[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2545人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1668870197248.jpg-(22011 B)
22011 B22/11/20(日)00:03:17No.995187477そうだねx36 01:43頃消えます
いらん事するおじさんみたいなイメージだったけど信条は筋が通っててカッコいい人だね
でも赤犬がこの人海軍大将にしたのは人選ミスだと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/20(日)00:05:25No.995188228そうだねx16
いや政府の権力を笠に着て好き放題死ながら政府の信用失墜させるとか自己満足する無責任おじさんだよ
222/11/20(日)00:06:18No.995188567そうだねx77
>いや政府の権力を笠に着て好き放題死ながら政府の信用失墜させるとか自己満足する無責任おじさんだよ
潰れて困る面子なら懐にでもしまっときなさいや!
322/11/20(日)00:07:06No.995188842そうだねx38
そういうやつだから大将にした方が悪い
422/11/20(日)00:07:10No.995188871+
藤虎それなりにカッコいいんだけど行動とか外見から思考が読み取りにくいんだよね
何がしたくて何を考えてるのかが回りくどい
522/11/20(日)00:07:27No.995188985そうだねx58
>いや政府の権力を笠に着て好き放題死ながら政府の信用失墜させるとか自己満足する無責任おじさんだよ
目ェ…閉じなきゃよかったな
あんたの顔…見てみたい…
きっと醜いツラしてんだろうね
622/11/20(日)00:07:49No.995189146そうだねx21
ここは好き
722/11/20(日)00:08:12No.995189301そうだねx47
強い一般人をホイ大将にするのがそもそもあんまり良くない気がする
822/11/20(日)00:08:45No.995189580そうだねx52
ドレスローザの件はドフラミンゴに好き放題させた政府が悪いからこいつは正しいことしたと思うよ
922/11/20(日)00:09:12No.995189746+
勝手にギャンブルやって床に大穴開けたのに政府に請求させるやつ
1022/11/20(日)00:09:33No.995189890+
なんで政府の尻拭いを海軍がするんだってのはわかる
でも被害被るのは市民だからね!?
1122/11/20(日)00:09:53No.995190027そうだねx35
信念はずっと通ってるしそれは格好いいよ
最大の問題はこいつの立場で個人の信念通されると組織ぐちゃぐちゃになるだけで
なのでこいつを大将にしてるのが悪い
1222/11/20(日)00:10:34No.995190311+
サカさんって呼んでるしサカズキと元から知り合いなんじゃないかみたいな説もある
1322/11/20(日)00:10:35No.995190321そうだねx8
大変だろ?
元帥
1422/11/20(日)00:10:40No.995190343そうだねx9
まず赤犬を元帥にしたのが失敗人事だから…
1522/11/20(日)00:11:13No.995190584+
七武海を制御しきれてないのは普通に政府や海軍が悪いからな…
というか海軍自身も黒ひげ任命したせいでめちゃくちゃ手酷い目にあってるが
1622/11/20(日)00:11:36No.995190750そうだねx22
>まず赤犬を元帥にしたのが失敗人事だから…
いいや…旧三大将なら赤犬一択だな
1722/11/20(日)00:12:16No.995191019+
>なんで政府の尻拭いを海軍がするんだってのはわかる
まあでも海軍は政府に帰属してるしその文句は内々ですませて?とはなる
1822/11/20(日)00:12:18No.995191031そうだねx6
サカズキが二人いればなぁ真面目に
1922/11/20(日)00:12:29No.995191079+
藤虎が何したいのかって最後の最後までわかんないからな
2022/11/20(日)00:12:31No.995191094そうだねx1
>というか海軍自身も黒ひげ任命したせいでめちゃくちゃ手酷い目にあってるが
七武海は世界政府公認で海軍じゃないけど
2122/11/20(日)00:12:37No.995191136そうだねx2
大将の枠が2つ空いて中将じゃなくて外様入れるとか正気ですか
2222/11/20(日)00:12:42No.995191170+
>>まず赤犬を元帥にしたのが失敗人事だから…
>いいや…旧三大将なら赤犬一択だな
現場向きの大将は残したままで誰か減元帥にすればよかったはず
2322/11/20(日)00:13:07No.995191382+
黄猿は向いてないし青キジは言うこと聞かねえ
2422/11/20(日)00:13:17No.995191429+
青キジは論外すぎるだろ
2522/11/20(日)00:13:25No.995191486そうだねx29
>大将の枠が2つ空いて中将じゃなくて外様入れるとか正気ですか
藤虎開眼
外様の人間より弱い中将が悪いよ
2622/11/20(日)00:13:27No.995191498+
そもそも七武海認定とかの人事ってどこがやってんだ
だいたいガバすぎでは?
2722/11/20(日)00:14:21No.995191835+
これはまだいいけど自分の功焦って突っ込んで四皇に脅されて逃げ帰る方はだいぶやばい
思想はこの際あれとして行動が組織の偉い人でいたらマジで終わるやつ
2822/11/20(日)00:14:35No.995191939そうだねx8
>そもそも七武海認定とかの人事ってどこがやってんだ
>だいたいガバすぎでは?
クロコダイルの後任決めないとなァ…って言ってた五老星だろ
あいつらが無能なのは納得だろ
2922/11/20(日)00:14:59No.995192148+
強いだけで七武海決めた結果があれでしょうが!
3022/11/20(日)00:15:04No.995192182+
今どこで何してんだろ
どっかに出動してた所は描かれてたが
3122/11/20(日)00:15:27No.995192322そうだねx2
>そもそも七武海認定とかの人事ってどこがやってんだ
>だいたいガバすぎでは?
