない作品でも基本的にクソハード
63322/11/22(火)00:44:46No.995918692+
>知ってる卍解しか奪えないって仮説が本当なら山爺は雀部の卍解がどうやって奪われたと思ってたの?って疑問が解決したのは良かった
いやあの時は卍解使ってないぞ雀部さん
63422/11/22(火)00:44:50No.995918712+
なんでそんな盛り上がれるか分からん
やちるちゃんと総隊長以外どなたですか?って感じの連中じゃん
63522/11/22(火)00:44:51No.995918714+
>聖文字が有効じゃないなら親衛隊以外は基礎スペックで一護には勝てんよ
バズビーならいいとこいくかなーくらいかな
63622/11/22(火)00:44:52No.995918720+
先週の後半でちょっと荒れたのが嘘みたいだ
63722/11/22(火)00:44:53No.995918724+
シルエットがポスターの面子に更新されるくらいだと思ってたらすごい戦ってる…
63822/11/22(火)00:44:55No.995918729+
やっぱ霊圧バトルって良いわ分かりやすくて
63922/11/22(火)00:45:08No.995918783そうだねx1
>和尚戦の格好良さはアニメ化できるのかな
漫画表現ならではみたいなとこあるけどここのスタッフならなんとかしそうという信頼があるな
64022/11/22(火)00:45:14No.995918808そうだねx1
>>(割とピンピンしてる兄様)
>こいつタフだな…
シリアスさはちゃんとあるんだけど
セリフ多いからなかなか死なないコントみたいだった
64122/11/22(火)00:45:16No.995918820そうだねx2
アニメで設定盛ったならもう一回漫画化してほしいのですが?
64222/11/22(火)00:45:18No.995918834そうだねx1
>先週の後半でちょっと荒れたのが嘘みたいだ
原作そのままなのに荒れないでくださいよ!
64322/11/22(火)00:45:20No.995918847+
>(割とピンピンしてる兄様)
お前じゃ助けられねえってやちるちゃんはいじめられたんだぞ!
64422/11/22(火)00:45:21No.995918852+
>>雑誌が違うから言うのも烏滸がましいけど
>>真島ヒロってバケモンだなって…
>なんで連載しながらユーチューバーになってるんです…?
スケジュール管理のお化けだろう
64522/11/22(火)00:45:25No.995918863そうだねx3
>雀部さんがMVPすぎる...
そりゃ真っ先に殺されるわ
64622/11/22(火)00:45:28No.995918877+
BLEACHでこういうのでいいんだよが見られるとは思ってなかった
しかも何回も
64722/11/22(火)00:45:29No.995918885そうだねx7
一対一で戦おうとしてるところに背後から不意打ちはひどくね?
64822/11/22(火)00:45:30No.995918891そうだねx2
マジで昔終わった作品にしては熱量が異常な気がする
原画展からずっとクオリティがヤバい
64922/11/22(火)00:45:38No.995918926+
山爺の死も陛下がだいぶフォロー入れてくれてありがたい…
65022/11/22(火)00:45:39No.995918933そうだねx18
>なんでそんな盛り上がれるか分からん
>やちるちゃんと総隊長以外どなたですか?って感じの連中じゃん
無理に話に入ってこなくていいよ
65122/11/22(火)00:45:40No.995918935+
構成の人空の境界もやってたんだな
65222/11/22(火)00:45:41No.995918936そうだねx3
>fu1664341.jpg
>そら真っ先に殺しに行くわ
バッハ(千年後10倍返しだからな…)
65322/11/22(火)00:45:44No.995918951+
知らない人多すぎてやちるちゃんみると良かった…知ってる人がいた……みたいな感じになる
山爺も若すぎて別もんだし
65422/11/22(火)00:45:46No.995918960そうだねx1
>(割とピンピンしてる兄様)
生きてるのわかってるのにアニメも全力で死ぬ描写しとる…
65522/11/22(火)00:45:48No.995918968+
斬魄刀自体は護廷が生まれる前からあるし
全ての斬魄刀を作ったラッパーって死神の中で一番年上なの?
65622/11/22(火)00:45:50No.995918974そうだねx8
もうひとつこだわっているのは、「『BLEACH』らしさとは何か」を常に意識して、自分のクセや“色を抜く“ことです。
僕のオリジナル作品ではなく、“『BLEACH』のアニメのシナリオ”を求められているのだから、僕のクセや色がノイズになってしまうし、実際、本読みの場で指摘されるのは、そういう部分が多いです。
だからといって、オリジナルシーンを久保先生に「考えてください」と丸投げするのは失礼極まりないですし、まずは自分で考え、全力を投じたものを書いて提出しています。
それが原作もののシナリオを担う者の誠意だと思うので。
65722/11/22(火)00:46:10No.995919063+
見えないところからの奇襲だからオールマイティ持ってても見えなかったってことなんかな?
65822/11/22(火)00:46:10No.995919064+
週刊だと漫画家の才能とは別に週刊連載の才能が要るからな…
65922/11/22(火)00:46:12No.995919074+
>fu1664341.jpg
>そら真っ先に殺しに行くわ
全知全能でも見えなかったのかこれ
66022/11/22(火)00:46:13No.995919079そうだねx9
>もうひとつこだわっているのは、「『BLEACH』らしさとは何か」を常に意識して、自分のクセや“色を抜く“ことです。
>僕のオリジナル作品ではなく、“『BLEACH』のアニメのシナリオ”を求められているのだから、僕のクセや色がノイズになってしまうし、実際、本読みの場で指摘されるのは、そういう部分が多いです。
>だからといって、オリジナルシーンを久保先生に「考えてください」と丸投げするのは失礼極まりないですし、まずは自分で考え、全力を投じたものを書いて提出しています。
>それが原作もののシナリオを担う者の誠意だと思うので。
こいつ
66122/11/22(火)00:46:14No.995919084そうだねx2
>そんなもんか
>なんか一章ごとに折られてるような気がしてた
それは斬魄刀じゃなくて一護のメンタルの方
66222/11/22(火)00:46:17No.995919097+
>でもあのやちるちゃんにあそこまでの態度取れるなら同格以上ではあるだろう
十三隊できる前から格上の地位もありうる
66322/11/22(火)00:46:18No.995919102そうだねx1
>今回の一護と陛下のパワーvsパワーって戦い大好き
BGMも鷺巣テイスト全開すぎてまいった…
66422/11/22(火)00:46:23No.995919119+
これ兄様死ぬわ…
サブタイが散桜…死ぬわ
流石に死んだか…
なんでこいつ死なないんだ???
66522/11/22(火)00:46:25No.995919126そうだねx1
>斬魄刀自体は護廷が生まれる前からあるし
>全ての斬魄刀を作ったラッパーって死神の中で一番年上なの?
和尚除けばたぶん最高齢は王悦さんだろうね
66622/11/22(火)00:46:26No.995919128そうだねx1
>fu1664341.jpg
>そら真っ先に殺しに行くわ
先手取って潰さないといつどこで刺されるか分からんからな…
66722/11/22(火)00:46:26No.995919130+
>マジで昔終わった作品にしては熱量が異常な気がする
>原画展からずっとクオリティがヤバい
当時のファンが異常な熱量でいろいろ展開させてるからな…
66822/11/22(火)00:46:32No.995919161そうだねx1
白哉すげえしぶとい
これは生き残る
66922/11/22(火)00:46:33No.995919164そうだねx2
師匠も流石に石田の出番少なすぎだろ問題は思ってたんだなってなるアニオリ石田の多さ
67022/11/22(火)00:46:35No.995919171+
このタイミングで書いてくれるってことはアニメにこの初代達来るかなと思ってたけど思ったよりしっかり出てくれてた
67122/11/22(火)00:46:44No.995919214そうだねx1
作画は言うまでもなく劇伴が素晴らしすぎる
67222/11/22(火)00:46:51No.995919247+
>ジャンプのインタビュー良かったよね
>ホントに制作原作者キャスト一体になってるってのが伝わってきた
アニメ公式サイトのシリーズ構成さんのインタビューも良かったよ
この先も期待できる
67322/11/22(火)00:46:54No.995919263+
やっぱ十二番隊の人足削ぎ地蔵っぽさがあるなあ
67422/11/22(火)00:46:55No.995919265+
>一対一で戦おうとしてるところに背後から不意打ちはひどくね?
