編集ブログ
2021/10/11
『編集長の作家業』
お久しぶりです! 明日出版、編集長の須藤裕美です。
◇ ◇ ◇
明日出版は「プロによるプロのための出版社」という理念を掲げていることもあり、今回は私の商業作品をご紹介したいと思います。といっても、電子書籍は62作品あるので(漫画原作担当作品を除く)、紙書籍だけ挙げていきます。
◇ ◇ ◇
まず本日発売日の新刊、『バツイチ子持ち令嬢の新たなる縁談』です!
二見書房ハニー文庫さまより出版していただくことになりました。
イラストはKRN先生が担当してくださっております。
《二見書房・ハニー文庫》
【あらすじ】
“生殺しだ。そろそろいいか?”
男色家と噂の伯爵と、訳あり子連れ再婚!?
◇ ◇ ◇
ジェイク・ウィルキンズ伯爵は、仮面舞踏会で一目惚れした令嬢を捜し求めて四年。 その令嬢、貧乏男爵家のエレノーラは、一度結婚したものの生まれて間もない娘とともに婚家を追い出され、再婚など諦めて暮らしていた。 しかもその最初の結婚と娘は、とんでもない“訳あり”。 秘密を抱えたままジェイクに嫁いだエレノーラは、再婚のはずなのに妙に男に慣れない様子で…。 二人の結婚生活は、前途多難!?
(2021年10月刊)
新刊発売記念企画といたしまして、既刊本プレゼントを行いたいと思います!
◇ ◇ ◇
【応募方法】
新刊『バツイチ子持ち令嬢の新たなる縁談』をご購読の上、ご意見・ご感想を二見書房ハニー文庫さまへお送りください。
◇ ◇ ◇
【宛先】
〒101-8405
東京都千代田区神田三崎町2-18-11
堀内三崎町ビル
二見書房 ハニー文庫編集部 御子柴くれは
◇ ◇ ◇
お送りくださった方、全員に既刊本とちょっとしたプレゼントを一緒に発送させていただきます。既刊本は申し訳ないのですが、こちらで選ばせてください。もしすでに私の既刊本をお持ちの方は、そのタイトルを忘れずにご記入ください。それ以外をお届けできるように配慮させていただきます。
※本企画は私の個人的なものであり、二見書房ハニー文庫さまは関与しておりませんので、お問い合わせはしないようお願い申し上げます。
※何かご不明点等ございましたら、お問い合わせください。
◇ ◇ ◇
▼既刊本▼
今年の1月に発売された既刊『濃く、甘く熟して 復讐に燃える乙女は禁断の愛に囚われる』です!
竹書房蜜夢文庫さまより出版させていただきました。
イラストは龍胡伯先生が担当してくださっております。
《竹書房・蜜夢文庫》
【あらすじ】
花嫁強奪。
両親、純潔、優しい夫 この男は私からすべてを奪う──。
歪んだ形でしか愛せない大企業の次期社長×初恋の相手に復讐を誓う元令嬢。
◇ ◇ ◇
「一生、俺の檻に監禁するつもりだ。もう二度とほかの男と結婚しようと思わないように」。幼い頃に孤児になり、遠縁の東十条家に引き取られた瑞希。使用人同然に扱いに、瑞希は両親の死のきっかけを作った東十条家の御曹司・孝徳への復讐を決意。籠絡するために処女を捧げる。数年後、庭師の弘樹と出会い、彼と幸せになろうとする瑞希だったが、結婚式のさなかに孝徳が現れ…。
(2021年1月刊)
《竹書房・蜜夢文庫》
【あらすじ】
俺のものになってくれ!
エッチも契約に入っているんですの?
同性愛者と契約婚のはずが、なぜか最後まで……。
ハイスペックなセレブ社長、でもゲイ!?×世間知らずな旧華族のお嬢様。
◇ ◇ ◇
勝手に婚約させられたことに腹を立て家出した琴音。住む場所のない彼女に、不動産屋で居合わせた男性が「婚約者に逃げられ、親の目を誤魔化すために一緒に住む女性を探している。自分は同性愛者だから手は出さない」と提案。琴音は豪華なマンションで、その男性・正臣と同居することに。イケメンで気配りも完璧な正臣に秘かにときめいていると、ゲイなはずなのに甘く迫られ…。
(2018年9月刊)
◇ ◇ ◇
別名義(本名名義)のライトノベル『異世界購買部! 学生食堂はじめました。』です!
