レス送信モード |
---|
初期型ボールの開発者で手書きの図鑑作成してポケモン研究黎明期を支えた偉人このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/11/20(日)11:22:05No.995297454そうだねx24偉人になるなとは言われてたけど普通に授業に出るとは |
… | 222/11/20(日)11:24:50No.995298071そうだねx13ポケモンを理解しようという意識を改革した偉い人の1人であることは間違いない |
… | 322/11/20(日)11:26:27No.995298461+ヒスイ開拓の第一人者とすら言える |
… | 422/11/20(日)11:26:51No.995298566そうだねx6fu1659454.jpg[見る] |
… | 522/11/20(日)11:29:22No.995299132そうだねx18ガチの偉人来たな… |
… | 622/11/20(日)11:30:48No.995299457+>ガチの偉人来たな… |
… | 722/11/20(日)11:32:19No.995299822そうだねx19ヒスイでの旦那が偉大な人になって鼻が高いよ |
… | 822/11/20(日)11:34:07No.995300261+授業に出るのにヒスイってどこよ!って言われる辺りあの後すぐシンオウに変わったのかな |
… | 922/11/20(日)11:34:07No.995300262そうだねx5逆に立った100年ちょっと前までモンスターボールの基礎も無かったんだよな… |
… | 1022/11/20(日)11:36:43No.995300869+ボール開発以前はボールなくても協力してくれるポケモンを相棒にして戦うしかないな… |
… | 1122/11/20(日)11:38:38No.995301327+あんなにポケモンに対する理解が足りてない地方でのポケモンに対する理解を深める努力の一歩を進めた人物 |
… | 1222/11/20(日)11:44:11No.995302680+新作にラベン博士出るの!? |
… | 1322/11/20(日)11:49:41No.995303992そうだねx5>新作にラベン博士出るの!? |
… | 1422/11/20(日)11:51:30No.995304383そうだねx1>逆に立った100年ちょっと前までモンスターボールの基礎も無かったんだよな… |
… | 1522/11/20(日)11:53:08No.995304734+世界線が違うとは言え波導の勇者冒頭の万は下らないだろう数のポケモンを兵力として動員してる戦争とか |
… | 1622/11/20(日)11:53:25No.995304791+ボール打ち上げる超技術はどこで廃れたんだ |
… | 1722/11/20(日)11:53:47No.995304881+生身で登場する過去作キャラって今回いるんだろうか |
… | 1822/11/20(日)11:54:50No.995305134+画像の助手として俺の名前は残ってるのかな |
… | 1922/11/20(日)11:55:55No.995305386+思えばあのサイズに小型花火遠方に打ち上げる推進機関を備えて |
… | 2022/11/20(日)11:56:26No.995305501+この人が歴史の偉人になってるってことはギンガ団の名前も残ってたりするんかな |
… | 2122/11/20(日)11:56:59No.995305626+>画像の助手として俺の名前は残ってるのかな |
… | 2222/11/20(日)11:58:28No.995305973そうだねx19>歴史を調べて現代のギンガ団とのギャップで困惑する人とかもいそう |
… | 2322/11/20(日)11:58:36No.995306010+スレ画の研究と開発のおかげで人間とポケモンの在り方が弱肉強食とか命のとりあいから共存の道に進めたことを考えると言葉通り世界を変えた人だしそりゃ偉人よ |
… | 2422/11/20(日)11:59:28No.995306214+それで多大な貢献をした主人公は帰ってきたんですか? |
… | 2522/11/20(日)11:59:51No.995306331+>それで多大な貢献をした主人公は帰ってきたんですか? |
… | 2622/11/20(日)12:00:02No.995306382+>それで多大な貢献をした主人公は帰ってきたんですか? |
… | 2722/11/20(日)12:01:00No.995306609+>それで多大な貢献をした主人公は帰ってきたんですか? |
… | 2822/11/20(日)12:01:18No.995306673+ポケモンが151匹って発表しただけが功績の博士がいるらしいな |
… | 2922/11/20(日)12:01:32No.995306730+メガトンボールも現代に残ってたら良かったのに…もしかして製法失伝したか? |
