[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1430人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1658830.jpg[見る]


画像ファイル名:1668872840462.png-(25214 B)
25214 B22/11/20(日)00:47:20No.995203078+ 03:25頃消えます
今作の600族貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/11/20(日)00:48:20No.995203447+
ゴジラっぽい
222/11/20(日)00:49:12No.995203709そうだねx2
えっなにその飛び方
322/11/20(日)00:49:37No.995203839+
専用技といい隠れ特性といい
バチバチに殴り合うポケモンって感じか
422/11/20(日)00:51:37No.995204388そうだねx55
何か見た目が600族っぽくない
有り体に言えばジュラルドンぐらいの枠の見た目してる
522/11/20(日)00:52:14No.995204563+
専用技のモーションだっせぇなお前!
622/11/20(日)00:52:54No.995204708そうだねx7
ねつこうかんは攻撃が上がる効果よりもやけど無効が強いな…
722/11/20(日)00:53:06No.995204764そうだねx6
なんか足りない感がすごい
822/11/20(日)00:54:27No.995205187そうだねx14
>何か見た目が600族っぽくない
>有り体に言えばジュラルドンぐらいの枠の見た目してる
ジュラルドンとかクリムガンとかその辺の枠に見えるよね
922/11/20(日)00:55:07No.995205378+
ダイアイス使いたい…
1022/11/20(日)00:56:27No.995205724+
今調べたけどA145なのかコイツ
1122/11/20(日)00:56:37No.995205766そうだねx32
正直600族最ダサだと思う…
1222/11/20(日)00:57:23No.995205948そうだねx1
後頭部~肩にかけてのラインに何も無いのが没個性さをかなり助長させてる
角の一本や肩パッドの二つでも付いてりゃもう少し強そうな見た目になったと思う
トゲとかでもいい
1322/11/20(日)00:58:12No.995206167そうだねx2
こういうソフビ人形探せばありそう
1422/11/20(日)00:58:31No.995206253そうだねx10
ドラパルトがデザインも性能も完璧すぎた
1522/11/20(日)00:58:49No.995206308+
頭ツルツルで撫でやすそう
1622/11/20(日)00:59:06No.995206370+
オノノとかあの辺のクラスに見える
1722/11/20(日)00:59:20No.995206419+
ランク始まってメタが回りだせば「」も手のひら返すかもしれない
1822/11/20(日)01:00:25No.995206724そうだねx1
カイリューとかバンギも今出たら物足りないって思うんじゃないかな
1922/11/20(日)01:00:41No.995206796+
ドラパは情報量の塊みたいな頭部
えっちな胴体
スケスケで特徴的な長く太い尻尾って凄く個性的だったね
2022/11/20(日)01:00:55No.995206851+
火傷にならない物理アタッカーだから強そうではあるけどだせぇ…
2122/11/20(日)01:00:58No.995206867そうだねx20
>カイリューとかバンギも今出たら物足りないって思うんじゃないかな
待てよカイリューはまだしもバンギはずっとカッコイイだろ
2222/11/20(日)01:02:16No.995207243+
>ドラパは情報量の塊みたいな頭部
>えっちな胴体
>スケスケで特徴的な長く太い尻尾って凄く個性的だったね
地味なポイントだけど後ろ足もかわいくて好き
2322/11/20(日)01:02:55No.995207427+
カイリューも情報量だと同じくらいだけどなんでこっちは物足りなく感じるんだろ
やっぱり慣れかな
2422/11/20(日)01:03:02No.995207470+
なぜかアダムスマッシャーに見えた
2522/11/20(日)01:04:19No.995207847+
専用技のクセが強い?!
2622/11/20(日)01:04:20No.995207850そうだねx2
>カイリューとかバンギも今出たら物足りないって思うんじゃないかな
シンプルなラインって意味での物足りなさも勿論あるんだけどこいつの場合はそれに加えて背ビレとか手のとこの装飾とかの取ってつけた感や顔のダサさもあるからカイリューバンギと比較にならないダサさだと思う…あくまで個人の感想だけど
2722/11/20(日)01:04:41No.995207940+
今回全体的にシンプルっていうか物足りないポケモン多いよね
2822/11/20(日)01:04:46No.995207960そうだねx21
>オノノとかあの辺のクラスに見える
は???
オノノは見た目600族より良いだろ
2922/11/20(日)01:05:39No.995208173+
まず顔が好みじゃない
3022/11/20(日)01:06:08No.995208297+
なんかこの最新版バンギピカピカしてる…
3122/11/20(日)01:06:27No.995208390+
こいつ肝心な時に氷柱外しそう
3222/11/20(日)01:06:29No.995208393+
色合いがダサいバキシムみたいな印象
3322/11/20(日)01:07:27No.995208660+
腕柔らかそうで嫌 固くなってるところが半端すぎる
3422/11/20(日)01:07:31No.995208677+
>専用技のクセが強い?!
運ゲーを許さない姿勢は好感が持てる
3522/11/20(日)01:07:45No.995208751+
なんか意外と早い
S100くらいある?
3622/11/20(日)01:07:48No.995208762+
もうちょいゴテゴテしても良かったような気はする
3722/11/20(日)01:07:51No.995208774+
顔周りにもうちょい装飾あったらまた違ったかな…とは思う
なんかツルツルしてる…
3822/11/20(日)01:08:38No.995208949+
見た目に氷要素ある?
3922/11/20(日)01:09:59No.995209330+
>見た目に氷要素ある?
>なんかツルツルしてる…
4022/11/20(日)01:10:29No.995209461+
>見た目に氷要素ある?
背中の尾鰭?が結晶を模してる
4122/11/20(日)01:10:36No.995209484+
この微妙に外してくる感じがまさにポケモン
4222/11/20(日)01:10:45No.995209527+
ドラパルトはドラパルトで個人的にオンバーン枠に見える
4322/11/20(日)01:10:52No.995209558+
コイツのステータスとか見てたらヤケモン適性あるような気がしてきた
専用技のデメリットも交代すればチャラだし
4422/11/20(日)01:10:52No.995209559+
>なんか意外と早い
