[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3222人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1661615.jpg[見る]


画像ファイル名:1668953043133.jpg-(130457 B)
130457 B22/11/20(日)23:04:03No.995554922+ 00:20頃消えます
悪のカリスマ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/11/20(日)23:04:41No.995555184+
商売のキャッチコピーなのかなこの口上
222/11/20(日)23:06:17No.995555852そうだねx19
力は半端なかったんだけどな…鳥かごとか…
322/11/20(日)23:06:35No.995555994+
新時代から真っ先に脱落した男
422/11/20(日)23:07:23No.995556357+
敗因はなんだろう
恨み買いすぎ?
522/11/20(日)23:09:26No.995557221そうだねx1
言っても四皇の下についてんじゃんってなるからな
622/11/20(日)23:09:57No.995557429そうだねx27
>恨み買いすぎ?
ホビホビに全て任せすぎ
722/11/20(日)23:10:38No.995557711そうだねx3
元天竜人かつマリージョアに通用する脅しの材料を持ち七武海でカイドウと繋がりもあるとか負ける要素ないじゃん
822/11/20(日)23:10:39No.995557722+
ドレスローザ支配してやる事が商売な辺り海賊王になる人間の動きではない
922/11/20(日)23:10:57No.995557828+
>ホビホビに全て任せすぎ
ホビホビは凄いんだけどね…頼り過ぎだよね…
1022/11/20(日)23:11:16No.995557950そうだねx21
>敗因はなんだろう
>恨み買いすぎ?
恨み持ちがなんかたまたますごいタイミングで一気に押し寄せてきた
のとシュガー落とされたら崩壊する貧弱な体制の国作りのせい
1122/11/20(日)23:12:00No.995558257+
タイマンなら藤虎相手に勝ち目ないってほどでもなさそうなくらい強い
旧三大将は無理そう
1222/11/20(日)23:12:19No.995558366+
と言うか麦わらがパンクハザードに行かなかったら志半ばでローの復讐も失敗してたと思う
1322/11/20(日)23:12:31No.995558429そうだねx3
あとその前にもシーザー一人拉致られただけで死ぬほど困ってたよな
1422/11/20(日)23:12:34No.995558452+
シュガーの機嫌損ねたら崩壊する程度の体制って考えるとホビホビはやばすぎる
1522/11/20(日)23:13:01No.995558656+
うねりって好きだよね
1622/11/20(日)23:13:08No.995558698そうだねx2
>ドレスローザ支配してやる事が商売な辺り海賊王になる人間の動きではない
でもなァ…カイドウも国抑えて結局やってんの武器作りと武器流しだからなァ…
1722/11/20(日)23:14:59No.995559467+
結局海賊も上に行くほど商売考えないといけないのか…
1822/11/20(日)23:15:58No.995559874+
家族ごっこにかまけて戦力増強をしなかった事
闘技場で目についた奴スカウトしまくりゃよかったのに
1922/11/20(日)23:16:09No.995559956そうだねx2
シュガー潰されても若自身が出て首謀者潰せばいいじゃん!また作り直せるさ!
はまあそうなんだけどマジで戦力が押し寄せてきたせいでそれもダメだった
2022/11/20(日)23:18:26No.995560895+
Smileの供給が途絶えたからってカイドウに消されるとも思わないけどな…
酒入ってなければ
2122/11/20(日)23:21:38No.995562283+
安定した武力を手に入れるためには金が必要で金のために商売しないといけないっていう
海賊のやることではないがやらないと四皇に喧嘩売れないし
2222/11/20(日)23:22:36No.995562689+
アニメで変なポーズしてたシーン
2322/11/20(日)23:23:22No.995562997+
ドン・キホーテファミリー全員が戦闘ですげえ粘ってたし
シュガー落とされたのは決定打には違いないけどそれだけじゃまだ終わってなかったと思う
じゃあ何かっていうと…麦わらの機嫌を損ねたからとしか…
2422/11/20(日)23:24:31No.995563459そうだねx1
マムは大目的はお菓子食うのとか同じ目線で机を囲むのを実現することだから一番夢叶えてるな
カイドウはワンピース狙うために基盤作りしてた感じだしある程度戦力整ったらみんな大体資金稼ぎに走る
2522/11/20(日)23:25:05No.995563684+
2年前までは本当に底知れない魅力があった
化けの皮はがれた後もこれはこれで
2622/11/20(日)23:25:26No.995563850+
四皇が言うほど圧倒的じゃなかったのがなおさらこいつがセコいことする理由あった?感を増す
2722/11/20(日)23:26:14No.995564167+
鳥かご発動しながらでルフィとローの二人がかりでやっと倒せたからやっぱり強かったと思うわ
新世界入ってからの最初の強敵
2822/11/20(日)23:26:28No.995564267そうだねx15
>四皇が言うほど圧倒的じゃなかったのがなおさらこいつがセコいことする理由あった?感を増す
麦わらの一味の成長率が頭おかしいだけでは?
2922/11/20(日)23:26:39No.995564334+
鳥かごの速度早めるだけで一味全滅出来たのにね
3022/11/20(日)23:27:03No.995564500+
いずれ四皇間でロードポーネグリフ争奪戦になるぞ…と身構えて牽制しあってるうちにタイミング逃した感
3122/11/20(日)23:27:06No.995564532+
カイドウの焔雲の規模考えたら鳥かごも分からんではないけどギア4に負けるレベルのやつが持つ力としてはやっぱり強すぎると思うわ
3222/11/20(日)23:27:08No.995564546+
シュガーが…階段から落ちて…
3322/11/20(日)23:27:50No.995564803+
>四皇が言うほど圧倒的じゃなかったのがなおさらこいつがセコいことする理由あった?感を増す
最悪の世代の成長幅がデカいだけで
四皇は四皇で一人一人が国一つ気軽に滅ぼせる戦力だかんな!
3422/11/20(日)23:28:39No.995565144そうだねx7
>2年前までは本当に底知れない魅力があった
>化けの皮はがれた後もこれはこれで
絶妙に腐敗したメンタルの情けなさとガチな強さの釣り合わなさは好き
でも鳥かごはインチキ出し得ギミック過ぎて嫌い
3522/11/20(日)23:29:24No.995565438そうだねx3
>四皇が言うほど圧倒的じゃなかったのがなおさらこいつがセコいことする理由あった?感を増す
一味の規模で言うとやっぱり四皇は圧倒的よ
例えばカイドウと若のタイマンだったらもしかしたらワンチャンある?って感じだけど百獣海賊団VSドンキホーテファミリーだと勝ち目0だと思う
3622/11/20(日)23:29:43No.995565554+
新世界の海を支配してるのは海軍じゃなくて四皇だからな
それだけでも弱いなんてのはありえない
3722/11/20(日)23:29:45No.995565567+
同じようなこと2,3回言ってるから結構気に入ってるのはわかる
3822/11/20(日)23:30:13No.995565752+
>ワンチャンある?って感じだけど
あるかな…
3922/11/20(日)23:30:34No.995565891+
普通は強くなればなるほど安定性が欲しくなるもんな
見てくれよこの行き当りばったりで気づけば四皇になった麦わらの懐事情
4022/11/20(日)23:30:34No.995565894+
めちゃくちゃ強いイメージあるけどギア4に割と一方的にボコられてたし今思うとそこまででも無いな
4122/11/20(日)23:30:41No.995565946+
諜報員とかの方が向いてそう
4222/11/20(日)23:30:52No.995566023そうだねx2
>>四皇が言うほど圧倒的じゃなかったのがなおさらこいつがセコいことする理由あった?感を増す
>一味の規模で言うとやっぱり四皇は圧倒的よ
>例えばカイドウと若のタイマンだったらもしかしたらワンチャンある?って感じだけど百獣海賊団VSドンキホーテファミリーだと勝ち目0だと思う
バウンドマンの防御を抜けない若じゃカイドウへの有効打無くない?