… | 3022/11/20(日)12:01:59No.995306845そうだねx1この人そもそもヒスイというか日本というか出身じゃないのにどんな事情であんな開拓団に身を置くことになったんだろう |
… | 3122/11/20(日)12:02:13No.995306893+博士は有能だけど博士だけじゃ絶対研究無理だからな… |
… | 3222/11/20(日)12:02:58No.995307065そうだねx2>ポケモンが151匹って発表しただけが功績の博士がいるらしいな |
… | 3322/11/20(日)12:03:59No.995307321+>それで貢献を手伝ったノボリは帰ってきたんですか? |
… | 3422/11/20(日)12:04:16No.995307394+博士ちょっと心配になる所あるし放って帰れないよ |
… | 3522/11/20(日)12:04:27No.995307433+>この人そもそもヒスイというか日本というか出身じゃないのにどんな事情であんな開拓団に身を置くことになったんだろう |
… | 3622/11/20(日)12:05:07No.995307590+俺のことはまぁ良いからせめてノボリさんだけでも帰してあげて… |
… | 3722/11/20(日)12:05:59No.995307797そうだねx3>俺のことはまぁ良いからせめてノボリさんだけでも帰してあげて… |
… | 3822/11/20(日)12:06:06No.995307821+>それで貢献を手伝ったノボリは帰ってきたんですか? |
… | 3922/11/20(日)12:06:41No.995307978+ラベン博士がダンデホップのご先祖様説あったけどあのラベン博士の子孫!?みたいな扱い受けなかったんだろうか |
… | 4022/11/20(日)12:07:48No.995308238+>>俺のことはまぁ良いからせめてノボリさんだけでも帰してあげて… |
… | 4122/11/20(日)12:08:16No.995308351そうだねx2>ラベン博士がダンデホップのご先祖様説あったけどあのラベン博士の子孫!?みたいな扱い受けなかったんだろうか |
… | 4222/11/20(日)12:08:59No.995308514+ラベン博士今まで音沙汰なかったから実際どこまで影響与えてるのか分からない |
… | 4322/11/20(日)12:09:24No.995308605+授業に出る歴史上の人物になってた人 |
… | 4422/11/20(日)12:10:09No.995308815+あの世界はどの時間遡行理論を適応するんだろ |
… | 4522/11/20(日)12:12:01No.995309301+ラベン博士の助手にデンボク団長がいてそこからナナカマド博士という偉人も生まれてるのがいいよね… |
… | 4622/11/20(日)12:13:48No.995309717+まぁ知る人ぞ知る若干マイナーな偉人って感じなんだろうな |
… | 4722/11/20(日)12:14:45No.995309948+プレイヤーも納得の歴史の偉人 |
… | 4822/11/20(日)12:14:51No.995309973+子孫世代が骨肉の争いしてたDP本編が醜すぎる…ってなるなった |
… | 4922/11/20(日)12:15:08No.995310039+ボールの開発自体は開拓ちょい前からされてたっぽいし |
… | 5022/11/20(日)12:15:41No.995310165+テストに顔写真だけ出て名前を回答したりもするんだろうな |
… | 5122/11/20(日)12:16:36No.995310394そうだねx9>まぁ知る人ぞ知る若干マイナーな偉人って感じなんだろうな |
… | 5222/11/20(日)12:16:40No.995310411+オーキドが151匹云々で色々言われがちだけどそれまで曖昧だった生息分布と生態を定義した上で主人公による再々定義で1地方のポケモンの生態をしっかりまとめきったのは普通に偉業だぞ |
… | 5322/11/20(日)12:17:39No.995310668+ラベン博士が死んだという事実がつらい |
… | 5422/11/20(日)12:18:02No.995310757そうだねx7>滅茶苦茶地理が離れた場所の授業で語られてる時点で |
… | 5522/11/20(日)12:18:43No.995310939そうだねx13>ラベン博士が死んだという事実がつらい |
… | 5622/11/20(日)12:19:09No.995311055そうだねx7>オーキドが151匹云々で色々言われがちだけどそれまで曖昧だった生息分布と生態を定義した上で主人公による再々定義で1地方のポケモンの生態をしっかりまとめきったのは普通に偉業だぞ |
… | 5722/11/20(日)12:19:19No.995311102+>ラベン博士が死んだという事実がつらい |
… | 5822/11/20(日)12:19:54No.995311240+もうヒスイの時代で生き残ってるのコギトさんくらいじゃねえ? |