>S100くらいある?
115-145-92-75-86-87
4522/11/20(日)01:11:17No.995209662+
>この微妙に外してくる感じがまさにポケモン
ロックマンなアイツはなんか珍しくすごいまっとうにどこから見てもかっこいいデザインだなってびっくりした
4622/11/20(日)01:11:28No.995209696+
ジャラランガより早いのか…
4722/11/20(日)01:11:34No.995209721+
A145で火傷無効は結構強そう
4822/11/20(日)01:11:51No.995209802+
>115-145-92-75-86-87
早くもなく硬いわけでもなく
タイプ的に受けもむりだしなぁ
4922/11/20(日)01:12:22No.995209922+
贅沢言わないからガブのCを30削ってSに回して欲しい
5022/11/20(日)01:12:34No.995209973+
使わなくていいや…
5122/11/20(日)01:13:10No.995210123+
>>なんか意外と早い
>>S100くらいある?
>115-145-92-75-86-87
思ったより遅かったわ旅だからレベル差で先手取れてただけか…
5222/11/20(日)01:13:24No.995210180そうだねx1
>>115-145-92-75-86-87
>早くもなく硬いわけでもなく
>タイプ的に受けもむりだしなぁ
タイプに関してはテラスタルでなんとかなるんじゃないか
5322/11/20(日)01:13:28No.995210203+
ドラパルトがやりすぎた
5422/11/20(日)01:13:36No.995210239+
ちゃんとしたイラストならカッコ良く見えるのかな…
5522/11/20(日)01:13:40No.995210259+
スカーフつけて専用技連打でいい?
5622/11/20(日)01:14:06No.995210368+
スカーフか竜舞積んで殴るかくらいしか型が思いつかない
5722/11/20(日)01:14:28No.995210465+
見たためでもういいです…ってなる
5822/11/20(日)01:14:48No.995210558+
>タイプに関してはテラスタルでなんとかなるんじゃないか
氷消しながら氷タイプ一致で打てるからありよね
5922/11/20(日)01:15:49No.995210805+
ジュラルドン亜種
6022/11/20(日)01:16:47No.995211014+
この青い部分も全部水色だったらまだマシなんじゃないか
6122/11/20(日)01:16:51No.995211030+
A145の個性をどう生かしたらいいんです?
スカーフ?
6222/11/20(日)01:17:48No.995211249+
600族はガブやドラパルトみたいにえげつない配分にするときと
カイリューやヌメルゴンみたいに微妙な配分にするときで周期でもあんのか
6322/11/20(日)01:18:03No.995211327+
防御はテラスタルでなんとかしろってポケモンいるよね
6422/11/20(日)01:18:19No.995211391そうだねx1
別にそこまで嫌いなデザインではないけどぱっとしないし他の新規ドラゴン使うわ
6522/11/20(日)01:19:15No.995211593+
>別にそこまで嫌いなデザインではないけどぱっとしないし他の新規ドラゴン使うわ
モトトカゲとシャリタツか…
6622/11/20(日)01:19:22No.995211633+
氷とドラゴンで殴りたい場面がパッと思い浮かばない
6722/11/20(日)01:19:41No.995211712+
テラスタルは脳死で攻撃性能しか見てなかったから
ストーリー中にナンジャモにふゆうムウマージでんきにされてちょっと焦った
6822/11/20(日)01:19:52No.995211751そうだねx6
なんか炎を出してない時のバクフーン的な物足りなさ
6922/11/20(日)01:20:12No.995211844+
モトトカゲはモトトカゲでコライミライの引き算みたいなところあるから個人的に物足りないデザインでな…
7022/11/20(日)01:20:24No.995211912+
>氷とドラゴンで殴りたい場面がパッと思い浮かばない
氷にドラゴン耐性付いてないから鋼竜みたいにドラゴン同士の時に有利なんてこともないからな…
7122/11/20(日)01:21:45No.995212285+
そろそろ威力100超えの氷物理技出そうよ…
7222/11/20(日)01:21:49No.995212303+
氷と虫はそろそろなんかテコ入れくれ…
7322/11/20(日)01:21:50No.995212305+
こうカイリューとかバンギラスみたいなシンプルデザインにしたかったんだろうけど
それならそれで顔と背中がなんかダサい…
7422/11/20(日)01:21:58No.995212333+
>そろそろ威力100超えの氷物理技出そうよ…
わかりました!ブリザードランス!
7522/11/20(日)01:22:21No.995212403+
ドラゴン殴るなら氷でいいし
7622/11/20(日)01:22:44No.995212481+
なんか思い出すなと思ったらアレだ
ポケウッドに出てくるポケモンじゃない敵っぽい雰囲気がある気がする
7722/11/20(日)01:22:53No.995212518+
ジャラランガみたいな立ち位置の認識で良いのかコイツは
7822/11/20(日)01:23:06No.995212567+
ゴジラモチーフな気はするんだけど何故かダサく感じる
7922/11/20(日)01:23:51No.995212787+
>ジャラランガみたいな立ち位置の認識で良いのかコイツは
じゃあ弱いワケがないな
8022/11/20(日)01:24:19No.995212918+
ひょうざんおろし配って
8122/11/20(日)01:24:39No.995213003そうだねx1
>氷と虫はそろそろなんかテコ入れくれ…
氷は雪っていうテコ入れが来たじゃん
8222/11/20(日)01:24:39No.995213004+
火傷しないし先制技で止まる耐久じゃないしスカーフ持てば強そうな気はするが
8322/11/20(日)01:24:43No.995213029+
次の世代でテラスタル奪われたら悲惨になりそう
8422/11/20(日)01:24:44No.995213041+
火傷効かないから襷もって舞うだけで滅茶苦茶強いとは思う
8522/11/20(日)01:24:47No.995213053+
あれ?ジュラルドンって600じゃなかったっけ…
8622/11/20(日)01:25:17No.995213184+
昭和ゴジラの野暮ったさを感じる
8722/11/20(日)01:25:22No.995213198そうだねx7
3作に1作くらいはドラゴンじゃない600族も出してほしい
8822/11/20(日)01:25:40No.995213271+
テラスタル時を100としたデザイン
8922/11/20(日)01:26:07No.995213376+
>次の世代でテラスタル奪われたら悲惨になりそう
まあそこはダイジェットダイナックルでなんとかしてた奴らもそうなので
9022/11/20(日)01:26:12No.995213393+
氷がドラゴン唯一の抜群と範囲被ってるのがね…