4322/11/20(日)23:30:55No.995566044+
>カイドウの焔雲の規模考えたら鳥かごも分からんではないけどギア4に負けるレベルのやつが持つ力としてはやっぱり強すぎると思うわ
ドレスローザがある島はそんな大きいものじゃないっぽいけど
それにしても隙間から抜けられない密度と攻撃が通らない硬度の糸で島全域を囲むのは凄まじい
4422/11/20(日)23:31:43No.995566358+
今海賊王に一番近いのってシャンクスでいいんだろうか
4522/11/20(日)23:31:49No.995566399+
>>ワンチャンある?って感じだけど
>あるかな…
ルフィみたいに流桜覚えて覇王色纏えて見聞色で未来予知できるって前提ならワンチャン
本編だとノーチャン
4622/11/20(日)23:31:59No.995566462+
こいつここまでの過程でメンタル終わってるんだなーと考えるとなかなか味わい深い
4722/11/20(日)23:32:30No.995566666+
国はホビホビ頼り…
世界無茶苦茶にするのはカイドウ頼り…
4822/11/20(日)23:33:15No.995566969+
ホビホビに頼りすぎだけど本人はどこまで頼ってるか分かってない
4922/11/20(日)23:33:28No.995567059+
マムもカイドウもやる気はあるにしろやっぱり安定路線入ってるもんね
5022/11/20(日)23:34:13No.995567346+
新時代に乗るにはロートルすぎた
5122/11/20(日)23:34:19No.995567393+
失礼な
元天竜人を五老星に必死にアピールして得た政府の権力もあるんだぞ
5222/11/20(日)23:34:31No.995567467+
>今海賊王に一番近いのってシャンクスでいいんだろうか
結局どのくらい強いのか分かんねえ…
5322/11/20(日)23:34:44No.995567562+
>ホビホビに頼りすぎだけど本人はどこまで頼ってるか分かってない
ホビホビでおもちゃにするとシュガー含め世界から記憶消える仕様のせいで能力解除まで実態把握不可能だし…
5422/11/20(日)23:34:47No.995567580+
ここで「ドフラミンゴは20代の貯金でやりくりしてる」みたいな評価があったけど
それって他のファミリーにも言えると思う
基本だらけてるように見えてところどころ鋭いところを見せるのは
若い頃は本気で努力して貪欲に知識を吸収してたんだろうなって
ディアマンテなんかは剣の破壊力はある一方で技量ではキュロスにボロ負けしてたあたりなんか
5522/11/20(日)23:35:03No.995567699+
幹部に向上心があればな…
5622/11/20(日)23:35:07No.995567738+
シュガーに触られた瞬間全てが終わる男
誰がどう見てもあの国統治してるのはシュガーだろ
5722/11/20(日)23:35:17No.995567804+
規模がでかくなって背負うもの増えるほど安定に走るのはもう仕方無い
5822/11/20(日)23:35:25No.995567843そうだねx4
>>ホビホビに頼りすぎだけど本人はどこまで頼ってるか分かってない
>ホビホビでおもちゃにするとシュガー含め世界から記憶消える仕様のせいで能力解除まで実態把握不可能だし…
これ欠点すぎるよね…
せめて味方だけでも把握できるようにしておかないと
5922/11/20(日)23:35:37No.995567928+
>敗因はなんだろう
いくら極めたところで戦闘向きじゃないイトイトじゃ限界があった
6022/11/20(日)23:35:39No.995567947+
すべての状況を操れていると過信したけど一つでも歯車が狂うことをわかっていなかった
6122/11/20(日)23:36:18No.995568195+
シュガーが反抗したら止めても能力解除で統治崩壊
止められなくても全世界から忘れられて終わり
地盤からもう詰んでる
6222/11/20(日)23:36:25No.995568256そうだねx2
>すべての状況を操れていると過信したけど一つでも歯車が狂うことをわかっていなかった
狂ったら鳥籠で無かったことにすればええ!
6322/11/20(日)23:36:36No.995568318そうだねx5
>めちゃくちゃ強いイメージあるけどギア4に割と一方的にボコられてたし今思うとそこまででも無いな
ギア4がそもそも滅茶苦茶強いんだけどね…
6422/11/20(日)23:37:00No.995568503+
>結局どのくらい強いのか分かんねえ…
平均アベレージがすごいって話だけどどのくらいかね…
名有りの幹部が全員大看板くらいないとこの評価にならんぞ
6522/11/20(日)23:37:14No.995568588+
キュロスという最高幹部クラスの戦力が野放しという時点でかなり危うい体制だった
6622/11/20(日)23:37:24No.995568653+
>いくら極めたところで戦闘向きじゃないイトイトじゃ限界があった
もっといくらでも極める方法はあったと思うけど本人が勝てないものにはくっついたり状況を利用して操ればいいとかぬるい考えしてるから
6722/11/20(日)23:37:46No.995568813+
ホビホビの破格の性能はわかってはいても
それによってどれだけのリスク抱え込んでいたかを正確には把握出来ないんだもんな
6822/11/20(日)23:37:56No.995568886+
隕石も裁断する糸の檻(武装色付きっぽい)を島1つ分展開し続けてデメリットなしはおかしいだろ
ルフィなら丸一日ぐらい覇気使えなくなってないとおかしいぞ
6922/11/20(日)23:38:12No.995568987+
>ギア4がそもそも滅茶苦茶強いんだけどね…
まともにやればギア4でも勝てるかは微妙なんだよね
7022/11/20(日)23:38:21No.995569024+
鳥かごの強度が明らかに本人の出す糸を上回ってるのがおかしい
7122/11/20(日)23:38:24No.995569043+
鳥かごは結局最後まで誰もどうにも出来なかったもんな…
カイドウやビックマムにも有効な足止めになりそう
7222/11/20(日)23:38:25No.995569052+
シュガーが裏切ったら終わりって結構ずさんだよな
7322/11/20(日)23:38:37No.995569131+
でもウソップいなかったら負けてたよな麦わら陣営
7422/11/20(日)23:38:47No.995569186そうだねx2
味方も当人もおもちゃにした相手のこと忘れるのはすげえデメリットだよな
7522/11/20(日)23:39:23No.995569413+
ホビホビ依存は実質制御不能だしどうすればよかったのかというと
7622/11/20(日)23:39:29No.995569465+
超人系だからタフさはそんなないはずなんだよね若
なんか臓器を糸で修復して無理やり戦闘続行するけど
7722/11/20(日)23:39:43No.995569538+
>シュガーが裏切ったら終わりって結構ずさんだよな
でもあの姉妹は若に心酔してるからな
7822/11/20(日)23:39:43No.995569541+
赤髪もREDでめちゃくちゃ強いのはわかったけど
並びたったのが麦わら+αの連合軍だから微妙に把握しきれない
7922/11/20(日)23:39:44No.995569548+
>でもウソップいなかったら負けてたよな麦わら陣営
シュガーを倒したの2回ともウソップだしな
やはりゴッド…
8022/11/20(日)23:39:49No.995569576+
初手でシーザー取られてから基本ずっと焦ってるか怒ってる場面が多いからなんか情けない印象なんだと思う
8122/11/20(日)23:39:55No.995569618+
覚醒するぐらいだからドンキ本人自体は突出して強いのに
大幹部たちと強さに差がありすぎるしあいつら追いつこうとしてる気概がないのがね…
8222/11/20(日)23:39:56No.995569627+