千年前の陛下はチョコラテだな…
67522/11/22(火)00:46:57No.995919273+
不意打ちすら見抜けないバッハ
67622/11/22(火)00:46:59No.995919284そうだねx8
>もうひとつこだわっているのは、「『BLEACH』らしさとは何か」を常に意識して、自分のクセや“色を抜く“ことです。
>僕のオリジナル作品ではなく、“『BLEACH』のアニメのシナリオ”を求められているのだから、僕のクセや色がノイズになってしまうし、実際、本読みの場で指摘されるのは、そういう部分が多いです。
>だからといって、オリジナルシーンを久保先生に「考えてください」と丸投げするのは失礼極まりないですし、まずは自分で考え、全力を投じたものを書いて提出しています。
>それが原作もののシナリオを担う者の誠意だと思うので。
すごい
おもい
67722/11/22(火)00:47:05No.995919307そうだねx1
当時の山爺の化け物ぶりを見るとそりゃあマユリもなんであの時殺しとかなかった?って言うよな…
67822/11/22(火)00:47:06No.995919315+
済まぬ
頼む
任せたぞ
67922/11/22(火)00:47:17No.995919364+
千年編終わったら話の引き→タイトル→エンディング曲入りのところだけ演出全話分集めて一気に見たいくらいたまんねえ~
68022/11/22(火)00:47:25No.995919398+
あれだけ殺伐としてて陛下にとどめ刺さなかったのは謎だな…
68122/11/22(火)00:47:29No.995919413+
>このタイミングで書いてくれるってことはアニメにこの初代達来るかなと思ってたけど思ったよりしっかり出てくれてた
その日に出るとは思わないじゃん…
68222/11/22(火)00:47:31No.995919424+
エンドクレジット佐倉綾音の名前見えたからクレジット見直したが回想で使うのか…まああと一回は出番あるはずだけど
68322/11/22(火)00:47:31No.995919425そうだねx7
>もうひとつこだわっているのは、「『BLEACH』らしさとは何か」を常に意識して、自分のクセや“色を抜く“ことです。
>僕のオリジナル作品ではなく、“『BLEACH』のアニメのシナリオ”を求められているのだから、僕のクセや色がノイズになってしまうし、実際、本読みの場で指摘されるのは、そういう部分が多いです。
>だからといって、オリジナルシーンを久保先生に「考えてください」と丸投げするのは失礼極まりないですし、まずは自分で考え、全力を投じたものを書いて提出しています。
>それが原作もののシナリオを担う者の誠意だと思うので。
信頼しかできない…
68422/11/22(火)00:47:36No.995919457+
バッハ「不意打ちされたから今回は影武者用意しといたぞ」
68522/11/22(火)00:47:38No.995919462そうだねx5
>なんでこの作品が大人気だったか再認識させられてる感じだ
>僕のオリジナル作品ではなく、“『BLEACH』のアニメのシナリオ”を求められているのだから
おい聞いてるのかお前とお前とお前
68622/11/22(火)00:47:39No.995919472+
>済まぬ
>頼む
>任せたぞ
何回頼むんだよ!
68722/11/22(火)00:47:42No.995919489+
>ほぼ自分で殺しておいて母云々語る陛下がいるらしいな
でも聖別で死んだ純血ってアキュトロンとほぼ死んでと言って良いヴァルキリー位だし
元々アレ喰らっても死ぬようなもんじゃないんじゃ?
68822/11/22(火)00:47:44No.995919500+
>和尚戦の格好良さはアニメ化できるのかな
なんなら山爺の天地灰尽も原作のほうが好きではあるけどアニメも凄いカッコよかったのでこのスタッフなら何かしら魅せてくれると思う
68922/11/22(火)00:47:45No.995919503そうだねx1
>>足も速いしヒーラーでもあるからどこに入るかわかんないんだよな麒麟寺
>そもそも初代時代じゃあまり役割分担されて無くて徐々に役割分担されていった可能性も有るしな
でもやちるちゃんがわざわざ四番隊に移ったなら四番隊にはそういう救護の概念があったって考えた方が自然じゃね
69022/11/22(火)00:47:49No.995919517そうだねx1
>>fu1664341.jpg
>>そら真っ先に殺しに行くわ
>全知全能でも見えなかったのかこれ
多分全知全能って見ようと思わなければ見れないんじゃないか
だから不意打ちみたいのには弱いんだと思う
69122/11/22(火)00:47:49No.995919518そうだねx1
正直3話くらいで作画力尽きるんじゃないの~?って1話のぶっ飛んだクオリティで思っちゃったんだけどずっとハイクオリティですげえよ
69222/11/22(火)00:47:56No.995919552そうだねx3
>久保先生とのやり取りはどれも印象に残っているのですが、一例を挙げるならアニメの6話で追加した藍染のシーンですね。
>原作では藍染は回想の1コマのみの登場ですが、「藍染vsユーハバッハの会話を見てみたいよね!」ということで新規追加することになりました。
>本読みで何度も直して、藍染らしさを出せたかと思ったんですが……久保先生からの監修戻しでは全部書き直しになっていました。
>その修正版を見たときに、田口監督も僕も本当に感動したと言いますか、「ああ、本物の藍染だ」と唸りましたね。
やっぱり書き下ろしだったんだなあの下り
69322/11/22(火)00:48:01No.995919580+
映像こんだけ力入れてくるたら今まで寝かしてたの全部許すよ…ありがとう
69422/11/22(火)00:48:01No.995919586+
盛られてないけど沖牙さんとかにも色々殺されたんじゃねぇかなとは思う
何もされてないならあんな見せしめ的に殺さんでしょピンピンしてたけどさ沖牙さん
69522/11/22(火)00:48:04No.995919603そうだねx7
>当時の山爺の化け物ぶりを見るとそりゃあマユリもなんであの時殺しとかなかった?って言うよな…
なんでこれで殺し切れてなかった逆にわかんねえ…
69622/11/22(火)00:48:06No.995919609+
>あれだけ殺伐としてて陛下にとどめ刺さなかったのは謎だな…
どう見てもとどめ刺してたよね!?
なんで死んでないんだよ
69722/11/22(火)00:48:12No.995919639+
兄様はその流れで死なないのかよ!は100人に聞いたら90人以上は思うと思う
まあ実際滅茶苦茶な治療法やってなかったら死ぬんだけど
69822/11/22(火)00:48:16No.995919657+
ここ数日あんまBLEACH関連追ってなかったけど初代隊長達の設定今のアニメ前に公開されてたのか…
69922/11/22(火)00:48:26No.995919691+
ポスター見てこいつらこれで殺戮集団なんだよな…って思ってたら思った以上に残虐ファイターだった
70022/11/22(火)00:48:34No.995919729+
このクオリティならコロナのゴタゴタで本来の予定から放送一年伸びるよなぁ…
70122/11/22(火)00:48:36No.995919738+
滅却師の王は900年を持って鼓動を取り戻すって言われてるから一回は完全に殺してるんじゃね
70222/11/22(火)00:48:36No.995919744そうだねx2
単純な武力は元より手段を択ばず何でもやってくる精神性が一番ヤバいのでは?
70322/11/22(火)00:48:39No.995919757そうだねx1
>ここ数日あんまBLEACH関連追ってなかったけど初代隊長達の設定今のアニメ前に公開されてたのか…
ていうか昨日…
70422/11/22(火)00:48:44No.995919779+
陛下は復活したんだから一応当時はちゃんと死んでたんだと思うよ
70522/11/22(火)00:48:48No.995919795+
原作らしさはめちゃくちゃにリスペクトしながら描写盛って更にパワーアップさせてる…
70622/11/22(火)00:48:51No.995919810そうだねx8
>もうひとつこだわっているのは、「『BLEACH』らしさとは何か」を常に意識して、自分のクセや“色を抜く“ことです。
>僕のオリジナル作品ではなく、“『BLEACH』のアニメのシナリオ”を求められているのだから、僕のクセや色がノイズになってしまうし、実際、本読みの場で指摘されるのは、そういう部分が多いです。
>だからといって、オリジナルシーンを久保先生に「考えてください」と丸投げするのは失礼極まりないですし、まずは自分で考え、全力を投じたものを書いて提出しています。
>それが原作もののシナリオを担う者の誠意だと思うので。
プロやな───
70722/11/22(火)00:48:55No.995919828+
>作画は言うまでもなく劇伴が素晴らしすぎる
鷲巣さん曰くBLEACHの世界観がこういう曲を書け!って言ってくるらしい
70822/11/22(火)00:49:04No.995919873+
BLEACH好きな現役最前線クリエイター多いな…
70922/11/22(火)00:49:11No.995919892+
>多分全知全能って見ようと思わなければ見れないんじゃないか
明らかに常時発動じゃないよね
一回痛い目を見ないとフルスペックで使えないよ
71022/11/22(火)00:49:12No.995919895+
なんで取り逃がしたんだよ!とか責められてたけどあれでなんで生きてたんだろうな…
一応復活まで1000年もかかってるけどさ
71122/11/22(火)00:49:18No.995919917+
バッハが一回負けたことからあらゆること対策しての襲撃だったんだね…しかも一護が遅れると見るや即実行出来るくらい準備して
71222/11/22(火)00:49:19No.995919924そうだねx2
インタビュー的に一心の過去回想も期待できそう
71322/11/22(火)00:49:22No.995919937そうだねx3
アニメのクオリティの高さに
満足
窮まる
71422/11/22(火)00:49:25No.995919949+
まぁでも来週0番隊が登場して治療開始だから治療開始までに数ヶ月から半年掛かった連載当時と比べるとなんとか間に合った感は出ると思う
71522/11/22(火)00:49:26No.995919959+
>作画は言うまでもなく劇伴が素晴らしすぎる
懐かしの曲をアレンジしてくれた感じがいい…
71622/11/22(火)00:49:28No.995919968+
白哉は当時済まぬで死ぬほどネタにされた
というか呼び名が済まぬになってた
71722/11/22(火)00:49:29No.995919973+
あとすごい地味なことだけどソシャゲブレソルのCM消えてて
klabがスポンサーから撤退している…
71822/11/22(火)00:49:33No.995919994そうだねx1
>>作画は言うまでもなく劇伴が素晴らしすぎる
>鷲巣さん曰くBLEACHの世界観がこういう曲を書け!って言ってくるらしい
プロやなー
71922/11/22(火)00:49:35No.995919999+
>BLEACH好きな現役最前線クリエイター多いな…
言ったら勝手弟子の単眼猫がジャンプ引っ張ってるからな
72022/11/22(火)00:49:38No.995920014+
そらアニメ作ってる人には申し訳ないけど原作付きなんだから自分の色出されても嫌だしな
72122/11/22(火)00:49:38No.995920017+
こう見るとバッハさんマジで1000年前の反省無茶苦茶活かしまくっててちょっと笑う
72222/11/22(火)00:49:39No.995920023そうだねx4
>ここ数日あんまBLEACH関連追ってなかったけど初代隊長達の設定今のアニメ前に公開されてたのか…
設定は出されてないんだ…
キャラデザとアニメで動いただけで…何番隊かも推測でしかないんだ…
72322/11/22(火)00:49:40No.995920029+
これ実質完全版BLEACHがアニメで見れるってこと?