同じく範囲被るフェアリーなんかだったらドラゴン無効化で殴り合いに強くなるっていう明確なメリットあるんだけど……
9122/11/20(日)01:26:23No.995213429+
テラスタルでなんか背中から生えること前提の感はまあある
9222/11/20(日)01:26:33No.995213473+
>テラスタル時を100としたデザイン
頭寂しいのそれ前提なのか…
9322/11/20(日)01:27:26No.995213688そうだねx1
今作かつての強600族が早くから出まくるから使いたくなって困る
でも出来るだけ新ポケ使いたいよなあ
9422/11/20(日)01:27:39No.995213741+
頭と背中がのっぺりしたやつにテラスタル使うと面白いのは実際そうなんだよな…
9522/11/20(日)01:27:53No.995213788+
なんで寿司がドラゴンなんですかね…
シャリがたってるってギャグのまま?
9622/11/20(日)01:28:05No.995213828+
ジュラルドンだよこれ!
9722/11/20(日)01:28:26No.995213913+
今作自由に回れる分早くからいろんな奴からメンバー選べるから
なんというかお気に入りが居る場合新ポケ入る余地が今まで以上に無い気がする
9822/11/20(日)01:28:27No.995213917+
スケショ没収されたから今作のガブは7世代並みに弱そう
9922/11/20(日)01:28:27No.995213918+
今回の気合入れた高種族値たちは他にいるんでね…
君は遊んでていいよ
10022/11/20(日)01:28:55 ジャラランガNo.995214019+
>次の世代でテラスタル奪われたら悲惨になりそう
我もそう思う
10122/11/20(日)01:29:14No.995214063+
シャリを初めて見た時はこいつが今回の600ドラゴンの進化前か!と思った
違った
10222/11/20(日)01:29:19No.995214084+
>なんで寿司がドラゴンなんですかね…
>シャリがたってるってギャグのまま?
いうて寿司にタイプつけるとしたら竜くらいしかなさそうな気がするが
10322/11/20(日)01:29:50No.995214188+
氷ドラゴンって他になんかいたっけ…
10422/11/20(日)01:30:07No.995214242+
何年も種族値お化けの姉上とバトルしてきたからなんかパッと見の種族値が物足りなくかんじる
恐ろしい…
10522/11/20(日)01:30:11No.995214256+
>氷ドラゴンって他になんかいたっけ…
キュレム
10622/11/20(日)01:30:19 キュレムNo.995214276+
>氷ドラゴンって他になんかいたっけ…
………
10722/11/20(日)01:30:24No.995214296+
>氷ドラゴンって他になんかいたっけ…
キュレム
強いぜ
10822/11/20(日)01:30:47No.995214379そうだねx2
>いうて寿司にタイプつけるとしたら竜くらいしかなさそうな気がするが
なんでだよ!?
10922/11/20(日)01:31:05No.995214435+
氷の時点で使うには高種族値前提みたいなところあると思う
11022/11/20(日)01:31:08No.995214448+
>キュレム
>………
ホワイトやったのに忘れてたわすまんて
11122/11/20(日)01:31:14No.995214470+
テラスタルが無限の可能性過ぎて誰に何つけるのが強いかわかんね!
11222/11/20(日)01:31:15No.995214471そうだねx8
A145って大概な数値の筈なんだけどガラルで脳をやられた「」には地味に感じる数字
11322/11/20(日)01:32:01No.995214667+
>テラスタルが無限の可能性過ぎて誰に何つけるのが強いかわかんね!
誰につけても強いと思うがカミツルギにつけたら絶対ヤバいのはわかる
11422/11/20(日)01:32:02No.995214668+
シャリタツの水ドラゴンはなんかつよそう
11522/11/20(日)01:32:04No.995214675+
寿司といえば龍尚やろ
11622/11/20(日)01:32:11No.995214709+
キュレムはパッとしないタイプを種族値の暴力と技範囲で誤魔化せた
スレ画は…
11722/11/20(日)01:32:12No.995214712+
>氷ドラゴンって他になんかいたっけ…
キュレム
11822/11/20(日)01:32:16No.995214728+
魚部分が水なら米部分は草かな…
11922/11/20(日)01:32:24No.995214759そうだねx1
>A145って大概な数値の筈なんだけどガラルで脳をやられた「」には地味に感じる数字
170+A一段階が居て
そいつの攻撃一発耐えるの前提で
とかなんかおかしかったからなガラル
12022/11/20(日)01:32:43No.995214834+
>A145って大概な数値の筈なんだけどガラルで脳をやられた「」には地味に感じる数字
オノノクスがそれを超えてるのもちょっと物足りないポイントかも
12122/11/20(日)01:33:48No.995215066そうだねx2
弱点空かせるのも強いけどいきなりメインウェポンが変わるのも怖いテラスタル
12222/11/20(日)01:34:14No.995215171+
種族値配分が
ラムパルドそっくり
12322/11/20(日)01:35:06No.995215371+
なんか3D化しやすさを重視したようなつるんとしたデザインだな
パルスワンの時にも思ったけど
12422/11/20(日)01:35:30No.995215442そうだねx4
専用技は氷の方が良かったんじゃないかと思わんでもない
というかもう弱いよねドラゴン技
12522/11/20(日)01:36:04No.995215548+
派手な威力の技撃ちたいならげきりんとりゅうせいぐんが既にあるからな…
12622/11/20(日)01:36:04No.995215550+
ゴジラすぎる
12722/11/20(日)01:36:24No.995215616+
>専用技は氷の方が良かったんじゃないかと思わんでもない
>というかもう弱いよねドラゴン技
フェアリーがね…
12822/11/20(日)01:36:57No.995215750そうだねx1
このゲームサンドイッチ食いたくなる…
12922/11/20(日)01:37:03No.995215780そうだねx2
>種族値配分が
>ラムパルドそっくり
こいつは攻撃高め特攻低めそれ以外そこそこって感じでラムパルドと全然違わない?
13022/11/20(日)01:37:44No.995215927そうだねx1
>このゲームサンドイッチ食いたくなる…
俺は何食ってもパクパクだから正直そんなに…
串焼きは絵の時点でやたら美味そうだった
13122/11/20(日)01:38:01No.995215989そうだねx3
>というかもう弱いよねドラゴン技
無効ありって等倍取れる数以上に効くよね
13222/11/20(日)01:38:21No.995216073そうだねx1
氷の物理技もつららおとし連打するくらいなら氷テラバーストの方が強そうだな…
13322/11/20(日)01:39:04No.995216219+