… | 5922/11/20(日)12:19:57No.995311265+ノボリは... |
… | 6022/11/20(日)12:20:34No.995311433+俺も死んでるしな |
… | 6122/11/20(日)12:21:05No.995311558そうだねx4>俺も死んでるしな |
… | 6222/11/20(日)12:21:39No.995311712+>>この人そもそもヒスイというか日本というか出身じゃないのにどんな事情であんな開拓団に身を置くことになったんだろう |
… | 6322/11/20(日)12:21:42No.995311725+(まだ生きてるユウガオ) |
… | 6422/11/20(日)12:22:55No.995312040+明治くらいならワサビとかまだ生きてるかもしれん |
… | 6522/11/20(日)12:23:22No.995312168+この人マジでいい人だよね… |
… | 6622/11/20(日)12:24:01No.995312340そうだねx2>この人マジでいい人だよね… |
… | 6722/11/20(日)12:25:14No.995312696+>逆に立った100年ちょっと前までモンスターボールの基礎も無かったんだよな… |
… | 6822/11/20(日)12:25:24No.995312735+>ボール開発以前はボールなくても協力してくれるポケモンを相棒にして戦うしかないな… |
… | 6922/11/20(日)12:27:03No.995313195+鈍器は競技性増してくると重さが邪魔でしかないから廃るのも当然といえる |
… | 7022/11/20(日)12:27:38No.995313355+>ボール打ち上げる超技術はどこで廃れたんだ |
… | 7122/11/20(日)12:28:29No.995313583そうだねx1>メガトンボールも現代に残ってたら良かったのに…もしかして製法失伝したか? |
… | 7222/11/20(日)12:29:45No.995313927+ポケモンがペットみたいになった時代だと後頭部に鉄球ぶつけるのはどうなのってなるよね... |
… | 7322/11/20(日)12:30:11No.995314040+なんか生きてるコギトとウォロ |
… | 7422/11/20(日)12:31:29No.995314403+学校にソニアの本があったのが驚いた |
… | 7522/11/20(日)12:31:36No.995314442そうだねx1あの謎の花火機能とかジェット噴射とか失伝してるのもったいないな… |
… | 7622/11/20(日)12:31:53No.995314525+落下死防止の安全装置ついてるロトムフォンすげぇ!ってなった |
… | 7722/11/20(日)12:32:17No.995314663+シルフカンパニーは今からでもハイパーボールのデザインをなおせ |
… | 7822/11/20(日)12:32:38No.995314756+花火は小さい電球が発明されて点灯におきかえられたんだろうな… |
… | 7922/11/20(日)12:32:53No.995314825+>学校にソニアの本があったのが驚いた |
… | 8022/11/20(日)12:33:33No.995314996+>逆に立った100年ちょっと前までモンスターボールの基礎も無かったんだよな… |
… | 8122/11/20(日)12:33:33No.995314997そうだねx4>アルセウスフォンさん? |
… | 8222/11/20(日)12:33:50 ソッド&シルディNo.995315085そうだねx2ソニア博士を訴えます |
… | 8322/11/20(日)12:33:55No.995315112+>落下死防止の安全装置ついてるロトムフォンすげぇ!ってなった |
… | 8422/11/20(日)12:34:47No.995315340そうだねx2ビートくんの遺跡破壊ピンク事件が本になってたし明確に剣盾の時間軸の先だよね?SV |
… | 8522/11/20(日)12:35:19No.995315478+カタオルガ |
… | 8622/11/20(日)12:36:12No.995315738そうだねx1>ラベン博士がダンデホップのご先祖様説あったけどあのラベン博士の子孫!?みたいな扱い受けなかったんだろうか |
… | 8722/11/20(日)12:36:18No.995315763+>現代で新選組を名乗る組織がやらかしたところで本家新選組には関係ないのと同じようなものって例えが分かりやすい |
… | 8822/11/20(日)12:36:36No.995315831+>落下死防止の安全装置ついてるロトムフォンすげぇ!ってなった |
… | 8922/11/20(日)12:37:08No.995315968+ソニアの本がどれくらい売れたかにもよるけど |