72422/11/22(火)00:49:40No.995920030+
1000年前は普通に負けちゃったの陛下…
72522/11/22(火)00:49:42No.995920044+
>それは斬魄刀じゃなくて一護のメンタルの方
毎度折られるせいで森田老師の慟哭スキルツリーどんどん伸びて行っちゃってる…
72622/11/22(火)00:49:42No.995920045+
>まあ実際滅茶苦茶な治療法やってなかったら死ぬんだけど
無茶苦茶な治療法は日番谷が受けたゾンビ化から正常に戻す手術だっけ
寿命がかなり減ったと
72722/11/22(火)00:49:47No.995920059+
多分全知全能で復活したんだろう
吸収後みたく即時完全復活できないのはスペック不足とかで
72822/11/22(火)00:49:54No.995920102+
バッハの敗因:不意打ち
72922/11/22(火)00:50:02No.995920138+
>バッハ「不意打ちされたから今回は影武者用意しといたぞ」
過去編補完されたことでそりゃ念には念入れるわ…って説得力が増してくる
73022/11/22(火)00:50:06No.995920156そうだねx9
>>作画は言うまでもなく劇伴が素晴らしすぎる
>鷲巣さん曰くBLEACHの世界観がこういう曲を書け!って言ってくるらしい
何言ってんだ…
73122/11/22(火)00:50:09No.995920170そうだねx1
本物の藍染という言葉がなんか面白いわ…
73222/11/22(火)00:50:11No.995920185+
ヤベえ奴らだから完封する策持ってきたんだねバッハ
73322/11/22(火)00:50:15No.995920198そうだねx2
>正直3話くらいで作画力尽きるんじゃないの~?って1話のぶっ飛んだクオリティで思っちゃったんだけどずっとハイクオリティですげえよ
今のところ3話目にキルゲが長々と話しながらチャンイチとチャンバラしてたとこ以外で作画に不満を感じたところが本当に存在しない
もうちょっと作画良かったらなーレベルですらない
73422/11/22(火)00:50:16No.995920200+
>作画は言うまでもなく劇伴が素晴らしすぎる
毛色が違う曲はあっても違うだろーって曲が一つもないよな
73522/11/22(火)00:50:16No.995920204+
特定時期のクリエイターにめちゃくちゃな影響を与えた作品なだけあってファンも製作も熱量がヤバい
なんなら原作者の熱量もヤバい
73622/11/22(火)00:50:17No.995920207そうだねx5
>>BLEACH好きな現役最前線クリエイター多いな…
>言ったら勝手弟子の単眼猫がジャンプ引っ張ってるからな
影響あるのHUNTER×HUNTERだよね?
73722/11/22(火)00:50:18No.995920213+
兄様はヒュンケルみたいなもんだから…
73822/11/22(火)00:50:23No.995920244+
BLEACH本気で好きなスタッフが作ってるって伝わってきて嬉しいよ
73922/11/22(火)00:50:24No.995920248+
>そらアニメ作ってる人には申し訳ないけど原作付きなんだから自分の色出されても嫌だしな
特にBLEACHは作品の色が特に強い作品だしな
74022/11/22(火)00:50:28No.995920267+
>1000年前は普通に負けちゃったの陛下…
不意打ち食らっただろ!
74122/11/22(火)00:50:29No.995920271+
BLEACHのアニメスタッフ頭おかしい奴らしかいねぇのか?
74222/11/22(火)00:50:29No.995920277そうだねx2
スタジオぴえろはアニメ制作会社とは名ばかりの狂ったBLEACHファンの集まりなのでは?
74322/11/22(火)00:50:31No.995920286+
>1000年前は普通に負けちゃったの陛下…
卍解封じれないし…
74422/11/22(火)00:50:35No.995920298+
>本物の藍染という言葉がなんか面白いわ…
偽物の藍染なんてものは居なかったことは知っているね?
74522/11/22(火)00:50:38No.995920313+
ひょっとして兄さまってヒュンケルの同族?
74622/11/22(火)00:50:40No.995920319+
チャンイチの卍解真っ先に折ったのもどう考えてもやばいからだしな
実際波動拳レベルの技で真っ二つだし
74722/11/22(火)00:50:47No.995920354+
>>作画は言うまでもなく劇伴が素晴らしすぎる
>鷲巣さん曰くBLEACHの世界観がこういう曲を書け!って言ってくるらしい
それ心の中に知らないおっさん住んでない?
74822/11/22(火)00:50:49No.995920367+
心が折れなかった陛下は凄いよ
74922/11/22(火)00:50:49No.995920370+
単眼猫アニブリみて嬉ションしてそう
75022/11/22(火)00:50:52No.995920385そうだねx3
>そら真っ先に殺しに行くわ
今ならこんなことしないだろうからユーハバッハが衰えたなお前ら
っていうのは煽りでもあり事実の指摘でもあるんだろうな
75122/11/22(火)00:50:55No.995920401+
>1000年前は普通に負けちゃったの陛下…
勝てると思って侵攻したけど負けた!
75222/11/22(火)00:50:56No.995920410+
>あとすごい地味なことだけどソシャゲブレソルのCM消えてて
>klabがスポンサーから撤退している…
これは何を意味するんでしょうか
75322/11/22(火)00:50:57No.995920413+
まあアレだけコンビネーション抜群の一番隊を分断したのは理にかなってるな
75422/11/22(火)00:51:05No.995920446+
一護の霊圧解放の禍々しさやばかったなぁ…
75522/11/22(火)00:51:16No.995920497そうだねx2
スタジオぴえろの力の入れ具合が怖いくらいだ
作画保つのか疑ってすまなかった
75622/11/22(火)00:51:18No.995920507+
>>>BLEACH好きな現役最前線クリエイター多いな…
>>言ったら勝手弟子の単眼猫がジャンプ引っ張ってるからな
>影響あるのHUNTER×HUNTERだよね?
師匠のレス
75722/11/22(火)00:51:21No.995920518+
不意打ちくらわなければもう少しやれたはずなのだ
75822/11/22(火)00:51:23No.995920533そうだねx6
護廷十三隊を攻略する為に必要な対策は2つある
卍解と雀部の不意打ちだ
75922/11/22(火)00:51:24No.995920534+
>全知全能でも見えなかったのかこれ
全知全能って能力名で勘違いするけどアレって可能性を全部見てその中から一番良いのを引っ張って来るDr.ストレンジみたいな能力だから
どの可能性でも殺されてたら死ぬしかないのだ
76022/11/22(火)00:51:25No.995920540+
スタッフがみんな本気すぎる…
76122/11/22(火)00:51:30No.995920562+
>>1000年前は普通に負けちゃったの陛下…
>勝てると思って侵攻したけど負けた!
ニヤッ…勝負だ山本!!行くぞ!
76222/11/22(火)00:51:36No.995920583そうだねx2
>>>作画は言うまでもなく劇伴が素晴らしすぎる
>>鷲巣さん曰くBLEACHの世界観がこういう曲を書け!って言ってくるらしい
>何言ってんだ…
BLEACHの世界「鷲巣さん!こういうフレーズの曲を作ってください!イントロはこんな感じでお願いします!」
鷲巣さん「分かった!」
76322/11/22(火)00:51:45No.995920621そうだねx2
既にここまで見てアニメ化に十分満足していることは知っているね?
76422/11/22(火)00:51:55No.995920667+
陛下マジで痛い目見たのでこの1000年ずーっと死神たち見続けて徹底的に研究してたからな…
76522/11/22(火)00:51:58No.995920685+
雀部さんが活躍すればするほどなんでチャンイチにワンパンでやられたんだとなる
76622/11/22(火)00:52:02No.995920700そうだねx2
>影響あるのHUNTER×HUNTERだよね?