>>専用技は氷の方が良かったんじゃないかと思わんでもない
>>というかもう弱いよねドラゴン技
>フェアリーがね…
フェアリー出るまではドラゴン全盛期すぎたしなんならフェアリー出た6世代でも一番使われてたのはガブだしそのあとはフェアリーの時代になって100か0かみたいな存在
13422/11/20(日)01:39:22No.995216271+
無効1半減2でもじめんが強いのはめんどくさい鋼に効くからなのかじしんが雑に強いからなのか
13522/11/20(日)01:39:34No.995216333+
スカーフつららばりで行くぜ
13622/11/20(日)01:40:03No.995216445+
等倍でもバンバン落とせたメガネ流星群とかの時代とはもう全然環境違うから仕方ない
13722/11/20(日)01:40:11No.995216474+
無効属性持ちのテラスタル強くねぇ?
13822/11/20(日)01:40:37No.995216593+
ダイマックス消えたから眼鏡流星群は全然いけると思う
13922/11/20(日)01:41:00No.995216669+
そうかテラスタルがあるのか…目玉なのに忘れてたぞ…
14022/11/20(日)01:41:10No.995216730そうだねx1
専用技をそのまま氷タイプにしたら強すぎるか…
14122/11/20(日)01:41:20No.995216761そうだねx4
600族で使わない方75はかなり頑張ってる方だろ
タイプがアレだけど特性は1タイプ無効の時点で強いからテラスタルで普通に暴れそう
14222/11/20(日)01:41:56No.995216920そうだねx1
>600族で使わない方75はかなり頑張ってる方だろ
逆に使わない方75なのにSがこんなに微妙で耐久も滅茶苦茶高くないの凄いと思う
14322/11/20(日)01:42:15No.995216998+
600族の出現場所調べたら思った以上に序盤に居てビビる
14422/11/20(日)01:42:27No.995217047+
ガブリアスでさえc80だしな…
14522/11/20(日)01:42:34No.995217091+
種族値は優秀で竜舞剣舞覚えるからドラパガブの次くらいには見そう
14622/11/20(日)01:42:54No.995217191+
>専用技をそのまま氷タイプにしたら強すぎるか…
受けとしては弱いけど攻めとしては滅茶苦茶強いのが氷タイプなので…
14722/11/20(日)01:42:57No.995217208+
カイリューはナイスシコデザインだけどこれはシコれもしないし
14822/11/20(日)01:43:07No.995217251+
旅パでフェアリーのテラスタイプで手に入れたから使ってみたけど格闘もドラゴンも返り討ちにできて楽しい
14922/11/20(日)01:43:21No.995217313+
ブリザードランス覚えて欲しい
15022/11/20(日)01:43:50No.995217440+
タイプ受け成立しそうにないけどヤの字の人たち的にはどうなんですかな…
15122/11/20(日)01:44:07No.995217495+
鋼テラスタルアイアンヘッドは決まったら台パンモノかもしれん
15222/11/20(日)01:44:36No.995217631+
個人的には今の600族だとバンギが強いと思うけどな
4倍弱点消して無理やり舞えるカイリューも強そうだけど
15322/11/20(日)01:44:49No.995217699+
>タイプ受け成立しそうにないけどヤの字の人たち的にはどうなんですかな…
テラスタルが無限の勝ち筋を生むんですな
15422/11/20(日)01:44:57No.995217726+
>種族値は優秀で竜舞剣舞覚えるからドラパガブの次くらいには見そう
りゅうまいは結構やばそうだな…
15522/11/20(日)01:45:02No.995217748そうだねx2
でも火傷無効に4倍なしはジャラララさんより明確に強いし…
15622/11/20(日)01:45:34No.995217849+
>でも火傷無効に4倍なしはジャラララさんより明確に強いし…
そのジャララララさんがリストラじゃねーか!
15722/11/20(日)01:46:01 ヒスイヌメルゴンNo.995217927+
お待ちください
15822/11/20(日)01:46:03No.995217933+
あと今作から雪でB上がるからアイスボディとのシナジーがすごい
15922/11/20(日)01:46:09No.995217953+
氷ドラゴン4倍無いからこの配分だとH振り弱点保険龍舞は結構ある気がするんだよな
16022/11/20(日)01:46:34No.995218057+
ジャラランガはZ技ないと本気出せないんだぞ!
16122/11/20(日)01:46:46No.995218097+
腐っても600族だやりようはある
16222/11/20(日)01:47:21No.995218260+
ジャラランガはようやくミミッキュで止まらなさそうな新システム来たのに…
16322/11/20(日)01:47:25No.995218277+
アイへ地震は強い
16422/11/20(日)01:47:26No.995218283そうだねx1
>お待ちください
こないで
16522/11/20(日)01:47:47No.995218346+
やけどで止まらんからランクマ初期は竜舞弱保型が流行りそう
16622/11/20(日)01:47:58No.995218375+
ああそうかHOME解禁後はヒスイヌメが要塞しに来るのか…
16722/11/20(日)01:48:14No.995218448+
耐久面はこおり故の耐性はともかく数値の方では文句つけられるほどじゃないのでは?
16822/11/20(日)01:48:26No.995218489+
ダイマ無しの弱保ってどうなんだろ…
結局舞わないと上から殴られて1:1交換で終わりそうだけど
16922/11/20(日)01:48:47No.995218553+
スレ画ヒスイヌメに対して攻め手持ってるんです…?
17022/11/20(日)01:48:59No.995218590そうだねx7
A145のやけど無効がりゅうまい積んで殴ってくるのは結構脅威なのでは?
17122/11/20(日)01:49:23No.995218672+
そういやたてこもるの本編版効果ってわかってたっけ?
なんかヒスイって威力も微妙に低いし一部異常だステロだの効果違うし変わる可能性あるかな
17222/11/20(日)01:49:26No.995218681+
アイアンヘッド覚えるのがえらい
17322/11/20(日)01:49:35No.995218715そうだねx2
>スレ画ヒスイヌメに対して攻め手持ってるんです…?
逆に持ってるポケモンがどれだけ居るんだ
17422/11/20(日)01:49:53No.995218781+
何こいつ!?
進化前すら見てないぞ
17522/11/20(日)01:49:54No.995218785そうだねx2
>スレ画ヒスイヌメに対して攻め手持ってるんです…?
積み技とじしんがあるからまあそれなり
17622/11/20(日)01:50:24No.995218880+
>昭和ゴジラの野暮ったさを感じる
昭和ゴジラを改造したウルトラ怪獣の中のパッとしないやつってくらいだと思う