… | 9022/11/20(日)12:37:22No.995316031+>ビートくんの遺跡破壊ピンク事件が本になってたし明確に剣盾の時間軸の先だよね?SV |
… | 9122/11/20(日)12:37:23No.995316037+アルセウスフォンはワープ機能もあるから… |
… | 9222/11/20(日)12:39:17No.995316551+>ボール打ち上げる超技術はどこで廃れたんだ |
… | 9322/11/20(日)12:40:39No.995316905+今回の学校ポケモンに出てきた建物の中でもめちゃくちゃ古い部類じゃない? |
… | 9422/11/20(日)12:40:46No.995316938+ガンテツさんとこにヒスイ時代のボール製法がそのまま伝わってるんだとしたらボール作りの始祖として名前が残るのはラベン博士なんだろうか |
… | 9522/11/20(日)12:41:37No.995317178+>あの謎の花火機能とかジェット噴射とか失伝してるのもったいないな… |
… | 9622/11/20(日)12:41:51No.995317228+>ガンテツさんとこにヒスイ時代のボール製法がそのまま伝わってるんだとしたらボール作りの始祖として名前が残るのはラベン博士なんだろうか |
… | 9722/11/20(日)12:41:57No.995317254そうだねx4歴史上の人になったんだな…ってちょっと寂しくなった |
… | 9822/11/20(日)12:42:56No.995317519+>そもそもなんで先祖説出たのかすら分からないんだが |
… | 9922/11/20(日)12:43:38No.995317709そうだねx8オーキド博士バカにする風潮嫌い |
… | 10022/11/20(日)12:43:53No.995317782+ラベン博士だけで良かった俺の名前が乗ってたら精神崩壊するところだった |
… | 10122/11/20(日)12:44:07No.995317844+ユウリは今でもチャンピオンなのかな… |
… | 10222/11/20(日)12:44:35No.995317960+あなたの前世はヒスイに流刑された人ですね!って言われて笑ってしまった |
… | 10322/11/20(日)12:44:39No.995317989+ポリゴンってなんだよとかポリゴン2ってなんだよとか歴史の途中では色々言われてそう |
… | 10422/11/20(日)12:44:56No.995318050+オーキドはそもそもポケモンが売れた結果後付けで膨れた総数の弊害ってだけなんだから |
… | 10522/11/20(日)12:45:15No.995318119そうだねx2>あなたの前世はヒスイに流刑された人ですね!って言われて笑ってしまった |
… | 10622/11/20(日)12:45:24No.995318156+>歴史上の人になったんだな…ってちょっと寂しくなった |
… | 10722/11/20(日)12:45:38No.995318213+ヒスイ時代にスマホがあるわけねーだろ! |
… | 10822/11/20(日)12:45:45No.995318242+本家の歴代博士たちもポケモン世界の時代がもっと進めば普通に皆偉人として歴史に載ってるんだろうな… |
… | 10922/11/20(日)12:45:47No.995318254+まぁ生きててこんにちは!って出てくる方が怖いし… |
… | 11022/11/20(日)12:45:49No.995318270+レジェアル2つくってくれないかなぁ… |
… | 11122/11/20(日)12:45:50No.995318276+自分の中では前に「」が言ってたゲームハード毎に世界線が違うって説にしてる |
… | 11222/11/20(日)12:46:04No.995318334そうだねx1しんみりはするけど元ネタありきで考えると逆に推定150年前のおっさんがまだ生きてる方が嫌だろ |
… | 11322/11/20(日)12:47:04No.995318604+>ポケモンが151匹って発表しただけが功績の博士がいるらしいな |
… | 11422/11/20(日)12:48:26No.995319005+>レジェアル2つくってくれないかなぁ… |
… | 11522/11/20(日)12:48:35No.995319037+>オーキドはそもそもポケモンが売れた結果後付けで膨れた総数の弊害ってだけなんだから |
… | 11622/11/20(日)12:49:58No.995319444+>自分の中では前に「」が言ってたゲームハード毎に世界線が違うって説にしてる |
… | 11722/11/20(日)12:50:04No.995319466+SVは学校にある本読む限り少なくとも剣盾本編よりはちょっと後の時代っぽいよね |
… | 11822/11/20(日)12:50:23No.995319551そうだねx1次やるならときわたりがあるレジェンドセレビィなんじゃないかなんてよく言われてたな |