まぁBLEACH真似しようとしたら下手なBLEACHにしかならないから避けるのはわかるよ…
76722/11/22(火)00:52:05No.995920709+
単純にこの作画ずっと維持したら死人が出そうだからこっからはしばらく休んで欲しい
第二次侵攻から存分にはしゃいでくれ
76822/11/22(火)00:52:07No.995920724+
元の本誌連載版はすぐに終わりすぎるのもあるけどダレ気味だったんだからクオリティの上がりっぷりにびっくりする
76922/11/22(火)00:52:07No.995920728+
fu1664365.jpg
あの戦場でも駄目とか頭がおかしいのかこの女
77022/11/22(火)00:52:08No.995920731そうだねx6
>>>1000年前は普通に負けちゃったの陛下…
>>勝てると思って侵攻したけど負けた!
>ニヤッ…勝負だ山本!!行くぞ!
雀部(見えた、隙の糸!)
77122/11/22(火)00:52:09No.995920738+
正直1000年前は戦力差ありすぎたな
よくこっから増強したわクインシー
77222/11/22(火)00:52:12No.995920745+
昔の雀部さん有能すぎん?
77322/11/22(火)00:52:17No.995920767そうだねx4
おなじみの曲アレンジでああこの曲かぁ!ってなるの超興奮する
もっとやって
77422/11/22(火)00:52:20No.995920776そうだねx1
これを4クール?分割とはいええらいことじゃ
77522/11/22(火)00:52:23No.995920784+
バッハなんであれで死んでないの…
兄様なんであれで死んでないの…
77622/11/22(火)00:52:27No.995920798+
>スタジオぴえろの力の入れ具合が怖いくらいだ
>作画保つのか疑ってすまなかった
期待は3話までと思ってた
当時の劇場版クオリティを軽々超えてるのが毎週流される…
77722/11/22(火)00:52:28No.995920800そうだねx3
今回の一護との超戦闘見てて改めて思ったけど陛下の戦闘ってよく全知全能の未来改変だけ語られがちだけどまず素のスペックめちゃくちゃ高いんだよな…
77822/11/22(火)00:52:31No.995920815+
>雀部さんが活躍すればするほどなんでチャンイチにワンパンでやられたんだとなる
本気で戦う気が無かったんだろうなあ…
77922/11/22(火)00:52:33No.995920820そうだねx1
>これは何を意味するんでしょうか
あいつら普通に死にかけなのにスポンサードする金なんかあったのがおかしい
78022/11/22(火)00:52:38No.995920845+
>>>1000年前は普通に負けちゃったの陛下…
>>勝てると思って侵攻したけど負けた!
>ニヤッ…勝負だ山本!!行くぞ!
(死体に紛れて不意打ちする雀部副隊長)
78122/11/22(火)00:52:38No.995920846そうだねx1
明かされることはほぼないんだろうけど能力が気になりすぎる
初期に設定考えて温めてたのか千年血戦篇以降に決めたのかわかんないけど後者だったらどいつもこいつもえげつない概念系なんだろうな…
78222/11/22(火)00:52:39No.995920851+
>雀部(見えた、隙の糸!)
こいつ嫌い!
78322/11/22(火)00:52:39No.995920853+
>どの可能性でも殺されてたら死ぬしかないのだ
しらなかったそんなの…
78422/11/22(火)00:52:44No.995920869そうだねx1
同じ制作のNARUTOですらこんな毎週頭おかしいクオリティじゃなかったぞ
BLEACHの何がスタッフをこんな狂わせたんだ…!
78522/11/22(火)00:52:45No.995920877そうだねx3
このクオリティで見られるなら1クール×4回になっても待てるよ
英気を養ってくれ
78622/11/22(火)00:52:52No.995920906+
漫画原作アニメ途中で展開知ってるしな…って離れちゃうことあるんだけど
ここまで原作をきっちりやられた上で+αされまくると一切目が離せない…
78722/11/22(火)00:52:54No.995920914+
>全知全能でも見えなかったのかこれ
石田も見えてなかったっぽいし終始視界に入らないやつの攻撃に弱いんじゃないかなぁ…
78822/11/22(火)00:53:02No.995920945+
>>影響あるのHUNTER×HUNTERだよね?
>まぁBLEACH真似しようとしたら下手なBLEACHにしかならないから避けるのはわかるよ…
実際それもインタビューで言ってたからね
高度なセンスで成り立ってるもんだから真似出来るもんじゃないって
78922/11/22(火)00:53:02No.995920946+
サントラって売るのかな…BD特典とかだったら悲しい
79022/11/22(火)00:53:04No.995920951そうだねx4
>BLEACHの世界「鷲巣さん!こういうフレーズの曲を作ってください!イントロはこんな感じでお願いします!」
>鷲巣さん「分かった!」
こいつ…狂って…
79122/11/22(火)00:53:12No.995920990+
1000年もかけてガンメタ張ってきてまた負ける方が情けないし…
79222/11/22(火)00:53:14No.995920994+
>全知全能って能力名で勘違いするけどアレって可能性を全部見てその中から一番良いのを引っ張って来るDr.ストレンジみたいな能力だから
>どの可能性でも殺されてたら死ぬしかないのだ
本気の山爺を相手にした時は最後にあらゆるパターンの死を一気に見せられたと思うと可哀想になってきた
79322/11/22(火)00:53:14No.995920995そうだねx1
安定クソ作画だったスタジオが配信の要請でいろんな制限を解かれてすげーことになってるよな
79422/11/22(火)00:53:14No.995920998そうだねx1
>あの戦場でも駄目とか頭がおかしいのかこの女
そもそもあれただの惨殺会場だろうしなあ…
79522/11/22(火)00:53:15No.995921000そうだねx1
和尚戦見りゃ分かるけど陛下は基本技術がバカ高いから全知全能無くても強い
79622/11/22(火)00:53:25No.995921039そうだねx6
原作未読者に初代メンバー見せて剣八って名前の最強の剣士がいるんだけどどれだと思う?ってクイズ出してほしい
79722/11/22(火)00:53:25No.995921040+
>昔の雀部さん有能すぎん?
だから真っ先に殺した
79822/11/22(火)00:53:26No.995921047+
>今回の一護との超戦闘見てて改めて思ったけど陛下の戦闘ってよく全知全能の未来改変だけ語られがちだけどまず素のスペックめちゃくちゃ高いんだよな…
素のスペック高く無きゃ山爺と勝負にならんからな
79922/11/22(火)00:53:38No.995921104そうだねx1
初代の中に朽木銀嶺もしかして紛れてたりしないかな…?
80022/11/22(火)00:53:40No.995921110+
3話目でうーん流石に作画ずっともたせるのは無理かーって思った過去の自分をぶん殴りに行きたい
80122/11/22(火)00:53:43No.995921122+
>>>影響あるのHUNTER×HUNTERだよね?
>>まぁBLEACH真似しようとしたら下手なBLEACHにしかならないから避けるのはわかるよ…
>実際それもインタビューで言ってたからね
>高度なセンスで成り立ってるもんだから真似出来るもんじゃないって
理解度あるスタッフで良かった…
80222/11/22(火)00:53:49No.995921149そうだねx1
2クール目は新しい詠唱と完聖体が出てくるらしいが期待値がもうやばい
80322/11/22(火)00:53:51No.995921160+
不意打ちが決まり手なの笑ってしまう
ちょっとダサいですね陛下
80422/11/22(火)00:53:57No.995921185+
10年前に志半ばでアニメ終了した奴らと
当時影響受けた奴らが死ぬ気で作ってるのか?
80522/11/22(火)00:53:58No.995921189+
あんな最前線にいて山爺も卍解してるような戦場でなんで卍解もせず敵の親玉にクリティカル決めてるんだ雀部さん…
80622/11/22(火)00:53:59No.995921196そうだねx3
>同じ制作のNARUTOですらこんな毎週頭おかしいクオリティじゃなかったぞ
>BLEACHの何がスタッフをこんな狂わせたんだ…!
NARUTOだって制作期間貰えればこれくらい作ってもらえたと思うよ
通年でやってるから仕方ない
80722/11/22(火)00:54:07No.995921232+
まあ破面みたいな曲で本当に破面しか思い浮かばねえ曲出てきたからな旧作でも
80822/11/22(火)00:54:10No.995921239+
>石田も見えてなかったっぽいし終始視界に入らないやつの攻撃に弱いんじゃないかなぁ…
全知全能なのに他の概念系攻撃の改竄直撃するし相当弱い
80922/11/22(火)00:54:12No.995921252+
陛下おまえ鳥と心臓と腕と脳味噌どこで拾ってきたんだよ
81022/11/22(火)00:54:13No.995921256そうだねx1
>和尚戦見りゃ分かるけど陛下は基本技術がバカ高いから全知全能無くても強い
今回普通にチャンイチ追い詰めてるしな…
スペックバカ高いわ
81122/11/22(火)00:54:18No.995921274+
全知全能は対策も弱点もあるから正直Bと友達の盾のクソコンボの方がやばそうに見える
81222/11/22(火)00:54:18No.995921277+
>今回の一護との超戦闘見てて改めて思ったけど陛下の戦闘ってよく全知全能の未来改変だけ語られがちだけどまず素のスペックめちゃくちゃ高いんだよな…
まあこの時点だとまだ弱体化してるからよくわからんけどね
最終的にはチャンイチのグランレイ月牙も気合い入れれば弾ける程度に強い
81322/11/22(火)00:54:20No.995921286+
師匠完全監修だから油断できない
81422/11/22(火)00:54:20No.995921288+
そもそも原作未読者は剣八って概念が分からないだろ!