ホビホビは複数人の能力の組み合わせとかならそこまで違和感なかったと思う
8322/11/20(日)23:40:00No.995569647+
>でもウソップいなかったら負けてたよな麦わら陣営
🌈負け惜しみ~w🌈
8422/11/20(日)23:40:07No.995569678+
>鳥かごは結局最後まで誰もどうにも出来なかったもんな…
>カイドウやビックマムにも有効な足止めになりそう
結局これもドフィがどれだけ頑張って持ちこたえるかになっちゃう
8522/11/20(日)23:40:34No.995569812+
>シュガーが裏切ったら終わりって結構ずさんだよな
ファミリー自体が若への忠誠心で成り立ってるからその前提がない
裏切ったの元から忠誠心のないヴァイオレットと頭 のベビー5くらいだし
8622/11/20(日)23:41:02No.995570006+
ホビホビのオモチャにするだけでもヤバイのに世界中から存在の記憶消すってのがエグいよな
8722/11/20(日)23:41:12No.995570071+
国取った後力あるのにずっと現状維持してたからまあああなる
8822/11/20(日)23:41:19No.995570126+
>超人系だからタフさはそんなないはずなんだよね若
>なんか臓器を糸で修復して無理やり戦闘続行するけど
ルフィとローの切り札級の必殺技をまともに受けてるのにタフ過ぎる…
8922/11/20(日)23:41:20No.995570134+
>初手でシーザー取られてから基本ずっと焦ってるか怒ってる場面が多いからなんか情けない印象なんだと思う
ローに圧勝したりサンジを殺しかけるとこまで行ったのになァ
9022/11/20(日)23:41:22No.995570146+
>でもウソップいなかったら負けてたよな麦わら陣営
あの状況でルフィとローがおもちゃにされる=ルフィとローの記憶が世界中の人から消えるとなったらあの後どうなってたんだろうな
9122/11/20(日)23:41:23No.995570159+
>シュガーを倒したの2回ともウソップだしな
>やはりゴッド…
一度目は状況ひっくり返したし二度目は結構な窮地救ってたから本当にナイスアシスト
9222/11/20(日)23:41:25No.995570162+
>でもあの姉妹は若に心酔してるからな
あれシュガーった誰かの姉妹だったんだっけ
9322/11/20(日)23:41:26No.995570175+
ウソップ居なきゃ詰みはエニエスロビーとかスリラーバークとかもそうだし…
9422/11/20(日)23:41:34No.995570231そうだねx1
>ファミリー自体が若への忠誠心で成り立ってるからその前提がない
ただ最高幹部とかは深いところでドフラミンゴを舐めてると思う
9522/11/20(日)23:41:37No.995570258+
シュガーが命綱とわかってはいるけど
どれくらいの規模をホビホビで潰してるのかわかりようが無いのはな
9622/11/20(日)23:41:42No.995570290+
若はスタミナもヤバい
9722/11/20(日)23:41:50No.995570354+
ルフィって強いんだけど仲間が削った後一回リタイア挟んだりするから強さがわかりにくいんだよね
9822/11/20(日)23:41:56No.995570383+
>国取った後力あるのにずっと現状維持してたからまあああなる
>現状維持
未読か?
カイドウや白ひげとのパイプ作り行ってたろ
9922/11/20(日)23:42:11No.995570507+
理不尽なタフさは天竜人由来説がある
10022/11/20(日)23:42:19No.995570547+
>>でもあの姉妹は若に心酔してるからな
>あれシュガーった誰かの姉妹だったんだっけ
モネだけど
お前、単行本を読んでいないんだな?
10122/11/20(日)23:42:28No.995570601+
せめてディアマンテは強さで若のサポートしてあげろよ!
10222/11/20(日)23:42:29No.995570612+
現麦わらの一味がルフィ裏切るか?って言ったらまあその可能性考慮はしないし同じようにシュガーが裏切るとは思わないよね
ヴァイオレットはまあ裏切るわそりゃ裏切るよ
10322/11/20(日)23:42:35No.995570656+
>あれシュガーった誰かの姉妹だったんだっけ
ユキユキの子
10422/11/20(日)23:42:52No.995570764+
>どれくらいの規模をホビホビで潰してるのかわかりようが無いのはな
結局支配という形でしか労働力を確保できないから勢力が大きくなるほど穴が広がる
10522/11/20(日)23:42:57No.995570807+
>ファミリー自体が若への忠誠心で成り立ってるからその前提がない
ミンゴが糸で操れたりシュガーがおもちゃ操れるように他人を操る能力なんていくらでもあるのに想定してないんだからお馬鹿さんだよ
10622/11/20(日)23:43:04No.995570852+
>未読か?
>カイドウや白ひげとのパイプ作り行ってたろ
パイプというか子分になりに行ったようなもんじゃん…
少なくともカイドウからは全く対等な相手とは見られてなかったし
10722/11/20(日)23:43:19No.995570933+
>あれシュガーった誰かの姉妹だったんだっけ
モネ
10822/11/20(日)23:43:31No.995570992+
>ヴァイオレットはまあ裏切るわそりゃ裏切るよ
その辺はファミリーもふざけやがってとはなっても驚いてはないからな
10922/11/20(日)23:43:36No.995571024+
新時代は確かに来たんだよ
そこに若の席なんか最初からなかっただけで
11022/11/20(日)23:44:05No.995571203そうだねx1
>現麦わらの一味がルフィ裏切るか?って言ったらまあその可能性考慮はしないし同じようにシュガーが裏切るとは思わないよね
麦わらの一味に全世界規模で記憶操作できるキャラなんていないからなんの参考にもならないよ
11122/11/20(日)23:44:11No.995571236+
>新時代は確かに来たんだよ
>そこに若の席なんか最初からなかっただけで
やめろ
そういう本当のやつはやめろ
11222/11/20(日)23:44:25No.995571342そうだねx2
>シュガーに触られた瞬間全てが終わる男
>誰がどう見てもあの国統治してるのはシュガーだろ
それならそれで良いんだけどトレーボル一人じゃなくてもっと周囲ガッチガチに固めとけば良かったねって思うんだわ
何あのシュガー倒された後の全てがひっくり返るやべえなリアクション
わかってんならもっと対策しとけや
11322/11/20(日)23:44:54No.995571534そうだねx3
>新時代は確かに来たんだよ
>そこに若の席なんか最初からなかっただけで
41歳やカイドウが目指してた新時代と今の状況は全くの別物だろ
11422/11/20(日)23:45:07No.995571621+
>あの状況でルフィとローがおもちゃにされる=ルフィとローの記憶が世界中の人から消えるとなったらあの後どうなってたんだろうな
中核になる人間がいないのに状況だけ進んでてあれ俺たちなにやってんだ…?ってなるよな
11522/11/20(日)23:45:16No.995571677+
ウソップって潜入任務は基本100%達成してるよな
ついでに扇動工作も得意
11622/11/20(日)23:45:17No.995571687+
ペローナとかシュガーとか倒してくれるウソップ居ないと一味詰んでる…
11722/11/20(日)23:45:24No.995571729そうだねx1
新時代について映画やら原作やらで語られるほど
この辺の若の高笑いがすごく空虚なものに見えてくる
11822/11/20(日)23:45:29No.995571758+
>新時代は確かに来たんだよ
>そこに若の席なんか最初からなかっただけで
でもさあ!あの時藤虎がもし俺に付いてたら結果は変わったし今よりも面白いことになってたよお鶴さん!フッフッフッ!