そもそも七武海制度がクソ
最低限管理できてるならいいけど野放しだしくま以外政府の命令聞いてない事が明言されてしまってる
3222/11/20(日)00:15:42No.995192448そうだねx8
>これはまだいいけど自分の功焦って突っ込んで四皇に脅されて逃げ帰る方はだいぶやばい
>思想はこの際あれとして行動が組織の偉い人でいたらマジで終わるやつ
手負とはいえ百獣海賊団の残党壊滅させるわ赤鞘半数をまとめて無力化するわ実力的には申し分無いんだけどなあいつ…
3322/11/20(日)00:15:46No.995192460そうだねx6
>藤虎が何したいのかって最後の最後までわかんないからな
基本的には人助けがしたいんだと思う
ドレスローザ編は七武海同士の内ゲバ要素があるから海軍が介入するには事態がややこしい
3422/11/20(日)00:15:56No.995192527+
>これはまだいいけど自分の功焦って突っ込んで四皇に脅されて逃げ帰る方はだいぶやばい
>思想はこの際あれとして行動が組織の偉い人でいたらマジで終わるやつ
まあ最低限百獣残党の回収とワノ国緑化したからいいだろ
3522/11/20(日)00:16:07No.995192583+
やってることが革命軍のスパイ
3622/11/20(日)00:16:49No.995192917+
七武海制度を親の仇にように猛烈に憎んでるのも何か理由あるのかな
3722/11/20(日)00:17:38No.995193233+
赤犬緑牛以外の大将は革命軍のスパイ説が真面目に考察されてるの面白すぎるだろ
黄猿革命軍説は最近減ったけど
3822/11/20(日)00:17:54No.995193352+
強さは大将だけど旧大将と比べても自由過ぎる
3922/11/20(日)00:18:13No.995193453+
七武海いらねえって頼るのがガチ反政府思想のベガパンクなんだけど管理できるんです?
4022/11/20(日)00:18:18No.995193481そうだねx10
ちょっと良識派寄りだと革命軍のスパイ扱いになる海軍ヤバすぎだろ
4122/11/20(日)00:18:21No.995193494+
能力がぶっちぎりで強すぎる
旧三大将に戦闘力でなら迫ると思う
4222/11/20(日)00:18:51No.995193761そうだねx6
そもそも糞みてぇな天竜人に媚びへつらってる時点で海軍に信用なんてありゃせんか
実に空虚じゃありゃせんか
4322/11/20(日)00:18:52No.995193768+
今更海軍の俺が助けてもみんな嫌だろうし…とか言い続けて何もしないドレスローザ編は痺れたね
4422/11/20(日)00:19:01No.995193849+
藤虎と緑牛ってどっから呼び寄せたんだろうな
海軍以外の政府関係組織から招聘したのかそれとも全くの野良の一般人だったのか…
4522/11/20(日)00:19:34No.995194085そうだねx7
老いとか欠損がそのままデバフとして機能するワンピで盲目で大将なのはやばいよねこいつ
4622/11/20(日)00:19:35No.995194095+
隕石落としはいつも対処されるし必殺技っぽい猛虎もサボに凌がれてて正直能力がパッとしないだろ
4722/11/20(日)00:20:00No.995194353そうだねx10
>七武海いらねえって頼るのがガチ反政府思想のベガパンクなんだけど管理できるんです?
正直ベガパンクがあんなマトモ寄りな人間とは思わなかった
もっと非人道的な人非人だと
4822/11/20(日)00:20:05No.995194378そうだねx8
大将としての資質はともかく二年で大将クラスの奴ら引っ張ってこれるのは海軍すげーなってなる
4922/11/20(日)00:20:21No.995194451+
>老いとか欠損がそのままデバフとして機能するワンピで盲目で大将なのはやばいよねこいつ
シャンクスに見聞殺しされて困る藤虎見たかっただろ
5022/11/20(日)00:21:11No.995194912+
批判はするけど自分は何もしないやつ
5122/11/20(日)00:21:14No.995194936そうだねx1
>大将としての資質はともかく二年で大将クラスの奴ら引っ張ってこれるのは海軍すげーなってなる
海賊とか海軍やってないだけで在野の天才はいっぱいいるんだろうな
5222/11/20(日)00:21:20No.995194992+
在野にもクソ強い人材めっちゃいる世界だもんな…
5322/11/20(日)00:21:26No.995195035+
>正直ベガパンクがあんなマトモ寄りな人間とは思わなかった
>もっと非人道的な人非人だと
くまもそうだったけど海軍・政府サイドで少し浮いたキャラ付けにするとまともになってしまう
5422/11/20(日)00:21:38No.995195141そうだねx11
>批判はするけど自分は何もしないやつ
してるからタチが悪いんだろうが
5522/11/20(日)00:21:42No.995195160+
スレ画すげえくさそうで嫌いなんだよ
5622/11/20(日)00:21:59No.995195283+
あのベガパンクの下にいてあの性格のままだったシーザーはすげぇよ別の意味で
5722/11/20(日)00:22:08No.995195339+
やっぱ七武海は廃止すべきだよな
時代はセラフィムだよ
5822/11/20(日)00:22:14No.995195348そうだねx3
>スレ画すげえくさそうで嫌いなんだよ
基本海生活の連中みんな臭いだろ
5922/11/20(日)00:22:27No.995195392+
>スレ画すげえくさそうで嫌いなんだよ
ホモ人気はまあまあ高いけど
6022/11/20(日)00:22:59No.995195528+
言ってみりゃ海賊だって在野の達人だしな…
6122/11/20(日)00:23:01No.995195539+
戦桃丸の掘り下げもやっとやるのかな
6222/11/20(日)00:23:40No.995195761+
加盟国の軍とかにいたのかな
6322/11/20(日)00:23:52No.995195831そうだねx6
つーかこいつほっといたら革命軍入りそうだからはやめに取り込んだんじゃねえの
6422/11/20(日)00:23:54No.995195842+