17722/11/20(日)01:51:27No.995219101+
>何こいつ!?
>進化前すら見てないぞ
北の方の洞窟とかでたまに出てくるぞ
17822/11/20(日)01:51:41No.995219156そうだねx3
デザインあんまり評判良くないけど
ウルトラ怪獣感あって俺は好きだぜ
17922/11/20(日)01:52:01No.995219228+
頭と背中のパーツどっかに落としてきてない?
18022/11/20(日)01:52:06No.995219248そうだねx2
耐久振り弱保龍舞で行くならH115がオコリザルの死体のいのちがけで即死しなくてそこは本当にえらい
18122/11/20(日)01:52:10No.995219266+
>何こいつ!?
>進化前すら見てないぞ
クリアしてたら進化後は見てる
18222/11/20(日)01:52:44No.995219398+
ユキノオーと組んだとき炎無効かアイスボディかわからんの怖くね!?
18322/11/20(日)01:53:16No.995219505+
氷ドラゴンってだけ聞くとすげー強いとは思う
18422/11/20(日)01:53:27No.995219543+
頭にツノとかほしかったなと思わなくはない
18522/11/20(日)01:55:52No.995220067そうだねx3
>耐久振り弱保龍舞で行くならH115がオコリザルの死体のいのちがけで即死しなくてそこは本当にえらい
ちょっと前のランクマのビクティニのいのちがけ搭載率考えたら猿の死体を見るたびいのちがけに怯えるのはまあ当分続きそうだな…
18622/11/20(日)01:56:26No.995220218+
>氷ドラゴンってだけ聞くとすげー強いとは思う
一部だけ抜き出してこれ絶対強いってなるやつは大抵
18722/11/20(日)01:56:36No.995220257+
>ユキノオーと組んだとき炎無効かアイスボディかわからんの怖くね!?
炎は無効じゃないから焼けばよい
18822/11/20(日)01:57:16No.995220423そうだねx1
>炎は無効じゃないから焼けばよい
ノオーだけ焼け死んだ…
18922/11/20(日)01:58:14No.995220620+
専用技のデメリットがきつすぎる
19022/11/20(日)01:58:20No.995220646そうだねx2
>炎は無効じゃないから焼けばよい
炎等倍だし下手に焙ると攻撃力上がってしまうぞ
19122/11/20(日)01:58:43No.995220711+
A145で龍スタルして威力120振り回すだけで強いんじゃないかと思ったがこれオノノクスで逆鱗するのと大差ねえな…
19222/11/20(日)01:59:36No.995220886そうだねx2
>>ユキノオーと組んだとき炎無効かアイスボディかわからんの怖くね!?
>炎は無効じゃないから焼けばよい
無効じゃないけど炎受けるとA上がるんだコイツ
19322/11/20(日)02:00:21No.995221024+
アイスボディなら焼いても問題ないけどアイスボディじゃなかった時に火技当てて目も当てられなくなったらどうなるんです?
19422/11/20(日)02:00:22No.995221026+
竜舞弱保で強いのは間違いないけどそれだけというか
型が少なくて読まれやすいのが欠点になりそう
19522/11/20(日)02:01:11No.995221165+
>専用技のデメリットがきつすぎる
返しの攻撃じゃなくて次ターンなのでまだなんとか
交代とかまもるとか手段はある
19622/11/20(日)02:01:12No.995221169+
積みアタッカー以外やりようなさそうだよね…
アイスボディで耐久とかもまあ無いだろうし
19722/11/20(日)02:02:02No.995221308+
600族だからやれんことはないだろうけど既存の600族ドラゴン押しのけてまで入るの霰パぐらいかなぁ
19822/11/20(日)02:03:01No.995221513+
ダイマあったら保険持って暴れてたのかな
19922/11/20(日)02:03:28No.995221584そうだねx2
霰パで炎に弱くなくて霰シナジーもあるのは相当凄い
20022/11/20(日)02:03:29No.995221589+
>600族だからやれんことはないだろうけど既存の600族ドラゴン押しのけてまで入るの霰パぐらいかなぁ
積む型のって他にいたっけ?
20122/11/20(日)02:03:54No.995221655+
あられ時防御上昇どうなるかだな
20222/11/20(日)02:04:06No.995221688+
寂しい頭部がテラスタル前提な以外は悪くないと思うけどなー
20322/11/20(日)02:04:30No.995221757+
今考えても仕方ないけど新システム前提だと次作行った時にすることなくなりそうだなって
20422/11/20(日)02:04:49No.995221826+
ダブルで使うならふんえんで無理やり始動させてもいいんだぞ
誰が噴煙撃つんだって?知らん
20522/11/20(日)02:05:40No.995221993+
あられ効かない火傷で止まらないからなんだかんだ襷盛った奴を一定数見ることにはなりそう
20622/11/20(日)02:06:10No.995222102+
>あられ効かない火傷で止まらないからなんだかんだ襷盛った奴を一定数見ることにはなりそう
今作あられ無いんすよ
20722/11/20(日)02:07:14No.995222326+
普通に攻撃面の相性補完取れる地面あたりのテラスで龍舞積むだけで全てを破壊できる気がする
20822/11/20(日)02:07:18No.995222336+
なんであられのスリップダメージ廃止になったんです…?
20922/11/20(日)02:08:00No.995222457+
もうドラゴン600族の枠はパンパンだから…
21022/11/20(日)02:08:22No.995222529そうだねx1
>なんであられのスリップダメージ廃止になったんです…?
分からん…
砂嵐は普通に残ってるらしいので更に分からん…
21122/11/20(日)02:08:48No.995222609+
>なんであられのスリップダメージ廃止になったんです…?
そういえば雪降っててもダメージ無いなと思ってたわ
なんで一番弱い天候にわざわざ弱体化を…?
21222/11/20(日)02:09:17No.995222708+
霰じゃなくて氷タイプの防御を上げる雪の天候に変更されたから…
21322/11/20(日)02:10:11No.995222899+
>霰じゃなくて氷タイプの防御を上げる雪の天候に変更されたから…
そっか…
まあ強化も入ったんなら…
21422/11/20(日)02:10:20No.995222931+
タイプはどうなんだろうな
テラスタルの読み合いになりそうではあるが
21522/11/20(日)02:10:26No.995222947+
>そういえば雪降っててもダメージ無いなと思ってたわ
>なんで一番弱い天候にわざわざ弱体化を…?
氷のBアップだから弱体化ではないよ
21622/11/20(日)02:10:58No.995223029そうだねx1
どう考えてもダイマックスするために存在してる見た目なのに…!
21722/11/20(日)02:11:52 ID:/QBi57cgNo.995223207+
ゴジラなのに氷なんだな