11922/11/20(日)23:45:43No.995571867そうだねx1
>ルフィって強いんだけど仲間が削った後一回リタイア挟んだりするから強さがわかりにくいんだよね
ルフィはワノ国だと顕著だけど戦闘中に成長するから評価しにくい
ドレスローザ編時点でも大看板とか将星ぐらいの実力はありそうってぐらいか
12022/11/20(日)23:46:07No.995572043+
カイドウに素直に頭下げときゃよかったのに上手く立ち回ろうとするから
12122/11/20(日)23:46:35No.995572226+
>>新時代は確かに来たんだよ
>>そこに若の席なんか最初からなかっただけで
>でもさあ!あの時藤虎がもし俺に付いてたら結果は変わったし今よりも面白いことになってたよお鶴さん!フッフッフッ!
>お鶴さん
(ワノ国編読んでいないんだな…)
12222/11/20(日)23:46:36No.995572232+
ウソがやたらとぶっ刺さるトンタッタにウソップが捕まったのもファインプレーだった
12322/11/20(日)23:46:58No.995572367そうだねx1
ボスはボスだけどそうやって担いでやったのは俺たちだという意識が常にあるからね最初の4幹部
12422/11/20(日)23:46:59No.995572368そうだねx2
若は新時代とか言いつつも根底は世界が難くて全部壊れればいいと思ってるだけだからそりゃついていけない
12522/11/20(日)23:47:06No.995572435+
シュガーネズキノコ食べろ
12622/11/20(日)23:47:10No.995572458+
>カイドウに素直に頭下げときゃよかったのに上手く立ち回ろうとするから
下げても何も状況変わらんしあの選択は間違ってもないだろ
12722/11/20(日)23:47:18No.995572512+
>カイドウに素直に頭下げときゃよかったのに上手く立ち回ろうとするから
天竜人であるこのおれが頭を下げるなんてプライドが許さねえなあフッフッフフッフッ!
12822/11/20(日)23:47:19No.995572517+
若がカイドウにワンチャンあるとかレスみたがむしろ一番無理ゲーじゃない?
キングさんの防御抜けるかどうかくらいな気がするんだけど
12922/11/20(日)23:47:21No.995572536+
父上!ジャマモノやなもの消したのに新時代に俺の席がないえ!
13022/11/20(日)23:47:36No.995572616そうだねx5
よくわかんない名前がリストにいっぱいあるな…
はどっちにとってもヤバイな…ってなるホビホビ
13122/11/20(日)23:47:50No.995572712+
>若は新時代とか言いつつも根底は世界が難くて全部壊れればいいと思ってるだけだからそりゃついていけない
41歳より明らかに弱い連中が生き残ってるのは?
13222/11/20(日)23:48:06No.995572816そうだねx1
>でもさあ!あの時藤虎がもし俺に付いてたら結果は変わったし今よりも面白いことになってたよお鶴さん!フッフッフッ!
情けない話をするんじゃないよ
もしもなんて酔狂な世界は存在しないこの結果だけが現実さ
13322/11/20(日)23:48:28No.995572971+
>若は新時代とか言いつつも根底は世界が難くて全部壊れればいいと思ってるだけだからそりゃついていけない
昔はすごい奴らだったとかファミリーはファミリーで若の情を利用してる部分があるとかを文字で言う解説モブが欲しい
13422/11/20(日)23:48:30No.995572989+
>若がカイドウにワンチャンあるとかレスみたがむしろ一番無理ゲーじゃない?
>キングさんの防御抜けるかどうかくらいな気がするんだけど
鳥カゴは錦が斬れない時点でカイドウの皮膚より固いけど
13522/11/20(日)23:48:51No.995573141+
>ボスはボスだけどそうやって担いでやったのは俺たちだという意識が常にあるからね最初の4幹部
若にとっては家族なんだけど最高幹部からは上手いこと利用してるだけみたいな空気があって本当に哀れな奴だよドフラミンゴ…
13622/11/20(日)23:49:02No.995573211+
>ルフィって強いんだけど仲間が削った後一回リタイア挟んだりするから強さがわかりにくいんだよね
グランドラインに入って以降ほぼずっと基本的にボス倒した時点ではそのボスよりは弱いって印象がある
13722/11/20(日)23:49:05No.995573235+
>よくわかんない名前がリストにいっぱいあるな…
>はどっちにとってもヤバイな…ってなるホビホビ
王様や政府の役人とか消えてもわからなくなるから暗殺よりエグいよね
13822/11/20(日)23:49:09No.995573262+
>>若がカイドウにワンチャンあるとかレスみたがむしろ一番無理ゲーじゃない?
>>キングさんの防御抜けるかどうかくらいな気がするんだけど
>鳥カゴは錦が斬れない時点でカイドウの皮膚より固いけど
雷鳴八卦で死ぬだろ
13922/11/20(日)23:49:16No.995573316そうだねx2
>シュガーネズキノコ食べろ
普通に絶命して終わるだけだけど
14022/11/20(日)23:49:17No.995573327+
>情けない話をするんじゃないよ
>もしもなんて酔狂な世界は存在しないこの結果だけが現実さ
めちゃくちゃ優しいよねおつるさん…
14122/11/20(日)23:49:28No.995573405そうだねx1
若はなんというかもう止まっちゃってる感が
ギラギラしてて上目指してた頃が描かれてるから尚更
14222/11/20(日)23:49:34No.995573451+
若が頼るべきは藤虎じゃなくて自分のところのファミリーすぎる
まぁ若が甘やかしすぎたせいで
14322/11/20(日)23:49:39No.995573486そうだねx5
>父上!ジャマモノやなもの消したのに新時代に俺の席がないえ!
父上消したのもお前だろ
14422/11/20(日)23:49:54No.995573583+
>>>若がカイドウにワンチャンあるとかレスみたがむしろ一番無理ゲーじゃない?
>>>キングさんの防御抜けるかどうかくらいな気がするんだけど
>>鳥カゴは錦が斬れない時点でカイドウの皮膚より固いけど
>雷鳴八卦で死ぬだろ
直接戦わなければ問題ないけど
14522/11/20(日)23:49:58No.995573610+
>シュガーネズキノコ食べろ
二時間で死んじゃう…
14622/11/20(日)23:50:09No.995573673+
散々言われてるけど触った相手をオモチャにするのと
絶対服従させるのと全人類の記憶操作するのを
一つの能力にぶち込むのは無法すぎる
14722/11/20(日)23:50:14No.995573715+
>>父上!ジャマモノやなもの消したのに新時代に俺の席がないえ!
>父上消したのもお前だろ
父上は死んでいい奴だから
14822/11/20(日)23:50:26No.995573787+
本来まっさきに潰す対象としてたはずのキュロスをハメたはずなのに
おもちゃにしたとたんに「リク王を救ったおもちゃはなんなんだ!?」
って両勢力となってたのはどうしようもない
14922/11/20(日)23:50:42No.995573895+
>若はなんというかもう止まっちゃってる感が
>ギラギラしてて上目指してた頃が描かれてるから尚更
ワニも部下は良かったけど本人はめっちゃ鈍ってたしこの漫画停滞に厳しいよな
15022/11/20(日)23:50:48No.995573940+
>>シュガーネズキノコ食べろ
>二時間で死んじゃう…
ああ死ね!
15122/11/20(日)23:50:51No.995573965+
>>>>若がカイドウにワンチャンあるとかレスみたがむしろ一番無理ゲーじゃない?