>基本的には人助けがしたいんだと思う
>ドレスローザ編は七武海同士の内ゲバ要素があるから海軍が介入するには事態がややこしい
ややこしいから七武海制度やめさせるか…
6522/11/20(日)00:23:55No.995195845+
大将はボルサリーノ以外ワノ国出身かと思ってた
6622/11/20(日)00:25:08No.995196377+
セラフィムが強すぎて七武海いらないんじゃねってのは分かるけど藤虎はどうやって確認したんだろ
目見えないのに
6722/11/20(日)00:25:15No.995196421そうだねx10
きれいごと言うだけじゃなくて自分に今ある権力使ってやりたい事やるって言う政治的立ち回りが糞ほどうまいから滅茶苦茶厄介
6822/11/20(日)00:25:23No.995196459+
大将でも自由に動くってある種ガープよりわきまえてないな
6922/11/20(日)00:25:47No.995196595+
上位下達の軍隊で外部からCEO呼ぶみたいなことして上手くいくはずがなかったと思うんすがね…
7022/11/20(日)00:25:50No.995196621そうだねx1
>戦桃丸の掘り下げもやっとやるのかな
戦桃丸とか掘り下げられるとは思ってなかった
普通に強めのモブだと
7122/11/20(日)00:26:07No.995196688そうだねx2
強いからって安易に引っ張りこむと
余計なことしてしまいには全滅させてくるまで含めて座頭市なのか……
7222/11/20(日)00:26:07No.995196696+
この世界正義が行き過ぎたら頭革命軍だから詰んでるでしょ
7322/11/20(日)00:26:34No.995196835そうだねx2
戦桃丸覇気の説明のために存在してるのかと
7422/11/20(日)00:26:36No.995196849+
赤犬は実力主義の人選っぽいからなぁ
7522/11/20(日)00:27:01No.995196998+
革命軍も過激派って訳でも無く割と現実的な良識あるしな
7622/11/20(日)00:27:09No.995197078+
ルフィ達がドフラミンゴを打ち破るって展開に賭けただけで市民の救助と避難誘導はちゃんとしてたし何もしてない事はなくない?
7722/11/20(日)00:27:16No.995197121+
そのうち赤犬ぷっつんして元帥降りて現場復帰しそうな気がする
7822/11/20(日)00:27:37No.995197226+
あっしの不祥事に草の目
7922/11/20(日)00:27:53No.995197300+
好奇心を押さえきれず探求のためならなんでもやるタイプかと思ったら探求のためでも周りへの被害やリスク高かったら好奇心押さえられるタイプよねベガパンク
8022/11/20(日)00:28:13No.995197402そうだねx1
>戦桃丸覇気の説明のために存在してるのかと
ベガパンク絡みで改めて出てくると思ってたら普通に海兵になってる…
8122/11/20(日)00:28:45No.995197552そうだねx3
>きれいごと言うだけじゃなくて自分に今ある権力使ってやりたい事やるって言う政治的立ち回りが糞ほどうまいから滅茶苦茶厄介
一見すると自分不器用なんで…みたいなキャラなのに実際はこれなのが何だコイツ感を高めてると思う
8222/11/20(日)00:29:12No.995197666そうだねx2
七武海いらねえとか言うくせに野放しだから嫌い
クロスギルドくらい潰せよ
8322/11/20(日)00:29:55No.995197869そうだねx1
>サカズキが二人いればなぁ真面目に
サカズキ100人いればもっといいだろ
8422/11/20(日)00:30:05No.995197911+
ぶっ飛んでるけどしっかり善人だからなベガパンク
8522/11/20(日)00:30:35No.995198063+
というか真面目に藤虎と緑牛はなんで大将に据えられてるんだろうな
誰か人格のテストとかしなかったのか
8622/11/20(日)00:31:33No.995198313+
座頭市が元ネタだからな
8722/11/20(日)00:31:56No.995198418+
一般人視点で見ると害悪過ぎる
しかしもとからこんな奴だからこいつを採用したやつが一番悪い
8822/11/20(日)00:32:08No.995198469+
>というか真面目に藤虎と緑牛はなんで大将に据えられてるんだろうな
>誰か人格のテストとかしなかったのか
若も野良犬がァ!と切れてたな
海軍は実力優先なんだろう
8922/11/20(日)00:32:12No.995198480そうだねx4
>というか真面目に藤虎と緑牛はなんで大将に据えられてるんだろうな
>誰か人格のテストとかしなかったのか
前元帥推薦の対立候補殴り飛ばしてトップに収まったやつの人事に誰が文句言えるんだ
9022/11/20(日)00:32:44No.995198623+
天竜人についてはどう思ってるんだろう
9122/11/20(日)00:33:14No.995198774+
戦桃丸あの頃は武装色使いで特色あったけど
今はちょっと強めの海兵ってだけだよね…
9222/11/20(日)00:33:17No.995198787+
読者目線で見れば良い行いだけど政府目線で見るとこいつ邪魔すぎる
9322/11/20(日)00:33:42No.995198899+
人格以前にな
こと世情がこうなってる以上はヘタに正義心があってヘタに国家級の武力を持ってる個人は海軍で囲っといて責任ある立場に縛り付けとかないともっと何やらかすやら知れたもんじゃねえんだ
9422/11/20(日)00:33:43No.995198905+
サカズキさんおかしいっすよ…
9522/11/20(日)00:34:19No.995199086そうだねx6
与えられた権力を利用して好き勝手やってるのはその通りなんだが
その好き勝手の内容はちゃんと信念持って一本筋を通しているのがな…
9622/11/20(日)00:34:28No.995199141+
>というか真面目に藤虎と緑牛はなんで大将に据えられてるんだろうな
>誰か人格のテストとかしなかったのか
なんかルフィに感化されちやっただけで普通に海賊には容赦ないやつなんでしょ