21822/11/20(日)02:12:35No.995223337+
エスパープリンかなんかのマルチレイド参加したらスレ画とガブリアスバンギラスボーマンダってパーティになってかわうそ…ってなった
21922/11/20(日)02:12:35No.995223340+
>もうドラゴン600族の枠はパンパンだから…
というか竜に拘る必要ないなって2世代目で結論出てるのに頑なにドラゴンに拘るのなんで何だろうな
やっぱドラゴンってだけで売れるのかしら
22022/11/20(日)02:13:07No.995223470+
防御アップを望む声自体はあちこちで言われてた気がする
ただスリップダメージなくなるのはな…特殊相手だと無意味になるし
そういえば霰用の特性はそのまま雪で適用される?
22122/11/20(日)02:13:13No.995223495そうだねx3
すなあらしはDアップにスリップダメージあるんだからゆきでもBアップのスリップダメージ付きでいいじゃないですか!
22222/11/20(日)02:13:18 ID:/QBi57cgNo.995223517+
>というか竜に拘る必要ないなって2世代目で結論出てるのに頑なにドラゴンに拘るのなんで何だろうな
>やっぱドラゴンってだけで売れるのかしら
こういう枠でもないとドラゴンタイプをねじこむ機会がないのでは
22322/11/20(日)02:13:28No.995223561+
セビエだっけ?
キモ過ぎて泣いちゃうかと思った
22422/11/20(日)02:14:09No.995223684+
>そういえば霰用の特性はそのまま雪で適用される?
文字通りゆきふらしと化した
22522/11/20(日)02:14:38No.995223795+
無振りだと実数値が107だから1積みで準速108族と同じかな
22622/11/20(日)02:14:45No.995223830+
氷タイプで物理受けするより襷貫通したい…
22722/11/20(日)02:14:47No.995223835+
今作そっくりさん多いしこれもジュラルドン意識してんの?
22822/11/20(日)02:14:52No.995223855+
スカーフグレンアルマの噴煙でA上げてぶん殴ろうぜ
22922/11/20(日)02:15:42No.995224011+
カッコいいだろ
ドラゴン
23022/11/20(日)02:15:59No.995224069+
シャリタツが600族の進化前だと思ったのに…
23122/11/20(日)02:16:33No.995224166+
ドラゴンって弱くもしづらそうだから大変そう
23222/11/20(日)02:17:16No.995224292+
600じゃない590な古代ボーマンダとの差別化が氷要素しかねえ!
23322/11/20(日)02:17:49No.995224378+
>ゴジラなのに氷なんだな
ゴジラの逆襲で氷漬けにされたことのオマージュかも
23422/11/20(日)02:18:17No.995224475+
>すなあらしはDアップにスリップダメージあるんだからゆきでもBアップのスリップダメージ付きでいいじゃないですか!
たぶん砂は3タイプに恩恵あるのに対して雪は1タイプだけだから
氷だけ恩恵受けるぶん抑えてるんだろうけどさ…
23522/11/20(日)02:18:30 ID:/QBi57cgNo.995224507+
>ゴジラの逆襲で氷漬けにされたことのオマージュかも
言われてみればゴジラってちょくちょく氷漬けにされてるな…
23622/11/20(日)02:18:51No.995224557+
>600じゃない590な古代ボーマンダとの差別化が氷要素しかねえ!
あの時系列バグったポケモン600族が多いせいでちょくちょく元より弱ってるのが居て笑う
23722/11/20(日)02:18:58No.995224575そうだねx1
>>ゴジラの逆襲で氷漬けにされたことのオマージュかも
>言われてみればゴジラってちょくちょく氷漬けにされてるな…
平成ゴジラのラストも氷漬けから登場だもんな…
23822/11/20(日)02:19:39No.995224721そうだねx2
>あの時系列バグったポケモン600族が多いせいでちょくちょく元より弱ってるのが居て笑う
なんでメカになったら30も種族値減るんです…?
23922/11/20(日)02:20:09No.995224826+
氷の弱さは同じ氷しか受けられないせいで攻防両方でマウント取れるタイプが存在しないところとかもあるしスリップは消さなくてもよかったよね…
24022/11/20(日)02:21:24No.995225022+
>なんでメカになったら30も種族値減るんです…?
時空間がおかしくなった結果だしまあ必ずしも強化になるわけではないんだろう…
24122/11/20(日)02:22:17No.995225205+
野生のポケモンちょくちょくリスポーン地に待機しててやりたくもない連戦を強いてくるのやめてほしい
24222/11/20(日)02:22:29No.995225259+
ハルクジラがゆきかきはらだいこできるし
セグレイブもいて雪パ結構やれそうな気がするんだけどね
24322/11/20(日)02:22:49No.995225331+
古代の姿が今より種族値低い→まあわかる
未来の姿が今より種族値低い→なんで?
24422/11/20(日)02:23:26No.995225507+
いや別に霰のスリップダメージよりお手軽B1.5の方が有り難くない?
24522/11/20(日)02:23:32No.995225535+
>なんでメカになったら30も種族値減るんです…?
最適化!最適化です!
24622/11/20(日)02:23:33No.995225537+
ウルガモスのパラドックスも合計種族値上がったけどさして強くなってないし相性とかあるんだろうなあれ
24722/11/20(日)02:24:27No.995225674+
というか古代ボーマンダ強すぎない
素直に使ったらA139S119が不当の剣して殴ってくるんでしょ
24822/11/20(日)02:24:36No.995225721+
>いや別に霰のスリップダメージよりお手軽B1.5の方が有り難くない?
どっちかといわれりゃそりゃそうだけどダメージなくす必要ねぇだろ?!
24922/11/20(日)02:24:59No.995225811+
何ごとも時間が経てば良くなっていくというわけでもないしな
25022/11/20(日)02:25:13No.995225850+
なんだかんだで600は強いからよ
どれだけ無駄に配分しても数値の暴力が存在する
25122/11/20(日)02:25:26No.995225883そうだねx1
>いや別に霰のスリップダメージよりお手軽B1.5の方が有り難くない?
両方あっても良くない?
25222/11/20(日)02:25:51No.995225948そうだねx1
>いや別に霰のスリップダメージよりお手軽B1.5の方が有り難くない?
砂は耐久アップとダメージ両方あるじゃん!
ずるいぞ!
25322/11/20(日)02:27:00No.995226165+
>ウルガモスのパラドックスも合計種族値上がったけどさして強くなってないし相性とかあるんだろうなあれ
数字以前に虫飛行は勘弁してほしい…
25422/11/20(日)02:27:10No.995226192+
古代マンダはC徹底的に削ってB以外に全部割り建てた最適化野郎だからな…