… | 11922/11/20(日)12:50:54No.995319691+セレビィならセンスいいスマホにしてくれそうだ |
… | 12022/11/20(日)12:50:57No.995319701+タマゴ発見が本当に功績なのかよくわからない状態になったリメイクの悲しき犠牲者ウツギ博士… |
… | 12122/11/20(日)12:51:13No.995319782そうだねx1ラベン博士のやべーところはオーキドとウツギの功績を足してついでにリージョンの研究もやってるところだから何気にオーキドだけじゃなくてウツギもめちゃくちゃ可哀想なことになってる |
… | 12222/11/20(日)12:51:26No.995319844+>セレビィならセンスいいスマホにしてくれそうだ |
… | 12322/11/20(日)12:51:27No.995319848そうだねx2オーキドはポケモン世界において分類学の大系統を確立したヤバい偉人なんだ |
… | 12522/11/20(日)12:52:13No.995320043+あの意味がわからない上に複雑なタイプを分類したのは空前絶後の大発見だよぶっちゃけ |
… | 12722/11/20(日)12:52:54No.995320248+>あの意味がわからない上に複雑なタイプを分類したのは空前絶後の大発見だよぶっちゃけ |
… | 12822/11/20(日)12:53:30No.995320414+オーキド博士の偉業ってポケモン図鑑を電子化したことじゃないの? |
… | 12922/11/20(日)12:53:35No.995320436+そもそもオーキドが151匹見つけて記録したのが10歳前後だからな |
… | 13022/11/20(日)12:54:03No.995320569+>オーキドはポケモン世界において分類学の大系統を確立したヤバい偉人なんだ |
… | 13122/11/20(日)12:54:03No.995320570+未来で新発見ってなってるものが伝わってないのも紙媒体だから残らなかったのかなぁとか切なくなれるのも好き |
… | 13222/11/20(日)12:54:23No.995320644そうだねx2>ラベン博士のやべーところはオーキドとウツギの功績を足してついでにリージョンの研究もやってるところだから何気にオーキドだけじゃなくてウツギもめちゃくちゃ可哀想なことになってる |
… | 13322/11/20(日)12:54:37No.995320711+>オーキド博士の偉業ってポケモン図鑑を電子化したことじゃないの? |
… | 13422/11/20(日)12:54:49No.995320780+ウツギ博士の研究はもう連れ歩きになっちゃってるから… |
… | 13522/11/20(日)12:55:12No.995320883+>オーキド博士の偉業ってポケモン図鑑を電子化したことじゃないの? |
… | 13622/11/20(日)12:55:17No.995320915+世界線が違うとしてこの人存命の世界でオーキドって何した人になってるんだろう |
… | 13722/11/20(日)12:55:31No.995320972+セレビィならちゃんと元の世界返してくれそう |
… | 13822/11/20(日)12:55:37No.995321006+ヒスイ地方の名前自体は占いの人も知らないしなあ |
… | 13922/11/20(日)12:56:11No.995321152+>世界線が違うとしてこの人存命の世界でオーキドって何した人になってるんだろう |
… | 14022/11/20(日)12:56:18No.995321176+>普通に捕まえた瞬間記録されるのやべぇのになんかバカにするよね |
… | 14122/11/20(日)12:56:38No.995321273そうだねx1ウツギ博士とかプラターヌ博士とかウィロー博士とかオーキドの弟子の博士たちもたくさんいるし間違いなくスゴい人だよ |
… | 14222/11/20(日)12:56:49No.995321323+現実でいう何目何科何属世界規格まとめて分類した人って言われると超すごい気がする |
… | 14322/11/20(日)12:57:03No.995321396+図鑑の発明とデータベース化は大事だぞ |
… | 14422/11/20(日)12:57:30No.995321529+>上で言われてる通りタイプ分類に現代のポケモン図鑑の発明でしょ |
… | 14522/11/20(日)12:57:32No.995321546+そもそも現代の功績としてオーキドはポケルス研究の第一人者だ |
… | 14622/11/20(日)12:57:40No.995321584そうだねx2ナナカマド博士はポケモン進化学の権威だっけ |
… | 14722/11/20(日)12:57:49No.995321638+うろ覚えだけどダイパ辺りで「ウツギって人がポケモンの卵発見したらしいけどいまだにポケモンが卵産むところは目撃されてないんだよね」みたいなセリフがあった気がするけどそう考えるとあの大発見もイマイチセンセーションになりきれてないような… |