>>>>キングさんの防御抜けるかどうかくらいな気がするんだけど
>>>鳥カゴは錦が斬れない時点でカイドウの皮膚より固いけど
>>雷鳴八卦で死ぬだろ
>直接戦わなければ問題ないけど
鳥籠内部に残ってないといけないからドフラミンゴのスピードじゃまず逃げられないけど
15222/11/20(日)23:50:54No.995573985+
>父上は死んでいい奴だから
なんであの優しい父上と母上から「」フラミンゴみたいな怪物が生まれたのか分からねえ…
15322/11/20(日)23:51:03No.995574051+
>若はなんというかもう止まっちゃってる感が
>ギラギラしてて上目指してた頃が描かれてるから尚更
ビジネスはまだこれからってとこだったけど
15422/11/20(日)23:51:19No.995574184+
新時代とか言ってて世界変わるの面白がってるのにその新時代の連中筆頭からお前の国息が詰まりそうって言われるのは駄目
15522/11/20(日)23:51:21No.995574200+
戦闘力は本当に凄まじいから別の誰かがトップやって暴れてた方が良いまである
15622/11/20(日)23:51:42No.995574339そうだねx1
>>父上は死んでいい奴だから
>なんであの優しい父上と母上から「」フラミンゴみたいな怪物が生まれたのか分からねえ…
コラソンというどうしようもないマヌケが産まれたのは理解できるよ
15722/11/20(日)23:51:50No.995574393+
>昔はすごい奴らだったとかファミリーはファミリーで若の情を利用してる部分があるとかを文字で言う解説モブが欲しい
逆に言えば地の文なしの描写と雰囲気だけで人物相関説明できてる尾田っちすげえ
15822/11/20(日)23:51:55No.995574430+
>41歳より明らかに弱い連中が生き残ってるのは?
若は強いとか弱いとか以前に古いのがね…口では新時代新時代言ってるけど結局色々カイドウ頼みだし
15922/11/20(日)23:52:12No.995574526+
>グランドラインに入って以降ほぼずっと基本的にボス倒した時点ではそのボスよりは弱いって印象がある
ほとんど気迫と執念による粘り勝ちでちゃんと実力で圧倒したのおやびんとホーディくらいかな
エネルは実の相性だから実力差はよく分からん所だ
16022/11/20(日)23:52:17No.995574562+
>41歳やカイドウが目指してた新時代と今の状況は全くの別物だろ
まあ勢力整えて色んなとこに攻め込んで既存の世界ぶっ壊そうって感じだよねカイドウたちの思う新世界って
ドフラミンゴはそれに背乗りしてるだけだけど
16122/11/20(日)23:52:25No.995574599+
>本来まっさきに潰す対象としてたはずのキュロスをハメたはずなのに
>おもちゃにしたとたんに「リク王を救ったおもちゃはなんなんだ!?」
>って両勢力となってたのはどうしようもない
能力が問答無用に強力すぎるんどけどその辺からくる杜撰さが結局仇になったんだよなあ
16222/11/20(日)23:52:31No.995574639+
能力者のシュガー本人ですらオモチャにしたら忘れるのが酷い
16322/11/20(日)23:52:42No.995574707そうだねx2
>新時代とか言ってて世界変わるの面白がってるのにその新時代の連中筆頭からお前の国息が詰まりそうって言われるのは駄目
ルフィの言ってる新時代と41歳達の言う新時代は全くの別物なの理解できてないのか
16422/11/20(日)23:53:01No.995574825そうだねx2
>めちゃくちゃ優しいよねおつるさん…
大罪人のダッセェ負け惜しみに真面目に答えてくれる人なんてそうはいない
16522/11/20(日)23:53:05No.995574854+
メラメラ餌にしなかったら勝ってた
16622/11/20(日)23:53:28No.995575025+
かなりギリギリの戦いだったからトレーボルディアマンテピーカがもう少し強いだけで何とかなってたのあるよね…
16722/11/20(日)23:53:29No.995575031+
>コラソンというどうしようもないマヌケが産まれたのは理解できるよ
そのコラソンのおかげで馬鹿のファミリーは滅ぼされるんだけどな
16822/11/20(日)23:53:39No.995575097+
>>新時代とか言ってて世界変わるの面白がってるのにその新時代の連中筆頭からお前の国息が詰まりそうって言われるのは駄目
>ルフィの言ってる新時代と41歳達の言う新時代は全くの別物なの理解できてないのか
結局停滞してる側だったのは変わらんだろう
16922/11/20(日)23:53:42No.995575111+
>ルフィはワノ国だと顕著だけど戦闘中に成長するから評価しにくい
>ドレスローザ編時点でも大看板とか将星ぐらいの実力はありそうってぐらいか
設定的にも死地を乗り越えると急激に成長するし本人の成長でしか覇王色もパワーアップしないとか言うからな………
17022/11/20(日)23:53:43No.995575113+
ベビー5はカウンセリングとか受けた方がいいと思った
17122/11/20(日)23:53:46No.995575132そうだねx1
>>41歳やカイドウが目指してた新時代と今の状況は全くの別物だろ
>まあ勢力整えて色んなとこに攻め込んで既存の世界ぶっ壊そうって感じだよねカイドウたちの思う新世界って
>ドフラミンゴはそれに背乗りしてるだけだけど
世界が崩壊するのなら手段はどうでもいいって散々言ってたろ
17222/11/20(日)23:54:14No.995575334+
>ベビー5はカウンセリングとか受けた方がいいと思った
依存先が変わっただけだからな…
17322/11/20(日)23:54:25No.995575413+
>>グランドラインに入って以降ほぼずっと基本的にボス倒した時点ではそのボスよりは弱いって印象がある
>ほとんど気迫と執念による粘り勝ちでちゃんと実力で圧倒したのおやびんとホーディくらいかな
>エネルは実の相性だから実力差はよく分からん所だ
エネルは覇気持ちだしゴムゴムの実なければ勝ち目ゼロぐらいの実力差あったんじゃない?
17422/11/20(日)23:54:37No.995575494+
ピーカとかゾロ戦でゼエゼエ息上がってるし逃げの戦法しかとってないしだいぶ衰えてる
17522/11/20(日)23:54:59No.995575636+
>コラソンというどうしようもないマヌケが産まれたのは理解できるよ
コラソン消したことも父親消したことも気にしてだめな方向に転がってるのは若自身の問題では?
17622/11/20(日)23:55:13No.995575705+
若い頃を見るとみんなギラギラしてるんだよな
17722/11/20(日)23:55:20No.995575748+
コロシアムでキャベツとバルトロメオとサイ呼び寄せちゃったのが悪い
17822/11/20(日)23:55:29No.995575814そうだねx1
>世界が崩壊するのなら手段はどうでもいいって散々言ってたろ
だからドフラミンゴはダメなんだよなぁ
17922/11/20(日)23:55:55No.995575991+
>>コラソンというどうしようもないマヌケが産まれたのは理解できるよ
>コラソン消したことも父親消したことも気にしてだめな方向に転がってるのは若自身の問題では?
コラソンが海兵としても人間としてもゴミなのとは何の関係もないけど
18022/11/20(日)23:55:57No.995575999+
中ボスみたいな格はあっただろ!