81522/11/22(火)00:54:22No.995921291+
>というかあの悪そうなデブはハッチだったのか
>気付かんかった…
嘘でしょ!?
81622/11/22(火)00:54:25No.995921304そうだねx2
fu1664371.jpg
単眼猫は巻頭歌って命名を直接師匠に伝えたっていう謎の影響があるから…
81722/11/22(火)00:54:30No.995921324+
>でもやちるちゃんがわざわざ四番隊に移ったなら四番隊にはそういう救護の概念があったって考えた方が自然じゃね
もっと治癒術の高い奴が居たけど戦死したとか
四番隊隊長(仮)の不健康そうな顔は何処か花太郎の兄貴っぽいし
81822/11/22(火)00:54:31No.995921332+
死神図鑑があれば初代の紹介があったかもしれない…
81922/11/22(火)00:54:34No.995921346そうだねx1
不意打ち虐殺って1000年前に陛下達がやられた事をそっくりそのままやり返してるだけだよね
何か憎めなくなった滅却師たち
82022/11/22(火)00:54:35No.995921350+
>>>影響あるのHUNTER×HUNTERだよね?
>>まぁBLEACH真似しようとしたら下手なBLEACHにしかならないから避けるのはわかるよ…
>実際それもインタビューで言ってたからね
>高度なセンスで成り立ってるもんだから真似出来るもんじゃないって
ハンタの真似しても最悪劣化ハンタで済むけどBLEACHは火傷じゃ済まないよね…
82122/11/22(火)00:54:38No.995921369+
>(死体に紛れて不意打ちする雀部副隊長)
(淡々とやると思ったらグレンラガンみたいな顔になる雀部副隊長)
82222/11/22(火)00:54:49No.995921410そうだねx2
>正直1000年前は戦力差ありすぎたな
>よくこっから増強したわクインシー
護廷十三隊をモチーフにその2倍の数の超強い主力を集め聖文字を与えた聖十字騎士団を結成
その全員に滅却師最終形態と同等の戦力である完聖体を配布
卍解を封じるメダリオンを開発
影に潜んでずーっと動向を監視して機会を狙ってる
ここまでやらないといけない相手だわな
82322/11/22(火)00:54:52No.995921416+
部下が後ろから刺した隙に爆炎で焼き尽くす!
よくささきべさん生きてたな…
82422/11/22(火)00:54:55No.995921428そうだねx4
>fu1664371.jpg
>単眼猫は巻頭歌って命名を直接師匠に伝えたっていう謎の影響があるから…
巻頭歌公式になってるのが笑う
82522/11/22(火)00:55:02No.995921460+
どうしても落選するからBLEACHみたいな漫画は諦めたパンツマンは偉い
82622/11/22(火)00:55:02No.995921461そうだねx3
>麒麟寺どうなってるんだよ本当に
回道の開発者ってだけで四番隊のイメージになってるけど
「かつて雷迅の天示郎と呼ばれていた」って台詞の「かつて」が十三隊時代の事なら二番隊だったのかもしれない
これも二番隊は当時からスピード特化部隊だという仮定が正しかったらって前提ではあるけど
82722/11/22(火)00:55:03No.995921462+
陛下が宣戦布告する際に絶対に雀部を最初に倒しておくように命じてたんだろうな…
82822/11/22(火)00:55:03No.995921463そうだねx2
>fu1664371.jpg
>単眼猫は巻頭歌って命名を直接師匠に伝えたっていう謎の影響があるから…
あいつ
82922/11/22(火)00:55:06No.995921481+
1000年前も最強クインシーのリジェとかはいたはずだよね?
83022/11/22(火)00:55:07No.995921484そうだねx2
ひょっとしてあの激ヤバ集団の中で剣八を名乗るってかなりヤバい?
83122/11/22(火)00:55:08No.995921486そうだねx6
オサレは師匠にしかできないから代名詞足り得るんだ
83222/11/22(火)00:55:19No.995921529+
静血装のまま陛下の腕焦がしてるんだぞチャン一
静血装を全力で展開するから動血装が発動出来なくてダメージ通らず苦戦してた奴らが何人もいるのにだ
83322/11/22(火)00:55:19No.995921532+
今の陛下は何年もかけて力を蓄えたってのもあるから1000年前はここまで強くなかったんじゃないかな…
83422/11/22(火)00:55:20No.995921534+
BLEACHはセンスとか類似作品がない作品だからな…
83522/11/22(火)00:55:24No.995921553そうだねx3
原作者全面協力のパワーがすごい
ポンとこれまでデザイン表に出てなかったっキャラ十数名の資料よこすようなもん
そりゃアニメ側も答えるしかねえわなあって納得しかできん
83622/11/22(火)00:55:32No.995921596+
何がやばいってさ
今の剣八は幼少期にこの初代護廷十三隊で一番斬り合いが強いとされてる八千流より強かったという事
83722/11/22(火)00:55:34No.995921601そうだねx2
この演出と作画で終盤の隊長格卍解お披露目戦闘ラッシュが見れるのが楽しみすぎる…
京楽さんのねっとり昼ドラ過去回想が遠い
83822/11/22(火)00:55:35No.995921607そうだねx2
というか今入ってきている新規アニメーターはバリバリ世代だから作監に師匠入れてきたらそれだけで脳が焼かれてるでしょこれ…
音楽担当も脳が焼かれてる…
83922/11/22(火)00:55:42No.995921638そうだねx1
チャンイチのスペックに初代護廷メンタルが宿れば最終バッハも行けるんじゃ…?
84022/11/22(火)00:55:43No.995921644そうだねx4
>1000年前も最強クインシーのリジェとかはいたはずだよね?
なんならハッシュもバズビーもいるぞ
84122/11/22(火)00:55:49No.995921674+
>初代の中に朽木銀嶺もしかして紛れてたりしないかな…?
120年前の会話で昔から隊長やってる人って話で話題に上がってなかったからそんなに長いことやってない
84222/11/22(火)00:55:53No.995921707+
せめて1000年前の隊長の名前は教えて下さいよ師匠
84322/11/22(火)00:55:54No.995921709+
どこもオススメなんですが、第2クールは終盤にかけてかなり盛り上がると思います。
原作の「行間」に何があったのかとか、原作ファンの方も驚くような見どころ満載になるかな、と。
詳しく言えないのが心苦しいんですが、放送を楽しみにしてもらえると嬉しいです。
84422/11/22(火)00:56:02No.995921749+
>音楽
>鷺巣詩郎
>BLEACHの音楽を作るときは、必要な音すべてが尸魂界=ソウル・ソサエティから降り注ぐみたいに、自分の頭の中にあふれてくる。あとは耳をすませて仕上げれば良い。だから決して迷わない。
>鷺巣が曲を書くのではない。曲が鷺巣に「こう書け」と命ずるのだ。
>さて、この最上の感覚をふたたび味わえるときが来た!!
84522/11/22(火)00:56:03No.995921751+
>>というかあの悪そうなデブはハッチだったのか
>>気付かんかった…
>嘘でしょ!?
流石に血縁関係とかでしょ!?
84622/11/22(火)00:56:04No.995921756+
>今の陛下は何年もかけて力を蓄えたってのもあるから1000年前はここまで強くなかったんじゃないかな…
というかまあどんどん強くなるはずだしな能力上
84722/11/22(火)00:56:07No.995921768そうだねx1
>ひょっとしてあの激ヤバ集団の中で剣八を名乗るってかなりヤバい?
特技:剣道(十三隊はみんな刀を使う)
84822/11/22(火)00:56:07No.995921769そうだねx1
>ひょっとしてあの激ヤバ集団の中で剣八を名乗るってかなりヤバい?
八千流名乗ってるのも相当…
アレ自分で付けた名前だし
84922/11/22(火)00:56:10No.995921778そうだねx1
>初代の中に朽木銀嶺もしかして紛れてたりしないかな…?
いてもおかしくはないけどこれだけじゃなんともすぎてな…
85022/11/22(火)00:56:18No.995921808+
>今の陛下は何年もかけて力を蓄えたってのもあるから1000年前はここまで強くなかったんじゃないかな…
バッハ「まだ力戻ってないよ~」
85122/11/22(火)00:56:19No.995921817そうだねx2
>>1000年前も最強クインシーのリジェとかはいたはずだよね?
>なんならハッシュもバズビーもいるぞ
クインシーが人間とはいったいなんだったのか!
85222/11/22(火)00:56:20No.995921820そうだねx2
師匠が予想以上に協力しててびっくりしてる
こりゃOPででかでかと原作・総監修で名前出るわ
85322/11/22(火)00:56:22No.995921833そうだねx1
真剣に本編や関連書籍読み直さないといけない気がしてきた
85422/11/22(火)00:56:27No.995921849+
>>1000年前も最強クインシーのリジェとかはいたはずだよね?