… | 14822/11/20(日)12:58:02No.995321712そうだねx3>図鑑の発明とデータベース化は大事だぞ |
… | 14922/11/20(日)12:58:14No.995321768+>図鑑の発明とデータベース化は大事だぞ |
… | 15022/11/20(日)12:58:47No.995321929+現代ポケモン研究 |
… | 15122/11/20(日)12:58:52No.995321962+それとオーキド博士って当人が151種類しかいないとか言ったことあったっけ? |
… | 15222/11/20(日)12:58:55No.995321977+ポケモンの夢の世界って何!? |
… | 15322/11/20(日)12:59:04No.995322035+図鑑の開発は誰がやったかとかは言われてないはず |
… | 15422/11/20(日)12:59:22No.995322115そうだねx1あの世界凄い学者達がまとめる端から新説だの新種だのポコポコ出てくるからやりがいはあるだろうな |
… | 15522/11/20(日)12:59:35No.995322183そうだねx3>ポケモンの夢の世界って何!? |
… | 15622/11/20(日)13:00:02No.995322324+ところでフェザーボールは伝わらなかったんですか… |
… | 15722/11/20(日)13:00:17No.995322399+>なんだそのポケモンも人間も融合分離できる機械は |
… | 15822/11/20(日)13:00:25No.995322432+>あの世界凄い学者達がまとめる端から新説だの新種だのポコポコ出てくるからやりがいはあるだろうな |
… | 15922/11/20(日)13:00:30No.995322445+捕まえただけで図鑑に記録されるとは言え中身はシリーズによって誰が書いてるか違いそうなんだよな |
… | 16022/11/20(日)13:00:46No.995322531+ポケモンの世界の技術発展速度が異常すぎる… |
… | 16122/11/20(日)13:00:47No.995322537+ポケモン世界って気軽にオーバーテクノロジーが出てくるから |
… | 16222/11/20(日)13:00:48No.995322543+カントーのポケモン集めただけでも偉業だから… |
… | 16322/11/20(日)13:01:09No.995322643+>ところでフェザーボールは伝わらなかったんですか… |
… | 16422/11/20(日)13:01:18No.995322685+>>なんだそのポケモンも人間も融合分離できる機械は |
… | 16522/11/20(日)13:01:37No.995322789+ウツギ博士はたまごと連れ歩きもだけどピチュー関連で進化の研究者としても権威らしい |
… | 16622/11/20(日)13:01:46No.995322826+博士は大変 |
… | 16722/11/20(日)13:02:07No.995322955+ニドラン♂♀は再分類必要なんじゃないですかね |
… | 16822/11/20(日)13:02:20No.995323024+>>ところでフェザーボールは伝わらなかったんですか… |
… | 16922/11/20(日)13:02:24No.995323038+>>>なんだそのポケモンも人間も融合分離できる機械は |
… | 17022/11/20(日)13:02:31No.995323070+ヒスイ時代にはカントー人が既にポケモンを戦わせていたと言う事実 |
… | 17122/11/20(日)13:02:38No.995323101そうだねx1図鑑の完成自体はオーキド博士が若いころ目指して旅してたんだしそれを若者に託すにあたってハイパー図鑑端末作るのは自然な流れに思える |
… | 17222/11/20(日)13:03:11No.995323281+リクサンダーとサンダーをちゃんと分類しろ |
… | 17322/11/20(日)13:03:13No.995323293+ウインディの図鑑が中国から東洋に変更されたけど東洋西洋って概念はあるんだ…ってちょっと面白くなる |
… | 17422/11/20(日)13:03:29No.995323379そうだねx3ボール製造技術が失われてしまったのは大きな損失だな… |
… | 17522/11/20(日)13:03:37 図鑑No.995323415+>リクサンダーとサンダーをちゃんと分類しろ |
… | 17622/11/20(日)13:03:40No.995323425+図鑑もなんかもう普通に普及してるよな |
… | 17722/11/20(日)13:04:00No.995323520+博士同士はそれなりにコネクションあるからな |