18122/11/20(日)23:56:05No.995576053+
世界が崩壊すればそれで良いでむしろ世界変える連中の邪魔になってるわけだもんな
18222/11/20(日)23:56:06No.995576064そうだねx3
>コロシアムでキャベツとバルトロメオとサイ呼び寄せちゃったのが悪い
悪いこと多すぎだろ
18322/11/20(日)23:56:11No.995576098+
能力の使用上記憶消えた状態での今までのストーリーを話し出すからホビホビは読者にも優しくないから困る
18422/11/20(日)23:56:50No.995576335+
スマイル工場潰された時点で立場が悪すぎる
18522/11/20(日)23:56:50No.995576340+
>世界が崩壊すればそれで良いでむしろ世界変える連中の邪魔になってるわけだもんな
カイドウの助けにはなってたけど
18622/11/20(日)23:56:56No.995576376そうだねx2
>>ベビー5はカウンセリングとか受けた方がいいと思った
>依存先が変わっただけだからな…
最終的にカウンセリングできそうな奴とくっついたからよしとする
18722/11/20(日)23:56:57No.995576379+
父親は思ってたんと違うってなってマリージョアに戻ろうとしてるのがどうしようもない
18822/11/20(日)23:57:23No.995576569+
fu1661615.jpg[見る]
ローの剣術はディアマンテ仕込みなので昔のが強そう
19022/11/20(日)23:57:36No.995576654そうだねx2
>>世界が崩壊すればそれで良いでむしろ世界変える連中の邪魔になってるわけだもんな
>カイドウの助けにはなってたけど
カイドウは若いなくてもなんやかんや出きるだろう
19122/11/20(日)23:58:00No.995576804+
>コロシアムでキャベツとバルトロメオとサイ呼び寄せちゃったのが悪い
バルトロメオ、明らかな能力ありきのキャラなんだよな。
19222/11/20(日)23:58:09No.995576854+
>若い頃を見るとみんなギラギラしてるんだよな
けどそのまま普通に順調に成長して強かったら中ボスポジにできないんで停滞させときますね
19322/11/20(日)23:58:22No.995576943+
>カイドウは若いなくてもなんやかんや出きるだろう
まあ出来なかったんだが
19422/11/20(日)23:58:28No.995576969そうだねx1
>父親は思ってたんと違うってなってマリージョアに戻ろうとしてるのがどうしようもない
あれはむしろ非加盟国に落として天竜人側の見せしめにしてるのが怖い
19522/11/20(日)23:59:00No.995577166+
>>>世界が崩壊すればそれで良いでむしろ世界変える連中の邪魔になってるわけだもんな
>>カイドウの助けにはなってたけど
>カイドウは若いなくてもなんやかんや出きるだろう
部下の戦力底上げはいくらカイドウが強くしても無理だろ
19622/11/20(日)23:59:07No.995577210+
>>カイドウは若いなくてもなんやかんや出きるだろう
>まあ出来なかったんだが
若が潰そうとした連中と戦ってな
19722/11/20(日)23:59:26No.995577348そうだねx1
結局ルフィ釣るためにメラメラの実を餌にするって手段を取ったのが
ホビホビでのヘイト込みで大惨事になった
19822/11/20(日)23:59:28No.995577357+
そもそも武器売買とか大々的にやりすぎて
レヴェリー参加国複数に目をつけられたのが始まりだから
2年後開始時にはわりとその時点で詰んでた
19922/11/20(日)23:59:40No.995577444+
サイは幹部2人も撃破してるの大活躍すぎる
20022/11/21(月)00:00:10No.995577661+
えー天竜人の皆様…
万に一つもないと思いますが変な思い違いを起こされるとああなりますのでどうぞ覚えておいてください…
ってことだよねあれは
20122/11/21(月)00:00:22No.995577739+
>サイは幹部2人も撃破してるの大活躍すぎる
G以外倒したか?
勝手に裏切った奴も含めてか
20222/11/21(月)00:01:07No.995578051+
最終的にはディアマンテがなんとかする手筈だったがあれなんとかなるメンツだったかコロシアム参戦者
20322/11/21(月)00:01:09No.995578058+
>そもそも武器売買とか大々的にやりすぎて
>レヴェリー参加国複数に目をつけられたのが始まりだから
つっても政府にも武器大量に流してるから見逃されるつもりだったとも思う
20422/11/21(月)00:01:23No.995578154+
>>>>世界が崩壊すればそれで良いでむしろ世界変える連中の邪魔になってるわけだもんな
>>>カイドウの助けにはなってたけど
>>カイドウは若いなくてもなんやかんや出きるだろう
>部下の戦力底上げはいくらカイドウが強くしても無理だろ
それならそれで別の手段取るんじゃね?
若とかカイドウの違いって若が止まってるようにしか見えなくカイドウはなんだかんだ自分のやりたいようにやるって方向で進んでるからだと思うし
20522/11/21(月)00:01:35No.995578228+
天竜人認証チップみたいなのがあるんだよな
マリージョアは結構文明進んでるのか?
20622/11/21(月)00:01:37No.995578241+
>最終的にはディアマンテがなんとかする手筈だったがあれなんとかなるメンツだったかコロシアム参戦者
全てを嘗めてたので
20722/11/21(月)00:01:37No.995578245+
>えー天竜人の皆様…
>万に一つもないと思いますが変な思い違いを起こされるとああなりますのでどうぞ覚えておいてください…
>ってことだよねあれは
善良な天竜人がいたとしても無駄であの世界が破綻してるって証明にしかならんよね
20822/11/21(月)00:02:17No.995578481+
>最終的にはディアマンテがなんとかする手筈だったがあれなんとかなるメンツだったかコロシアム参戦者
バルトロメオ以外は普通に倒せそう
そのバルトロメオもグラディウス相手に辛勝が限界の時点でたかが知れてる
20922/11/21(月)00:02:35No.995578596+
>えー天竜人の皆様…
>万に一つもないと思いますが変な思い違いを起こされるとああなりますのでどうぞ覚えておいてください…
>ってことだよねあれは
まあ地上と同じ人間扱いされて普通にブチギレてるシーン見るにそんな考え起こすやつ普通に立場危うくなる社会はできてるよね………
21022/11/21(月)00:02:46No.995578664そうだねx1
コロシアムメンバーおもちゃにした段階では文句無しに作戦成功だったので悪くないと思う
21122/11/21(月)00:02:51No.995578694+
ジョーカーの件は悪かったな
殺しておいた
21222/11/21(月)00:03:06No.995578779+
ベガパンクが便利製品作った場合まず真っ先に天竜人が買ってく感じなのかもしれん
21322/11/21(月)00:03:28No.995578913+
>コロシアムメンバーおもちゃにした段階では文句無しに作戦成功だったので悪くないと思う
ウソップに切れるわそりゃ
21422/11/21(月)00:03:28No.995578922+
>若とかカイドウの違いって若が止まってるようにしか見えなくカイドウはなんだかんだ自分のやりたいようにやるって方向で進んでるからだと思うし
若も自分の目的のためにカイドウと利用し合ってたから何も変わらんよ
21522/11/21(月)00:03:39No.995578986+
というか若の負担大きすぎないドレスローザ
正直過労死しかねないぐらい仕事してる気がするけど幹部が手伝わないから…
21622/11/21(月)00:03:48No.995579029+
能力者が優勝賞品メラメラの実を取るようなら食べられるやつに渡す前に奪い取り戻せばいいんだから楽なもんよ
21722/11/21(月)00:04:00No.995579094+
ドンドンドン ドンキー ドンキーホーテ
21822/11/21(月)00:05:02No.995579492+
>というか若の負担大きすぎないドレスローザ
>正直過労死しかねないぐらい仕事してる気がするけど幹部が手伝わないから…
だからクロコダイルを勧誘しようとしてたのかな…
21922/11/21(月)00:05:14No.995579556+
>>若とかカイドウの違いって若が止まってるようにしか見えなくカイドウはなんだかんだ自分のやりたいようにやるって方向で進んでるからだと思うし
>若も自分の目的のためにカイドウと利用し合ってたから何も変わらんよ
利用し合ってたって割に若にとってカイドウは重要だったけどカイドウ側からはそこまででもなかったじゃん
22022/11/21(月)00:05:31No.995579648+
>というか若の負担大きすぎないドレスローザ
>正直過労死しかねないぐらい仕事してる気がするけど幹部が手伝わないから…
興行が上手く行き始めたのもようやく二年前の時点だからな
若来る前のドレスローザ自体が貧乏でろくな産業もない国だったから相当投資したのがようやく結果上げてきたんだろう
22122/11/21(月)00:05:35No.995579674+
>正直過労死しかねないぐらい仕事してる気がするけど幹部が手伝わないから…
多分ピーカは普通に書類仕事とかしてるんじゃねえかな常時城になってる必要ないし
22222/11/21(月)00:06:02No.995579835+
>というか若の負担大きすぎないドレスローザ
>正直過労死しかねないぐらい仕事してる気がするけど幹部が手伝わないから…
あいつだけ全盛期の肉体維持してる
22322/11/21(月)00:06:12No.995579900そうだねx1
ヴェルゴが1番働き者だった
22422/11/21(月)00:06:18No.995579936+
天竜人というゴミクズどもが君臨していることが(多分仏様にとって?)都合が良いシステムってだけなんだろうね
22522/11/21(月)00:06:27 ID:XYMTE9skNo.995579996そうだねx1
>今正当に語ってるからうんこ出されたくないので5分になったら爆破する
自閉症かよお前死ね
お前産んだゴミも不細工で自分本位で頭弱そうだ早く一緒に死ねよ知恵遅れ
IQ28
レスしたお前と家族
ダ ン症
痴 症
知 遅れ
脳心臓内臓
病死しろ😁
死ね^^
22622/11/21(月)00:06:29No.995580006+
七武海に収まってて悪とか言っても
22722/11/21(月)00:06:35No.995580030+
若は間違いなくドブ野郎だけどファミリーの失敗を責めないとことかは嫌いじゃない
22822/11/21(月)00:06:40No.995580056+
>天竜人認証チップみたいなのがあるんだよな
>マリージョアは結構文明進んでるのか?