その代償としてBが10減ったが
25522/11/20(日)02:27:26No.995226256+
霰ダメなくした意味はわからないけどアレかな
ストーリー中に限ればアレ相当鬱陶しいしゲーフリ側もやっててそう思ったとかだったりして
25622/11/20(日)02:27:43No.995226303+
古代のステアップ特性って一旦引っ込んでもまた出したら再発動する?
25722/11/20(日)02:28:13No.995226362+
バンギラスが許されてるんだから日和らずに600族の氷タイプにはゆきふらしと高耐久高火力中速を与えても良かったんじゃないか?
25822/11/20(日)02:28:13No.995226365+
自前で砂撒いてD1.5倍の欺瞞の塊みたいな600族が居るのに霰はそれが許されないのはもはやバグだろ…
氷タイプ以外の襷潰せるってのがマズかったのか?
25922/11/20(日)02:28:14No.995226368+
>霰ダメなくした意味はわからないけどアレかな
>ストーリー中に限ればアレ相当鬱陶しいしゲーフリ側もやっててそう思ったとかだったりして
じゃあ砂も消せや!
砂こそ消せや!になるし…
26022/11/20(日)02:28:24No.995226393+
統一で遊ぶ場合の話だけど虫の準伝クラスが増えたのは嬉しい
26122/11/20(日)02:30:57No.995226809+
ふぶきの必中効果消えてなかった時に固くなるわ高威力ぶっ放せるに加えて襷貫通までついてくるのは思ったよりヤバかったと思われる
26222/11/20(日)02:31:20No.995226856+
ノオー、セグレ、メカヒリでかなり隙のない霰パやれそうだけどなぁ
26322/11/20(日)02:32:03No.995226980+
なんだろうジャラランガやバンギほどゴテゴテしてないかといってヌメルゴンやカイリューほどスッキリしてない中途半端さが駄目なのかな…
26422/11/20(日)02:32:41No.995227081+
>霰ダメなくした意味はわからないけどアレかな
>ストーリー中に限ればアレ相当鬱陶しいしゲーフリ側もやっててそう思ったとかだったりして
普通に天候として一般的な雪って名前にしたくてそれでダメージ食らうのおかしいからってだけじゃないの
26522/11/20(日)02:32:54No.995227101+
ちょっと前までウルトラモンスターファーム見てたから怪獣怪獣してるドラゴンだ!となったけど評価悪いのか
26622/11/20(日)02:33:16No.995227145+
つまり砂嵐中エッジ必中になればスリップダメージ消えるんです…?
26722/11/20(日)02:33:22No.995227163+
むしろ雪でも普通の生物はダメージ食らうだろ
26922/11/20(日)02:35:04No.995227412+
>むしろ雪でも普通の生物はダメージ食らうだろ
炎が1.5倍になるような日照りもそれだけでダメージだと思う…
27022/11/20(日)02:35:21No.995227457そうだねx2
興奮のあまり貼るスレ間違えちゃった
ごめん
27122/11/20(日)02:35:47No.995227520+
まあ言われてみれば雨で炎ポケにダメージ入らないもんな…
27222/11/20(日)02:37:35No.995227752+
なんで水威力増すレベルの雨粒が平気で舞う砂粒は無理なんだろうな炎共
27322/11/20(日)02:38:08No.995227815+
テラスタル悪タイプだったけど他にもあるのかな
27422/11/20(日)02:38:27No.995227853+
>ゴジラモチーフな気はするんだけど何故かダサく感じる
まあそもそもゴジラがダサいしな
でかいトカゲだろ
27522/11/20(日)02:38:51No.995227910+
ダサいというか地味なんだと思う
27622/11/20(日)02:38:51No.995227911+
>>ゴジラモチーフな気はするんだけど何故かダサく感じる
ブタ鼻トカゲのVSよりマシだろ
27722/11/20(日)02:39:03No.995227935+
そもそも初代の時点ででかいトカゲが暴れるだけの映画だしなぁ
27822/11/20(日)02:39:18No.995227965+
昭和平成はゴジラがそもそもぶさいくでなぁ
27922/11/20(日)02:39:31No.995227999+
>>ゴジラモチーフな気はするんだけど何故かダサく感じる
ゴジラはデザインがゴミ
28022/11/20(日)02:39:44No.995228026+
ゴジラは信者が鬱陶しい
28122/11/20(日)02:39:49No.995228035+
水を半減させるような日照りとか氷溶かされそうだけどダメージないし
あまり深く考えてもしゃあない
28222/11/20(日)02:39:57No.995228054+
ゴジラ映画ってビーム吐いてるだけでクソつまらん
28322/11/20(日)02:40:07No.995228077+
FWとかいう邦画の悪いとこ全部乗せのクソ映画
28422/11/20(日)02:40:20No.995228102+
ゴジラVSガイガンレクス酷すぎて草
28522/11/20(日)02:40:31No.995228125+
クオリティも脚本もカスの昭和かブタ鼻トカゲがゲロビームずっと吐いてるだけのVSか全面的に酷すぎるミレニアムかどちらがクソだ?
28622/11/20(日)02:40:31No.995228126そうだねx1
なんで急にゴジラアンチが…?
28722/11/20(日)02:40:44No.995228151+
初代とシンゴジラ以外令和ライダーと大差ないゴジラ映画とかいうゴミ邦画
28822/11/20(日)02:40:54No.995228172+
ミレニアムとかいう学芸会のゴミ
28922/11/20(日)02:41:06No.995228205+
ゴジラってカスみたいなC級映画の癖に無駄に神格化されてるよな
平成初期ゴジラで少し持ち直しただけで昭和ゴジラとかガチの低予算クソ映画だらけやのに
29022/11/20(日)02:41:07No.995228208+
なんでポケモンのスレでゴジラアンチ連投が?
29122/11/20(日)02:41:37No.995228253+
急に来た?
29222/11/20(日)02:41:41No.995228264+
ゴジラ映画VSポケモン映画ならまだギリギリゴジラ映画のほうが勝ってるだろ
ポケモン映画とかゴジラ映画よりクソつまらんぞ
29322/11/20(日)02:41:47No.995228277+
いきなりなに…?
29422/11/20(日)02:41:54No.995228293+
正直エメゴジがやせたトカゲならモンスターバースのやつはデブのトカゲなんだよな
29522/11/20(日)02:41:54No.995228294+
急にきた?
29622/11/20(日)02:42:06No.995228319+
ゴジラとかただの直立したトカゲだろ
ペットショップでよくいるぞこんなやつ
29722/11/20(日)02:42:19No.995228348+
これ言っちゃうけど
今作のドラゴンゴミみたいなのしかいない
29822/11/20(日)02:42:35No.995228373+
どこで降りるべきかってなったら全部だろ