… | 17822/11/20(日)13:04:10No.995323564そうだねx2>図鑑もなんかもう普通に普及してるよな |
… | 17922/11/20(日)13:04:17No.995323595+>ウインディの図鑑が中国から東洋に変更されたけど東洋西洋って概念はあるんだ…ってちょっと面白くなる |
… | 18022/11/20(日)13:04:21No.995323613+>ニドラン♂♀は再分類必要なんじゃないですかね |
… | 18122/11/20(日)13:04:25No.995323632+シルフカンパニーが量産してくれるから… |
… | 18222/11/20(日)13:04:27No.995323638+ヒスイボールはデザインだけでもいいからください… |
… | 18322/11/20(日)13:04:37No.995323681+地方同士の位置関係って地続きのカントージョウト以外はわかってない? |
… | 18422/11/20(日)13:04:47No.995323736+>>ニドラン♂♀は再分類必要なんじゃないですかね |
… | 18522/11/20(日)13:04:53No.995323765+>図鑑もなんかもう普通に普及してるよな |
… | 18622/11/20(日)13:05:30No.995323960+その辺にいるポケモンのデータが即反映されるのはまだいいけどミュウツーみたいなイレギュラーのデータまでちゃんと入るのはどういうことなのユキナリ? |
… | 18722/11/20(日)13:05:53No.995324081+ニドランを強いて再分類するなら♂と♀を「ニドラン」って括りにするのをやめて別にするか… |
… | 18822/11/20(日)13:06:01No.995324124+まあ性別あるってわかった上でバルビートとイルミーゼみたいなのもいるし… |
… | 18922/11/20(日)13:06:12No.995324178+>その辺にいるポケモンのデータが即反映されるのはまだいいけどミュウツーみたいなイレギュラーのデータまでちゃんと入るのはどういうことなのユキナリ? |
… | 19022/11/20(日)13:06:35No.995324290+>その辺にいるポケモンのデータが即反映されるのはまだいいけどミュウツーみたいなイレギュラーのデータまでちゃんと入るのはどういうことなのユキナリ? |
… | 19122/11/20(日)13:06:42No.995324327+>地方同士の位置関係って地続きのカントージョウト以外はわかってない? |
… | 19222/11/20(日)13:06:43No.995324335+ガチの善人で涙出ますよ |
… | 19322/11/20(日)13:07:04No.995324426+ミュウツーはポケモンやしきの研究に普通に関わってたんじゃねえかな… |
… | 19422/11/20(日)13:07:06No.995324433+>その辺にいるポケモンのデータが即反映されるのはまだいいけどミュウツーみたいなイレギュラーのデータまでちゃんと入るのはどういうことなのユキナリ? |
… | 19522/11/20(日)13:07:17No.995324499そうだねx1>カロスとホウエンは泳いで渡ってたモブトレいたはず |
… | 19622/11/20(日)13:07:21No.995324523+大変だな古代人は |
… | 19722/11/20(日)13:07:54No.995324682そうだねx1>ヒスイ時代にはカントー人が既にポケモンを戦わせていたと言う事実 |
… | 19822/11/20(日)13:08:04No.995324719そうだねx3でもイッシュには四季があるから |
… | 19922/11/20(日)13:08:18No.995324783+>ヒスイ時代にはカントー人が既にポケモンを戦わせていたと言う事実 |
… | 20022/11/20(日)13:09:09No.995325016+>でもイッシュには四季があるから |
… | 20122/11/20(日)13:09:20No.995325076+ポケモンリーグ本部の称号も随分重くなり申した |
… | 20222/11/20(日)13:10:14No.995325346+カントー人は蛮族か何か? |
… | 20322/11/20(日)13:10:21No.995325381+>でもイッシュには四季があるから |
… | 20422/11/20(日)13:10:25No.995325392+>後発には四季がないせいでシキジカの個性が死んでるからチクショウ! |
… | 20522/11/20(日)13:11:18No.995325634+SVでは主人公の制服が季節毎に4パターンあります! |
… | 20622/11/20(日)13:12:43No.995326014+関東一円の地図と分布図を手元の図鑑に収めた上しっかり151匹の平均的な体長体重に特性に諸々研究し終えたって考えると結構すごくない? |