トラベレーターなんかはたぶん元は何かしらの動力で普通に動いてたのを
壊れて直し方が誰もわからずにいるから
奴隷で無理やり動かしてるんだと思う
22922/11/21(月)00:06:41No.995580068+
確かに国盗りほぼ成功させた実績のあるクロコダイルがいたら
かなり仕事が楽になっただろうな…
23022/11/21(月)00:07:03No.995580199+
>>>若とかカイドウの違いって若が止まってるようにしか見えなくカイドウはなんだかんだ自分のやりたいようにやるって方向で進んでるからだと思うし
>>若も自分の目的のためにカイドウと利用し合ってたから何も変わらんよ
>利用し合ってたって割に若にとってカイドウは重要だったけどカイドウ側からはそこまででもなかったじゃん
雑兵の替えが効くのはそうだけど明らかにギフターズとそれ以下の連中とでは力の差がありすぎるだろ
23122/11/21(月)00:07:06No.995580215+
>ヴェルゴが1番働き者だった
ヴェルゴさんだ……
23222/11/21(月)00:07:16No.995580262+
けどクロコダイル付きたがるかな
クロコダイルあれでまだまだギラギラしてたし
23322/11/21(月)00:07:35No.995580385+
再登場するのかな
出てもぶっ壊れな強さで困るだろうけど
23422/11/21(月)00:07:51No.995580483+
コロシアムで若がやってたことって攻撃しないなら斬られて血出すことを強要してたことで100戦勝で解放されるシステム自体はリク王時代以前からあるんですよね…
23522/11/21(月)00:07:59No.995580523+
>若は間違いなくドブ野郎だけどファミリーの失敗を責めないとことかは嫌いじゃない
そこで調子こいてヘラヘラしてるトレーボルとディアマンテがね…
23622/11/21(月)00:07:59No.995580525+
>確かに国盗りほぼ成功させた実績のあるクロコダイルがいたら
>かなり仕事が楽になっただろうな…
戦闘能力も最高幹部にやや劣る程度の力はありそうだからな
23722/11/21(月)00:08:08No.995580562+
元々ドレスローザは平和だけが取り柄のクソ貧乏お人好し国家だからな
23822/11/21(月)00:08:26No.995580662+
>利用し合ってたって割に若にとってカイドウは重要だったけどカイドウ側からはそこまででもなかったじゃん
SMILEも作った武器売る売人としても十分重要だろ
23922/11/21(月)00:08:26No.995580664+
そもそもクロコダイルの目的はプルトンで国盗り自体はただの過程に過ぎないかわ前程条件が違う
24022/11/21(月)00:08:34No.995580707+
>利用し合ってたって割に若にとってカイドウは重要だったけどカイドウ側からはそこまででもなかったじゃん
カイドウはドフラを好きだったようには見えたな
別に縁なくても体制に影響しないけど普通に本人の価値を買ってた感じ
24122/11/21(月)00:08:38 ID:XYMTE9skNo.995580728+
0時シャン立てた管理ゴミの両親も不細工で頭弱い知恵遅れかな早く奇形病死します様に🙏🙏🙏🙏🙏
死ね😁

お前とその家族が苦しんで奇形病死します様に

その家族病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死病死
死ね死ね死ね死ね死ねよ…死ねよ…死ねよ…死ねよ…死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い
24222/11/21(月)00:08:52No.995580815+
>>利用し合ってたって割に若にとってカイドウは重要だったけどカイドウ側からはそこまででもなかったじゃん
>雑兵の替えが効くのはそうだけど明らかにギフターズとそれ以下の連中とでは力の差がありすぎるだろ
若はこんなにカイドウに貢献出来てたんですよって言われてもカイドウの舎弟として頑張りましたみたいな話にしかならないじゃないの
24322/11/21(月)00:09:11No.995580930+
>けどクロコダイル付きたがるかな
>クロコダイルあれでまだまだギラギラしてたし
目指す場所が違う問題はあるだろうね
海賊王目指すにしても同じ目的持ってるカイドウと比べれば明らかに弱いしワニ
24422/11/21(月)00:09:25No.995581009+
クロコダイルってああ見えてかなりの野心家だけど若は破滅主義者だから相性は悪い
24522/11/21(月)00:09:33No.995581074+
>再登場するのかな
>出てもぶっ壊れな強さで困るだろうけど
海軍の内線でインペルダウンで暗殺されてました…!みたいになりそう
24622/11/21(月)00:10:20No.995581328+
RED見たらEDのベラミーとキュロス親子のところでなんか感慨深い気持ちに
24722/11/21(月)00:10:21No.995581339+
ドフィは問題発生する度に汗垂らして!?ってなってるの結構人間味あって好き
24822/11/21(月)00:10:35No.995581405+
海賊王としての夢追いかけてる連中に比べてるの行き着く先自分含めた破滅ってなんかその時点で駄目よね若
24922/11/21(月)00:11:15No.995581665+
キュロスの教えがあったとはいえ王族が妙に強いあたり
たぶん非戦国家というのも事前に問題点を瞬殺することで戦争を起こさないという方向性なんだろうな
25022/11/21(月)00:11:26No.995581737+
>元々ドレスローザは平和だけが取り柄のクソ貧乏お人好し国家だからな
エリザベローからリク王評価されてたの都合のいい金づるが戻ってきた以上の理由なさそう
25122/11/21(月)00:11:36No.995581781+
>海賊王としての夢追いかけてる連中に比べてるの行き着く先自分含めた破滅ってなんかその時点で駄目よね若
ドレスローザ編が陰湿云々言われる原因なだけはある
25222/11/21(月)00:12:33No.995582134+
ドフラミンゴネタにされがちだけど一気読みしたらめちゃくちゃ悪いヤツで若干引いた
25322/11/21(月)00:12:55No.995582251+
クロコダイルとかモリアもそうだけど四皇に負けて現実を知りながらも自分らなりに今度こそはと再挑戦をもくろんでるのに対し
ドフィは今まで負けらしい負けを経験しないままズルズル来ちゃったのが逆に災いしてる
25422/11/21(月)00:13:00No.995582282+
人数が増えた故だけど一つの島についたら偵察・実動・船警護・寄り道に別れて主人公が寄り道ルートに行ってコロシアムから新キャラもどんどん増えて決戦で活躍したとはいえだいぶ脱落者はいただろうなってのはうっすらわかる
25522/11/21(月)00:13:13No.995582358+
ドフラはともかく幹部がダメすぎる
特にトレーボルとディアマンテ
お前ら何してたんだよ