>なんならハッシュもバズビーもいるぞ
そいつらいても勝てなかったのかよ
85522/11/22(火)00:56:36No.995921883+
いきなり初代護廷十三隊お出ししてきた…と思ったらEDも乗っ取ってる…
85622/11/22(火)00:56:42No.995921910そうだねx1
https://twitter.com/BLEACH_BS_info/status/1594719269765681157
もうスピンオフ描けよ!
85722/11/22(火)00:56:49No.995921935そうだねx1
>詳しく言えないのが心苦しいんですが、放送を楽しみにしてもらえると嬉しいです。
これは扨
じゃないから安心だな…
85822/11/22(火)00:56:49No.995921938+
ジャンプインタビュー読めてないけど2クール目も続けてやるんかな?
85922/11/22(火)00:56:53No.995921952+
>チャンイチのスペックに初代護廷メンタルが宿れば最終バッハも行けるんじゃ…?
チャンイチはチョコラテじゃないと仲間が揃わないから折られてそのまま終わりじゃないかな…
86022/11/22(火)00:56:56No.995921978そうだねx1
>>初代の中に朽木銀嶺もしかして紛れてたりしないかな…?
>120年前の会話で昔から隊長やってる人って話で話題に上がってなかったからそんなに長いことやってない
確かファンクラブで支障が上げ忘れたって言ってたような…
86122/11/22(火)00:56:58No.995921980+
初代がメインの小説とか一本書いてみない…?
86222/11/22(火)00:56:58No.995921982+
隊長一人も倒せてないのは逆に1000年前戦力差ありすぎだろ
86322/11/22(火)00:56:59No.995921984+
>>初代の中に朽木銀嶺もしかして紛れてたりしないかな…?
>120年前の会話で昔から隊長やってる人って話で話題に上がってなかったからそんなに長いことやってない
その件に関しては師匠が存在を忘れてたとか言ってたはず
86422/11/22(火)00:57:05No.995922009+
円盤特典とかで初代の設定だけでも出さない?
86522/11/22(火)00:57:07No.995922025そうだねx6
>どこもオススメなんですが、第2クールは終盤にかけてかなり盛り上がると思います。
>原作の「行間」に何があったのかとか、原作ファンの方も驚くような見どころ満載になるかな、と。
>詳しく言えないのが心苦しいんですが、放送を楽しみにしてもらえると嬉しいです。
楽しみすぎる…
86622/11/22(火)00:57:08No.995922027そうだねx2
>BLEACHはセンスとか類似作品がない作品だからな…
アウトプットもセンスっちゃセンスだけど
インプットすら辞書読むとかだから何かもう本当に師匠にしかできない
86722/11/22(火)00:57:08No.995922028そうだねx1
スタジオぴえろ
NARUTOとBLEACHをアニメ化した会社
86822/11/22(火)00:57:16No.995922061+
>>全知全能でも見えなかったのかこれ
>全知全能って能力名で勘違いするけどアレって可能性を全部見てその中から一番良いのを引っ張って来るDr.ストレンジみたいな能力だから
>どの可能性でも殺されてたら死ぬしかないのだ
未来で頑張って消火したよって未来を掴み取れれば…
86922/11/22(火)00:57:16No.995922064+
関係者どいつもこいつもノリノリじゃん…
87022/11/22(火)00:57:18No.995922074+
オサレ先生もさぁ…色々描きたくなってるんじゃないの~?んん~?
87122/11/22(火)00:57:20No.995922079+
>どこもオススメなんですが、第2クールは終盤にかけてかなり盛り上がると思います。
>原作の「行間」に何があったのかとか、原作ファンの方も驚くような見どころ満載になるかな、と。
>詳しく言えないのが心苦しいんですが、放送を楽しみにしてもらえると嬉しいです。
あかん楽しみすぎる
87222/11/22(火)00:57:22No.995922085+
>>初代の中に朽木銀嶺もしかして紛れてたりしないかな…?
>120年前の会話で昔から隊長やってる人って話で話題に上がってなかったからそんなに長いことやってない
師匠の書き忘れで百年以上やってるのがFCで判明した
初代かはわからん
87322/11/22(火)00:57:23No.995922090+
四楓院・志波・綱弥代・朽木が混ざってる可能性は高い
87422/11/22(火)00:57:27No.995922111+
戦争じゃなく虐殺になってたな
これも陛下がチョコラテだったせい
87522/11/22(火)00:57:45No.995922190+
>師匠が予想以上に協力しててびっくりしてる
>こりゃOPででかでかと原作・総監修で名前出るわ
ファンクラブのメインコンテンツ師匠の犬貼る場所見てたら知ってるだろうけど本当にずっとアニメの打ち合わせしてたからなぁ
87622/11/22(火)00:57:46No.995922192+
成田と師匠のご家族と編集には何としても師匠の机の引き出しをこじ開けてほしい
絶対何か眠ってるぞ
87722/11/22(火)00:57:52No.995922220+
原作既読者でもめちゃくちゃワクワクするしアニメ化大成功すぎる
87822/11/22(火)00:57:57No.995922238そうだねx3
NARUTOも定期的に作画凄い回あったし
単純に短期放送と長期放送じゃやり方が違うよって話だよね
87922/11/22(火)00:58:09No.995922281そうだねx5
>戦争じゃなく虐殺になってたな
>これも陛下がチョコラテだったせい
山爺「タイマンなんて甘いこと言ってんじゃねーぞ」
88022/11/22(火)00:58:13No.995922294そうだねx4
>BLEACHの音楽を作るときは、必要な音すべてが尸魂界=ソウル・ソサエティから降り注ぐみたいに、自分の頭の中にあふれてくる。あとは耳をすませて仕上げれば良い。だから決して迷わない。
>鷺巣が曲を書くのではない。曲が鷺巣に「こう書け」と命ずるのだ。
>さて、この最上の感覚をふたたび味わえるときが来た!!
????
88122/11/22(火)00:58:16No.995922315+
>戦争じゃなく虐殺になってたな
>これも山爺がチョコラテになったせい
88222/11/22(火)00:58:19No.995922328そうだねx1
ファンクラブ入る人増えてそう
88322/11/22(火)00:58:20No.995922329そうだねx1
BLEACHが令和に盛り上がって真面目に語れるようになるとは…
88422/11/22(火)00:58:31No.995922376そうだねx10
ここのところ毎週月曜深夜になるとテンションが中学生に戻るのを自覚できる
88522/11/22(火)00:58:32No.995922380+
ミラクルとペルニダは1000年前はいないんだっけ
88622/11/22(火)00:58:43No.995922435+
>>BLEACHの音楽を作るときは、必要な音すべてが尸魂界=ソウル・ソサエティから降り注ぐみたいに、自分の頭の中にあふれてくる。あとは耳をすませて仕上げれば良い。だから決して迷わない。
>>鷺巣が曲を書くのではない。曲が鷺巣に「こう書け」と命ずるのだ。
>>さて、この最上の感覚をふたたび味わえるときが来た!!
>????
オサレって感染するんだな
88722/11/22(火)00:58:47No.995922451+
>チャンイチのスペックに初代護廷メンタルが宿れば最終バッハも行けるんじゃ…?
それ自体は正しいチャンイチが本気で殺そうと思えば殺せない奴はたぶんほぼいない
ただしそうだった場合誰も刀直したり月島も助けてはくれない
88822/11/22(火)00:58:55No.995922475+
これはアニメが終わったら獄頤鳴鳴篇連載開始ですね?
88922/11/22(火)00:59:04No.995922510+
不意打ちめっちゃオールマイティー対策になってるしこれ大金星じゃない?
89022/11/22(火)00:59:09No.995922530+
千年前の隊長にも刀使わず滅却師潰す奴が複数いたなんてね…
89122/11/22(火)00:59:10No.995922534+
蒼い籠手つけたムチムチした奴が志波なのはわかるよ
89222/11/22(火)00:59:17No.995922554そうだねx2
10年待ってた甲斐があるアニメ化で本当に嬉しい…
こんなアホみたいな高クオリティでお出しされるとか誰が思ったよ…
89322/11/22(火)00:59:17No.995922562+
単眼猫へのすげえファンじゃん(笑)がスタッフ全員に言えそうで怖いわ
89422/11/22(火)00:59:24No.995922587+
五大貴族は十三隊どころか世界の成り立ちの部分に関わるほど歴史があるから多分戦闘力って意味でも最初から十三隊に名を連ねてると思う
89522/11/22(火)00:59:32No.995922616そうだねx5
テッサイさん…尸魂界からみててくれよな…
89622/11/22(火)00:59:38No.995922644+
>師匠はさぁ!
>触りだけ見せて以降ロクに情報出さない悪い癖そろそろやめない!?
出すらしなかった始解卍解含めせめて情報だけ出して…
89722/11/22(火)00:59:43No.995922653そうだねx2
今期マジで月曜と火曜の0時が楽しみすぎる
ジャンプアニメつえーってなる
89822/11/22(火)00:59:43No.995922656+
殺しを楽しんでそうな奴らだったな
89922/11/22(火)00:59:48No.995922680+
>これはアニメが終わったら獄頤鳴鳴篇連載開始ですね?
