ヘルメットバッグは元々米軍がヘルメット等を持ち運ぶ為に誕生したバッグです。
その汎用性のありお洒落な印象を備えている形状は、多くのブランドでもリプロダクトされている人気のデザインです。
サコッシュは元々アウトドアシーンで人気でしたが、近年はファッションアイテムとしても人気が高まり、現在の様なデイリーバッグに定着しました。
1.シーンに合わせて変形出来る。
タウンユースも、1泊程度の旅行にも対応、大容量のヘルメットバッグ。
出歩く時はサコッシュで身軽にお出かけ。
トランスフォームは簡単に。
2.どちらも主役!両A面デザイン
デザイン面で意識した事はどちらの形態も主役である事。
これまでのトランスフォームバッグに無いデザイン、高級感のある素材を採用しました。
大容量のミリタリーバッグ。
他のトランスフォームバッグには無い、機能性とデザインを両立した本格的なヘルメットバッグを採用。
身軽に使えるサコッシュは無駄のないコンパクトなデザイン。
サコッシュの中にミリタリーバッグが収納されているとは思えないすっきりさ。
3.使い易さを追求した機能性
1.ヘルメットバッグだけでも3通りの持ち方が出来る3way仕様
ショルダーベルトの形状を工夫し、最短↔最長の調整幅を自社他商品のショルダーベルトより大きくしナナメ掛け、肩掛けに対応出来る仕様にしました。
2.左右どちらで持っても開閉し易いWファスナーを採用
3.サコッシュが内装ポケットにトランスフォーム。
口元がサコッシュの重みでヘタレない様に、ホックで固定する仕様
1.コンパクトなサコッシュでも見た目以上の収納力
→11inchのタブレットも収納可能
2.使いやすいワンタッチ脱着式のキーリングを装備
3.スマホやカード等大事な物を入れる背胴ファスナーポケット
→YKKの止水ファスナー(アクアガード)を使用しています。
4.いつものバッグに入れてバッグインバッグとしても使えます
私たちUniRTは環境に配慮した社会的価値の有る製品作りを目指しています。
生地は全てペットボトルからリサイクルされたエコ素材を採用
本体の高級感のあるツイル生地、ポケット部分に使用されているリップ生地から内装に使っている裏地迄全ての生地をペットボトルからリサイクルされたエコ素材を使っています。
一つのバッグをシーンに合わせて使いまわせる、
収納する時は小さく畳んで収納出来る、そんなバッグが有ったらいいなと思い今回のトランスフォーム ヘルメットバッグを企画しました。
実際バッグの市場ではこの様なニーズを満たす、トランスフォーム型のバッグが出ています。
しかし折り畳むという特性上、素材や作りがチープな物が多くエコバッグの延長の様な商品が多いと感じていました。
どちらの形状でも主役として使えるトランスフォーム型のバッグが作れないかと試行錯誤を繰り返し、ようやく納得出来る商品を作る事が出来ました。
またmachi-yaを通し、私たちメーカーがお客様に直接商品をお届け出来る事で
中間業者が入らない分コストを抑えながら、仕様や素材に妥協しない納得の行く物作りをする事が出来ました。
これまで数多くのバッグを生産してきた私たちだからこそ、今回の商品が価格以上の価値を感じて頂けると確信しております。
1.カラー
2.サイズ
3.マテリアル
素材:本体生地 Nylon / リップ生地:Polyester / 裏地:Polyester
裏地カラー:本体色ブラック:ブラック / 本体色カーキ:ブラック / 本体色ネイビー:ネイビー
※ミリタリーバッグには折り畳む特性上裏地は付いておりません。
生産国:中国
リターン① 18%OFF(各色限定15pcs)
リターン② 15%OFF(ブラック/ネイビー 限定35pcs / カーキ 限定55pcs)
2021/12/24 プロジェクト開始
2022/01/31 プロジェクト終了
2022/02/1~ 購入者様に随時出荷致します。
プロジェクト終了前に弊社に入庫しますので、プロジェクト終了後直ぐに発送可能です。
Q:納品時にはどの様な形態で納品されますか?
A:納品時にはヘルメットバッグを折り畳み、サコッシュの中に収納して出荷致します。
その為、ヘルメットバッグに折シワが付いていますが、スチームアイロン等で簡単にシワを伸ばす事が可能です。
私たちはこの度バッグブランドを立ち上げました。
UniRTとは?
まだ市場に無い特異な物(Unique)+更に考える(Re Think)=UniRT
皆様にとって<あったらいいな>をカタチにする事に挑戦し続けたい。
そういった想いを込めて立ち上げたブランドになります。
運営会社
社名:株式会社コーエイ
住所:〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-17-7-5F
TEL:03-3863-9544
事業内容:バッグOEM、製造・卸・小売り
代表者:代表取締役 松下輝昭
設立:1992年8月18日(創業1975年)
UniRTブランド設立:2021年1月
会社HP:http://koei1975.jp/company/
UniRT instagram:https://www.instagram.com/unirt_csk/
資金の使い道
皆様にご支援いただきました資金は今後、UniRTの新しい商品の開発費用に当てさせていただきます。
皆様からの温かいご支援お待ちしております。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
投稿するには ログイン が必要です。
プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。