25622/11/21(月)00:13:18No.995582383+
クロコダイル自体は「古代兵器を復活させてそのパワーで海賊王!!」
というきわめてオーソドックスな考えだしな
ロジャーと激戦を繰り広げた全盛期シキも似た考えだし
25722/11/21(月)00:13:23No.995582417+
>キュロスの教えがあったとはいえ王族が妙に強いあたり
>たぶん非戦国家というのも事前に問題点を瞬殺することで戦争を起こさないという方向性なんだろうな
いや…周りの国に金を送って見逃してもらってるだけだな…
世界政府への上納金と一緒
25822/11/21(月)00:13:30No.995582465+
>ドフラミンゴネタにされがちだけど一気読みしたらめちゃくちゃ悪いヤツで若干引いた
めちゃくちゃ悪い奴だよ
だからこうして41歳ににしても心が痛まない
25922/11/21(月)00:13:36No.995582501+
>キュロスの教えがあったとはいえ王族が妙に強いあたり
>たぶん非戦国家というのも事前に問題点を瞬殺することで戦争を起こさないという方向性なんだろうな
リク王も若い頃は戦争させない為に周辺国家を睨み殺す勢いだったってエリザベローが言ってたね
26022/11/21(月)00:13:44No.995582544+
>>元々ドレスローザは平和だけが取り柄のクソ貧乏お人好し国家だからな
掲載時は子供がお腹すかせてるコマがありえんぐらいに擦られてたのを覚えてる
26122/11/21(月)00:13:50No.995582586+
若い時の黒シャツ着てる若はカッコいい 現在のカマバッカ感がある服は微妙
26222/11/21(月)00:13:56No.995582616+
例のあれがなければネタにもされない糞野郎だったからあれが発掘されてきっと良かったんだ
26322/11/21(月)00:14:40No.995582847+
>クロコダイルとかモリアもそうだけど四皇に負けて現実を知りながらも自分らなりに今度こそはと再挑戦をもくろんでるのに対し
>ドフィは今まで負けらしい負けを経験しないままズルズル来ちゃったのが逆に災いしてる
そいつらとは目的が違いすぎるので一概に言えないだろ
海賊やってるのも若にとっては手段の一つ以上の価値ないし
26422/11/21(月)00:14:41No.995582855+
>例のあれがなければネタにもされない糞野郎だったからあれが発掘されてきっと良かったんだ
いや…当人は気の毒すぎるな……
26522/11/21(月)00:14:56No.995582941+
餓死させないだけ平均よりは遥かに上の国家だよな
リク王政権下ドレスローザ
26622/11/21(月)00:15:05No.995582998+
>>ドフラミンゴネタにされがちだけど一気読みしたらめちゃくちゃ悪いヤツで若干引いた
>めちゃくちゃ悪い奴だよ
そうだね
>だからこうして41歳ににしても心が痛まない
普通に不快だけど
26722/11/21(月)00:15:16No.995583056+
>掲載時は子供がお腹すかせてるコマがありえんぐらいに擦られてたのを覚えてる
あれじじいのたしなめ方が狂ってる
26822/11/21(月)00:15:30No.995583146+
>クロコダイル自体は「古代兵器を復活させてそのパワーで海賊王!!」
>というきわめてオーソドックスな考えだしな
>ロジャーと激戦を繰り広げた全盛期シキも似た考えだし
乗っ取り成功してたら軍事国家化してたのかなアラバスタ
そっちIFも見て見たいが
カイドウと繋がりを保つために苦虫をかみつぶした表情でドフィと組むんだろうか
26922/11/21(月)00:15:46No.995583238そうだねx1
>餓死させないだけ平均よりは遥かに上の国家だよな
>リク王政権下ドレスローザ
スラム街とか普通にあるし暴力や殺人が横行してるけど
27022/11/21(月)00:15:50No.995583259+
若自身に悲しい過去はあるけど悲しい過去だらけのドレスローザ編だと迫害&暴行は皆通った道みたいなもんだから霞む
27122/11/21(月)00:15:50No.995583261そうだねx1
>ドフラはともかく幹部がダメすぎる
>特にトレーボルとディアマンテ
>お前ら何してたんだよ
元天竜人のドフラミンゴ持ち上げる堕落した海賊団だから
27222/11/21(月)00:15:52No.995583269+
脅せばカネ出すことを知った海賊がそのままどっか行くかよバーカ!とは言いたい
まあ実際はカネよりもっとでかいこと考えてたわけだが
27322/11/21(月)00:16:38No.995583526+
>若い時の黒シャツ着てる若はカッコいい 現在のカマバッカ感がある服は微妙
裸足で靴を履いてるところは悪い意味で解像度が高い
27422/11/21(月)00:16:45No.995583574+
ピーカも時間稼ぎしかできてなかったしなあ
この戦力じゃ何もできないでしょ
ドフラはマジでローの成長を心待ちにしてたんじゃないの
27522/11/21(月)00:17:06No.995583688+
>普通に不快だけど
フッフッフ!ドンキホーテ・ドフラミンゴ41歳!
ゴミ共に乳首シコられながらケツアクメ決めるぞぉ!
見てろよてめェら!フッフッフ…!
27622/11/21(月)00:17:20 ID:XYMTE9skNo.995583754+
>今正当に語ってるからうんこ出されたくないので5分になったら爆破する
自閉症の常動行動坊が自意識肥大させてて笑うわ早く死ねよ
お前産んだゴミと一緒に早く病死しろ😁
死ね^^










27722/11/21(月)00:17:56No.995583925+
>悲しい過去だらけのドレスローザ編
まずホビホビが信じられんほど悲劇製造器過ぎる
邪悪な使い道しかない
27822/11/21(月)00:17:57No.995583933+
民衆の悪意に晒されて家族を己の手で殺すのは文句無しに悲しい過去なんだけどやってる事がね…
27922/11/21(月)00:18:25No.995584072そうだねx1
>裸足で靴を履いてるところは悪い意味で解像度が高い
下半分のコーデは深夜のドンキあたりで遭遇しそうな感じがする
28022/11/21(月)00:19:29No.995584414+
>下半分のコーデは深夜のドンキあたりで遭遇しそうな感じがする
深夜のドンキこえー
28122/11/21(月)00:19:44No.995584488+
>ピーカも時間稼ぎしかできてなかったしなあ
>この戦力じゃ何もできないでしょ
カイドウやシーザーとのビジネスで今後も十分やって行ける予定だったけど
強さだけが重要じゃないのはバギー見てれば分かるだろ
28222/11/21(月)00:20:22No.995584701+
>>ピーカも時間稼ぎしかできてなかったしなあ
>>この戦力じゃ何もできないでしょ
>カイドウやシーザーとのビジネスで今後も十分やって行ける予定だったけど
>強さだけが重要じゃないのはバギー見てれば分かるだろ
商売できるのドフラだけじゃん

[トップページへ] [DL]