アニメは4クール尺を取っているがこのままのペースで話を進めたら40話前後で原作が終わることは知っているね?
90022/11/22(火)00:59:48No.995922682+
今回チャン一の静かな状態からいきなりブチギレる森田老師の演技もめちゃくちゃよかった
90122/11/22(火)00:59:49No.995922686そうだねx2
>ここのところ毎週月曜深夜になるとテンションが中学生に戻るのを自覚できる
今尚中二心くすぐってくんのズルいよホント
90222/11/22(火)00:59:50No.995922690+
まあ鷺巣さんは元々変な人だから…
90322/11/22(火)00:59:54No.995922713+
設定全部開陳して監修だけでいいから全部アニメにしてくれ
90422/11/22(火)00:59:56No.995922725そうだねx1
原作者の燃料追加自体はすごい少ないのに燃焼効率がすごい
90522/11/22(火)00:59:59No.995922730+
卍解は折られたら直らないんじゃないんですか!?
90622/11/22(火)01:00:07No.995922758そうだねx4
栞が挟まりすぎて大学生のノートみたいになっとる
90722/11/22(火)01:00:12No.995922773+
剣ちゃん助けてる山爺を見て勝ちを確信しました
90822/11/22(火)01:00:15No.995922780+
週間でBLEACH描いてたの頭おかしい所業だったのでは
90922/11/22(火)01:00:22No.995922812そうだねx5
ちょいちょい回想に過去のアニメ映像使うけど
絵の雰囲気違うのが回想シーンって分かりやすくて逆にいいね
91022/11/22(火)01:00:26No.995922829+
描写が盛られたおかげで1000年前は攻め込まれてる側が虐殺してたみたいになってるのがひどい
91122/11/22(火)01:00:28No.995922833+
アニメ化の初報から結構長かったけど待った甲斐があった
91222/11/22(火)01:00:34No.995922862そうだねx5
>腕治さない山爺を見て勝ちを確信しました
91322/11/22(火)01:00:35No.995922864+
>卍解は折られたら直らないんじゃないんですか!?
というわけで打ち直しましょうね
91422/11/22(火)01:00:45No.995922902+
バッハのことは最終決戦でも普通に殺す気だから甘くなってるとかではないよチャンイチ
そもそも攻撃当てる前に潰されるだけで
91522/11/22(火)01:00:45No.995922906+
>描写が盛られたおかげで1000年前は攻め込まれてる側が虐殺してたみたいになってるのがひどい
まあ虐殺自体は本当だが…
91622/11/22(火)01:00:48No.995922913そうだねx2
原作終わって数年経ってある程度評価が落ち着いてからアニメ化したからこそ成功してる部分はあると思う
91722/11/22(火)01:00:53No.995922934そうだねx1
原作者が監修として優秀っぽい
91822/11/22(火)01:00:54No.995922940+
陛下からしたら部下達を死神が殺せば殺す程自分は強くなるのであんだけ殺されてまさか負ける気はしなかったんだろうな
91922/11/22(火)01:01:00No.995922963そうだねx3
>剣ちゃん助けてる山爺を見て勝ちを確信しました
1000年前なら諸共に焼き殺しに来るわな…
92022/11/22(火)01:01:04No.995922982そうだねx6
>>>BLEACHの音楽を作るときは、必要な音すべてが尸魂界=ソウル・ソサエティから降り注ぐみたいに、自分の頭の中にあふれてくる。あとは耳をすませて仕上げれば良い。だから決して迷わない。
>>>鷺巣が曲を書くのではない。曲が鷺巣に「こう書け」と命ずるのだ。
>>>さて、この最上の感覚をふたたび味わえるときが来た!!
>>????
>オサレって感染するんだな
石のなりたいと伝えてくる形を彫り出してるだけとか言ってたミケランジェロみてぇだな
92122/11/22(火)01:01:04No.995922983+
>ちょいちょい回想に過去のアニメ映像使うけど
>絵の雰囲気違うのが回想シーンって分かりやすくて逆にいいね
マゼンタ色がかったエフェクト入れるからわかりやすいよね
92222/11/22(火)01:01:19No.995923037そうだねx1
>>気付かんかった…
>嘘でしょ!?
剃り込みと刀の鍔に名残が有る…気もする
92322/11/22(火)01:01:20No.995923039+
音楽担当のスピードについていけないんだけど
92422/11/22(火)01:01:22No.995923043そうだねx8
>>師匠は責任取って初代護廷十三隊編を描いて
>お
>わ
>り
久保帯人!私はお前を蔑如する!
92522/11/22(火)01:01:24No.995923058+
>陛下からしたら部下達を死神が殺せば殺す程自分は強くなるのであんだけ殺されてまさか負ける気はしなかったんだろうな
バクスタ強すぎる…
92622/11/22(火)01:01:36No.995923113そうだねx3
原作を一番にするけど山爺が卍解する瞬間炎消えて空気が薙ぐ演出とか
原作にはないけどアニメだからできるのを入れてくるのも良い
92722/11/22(火)01:01:38No.995923127+
>絵の雰囲気違うのが回想シーンって分かりやすくて逆にいいね
その当時の絵柄をちゃんとトレースしてるんだなってのはわかりやすいよね
92822/11/22(火)01:01:45No.995923153そうだねx1
fu1664400.jpg
でも質問に答えないこともあるし…
92922/11/22(火)01:01:51No.995923173+
(えっ後ろ…?ええ……)
93022/11/22(火)01:01:59No.995923197そうだねx3
これで1クールごとに休み入るからクオリティ落ちないだろうっていうのがわかってね…いいよね…
93122/11/22(火)01:02:06No.995923228+
>原作者が監修として優秀っぽい
前のアニメで良いこともそうじゃないこともいっぱい味わったからなぁ…
93222/11/22(火)01:02:11No.995923249そうだねx8
>fu1664400.jpg
>でも質問に答えないこともあるし…
じゃあ載せるなよ!
93322/11/22(火)01:02:14No.995923256+
今日は原液8割くらいかなと思って見たら原液丸々飲まされてすっごい気分
93422/11/22(火)01:02:18No.995923276+
>五大貴族は十三隊どころか世界の成り立ちの部分に関わるほど歴史があるから多分戦闘力って意味でも最初から十三隊に名を連ねてると思う
3番隊隊長が明らかに四楓院家で
5番隊隊長が髪の色と顔つきから志波家だよね
朽木家は多分8か10だろうけど綱彌代と後名称不明の最後の1家はどこだろうね
93522/11/22(火)01:02:28No.995923318+
>(えっ後ろ…?ええ……)
ちょっとズルくね?
不意討ちはひどくね?
93622/11/22(火)01:02:33No.995923335+
1000年前とは言えバッハなら一人くらい隊長倒せると思ったのに
93722/11/22(火)01:02:43No.995923374そうだねx2
>fu1664400.jpg
>でも質問に答えないこともあるし…
こんな質問するなよ乗せるなよ!
93822/11/22(火)01:02:44No.995923380+
令和の世にBLEACHのスレが3つも完走してるぞ!?どういうことだ!?
93922/11/22(火)01:02:44No.995923381そうだねx6
週間連載の締切に追われない生活たのしー!って師匠言ってるけどなんだかんだあの人ずっと忙しそうだな…
94022/11/22(火)01:02:52No.995923400+
見たかったのに見逃した…最悪だ
94122/11/22(火)01:02:56No.995923413そうだねx2
>今日は原液8割くらいかなと思って見たら原液丸々飲まされてすっごい気分
ねぇこの原液知らない味混ざってるんだけど!?
94222/11/22(火)01:03:05No.995923454+
>原作を一番にするけど山爺が卍解する瞬間炎消えて空気が薙ぐ演出とか
>原作にはないけどアニメだからできるのを入れてくるのも良い
炎が消える演出自体は原作にもあるんだけどアニメだと直前に更に燃え上がる演出してから消えてて緩急の演出がすごい
94322/11/22(火)01:03:05No.995923456そうだねx1
>これで1クールごとに休み入るからクオリティ落ちないだろうっていうのがわかってね…いいよね…
このクオリティ出すならそりゃ休むよね…ってなる
94422/11/22(火)01:03:07No.995923465+
陛下は追い込まれてる時に笑って諦めず戦おうとしたのに山爺はさぁ…
94522/11/22(火)01:03:07No.995923466+
濃厚カルピス感謝
94622/11/22(火)01:03:08No.995923469+
こいつら全員地獄に落ちてて獄頤鳴鳴篇で出すんでしょ?
94722/11/22(火)01:03:11No.995923486そうだねx5
>>fu1664400.jpg
>>でも質問に答えないこともあるし…
>じゃあ載せるなよ!
けど答えないって回答を載せることで議論が始まって面白いことになるじゃん?