コスミック出版コスミック文庫αさまから出版させていただきました。
イラストは盟友の霧夢ラテ先生にお願いいたしました。
《コスミック出版・コスミック文庫α》
【あらすじ】
やるぞ! 異世界の購買部改革!!
◇ ◇ ◇
両親から受け継いだ『おかしろ』商店をひとりで切り盛りをしている杏奈は、ある日、気がつくと異世界の学校に転移してしまっていた! この先どうしようかと焦る杏奈だったが、働き口として紹介されたのは学校の購買部。さびれてホコリまみれで誰もこない、まったく機能していない場所だった。おまけに運営している部長はサボり魔でどうしようもない人。これは私がなんとかしなくちゃ! と奮起する杏奈は購買部改革に乗り出したが──!?
(2020年2月刊)
◇ ◇ ◇
編集長も地味にがんばっていること、おわかりいただけたでしょうか。2015年に電子書籍デビュー以来、ここまで走ってまいりました。電子書籍はおかげさまで62冊と、他に追随を許さない数まで達したのではないかと思っております。
◇ ◇ ◇
そのほか、私は漫画原作も担当しておりまして、いくつか発売&配信中です。
・『酔うと性欲高まるって本当ですか?~チャラ男バーテンと濃厚SEX~』
(漫画家:乃斗ナツオ)原作シナリオ2~6話担当。/BookLive
・『チャラいおじさま社長は好きですか?(前後編)』
(漫画家:陽名ユキ)原作シナリオ担当/ぶんか社
・『文豪彼氏の睦み事』
(漫画家:陽名ユキ)原作シナリオ担当/ぶんか社
・『誰にも内緒のアレやソレ(前後編)』
(漫画家:陽名ユキ)原作シナリオ担当/ぶんか社
・『交際0日、夫婦始めました。』
(漫画家:七條末)原作シナリオ担当/ぶんか社
・『この先危険!? 転んだ先は恋の罠 ~親友に突然キスされちゃいました~』
(漫画家:陽名ユキ)原作シナリオ担当/ぶんか社
・『君に恋したが最後 新米警官に心も体も捕まりました!』
(漫画家:陽名ユキ)原作シナリオ担当/ぶんか社
◇ ◇ ◇
紙雑誌『無敵恋愛S*girl』さんにも小説や漫画が掲載しておりますので、よろしければご覧になってみてくださいね。またエブリスタ開催のアンソロジーにも参加させていただいております。
・「無敵恋愛S*girl2017年/08月号」に短編『2度目の初夜は甘くとろけて』が掲載。
・2018年竹書房「竹書房文庫」さまより発売の文庫本『百物語 サカサノロイ』に短編「言霊」収録。
◇ ◇ ◇
以上、編集長の実績でした!これからも増えていくよう、精進するのみです!!