9722/11/20(日)00:34:39 ボルサリーノが行けば丸く収まるだろうな…No.995199213そうだねx1
ドレスローザに大将を回せ
9822/11/20(日)00:34:41No.995199231+
>というか真面目に藤虎と緑牛はなんで大将に据えられてるんだろうな
あのレベルの強さじゃないと四皇が暴れ始めた時とかに何もできないからな
9922/11/20(日)00:34:46No.995199258+
よく考えると藤虎と青雉って政府目線で見ると邪魔しかしてなかったな…
10022/11/20(日)00:34:57No.995199324+
🎲で行動決めるあたりまるでホキみたい
10122/11/20(日)00:35:04No.995199357+
人情派みたいな雰囲気出しといて目的のためなら割と手段選ばないからなこいつ
10222/11/20(日)00:35:20No.995199431+
大将二人とぶつかって逃げられてる革命軍幹部も大概強いなしかし
10322/11/20(日)00:35:22No.995199443そうだねx4
>ドレスローザに大将を回せ
ドレスローザに黄猿を回せって言うのが正解でした
10422/11/20(日)00:35:25No.995199456+
あの世界は基本強いやつが上にいる仕様だから・・・
スパンダとかガープとか例外もいるけど
10522/11/20(日)00:35:30No.995199476+
誰が政府のためにしていると言った
おのれの正義のために決まってるだろーが
10622/11/20(日)00:35:37No.995199525+
>>というか真面目に藤虎と緑牛はなんで大将に据えられてるんだろうな
>>誰か人格のテストとかしなかったのか
>なんかルフィに感化されちやっただけで普通に海賊には容赦ないやつなんでしょ
スレ画のちょっと前まではルフィも普通に殺そうとしてたからな
10722/11/20(日)00:35:50No.995199613+
>人情派みたいな雰囲気出しといて目的のためなら割と手段選ばないからなこいつ
目的自体はまぁまぁ人情寄りだから…
10822/11/20(日)00:35:57No.995199652+
物語終盤で海軍をそういう組織にする意味ある?って所が気になる
多分意味はない
10922/11/20(日)00:35:58No.995199665そうだねx3
一般人からしても市民の安全第一してくれる藤虎はありがたい
というか正義の名のもとに好き勝手やってる海兵そこそこ居るからなあの世界
11022/11/20(日)00:36:01No.995199678+
スレ画いまだに謝ったら許すんだから早く帰ってきなさいよ!状態なの?
11122/11/20(日)00:36:15No.995199731+
>ドレスローザに黄猿を回せって言うのが正解でした
大勢死人が出そう
11222/11/20(日)00:36:26No.995199777+
>前元帥推薦の対立候補殴り飛ばしてトップに収まったやつの人事に誰が文句言えるんだ
サカズキはその元元帥の上司の五老星推薦だしそれに反対したのが青キジって立場だし
11322/11/20(日)00:36:35No.995199822そうだねx1
己の正義に準じてるだけだから結局サカズキも強く言えてないし微妙に仲いいからな…
11422/11/20(日)00:36:38No.995199835+
>>ドレスローザに黄猿を回せって言うのが正解でした
>大勢死人が出そう
ん~…?
11522/11/20(日)00:36:54No.995199915そうだねx1
世界政府に従う気は全くなくて思想自体がいっそ革命軍に近く
市民の安全のためなら海軍や政府の面子なんか地の底に落ちても何一つ問題ない
最初から一貫してこうなのでこいつに権力与えたのが間違い
11622/11/20(日)00:37:01No.995199957+
ちゃんと海軍に所属してて強かだよなこいつ
その上でルフィ見逃しまでするから評価に困る
11722/11/20(日)00:37:02No.995199962+
個人の武が物を言う世界じゃ基本つええやつが正義だろ
現代の社会とは根本的に考え方が違う
11822/11/20(日)00:37:17No.995200037そうだねx3
>スレ画いまだに謝ったら許すんだから早く帰ってきなさいよ!状態なの?
センゴク「一言謝れば別にいいだろ」
スレ画「嫌」
11922/11/20(日)00:37:26No.995200075+
当時の戦闘丸って一味全員相手でも勝てそうだったな
12022/11/20(日)00:37:31No.995200110そうだねx2
>🎲で行動決めるあたりまるでホキみたい
ホキと違って出た目が気に食わないからってやり直さないけど?
12122/11/20(日)00:37:31No.995200111そうだねx4
黄猿は普通にルフィとロー殺して帰りそう
12222/11/20(日)00:37:33No.995200121そうだねx1
41歳との相性最悪なんだよな黄猿
12322/11/20(日)00:37:46No.995200197そうだねx3
>己の正義に準じてるだけだから結局サカズキも強く言えてないし微妙に仲いいからな…
意見対立しない時は割とウマ合ってそう
12422/11/20(日)00:37:46No.995200199+
黄猿か緑牛なら鳥カゴ効かないし大将の強いイメージ下がらなかったかもな
12522/11/20(日)00:37:53No.995200233+
>己の正義に準じてるだけだから結局サカズキも強く言えてないし微妙に仲いいからな…
屑に容赦しないのは同じだけどその範囲がちょっとズレてるやつ
12622/11/20(日)00:38:00No.995200271+
事前に「」がボロクソに言ってたけど読んでみるとそこまで変なキャラには見えなかった
サイコロ振ったくだりはちょっと不自然だったが
12722/11/20(日)00:38:50No.995200518+
藤虎閉眼
この世界バスターコールやり過ぎだよ
12822/11/20(日)00:38:52No.995200526+
>最初から一貫してこうなのでこいつに権力与えたのが間違い
この世界こういうやつ多いな…
12922/11/20(日)00:38:56No.995200548+
麦の目ってなに?