(;'д`)ウーン

まぁ、、、つまらなくはなかったんでつが、、、、

仮面ライダーシリーズあるあるの安っぽさとカメラアングルの悪さと俳優が、、、ちょっと、、、あれじゃね?ってトコが気になってしまい、、、

ルー大柴を総理に、、、だと!?セリフが全部軽いwww

バイクに金をかけてストファイ風にしたのはまぁ、、、おいといてだ、、、、クラッチを握っていないのにシフトアップする音を入れるくらいだったら握った絵を取れと言いたいw

主人公2人の演技は凄く良かったと思いまふ。。。

ても、、、モブキャラが、、、、、なんかやたら大げさな目を見開いた演技をしてたり、、、棒読みだったり、、、( ;'д`)ウーン
29922/11/20(日)02:42:52No.995228407+
グロやリアリティーを出そうというのは凄く賛同したい感じはするんでつが、、、いまいち予算が足りなかったんだろうか?と言いたくなってしまいまちた

後、、、カマキリ覚醒したんだが、、、、ベルトどっから持ってきた?('ω')

そしてだ!

稀に見るダサさw

とても主人公枠ではないwww

キリギリスにしときゃよかったのに、、、、女だったからカマキリにしたんだろうか?

虫で強いと言ったらオニヤンマやスズメバチ辺りだろう。。。
30022/11/20(日)02:43:04No.995228421+
カマキリも強いが、、、、あのデザインセンスを見せられては、、、、いやいや、、、、

スズメバチでお願いしますよwとか言いたくなってしまうw

まぁ、、、メスで強い虫がカマキリなんだけどさ。。。

なんだかな。。。

としあきはどう思いまちたか?

おいらは仮面ライダーブレイドとかアギトが結構好きれすwwww
30122/11/20(日)02:43:14No.995228444+
BLACK好きだから期待値が上がっていたのは事実。。。

仮面ライダー初見だったら大丈夫だったのかもしれませんが、、、、古しえのファンには耐えられないドラマですたw

仮面ライダーを期待しなければ大丈夫なんじゃないすかね、知らんけど。。。

ブラックサンの活躍を期待しなければ見れる、、、という評価。。。

つまりだ、、、ファンじゃなければ楽しめるんではなかろうか?('ω')

白石さん、、、がっかりしたお(';ω;`)ウッ…
30222/11/20(日)02:43:21No.995228456+
こわっ…
30322/11/20(日)02:43:24No.995228461+
おいらはアレだ、、、、

大人向けって言われると絶対に観ない勢だw

アマゾンズ一期は結構面白かったと思うんだお。。。

結局だ、、、

「大人向け」の部分が雑なグロと政治・民族・宗教擦りしかなくて幼稚。。。昭和ライダーを見ている香具師にはアホでも質の違いは分かるかと思われる

子供向けでも割り切ってるので楽しめたし、脚本や演技に穴はなかった。。。

(`・ω・')ゞ
30422/11/20(日)02:43:28No.995228472+
>急にきた?
急や
30522/11/20(日)02:44:11No.995228560+
40222/11/12(土)10:40:09No.992453269+
>今更だけどなんでゴジラが絡められて語られるんです…?
①君の名はとシンゴジラが同年公開
②天気の子とゴジラキングオブモンスターズが同年公開
③すずめの戸締りとゴジラvsガイガンレクスが同年公開
④新海の映画って最近毎回災害級のモンスター出すよね
⑤東宝配給
ここから何故か王。が結構巻き込まれるようになった

意味不明で草
30622/11/20(日)02:44:33No.995228604+
51022/11/12(土)10:53:17No.992456413そうだねx4
>>作るか…新海ゴジラ
>恋愛要素強くなりそう
世界の理に飲まれようとしている少女を救いたいと少年はただ一人吠えた
その少年の叫びに─────世界でただ一人────怪獣王が、応えた


痛々しくて草
30722/11/20(日)02:45:05No.995228673+
66622/11/12(土)11:15:25No.992461642そうだねx4
そもそもゴジラと親和性の高い作品を作る新海の方に責任の所在があるのではないかと主張したい

65322/11/12(土)11:13:50No.992461246+
>龍神のお気にがいる街にミミズが発生したらどうなるんだろう
知らんのか
ゴジラが勝つ

結局こいつらどこでもゴジラの話がしたいだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30822/11/20(日)02:45:10No.995228682+
スレ画とメカヒリとノオーでテンプレ雪パは何処まで行けそうですか
30922/11/20(日)02:45:38No.995228738そうだねx1
なにこれ…
31022/11/20(日)02:48:54No.995229168そうだねx4
とりあえずdelはした
さらばだ・・・
31122/11/20(日)02:50:02No.995229299+
ドラパルトは600族のデザインじゃなくない…?
31222/11/20(日)02:52:33No.995229627+
カイリューが今お出しされたら「600族のデザインじゃない」って叩かれそう
31322/11/20(日)02:53:26 メタグロスNo.995229734+
どいつもこいつも怪獣いみたいな600族になりやがって…
31422/11/20(日)02:54:02No.995229808+
>どいつもこいつも怪獣いみたいな600族になりやがって…
早く入国審査パスしろ
31522/11/20(日)03:13:14No.995231870+
こいつリージョンジュラルドンじゃないの!?
31622/11/20(日)03:13:51No.995231952+
テラスタルはめざパ的な物を感じる
31722/11/20(日)03:19:58No.995232548+
令和最新版高性能めざパだよねテラバースト

[トップページへ] [DL]