(編集長)
◇ ◇ ◇
2021/8/1
『編集長より』
明日出版編集部、編集長の須藤裕美です。
◇ ◇ ◇
電子書籍出版レーベル『明日出版(アスブックス・アスコミックス)』を起ち上げ約1年、おかげさまで弊レーベルに共感、賛同してくださる方々に支えられ、昨年の秋、10月に創刊いたしました。ご協力いただいております皆さま、本当にありがとうございます。
◇ ◇ ◇
私が電子書籍の出版をさせていただいたのはいまから6年前、2015年のことです。あれから5年、2021年7月現在、各社さまより60冊以上の電子書籍を出すに至っております。漫画を含めるともう少し多いですかね。
◇ ◇ ◇
だから私には、電子書籍で第一線を闘ってきたという自負があります。当然、自分で出していたので、売れ線、書き方、適切な文字数など、勝手にノウハウを培ってくるに至りました。私の電子書籍の中でもっとも売れているのは『武神少女伝』シリーズ/須藤裕美(いるかネットブックス刊)です。正確には計算していないのですが、いまでも売れ続けてくれています。
◇ ◇ ◇
元々私は、角川ビーンズやビーズログ、アイリスやもうありませんがルルルなどを目指して投稿しており、これはビーンズの二次選考、アイリスの新人賞で最終候補に残っていました。しかし惜しくも受賞は逃し、電子書籍にすることになりました。当時、がんばって紙に進出しようと鼓舞し合っていた戦友で親友のイラストレーター・霧夢ラテ先生と組み、一所懸命創り上げた作品です。だから思い入れもあります。
◇ ◇ ◇
「プロによるプロのためのレーベル」とは、明日出版(アスブックス・アスコミックス)の基本理念、コンセプトです。最初の“プロによる”は、私のことを指してもいます。私はもちろん紙書籍も出しているので、堂々とプロを名乗っているのですが、もちろん冊数は電子とは比べ物になりませんので、電子書籍に強いと思っています。だから電子書籍の事業を起ち上げようと思い立った次第です。
◇ ◇ ◇
現在、電子書籍レーベルは女性向けが多くを占めています。それは女性向け作品のほうが圧倒的に売れるからなのです。でも新規参入して消えていくレーベルは毎年存在しています。女性向けが受けるからと言って、女性向けを出していればいいわけではないのです。だから明日出版(アスブックス・アスコミックス)ではプロを起用し、強みを活かしていただくことで、マーケティングを構築していきたいと思っています。プロのみのレーベルはいまのところ、うちしかありません。他社がまだそこに可能性を見出していないところを見計らい、業界独り勝ちを狙っています。
◇ ◇ ◇
正直、話を聞いて去っていく方も多いです。それでも残って、一緒に闘ってくださる作家さんイラストレーターさんデザイナーさんらと仕事ができることは、何よりも代えがたい喜びがあります。人生で初めて、同じ志を持つ仲間を得られた気分です。未来はどうなるかわかりません。法人化するのも何年も先になってしまうかもしれない。だけどここで約束したいのは、私は絶対に仲間を裏切らないということです。これだけは絶対にしたくありません。だから信じて付いてきてくださいと、皆さんには申し上げています。これが6年60冊の自負と覚悟です。
(編集長)
◇ ◇ ◇
2021/8/1
『作家・イラストレーター募集について』
作家さん、イラストレーターさんの募集を開始してより、多くの方に興味を持っていただけたようで、うれしいことに来年3月までの配信予定は埋まりました。まだまだ起ち上げたばかりで頼りないことが多く、一緒にがんばってくれる皆さんにはご迷惑をおかけしっぱなしですが、信じて付いてきてくださっており、大変ありがたく思っています。応援してくださっている皆さん、ご検討してくださっている皆さんにも心より感謝申し上げます。
◇ ◇ ◇
さて、明日出版(アスブックス・アスコミックス)のレーベルコンセプトは、プロによるプロのための出版社です。私が知る限り、プロのみに限定している電子書籍出版会社はほかにありません。小説家でプロで居続けるのはとても困難な道です。私自身がそう自覚しているからこそ、プロで居続けるためのレーベルを創りたいと思うようになったわけです。
◇ ◇ ◇
正直、作家さんもイラストレーターさんも好待遇とは言えない中、この理念に賛同してくれたひとたちが集まってくださり、去年の10月に創刊いたしました。作家さん、イラストレーターさんデザイナーさんには感謝してもしきれません。精一杯レーベルを盛り上げるよう尽力していくつもりですので、これからも何卒、宜しくお願い申し上げます。
◇ ◇ ◇
これはいつかの目標ですが、事業が軌道に乗り始めたら、もちろん弊レーベルで実績のある作家さんイラストレーターさんたちにはどんどん還元していくつもりですし、もっともっとプロを集めていきたいと思っています。
◇ ◇ ◇
正直、小説の電子書籍を売ることは厳しいです。しかし私はここにやりがいと活路を見出しました。プロだからこそ任せられること、プロだからこそできること、私自身もプロだからこそ賛同してくださった戦友たちと肩を並べてやっていけるのです。いままでにないレーベル、明日出版(アスブックス・アスコミックス)は可能性に満ちています。
◇ ◇ ◇
来年4月以降のご相談になってしまいますが、作家さん、イラストレーターさんは随時募集しておりますので、気になった方はご遠慮なくコンタクトしてください。【お問い合わせフォーム】よりお願いいたします。
(編集長)