13022/11/20(日)00:39:07No.995200601そうだねx1
センゴクが言うには藤虎が赤犬に謝れば許してくれるくらいのことらしいからなあの土下座
13122/11/20(日)00:39:12No.995200632+
赤犬の言うことまともに聞く強めの戦力がもう黄猿しかいないからそりゃワノ国に行かせるのも慎重になる
ヘタ打ってカイドウに殺されでもしたら最悪だし
13222/11/20(日)00:39:22No.995200692+
政治的な七武海廃止の他に何も結果出してないから武力の意味ねえ
民間人の被害とか言うなら一人くらい捕まえたらいんじゃないの
13322/11/20(日)00:39:43No.995200801そうだねx6
>黄猿か緑牛なら鳥カゴ効かないし大将の強いイメージ下がらなかったかもな
そもそも藤虎であんまりイメージ下がった感じしない
13422/11/20(日)00:39:53No.995200847+
七武海なんてぶち殺そうぜ
おいビビってのかよサカズキてめえだらしねえな
を穏便に言ってるだけだからな
13522/11/20(日)00:39:56No.995200862そうだねx3
もしかしてワンピのスレでよくダイス振ってんのはこのキャラからなの?
13622/11/20(日)00:40:19No.995200971+
藤虎閉眼
鳥カゴ斬れないよ
13722/11/20(日)00:40:22No.995200988+
生放送で土下座してまさはるするのはヤバい奴が過ぎるだろ
こいつが大将でいいのか世界政府
13822/11/20(日)00:40:43No.995201092+
>センゴクが言うには藤虎が赤犬に謝れば許してくれるくらいのことらしいからなあの土下座
コビーも昇格許してるし赤犬って結構優しいよね
13922/11/20(日)00:41:03No.995201191+
思想はかなり違うけど気質的には赤犬とそこそこ気が合いそうな気もする
方向性が違うだけでどっちも過激なとこあるし
14022/11/20(日)00:41:09No.995201225+
>生放送で土下座してまさはるするのはヤバい奴が過ぎるだろ
>こいつが大将でいいのか世界政府
これウタに先駆けてやべえYouTuberみたいですき
14122/11/20(日)00:41:10No.995201230そうだねx2
>もしかしてワンピのスレでよくダイス振ってんのはこのキャラからなの?
無料公開してた時期に丁度ダイスで遊ぶのが流行りだしたから被っただけ
14222/11/20(日)00:41:40No.995201371+
藤虎って超人系初大将だっけ?
14322/11/20(日)00:41:42No.995201378+
海軍は多少やらかしても強けりゃまあ許してくれるところだから
赤犬だって若い時は命令無視くらいやってた
14422/11/20(日)00:42:16No.995201551そうだねx6
赤犬は藤虎のことは好きそうなのはわかる
それを言うと緑牛のことは嫌いそうだけども
14522/11/20(日)00:42:17No.995201556+
>藤虎って超人系初大将だっけ?
初というか本編の藤虎以外の大将は全員ロギア
14622/11/20(日)00:42:29No.995201617そうだねx2
マジでヤバいときは普通に指示通りに動くからまだマシな方ではある
14722/11/20(日)00:43:14No.995201810+
正義でもあり正義でもない組織を「」が好きな二元論で扱えないから意外とワンピースの話するのは難しいのよ
14822/11/20(日)00:43:14No.995201815そうだねx1
>赤犬は藤虎のことは好きそうなのはわかる
>それを言うと緑牛のことは嫌いそうだけども
緑牛はあいつ尊敬してると言いながらサカズキの命令全無視するの何なの…
14922/11/20(日)00:43:18No.995201838+
>>センゴクが言うには藤虎が赤犬に謝れば許してくれるくらいのことらしいからなあの土下座
>コビーも昇格許してるし赤犬って結構優しいよね
でも敵前逃亡するやつは殺すし味方が乗ってる船も砲撃するからなァ…
目的の為なら手段を選ばないタイプというか
15022/11/20(日)00:43:29No.995201881そうだねx2
藤虎「あの件は迷惑おかけしました」
赤犬「次からは気を付けい」
15122/11/20(日)00:43:51No.995201988+
火力がかなり高いゾロでも鳥かごは切れなかったしあれはあの技の性能がおかしいというか・・・
15222/11/20(日)00:44:00No.995202028+
赤犬が藤虎にキレたのは立場があるからんだんよな
本音では赤犬も海賊なんて全員ぶっ殺せばいいだろとか思っててもおかしくないし
15322/11/20(日)00:44:23No.995202149+
>藤虎「あの件は迷惑おかけしました」
>赤犬「次からは気を付けい」
優しい
15422/11/20(日)00:44:31No.995202192そうだねx4
むしろ革命軍が先にスカウトしなくてよかったねって感じじゃない?
15522/11/20(日)00:44:48No.995202275+
クソみたいな部下ではあるしそう思ってるだろうけど藤虎自体は好きそうだよね赤犬
緑牛はどうなんだろうね
15622/11/20(日)00:44:55No.995202318+
世界政府非加盟国の人間に人権はない!差別とは安堵だ!
って市民の前で堂々と言ってしまう緑牛はそもそも人前に出していいやつなのか
15722/11/20(日)00:45:10No.995202396そうだねx2
>緑牛はあいつ尊敬してると言いながらサカズキの命令全無視するの何なの…
尊敬してるのとどう行動しちゃうかは別ってエースもやってるから…
15822/11/20(日)00:45:12No.995202401+
緑牛は赤犬過激派っぽいのにあの状況で藤虎と和気あいあいしてたのは意外
メタ的にはあの時点だとキャラが定まってなかっただろうが
15922/11/20(日)00:45:14No.995202408+
>むしろ革命軍が先にスカウトしなくてよかったねって感じじゃない?