94822/11/22(火)01:03:19No.995923517+
霊王とか四大貴族の始祖自体は更に万年単位で前でいいんだっけ
94922/11/22(火)01:03:19No.995923519+
>原作者が監修として優秀っぽい
デザインはマジで得意だしバーンザウィッチ含め時間かけりゃちゃんといい物描けるの証明してるからな
95022/11/22(火)01:03:21No.995923525+
>fu1664400.jpg
>でも質問に答えないこともあるし…
この内容で質問する方もすげえな…
95122/11/22(火)01:03:21No.995923531そうだねx1
>原作者が監修として優秀っぽい
(月牙の色 赤じゃなくて青色なんだけどなぁ…)とメディア展開が広まるにつれて思ってた師匠
95222/11/22(火)01:03:22No.995923532+
>見たかったのに見逃した…最悪だ
駄ニメストア!バイナウ!
95322/11/22(火)01:03:27No.995923551+
>原作を一番にするけど山爺が卍解する瞬間炎消えて空気が薙ぐ演出とか
>原作にはないけどアニメだからできるのを入れてくるのも良い
いい…としか言えない…
95422/11/22(火)01:03:29No.995923563+
>見たかったのに見逃した…最悪だ
見よう!配信!
95522/11/22(火)01:03:32No.995923574そうだねx4
肉体関係あってあのおぼこヅラできる雛森なんて俺は嫌だよ!
95622/11/22(火)01:03:37No.995923594+
>これで1クールごとに休み入るからクオリティ落ちないだろうっていうのがわかってね…いいよね…
え、そうなの…俺しばらく死ねないじゃん…
95722/11/22(火)01:03:37No.995923595+
バッハが殺せてないならいつ死んだんだ初代の人たち…
95822/11/22(火)01:03:39No.995923604そうだねx1
>令和の世にBLEACHのスレが3つも完走してるぞ!?どういうことだ!?
時が経とうとオサレは「」の心を燃え上がらせる──違いますか?
95922/11/22(火)01:03:43No.995923616+
>週間連載の締切に追われない生活たのしー!って師匠言ってるけどなんだかんだあの人ずっと忙しそうだな…
週刊連載と比べると人間が耐えられる忙しさだし…
96022/11/22(火)01:03:59No.995923674そうだねx4
>え、そうなの…俺しばらく死ねないじゃん…
そんな君にぴったりの技術があるんだヨ
96122/11/22(火)01:04:04No.995923689+
綱彌代は十三隊入ってないんじゃない?
96222/11/22(火)01:04:09No.995923709そうだねx1
アニメで見たいよ虚ぶっ殺し祭り
96322/11/22(火)01:04:11No.995923718そうだねx4
>fu1664400.jpg
>でも質問に答えないこともあるし…
こうやって濁す時点でまあ察する所はある
96422/11/22(火)01:04:11No.995923720+
誉がなさすぎる
96522/11/22(火)01:04:15No.995923737+
>え、そうなの…俺しばらく死ねないじゃん…
ありがたいですよね
96622/11/22(火)01:04:16No.995923738そうだねx3
>バッハが殺せてないならいつ死んだんだ初代の人たち…
絶対何人かは山爺の寝首かこうとして返り討ちにあってる
96722/11/22(火)01:04:16No.995923739+
るろうに剣心みたいに月刊連載してみてくれないかな
96822/11/22(火)01:04:20No.995923760そうだねx1
原液に加えて新味も混ぜてくるとかヤバくね?
96922/11/22(火)01:04:22No.995923765+
>>今日は原液8割くらいかなと思って見たら原液丸々飲まされてすっごい気分
>ねぇこの原液知らない味混ざってるんだけど!?
アニメスタッフ「そこに少々アニオリと特殊EDを加えて…」
97022/11/22(火)01:04:25No.995923780+
>今日は原液8割くらいかなと思って見たら原液丸々飲まされてすっごい気分
涅隊長に盛られてますよ
97122/11/22(火)01:04:30No.995923797そうだねx4
>>原作にはないけどアニメだからできるのを入れてくるのも良い
>炎が消える演出自体は原作にもあるんだけどアニメだと直前に更に燃え上がる演出してから消えてて緩急の演出がすごい
音が消えて耳が痛い程の静寂になるのも最高に良い
97222/11/22(火)01:04:30No.995923798そうだねx5
山本殿の十三人がろくでもない奴らすぎる
97322/11/22(火)01:04:38No.995923822そうだねx6
成田良悟はDMDPのアニメでしばらく忙しそうだから無理だ…
97422/11/22(火)01:04:43No.995923845+
>こうやって濁す時点でまあ察する所はある
まあ藍染がへこへこ腰振ってましたとか言えないよな
97522/11/22(火)01:04:45No.995923848そうだねx1
>>(えっ後ろ…?ええ……)
>ちょっとズルくね?
>不意討ちはひどくね?
見えちゃうと全知全能でバレちゃうし
97622/11/22(火)01:04:47No.995923857+
>るろうに剣心みたいに月刊連載してみてくれないかな
月間でももう連載はやりたくなさそう……
97722/11/22(火)01:04:54No.995923885そうだねx2
ほぼみんなからツッコまれる「抱いてもらってたらもっとめんどくさいだろ雛森」というあんまりなツッコミ
97822/11/22(火)01:05:02No.995923918そうだねx1
>山本殿の十三人がろくでもない奴らすぎる
鎌倉殿みたいな言い方をするんじゃない
97922/11/22(火)01:05:05No.995923921+
あのガリガリゾンビ大爺様説見たけど狛村と一緒の隊の隊長ならマジで大爺様なんじゃ…
98022/11/22(火)01:05:05No.995923923+
>アニメスタッフ「そこに少々アニオリと特殊EDを加えて…」
少々かな…少々かも…
98122/11/22(火)01:05:05No.995923925+
1クール終わったら3ヶ月くらい休んだりするの?
98222/11/22(火)01:05:11No.995923950+
>>今日は原液8割くらいかなと思って見たら原液丸々飲まされてすっごい気分
>涅隊長に盛られてますよ
1クール後までごきげんよう
98322/11/22(火)01:05:14No.995923964+
護廷十三隊の過去編とかやんのかな?
98422/11/22(火)01:05:14No.995923966そうだねx1
>バッハが殺せてないならいつ死んだんだ初代の人たち…
山爺に挑んだとか寿命とか後継者に席を譲ったとか有るんじゃね
98522/11/22(火)01:05:18No.995923981そうだねx1
>どこもオススメなんですが、第2クールは終盤にかけてかなり盛り上がると思います。
>原作の「行間」に何があったのかとか、原作ファンの方も驚くような見どころ満載になるかな、と。
>詳しく言えないのが心苦しいんですが、放送を楽しみにしてもらえると嬉しいです。
FC発言だけど完聖体と詠唱を師匠が書き下ろしてるらしいし
2クール目相当期待できるのでは
98622/11/22(火)01:05:22No.995923995+
全体的に好きだけど残火の太刀初お披露目シーンで背景普通に書いてたのはアニメの駄目なところだなって思った
98722/11/22(火)01:05:26No.995924009+
大変な時に現れてさらに大変にしたって言ってたからあの後みんな燃えたのかもしれん
98822/11/22(火)01:05:29No.995924024+
抱くまではいかずにクンニどまりだったかもしれん
98922/11/22(火)01:05:34No.995924043そうだねx2
「」は師匠がデザインしたかわいい女の子ならだれでも大好きなんだろ!?
99022/11/22(火)01:05:34No.995924044そうだねx8
>令和の世にBLEACHのスレが3つも完走してるぞ!?どういうことだ!?
これはまたモノを知らん「」だネ
偉大な作品とは語られるモノだヨ
99122/11/22(火)01:05:38No.995924056+
>1クール終わったら3ヶ月くらい休んだりするの?
むしろ休ませてやってくれと言いたい
99222/11/22(火)01:05:38No.995924059+
鏡花水月の完全催眠でその辺の平隊士を身代わりにしてたとか…
99322/11/22(火)01:05:41No.995924071+
でもロリが股開いて命乞いするビッチなのは認める師匠
99422/11/22(火)01:05:46No.995924092+
しかし本当に演出が良くなってるなあ
こことか原作だとあっさり折られて一護情けねえな!と当時思ったけどアニメだとバッハ戦でギリギリまで保ってハッシュに折られた感じになってる
fu1664404. jpg
99522/11/22(火)01:05:52No.995924113そうだねx11
>「」は師匠がデザインしたかわいい女の子ならだれでも大好きなんだろ!?
かっこいい男も好きだが?
99622/11/22(火)01:06:05No.995924165+
>護廷十三隊の過去編とかやんのかな?
師匠だしコレで供給は終わりだぞ
99722/11/22(火)01:06:05No.995924168+
>鏡花水月の完全催眠で一輪の花歌ってる間に済ませたとか…
99822/11/22(火)01:06:11No.995924187+
>鏡花水月の完全催眠でその辺の平隊士を身代わりにしてたとか…
あいつは普通に雛森のこと気に入ってると思う
99922/11/22(火)01:06:15No.995924196そうだねx3
藍染とは肉体関係ありませんよ
藍染とは
100022/11/22(火)01:06:16No.995924203そうだねx6
完走だ
退け!
[リロード]02:31頃消えます上限1000レスに達しました

- GazouBBS + futaba-