スカウトされてたらNo.2だっただろうな
16022/11/20(日)00:45:20No.995202441そうだねx2
>>赤犬は藤虎のことは好きそうなのはわかる
>>それを言うと緑牛のことは嫌いそうだけども
>緑牛はあいつ尊敬してると言いながらサカズキの命令全無視するの何なの…
憧れは理解から最も遠い云々
16122/11/20(日)00:45:23No.995202450そうだねx3
>>赤犬は藤虎のことは好きそうなのはわかる
>>それを言うと緑牛のことは嫌いそうだけども
>緑牛はあいつ尊敬してると言いながらサカズキの命令全無視するの何なの…
憧れは理解から最も遠い感情って言うし…
16222/11/20(日)00:45:34No.995202511+
センゴクにはガープという頭痛のタネであり頼れる奴がいたが…
16322/11/20(日)00:45:38No.995202528+
民衆第一ではあるだろうけど混乱の元な革命軍に賛同するかっていうのそれも疑問かな
16422/11/20(日)00:45:39No.995202539+
>赤犬が藤虎にキレたのは立場があるからんだんよな
>本音では赤犬も海賊なんて全員ぶっ殺せばいいだろとか思っててもおかしくないし
天竜人にも真っ向からキレ出すからサカズキが何を考えて政府に従ってるのか読めない
16522/11/20(日)00:45:56No.995202626+
五老星に文句言いに行くからドフラミンゴの件は我慢してって藤虎に言ったのに無視して暴走した結果だからなあの土下座
16622/11/20(日)00:46:25No.995202739+
藤虎とかまわりの姉ちゃんは人権があるから普通に接してたって説が有力
つまり根っからの差別主義者
16722/11/20(日)00:47:00No.995202957+
>天竜人にも真っ向からキレ出すからサカズキが何を考えて政府に従ってるのか読めない
娘っぽいキャラ出て来たしグザンにも何か絡んでそうで今後重要なキャラになりそう
16822/11/20(日)00:47:10No.995203018+
藤虎を自由にさせてもたまにこういう大事件は起こすだろうけど基本は市民を守るだけなんだよ
緑牛は単独行動云々の前に一般人の前に出しちゃダメだろあいつ
16922/11/20(日)00:47:38No.995203177+
弱いのが悪い
17022/11/20(日)00:48:01No.995203334+
>センゴクにはガープという頭痛のタネであり頼れる奴がいたが…
描写されてる限りだと慕ってくれてるのが緑牛しかいないのが悲しいだろ
17122/11/20(日)00:48:13No.995203415そうだねx7
緑牛は言い方が過激すぎるが海軍が非加盟国に冷たいのは事実だろうから・・・
海軍抜けたけど青キジがトットランド凍結させたり潜入中とはいえドレークが村潰したり
17222/11/20(日)00:48:34No.995203522+
>緑牛は単独行動云々の前に一般人の前に出しちゃダメだろあいつ
一般人じゃなくて人権の無い人非人だし...
17322/11/20(日)00:48:44No.995203575+
藤虎や緑牛はカイドウみたく元いた国が差し出したとかそんなんなのかね
17422/11/20(日)00:48:47No.995203593+
別にフォローするわけじゃないけど
一応緑牛は最初ルフィ達以外は殺す気なかった
まあモモにやられてすぐキレたけど
17522/11/20(日)00:48:48No.995203599+
>藤虎を自由にさせてもたまにこういう大事件は起こすだろうけど基本は市民を守るだけなんだよ
>緑牛は単独行動云々の前に一般人の前に出しちゃダメだろあいつ
あいつのダメな所はカイドウいたら来ない発言とおわ~~だと思う
黄猿はマムとカイドウ組んだら率先して自分が行くわっ言うのに…
17622/11/20(日)00:49:45No.995203881+
>世界政府非加盟国の人間に人権はない!差別とは安堵だ!
>って市民の前で堂々と言ってしまう緑牛はそもそも人前に出していいやつなのか
非加盟の人間は緑牛が守るべき市民じゃないから…
17722/11/20(日)00:50:27No.995204071+
でも黄猿もなんか仕事できるかって言うと邪魔されまくって目的完遂できてないことが多い
17822/11/20(日)00:50:28No.995204076+
緑牛の主張と似たような話はRED冒頭でもあったしな
17922/11/20(日)00:50:33No.995204097+
緑牛は別に自分から非加盟国潰すとかするわけじゃないよ
理由があるなら非加盟国がどうなってもしらんってだけで
18022/11/20(日)00:50:40No.995204123+
黄猿が本当にワノ国突入してたらどうなってたんだろ
18122/11/20(日)00:51:18No.995204302+
>黄猿はマムとカイドウ組んだら率先して自分が行くわっ言うのに…
赤犬は侍を警戒してストップかけてたけど黄猿の実力を信用し過ぎだろ
18222/11/20(日)00:51:33No.995204370+
>黄猿が本当にワノ国突入してたらどうなってたんだろ
カイドウは光の速さに対応してきそうな気がする
18322/11/20(日)00:51:37No.995204391+
>黄猿が本当にワノ国突入してたらどうなってたんだろ
多分政府が命令出して止めたと思う
18422/11/20(日)00:51:51No.995204459そうだねx4
正直黄猿がワノ国行ってもどうしようも無かっただろ
18522/11/20(日)00:52:04No.995204512+
>正直黄猿がワノ国行ってもどうしようも無かっただろ
ん~?
18622/11/20(日)00:52:19No.995204572+
>五老星に文句言いに行くからドフラミンゴの件は我慢してって藤虎に言ったのに無視して暴走した結果だからなあの土下座
まあ素直にその発言聞いてたらアラバスタみたいに海軍が収めた事になるだろうし
18722/11/20(日)00:52:29No.995204613+
>黄猿が本当にワノ国突入してたらどうなってたんだろ
カイドウマム相手に何かできるかって言ったら無理だし精々偵察で終わりでは
18822/11/20(日)00:52:39No.995204653+
ベンに止められるのが持ちネタみたいになってるのが黄猿だしなァ…
18922/11/20(日)00:52:50No.995204697+
>正直黄猿がワノ国行ってもどうしようも無かっただろ
良くてマルコ程度の活躍だったろうな…
19022/11/20(日)00:52:59No.995204728+
黄猿は扱いやすい人材だからワノ国いかなかったのは正解だと思う
カイドウ単独ならまだしもカイドウとマムが同盟とかかなり危険だし
19122/11/20(日)00:52:59No.995204730+
ん~?わっしに命令~?
19222/11/20(日)00:52:59No.995204731+
黄猿が動いたらルフィ達対カイドウマムの漁夫の利狙いになるのかね
19322/11/20(日)00:53:06No.995204762+
>正直黄猿がワノ国行ってもどうしようも無かっただろ
当時と違って覇気使いめっちゃ増えてるからね
19422/11/20(日)00:53:25No.995204867+
あの戦場は黄猿とはいえ余裕ぶっける状況じゃねえよ
19522/11/20(日)00:54:03No.995205080+
>良くてマルコ程度の活躍だったろうな…
マルコ程度なら充分な気もするようでどっちに付くともならないだろうし単独じゃどうしようも無ェな
19622/11/20(日)00:54:57No.995205326+
自己流の仁義があるならそれこそ海賊向けなのでは
19722/11/20(日)00:55:13No.995205401+
でもこいつシャンクス来なかったらウキウキで大犯罪者ウタを逮捕する気だったじゃん
19822/11/20(日)00:55:17No.995205417+
鎖国してて情報が少ないからか凄い侍警戒してたよね
侍たちは20年の間にかなり激減したみたいだからそこらへん読み違えたかもしれんな赤犬
19922/11/20(日)00:55:32No.995205495+
年老いたレイリーとなんとかやれてるレベルだからカイドウマムタッグでこられたら黄猿でもやばそう
20022/11/20(日)00:55:53No.995205573+
マルコはあくまで完全な味方として来たからありがたいけどどっちつかずの黄猿があの戦場に加わっても正直なんもできんでしょう
20122/11/20(日)00:56:10No.995205648+
麦わらのルフィ…
思っていたより
醜いな
20222/11/20(日)00:56:36No.995205763+
藤虎が読者からなんか言われがちな一番の理由はいや人の命大事に思うならまずお前がドフラ倒しに行けよって部分じゃないか
海軍が倒すんじゃなくてルフィに全部賭けたって主張もわからんでもないけど
20322/11/20(日)00:56:51No.995205829+
黄猿や緑牛とは別にドレークがワノ国に潜入してたのは結構謎
カイドウマムの同盟なんかはあいつの情報だけども
20422/11/20(日)00:56:53No.995205838+
黄猿が行こうかって行ったタイミングはマムカイドウ接触前だからマムの船を追い払うとかならやれたかも
20522/11/20(日)00:57:29No.995205970+
黄猿元帥がいいよい
20622/11/20(日)00:57:31No.995205981+
緑牛のタイミングで来るなら変に喧嘩売ったりしないだけでやることほぼ一緒だろうけど
決戦の段階で黄猿来てたら決着つくまでは潜んで観察してて
決着がついた瞬間に勝者の方を襲うっていうムーブしてくれたんじゃないかとは思うよ
20722/11/20(日)00:57:40No.995206026+
>黄猿が行こうかって行ったタイミングはマムカイドウ接触前だからマムの船を追い払うとかならやれたかも
マルコ単独でマム側ほぼ戦力外になったからな…
20822/11/20(日)00:57:46No.995206044+
田中邦衛とかあんま似てないとはいえ広島弁の菅原文太とかコレはそのまますぎてどうかと思う
青雉はまあ…
20922/11/20(日)00:59:14No.995206397+
>黄猿元帥がいいよい
赤vs青で盛り上がってて誰も推さない黄…
21022/11/20(日)00:59:28No.995206453+
>>黄猿元帥がいいよい
>赤vs青で盛り上がってて誰も推さない黄…
ん~?
21122/11/20(日)00:59:44No.995206533+
いやでも菅原文太に顔全然似てないじゃん赤犬
むしろ黄猿は顔が元ネタまんまじゃね?
21222/11/20(日)01:00:34No.995206761+
捨てちゃいかんでしょう夢だけは…
21322/11/20(日)01:00:54No.995206850+
>いやでも菅原文太に顔全然似てないじゃん赤犬
>むしろ黄猿は顔が元ネタまんまじゃね?
>「田中邦衛」とか「あんま似てないとはいえ広島弁の菅原文太」とか
21422/11/20(日)01:01:02No.995206879+
赤犬をベースに兵器作ればいいのでは?
21522/11/20(日)01:01:18No.995206956+
実際の真偽は不明だけど田中邦衛サイドからのクレームが来て
作中描写として悪役になってしまう黄猿に大暴れさせられないって噂が
信憑性を持って語られる程度には似すぎだからな…
21622/11/20(日)01:01:28No.995207003+
>赤犬をベースに兵器作ればいいのでは?
赤犬は人権あるからダメだろ
21722/11/20(日)01:02:27No.995207296+
じゃあ山城信吾とかアンナの父親や彼氏モチーフのキャラ出そうぜ
そいつらなら人権とかないゴミクズだし
21822/11/20(日)01:02:28No.995207311+
七武海の人権、無かった!?
21922/11/20(日)01:02:31No.995207327+
元々徴兵された人っぽいし戦闘力くらいしか見られてないんでしょ
22022/11/20(日)01:02:32No.995207338そうだねx5
真偽不明の話するなアホンダラ
22122/11/20(日)01:02:41No.995207374+
>>いや政府の権力を笠に着て好き放題死ながら政府の信用失墜させるとか自己満足する無責任おじさんだよ
>潰れて困る面子なら懐にでもしまっときなさいや!
やってる事はともかく
言ってるこれはワンピース世界に通じる心理だから困る
22222/11/20(日)01:03:58No.995207749+
>七武海の人権、無かった!?
海賊だし無いだろ
22322/11/20(日)01:04:01No.995207760+
実在の人物を2Dに落とし込んだ黄猿が更にフィギュアになってんのとか一周回っててなんかもう笑えてくる
なんのフィギュアだよこれ
22422/11/20(日)01:05:02No.995208020+
世界徴兵で海軍に引き入れたっていう割にはスモやんと仲良いしまだ何か隠してそうだよな
22522/11/20(日)01:05:05No.995208031+
>実在の人物を2Dに落とし込んだ黄猿が更にフィギュアになってんのとか一周回っててなんかもう笑えてくる
>なんのフィギュアだよこれ
そりゃお前 ワンピースのフィギュアだろ
22622/11/20(日)01:05:32No.995208140+
確か菅原文太が作った唐辛子のパッケージデザインしてただろ尾田っち
22722/11/20(日)01:06:00No.995208254そうだねx1
世界政府加盟国の国民には人権あるみたいだから
そこから逸脱した海のクズどものクローンは倫理的にも法的にもOKだろ?
22822/11/20(日)01:06:50No.995208486+
尾田センはこうなったら怒られにくい実在人物を使うべきだよ
具体的には同じ集英社所属の漫画家
久保帯人とかノルマンディーの作者みたいなやつ
22922/11/20(日)01:06:53No.995208505+
>世界政府加盟国の国民には人権あるみたいだから
>そこから逸脱した海のクズどものクローンは倫理的にも法的にもOKだろ?
海賊に人権がないのはシャボンディでしっかりやってるだろアンダ
23022/11/20(日)01:07:34No.995208700+
何で謝らないの?
23122/11/20(日)01:07:53No.995208791+
>世界政府加盟国の国民には人権あるみたいだから
>そこから逸脱した海のクズどものクローンは倫理的にも法的にもOKだろ?
困った 反論できねえ
23222/11/20(日)01:08:44No.995208979+
>何で謝らないの?
謝らないといけない理由と証拠がねえ
23322/11/20(日)01:09:21No.995209154+
なんでこんな風態ヤクザな人が多いんだ海軍
23422/11/20(日)01:09:58No.995209328+
>なんでこんな風態ヤクザな人が多いんだ海軍
現実の治安維持組織にもヤクザみたいな見た目の人がいっぱいいる いるんだ
23522/11/20(日)01:10:30No.995209464+
尾田が任侠物好きだから
23622/11/20(日)01:10:59No.995209581+
じゃあなんで北野武出さないの?
23722/11/20(日)01:13:52No.995210308+
赤犬役で出てただろう
23822/11/20(日)01:15:56No.995210824+
>いらん事するおじさんみたいなイメージだったけど信条は筋が通っててカッコいい人だね
民間人に隕石落としたのは?
23922/11/20(日)01:16:35No.995210975+
>民間人に隕石落としたのは?
ウッカリ!
24022/11/20(日)01:18:50No.995211502+
>鎖国してて情報が少ないからか凄い侍警戒してたよね
>侍たちは20年の間にかなり激減したみたいだからそこらへん読み違えたかもしれんな赤犬
四皇幹部クラスの赤鞘みたいのがゴロゴロいたと考えるとそりゃ警戒するよね
24122/11/20(日)01:18:52No.995211509+
そもそも戦闘力で階級決めてるのがおかしいのでは…?
24222/11/20(日)01:19:11No.995211578+
>藤虎が読者からなんか言われがちな一番の理由はいや人の命大事に思うならまずお前がドフラ倒しに行けよって部分じゃないか
そもそも七武海はまだ健在だからドフラを海軍が斬ったらダメ
24322/11/20(日)01:20:51No.995212052+
>侍たちは20年の間にかなり激減したみたいだからそこらへん読み違えたかもしれんな赤犬
情報ない上でなら買い被るくらいの方が本来丁度いい
24422/11/20(日)01:22:18No.995212392+
>藤虎が読者からなんか言われがちな一番の理由はいや人の命大事に思うならまずお前がドフラ倒しに行けよって部分じゃないか
>海軍が倒すんじゃなくてルフィに全部賭けたって主張もわからんでもないけど
民間人に隕石落としたの、海軍の無能さをアピールするためだった!?
24522/11/20(日)01:25:13No.995213171+
ここじゃ散々ネタにされるけど
リアルタイムでドレスローザ読んでた頃は真っ当すぎるほど正義の人してて何か裏あるんじゃないか?
と思うくらいだったな…
まぁ言われてるように駄目な部分があるのもわかるけど
24622/11/20(日)01:27:39No.995213742+
個人としては間違いなくいい人なんだけど大将の器かと言われるとちょっと
それこそガープみたいに中将なら丁度いいのに
24722/11/20(日)01:33:12No.995214940+
強いだけの鉄砲玉専用の地位が必要だったな

[トップページへ] [DL]